JP2008034076A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008034076A5
JP2008034076A5 JP2006298816A JP2006298816A JP2008034076A5 JP 2008034076 A5 JP2008034076 A5 JP 2008034076A5 JP 2006298816 A JP2006298816 A JP 2006298816A JP 2006298816 A JP2006298816 A JP 2006298816A JP 2008034076 A5 JP2008034076 A5 JP 2008034076A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
recording medium
processing apparatus
information
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006298816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5087903B2 (ja
JP2008034076A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006298816A priority Critical patent/JP5087903B2/ja
Priority claimed from JP2006298816A external-priority patent/JP5087903B2/ja
Priority to PCT/JP2007/063069 priority patent/WO2008001876A1/ja
Priority to US12/306,964 priority patent/US8504607B2/en
Publication of JP2008034076A publication Critical patent/JP2008034076A/ja
Publication of JP2008034076A5 publication Critical patent/JP2008034076A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5087903B2 publication Critical patent/JP5087903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 装着された第1の記録媒体に記録されているデータを再生させる情報処理装置において、
    情報を記憶する1つまたは複数の記憶手段と、
    装着された前記第1の記録媒体、または、装着された前記第1の記録媒体に対応付けられて前記記憶手段のうちのいずれかに記憶されているアプリケーションであって、前記第1の記録媒体に記録されているデータを処理する第1の機能を実現するとともに、前記第1の記録媒体に記録されているデータを再生するために必須のアプリケーションである第1のアプリケーションと、前記記憶手段のうちのいずれかに記憶され、前記第1の機能とは異なる第2の機能を実現する第2のアプリケーションとを実行する実行手段と
    を備え、
    前記実行手段は、前記第1のアプリケーションおよび前記第2のアプリケーションを、第1のアプリケーション間通信を用いて、相互に情報を授受して連動して実行する
    情報処理装置。
  2. 前記第2のアプリケーションは、少なくとも一つの所定の前記第1の記録媒体に対応付けられ、
    前記実行手段は、前記第1のアプリケーションを実行している場合、前記第1のアプリケーションが記録されているか、または、前記第1のアプリケーションが対応付けられている前記第1の記録媒体に対して対応付けられた前記第2のアプリケーションを検出し、検出された前記第2のアプリケーションを起動させる
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第2のアプリケーションには、少なくとも一つの所定の前記第1の記録媒体を識別するための識別情報が対応付けられている
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記実行手段は、前記第1の記録媒体が装着された場合、前記記憶手段の記憶領域のうちの装着された前記第1の記録媒体に対応付けられた情報が記憶された領域と、装着された前記第1の記録媒体の記録領域とを1つのデータ記憶領域として取り扱って、前記データ記憶領域のいずれかに記憶されている前記第1のアプリケーションを起動する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記第2のアプリケーションは、少なくとも一つの所定の前記第1の記録媒体に対応付けられ、
    前記実行手段は、前記第1の記録媒体が装着されて起動された前記第1のアプリケーションにより、前記第1の記録媒体に対応付けられた前記第2のアプリケーションを検出し、検出された前記第2のアプリケーションを起動させる
    請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記第2のアプリケーションには、少なくとも一つの所定の前記第1の記録媒体を識別するための識別情報が対応付けられている
    請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 複数の前記記憶手段のいずれかには、少なくとも1つの前記第1の記録媒体に対応付けられた情報が記憶される第1の領域と、前記第1の領域とは異なる、前記第2のアプリケーションが記憶される第2の領域とを含む記憶領域とが設定される
    請求項1に記載の情報処理装置。
  8. 前記実行手段は、前記第1のアプリケーションを実行することにより、装着された前記第1の記録媒体に対応付けられた情報が記憶される前記第1の領域と、装着された前記第1の記録媒体の記録領域とを1つのデータ記憶領域として取り扱う
    請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 番組コンテンツデータを取得する取得手段を更に備え、
    前記記憶手段は、前記取得手段により取得された前記番組コンテンツデータに含まれている前記第2のアプリケーションを記憶する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  10. 前記実行手段は、仮想マシン環境を有し、前記仮想マシン上で、前記第1のアプリケーションおよび前記第2のアプリケーションを実行するとともに、前記仮想マシン上で実行されない、第3のアプリケーションを更に実行し、
    前記第2のアプリケーションは、第2のアプリケーション間通信を用いて、前記第3のアプリケーションと情報を授受する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  11. 前記第3のアプリケーションは、前記第1のアプリケーションとは独立して実行可能なアプリケーションである
    請求項10に記載の情報処理装置。
  12. 前記第2のアプリケーションは、前記第1のアプリケーションとともにのみ実行可能である
    請求項1に記載の情報処理装置。
  13. 前記実行手段は、前記第1のアプリケーションとは独立して実行可能な第3のアプリケーションを更に実行し、
    前記第2のアプリケーションは、第2のアプリケーション間通信を用いて、前記第3のアプリケーションと情報を授受する
    請求項12に記載の情報処理装置。
  14. 前記実行手段は、前記第2のアプリケーションを複数実行することが可能であり、所定の前記第2のアプリケーションを実行することにより、装着された前記第1の記録媒体に記録されている情報に基づいて、異なる前記第2のアプリケーションの取得を制御する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  15. 前記実行手段は、所定の前記第2のアプリケーションを実行することにより、ネットワークを介して、他の装置からの異なる前記第2のアプリケーションの取得を制御し、
    装着された前記第1の記録媒体に記録されている情報には、前記他の装置の前記ネットワークにおけるアドレス情報が含まれている
    請求項14に記載の情報処理装置。
  16. 前記ネットワークを介して取得された前記第2のアプリケーションを実行する前記実行手段は、前記他の装置と情報を授受することにより所定の認証処理を実行する
    請求項15に記載の情報処理装置。
  17. 前記ネットワークを介して取得された前記第2のアプリケーションを実行する前記実行手段は、前記第1の記録媒体に記録されているデータの少なくとも一部を前記第1の記録媒体とは異なる2の記録媒体に複写する処理を、所定の著作権保護の枠組みに基づいて実行する
    請求項15に記載の情報処理装置。
  18. 装着された記録媒体に記録されているデータを再生させる情報処理装置の情報処理方法において、
    前記情報処理装置は、複数のアプリケーションを実行可能であり、
    装着された前記記録媒体、または、装着された前記記録媒体に対応付けられて1つまたは複数の記憶部のうちのいずれかに記憶されているアプリケーションであって、前記記録媒体に記録されているデータを処理する第1の機能を実現するとともに、前記記録媒体に記録されているデータを再生するために必須のアプリケーションである第1のアプリケーションと、前記記憶部のうちのいずれかに記憶され、前記第1の機能とは異なる第2の機能を実現する第2のアプリケーションとを、想マシン上で、所定のアプリケーション間通信を用いて、相互に情報を授受して連動して実行する
    情報処理方法。
  19. 記録媒体に記録された情報を再生する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記記録媒体に記録されているデータを処理する第1の機能を実現し、
    所定の1つまたは複数の記憶部のうちのいずれかに記憶されている、前記第1の機能と異なる第2の機能を実現する他のプログラムのうち、自分自身に対応付けられている前記他のプログラムを検出し、
    検出された前記他のプログラムを起動させ、
    前記他のプログラムと、所定のアプリケーション間通信を用いて情報を授受して所定の動作を実行する
    ステップを含む処理をコンピュータに実行させるプログラム。
  20. 請求項19に記載のプログラムが記録されている記録媒体。
JP2006298816A 2006-06-30 2006-11-02 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びに、プログラム Expired - Fee Related JP5087903B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006298816A JP5087903B2 (ja) 2006-06-30 2006-11-02 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びに、プログラム
PCT/JP2007/063069 WO2008001876A1 (fr) 2006-06-30 2007-06-29 Dispositif de traitement d'informations, procédé de traitement d'informations, support d'enregistrement, et programme
US12/306,964 US8504607B2 (en) 2006-06-30 2007-06-29 Information processing device, information processing method, recording medium, and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006180780 2006-06-30
JP2006180780 2006-06-30
JP2006298816A JP5087903B2 (ja) 2006-06-30 2006-11-02 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びに、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008034076A JP2008034076A (ja) 2008-02-14
JP2008034076A5 true JP2008034076A5 (ja) 2009-12-24
JP5087903B2 JP5087903B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=38845639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006298816A Expired - Fee Related JP5087903B2 (ja) 2006-06-30 2006-11-02 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びに、プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8504607B2 (ja)
JP (1) JP5087903B2 (ja)
WO (1) WO2008001876A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8218559B2 (en) * 2007-05-15 2012-07-10 Nokia Corporation Providing best effort services via a digital broadcast network using data encapsulation
CN101925947A (zh) * 2008-01-22 2010-12-22 瑞艾材克系统公司 数据控制和显示系统
WO2009130862A1 (ja) * 2008-04-21 2009-10-29 三菱電機株式会社 情報記録装置および情報記録方法
US9356805B2 (en) * 2008-06-06 2016-05-31 International Business Machines Corporation Implementing a plurality of interface definitions
US8522135B2 (en) * 2008-06-06 2013-08-27 International Business Machines Corporation Generating a transformation description document for transforming messages
KR101549049B1 (ko) * 2008-07-16 2015-09-01 파나소닉 주식회사 재생장치, 재생방법, 프로그램
JP5396821B2 (ja) * 2008-11-05 2014-01-22 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2010116508A1 (ja) * 2009-04-09 2010-10-14 株式会社 東芝 保護されたコンテンツの管理コピー方法、この管理コピー方法を用いる装置、及びこの管理コピー方法に用いる情報記録媒体
US9450783B2 (en) * 2009-05-28 2016-09-20 Red Hat, Inc. Abstracting cloud management
JP2011203977A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Hitachi-Lg Data Storage Inc ストレージ装置、及びストレージ装置におけるファイルシステムの生成方法
JP5533163B2 (ja) * 2010-04-08 2014-06-25 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム
US8588580B2 (en) * 2010-06-10 2013-11-19 Panasonic Corporation Playback device, recording medium, playback method and program
CN101873355A (zh) * 2010-06-28 2010-10-27 深圳市迅雷网络技术有限公司 一种下载文件的方法、装置和系统
WO2012001855A1 (ja) * 2010-07-01 2012-01-05 パナソニック株式会社 再生装置、記録媒体、再生方法、プログラム
US8478772B2 (en) * 2010-10-21 2013-07-02 Oracle International Corporation On-device database service for mobile device
KR101295393B1 (ko) * 2011-01-27 2013-08-09 주식회사 엘지씨엔에스 단일 운영체제 상에서 스마트 서비스와 디지털 텔레비젼 서비스를 제공하는 스마트 셋탑 박스 및 그것의 구동 방법
JP5778521B2 (ja) * 2011-08-15 2015-09-16 フェリカネットワークス株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム
CN102855051A (zh) * 2012-08-15 2013-01-02 中兴通讯股份有限公司 应用的快捷方式的处理方法及装置
KR102087395B1 (ko) * 2013-01-16 2020-03-10 삼성전자주식회사 전자 장치에서 응용프로그램을 실행하기 위한 장치 및 방법
US9591358B2 (en) * 2013-03-15 2017-03-07 Intel Corporation Media playback workload scheduler
US9600662B2 (en) * 2014-06-06 2017-03-21 T-Mobile Usa, Inc. User configurable profiles for security permissions
JP6394455B2 (ja) * 2015-03-24 2018-09-26 富士通株式会社 情報処理システム、管理装置およびプログラム
US20160307603A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-20 Sony Corporation Information processing device, information recording medium, information processing method, and program
US20180276016A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 Ca, Inc. Java virtual machine ability to process a native object
US10681165B2 (en) * 2018-09-11 2020-06-09 Palantir Technologies Inc. System architecture for enabling efficient inter-application communications
JP7381244B2 (ja) * 2019-08-05 2023-11-15 ファナック株式会社 アプリケーション実行用制御システム
JP7403936B1 (ja) 2023-05-25 2023-12-25 株式会社メディアドゥ デジタルトークン提供システム、デジタルトークン提供プログラム及びデジタルトークン提供方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172681A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Sanyo Electric Co Ltd ディスク再生方法
JP3579113B2 (ja) * 1995-03-06 2004-10-20 富士通株式会社 記憶媒体へのデータ格納方法
JP3382159B2 (ja) * 1998-08-05 2003-03-04 株式会社東芝 情報記録媒体とその再生方法及び記録方法
JP2002074852A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Toshiba Corp 情報記録媒体、情報再生装置、及び情報再生方法
JP2002247526A (ja) * 2001-02-19 2002-08-30 Toshiba Corp 内外ストリームデータの同期再生装置とストリームデータ配信装置
JP3749910B2 (ja) * 2002-09-25 2006-03-01 松下電器産業株式会社 再生装置、プログラム、再生方法
JP2004328653A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Toshiba Corp 再生装置
JP4613000B2 (ja) * 2003-10-10 2011-01-12 株式会社日立製作所 再生装置
JP3888348B2 (ja) * 2003-11-25 2007-02-28 ソニー株式会社 情報提供システム、再生装置および方法、情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
CN1757074A (zh) * 2003-11-28 2006-04-05 索尼株式会社 再现设备、再现方法、再现程序、和记录介质
JP2005322362A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダウンロードコンテンツとの連携を考慮した情報記録媒体、その再生装置及び再生方法
US20070192818A1 (en) * 2004-10-12 2007-08-16 Mikael Bourges-Sevenier System and method for creating, distributing, and executing rich multimedia applications
RU2008110922A (ru) * 2005-08-22 2009-09-27 Эл Джи Электроникс Инк. (Kr) Способ и устройство для воспроизведения данных, носитель записи и способ и устройство для записи данных

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008034076A5 (ja)
JP2007257047A5 (ja)
JP2007141096A5 (ja)
CN100590614C (zh) 一种虚拟技术下硬盘数据的保护方法和保护系统
JP2006209739A5 (ja)
JP2009032130A5 (ja)
JP2005339561A5 (ja)
WO2009023594A3 (en) Smart solid state drive and method for handling critical files
JP2007200284A5 (ja)
JP2007537522A5 (ja)
JP2006302257A5 (ja)
JP2007172102A5 (ja)
JP2010086410A5 (ja)
JP2008139916A5 (ja)
JP2006202252A5 (ja)
JP2012008861A5 (ja)
JP2008035269A5 (ja)
JP2008210154A5 (ja)
CN101236531A (zh) 一种存储装置及其实现自动保护的方法
JP2006172206A5 (ja)
JP2009296546A5 (ja)
JP2007164478A5 (ja)
JP2006252672A5 (ja)
JP2005275812A5 (ja)
JP2011015093A5 (ja) 画像処理装置、その制御方法及びプログラム