JP2011024839A - 歯ブラシ - Google Patents
歯ブラシ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011024839A JP2011024839A JP2009174865A JP2009174865A JP2011024839A JP 2011024839 A JP2011024839 A JP 2011024839A JP 2009174865 A JP2009174865 A JP 2009174865A JP 2009174865 A JP2009174865 A JP 2009174865A JP 2011024839 A JP2011024839 A JP 2011024839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flocking
- hole
- toothbrush
- flocked
- flocking table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 244000144992 flock Species 0.000 claims description 65
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920001123 polycyclohexylenedimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 241000904500 Oxyspora paniculata Species 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Brushes (AREA)
Abstract
【解決手段】植毛台21の上面に開口する植毛穴に、複数本のブリッスルを束ねた毛束が平線を用いて2つ折りにして植毛されており、植毛台21の植毛領域の面積が75〜150mm2である歯ブラシであって、植毛穴に打ち込まれた平線における該植毛穴の内周面より外方にはみ出した部分25a,25aの面積の総和は、植毛領域の面積に対する割合が0.02〜0.08、植毛台21を構成する樹脂の曲げ応力60〜120Mpa、植毛台の厚み3〜4.8mm、植毛穴の底部から植毛台下面までの厚み0.5〜3mmであり、平線25は、植毛台21の長手方向に対する角度が0度超90度未満である。
【選択図】図5
Description
平線植毛に関する従来技術としては、例えば、特許文献1〜4の技術が知られている。
特許文献1には、平線の打ち込み方向を植毛台の長手方向に対して垂直方向にすることによって、長手方向における反りを防止した歯ブラシが開示されている。特許文献2には、平線の厚さを0.1〜0.22mmとすることによって、植毛台への負荷を軽減する技術が提案されている。特許文献3には、平線の長さLと植毛穴径Dとを、(L−D)/Dが0.033〜0.80となるように設計した歯ブラシが提案されている。また、特許文献4では、植毛台の厚さに対する植毛穴の底面から植毛台の下面までの厚さの割合を0.04〜0.16とすることによって、植毛台の反りを防止した歯ブラシが記載されている。
しかしながら、平線を用いて毛束を植毛する場合、植毛台に小さな植毛穴を高密度に形成した場合には、多数の平線の打ち込みによって、植毛台が、前記柄部の長手方向と同方向に反りやすい。植毛台が反ると、見た目の問題だけでなく植毛穴に植毛されたブリッスルが抜けやすくなる場合がある。
そして、毛先が植毛台の短軸方向に広がると、歯ブラシが、すでに使われた歯ブラシのような印象を与えるものとなったり、ブラッシング圧が外方向に逃げ易くなることによって効率の良いブラッシングを妨げることにもなる。
図1は、本発明の一実施形態である歯ブラシ1を示す側面図である。
歯ブラシ1は、植毛台21と柄部3を備えており、該植毛台21の片面には、複数本のブリッスル22を束ねた毛束が植毛されてブラシ部2が形成されている。柄部3は、歯磨きをする際に使用者が手に持つ部分である。より具体的には、柄部3は、使用者が手で握りやすい形状に形成された把持部31と、植毛台21と把持部31との間を連絡する細幅に形成された首部32とを有している。植毛台21と柄部3とは、熱可塑性樹脂の射出成形により一体成形されている。柄部3には、エラストマー材料を用いて滑り止め部を形成することもできる。
ここで、植毛台21の長手方向とは、歯ブラシの先端1aと柄部3とを結ぶ方向であり、図中のX方向である。従って、仮に図2中の長さL2が長さL1と等しい場合であっても、柄部3の軸方向に沿った図中X方向が植毛台21の長手方向であり、図中Y方向が植毛台21の長手方向に直交する方向である。また、長さL1を決定する際の、植毛台21の柄部3側の端部21eは、柄部3に最も近い位置にある植毛穴23eの柄部3側の端部の位置とする。
植毛穴列を構成する植毛穴23の個数は、適宜変更可能であり、例えば、4〜15個程度とすることができる。また、4〜15個の植毛穴からなる植毛穴列の本数は、例えば、5列に代えて、3,4,6〜10列等とすることもできる。
また、植毛穴23は、図3に示すように、植毛台21の上面21a側から底部23dのやや上の位置P2までは直径が均一の円筒状の内周面24を有し、位置P2から底部23dまでは、底部23dに近づくに連れて直径が漸減するテーパー面とされている。
ここで、植毛穴23の中心によって囲まれた植毛領域とは、図5に示すように、植毛台21の植毛された範囲の外周部に位置する隣り合う植毛穴23の中心点どうしを直線で結んで形成される枠4の内側の領域であり、その植毛領域の面積は、その枠4の内側の領域の全面積である。
植毛穴23の中心によって囲まれた植毛領域は、隣接する植毛穴23aの中心同士を結んだ三角形の3つの角の各々が鋭角(90度未満)となるように植毛穴23aの中心同士を結んだ三角形を複数形成していった場合に、これらの三角形の集合からなる形状の最外周によって囲まれた領域となる。
従って、図5中の植毛穴23aと植毛穴23b、23fの中心を結んだ三角形ように、一つの角が鈍角(90度以上)となるような三角形は形成しないため、植毛穴23aは直毛穴23fと、植毛穴bも植毛穴23fと中心点どうしを直線で結んだ線が、本願における植毛穴23の中心によって囲まれた植毛領域の外縁となる。
また、植毛領域の面積が70mm2以上であると、ブリッスルが植毛された範囲が十分に広くなり、歯磨きを効率よく行うことができる。他方、植毛領域の面積が150mm2であると、口腔内に適用するために植毛台の長さも一般に長くなり、反りを生じる虞がある。
このような観点から、植毛穴の中心によって囲まれた植毛領域の面積は、75〜135mm2であることが好ましく、さらに75〜120mm2であることが好ましい。
個々の植毛穴23の大きさを小さくして植毛台に数多くの植毛穴23を形成した場合には、平線25のはみ出し率が大きくなり、また、平線25や平線25を用いた毛束の固定強度を十分に高くするためには、平線25のはみ出し率を0.02以上とすることが好ましい。
本実施形態の歯ブラシ1によれば、植毛台の構成樹脂に後述するように特定の曲げ応力を有するものを使用したり、また、上述のはみ出し率を0.08以下、好ましくは0.035以下、さらに好ましくは0.025以下とすることにより、個々の植毛穴23の大きさを小さくして植毛台に数多くの植毛穴23を形成した場合にも、植毛台21の長手方向の反りを効果的に抑制することができる。
このはみ出した部分25aの面積は、図6に示すように、筒状の植毛穴23の中心軸と平行な方向から見た(植毛穴23の中心軸に直交する面に投影したときの)、内周面24よりはみ出した部分25aの面積であり、平線の上端位置P1(図3参照)において測定することが好ましい。植毛穴23は、円形又は楕円形であることが好ましく、特に円形であることが好ましい。ここで、平線25における、植毛穴23からはみ出した部分25a,25aとはみ出していない部分25bとの境界は、植毛穴23の形状によらず、平線を挟んでその両側に位置する植毛穴23の内周面どうしを直線26で結び、この直線26を境界とする。また、植毛台21の外周部に位置する植毛穴23に打ち込まれた平線は、平線の長さ方向25Xの両端に位置するはみ出した部分25a,25aの一方が、植毛穴23の中心によって囲まれた植毛領域の外側に位置する場合がある。はみ出した部分25a,25aの面積の総和S2を求める際には、植毛領域外に位置するはみ出した部分25aの面積は計算に入れない(合計しない)。
また、平線25の高さH25(図3参照)は、0.12〜0.16mmが好ましく、さらに0.14〜0.15mmであること好ましい。
植毛穴を小さくして植毛台に数多くの植毛穴を形成する場合の例としては、例えば、植毛穴23の中心によって囲まれた植毛領域の面積S1を、植毛穴23の個数(植毛台に設けられた植毛穴23の全数)で除して得られる、植毛穴の一個当たりの植毛領域の面積が2.2〜3.8mm2である場合が挙げられる。但し、ここで、植毛穴23の個数は、植毛穴23の中心によって囲まれた植毛領域から外れた領域は含まないため、例えば図5における植毛穴23bは1/3個であって、植毛穴23fは2/3個となる。
また、前述した植毛穴列に関し、同一の植毛穴列中の相隣接する植毛穴23間の距離L3(図6参照)は、0.5〜1.0mm、特に0.6〜0.9mmであることが好ましく、隣接する植毛穴列の植毛穴23間の距離L4(図6参照)は、0.5〜1.0mm、特に0.6〜0.9mmであることが好ましい。
従来、歯ブラシの植毛台の形成材料としては、例えば、ポリプロピレン樹脂(PP)等が広く用いられているが、植毛台21の構成樹脂として、曲げ応力が低いポリプロピレン樹脂を用いた場合には、植毛台に、長手方向の反りが生じ易い。
これに対して、植毛台21の構成樹脂に曲げ応力60Mpa以上の構成樹脂を用いると、平線のはみ出し率を上記範囲としたり、植毛台の厚みや植毛穴の底部から植毛台下面までの厚みを後述する範囲としても、植毛台に長手方向の反りが生じ難くなる。また、平線を打ち込む際に、平線が樹脂に負けてしまったり、打ち込み機械の設定が一定であるにもかかわらず平線を予定の角度で打ち込むことができなくなる等の問題を抑制する観点から樹脂の曲げ応力は120Mpa以下の合成樹脂を用いる。このような観点から、植毛台21を構成する樹脂の曲げ応力は70〜100Mpaであることがより好ましい。
また、植毛台21を構成する樹脂は、上記の樹脂成分に、他の樹脂成分、例えばポリカーボネート、ポリイミド等の樹脂成分を加えたブレンド樹脂であっても良い。
<曲げ応力の測定方法>
曲げ応力は、JIS K−7203(1987)に規定された方法に従って測定される。
また、本実施形態の歯ブラシ1は、植毛穴23の底部23dから植毛台21の下面21bまでの厚みD(図3参照)が0.5〜3mmであり、好ましくは0.7〜2mmであり、さらに好ましくは0.7〜1.5mmである。
前述した特定の樹脂を用いると共に、厚みA及びDを、それぞれ上記の範囲とすることで、平線のはみ出し率を上記範囲としても、植毛台に、長手方向の反りが生じ難くなる。
また、植毛台21の前記厚みAは、植毛台21の長手方向の長さL1に対する割合(A/L1)が、0.1〜0.3、特に0.12〜0.28であることが好ましい。
本実施形態のように、角度θを0度超90度未満とすることにより、植毛台21の長手方向の反りを防止しつつ、長手方向への亀裂と、毛先の拡がりも防止することができる。
本発明における反り量Waは、植毛台21における植毛穴23のうち柄部3に最も近い植毛穴23eの中心から、植毛台21と首部32の境である、植毛台21の幅が首部32に向かって最も狭くなった括れ部までの植毛台の下面21b’を基準面Sとして植毛台21の先端1aにおいて基準面Sより下方に突出する最大突出量を反り量Wa(mm)とする。
図1〜図6に示す形態の歯ブラシ1を製造した。
植毛穴付きの植毛台21及び柄部3からなるブラシ本体を、酸変成ポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレートコポリマー(PCTA)を用いて射出成形により一体成形した(射出成形工程)。使用したPCTAは、JIS K−7203に準拠して測定した曲げ応力が90MPaであった。
得られたブラシ本体における植毛台の各植毛穴に、平線25を用いて、ナイロン樹脂からなる10本のブリッスル束を2つ折りして打ち込み固定した(植毛工程)。
平線25は、長さL25=1.6mm、高さH25=0.14mm、厚みT25=1.6mmの真鍮製のものを用いた。また、平線25は、植毛台の長手方向に対して同じ側に傾かせ、前記角度θ=15度となるように打ち込んだ。
得られた歯ブラシ1の各部の寸法等を表1に示した。
ブラシ本体の射出成形に使用する樹脂、植毛穴の寸法や配置、平線の寸法や打ち込み態様、ブリッスルの寸法や本数を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様にして歯ブラシを製造した。表1中PPは、JIS K−7203(1987)に準拠して測定した曲げ応力が40MPaのポリプロピレン樹脂である。
実施例2〜5で形成した各ブラシ本体における植毛台の植毛穴の配置を図7に示した。図7中(a)は実施例2,3、(b)は実施例4,5における植毛穴の配置を示す。平線は、実施例1と同様に傾かせて角度θ=15度となるように打ち込んだ。
得られた各歯ブラシについて、植毛台の長手方向の反りの程度、及び植毛台の長手方向に直交する方向の毛束の拡がりの程度を評価した。
実施例及び比較例で得られた各歯ブラシに関し、植毛台の長手方向の反り量Waを測定した。植毛台の手方向の反り量Waは、下記のようにして測定した(図8参照)。
図8に示すように、植毛台21における植毛穴のうち柄部3に最も近い植毛穴23eの中心から、植毛台21と首部32の境(植毛台21の幅は首部32より広いので、首部32にいたる幅が狭くなった部分を境界とする)までの範囲の植毛台の下面21b’を、植毛台21の先端1a(歯ブラシの先端に同じ)まで延長し、その平面を基準面Sとした。図8に示すように、植毛台の下面21bが、植毛台の先端1a付近において、基準面Sより下方に突出する最大突出量を反り量Wa(mm)とした。その結果を表1に示した。
歯ブラシをその先端1a側から視て、ブリッスルの毛先が、植毛台の長手方向に直交する方向(Y方向)にどの程度拡がっているかを目視観察した。結果は、何れの歯ブラシも、ブリッスル束は植毛台の上面21aに対してほぼ直立しており、植毛台の長手方向に直交する方向へのブリッスルの毛先の拡がりはほぼ観察されなかった。
2 ブラシ部
21 植毛台
21a 上面
21b 下面
22 ブリッスル
23 植毛穴
24 植毛穴の内周面
25 平線
25a 平線における、植毛穴の内周面より外方にはみ出した部分
26 境界
3 柄部
31 把持部
32 柄部
X 植毛台の長手方向
Y 植毛台の長手方向に直交する方向
Claims (4)
- 植毛台と柄部とを備え、植毛台の上面に開口する植毛穴に、複数本のブリッスルを束ねた毛束が、平線を用いて2つ折りにして植毛されており、該植毛台の植毛穴の中心によって囲まれた植毛領域の面積が70〜150mm2である歯ブラシであって、
前記植毛穴に打ち込まれた平線における該植毛穴の内周面より外方にはみ出した部分の面積の総和は、前記植毛領域の面積に対する割合が0.02〜0.08であり、
前記植毛台を構成する樹脂の曲げ応力が60〜120Mpaであり、
前記植毛台の上面から下面までの厚みが3〜4.8mmであり、
前記植毛穴の底部から前記植毛台の下面までの厚みが0.5〜3mmであり、
前記平線は、前記植毛台の長手方向に対する角度が0度超90度未満である歯ブラシ。 - 前記植毛領域の面積を、前記植毛穴の個数で除して得られる、植毛穴の一個当たりの植毛領域の面積が2.2〜3.8mm2である、請求項1記載の歯ブラシ。
- 前記植毛穴が、直径0.8〜1.5mmの円形状である、請求項1又は2記載の歯ブラシ。
- 前記植毛台の長手方向の反り量が、0.0〜0.5mmである、請求項1〜3の何れかに記載の歯ブラシ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009174865A JP5386259B2 (ja) | 2009-07-28 | 2009-07-28 | 歯ブラシ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009174865A JP5386259B2 (ja) | 2009-07-28 | 2009-07-28 | 歯ブラシ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011024839A true JP2011024839A (ja) | 2011-02-10 |
JP5386259B2 JP5386259B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=43634297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009174865A Active JP5386259B2 (ja) | 2009-07-28 | 2009-07-28 | 歯ブラシ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5386259B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140338140A1 (en) * | 2011-09-14 | 2014-11-20 | Colgate-Palmolive Company | Toothbrush |
JP2016063912A (ja) * | 2014-09-24 | 2016-04-28 | サンスター株式会社 | 歯ブラシ |
JP2016097191A (ja) * | 2014-11-25 | 2016-05-30 | 花王株式会社 | 歯ブラシ |
WO2016158526A1 (ja) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | ライオン株式会社 | 歯ブラシ |
WO2018135150A1 (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | ライオン株式会社 | 歯ブラシ |
JP2018183275A (ja) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | ライオン株式会社 | 歯ブラシ |
JPWO2018193947A1 (ja) * | 2017-04-18 | 2020-02-27 | 秀俊 西尾 | 歯ブラシ |
CN115363334A (zh) * | 2021-05-19 | 2022-11-22 | 好维股份有限公司 | 一种牙刷 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005039355A1 (ja) * | 2003-10-29 | 2005-05-06 | Lion Corporation | 歯ブラシ |
-
2009
- 2009-07-28 JP JP2009174865A patent/JP5386259B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005039355A1 (ja) * | 2003-10-29 | 2005-05-06 | Lion Corporation | 歯ブラシ |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140338140A1 (en) * | 2011-09-14 | 2014-11-20 | Colgate-Palmolive Company | Toothbrush |
US9788643B2 (en) * | 2011-09-14 | 2017-10-17 | Colgate-Palmolive Company | Toothbrush |
US20180000237A1 (en) * | 2011-09-14 | 2018-01-04 | Colgate-Palmolive Company | Toothbrush |
JP2016063912A (ja) * | 2014-09-24 | 2016-04-28 | サンスター株式会社 | 歯ブラシ |
JP2016097191A (ja) * | 2014-11-25 | 2016-05-30 | 花王株式会社 | 歯ブラシ |
WO2016158526A1 (ja) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | ライオン株式会社 | 歯ブラシ |
JP2016193073A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | ライオン株式会社 | 歯ブラシ |
CN107404994A (zh) * | 2015-03-31 | 2017-11-28 | 狮王株式会社 | 牙刷 |
WO2018135150A1 (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | ライオン株式会社 | 歯ブラシ |
JP2018114063A (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | ライオン株式会社 | 歯ブラシ |
CN110113963A (zh) * | 2017-01-17 | 2019-08-09 | 狮王株式会社 | 牙刷 |
CN110113963B (zh) * | 2017-01-17 | 2021-10-22 | 狮王株式会社 | 牙刷 |
JPWO2018193947A1 (ja) * | 2017-04-18 | 2020-02-27 | 秀俊 西尾 | 歯ブラシ |
JP7195617B2 (ja) | 2017-04-18 | 2022-12-26 | 株式会社西尾 | 歯ブラシ |
JP2018183275A (ja) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | ライオン株式会社 | 歯ブラシ |
CN115363334A (zh) * | 2021-05-19 | 2022-11-22 | 好维股份有限公司 | 一种牙刷 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5386259B2 (ja) | 2014-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5386259B2 (ja) | 歯ブラシ | |
AU2015349915B2 (en) | Head for an oral care implement | |
JP5147223B2 (ja) | 歯ブラシ | |
EP2910143B1 (en) | Head for an oral care implement | |
US9655435B2 (en) | Toothbrush bristle arrangement | |
US20100223746A1 (en) | Novel device | |
US20110219558A1 (en) | Toothbrush | |
TWI520698B (zh) | 牙刷 | |
US20140359957A1 (en) | Head for an oral care implement | |
US20110138560A1 (en) | Toothbrush | |
TWI732816B (zh) | 牙刷刷頭 | |
JP2000515404A (ja) | 歯ブラシ | |
US10537169B2 (en) | Head for an oral care implement | |
WO2016158526A1 (ja) | 歯ブラシ | |
JP2023026521A (ja) | 歯ブラシ | |
JP7060914B2 (ja) | 歯ブラシ | |
JP5130304B2 (ja) | 歯ブラシ | |
JP2010233781A (ja) | 歯ブラシ | |
KR102319783B1 (ko) | 칫솔 | |
JP2007006938A (ja) | 歯ブラシ | |
JP5557591B2 (ja) | 歯ブラシ | |
KR20190134606A (ko) | 칫솔 | |
JP6375535B2 (ja) | 歯ブラシ | |
TW202216007A (zh) | 牙刷 | |
JP6973900B2 (ja) | 歯ブラシ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131007 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5386259 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |