JP2010539647A - フラット接続片を備えた電気エネルギー貯蔵体収納モジュール - Google Patents
フラット接続片を備えた電気エネルギー貯蔵体収納モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010539647A JP2010539647A JP2010524499A JP2010524499A JP2010539647A JP 2010539647 A JP2010539647 A JP 2010539647A JP 2010524499 A JP2010524499 A JP 2010524499A JP 2010524499 A JP2010524499 A JP 2010524499A JP 2010539647 A JP2010539647 A JP 2010539647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- module according
- weld
- module
- storage body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 111
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 80
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000920340 Pion Species 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/10—Multiple hybrid or EDL capacitors, e.g. arrays or modules
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/22—Electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/74—Terminals, e.g. extensions of current collectors
- H01G11/76—Terminals, e.g. extensions of current collectors specially adapted for integration in multiple or stacked hybrid or EDL capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/78—Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
- H01G11/82—Fixing or assembling a capacitive element in a housing, e.g. mounting electrodes, current collectors or terminals in containers or encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/147—Lids or covers
- H01M50/166—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
- H01M50/169—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids by welding, brazing or soldering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/233—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
- H01M50/24—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/502—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
- H01M50/503—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/502—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
- H01M50/514—Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
- H01M50/516—Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by welding, soldering or brazing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/502—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
- H01M50/521—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
- H01M50/522—Inorganic material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Power Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
モジュールに3個以上の電気エネルギー貯蔵体120が収納される場合には、貯蔵体の上端部と下端部に交互に接続部が配置される。
カバー130は、貯蔵体に蓋をするようにして電気的に接続されている。
カバー130と接続片140との接続は、カバーの接続端子131に接続片140を嵌める入れ子構造にする方法か、もしくは、レーザー溶接などで接続片140と端子131の端部を接合する方法によって行われる。
この理由を以下に詳細に説明する。
