JP2011041233A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011041233A5
JP2011041233A5 JP2009189578A JP2009189578A JP2011041233A5 JP 2011041233 A5 JP2011041233 A5 JP 2011041233A5 JP 2009189578 A JP2009189578 A JP 2009189578A JP 2009189578 A JP2009189578 A JP 2009189578A JP 2011041233 A5 JP2011041233 A5 JP 2011041233A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image processing
processing apparatus
recording medium
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009189578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5411623B2 (ja
JP2011041233A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009189578A priority Critical patent/JP5411623B2/ja
Priority claimed from JP2009189578A external-priority patent/JP5411623B2/ja
Priority to US12/836,070 priority patent/US8466967B2/en
Publication of JP2011041233A publication Critical patent/JP2011041233A/ja
Publication of JP2011041233A5 publication Critical patent/JP2011041233A5/ja
Priority to US13/764,227 priority patent/US8648915B2/en
Priority to US14/151,510 priority patent/US8773541B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5411623B2 publication Critical patent/JP5411623B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために、画像データを予め設定された記録形式で記録媒体に記録する本発明の画像処理装置は、画像データの記録形式を設定する設定手段と、着脱可能な記録媒体を装着するための装着手段と、前記装着手段に装着された記録媒体が、前記画像処理装置とは別の装置と通信する通信機能を有するかどうかを判断する判断手段と、前記記録媒体が前記通信機能を有すると判断され、かつ該通信機能により転送可能な画像データの記録形式と、前記設定手段により設定された記録形式とが一致していない場合、警告を行うように制御する制御手段とを有する。
S37では、自動転送を行うために記録媒体300にJPEG画像データファイル記録を振り分けるように、振り分け記録設定の変更を行う。即ち、画像データファイルの振り分け記録設定を記録媒体300にJPEG画像データファイルを記録し、記録媒体200にRAW画像データファイルを記録する設定に自動で変更し、メモリ30に記憶する。なお振り分け記録設定の自動変更は記録媒体300にJPEG画像データファイルとRAW画像データファイルの同時記録、記録媒体200への記録は特に変更しない、というような設定でも構わない。少なくとも記録媒体300にJPEG画像データファイルを記録するような設定であればよい。また、そのような変更が行われたことをユーザーに知らせる表示処理(図4(c))を行って、処理を終了する。

Claims (8)

  1. 画像データを予め設定された記録形式で記録媒体に記録する画像処理装置であって、
    画像データの記録形式を設定する設定手段と、
    着脱可能な記録媒体を装着するための装着手段と、
    前記装着手段に装着された記録媒体が、前記画像処理装置とは別の装置と通信する通信機能を有するかどうかを判断する判断手段と、
    前記記録媒体が前記通信機能を有すると判断され、かつ該通信機能により転送可能な画像データの記録形式と、前記設定手段により設定された記録形式とが一致していない場合、警告を行うように制御する制御手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記装着手段は、複数の記録媒体を装着可能であって、前記制御手段は、装着された記録媒体の内、前記通信機能を有する少なくとも1つの記録媒体が転送可能な画像データの記録形式と、前記設定手段により設定された記録形式とが一致していない場合に警告を行うように制御することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記設定手段は、前記装着された複数の記録媒体に互いに異なる記録形式を設定することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記制御手段は、前記記録媒体が転送可能な画像データの記録形式と、前記設定手段により設定された記録形式とが一致していない場合、前記設定手段により設定された記録形式を、前記記録媒体が転送可能な画像データの記録形式に変更するように制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記設定手段により設定可能な記録形式は、少なくともJPEG形式を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記設定手段により設定可能な記録形式は、少なくともRAW形式を含むことを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 画像処理装置の装着手段に装着された着脱可能な記録媒体に、画像データを予め設定された記録形式で記録する画像処理方法であって、
    設定手段が、画像データの記録形式を設定する設定工程と、
    判断手段が、前記装着手段に装着された記録媒体が、前記画像処理装置とは別の装置と通信する通信機能を有するかどうかを判断する判断工程と、
    警告手段が、前記記録媒体が前記通信機能を有すると判断され、かつ該通信機能により転送可能な画像データの記録形式と、前記設定工程で設定された記録形式とが一致していない場合、警告を行う警告工程と
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  8. コンピュータに、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2009189578A 2009-08-18 2009-08-18 画像処理装置及び方法 Expired - Fee Related JP5411623B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009189578A JP5411623B2 (ja) 2009-08-18 2009-08-18 画像処理装置及び方法
US12/836,070 US8466967B2 (en) 2009-08-18 2010-07-14 Image processing apparatus and method
US13/764,227 US8648915B2 (en) 2009-08-18 2013-02-11 Image processing apparatus and method
US14/151,510 US8773541B2 (en) 2009-08-18 2014-01-09 Image processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009189578A JP5411623B2 (ja) 2009-08-18 2009-08-18 画像処理装置及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011041233A JP2011041233A (ja) 2011-02-24
JP2011041233A5 true JP2011041233A5 (ja) 2012-09-27
JP5411623B2 JP5411623B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=43605054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009189578A Expired - Fee Related JP5411623B2 (ja) 2009-08-18 2009-08-18 画像処理装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (3) US8466967B2 (ja)
JP (1) JP5411623B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5268960B2 (ja) * 2010-02-03 2013-08-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、プログラム
JP5665519B2 (ja) * 2010-12-15 2015-02-04 キヤノン株式会社 コンテンツ処理装置、コンテンツ処理装置の制御方法及びプログラム
JP6097939B2 (ja) * 2013-10-10 2017-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
JP6347668B2 (ja) * 2014-05-20 2018-06-27 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法
JP6669065B2 (ja) * 2014-07-03 2020-03-18 ソニー株式会社 フィルタ制御装置およびフィルタ制御方法、ならびに撮像装置
CN107896314B (zh) * 2017-11-10 2019-12-24 浙江大华技术股份有限公司 一种视频传输方法及设备
JP7072404B2 (ja) * 2018-03-01 2022-05-20 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1169326A (ja) * 1997-08-20 1999-03-09 Hitachi Ltd 通信機能付きビデオカメラ装置
US20030107654A1 (en) 2001-12-12 2003-06-12 Nikon Corporation Digital camera
JP2003179857A (ja) 2001-12-12 2003-06-27 Nikon Gijutsu Kobo:Kk デジタルカメラ
JP2004159293A (ja) 2002-09-11 2004-06-03 Casio Comput Co Ltd 撮像記録装置、画像処理装置、撮像記録制御プログラム及び画像処理プログラム、撮像記録方法並びに画像処理方法
US7777779B2 (en) * 2003-09-10 2010-08-17 Olympus Corporation Photographing apparatus, control method for lens barrel of photographing apparatus, printer, control method for printer, and printing system
JP2005167695A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Canon Inc 電子式撮像装置
JP2005184208A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Canon Inc 画像処理装置
JP4033848B2 (ja) * 2004-03-25 2008-01-16 シャープ株式会社 携帯端末、携帯端末の制御方法、およびその方法を実現するためのプログラム
JP2006025257A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
JP2006041700A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Canon Inc 記録装置
JP4249153B2 (ja) * 2005-04-07 2009-04-02 財団法人砂防フロンティア整備推進機構 撮影位置・方向付き写真提供用icカード
JP2006313978A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Canon Inc 撮像装置、制御方法及びコンピュータプログラム
JP2006345319A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US7868921B2 (en) * 2006-02-17 2011-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing file setting system
JP5072292B2 (ja) * 2006-09-05 2012-11-14 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP2008136167A (ja) * 2006-10-25 2008-06-12 Seiko Epson Corp 画像出力装置、画像処理装置、画像出力画像処理システム、それらの方法及びそれらのプログラム
JP4757206B2 (ja) * 2007-01-23 2011-08-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP5231942B2 (ja) * 2008-10-29 2013-07-10 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法、並びにシステム、プログラム
US9384195B2 (en) * 2008-11-18 2016-07-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Multimedia file drop in a wireless device
KR101761613B1 (ko) * 2010-10-04 2017-07-26 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 영상 송신 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011041233A5 (ja)
JP2007215028A5 (ja)
JP2007272602A5 (ja)
JP2007122215A5 (ja)
JP2009073200A5 (ja)
JP2008034076A5 (ja)
JP2005258661A5 (ja)
JP2008146328A5 (ja)
JP2007201638A5 (ja)
JP2006295258A5 (ja)
JP2006099732A5 (ja)
JP2008108065A5 (ja)
JP2007334881A5 (ja)
JP2008258981A5 (ja)
JP2007200140A5 (ja)
JP2011233986A5 (ja)
JP2005259118A5 (ja)
JP2006119892A5 (ja)
JP2012049630A5 (ja)
JP2007249959A5 (ja)
JP2008148133A5 (ja)
JP2011134116A5 (ja) 印刷システム、情報処理方法、およびプログラム
JP2008066894A5 (ja)
JP2010250706A5 (ja)
JP2011138348A5 (ja) 処理サーバ、その制御方法、ポリシーサーバ及びコンピュータプログラム