JP2011012780A - 車両用高圧タンクのバルブ装置 - Google Patents

車両用高圧タンクのバルブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011012780A
JP2011012780A JP2009158679A JP2009158679A JP2011012780A JP 2011012780 A JP2011012780 A JP 2011012780A JP 2009158679 A JP2009158679 A JP 2009158679A JP 2009158679 A JP2009158679 A JP 2009158679A JP 2011012780 A JP2011012780 A JP 2011012780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure tank
pin
manual
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009158679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5386249B2 (ja
Inventor
Jinsei Ishidoya
尽生 石戸谷
Eiji Okawachi
栄治 大川内
Kazushi Numazaki
一志 沼崎
Hisanori Kondo
久紀 近藤
Koji Koide
浩司 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp, Toyota Motor Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2009158679A priority Critical patent/JP5386249B2/ja
Priority to US13/125,683 priority patent/US8550105B2/en
Priority to PCT/IB2010/001586 priority patent/WO2011001255A1/en
Priority to DE201011000058 priority patent/DE112010000058B8/de
Priority to CN2010800030045A priority patent/CN102197250B/zh
Publication of JP2011012780A publication Critical patent/JP2011012780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5386249B2 publication Critical patent/JP5386249B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/36Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves actuated in consequence of extraneous circumstances, e.g. shock, change of position
    • F16K17/38Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves actuated in consequence of extraneous circumstances, e.g. shock, change of position of excessive temperature
    • F16K17/383Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves actuated in consequence of extraneous circumstances, e.g. shock, change of position of excessive temperature the valve comprising fusible, softening or meltable elements, e.g. used as link, blocking element, seal, closure plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/30Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces specially adapted for pressure containers
    • F16K1/307Additional means used in combination with the main valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0311Closure means
    • F17C2205/0317Closure means fusing or melting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0326Valves electrically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0329Valves manually actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0382Constructional details of valves, regulators
    • F17C2205/0385Constructional details of valves, regulators in blocks or units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/038Subatmospheric pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/018Adapting dimensions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/04Reducing risks and environmental impact
    • F17C2260/042Reducing risk of explosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/1624Destructible or deformable element controlled
    • Y10T137/1797Heat destructible or fusible
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/1842Ambient condition change responsive
    • Y10T137/1939Atmospheric
    • Y10T137/1963Temperature
    • Y10T137/1987With additional diverse control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

【課題】車両用高圧タンクのバルブ装置において、従来の機能を確保しつつ、小型化に対応することができるようにする。
【解決手段】バルブ装置10は、高温になると開弁して高圧タンク12のガスを外部に放出する溶栓弁機能とともに、手動により開弁して高圧タンク12のガスを外部に放出する手動弁機能を含む溶栓弁34を備えている。これにより、溶栓弁と手動圧抜き弁という2種のバルブを別個に設ける必要がなくなり、さらに、流入通路18と流出通路20とを連通する連通路をなくすことができる。その結果、バルブ装置10は、従来のバルブ装置より小型化が可能になる。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両用高圧タンクのバルブ装置の構造の改良に関する。
従来から、水素ガス等の燃料を燃料電池に供給し、その電池で発電した電力により走行する車両が知られている。このような車両には、通常、燃料電池に用いられる燃料を高圧状態で収容する高圧タンクが搭載される。この高圧タンクの口金には、通常、ガスが流れる通路と、この通路に配置される各種バルブとを一体化したバルブ装置が取り付けられる。
下記特許文献1には、ガス容器と外部とを連通する通路として、ガス容器にガスを流入させる第1の通路と、ガス容器からガスを流出させる第2の通路とを有するガス容器用のバルブ装置が記載されている。このバルブ装置は、さらに、第1の通路と第2の通路を接続する連通路と、連通路に配置された遮断弁とを有する。この遮断弁は、平常時、閉状態である。しかし、第2の通路であって、この通路と連通路とが接続する接続部よりガス容器側の第2の通路に配置されたバルブが故障等で開かなくなった場合には、緊急事態として遮断弁が開弁される。これにより、第1の通路、連通路そして第2の通路の順にガス容器内のガスを流して、ガス容器内のガス圧を抜くことができる。
また、下記特許文献1のバルブ装置は、ガス容器から外部にガスをリリーフするためのリリーフ通路と、リリーフ通路に配置された溶栓弁とを有する。この構成により、高温時に、溶栓弁が開弁してリリーフ通路と外部とを連通させるので、ガス容器内のガス圧を抜くことができる。
下記特許文献2には、高温時に弁内部の溶栓部が溶解することで弁体を移動させて開弁し、ガスを排出する機能と、手動により弁体を移動させて開弁し、ガスを排出する機能とを有する高圧ガス容器の安全弁が記載されている。この安全弁は、弁体と溶栓部とを収容する本体部と、本体部をねじ結合して収容するバルブハウジングとを有する。このように構成される安全弁によれば、工具を用いて手動により本体部を回転させることにより、本体部とこれに収容される弁体と溶栓部とが一体にバルブハウジングの外側へ移動して開弁し、ガスを排出することができる。
特開2006−242225号公報 特開2008−232408号公報
従来の車両用高圧タンクのバルブ装置は、上記特許文献1のバルブ装置のように、高圧タンクからガスを外部に放出させる放出通路(リリーフ通路)に配置され、高温時に高圧タンク内のガスを外部に放出する溶栓弁を有する。さらに、従来の車両用高圧タンクのバルブ装置には、上記特許文献1のバルブ装置のように、高圧タンクにガスを流入させる流入通路(第1の通路)と高圧タンクからガスを流出させる流出通路(第2の通路)とを連通する連通路に配置され、流出通路に配置されたバルブ、例えば主止弁の故障時に、手動により開弁することで高圧タンク内のガスを流出させて高圧タンク内のガス圧を抜く手動圧抜き弁を有する。このように、従来の車両用高圧タンクのバルブ装置には、緊急時に動作するバルブとして、溶栓弁と手動圧抜き弁の2種のバルブが設けられ、しかも、バルブ装置には、それらのバルブを配置する通路がそれぞれ別個に形成されていた。よって、バルブ装置本体が大型化してしまう傾向にあった。しかしながら、車両に搭載される高圧タンクの設置スペースは限られており、バルブ装置の設置スペースについても当然余裕はない。
上記特許文献2には、溶栓弁と手動弁とを一体化した安全弁が記載されている。この安全弁を、車両用高圧タンクのバルブ装置に採用することで、このバルブ装置の小型化を図ることが考えられる。しかし、上記特許文献2の安全弁を、バルブ装置に単に採用するだけでは、以下の問題が発生する。すなわち、上記特許文献2の安全弁は、閉弁時に常時、ガス圧が弁体を介して溶栓部に加わるように構成されている。このように構成される安全弁を、車両用高圧タンクのバルブ装置に採用すると、高圧タンク内の高いガス圧(例えば70MPa)が加わる弁体により溶栓部を変形させて開弁してしまい、通常温度にもかかわらず、高圧タンクのガスを外部に放出してしまう可能性がある。
本発明の目的は、従来の機能を確保しつつ、簡易な構造により、小型化に対応することができる車両用高圧タンクのバルブ装置を提供することにある。
本発明の車両用高圧タンクのバルブ装置は、高圧タンクに取り付けられ、高圧タンクにガスを流入させる流入通路と、高圧タンクからガスを流出させる流出通路と、高圧タンクからガスを外部に放出させる放出通路と、放出通路に配置される溶栓弁とを備え、溶栓弁は、所定温度を超えると溶解する溶栓部と、周囲より窪んだ窪み部が形成された側面を含み、軸方向に付勢されて溶栓部を押圧するピンと、放出通路内にスライド可能に嵌りこの通路を封止するとともに、高圧タンク側の放出通路内のガス圧に付勢され前記ピンの側面に当接する弁体と、手動によりピンの側面における弁体との接触部を窪み部に移動させる手動移動手段と、を有し、溶栓弁機能時には、溶栓部が溶解することにより、この溶解で空いた空間にピンが移動し、ピンの移動により空いた空間に弁体が移動することにより開弁して、放出通路が外部に連通し、手動弁機能時には、手動移動手段でピンの側面における弁体との接触部を窪み部に移動させることにより、弁体が窪み部の内側に向かい移動して開弁し、放出通路が外部に連通することを特徴とする。
また、窪み部は、周囲から徐々に窪むように形成されており、手動移動手段による接触部の移動量を調整することにより、弁体が窪み部の内側に向かう移動量が調整されて、弁開度を調整することができる。
また、接触部は、ピンの側面を周方向に沿って移動可能であり、手動移動手段はピンを周方向に回動させることにより、接触部を窪み部に移動させ、溶栓弁を手動弁として機能させることができる。
また、ピンまたは溶栓部は、手動移動手段に係合する係合部を有し、手動移動手段は係合部に係合して、ピンを周方向に回動させることができる。
また、接触部は、ピンの側面を軸方向に沿って移動可能であり、手動移動手段はピンを軸方向に移動させることにより、接触部を窪み部に移動させ、溶栓弁を手動弁として機能させることができる。
また、溶栓弁は、ハウジングと、ピンと溶栓部を収容し、ハウジングにねじ結合されピンの軸方向に進退可能な本体部と、を有し、本体部は、手動移動手段に係合する係合部を有し、手動移動手段は係合部に係合して、本体部をハウジングに対して回動させることにより、ピンを軸方向に移動させることができる。
本発明の車両用高圧タンクのバルブ装置によれば、従来の機能を確保しつつ、簡易な構造により、小型化に対応することができる。
本実施形態の車両用高圧タンクのバルブ装置の構成を示す図である。 従来のバルブ装置の装置ハウジングの構成を示す図である。 本実施形態のバルブ装置の装置ハウジングの構成を示す図である。 本実施形態の溶栓弁の構成を示す図である。 図4のA−A線から見た溶栓弁の断面図である。 溶栓弁が溶栓弁として機能する時の状態を示す図である。 溶栓弁が手動弁として機能する時の状態を示す図である。 図4のA−A線から見た別の態様の溶栓弁の断面図である。 別の実施形態の溶栓弁の構成を示す図である。 溶栓弁が手動弁として機能する時の状態を示す図である。
以下、本発明に係る車両用高圧タンクのバルブ装置の実施形態について、図を用いて説明する。一例として、燃料電池が発電した電力で走行する自動車、すなわち燃料電池自動車を挙げ、この自動車に搭載される高圧タンクのバルブ装置について説明する。なお、本発明は、燃料電池自動車に限らず、天然ガスなどの気体燃料を燃料源とする内燃機関を備えた自動車にも適用可能である。
図1は、本実施形態の車両用高圧タンクのバルブ装置の構成を示す図である。バルブ装置10は、高圧タンク12の軸方向における端部に取り付けられている。高圧タンク12は、これの内部に収容されたガスの圧力が分散されるように円筒状、いわゆるシリンダ状に形成される。高圧タンク12に貯蔵されるガスの圧力は、例えば70MPaである。なお、高圧タンク12に貯蔵されるガスの圧力は一例であり、本発明はこの数値に限定されない。
バルブ装置10は、ガスの入口14及び出口16と、入口14から高圧タンク12にガスを流入させる流入通路18と、高圧タンク12から出口16にガスを流出させる流出通路20と、これら14,16,18,20を収容する装置ハウジング22とを有する。
ガスの入口14は、外部のガス源から高圧タンク12にガスを充填するための入口である。ガスの入口14は、装置ハウジング22の表面から露出して設けられ、外部のガス接続口(図示せず)が接続されて、ガスが外部のガス源から高圧タンク12に供給される。
一方、ガスの出口16は、高圧タンク12に貯蔵されたガスを燃料電池(図示せず)に供給するための出口である。ガスの出口16は、装置ハウジング22の表面から露出して設けられ、ガスを燃料電池に導くガス供給路(図示せず)が接続されて、ガスが高圧タンク12から燃料電池に供給される。
流入通路18には、ガスの入口14から高圧タンク12に向けて順に、入口手動弁24と逆止弁26とが配置される。これらの弁24,26は、装置ハウジング22に収容される。
入口手動弁24は、手動により操作可能な操作部24aを有し、操作部24aの操作により、入口手動弁24の弁体(図示せず)が開閉(オン・オフ)される。また、入口手動弁24は、操作部24aの操作により、弁体の弁開度を調整することで、ガスの流量を調整することができる。入口手動弁24は、通常時、開状態である。
逆止弁26は、ガスが一方から他方へ流れることを許容するが、ガスが他方から一方へ流れることを防止するバルブである。本実施形態の逆止弁26は、ガスの入口14から高圧タンク12へガスが流れることを許容するが、ガスが高圧タンク12からガスの入口14へ流れることを防止するように配置される。
一方、流出通路20には、高圧タンク12からガスの出口16に向けて順に、主止弁28と出口手動弁30とが配置される。これらの弁28,30は、装置ハウジング22に収容される。
主止弁28は、電気信号により電磁石を駆動して弁を開閉する電磁弁である。主止弁28は、車両の停止時、具体的にはイグニッションスイッチがオフである場合、閉状態となり、車両の運転時、具体的にはイグニッションスイッチがオンである場合、開状態となるように制御される。また、主止弁28は、ガスの出口16に接続されるガス供給路に配置される圧力センサ(図示せず)が設定値以上の圧力値を検出した場合、そのセンサからの電気信号により弁体を閉じる。
出口手動弁30は、手動により操作可能な操作部30aを有し、操作部30aの操作により、出口手動弁30の弁体(図示せず)が開閉(オン・オフ)される。また、出口手動弁30は、操作部30aの操作により、弁体の弁開度を調整することで、ガスの流量を調整することができる。出口手動弁30は、通常時、開状態である。
また、流入通路18であって、逆止弁26と高圧タンク12の間にある流入通路18には、高圧タンク12からガスを外部に放出させる放出通路32が接続されている。放出通路32には、溶栓弁34が配置される。溶栓弁34は、その一部が装置ハウジング22の表面から突出するように設けられる。
本実施形態の溶栓弁34は、周囲の温度が所定温度を超えると開弁して高圧タンクのガスを放出する機能と、手動により開弁して高圧タンクのガスを放出する機能とを有する。このように、溶栓弁34が本来の溶栓弁の機能のほかに手動圧抜き弁の機能を有することにより、バルブ装置10には溶栓弁と手動圧抜き弁という2種のバルブを別個に設ける必要がなくなる。よって、本実施形態のバルブ装置10においては、従来のバルブ装置に比べ1個のバルブを配置するスペースを省略することができるので、バルブ装置10の小型化を図ることができる。しかも、従来のバルブ装置には、それらの2種のバルブを配置する通路がそれぞれ別個に形成されていた。しかし、本実施形態のような溶栓弁と手動圧抜き弁という2つの機能を有する溶栓弁34を用いることにより、従来の手動圧抜き弁が配置される、流入通路と流出通路とを連通する連通路をなくすことができる。その結果、本実施形態のバルブ装置10は、従来のバルブ装置より小型化が可能になる。
本実施形態のバルブ装置10と、従来のバルブ装置との大きさの違いについて図2,3を用いて説明する。図2は、従来のバルブ装置の装置ハウジングの構成を示す図であり、図3は、本実施形態のバルブ装置10の装置ハウジング22の構成を示す図である。図2において、本実施形態と同じ構成要素については便宜上同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。ただし、上述したように、本実施形態の装置ハウジング22は、従来のものより小型化されているので、従来のものには符号122を付し、これらを区別する。また、本実施形態の溶栓弁34は、従来のものにはない機能を有するので、従来のものには、符号134を付し、これらを区別する。
図2は、装置ハウジング122内における、高圧タンク12の軸方向に対して垂直に交差する平面を示す。そして、図2は、装置ハウジング22内における、高圧タンク12の軸方向に対して垂直に交差する平面を示す。よって、高圧タンク12の軸は、紙面に対して垂直方向に伸び、紙面を突き抜けた裏側に高圧タンク12が位置するものとする。また、主止弁28は、この平面と高圧タンク12との間にある流出通路20に配置されているので、これらの図2,3には示されない。
図2に示されるように、装置ハウジング122には、流入通路18と流出通路20と連通する連通路36と、連通路36に配置される手動圧抜き弁38とが配置される。一方、図3に示される装置ハウジング22には、それらの構成要素36,38が配置されていない。これにより、本実施形態の装置ハウジング22は、従来の装置ハウジング122より小さく形成される。図3を用いて説明すると、従来の装置ハウジング122の外形線として示される破線40より、本実施形態の装置ハウジング22の外形が小さく形成されている。このように、従来のバルブ装置から連通路36と手動圧抜き弁38をなくすことで、従来のバルブ装置より本実施形態のバルブ装置10を小型化することができる。
次に、本実施形態の溶栓弁34の具体的な構成について説明する。図4は、本実施形態の溶栓弁34の構成を示す図である。
溶栓弁34は、装置ハウジング22の表面22aに取り付けられる弁ハウジング40を有する。弁ハウジング40は、これの内部に円筒状の収容室42を有し、収容室42には、溶栓部44とピン46とバネ部材48とが順に並ぶように収容される。弁ハウジング40には、収容室42の軸(紙面の上下方向に伸びる軸)上に、収容室42と外部とが貫通する貫通孔40aが形成されている。
溶栓部44は、弁ハウジング40の貫通孔40aが形成されている収容室42の内壁に接するように配置される。溶栓部44は、周囲の温度が所定の温度(例えば110℃)を超えると溶解する材質からなり、例えば鉛やスズなどの金属製である。溶栓部44には、収容室42の軸上、すなわち貫通孔40aと同軸上に、溶栓部44を貫通する貫通孔44aが形成されている。
ピン46は、溶栓部44に接するように配置される。バネ部材48は、その一端が収容室42の内壁であって、貫通孔40aが形成されている収容室42の内壁に対向する内壁に当接し、他端がピン46に当接するように配置される。バネ部材48により、ピン46は、貫通孔40aが形成されている収容室42の内壁に向かって溶栓部44を付勢する。ピン46には、収容室42の軸上、すなわち貫通孔40a,44aと同軸上に、手動移動手段(図示せず)、例えばハンドルが係合する係合孔46aが形成されている。本実施形態の手動移動手段は、溶栓弁34に対して取り外し可能な部材であるが、この構成に限定されず、常時、溶栓弁34に取り付けられた部材とすることもできる。手動移動手段は係合孔46aに係合して、手動によりピン46を周方向に回動させることができる。
ピン46は、収容室42の内壁に接する周囲、すなわちピン46の円筒部の側面46bを有する。また、ピン46は、側面46bより窪んだ窪み部50を有する。この窪み部50について、図5を用いて説明する。図5は、図4のA−A線から見た溶栓弁34の断面図である。この図に示されるように、ピン46は、これの本体より径が小さい小径円筒部52を有する。小径円筒部52は、これの側面52aとピン46本体の側面46bとが、装置ハウジング22側、言い換えれば、後述する弁体54側で一致するように設けられる。すなわち、小径円筒部52の軸は、ピン46本体の軸に対して偏芯している。よって、小径円筒部52の側面52aであって、弁体54が当接する部分に対向する側面52aは、ピン46本体の側面46bより窪んだ窪み部50を形成する。
図4に戻り、溶栓弁34は、放出通路32にスライド可能に挿入され、放出通路32を開閉する弁体54を有する。弁体54は、封止部材56を有する。封止部材56は、弁体54の外周面に、これの外側から環状に設けられる。封止部材56は、例えばOリングであり、弁体54が放出通路32に挿入されるとき、放出通路32の内周面に隙間なく嵌合し、弁体54の外周面と放出通路32の内周面との隙間を封止する。
弁体54は、これの軸(紙面の左右方向に伸びる軸)とピン46の軸とが直交するように設けられており、高圧タンク12側の放出通路32内のガス圧に付勢されピン46の側面であって、小径円筒部52の側面52aに当接する。この構成により、高圧タンク12の高いガス圧(70MPa)が加わる弁体54により、ピン46を介して溶栓部44が付勢されることが防止されるので、通常温度にもかかわらず、溶栓部44が変形してしまい高圧タンクに収容されるガスを外部に放出してしまうことを確実に防止することができる。なお、本実施形態においては、弁体54は、これの軸(紙面の左右方向に伸びる軸)とピン46の軸とが直交するように配置される場合について説明したが、この構成に限定されない。弁体54に加わる高圧タンクのガス圧が、ピン46を介して溶栓部44に直接加わらない構成であれば、弁体54を、これの軸とピン46の軸とが交差するように配置することもできる。
次に、このように構成される溶栓弁34の動作について、図6,7を用いて説明する。図6は、溶栓弁34が溶栓弁として機能する時の状態を示す図である。図7は、溶栓弁34が手動弁として機能する時の状態を示す図である。
まず、溶栓弁34が、一般的な溶栓弁として機能する時の溶栓弁34の動作について図6を用いて説明する。周囲の温度が所定の温度、例えば110℃を超えると、溶栓部44が溶解する。溶解した溶栓部44は、バネ部材48の弾性力が加わるピン46により、貫通孔40aから弁ハウジング40の外部に排出される。そうすると、ピン46は、溶栓部44があった空間に移動する。このピン46の移動とともに、弁体54が付勢する側面52aが移動するので、ガス圧が加わる弁体54は、ピン46があった空間、すなわち収容室42内に移動する。そうすうと、図に示されるように、放出通路32が外部に連通し、高圧タンク12のガスが外部に放出される。
続いて、溶栓弁34が、一般的な手動弁として機能する時の溶栓弁34の動作について図7を用いて説明する。手動移動手段を係合孔46aに係合させて、手動によりピン46を周方向に回動させ、ピン46の側面52aにおける弁体54との接触部を窪み部50に移動させる。窪み部50は、ピン46本体の側面46bより窪んでいるので、ガス圧が加わる弁体54は、収容室42内に移動する。そうすうと、図に示されるように、放出通路32が外部に連通し、高圧タンク12のガスが外部に放出される。
このような溶栓弁34を有するバルブ装置10によれば、溶栓弁と手動圧抜き弁という2種のバルブを別個に設ける必要がなくなり、さらに、流入通路18と流出通路20とを連通する連通路をなくすことができる。その結果、本実施形態のバルブ装置10は、従来のバルブ装置より小型化が可能になる。
また、本実施形態の溶栓弁34によれば、図5に示されるように、手動弁機能時の閉弁から開弁までの間に、ピン46の側面52aにおける弁体54との接触部は、徐々にピン46本体の内側に窪んでいくように形成されている。この構成により、手動移動手段によってピン46の周方向の回動量、すなわち弁体54が接触するピン46の側面52aの部分、すなわち接触部の移動量を調整することで、弁体54がピン46本体の内側、すなわち窪み部50側に向かう移動量が調整され、弁開度を調整することができる。その結果、高圧タンク12のガスを減圧させて外部に放出することができるので、作業時の安全性の向上を図ることができる。
本実施形態においては、上述したように、手動弁機能時の閉弁から開弁までの間に、弁体54が接触するピン46の側面52aは、徐々にピン46本体の内側に窪んでいくように形成されている場合について説明したが、この構成に限定されない。手動により手動移動手段を介してピン46を周方向に回動させて開弁することができるのであれば、図8のように、ピン46の側面46bの一部のみ切り欠いて、ピン46の周囲より窪んだ窪み部50を形成することもできる。ただし、この構成によれば、弁体54はオンとオフの2位置のみの動作になってしまい、弁開度を調整することはできない。
また、本実施形態においては、ピン46に手動移動手段が係合する係合孔46aが形成される場合について説明したが、この構成に限定されない。手動移動手段によりピン46が周方向に回動することができるのであれば、溶栓部44に手動移動手段が係合する係合孔を形成することができる。この場合、ピン46と溶栓部44とが接合、またはこれらの接触面が互いに引っ掛かるように構成することで、手動移動手段により溶栓部44とともにピン46を周方向に回動させることができる。
また、本実施形態においては、放出通路32が逆止弁26より高圧タンク12側の流入通路18に接続される場合について説明したが、この構成に限定されない。高圧タンク12からガスを外部に支障なく放出させることができるのであれば、放出通路32が高圧タンク12に直接接続されてもよく、放出通路32が主止弁28より高圧タンク12側の流出通路20に接続されてもよい。
次に、別の態様の溶栓弁34について、図9,10を用いて説明する。図9は、別の実施形態の溶栓弁34の構成を示す図であり、図10は、溶栓弁34が手動弁として機能する時の状態を示す図である。なお、上記実施形態と同じ構成要素については同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
この実施形態における収容室42は、軸方向の一端が外部に開放されるように形成されている。そして、収容室42には本体部60が収容され、本体部60は、収容室42の円筒部に対応する内壁に対してねじ結合される。よって、ハウジング40に対して本体部60を回転させることにより、本体部60を、収容室42の軸方向に進退可能に移動させることができる。本体部60は、その内部に円筒形状の空間を有し、この空間に溶栓部44とピン46が収容される。また、本体部60は、手動移動手段に係合する係合孔(図示せず)を有する。さらに、本体部60は、収容室42の軸上に、収容室42と外部とが貫通する貫通孔60aが形成されている。この貫通孔60aは、高温時に、溶解した溶栓部44を外部に排出するための孔である。
上記実施形態のピン46は、閉弁状態において弁体54が接触する側面から窪み部50までの形状がピン46の周方向に沿って形成されていた。これに対し、本実施形態のピン46は、その形状がピン46の軸方向に沿って形成されている。具体的には、ピン46は、バネ部材48側に向かい徐々に円筒部が小さくなる円錐状に形成されている。
次に、この実施形態の溶栓弁34が手動弁として機能する時の溶栓弁34の動作について図9を用いて説明する。手動移動手段を本体部60の係合孔に係合させて、手動により本体部60を周方向に回動させ、収容室42の開放端から本体部60を突出させる。そうすると、ピン46も本体部60とともに回動しながら軸方向、すなわち収容室42の開放端に移動する。この動作により、ピン46の側面46bにおける弁体54との接触部が、ピン46の側面46bを軸方向に移動し、弁体54が接触するピン46の側面46bを窪み部50に移動させることができる。よって、ガス圧が加わる弁体54は、収容室42内に移動して、図に示されるように、放出通路32が外部に連通し、高圧タンク12のガスが外部に放出される。
このように構成される溶栓弁34を有するバルブ装置10によっても、溶栓弁と手動圧抜き弁という2種のバルブを別個に設ける必要がなくなり、さらに、流入通路18と流出通路20とを連通する連通路をなくすことができる。その結果、この実施形態のバルブ装置10は、従来のバルブ装置より小型化が可能になる。
10 バルブ装置、12 高圧タンク、18 流入通路、20 流出通路、22 装置ハウジング、24 入口手動弁、26 逆止弁、28 主止弁、30 出口手動弁、32 放出通路、34 溶栓弁、40 弁ハウジング、44 溶栓部、46 ピン、48 バネ部材、50 窪み部、54 弁体、60 本体部。

Claims (6)

  1. 高圧タンクに取り付けられ、高圧タンクにガスを流入させる流入通路と、高圧タンクからガスを流出させる流出通路と、高圧タンクからガスを外部に放出させる放出通路と、放出通路に配置される溶栓弁とを備え、
    溶栓弁は、
    所定温度を超えると溶解する溶栓部と、
    周囲より窪んだ窪み部が形成された側面を含み、軸方向に付勢されて溶栓部を押圧するピンと、
    放出通路内にスライド可能に嵌りこの通路を封止するとともに、高圧タンク側の放出通路内のガス圧に付勢され前記ピンの側面に当接する弁体と、
    手動によりピンの側面における弁体との接触部を窪み部に移動させる手動移動手段と、
    を有し、
    溶栓弁機能時には、溶栓部が溶解することにより、この溶解で空いた空間にピンが移動し、ピンの移動により空いた空間に弁体が移動することにより開弁して、放出通路が外部に連通し、
    手動弁機能時には、手動移動手段でピンの側面における弁体との接触部を窪み部に移動させることにより、弁体が窪み部の内側に向かい移動して開弁し、放出通路が外部に連通する、
    ことを特徴とする車両用高圧タンクのバルブ装置。
  2. 請求項1に記載の車両用高圧タンクのバルブ装置において、
    窪み部は、周囲から徐々に窪むように形成されており、
    手動移動手段による接触部の移動量を調整することにより、弁体が窪み部の内側に向かう移動量が調整されて、弁開度を調整することができる、
    ことを特徴とする車両用高圧タンクのバルブ装置。
  3. 請求項2に記載の車両用高圧タンクのバルブ装置において、
    接触部は、ピンの側面を周方向に沿って移動可能であり、
    手動移動手段はピンを周方向に回動させることにより、接触部を窪み部に移動させ、溶栓弁を手動弁として機能させることができる、
    ことを特徴とする車両用高圧タンクのバルブ装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1つに記載の車両用高圧タンクのバルブ装置において、
    ピンまたは溶栓部は、手動移動手段に係合する係合部を有し、
    手動移動手段は係合部に係合して、ピンを周方向に回動させる、
    ことを特徴とする車両用高圧タンクのバルブ装置。
  5. 請求項2に記載の車両用高圧タンクのバルブ装置において、
    接触部は、ピンの側面を軸方向に沿って移動可能であり、
    手動移動手段はピンを軸方向に移動させることにより、接触部を窪み部に移動させ、溶栓弁を手動弁として機能させることができる、
    ことを特徴とする車両用高圧タンクのバルブ装置。
  6. 請求項5に記載の車両用高圧タンクのバルブ装置において、
    溶栓弁は、
    ハウジングと、
    ピンと溶栓部を収容し、ハウジングにねじ結合されピンの軸方向に進退可能な本体部と、
    を有し、
    本体部は、手動移動手段に係合する係合部を有し、
    手動移動手段は係合部に係合して、本体部をハウジングに対して回動させることにより、ピンを軸方向に移動させる、
    ことを特徴とする車両用高圧タンクのバルブ装置。
JP2009158679A 2009-07-03 2009-07-03 車両用高圧タンクのバルブ装置 Active JP5386249B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009158679A JP5386249B2 (ja) 2009-07-03 2009-07-03 車両用高圧タンクのバルブ装置
US13/125,683 US8550105B2 (en) 2009-07-03 2010-06-30 Valve system of high pressure tank for vehicle
PCT/IB2010/001586 WO2011001255A1 (en) 2009-07-03 2010-06-30 Valve system of high pressure tank for vehicle
DE201011000058 DE112010000058B8 (de) 2009-07-03 2010-06-30 Ventilsystem für Fahrzeug-Hochdrucktank
CN2010800030045A CN102197250B (zh) 2009-07-03 2010-06-30 车辆用高压箱的阀系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009158679A JP5386249B2 (ja) 2009-07-03 2009-07-03 車両用高圧タンクのバルブ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011012780A true JP2011012780A (ja) 2011-01-20
JP5386249B2 JP5386249B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=43088281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009158679A Active JP5386249B2 (ja) 2009-07-03 2009-07-03 車両用高圧タンクのバルブ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8550105B2 (ja)
JP (1) JP5386249B2 (ja)
CN (1) CN102197250B (ja)
DE (1) DE112010000058B8 (ja)
WO (1) WO2011001255A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015056696A1 (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 株式会社フジキン 安全弁
JP2016056822A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 株式会社フジキン 安全弁
JP2016125596A (ja) * 2014-12-27 2016-07-11 株式会社フジキン 安全弁
JPWO2017009992A1 (ja) * 2015-07-15 2018-04-05 日産自動車株式会社 バルブ装置
WO2021220881A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 川崎重工業株式会社 タンクバルブ装置、及びバルブブロック
WO2023191573A1 (ko) * 2022-03-31 2023-10-05 남양넥스모 주식회사 압력용기용 온도 감응식 안전밸브

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102425723A (zh) * 2011-11-23 2012-04-25 杨茹芹 液化气罐的保险装置
US9371913B2 (en) * 2012-12-26 2016-06-21 Sue H. Lhymn Valve apparatus for high pressure gas containers
ITBS20130164A1 (it) * 2013-11-13 2015-05-14 Omb Saleri S P A Valvola per metano in sistemi per autotrazione munita di dispositivo di sicurezza termica
JP6011566B2 (ja) * 2014-03-05 2016-10-19 トヨタ自動車株式会社 可溶式安全弁
US9982515B2 (en) * 2014-06-25 2018-05-29 Ge Oil & Gas Pressure Control Lp Fusible, resettable lock open device
EP3002372B1 (de) * 2014-10-02 2016-09-14 Delmag GmbH & Co. KG Aufsteckmäkler
CN105587923B (zh) * 2014-11-10 2019-01-11 张家港中集圣达因低温装备有限公司 车辆及其阀门紧急切断系统
US9682618B2 (en) 2015-02-05 2017-06-20 Agility Fuel Systems Llc Manual emergency gas release system
CA3006043C (en) * 2015-11-23 2024-01-02 Quantum Fuel Systems Llc Composite vessel fire protection system
DE102016106328B4 (de) * 2016-04-06 2021-12-16 Mesa Parts GmbH Vorrichtung zum temperaturabhängigen Abbau des Drucks eines in einem Drucktank gelagerten Mediums
EP3672823B1 (en) 2017-09-14 2023-07-19 Agility Fuel Systems LLC Systems for monitoring volatile fuel system components
DE102017221073A1 (de) * 2017-11-24 2019-05-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sicherheitsventil für einen Druckbehälter mit einer Auslöseleitung sowie Druckbehältersystem
US11401082B2 (en) 2018-12-31 2022-08-02 Power Packer North America, Inc. Fusible cap assembly
JP7151663B2 (ja) * 2019-08-09 2022-10-12 トヨタ自動車株式会社 高圧容器搭載構造
EP4031799A4 (en) 2019-11-25 2023-10-25 Agility Fuel Systems LLC IMPROVED DECOMPRESSION DEVICE

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004270809A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Kotohiko Sekoguchi 安全弁
JP2006336726A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Toyota Motor Corp 高圧タンク
JP2008232408A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd 高圧ガス容器の安全弁
JP2009191943A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Toyota Motor Corp バルブアセンブリおよび燃料電池システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US346571A (en) * 1886-08-03 Automatic fire-extinguisher
US395856A (en) * 1889-01-08 Automatic fire-extinguisher
US1744977A (en) * 1928-05-09 1930-01-28 Luther D Lovekin Temperature-controlled relief valve for domestic hot-water tanks
US1891183A (en) * 1930-12-26 1932-12-13 Globe Automatic Sprinkler Co Automatic heat responsive unit
US2522962A (en) * 1948-03-18 1950-09-19 John H Reger Fire extinguisher
US3618627A (en) * 1969-10-29 1971-11-09 William Wagner Valve automatic pressure release means
US3776313A (en) * 1972-02-04 1973-12-04 Palma J De Temperature responsive automatic fire extinguisher
US5298088A (en) 1993-03-12 1994-03-29 Gray Charles H Jr One-quarter turn ball valve closer
JP2003166700A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Nippon Sanso Corp 減圧機能付き容器弁
US7140591B2 (en) * 2003-07-02 2006-11-28 Ocenco, Inc. Post valve having an annular valve seat
JP2005282764A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Toyota Motor Corp 高圧ガスタンク用安全弁
JP4496477B2 (ja) * 2005-03-01 2010-07-07 トヨタ自動車株式会社 ガス容器用バルブアッセンブリ
JP4714125B2 (ja) 2006-11-16 2011-06-29 本田技研工業株式会社 ガス燃料用配管装置
JP4873156B2 (ja) * 2007-01-12 2012-02-08 トヨタ自動車株式会社 溶栓
US7971798B2 (en) * 2008-05-07 2011-07-05 GM Global Technology Operations LLC Resettable thermal pressure relief device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004270809A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Kotohiko Sekoguchi 安全弁
JP2006336726A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Toyota Motor Corp 高圧タンク
JP2008232408A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd 高圧ガス容器の安全弁
JP2009191943A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Toyota Motor Corp バルブアセンブリおよび燃料電池システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015056696A1 (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 株式会社フジキン 安全弁
US9945489B2 (en) 2013-10-15 2018-04-17 Fujikin Incorporated Safety valve
JP2016056822A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 株式会社フジキン 安全弁
JP2016125596A (ja) * 2014-12-27 2016-07-11 株式会社フジキン 安全弁
JPWO2017009992A1 (ja) * 2015-07-15 2018-04-05 日産自動車株式会社 バルブ装置
WO2021220881A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 川崎重工業株式会社 タンクバルブ装置、及びバルブブロック
WO2023191573A1 (ko) * 2022-03-31 2023-10-05 남양넥스모 주식회사 압력용기용 온도 감응식 안전밸브

Also Published As

Publication number Publication date
DE112010000058B8 (de) 2014-04-03
CN102197250B (zh) 2013-05-01
US8550105B2 (en) 2013-10-08
CN102197250A (zh) 2011-09-21
JP5386249B2 (ja) 2014-01-15
US20120132298A1 (en) 2012-05-31
DE112010000058B4 (de) 2014-01-30
DE112010000058T5 (de) 2012-05-03
WO2011001255A1 (en) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5386249B2 (ja) 車両用高圧タンクのバルブ装置
CN109073159B (zh) 流体控制用电磁阀
US8474792B2 (en) Valve device and manually operated shutoff valve device
US20090288723A1 (en) Valve device
WO2006093060A1 (ja) ガス容器用バルブアッセンブリ
US7814925B2 (en) Relief valve device
JP2009058088A (ja) 圧力逃し弁
JP4714125B2 (ja) ガス燃料用配管装置
US8931754B2 (en) Safety valve and electromagnetic valve
JP4877947B2 (ja) リリーフ弁及び燃料電池システム
JP4346610B2 (ja) 複合弁
JP4988699B2 (ja) 高圧回避用の安全装置及びその接続用サブアセンブリ
JP5409036B2 (ja) 車両用高圧タンクのバルブ装置
JP2007162763A (ja) バルブ装置
JP5466033B2 (ja) 高圧タンクの圧抜き用バルブ
JP5439848B2 (ja) 弁装置
JP2005076862A (ja) 安全弁装置
JP5333145B2 (ja) 車両用高圧タンクのバルブ装置
JP2023547420A (ja) 気体状の媒体を貯蔵するためのタンク装置
JP4494200B2 (ja) 加圧ポンプ付き高圧流体容器構造
JP3718488B2 (ja) 弁装置
JP2007247697A (ja) バルブ装置
JP2005141287A (ja) リリーフ機構を備えた流量設定器
JP2008151157A (ja) 減圧弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131007

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5386249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250