上記のようなカバー130は、貯蔵体の周囲に巻付けるか圧着させた筒状部材に取り付けられている。このような取り付けを行うためには、接続片140と接触するカバー面の外周に、「オーバーラップ部」と呼ばれる軸方向外方に延びる外周縁部132を設ける必要がある。そして、接続片140と接触するカバー面にオーバーラップ外周縁部132を設ける場合、以下に説明する手段の何れかを使用しなければならない。
しかしこのような接続片140を使用すると、ケーシングカバー111との接触面積が減少し(接続片とケーシングカバーとの間に中間部材が介在していることもある)、モジュールが冷却されにくくなる。
−第3の手段は、オーバーラップ部よりも高い位置の端子131を接続する平板状接続片である。この接続片には架橋部(pions)はないが、溶接中に工具を定位置に固定するか、接続片を端子131に嵌合させて溶接時に両者を固定する必要がある。
−前記モジュールは、前記貯蔵体(20)を配列するためのケーシング(10)を備える。
−各カバー(30)が前記接続片(40)のボア穴を通して接続片のエンド部と電気的に接触するように、カバーの外表面には接続端子(31)が備えられている。
−前記2個の貯蔵体(20)及び溶接ビード(50、50’)は、2個の貯蔵体(20)の中心軸を結ぶ線の中間距離に位置する正中面(A−A’)に関して対称となるように設けられている。
−前記2個の貯蔵体(20)の溶接ビード(50、50’)は相互に向かい合うように配設されている。
−前記2個の貯蔵体(20)の溶接ビード(50、50’)は相互に向かい合うように配設されている。
−前記接続片(40)は、少なくとも1の溶接ビード(50、50’)に沿ってカバー(30)における前記接続片との接触面に溶接されている。
−それぞれの電気エネルギー貯蔵体(20)は、少なくとも2の溶接ビード(50、51及び50’、51’)に沿って前記接続片(40)に電気的に接続されている。
−前記溶接ビード(50、51及び50’、51’)は、前記貯蔵体(20)の中心軸を通る面(B−B’)に関して対称となるように設けられている。
−各溶接ビード(50、51及び50’、51’)は4分の1円弧形状であり、第1の溶接ビード(50、50’)はカバー(30)の外周部に延設され、第2の溶接ビード(51、51’)はカバー(30)の半径中間点を通るように延設されている。
−前記2つの溶接ビード(50、51及び50’、51’)は直線形状であり、前記貯蔵体(20)の中心軸を通る対称面(B−B’)と平行に延設されている。
−前記2つの溶接ビード(50、51及び50’、51’)は直線形状であり、前記貯蔵体の中心軸を通る対称面(B−B’)と直交するように延設されている。
−前記2つの溶接ビード(50、51及び50’、51’)は直線形状であり、前記貯蔵体(20)の中心軸を通る対称面(B−B’)と角度をなすように設けられている。
−各貯蔵体(20)には、少なくとも2の溶接母線(60)に沿ってカバー(30)に溶接されるロール状電極(帯状電極をセパレータを介して渦巻状に巻回した電極体)が備えられ、前記溶接ビード(50、51及び50’、51’)は前記溶接母線(60)と重ならない位置に配設されている。
−各貯蔵体(20)には、少なくとも4の溶接母線(60)が放射状に延設されており、各溶接母線(60)は前記貯蔵体(20)の中心軸を通る対称面(B−B’)と角度をなすように設けられている。
−放射状に延設される前記溶接母線(60)は、2つ1組で貯蔵体(20)の中心軸を通る対称面(B−B’)に関して対称となるように設けられている。
−前記溶接母線(60)はカバー(30)の直径に沿って延設されている。
−前記溶接母線(60)は(貯蔵体におけるカバーとの接触面を)四分円(61、62、63、64)に区切るように相互に直交させて設けられている。
−それぞれの貯蔵体(20)では、前記溶接ビード(50、51及び50’、51’)が1の四分円(61)の中に配置されている。
−(前記1の四分円以外の)他の四分円(62、63、64)には、それぞれ前記溶接ビードとは別の補助溶接ビード(52、53、54)が配置されている。
−前記補助溶接ビード(52、53、54)は4分の1円弧形状である。
−前記補助溶接ビード(52、53、54)は直線形状である。
−少なくとも2の補助溶接ビードが貯蔵体の中心軸を通る面(B−B’)に対して直交方向に延設されている。
−前記補助溶接ビードの1つは、貯蔵体の中心軸を通る面(B−B’)に延設されている。
−少なくとも3の補助溶接ビードが貯蔵体の中心軸を通る面(B−B’)に直交して延設されている。
−接続片の上に金属製リングが載置されている。
−前記金属製リングは抵抗溶接されている。
−接続片はアルミニウム製である。
−前記接続片はカバーにレーザー透過溶接されている。
−接続片はカウンターボア(薄肉部)を介して溶接されている。
−接続片は、カバーとの接触面全体を拡散ろう付けすることによってカバーに溶接されている。
−ケーシングと貯蔵体が熱的接続された状態で電気的に絶縁されるように、ケーシングカバーと接続片及びカバーとの間に熱放散部材が備えられている。
−前記貯蔵体とモジュール壁との間の前記熱放散部材はエラストマー層で構成される。
本発明による貯蔵体収納モジュールの様々な実施例を、図面を参照して説明する。これらの図面では、該貯蔵体収納モジュールに共通する要素には同一の符号を付した。図2bにおいて、モジュール1は少なくとも2個の電気エネルギー貯蔵体20(以下貯蔵体と称する)が配置されたケーシング10を備える。
各カバーにおける第1の面の中央には、接続片と接触させるための接続端子が備えられていてもよいし、備えていなくてもよい。
本明細書において「平面(planar face)」は、カバー(接続端子が備えられても備えられていなくてもよい)の平坦な面を意味することとする。また、「表面(face plane)」は貯蔵体の中心軸方向に突出する外周縁部が設けられていないカバーの面を意味することとする。
・電気エネルギー貯蔵体収納モジュールの製造コストを下げることができる。
・接続片とカバーとの接触面積を最大にすることができる(モジュールの直列抵抗を抑えることができる)、且つ、接続片とケーシングカバーとの接触面積も最大にすることができる(接続片とケーシングとの熱伝達面積が最大になる)。
・貯蔵体、カバー、接続片で構成されるアッセンブリの安定性が向上する。
・貯蔵体、カバー、接続片で構成されるアッセンブリの振動性能が向上する。
・貯蔵体と接続片のアッセンブリの高さを抑えて、モジュールの全体の大きさを最小限にすることにより、モジュール全体のエネルギーや容積効率を上げることができる。
接続片はそれぞれ、溶接ビード50、50’に沿って各カバー30の表面に溶接される。
各溶接ビード50、50’は4分の1円弧形状でカバー30の外周に沿って設けられている。
溶接ビード50、50’を向かい合うように配置することで、接続されたカバー−接続片−カバーの直列抵抗を最小限に抑えることができる。
−dは、2つの溶接ビード間の距離、
−Sは、2つの溶接ビード間に配設される接続片の断面積(S=L(接続片の幅)×e(接続片の厚さ))、
−pは、接続片の材質の電気抵抗率である。
カバー毎の溶接ビード50、50’の数を最少にすると製造コストが抑えられ、製造時間が短くなる。
用途によって溶接ビードの実施形態が他にも存在することは自明である。
2つの貯蔵体20は、その中心軸を結ぶ線の中間距離に位置する正中面A−A’に関して面対称になるよう配置されている。
各カバー30は、少なくとも2の溶接ビード50、51および50’、51’の位置で接続片(不図示)の各エンド部と電気的に接続されている。
(図4hに記載の)別の実施例では、主溶接ビード50、51及び50’、51’が円の一部を成す形状をしている。
こうすると、貯蔵体20間の電流の流れが円滑化する。
こうすると、貯蔵体20の全体に曲線を描くように電流が分布して、接続片の表面全体に電流が良く行き渡るので、非対照的に過負荷部分ができず、接続片40の損耗が抑えられるので、モジュールの寿命が延びる。
こうすると接続片40のオーム抵抗が減少する。(したがって、ジュール効果による接続片の熱生成も抑えられる。)しかしこの場合、電流はおもに主溶接ビード50、51および50’、51’を流れるため、接続片40の主溶接ビード50、51および50’、51’が局所的に熱を持つ可能性がある。
このように配置すると、電流が一方の貯蔵体20から他方の貯蔵体へと接続片40の全幅に渡って流れるので、上記のように局所的に熱を持ち劣化する危険性を回避できる。主溶接ビード50、51および50’、51’は、貯蔵体20の中心軸を通る面B−B’に対して角度をなすように設けられていてもよい。(図4d〜4f)
このように配置することにより電流を接続片40の外周部まで流すことができる。
このように配置することにより接続片40の中心部を通るように電流を流すことができる。
実施例に示す通り、各貯蔵体は2以上の溶接母線60に沿って各カバーに溶接されていてもよい。
このように配置することにより、貯蔵体20の一方から他方へと電流が流れやすくなり、貯蔵体20と対応するカバー30との結合力が電流通過部分において強固になる。
こうすると、カバー30を貯蔵体20に溶接する作業が容易になる。
好ましくは、主溶接ビード50、51および50’、51’は溶接母線60と重ならないように配置する。
このように配置することにより、接続片40が局所的に熱を持たないようにすることができる。実施例では主溶接ビード50、51および50’、51’が溶接母線60で区切られる4つのカバー分割部61、62、63、64の内、61で示すカバー分割部に設けられている。尚、このカバー分割部61、62、63、64の面積は同じでも違ってもよい。
図4a、4e〜4g及び図5に示すように、各四分円62、63、64のカバー30の外周部に、4分の1円弧形状の補助溶接ビード52、53、54を備えていてもよい。
このようにすると、補助溶接ビード52、53、54の長さを最長にすることができる。
レーザー透過溶接の代わりに、接続片とカバーとの接触面の全て又は一部をガリウムなどによって拡散ろう付けしてもよい。
特に、各貯蔵体の上側のカバーだけでなく両方のカバーを本発明による接続片で接続してもよいことは明らかである。
このような改良は全て添付の請求項に規定する本発明のモジュールの範囲内である。
Claims (33)
- 少なくとも2個の電気エネルギー貯蔵体(20)(以下、貯蔵体と称する)を備えたモジュールであって、前記貯蔵体(20)は、該貯蔵体(20)と電気的に接続されるカバー(30)によって覆われる第1の面と、前記第1の面の反対側に位置する第2の面とを備え、各カバーを接続片(40)のエンド部に接触させることによって前記2個の貯蔵体(20)を電気的に接続するよう構成されたモジュールにおいて、
前記接続片(40)及び該接続片(40)に接触するカバー(30)の面はフラットであり、前記接続片(40)は溶接ビード(50、50’)に沿って前記カバー(30)における接続片との接触面に溶接されていることを特徴とするモジュール。 - 前記モジュールは、前記貯蔵体(20)を配列するためのケーシング(10)を備えることを特徴とする請求項1記載のモジュール。
- 各カバー(30)が前記接続片(40)のボア穴を通して接続片のエンド部と電気的に接触されるように、カバーの外表面には接続端子(31)が備えられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のモジュール。
- 前記2個の貯蔵体(20)及び溶接ビード(50、50’)は、2個の貯蔵体(20)の中心軸を結ぶ線の中間距離に位置する正中面(A−A’)に関して対称となるように設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のモジュール。
- 前記2個の貯蔵体(20)の溶接ビード(50、50’)は相互に向かい合うように配設されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のモジュール。
- 前記2個の貯蔵体(20)の溶接ビード(50、50’)は相互に向かい合うように配設されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のモジュール。
- 前記接続片(40)は、少なくとも1の溶接ビード(50、50’)に沿ってカバー(30)における前記接続片との接触面に溶接されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のモジュール。
- それぞれの電気エネルギー貯蔵体(20)は、少なくとも2の溶接ビード(50、51及び50’、51’)に沿って前記接続片(40)に電気的に接続されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のモジュール。
- 前記溶接ビード(50、51及び50’、51’)は、前記貯蔵体(20)の中心軸を通る面(B−B’)に関して対称となるように設けられていることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のモジュール。
- 各溶接ビード(50、51及び50’、51’)は4分の1円弧形状であり、第1の溶接ビード(50、50’)はカバー(30)の外周部に延設されており、第2の溶接ビード(51、51’)はカバー(30)の半径中間点を通るように延設されていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のモジュール。
- 前記2つの溶接ビード(50、51及び50’、51’)は直線形状であり、前記貯蔵体(20)の中心軸を通る対称面(B−B’)と平行に延設されていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のモジュール。
- 前記2つの溶接ビード(50、51及び50’、51’)は直線形状であり、前記貯蔵体の中心軸を通る対称面(B−B’)と直交するように延設されていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のモジュール。
- 前記2つの溶接ビード(50、51及び50’、51’)は直線形状であり、前記貯蔵体(20)の中心軸を通る対称面(B−B’)と角度をなすように設けられていることを特徴する請求項1乃至9のいずれか1項に記載のモジュール。
- 各貯蔵体(20)には、少なくとも2つの溶接母線(60)に沿ってカバー(30)に溶接されるロール状電極が備えられ、前記溶接ビード(50、51及び50’、51’)は前記溶接母線(60)と重ならない位置に配設されていることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載のモジュール。
- 各貯蔵体(20)には、少なくとも4の溶接母線(60)が放射状に延設されており、各溶接母線(60)は前記貯蔵体(20)の中心軸を通る対称面(B−B’)と角度をなすように設けられていることを特徴する請求項14に記載のモジュール。
- 放射状に延設される前記溶接母線(60)は、2つ1組で貯蔵体(20)の中心軸を通る対称面(B−B’)に関して対称となるように設けられていることを特徴とする請求項15に記載のモジュール。
- 前記溶接母線(60)はカバー(30)の直径に沿って延設されていることを特徴とする請求項14に記載のモジュール。
- 前記溶接母線(60)は(貯蔵体におけるカバーとの接触面を)四分円(61、62、63、64)に区切るように相互に直交させて設けられていることを特徴とする請求項17に記載のモジュール。
- それぞれの貯蔵体(20)では、前記溶接ビード(50、51及び50’、51’)が1の四分円(61)の中に配置されていることを特徴とする請求項18に記載のモジュール。
- (前記1の四分円以外の)他の四分円(62、63、64)には、それぞれ前記溶接ビードとは別の補助溶接ビード(52、53、54)が配置されていることを特徴とする請求項19に記載のモジュール。
- 前記補助溶接ビード(52、53、54)は4分の1円弧形状であることを特徴とする請求項20に記載のモジュール。
- 前記補助溶接ビード(52、53、54)は直線形状であることを特徴とする請求項20に記載のモジュール。
- 少なくとも2の補助溶接ビードが貯蔵体の中心軸を通る面(B−B’)に対して直交方向に延設されていることを特徴とする請求項22に記載のモジュール。
- 前記補助溶接ビードの1つが、貯蔵体の中心軸を通る面(B−B’)に延設されていることを特徴とする請求項23に記載のモジュール。
- 少なくとも3の補助溶接ビードが貯蔵体の中心軸を通る面(B−B’)に直交するように延設されていることを特徴とする請求項23に記載のモジュール。
- 接続片の上に金属製リングが載置されていることを特徴とする請求項1乃至25のいずれか1項に記載のモジュール。
- 前記金属製リングは抵抗溶接されていることを特徴とする請求項26記載のモジュール。
- 接続片はアルミニウム製であることを特徴とする請求項27記載のモジュール。
- 前記接続片はカバーにレーザー透過溶接されていることを特徴とする請求項1乃至28のいずれか1項に記載のモジュール。
- 接続片はカウンターボア(薄肉部)を介して溶接されていることを特徴とする請求項1乃至29のいずれか1項に記載のモジュール。
- 接続片は、カバーとの接触面全体を拡散ろう付けすることによってカバーに溶接されていることを特徴とする請求項1乃至28のいずれか1項に記載のモジュール。
- ケーシングと貯蔵体が熱的に接続された状態で電気的には絶縁されるように、ケーシングカバーと接続片及びカバーとの間に熱放散部材が備えられることを特徴とする請求項1乃至31のいずれか1項に記載のモジュール。
- 前記貯蔵体とモジュール壁との間の前記熱放散部材はエラストマー層で構成されることを特徴とする請求項32に記載のモジュール。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0706423A FR2921203B1 (fr) | 2007-09-13 | 2007-09-13 | Module pour ensembles de stockage d'energie electrique a barrette de liaison plate |
FR0706423 | 2007-09-13 | ||
PCT/EP2008/062129 WO2009034163A1 (fr) | 2007-09-13 | 2008-09-12 | Module pour ensembles de stockage d'energie electrique a barrette de liaison plate |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010539647A true JP2010539647A (ja) | 2010-12-16 |
JP2010539647A5 JP2010539647A5 (ja) | 2011-05-19 |
JP5379797B2 JP5379797B2 (ja) | 2013-12-25 |
Family
ID=39076601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010524499A Expired - Fee Related JP5379797B2 (ja) | 2007-09-13 | 2008-09-12 | フラット接続片を備えた電気エネルギー貯蔵体収納モジュール |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8962176B2 (ja) |
EP (1) | EP2198472B1 (ja) |
JP (1) | JP5379797B2 (ja) |
KR (1) | KR101485621B1 (ja) |
CN (1) | CN101809779B (ja) |
AU (1) | AU2008297075B2 (ja) |
CA (1) | CA2698700C (ja) |
ES (1) | ES2423756T3 (ja) |
FR (1) | FR2921203B1 (ja) |
HK (1) | HK1144218A1 (ja) |
IL (1) | IL204431A (ja) |
PL (1) | PL2198472T3 (ja) |
RU (1) | RU2476961C2 (ja) |
UA (1) | UA99737C2 (ja) |
WO (1) | WO2009034163A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101451729B1 (ko) * | 2012-03-30 | 2014-10-15 | 주식회사 엘지화학 | 신규한 구조의 접속부재를 포함하고 있는 전지팩 |
JP2018181552A (ja) * | 2017-04-10 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 組電池 |
WO2019082956A1 (ja) * | 2017-10-25 | 2019-05-02 | 株式会社ブルーエナジー | 蓄電装置 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101525331B1 (ko) * | 2010-11-08 | 2015-06-02 | 파나소닉 주식회사 | 전지 모듈과 전지 모듈 용접 방법 |
DE102011011305A1 (de) * | 2011-02-15 | 2012-08-16 | Transtechnik Gmbh & Co. Kg | Schaltungseinrichtung zur Versorgung von Hochenergie-Funktionskomponenten |
FR2979472B1 (fr) * | 2011-08-29 | 2013-08-23 | Batscap Sa | Connecteur dispose entre deux ensembles de stockage d'energie |
FR2979473B1 (fr) | 2011-08-29 | 2013-08-16 | Batscap Sa | Ensemble de stockage d'energie longue duree a piece de connexion intermediaire |
FR3013900B1 (fr) * | 2013-11-22 | 2015-12-11 | Blue Solutions | Module de stockage d'energie, comprenant une pluralite d'ensembles de stockage d'energie |
RU2531258C1 (ru) * | 2013-12-19 | 2014-10-20 | Открытое акционерное общество "Тюменский аккумуляторный завод" | Способ изготовления перемычки индустриальной аккумуляторной батареи |
DE102014003090B4 (de) * | 2014-03-01 | 2023-01-19 | Audi Ag | Verfahren zum Herstellen eines Batteriemoduls |
CN104319112A (zh) * | 2014-11-13 | 2015-01-28 | 柯贝尔电能质量技术(上海)有限公司 | 一种超级电容器模组及其制造方法 |
DE102015213129A1 (de) * | 2015-07-14 | 2017-01-19 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Akkumulatoranordnung mit einer verbesserten Schweißtechnik für ein Zellverbinderelement |
JP6110582B1 (ja) * | 2015-10-01 | 2017-04-05 | 太陽誘電株式会社 | 蓄電モジュールの製造方法 |
DE102017206606A1 (de) * | 2017-04-19 | 2018-10-25 | Robert Bosch Gmbh | Batteriemodul, Verfahren zu dessen Herstellung und Batterie |
US10547043B2 (en) * | 2017-07-18 | 2020-01-28 | Ford Global Technologies, Llc | Weld patterns for battery assembly joints |
CN107598372A (zh) * | 2017-09-18 | 2018-01-19 | 武汉力唯新能源科技有限公司 | 圆柱锂电池极耳引出激光焊接方法 |
KR102428417B1 (ko) | 2017-10-11 | 2022-08-01 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전지 모듈 및 이의 제조 방법 |
KR102679545B1 (ko) | 2018-11-07 | 2024-07-01 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 모듈 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11274004A (ja) * | 1998-03-23 | 1999-10-08 | Asahi Glass Co Ltd | 電気化学素子 |
WO2001017044A1 (en) * | 1999-08-31 | 2001-03-08 | Toshiba Battery Co., Ltd. | Battery module |
JP2002151045A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Honda Motor Co Ltd | 電池モジュール用バスバーおよび電池モジュール |
JP2004103350A (ja) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 巻き電池およびその製造方法 |
JP2004164981A (ja) * | 2002-11-13 | 2004-06-10 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 組電池 |
JP2004227954A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Sony Corp | リード端子及び電源装置 |
JP2004253143A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-09-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気化学素子およびそれに用いる電極 |
JP2008287992A (ja) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Sony Corp | バッテリパック |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5830598A (en) * | 1996-08-15 | 1998-11-03 | Ericsson Inc. | Battery pack incorporating battery pack contact assembly and method |
FR2771218B1 (fr) * | 1997-11-17 | 1999-12-24 | Alsthom Cge Alcatel | Generateur electrochimique cylindrique au lithium a raccordement electrique ameliore du faisceau electrochimique spirale |
US6063525A (en) * | 1997-11-20 | 2000-05-16 | Bipolar Technologies Corp. | Source of electrical power for an electric vehicle and other purposes, and related methods |
JP4193328B2 (ja) * | 2000-05-19 | 2008-12-10 | 新神戸電機株式会社 | 組電池構造、組電池及び電池モジュール |
JP3848565B2 (ja) * | 2001-11-27 | 2006-11-22 | 松下電器産業株式会社 | 電池間接続構造および電池モジュール並びに電池パック |
US7180726B2 (en) * | 2003-11-07 | 2007-02-20 | Maxwell Technologies, Inc. | Self-supporting capacitor structure |
FR2871615B1 (fr) * | 2004-06-11 | 2006-09-08 | Batscap Sa | Couvercle de supercondensateur avec borne centrale integree |
US7440258B2 (en) * | 2005-03-14 | 2008-10-21 | Maxwell Technologies, Inc. | Thermal interconnects for coupling energy storage devices |
JP2006313793A (ja) * | 2005-05-06 | 2006-11-16 | Asahi Glass Co Ltd | 蓄電素子 |
US20070054559A1 (en) * | 2005-09-02 | 2007-03-08 | Maxwell Technologies, Inc. | Thermal interconnects for coupling energy storage devices |
US20080013253A1 (en) * | 2005-09-02 | 2008-01-17 | Maxwell Technologies, Inc. | Expandable enclosure for energy storage devices |
US20070053140A1 (en) * | 2005-09-02 | 2007-03-08 | Maxwell Technologies, Inc. | Flexible enclosure for energy storage devices |
FR2894381B1 (fr) * | 2005-12-05 | 2008-02-15 | Batscap Sa | Systeme de stockage d'energie electrique |
-
2007
- 2007-09-13 FR FR0706423A patent/FR2921203B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-09-12 CA CA2698700A patent/CA2698700C/fr not_active Expired - Fee Related
- 2008-09-12 AU AU2008297075A patent/AU2008297075B2/en not_active Ceased
- 2008-09-12 US US12/677,503 patent/US8962176B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-09-12 KR KR1020107007926A patent/KR101485621B1/ko active IP Right Grant
- 2008-09-12 EP EP08804094.4A patent/EP2198472B1/fr not_active Not-in-force
- 2008-09-12 ES ES08804094T patent/ES2423756T3/es active Active
- 2008-09-12 JP JP2010524499A patent/JP5379797B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-09-12 CN CN2008801097666A patent/CN101809779B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-09-12 WO PCT/EP2008/062129 patent/WO2009034163A1/fr active Application Filing
- 2008-09-12 RU RU2010114579/07A patent/RU2476961C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2008-09-12 UA UAA201004167A patent/UA99737C2/uk unknown
- 2008-09-12 PL PL08804094T patent/PL2198472T3/pl unknown
-
2010
- 2010-03-11 IL IL204431A patent/IL204431A/en active IP Right Grant
- 2010-11-12 HK HK10110540.2A patent/HK1144218A1/xx not_active IP Right Cessation
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11274004A (ja) * | 1998-03-23 | 1999-10-08 | Asahi Glass Co Ltd | 電気化学素子 |
WO2001017044A1 (en) * | 1999-08-31 | 2001-03-08 | Toshiba Battery Co., Ltd. | Battery module |
JP2002151045A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Honda Motor Co Ltd | 電池モジュール用バスバーおよび電池モジュール |
JP2004103350A (ja) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 巻き電池およびその製造方法 |
JP2004164981A (ja) * | 2002-11-13 | 2004-06-10 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 組電池 |
JP2004253143A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-09-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気化学素子およびそれに用いる電極 |
JP2004227954A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Sony Corp | リード端子及び電源装置 |
JP2008287992A (ja) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Sony Corp | バッテリパック |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101451729B1 (ko) * | 2012-03-30 | 2014-10-15 | 주식회사 엘지화학 | 신규한 구조의 접속부재를 포함하고 있는 전지팩 |
JP2018181552A (ja) * | 2017-04-10 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 組電池 |
WO2019082956A1 (ja) * | 2017-10-25 | 2019-05-02 | 株式会社ブルーエナジー | 蓄電装置 |
JPWO2019082956A1 (ja) * | 2017-10-25 | 2020-11-19 | 株式会社ブルーエナジー | 蓄電装置 |
JP7169287B2 (ja) | 2017-10-25 | 2022-11-10 | 株式会社ブルーエナジー | 蓄電装置 |
US11522254B2 (en) | 2017-10-25 | 2022-12-06 | Blue Energy Co., Ltd. | Energy storage apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PL2198472T3 (pl) | 2013-12-31 |
ES2423756T3 (es) | 2013-09-24 |
CA2698700C (fr) | 2016-01-19 |
FR2921203A1 (fr) | 2009-03-20 |
FR2921203B1 (fr) | 2010-09-24 |
CN101809779A (zh) | 2010-08-18 |
RU2476961C2 (ru) | 2013-02-27 |
WO2009034163A1 (fr) | 2009-03-19 |
US8962176B2 (en) | 2015-02-24 |
AU2008297075A1 (en) | 2009-03-19 |
KR101485621B1 (ko) | 2015-01-22 |
AU2008297075B2 (en) | 2013-02-21 |
EP2198472A1 (fr) | 2010-06-23 |
RU2010114579A (ru) | 2011-10-20 |
CA2698700A1 (fr) | 2009-03-19 |
EP2198472B1 (fr) | 2013-05-01 |
KR20100063794A (ko) | 2010-06-11 |
JP5379797B2 (ja) | 2013-12-25 |
UA99737C2 (uk) | 2012-09-25 |
HK1144218A1 (en) | 2011-02-02 |
IL204431A (en) | 2014-04-30 |
CN101809779B (zh) | 2013-11-06 |
US20100266890A1 (en) | 2010-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5379797B2 (ja) | フラット接続片を備えた電気エネルギー貯蔵体収納モジュール | |
KR102115145B1 (ko) | 조전지 | |
JP5367731B2 (ja) | バッテリーモジュール用の電極端子接続部材 | |
JP4199460B2 (ja) | 角形密閉式電池 | |
WO2007064089A1 (en) | Method of preparing battery core pack | |
US9979003B2 (en) | Bus bar including two conductive concave portions and battery module | |
KR20170021529A (ko) | 배터리 팩 | |
JP2010539647A5 (ja) | ||
CN108987785B (zh) | 通过折叠组装电源模块的方法 | |
CN110492046A (zh) | 具有带有电池监测和焊接组件特征的pcba的电池组组件 | |
KR20110094415A (ko) | 이차 전지용 전지팩 및 이에 사용되는 컨넥터 | |
US10381677B2 (en) | Secondary battery | |
KR20230006881A (ko) | 버튼형 배터리 | |
CN113764832A (zh) | 汇流排组件及具有其的电池模组 | |
US20210408643A1 (en) | Battery assembly and electrochemical device | |
JP2002246004A (ja) | 電池接続構造体 | |
JP2012178271A (ja) | 組電池 | |
KR100599713B1 (ko) | 이차 전지와 이에 사용되는 전극 조립체 | |
JP2004213937A (ja) | 電池 | |
JP4965753B2 (ja) | 組電池の製造方法及び組電池 | |
CN111279521B (zh) | 蓄电装置 | |
CN216288839U (zh) | 汇流排组件及具有其的电池模组 | |
CN210296486U (zh) | 便于激光焊接的大过流连接排及锂离子电池组 | |
JP6688465B2 (ja) | 組電池 | |
CN216773469U (zh) | 电池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20101110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110329 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130212 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130412 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130424 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130528 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130606 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130617 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5379797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |