JP2010528574A - 電源 - Google Patents

電源 Download PDF

Info

Publication number
JP2010528574A
JP2010528574A JP2010509309A JP2010509309A JP2010528574A JP 2010528574 A JP2010528574 A JP 2010528574A JP 2010509309 A JP2010509309 A JP 2010509309A JP 2010509309 A JP2010509309 A JP 2010509309A JP 2010528574 A JP2010528574 A JP 2010528574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
supply
power supply
response
magnitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010509309A
Other languages
English (en)
Inventor
フィッツジェラルド,ウィリアム,ヴィンセント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2010528574A publication Critical patent/JP2010528574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0016Control circuits providing compensation of output voltage deviations using feedforward of disturbance parameters
    • H02M1/0019Control circuits providing compensation of output voltage deviations using feedforward of disturbance parameters the disturbance parameters being load current fluctuations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

スイッチモード電源において、スイッチモード電源の動作方法に従って、電力出力スイッチの動作の間に流れる電流の各発生の大きさは、負帰還制御のために検知される。検知電圧は、一次供給電圧に比例して生成される。検知電圧が閾値を超える場合に、電源の出力電力は、流れる電流の各発生について検知される大きさを、検知電圧に比例する電圧を各検知される大きさに加えることによって増大させることで、制限される。閾値電圧は、異なるブレイクダウン電圧を有するツェナーダイオードを使用することによって選択され得る。補助的な電力制限が起こったり起こらなかったりするところの一次供給電圧の全範囲内にある夫々のレンジは、このようにして制御され得る。

Description

本発明の配置に従う電流モード制御型のスイッチモード電源は、電力制限が始まるところの閾値(例えば、電圧閾値)の選択を可能にするように、幅広い入力ACレンジにわたって電源の電力出力を制限する。
電流モード制御を用いるスイッチング電力は、入力電圧に比例する最大電力出力を供給する。幅広い電圧入力レンジにわたる使用を対象とする電源では、過負荷の間の過剰電力が高レンジの入力AC電圧で供給され得る。このことは、電源内の変圧器、ダイオード及びトランジスタについて高い動作温度を生じさせうる。
電力制限がこのような電源で使用されない場合、電源内の構成要素は、最も高い入力電圧で、かつ、過熱又は不具合を伴わずに、過負荷の間、最大出力電力を扱うよう設計されなければならない。より頑強な部品の使用は、それらの部品がより狭いレンジの入力AC電圧における目的とする又は固定の電力出力についてのみ設計される場合に比べ、余計な費用を付加し、且つ、電源を物理的により大きなものにする。
既存の電流モード制御型スイッチモード電源は、部分的に、電源の出力スイッチングトランジスタの動作電流を示す電圧に加えられうるオフセット電圧を生成する回路を教示する。オフセット電圧は帰還電圧の大きさを増大させる。然るに、電力制限は、オフセットがない場合に発生するよりも低い入力AC電圧で始まる
多くの問題は既存の電源により解決されるが、電源の動作には更なる改善の余地がある。斯かる問題の1つは、オフセット電圧の大きさが、入力AC電圧の大きさに直接に比例するDC電圧に直接に比例することである。このように、電力制限が開始される入力AC電圧レベルに対する制御は存在しない。電力制限は、電力制限が必要でない低い出力電力レベルでさえ常に発生する。これは、電力制限を開始するための閾値を入力AC電圧レンジ内で定めることが可能でないことによる。電力制限を開始するための閾値を定めることにより、有利に、電源の設計及び動作を、例えば適切な性能基準に基づいて、改善することが可能となる。このような性能基準には、例えば、電源の入力電圧レンジ、電源の最大負荷容量、電源の費用、電源のサイズ、及び電源の動作効率を最適化することが含まれる。
この問題及び他の問題は、電力制限を開始するための選択可能な閾値を入力AC電圧レンジ内で提供することによって、ここで教示される本発明の配置に従って解消される。選択可能な閾値は、選択肢が、例えば、より高価でより頑強な構成要素と、より安価でより頑強な構成要素とを組み合わせる際に、上記の性能基準の中の1又はそれ以上に付随する設計要求を満たすよう作られることを可能にする。
更に、閾値を定めるために負の電圧を利用することで、従前用いられてきた正の電圧と比べて、設計における更なる柔軟性が、ここで教示される本発明の配置に従って提供され得る。
スイッチモード電源を動作させるための本発明の配置に従う方法は、有利に、一次供給電圧を受けるステップと、繰り返し前記一次供給電圧をインピーダンスへ結合し、前記一次供給電圧を前記インピーダンスから離す結合分離ステップと、前記結合分離ステップに応答して二次電圧供給を印加する印加ステップと、前記結合分離ステップの間に流れる電流の反復的な発生の大きさを検知する検知ステップと、前記検知ステップに応答して少なくとも部分的に前記結合分離ステップを制御するステップと、前記一次供給電圧に比例する検知電圧を生成するステップと、前記検知電圧が閾値を超える場合に、前記流れる電流の前記発生の夫々について検知される前記大きさを増大させることによって、当該電源の出力電力を制限するステップとを有する。
方法は、有利に、次のステップ、すなわち、前記検知電圧に比例する係数だけ前記流れる電流の前記発生の夫々について検知される大きさを増大させるステップ、又は前記検知ステップに応答して且つ前記印加ステップに応答して前記結合分離ステップを制御するステップのうち1又はそれ以上を更に有してよい。
方法は、有利に、次のステップ、すなわち、一次交流(AC)供給電圧を受けるステップと、前記流れる電流について検知される大きさの夫々に関連する電圧信号を生成するステップと、前記交流供給電圧の負の部分に応答して前記検知電圧を生成するステップとを更に有し、前記検知電圧が前記閾値を超える場合に、更に、前記検知電圧に比例する係数だけ各前記電圧信号の大きさを増大させるステップと、増大した大きさを有する前記電圧信号に応答して且つ前記印加ステップに応答して前記結合分離ステップを制御するステップとを有してよい。
本発明の配置に従うスイッチモード電源は、有利に、一次供給電圧の発生源と、繰り返し前記一次供給電圧を変圧器へ結合し、前記一次供給電圧を前記変圧器から離すスイッチと、前記変圧器へ結合され且つ前記スイッチの動作によって印加される二次電圧供給と、前記スイッチの動作の間に流れる電流の各発生の大きさを検知する抵抗と、負帰還ループの部分を形成し且つ検知される前記大きさに少なくとも部分的に応答する、前記スイッチのためのコントローラと、前記一次供給電圧に比例する検知電圧源と、当該電源の出力電力を制限するために、前記検知電圧が閾値を超える場合に、前記流れる電流の前記各発生について検知される前記大きさと、前記検知電圧に比例する補助電圧とを結合するよう動作する回路とを有する。
スイッチモード電源は、前記検知される大きさに応答し且つ前記二次電圧供給の動作に応答する、前記スイッチのための前記コントローラを更に有してよい。
前記一次供給電圧が交流(AC)供給電圧である場合に、有利に、前記検知電圧は、このAC供給電圧の負の部分に応答して生成され得る。
有利に、スイッチモード電源は、前記交流供給電圧の前記負の部分を整流する第1のダイオードと、整流された前記交流供給電圧に応答して前記検知電圧を発生させるキャパシタと、前記閾値を定めるブレイクダウン電圧を有するツェナーダイオードとを更に有してよい。
本発明の配置に従う電流モード制御型スイッチモード電源の第1部分である。 電源内の2つの接地Z及びM1の間の関係を表す。 接地M1と2つの電圧供給+12Vスタンバイ(SB)及び+12Vとの間の関係を表す。 電源の第2部分である。 電源の第3部分である。(なお、図2及び図3は、夫々、図2と図3との間の連続性を確立する目的で変圧器LP102及び光カプラDP302を有する。)
一般に、電流モード制御型のスイッチモード電源において切り替えられる電流の大きさは、電流検知抵抗の両端に発生する電圧を測定することでモニタされる。検知された電圧が制御回路又は電源によって設定される閾値に達した場合、電力スイッチング素子は、次のサイクルの開始までオフされる。
AC入力電圧に比例するオフセット電圧が、検知された電圧に加えられてよい。このことは、AC入力電圧が上昇する場合に制御回路がスイッチング素子をオフするところの閾値を事実上下げる。
本発明の配置に従って、更なる制御及び設計の柔軟性が、有利に、検知される電圧及びオフセット電圧の組み合わせに応答する制御回路の通常の帰還動作は別として、電力制限が開始される閾値が選択及び確立されることを可能にすることで、提供される。電源の構成要素の値及び電力容量は、例えば、一定の過負荷電力がAC入力電圧とは無関係に保たれ得るように選択され得る。
電源1が図1、図1(a)、図1(b)、図2及び図3に示されている。電源の様々な部分が各図に分けられて表される方法は図解の便宜上である。
図1は、本発明の配置に従う電流モード制御型スイッチモード電源の第1部分を示す。電源の部分10は、AC電圧入力幹線供給に応答して2つの出力電圧RAW B+及びL0 B+を生成する。電源には、Z、M、M1及びM2で表される4つの接地がある。図1(a)で、回路10Aは接地Z及びM1の間の関係を表す。図1(b)で、回路10Bは、接地M1と、図3の第3部分で発生する2つの電圧供給+12Vスタンバイ(SB)及び+12Vとの間の関係を表す。
図2は、電源1の第2部分20を示す。第2部分20は、第1部分10で生成されるL0 B+及びRAW B+を受ける。
図3は、電源1の第3部分30を示す。この部分30では、複数の二次電圧が生成される。変圧器LP102及び光カプラDP302はいずれも、電源の記載を助けるべく部分20及び30で示されている。
部分30は、光カプラDP302を通して集積制御回路IP101へ第1の帰還制御信号を供給する。部分20にある第2の光カプラDP106は、制御回路IP101へ第2の帰還制御信号を供給する。
分離(Isolation)バリアは、変圧器LP102、光カプラDP302及び光カプラDP106によって作られる。部分20にある回路22は、部分20にある残りの回路から分離され、かつ、部分10及び20にある回路から分離される。回路のその部分22のための接地はM2で表されている。
図2及び電流モード制御型スイッチモード電源の第2部分20を参照すると、部分10で生成される入力電圧RAW B+は電源の主エネルギ源を提供する。変圧器LP102は出力電圧を供給し、この出力電圧は、複数の低電圧出力を生成するよう部分30で整流及びフィルタ処理をされる。集積回路IP101は、電力素子TP102を切り替えるために使用されるパルス幅変調出力信号を供給する制御ICである。目下好ましい実施例で、IP101は、セミコンダクタ・コンポーネント・インダストリ有限責任会社が製造しているオン・セミコンダクタシリーズNCP1207B電流モード変調器である。データシートは、公開注文番号:NCP1207A/D(2006年10月)総覧(Rev.)3として入手可能である。
NCP1207B電流モード変調器のピンは、次の機能に関連付けられている。DMGピン1は、不連続動作を確かにする補助的なフライバック信号を受信するとともに、7.2ボルトの一定の過電圧検出レベルを提供する。FBピン2が光カプラDP106に接続される場合に、ピーク電流設定点は出力電力要求に従って調整される。ピン2に内在的なスキップレベルを下回らせることで、素子は停止する。CSピン3は、一次電流を検知し、それを内部の比較器に送る。ピン3と直列に抵抗を挿入することで、スキップ動作が起こるレベルを制御することが可能になる。GNDピン4は接地である。DRVピン5は、外部のMOSFETへのドライバの出力である。Vccピン6は、外部のバルクキャパシタへ接続されている。NCピン7は接続されていない。HVピン8は、高電圧レール(rail)に接続されており、定電流をVCCバルクキャパシタに投入する。
抵抗RP108は、変圧器LP102及びトランジスタTP102を流れる電流に比例する電圧VSENSEを供給する電流検知抵抗である。検知された電圧VSENSEは、制御ICIP101のピン3(CS)へ結合される。通常動作の間、この電圧が制御ICの入力部で所与の閾値に達する場合に、ピン5(DRV)でのIP101の出力はロー(Low)になり、次のサイクルが始まるまでトランジスタTP102をオフする。システムが更なる電力を必要とする場合は、IP101での閾値電圧レベルは、更なるエネルギがLP102に蓄積され(より高いピーク電流)且つ更なる電力が出力巻線に供給されるように増大する。閾値電圧は、利用可能な最大出力電力を制限する最大値を有する。構成要素LP103はフェライトビーズである。
本発明の配置に係る目下好ましい実施例に従う、電力制限を開始するための選択可能な閾値は、更に図2の部分20を参照して説明される。変圧器LP102のピン6は、抵抗RP118を通して多数の送り先に結合されているAC電圧を供給する。ダイオードDP109は、電圧をキャパシタCP108及びCP110へ結合する。これらのキャパシタは、充電されて、ICIP101のVcc入力ピン6へ結合される供給電圧を形成する。この電圧は、更に、トランジスタTP101の動作をバイアスするよう抵抗RP102、RP122、RP123及びRP124へ結合されている。変圧器LP102のピン6からの電圧の正の部分は、ICIP101のDMG入力ピン1へ結合される安定化した(regulated)電圧になる。変圧器LP102のピン6からの電圧の負の部分は、ダイオードDP103のカソードへ結合される。AC電圧のこの負の部分は、調整されておらず(unregulated)、入力電圧RAW B+に比例する。ダイオードDP103のアノードは、ツェナーダイオードDP104のアノードへ及びキャパシタCP118へ結合されている。キャパシタCP118の他方の端部は接地へ結合されている。ダイオードDP103は、変圧器LP102のピン6からの電圧の負の部分を整流し、負の供給電圧VTHを生成する。この電圧VTHは、キャパシタCP108によってフィルタをかけられ、また、RAW B+電圧とともに変化する。負の供給電圧VTHがツェナーダイオードDP104を導通させる値に達する場合に、トランジスタTP101のベースに電圧が現れ、トランジスタTP101のコレクタに電流が流れる。このコレクタ電流は抵抗RP125及びRP103を流れ、これにより抵抗RP103の両端には電圧VOFFSETが現れ、電流検知電圧は見かけ上増大する。言い換えると、IP101に設定されている所与の閾値電圧について検知抵抗RP108を流れる電流をより小さくすることができる。抵抗RP122は回路の利得を制御し、抵抗RP125は可能な電流の最大低下を決定する。ツェナーダイオードDP104のブレイクダウン電圧は、電力制限が始まる電圧レベル(すなわち、電圧閾値)を決定する。図面に表されている目下好ましい実施例で、電源は、十分な負荷容量、費用削減、サイズ低減及び動作効率の組み合わせを提供するよう最適化されている。目下好ましい実施例は、とりわけ、ツェナー・ブレイクダウン電圧が24ボルトであるデジタルセットトップボックスに適している。有利に且つ容易に、電圧閾値は、異なるブレイクダウン電圧を有するツェナーダイオードを代用することで調整され得る。結果として、電源は、性能要因(例えば、上記の負荷容量、費用削減、サイズ低減及び動作効率)のバランスを保つことに関して、有利に設計し直されてよい。
図3の部分30に示される回路の大部分は、+5V、+6.5V、+12V、+12VSB(スタンバイ)及び+5VRef(リファレンス)の2次低電圧電力供給を生成する。+5V、+6.5V及び+12V供給は、電源からコネクタBP201に送られる。部分30の一部分は光カプラDP302に入力を供給する。光カプラDP302の動作について以下で説明する。
ICIP101に供給される付加的な帰還信号及び制御信号がある。帰還信号FBLOADは光カプラDP106の出力として生成される。制御信号RSCONTROLは、光カプラDP106の出力として生成される。2つの光カプラの出力は、光カプラDP302のピン4、光カプラDP106のピン4、キャパシタCP113及び制御ICIP101のFBピン2の接続点J1でお互いに結合されている。
帰還信号FBLOADは、電源負荷の出力電力要求に関連する。回路22は+6.5V電圧供給をモニタする。回路22に含まれる素子IP102は、電源の出力電圧を制御するために用いられるリファレンス増幅器である。リファレンス増幅器IP102は、入力電圧がリファレンス電圧を上回って増大する場合に増大した電流を素子のカソードに流す増幅器及び固定2.5Vリファレンスを有する。電流が素子のカソードを流れる場合に、電流はまた、光カプラDP106のダイオード部分と直列に流れる。光カプラDP106のダイオード部分に流れる電流により、光カプラDP106のトランジスタ側に電流が流れ、このようにして、制御ICIP101に、変圧器LP102に供給される電流を低減させる。
制御ICIP101におけるピーク電流設定点は帰還信号FBLOADに応答し、ピーク電流は、このようにして、出力電力要求に従って制御される。通常動作の間、制御ICIP101は、DMGピン1及びCSピン3にある信号に応答する。出力電力は、閾値電圧VTHが超えられる場合にのみ、ICIP101の制御の外で制限される。その間、CSピン3にある信号は、オフセット電圧VOFFSETにより増大する。
制御信号CCONTROLは、リセット機能の一部として電源をシャットダウンするために使用される。制御信号CCONTROLは、レギュレーションの目的で使用される電圧帰還である帰還信号FBCONTROLと比較して、オン/オフ信号として使用される。光カプラDP302内のダイオードが導通する場合、制御信号RSCONTROLは、共通接続点J1を接地にプルダウンし、帰還信号FBLOADを中断する。制御ICIP101のFBピン2にある電圧が制御ICIP101内の内部スキップレベルを下回る場合に、スイッチング素子トランジスタTP102は、光カプラDP302がオフし且つ接続点J1での電圧が再び帰還信号FBLOADに応答するまでオフされる。
明らかなように、制御ICに組み込まれる通常動作及び安全性のプロトコルは、有利に、本発明の配置に従う電力制限を開始される閾値によって悪影響を及ぼされない。

Claims (11)

  1. スイッチモード電源の動作方法であって、
    一次供給を受けるステップと、
    繰り返し前記一次供給の電圧をインピーダンスへ結合し、前記一次供給の電圧を前記インピーダンスから離す結合分離ステップと、
    前記結合分離ステップに応答して二次供給を印加する印加ステップと、
    前記結合分離ステップの間に流れる電流の反復的な発生の大きさを検知する検知ステップと、
    前記検知ステップに応答して少なくとも部分的に前記結合分離ステップを制御するステップと、
    前記一次供給に関連する検知電圧を生成するステップと、
    前記検知電圧が閾値を超える場合に、前記流れる電流の前記発生について検知される前記大きさを増大させることによって、当該電源の出力電力を制限するステップと
    を有する方法。
  2. 前記検知電圧に比例する係数だけ前記流れる電流の前記発生の夫々について検知される大きさを増大させるステップを更に有する請求項1記載の方法。
  3. 前記検知ステップに応答して且つ前記印加ステップに応答して前記結合分離ステップを制御するステップを更に有する請求項2記載の方法。
  4. 前記検知ステップに応答して且つ前記印加ステップに応答して前記結合分離ステップを制御するステップを更に有する請求項1記載の方法。
  5. 一次交流供給電圧を受けるステップと、
    前記流れる電流について検知される大きさの夫々に関連する電圧信号を生成するステップと、
    前記交流供給電圧の負の部分に応答して前記検知電圧を生成するステップと、
    前記検知電圧が前記閾値を超える場合に、
    前記検知電圧に比例する係数だけ各前記電圧信号の大きさを増大させるステップと、
    増大した大きさを有する前記電圧信号に応答して且つ前記印加ステップに応答して前記結合分離ステップを制御するステップと
    を有する請求項1記載の方法。
  6. スイッチモード電源であって、
    一次供給の発生源と、
    繰り返し前記一次供給の電圧を変圧器へ結合し、前記一次供給の電圧を前記変圧器から離すスイッチと、
    前記変圧器へ結合され且つ前記スイッチの動作によって印加される二次電圧と、
    前記スイッチの動作の間に流れる電流の反復的な発生の大きさを検知する抵抗と、
    負帰還ループの部分を形成し且つ検知される前記大きさに少なくとも部分的に応答する、前記スイッチのためのコントローラと、
    前記一次供給に関連する検知電圧源と、
    当該電源の出力電力を制限するために、前記検知電圧が閾値を超える場合に、前記流れる電流の前記発生について検知される前記大きさと、前記検知電圧に関連する補助電圧とを結合するよう動作する回路と
    を有するスイッチモード電源。
  7. 前記スイッチのための前記コントローラは、前記検知される大きさに応答し且つ前記二次供給の動作に応答する、請求項6記載のスイッチモード電源。
  8. 前記一次供給は交流供給電圧であり、
    前記検知電圧は、前記交流供給電圧の負の部分に応答して生成される、請求項7記載のスイッチモード電源。
  9. 前記回路は、
    前記交流供給電圧の前記負の部分を整流する第1のダイオードと、
    整流された前記交流供給電圧に応答して前記検知電圧を発生させるキャパシタと、
    前記閾値を定めるブレイクダウン電圧を有するツェナーダイオードと
    を有する、請求項8記載のスイッチモード電源。
  10. 前記回路は、
    前記一次供給の一部分を整流する第1のダイオードと、
    整流された前記部分に応答して前記検知電圧を発生させるキャパシタと、
    前記閾値を定めるブレイクダウン電圧を有するツェナーダイオードと
    を有する、請求項6記載のスイッチモード電源。
  11. 前記一次供給は交流供給電圧であり、
    前記第1のダイオードは前記供給電圧の負の部分を整流する、請求項10記載のスイッチモード電源。
JP2010509309A 2007-05-25 2007-05-25 電源 Pending JP2010528574A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2007/012440 WO2008147351A1 (en) 2007-05-25 2007-05-25 Power supply

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013078524A Division JP2013132211A (ja) 2013-04-04 2013-04-04 電源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010528574A true JP2010528574A (ja) 2010-08-19

Family

ID=38983322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010509309A Pending JP2010528574A (ja) 2007-05-25 2007-05-25 電源

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8254151B2 (ja)
EP (1) EP2156540A1 (ja)
JP (1) JP2010528574A (ja)
KR (1) KR101377436B1 (ja)
CN (1) CN101682263B (ja)
BR (1) BRPI0721576A2 (ja)
WO (1) WO2008147351A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2538533B1 (en) * 2011-06-22 2016-08-10 Nxp B.V. Switched mode power supply
CN102361395A (zh) * 2011-10-21 2012-02-22 王举 一种有效的双输出电源纹波系数控制电路
US10042375B2 (en) * 2014-09-30 2018-08-07 Honeywell International Inc. Universal opto-coupled voltage system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641386U (ja) * 1992-10-19 1994-05-31 シャープ株式会社 スイッチング電源
JPH0866021A (ja) * 1994-08-24 1996-03-08 Star Micronics Co Ltd スイッチング電源装置
JPH08340672A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Fuji Elelctrochem Co Ltd 過電流保護機能を有するスイッチングレギュレータ

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873846A (en) 1972-09-07 1975-03-25 Sony Corp Power supply system
US3840798A (en) * 1973-04-30 1974-10-08 M Burchall Power supply devices
DE2656603C2 (de) 1975-12-15 1989-08-10 Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi, Osaka Geregelte Stromversorgung
US4037271A (en) 1976-12-03 1977-07-19 Boschert Associates Switching regulator power supply
NL7702638A (nl) 1977-03-11 1978-09-13 Philips Nv Geschakelde voedingsspanningsschakeling.
FR2413710A1 (fr) 1977-12-29 1979-07-27 Thomson Csf Circuit de commande de puissance et alimentation a decoupage l'utilisant
NL7803661A (nl) 1978-04-06 1979-10-09 Philips Nv Afgestemde geschakelde voedingsspanningsschakeling.
FR2460579A1 (fr) 1979-06-29 1981-01-23 Thomson Brandt Dispositif d'alimentation par decoupage, notamment d'un circuit de balayage-ligne, regulee par dephasage variable et recepteur de television le comprenant
JPS5936151Y2 (ja) 1979-09-18 1984-10-05 シャープ株式会社 電源回路
FR2486326A1 (fr) 1980-07-04 1982-01-08 Thomson Brandt Circuit de commande d'un transistor de commutation dans un convertisseur statique et convertisseur le comportant
GB2087675B (en) 1980-10-07 1984-03-28 Texas Instruments Ltd Electrical inverter
NL8200616A (nl) 1982-02-17 1983-09-16 Philips Nv Geschakelde zelfoscillerende voedingsspanningsschakeling.
US4488210A (en) 1982-04-07 1984-12-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Power supply circuit of switching regulator type
EP0091133B1 (en) 1982-04-07 1986-09-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Improved power supply circuit of switching regulator type
US4481564A (en) 1982-09-09 1984-11-06 Zenith Electronics Corporation Switched-mode power supply
DE3312209A1 (de) 1983-04-05 1984-10-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Sperrschwinger-schaltnetzteil
US4535399A (en) 1983-06-03 1985-08-13 National Semiconductor Corporation Regulated switched power circuit with resonant load
GB2168865B (en) 1984-12-20 1988-11-02 Stanley Electric Co Ltd Power source circuit
US4882663A (en) * 1985-12-23 1989-11-21 Nilssen Ole K MOSFET flyback converter
GB8805759D0 (en) 1988-03-10 1988-04-07 Rca Licensing Corp Switched-mode power supply with secondary to primary control
US4885671A (en) 1988-03-24 1989-12-05 General Electric Company Pulse-by-pulse current mode controlled power supply
US4845605A (en) 1988-06-27 1989-07-04 General Electric Company High-frequency DC-DC power converter with zero-voltage switching of single primary-side power device
US4903182A (en) 1989-03-20 1990-02-20 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Self-oscillating converter with light load stabilizer
US5066900A (en) 1989-11-14 1991-11-19 Computer Products, Inc. Dc/dc converter switching at zero voltage
JPH03205781A (ja) 1989-12-29 1991-09-09 Sanyo Electric Co Ltd 電子レンジ用スイッチング電源
JP2961897B2 (ja) 1990-12-10 1999-10-12 日本電気株式会社 スイッチング電源装置
JPH0641386A (ja) 1992-07-23 1994-02-15 Sumitomo Chem Co Ltd メタクリル系樹脂組成物
US5442539A (en) 1992-10-02 1995-08-15 California Institute Of Technology CuK DC-to-DC switching converter with input current shaping for unity power factor operation
US5453921A (en) 1993-03-31 1995-09-26 Thomson Consumer Electronics, Inc. Feedback limited duty cycle switched mode power supply
JP3260024B2 (ja) 1993-11-15 2002-02-25 株式会社東芝 電源回路
US5570278A (en) 1994-02-25 1996-10-29 Astec International, Ltd. Clamped continuous flyback power converter
US5515263A (en) 1994-03-09 1996-05-07 Toko, Inc. Isolated switching power source
JP3367300B2 (ja) 1995-09-18 2003-01-14 ヤマハ株式会社 スイッチング電源回路
MY114795A (en) 1995-10-02 2003-01-31 Thomson Consumer Electronics Tuned switch-mode power supply with current mode control
US5815381A (en) * 1997-06-06 1998-09-29 Burr-Brown Corporation Single-barrier closed loop DC-to-DC converter and method
US6518733B1 (en) 2001-08-03 2003-02-11 Linear Technology Corporation Circuits and techniques for capacitor charging circuits
US6721192B1 (en) * 2003-03-24 2004-04-13 System General Corp. PWM controller regulating output voltage and output current in primary side
CN100555828C (zh) * 2005-03-11 2009-10-28 弗里沃动力有限公司 开关电源、可控开关电源输出电压的控制电路及控制方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641386U (ja) * 1992-10-19 1994-05-31 シャープ株式会社 スイッチング電源
JPH0866021A (ja) * 1994-08-24 1996-03-08 Star Micronics Co Ltd スイッチング電源装置
JPH08340672A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Fuji Elelctrochem Co Ltd 過電流保護機能を有するスイッチングレギュレータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101682263B (zh) 2014-07-09
BRPI0721576A2 (pt) 2013-01-15
WO2008147351A1 (en) 2008-12-04
KR20100017296A (ko) 2010-02-16
EP2156540A1 (en) 2010-02-24
US20100067260A1 (en) 2010-03-18
CN101682263A (zh) 2010-03-24
US8254151B2 (en) 2012-08-28
KR101377436B1 (ko) 2014-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9893626B2 (en) Switching mode power supply with selectable constant-voltage constant-current control
US5675485A (en) Switching mode power supply controller
US5661642A (en) Switching power supply
US20190199222A1 (en) Adjustable frequency curve for flyback converter at green mode
JP7108173B2 (ja) スイッチング電源装置および直流電源装置
US7679874B2 (en) Power overload detection method and structure therefor
US6385061B1 (en) Switched mode power supply with programmable skipping mode
JP5056395B2 (ja) スイッチング電源装置
JP5707797B2 (ja) スイッチング電源制御用の集積回路装置
EP2164160B1 (en) Voltage reduction detection circuit and switching power supply system
KR101262954B1 (ko) 스위칭 모드 파워 서플라이
JP2004312901A (ja) スイッチング電源の過電流保護回路
US6804126B2 (en) Power supply start up circuit
JP4969204B2 (ja) 過電流保護回路
JP2010528574A (ja) 電源
JP2013132211A (ja) 電源
KR101284827B1 (ko) 스위치 제어 장치, 스위치 제어 방법 및 이를 이용하는컨버터
JP2000209850A (ja) スイッチング電源
JP4919762B2 (ja) 過電流保護回路
JP5057283B2 (ja) 各出力電流を各出力チョークコイルにて検出し、一括構成部にてocp保護する多出力スイッチング電源装置
JP2003125578A (ja) スイッチング電源
JPH06284714A (ja) 絶縁型dc−dcコンバータ
KR200156513Y1 (ko) 모니터의 스위칭 전원 보호 회로
JPH09215331A (ja) スイッチング電源装置
DK3133726T3 (en) Switch-mode power supply with reduced foldback point

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130611