JP2011020073A - ペースト塗布装置 - Google Patents
ペースト塗布装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011020073A JP2011020073A JP2009168404A JP2009168404A JP2011020073A JP 2011020073 A JP2011020073 A JP 2011020073A JP 2009168404 A JP2009168404 A JP 2009168404A JP 2009168404 A JP2009168404 A JP 2009168404A JP 2011020073 A JP2011020073 A JP 2011020073A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paste
- substrate
- value
- nozzle
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C11/00—Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
- B05C11/10—Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
- B05C11/1002—Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
- B05C11/1015—Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to a conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature ; responsive to position or movement of the coating head relative to the target
- B05C11/1018—Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to a conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature ; responsive to position or movement of the coating head relative to the target responsive to distance of target
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C5/00—Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
- B05C5/02—Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
- B05C5/0225—Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work characterised by flow controlling means, e.g. valves, located proximate the outlet
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/16—Coating processes; Apparatus therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
Abstract
【解決手段】
測定位置にて前記基板表面までの距離を検出する距離検出手段と、前記距離検出手段による検出値に基づいて前記垂直動機構を制御して前記ノズルの先端と前記基板との間の間隔を調整する制御手段と、表面に上側面と下側面とによる段差の形成された基板にペーストを塗布する場合に、前記上側面と前記下側面との間の高低差としての深さ値を記憶する記憶手段とを有し、前記制御手段は、前記ペーストを前記設定されたパターンで前記基板上に塗布する過程において、前記測定位置が前記上側面と前記下側面のうち前記塗布位置とは異なる面上に位置するときには、前記記憶手段に記憶された前記深さ値に基づいて前記距離検出手段の検出値に基づく前記垂直動機構の移動量を制御する構成となる。
【選択図】図10
Description
S=f(htg−hm)
に従って演算される。即ち、目標値htgと検出値hmとの差分(htg−hm)の関数として制御値Sが演算される。前記目標値htgは、図11に示すように、ペーストを塗布すべき段差の下側面(底面161)に対する各ペースト吐出ヘッド23a、23bのノズル27の先端の垂直方向の相対位置の検出値hm1に対応して設定される。なお、目標値htgと検出値hmとの差分(htg−hm)をそのまま制御値Sとしても良い。
htgc=htg−Δ1
に従って補正し、その補正目標値htgcを得る(S20)。
S=f(htgc−tm)
に従って制御値Sを演算する(S17)。そして、処理ユニット311は、この制御値Sに基づいて昇降動機構の動力源であるZサーボモータ24a、24bの駆動制御を行う(S18)。この駆動制御により、前記補正目標値htgcと検出値hm2との差分がゼロとなるように、即ち、検出値hm2が補正目標値htgcとなるように各ペースト吐出ヘッド23a、23bの昇降動機構が制御される。この結果、凹部160の底面161に対向するノズル27の先端と底面161との間のギャップが適正範囲(目標値htg)に保たれる。
また、各ペースト吐出ヘッド23a、23bのノズル27の各位値に対応するように段差の深さ値を段差情報テーブル(図8参照)として記憶部312に予め記憶するようにしたが、段差の深さ値は、本来一定の値であるのであれば、即ち、凹部160加工精度がギャップ制御の精度を損ねることのない程度に得られるのであれば、各位置に対応付けて予め記憶しておく必要はない。この場合、ペースト塗布装置10の処理ユニット311は、その一定値である段差の深さ値を補正目標値htgcを演算するための定数として保持していればよい。
また、この場合、レーザ変位センサ28a、28bを用いた検出値hmの前回測定時の値と今回測定時の値とを比較し、その差(差の絶対値)が段差の深さ値として保持されている値(定数)と一致、あるいは許容値内で一致した場合に、レーザ変位センサ28a、28bの測定位置が段差の下側面から上側面へ、あるいは段差の上側面から下側面へ切換ったと判断すればよい。そして、この切換りの判断の前に上記定数を適用していなければ、切換りの判断の後に上記定数を適用すればよく、この切換りの判断の前に上記定数を適用していれば、切換りの判断の後に上記定数の適用を取り止めればよい。
また、レーザ変位センサ28a、28bの出力値からノズル27先端と基板表面16aとの間の垂直方向の相対距離を検出値hmとして算出し、この検出値hmが目標値htgとなるようにノズル27の垂直方向位置を制御するものとして説明したが、これに限られるものではなく、レーザ変位センサ28a、28bの出力値に対して目標値を設定し、レーザ変位センサ28a、28bの出力値が目標値となるようにノズル27の垂直方向位置を制御するようにしてもよい。この場合、レーザ変位センサ28a、28bの出力値に対して設定した目標値を、塗布位置と測定位置との間の深さ値に応じて補正することとなる。
11 ベース
12 Yテーブル
13 Yサーボモータ
14 回転機構
15 ステージ
16 基板
16a 表面(基板表面)
20 支持体
21 ガイドレール
22a、22b キャリッジ
23a、23b ペースト吐出ヘッド
24a、24b Xサーボモータ
25a、25b Zサーボモータ
26 シリンジ
27 ノズル
28 レーザ変位センサ
30 ペースト
31 制御装置
32 表示部
33 操作部
35a、35b カメラユニット
160 凹部
161 底面
162 163 164 165 縁辺部
281 発光器
282 受光器
Claims (5)
- ステージに載置される基板に対向して配置されてペーストを前記基板の表面に向けて吐出するノズルを有し、このノズルからのペーストを前記基板の表面に予め設定されたパターンで塗布するようにしたペースト塗布装置であって、
前記ノズルを前記基板の表面に垂直な方向に当該基板に対して相対動させる垂直動機構と、
前記ノズルに対向する前記基板上の位置である塗布位置に対して近傍する位置関係となる測定位置にて前記基板表面までの距離を検出する距離検出手段と、
前記距離検出手段による検出値に基づいて前記垂直動機構を制御して前記ノズルの先端と前記基板との間の間隔を調整する制御手段と、
表面に上側面と下側面とによる段差の形成された基板にペーストを塗布する場合に、前記上側面と前記下側面との間の高低差としての深さ値を記憶する記憶手段とを有し、
前記制御手段は、前記ペーストを前記設定されたパターンで前記基板上に塗布する過程において、前記測定位置が前記上側面と前記下側面のうち前記塗布位置とは異なる面上に位置するときには、前記記憶手段に記憶された前記深さ値に基づいて前記距離検出手段の検出値に基づく前記垂直動機構の移動量を制御するペースト塗布装置。 - 前記記憶手段は、前記基板上に塗布すべき前記パターンの軌跡に沿う各位置に対応付けて、当該位置での前記塗布位置のある前記基板の表面と前記測定位置のある前記基板の表面との間の段差の深さ値を記憶し、
前記制御手段は、前記ノズルが前記記憶手段に記憶された位置となるときに、該位置に対応して前記記憶手段に記憶された深さ値に基づいて前記垂直動機構を制御する請求項1記載のペースト塗布装置。 - 前記制御手段は、前記深さ値に基づいて前記距離検出手段にて得られる検出値を補正する補正手段を有し、前記補正された検出値により前記垂直動機構を制御する請求項1または2記載のペースト塗布装置。
- 前記制御手段は、前記距離測定手段にて得られる検出値が予め設定された目標値となるように前記垂直動機構を制御するものであって、
前記制御手段は、更に、前記深さ値に基づいて前記目標値を補正する補正手段を有し、前記距離測定手段にて得られる検出値が前記補正された目標値となるように前記垂直動機構を制御する請求項1または2記載のペースト塗布装置。 - 前記制御手段は、前記距離測定手段にて得られる検出値と予め設定された目標値との差分値に基づいて前記垂直動機構を制御するものであって、
前記制御手段は、更に、前記差分値を前記深さ値に基づいて補正する補正手段を有し、該補正された差分値に基づいて前記垂直動機構を制御する請求項1または2記載のペースト塗布装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009168404A JP5459833B2 (ja) | 2009-07-17 | 2009-07-17 | ペースト塗布装置 |
TW099122679A TWI451910B (zh) | 2009-07-17 | 2010-07-09 | Paste coating device |
KR1020100066737A KR101264968B1 (ko) | 2009-07-17 | 2010-07-12 | 페이스트 도포 장치 |
CN2010102320468A CN101954329B (zh) | 2009-07-17 | 2010-07-16 | 糊剂涂敷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009168404A JP5459833B2 (ja) | 2009-07-17 | 2009-07-17 | ペースト塗布装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011020073A true JP2011020073A (ja) | 2011-02-03 |
JP2011020073A5 JP2011020073A5 (ja) | 2013-05-23 |
JP5459833B2 JP5459833B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=43482061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009168404A Expired - Fee Related JP5459833B2 (ja) | 2009-07-17 | 2009-07-17 | ペースト塗布装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5459833B2 (ja) |
KR (1) | KR101264968B1 (ja) |
CN (1) | CN101954329B (ja) |
TW (1) | TWI451910B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021003674A (ja) * | 2019-06-26 | 2021-01-14 | ダイハツ工業株式会社 | 高粘度材料の塗布方法、及び高粘度材料塗布装置の制御点自動生成プログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102655331B1 (ko) * | 2016-11-30 | 2024-04-08 | 주식회사 탑 엔지니어링 | 토출 헤드의 변위 모니터링이 가능한 도포장치 및 그의 제어방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11262711A (ja) * | 1998-03-18 | 1999-09-28 | Murata Mfg Co Ltd | 塗布装置 |
JP2002186893A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-02 | Toray Ind Inc | 塗液の塗布方法及び装置並びにプラズマディスプレイ部材の製造装置および製造方法 |
JP2007075772A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Shibaura Mechatronics Corp | ペースト塗布装置及びペースト塗布方法 |
JP2007222762A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Shibaura Mechatronics Corp | ペースト塗布装置 |
JP2008126152A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Ulvac Japan Ltd | 塗布装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002316082A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-29 | Shibaura Mechatronics Corp | ペースト塗布装置 |
JP4601914B2 (ja) * | 2003-04-24 | 2010-12-22 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 接着剤の塗布装置及び接着剤の塗布方法 |
JP4341324B2 (ja) * | 2003-08-01 | 2009-10-07 | 株式会社日立プラントテクノロジー | 液晶パネルの製造方法及びペースト塗布装置 |
KR100696932B1 (ko) * | 2005-04-15 | 2007-03-20 | 주식회사 탑 엔지니어링 | 페이스트 도포기 및 그 제어방법 |
JP2007152261A (ja) | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Shibaura Mechatronics Corp | ペースト塗布装置、ペースト塗布方法及びこれを用いた表示パネルの製造装置 |
KR100649962B1 (ko) * | 2006-06-28 | 2006-11-29 | 주식회사 탑 엔지니어링 | 페이스트 디스펜서의 헤드 유닛 |
JP2008146992A (ja) * | 2006-12-08 | 2008-06-26 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 表示装置の製造方法 |
CN101239349A (zh) * | 2007-02-06 | 2008-08-13 | 芝浦机械电子装置股份有限公司 | 浆料涂敷装置及浆料涂敷方法 |
JP2009066576A (ja) | 2007-09-18 | 2009-04-02 | Toshiba Corp | 塗布装置及び表示装置の製造方法 |
-
2009
- 2009-07-17 JP JP2009168404A patent/JP5459833B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-07-09 TW TW099122679A patent/TWI451910B/zh not_active IP Right Cessation
- 2010-07-12 KR KR1020100066737A patent/KR101264968B1/ko active IP Right Grant
- 2010-07-16 CN CN2010102320468A patent/CN101954329B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11262711A (ja) * | 1998-03-18 | 1999-09-28 | Murata Mfg Co Ltd | 塗布装置 |
JP2002186893A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-02 | Toray Ind Inc | 塗液の塗布方法及び装置並びにプラズマディスプレイ部材の製造装置および製造方法 |
JP2007075772A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Shibaura Mechatronics Corp | ペースト塗布装置及びペースト塗布方法 |
JP2007222762A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Shibaura Mechatronics Corp | ペースト塗布装置 |
JP2008126152A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Ulvac Japan Ltd | 塗布装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021003674A (ja) * | 2019-06-26 | 2021-01-14 | ダイハツ工業株式会社 | 高粘度材料の塗布方法、及び高粘度材料塗布装置の制御点自動生成プログラム |
JP7347908B2 (ja) | 2019-06-26 | 2023-09-20 | ダイハツ工業株式会社 | 高粘度材料の塗布方法、及び高粘度材料塗布装置の制御点自動生成プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20110007952A (ko) | 2011-01-25 |
CN101954329A (zh) | 2011-01-26 |
TW201114504A (en) | 2011-05-01 |
CN101954329B (zh) | 2013-05-08 |
JP5459833B2 (ja) | 2014-04-02 |
KR101264968B1 (ko) | 2013-05-15 |
TWI451910B (zh) | 2014-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4824698B2 (ja) | 液体塗布装置のノズルクリアランス調整方法および液体塗布装置 | |
JP6876470B2 (ja) | ワーク加工装置、ワーク加工方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
WO2014069498A1 (ja) | 位置補正機能を有する作業装置および作業方法 | |
KR101388233B1 (ko) | 정밀 부품용 접착제 도포 장치 | |
JP2008006439A (ja) | ペーストディスペンサーのヘッドユニット | |
KR100685216B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
JP4419764B2 (ja) | 塗布装置と塗布方法 | |
JP2007152261A (ja) | ペースト塗布装置、ペースト塗布方法及びこれを用いた表示パネルの製造装置 | |
TWI531417B (zh) | Paste method of paste | |
US20130074329A1 (en) | Mounting apparatus, electronic component mounting method, substrate production method, and program | |
WO2014103027A1 (ja) | 作業機、および、位置ズレデータ取得方法 | |
JP2007233384A (ja) | ペーストパターン検査方法 | |
JP2010099597A (ja) | 塗布装置および塗布方法 | |
JP5459833B2 (ja) | ペースト塗布装置 | |
KR101614425B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 헤드블럭의 좌표 보정 방법 | |
JP2003177411A (ja) | シール剤の塗布装置および塗布方法 | |
JP2007075772A (ja) | ペースト塗布装置及びペースト塗布方法 | |
JP3806661B2 (ja) | ペースト塗布方法とペースト塗布機 | |
JP4291313B2 (ja) | ヘッド作動制御装置及び制御方法及びステージ装置 | |
KR101266714B1 (ko) | 부품 장착 장치의 부품 실장 방법 및 부품 장착 장치 | |
JP2011200760A (ja) | シール塗布装置 | |
KR20090048330A (ko) | 도포장치 및 도포방법 | |
JP5113657B2 (ja) | 表面実装方法及び装置 | |
JPH0515819A (ja) | ペースト塗布機のノズル位置決め方法 | |
KR20170080980A (ko) | 페이스트 디스펜서 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5459833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |