JP2011038745A - グリル - Google Patents
グリル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011038745A JP2011038745A JP2009188911A JP2009188911A JP2011038745A JP 2011038745 A JP2011038745 A JP 2011038745A JP 2009188911 A JP2009188911 A JP 2009188911A JP 2009188911 A JP2009188911 A JP 2009188911A JP 2011038745 A JP2011038745 A JP 2011038745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grill
- door
- opening
- plate
- front plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Abstract
【解決手段】グリル開口12の内側上部に、グリル扉15の上端部の裏面に接触させ、グリル庫内の密閉性を確保するための接触部材20が設けられている。接触部材20は、グリル前板50と、該グリル前板50に対して揺動可能に支持された可動板60とから構成されている。可動板60は、グリル扉15とグリル開口12の前面との間に生じる隙間に応じて揺動し、グリル扉15の上端部の裏面に接触する。これにより、グリル扉15との間の隙間を無くすことができるので、グリル庫の密閉性を確保でき、加熱性能を向上できる。
【選択図】図4
Description
図8に示すように、位置決めされたグリル扉15が基準位置に停止した場合、グリル扉15の上端の裏面に可動板60の本体片61が接触する。これで可動板60の揺動は制限され、垂直に起立した状態でその姿勢が保持される。この状態では、グリル前板50のビス孔57に固定されたビス81の先端部は、可動板60の貫通孔67の内側において略中央に位置する。つまり、ビス81の前後に同じ幅の隙間ができている。この状態は可動板60の基本姿勢として設定される。
図9に示すように、位置決めされたグリル扉15が基準位置よりも手前側で停止した場合、グリル扉15は[ケース1]に比べて前方に位置するので、可動板60は自重によって、爪部68を回転中心として前方に回転する。そして、可動板60の本体片61がグリル扉15の上端部の裏面に当接し、やや前方に傾斜した状態でその姿勢が保持される。この状態では、グリル前板50のビス孔57に固定されたビス81の先端部は、可動板60の貫通孔67の内側において後方に位置する。つまり、ビス81の前側に隙間が形成されている。このようにして、[ケース2]においてもグリル扉15との間の隙間を無くすことができるので、グリル庫45の密閉性を確保でき、加熱性能を向上できる。
図10に示すように、位置決めされたグリル扉15が基準位置よりも後方で停止した場合、グリル扉15は[ケース1]に比べて後方に位置するので、可動板60は、本体片61がグリル扉15の上端の裏面によって後方に押されることによって、爪部68を回転中心として後方に回転する。そして、可動板60は、その上部がやや後方に傾斜した状態でその姿勢が保持される。この状態では、グリル前板50のビス孔57に固定されたビス81の先端部は、可動板60の貫通孔67の内側において前方に位置する。つまり、ビス81の後ろ側に隙間が形成されている。このようにして、[ケース3]においてもグリル扉15との間の隙間を無くすことができるので、グリル庫45の密閉性を確保でき、加熱性能を向上できる。
2 筐体
12 グリル開口
20 接触部材
27 受け皿
30 レール機構
17 凹部
43 側壁
44 突起
45 グリル庫
50 グリル前板
51 本体片
52 固定片
54 差込孔
57 ビス孔
60 可動板
61 本体片
62 上面片
66 後方延設片
67 貫通孔
68 爪部
81 ビス
Claims (3)
- グリル庫に設けた前面の開口から引出自在の受け皿を設け、当該受け皿と一体に前記開口を閉じる扉を設けたグリルであって、
前記開口の上部に設けられ、前記受け皿を前記グリル庫内に収納したときに、前記扉の上端に当接させる接触部材を備え、
前記接触部材は、
前記開口の上部に設けられ、前記扉の裏面に対向するグリル前板と、
当該グリル前板に対して一部が前後方向に移動可能に支持された可動板と
から構成され、
前記グリル前板の上端部には、前記グリル庫の前方に略直角に折り曲げられ、前記開口の上部に固定される固定部が設けられ、
当該固定部の下面には下方に突出する突起が設けられ、
前記グリル前板の下部には差込孔が設けられ、
前記可動板は、
前記扉の裏面に接離する本体部と、
当該本体部の上端から前記グリル前板の表面に向かって延設された板状の上側延設部と、
前記本体部の下端から前記グリル前板の表面に向かって延設された板状の下側延設部と
を備え、
前記上側延設部には、前記突起を内側に遊挿する貫通孔が設けられ、
前記下側延設部の先端部には、前記グリル前板の前記差込孔に前記グリル庫の前方から差し込まれる爪部が設けられ、
前記可動板は、前記孔部に差し込まれた前記爪部を中心に軸支され、前記開口の閉塞時において、前記扉の裏面との隙間を埋めるようにして、自重により前記爪部を回転中心として前後に動くことを特徴とするグリル。 - 前記グリル庫の前記開口の下方には、前記扉の位置決めをする位置決め部材が設けられ、
前記扉の裏面の下部の前記位置決め部材に対向する位置には、裏面から表面に向けて窪んだ凹部が設けられ、
前記開口を前記扉で閉塞する際は、前記凹部の奥側の底部に、前記位置決め部材が当接することによって、前記扉の位置が決まることを特徴とする請求項1に記載のグリル。 - 前記扉を前記グリル庫の奥側に引き込む引き込み機構を備え、
当該引き込み機構によって前記扉が前記奥側に引き込まれ、前記扉に前記奥側への応力がかけられた状態で前記開口が前記扉で閉じられることを特徴とする請求項1又は2に記載のグリル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009188911A JP5121795B2 (ja) | 2009-08-18 | 2009-08-18 | グリル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009188911A JP5121795B2 (ja) | 2009-08-18 | 2009-08-18 | グリル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011038745A true JP2011038745A (ja) | 2011-02-24 |
JP5121795B2 JP5121795B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=43766700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009188911A Active JP5121795B2 (ja) | 2009-08-18 | 2009-08-18 | グリル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5121795B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021003492A (ja) * | 2019-06-27 | 2021-01-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 加熱調理器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04130734U (ja) * | 1991-05-14 | 1992-11-30 | リンナイ株式会社 | 焼成器 |
JP2004101086A (ja) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2007132615A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2008025903A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
-
2009
- 2009-08-18 JP JP2009188911A patent/JP5121795B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04130734U (ja) * | 1991-05-14 | 1992-11-30 | リンナイ株式会社 | 焼成器 |
JP2004101086A (ja) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2007132615A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2008025903A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021003492A (ja) * | 2019-06-27 | 2021-01-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 加熱調理器 |
JP7308438B2 (ja) | 2019-06-27 | 2023-07-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 加熱調理器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5121795B2 (ja) | 2013-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6535234B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5121795B2 (ja) | グリル | |
JP2017099956A (ja) | 加熱調理器 | |
JP5171749B2 (ja) | ガス調理器具 | |
JP5116729B2 (ja) | グリル | |
JPH10141674A (ja) | 加熱調理器のグリル | |
JP5100549B2 (ja) | ガス調理器具 | |
JP4029849B2 (ja) | 収納キャビネット | |
JP2005192870A (ja) | 調理器 | |
JPH1128160A (ja) | 両面焼きグリル | |
JP6114657B2 (ja) | 加熱調理器及びレールユニット | |
JP6456677B2 (ja) | グリル | |
JP5302580B2 (ja) | 厨房装置 | |
JP6743252B1 (ja) | 収納システム | |
CN211146636U (zh) | 一种集成式灶台 | |
JP6919888B2 (ja) | ガスコンロ | |
JP4954157B2 (ja) | グリル | |
JP2002181340A (ja) | 加熱調理器のグリル扉装置 | |
JP4279863B2 (ja) | グリル | |
JP5164705B2 (ja) | ガス調理器具 | |
JP5121613B2 (ja) | ガス調理器具 | |
JP2007195602A (ja) | キャビネット | |
JP2003235656A (ja) | キッチン用収納庫およびキッチン用収納庫の設置構造 | |
JP2020182616A (ja) | グリル | |
JP2002130696A (ja) | グリル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121023 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121023 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5121795 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |