JP2010526948A - 建築構造物を構成するためのフレキシブルなブリック・プレートとこのブリック・プレートの製造方法 - Google Patents

建築構造物を構成するためのフレキシブルなブリック・プレートとこのブリック・プレートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010526948A
JP2010526948A JP2010506957A JP2010506957A JP2010526948A JP 2010526948 A JP2010526948 A JP 2010526948A JP 2010506957 A JP2010506957 A JP 2010506957A JP 2010506957 A JP2010506957 A JP 2010506957A JP 2010526948 A JP2010526948 A JP 2010526948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brick
rods
rod
brick plate
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010506957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5611817B2 (ja
Inventor
モレノ ビンセント セラブロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Flexbrick SL
Original Assignee
Flexbrick SL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Flexbrick SL filed Critical Flexbrick SL
Publication of JP2010526948A publication Critical patent/JP2010526948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5611817B2 publication Critical patent/JP5611817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B23/00Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects
    • B28B23/0012Producing brick netting
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0862Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements composed of a number of elements which are identical or not, e.g. carried by a common web, support plate or grid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B19/00Machines or methods for applying the material to surfaces to form a permanent layer thereon
    • B28B19/0053Machines or methods for applying the material to surfaces to form a permanent layer thereon to tiles, bricks or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B19/00Machines or methods for applying the material to surfaces to form a permanent layer thereon
    • B28B19/0053Machines or methods for applying the material to surfaces to form a permanent layer thereon to tiles, bricks or the like
    • B28B19/0061Means for arranging or fixing the tiles, bricks or the like in the mould
    • B28B19/0069Means for arranging or fixing the tiles, bricks or the like in the mould the tiles, bricks or the like being sunk in resilient mould material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C5/00Pavings made of prefabricated single units
    • E01C5/04Pavings made of prefabricated single units made of bricks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C9/00Special pavings; Pavings for special parts of roads or airfields
    • E01C9/004Pavings specially adapted for allowing vegetation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/16Structures made from masses, e.g. of concrete, cast or similarly formed in situ with or without making use of additional elements, such as permanent forms, substructures to be coated with load-bearing material
    • E04B1/166Structures made from masses, e.g. of concrete, cast or similarly formed in situ with or without making use of additional elements, such as permanent forms, substructures to be coated with load-bearing material with curved surfaces, at least partially cast in situ in order to make a continuous concrete shell structure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/32Arched structures; Vaulted structures; Folded structures
    • E04B1/3205Structures with a longitudinal horizontal axis, e.g. cylindrical or prismatic structures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B5/00Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
    • E04B5/02Load-carrying floor structures formed substantially of prefabricated units
    • E04B5/04Load-carrying floor structures formed substantially of prefabricated units with beams or slabs of concrete or other stone-like material, e.g. asbestos cement
    • E04B5/043Load-carrying floor structures formed substantially of prefabricated units with beams or slabs of concrete or other stone-like material, e.g. asbestos cement having elongated hollow cores
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B5/00Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
    • E04B5/16Load-carrying floor structures wholly or partly cast or similarly formed in situ
    • E04B5/17Floor structures partly formed in situ
    • E04B5/18Floor structures partly formed in situ with stiffening ribs or other beam-like formations wholly cast between filling members
    • E04B5/21Cross-ribbed floors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B5/00Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
    • E04B5/16Load-carrying floor structures wholly or partly cast or similarly formed in situ
    • E04B5/32Floor structures wholly cast in situ with or without form units or reinforcements
    • E04B5/36Floor structures wholly cast in situ with or without form units or reinforcements with form units as part of the floor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B5/00Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
    • E04B5/16Load-carrying floor structures wholly or partly cast or similarly formed in situ
    • E04B5/32Floor structures wholly cast in situ with or without form units or reinforcements
    • E04B5/36Floor structures wholly cast in situ with or without form units or reinforcements with form units as part of the floor
    • E04B5/38Floor structures wholly cast in situ with or without form units or reinforcements with form units as part of the floor with slab-shaped form units acting simultaneously as reinforcement; Form slabs with reinforcements extending laterally outside the element
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B5/00Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
    • E04B5/43Floor structures of extraordinary design; Features relating to the elastic stability; Floor structures specially designed for resting on columns only, e.g. mushroom floors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B5/00Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
    • E04B5/44Floors composed of stones, mortar, and reinforcing elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/16Flooring, e.g. parquet on flexible web, laid as flexible webs; Webs specially adapted for use as flooring; Parquet on flexible web
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C2201/00Paving elements
    • E01C2201/16Elements joined together
    • E01C2201/167Elements joined together by reinforcement or mesh
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract


【課題】 簡単な構成のフレキシブルなブリック・プレートと提供する。
【解決手段】 本発明のブリック・プレートは、メッシュを形成するフレキシブルな複数のロッド(1、2、3)と、前記複数のロッドの内の少なくとも1本のロッドに結合する連結形状(5)を具備する複数のブリック(4)とを有する。前記ブリックは、前記メッシュに保持され、前記ブリック・プレートの1つの側面を足場(S)に当て、他の側面の上に結合剤(M)が配置される。本発明の建築物用のフレキシブルなブリック・プレートを製造する方法は、(A)メッシュのワープ(縦糸)を形成するよう相互に平行な第1群のロッド(1,3)を配置するステップと、(B)メッシュのウェフト(横糸)を形成するよう第2群のロッド(2)を、前記第1群のロッドと交差させるステップと、(C)前記ブリックの列を前記第2群のロッド(2)の間のメッシュ内に配置し、前記ブリックに形成された前記連結形状に、前記第1群と第2群のロッドの内の少なくとも1本のロッドを連結するステップと、(D)前記プレートの一方の面を足場(S)に配置し、他方の面の上に結合剤(M)を配置するステップとを有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、金属製ロッドのメッシュとこのメッシュ内の安定した位置に保持される複数のブリックを有するフレキシブルなブリック・プレートとその製造方法に関する。
本発明のブリック・プレートは、隠されたブリックあるいは表面に出てくるブリックからなる建築構造要素を組み立て、ブリックの1つの側面を足場に当て、他の側面上に結合剤を塗布するのに適したものである。本発明の他の実施例においては、ブリック・プレートは、結合剤を使用しないアプリケーションでも用いることができる。本発明はさらにこのブリック・プレートを製造する方法にも関する。
特許文献1は、フレキシブルなブリック・プレートと、このブリック・プレートを用いて最終仕上げをしたアーチ形状を有するルーフを建築する方法に関する。このプレートは、複数の穴を有するフレキシブルな層構造の支持部材を有する。これは、切り込みの入ったシート金属を有する。このシート金属の上に複数のブリックがメッシュを形成するように配置される。そのブリック間には、整合した分離したスペースがある。横断的に剛性化し固定化する要素を、前記の層構造の支持部材の両端に溶接で固定する。複数の第1の強化バーが、その一端で溶接により前記の剛性化し固定化する要素の両方に固定され、これがブリックの間の前記の分離スペースに沿って配置される。これらの第1の強化バーが、さらに前記層構造の支持構造の一連のポイントで、スペーサによりリンクされ、このスペーサが溶接により固定される。拡張した層構造の支持部材の開口が、コンクリートまたはモルタルがこのフレキシブルなプレートの一方の側に入るような通路を形成する。層構造の支持部材は、永久的な(コンクリートの)型枠として機能し、この型枠は、建物と一体となる。このフレキシブルなブリック・プレートを用いて建築する方法により、足場を使用することなく、アーチ形状の屋根を建築できる。その結果、フレキシブルなブリック・プレートは、さらに非浸透性のフレキシブルなキャンパス(プラスチック製のシート)を有し、これはフレキシブルなブリック・プレートの化粧れんが上に取り外し可能に固定される。そしてこれは、モルタルあるいはコンクリートが固まった後に除去しなければならない。
国際公開パンフレット第00/71823号
特許文献1に開示されたフレキシブルなブリック・プレートは、完全に機能するものである。しかし改善の余地もある。例えば作業場所において、拡張した層構造の支持部材は、ブリックと強化したバーをカバーし、モルタルあるいはコンクリートは、拡張した層構造の支持部材の開口を通って、ブリックの間と強化バーの周囲のギャップを充填しなければならない。拡張した層構造の支持構造の開口の寸法が小さいために、コンクリートまたはモルタルが貫通するのは難しく、結合剤を塗布する操作が遅くなり障害となる。さらにこのフレキシブルなブリック・プレートの構造は、複雑で様々な構成要素を有し、実験所での困難な作業、例えば複数回の溶接により製品の最終コストが上がり、またそれらを製造する必要がある。
本発明の目的は、簡単な構成の建築要素を構成するフレキシブルなブリック・プレートと提供し、部品の数を減らすフレキシブルなブリック・プレートを提供することである。本発明の更なる目的は、フレキシブルなブリック・プレートを比較的簡単な操作で製造できる方法を提供することである。
本発明のブリック・プレートは、メッシュを形成するフレキシブルな複数のロッドと、前記複数のロッドの内の少なくとも1本のロッドに結合する連結形状を具備する複数のブリックとを有する。前記ブリックは、前記メッシュに保持され、前記ブリック・プレートの1つの側面を足場(S)に当て、他の側面の上に結合剤(M)例えば、コンクリート、モルタルが配置される。結合剤が塗布(充填)されると足場が除去され、ブリックが建築構造物の第1の側面側から見ることができる。
好ましくは、前記のロッドは、コルゲート形状(波形)のロッドである。その結果、メッシュ内のロッドの交点は、この波形の山と谷を重ね合わせることにより不動のものとなる。ブリックは、四角形である。前記の連結形状は、ブリックの対向する第1のエッジに形成されたチャネルを有し、その中に平行に配置された支持ロッドを収納する。かくして支持ロッドは、ブリックを保持し、ブリックが支持ロッドに直行する第1方向に動くのを阻止する。支持ロッドは、互いに平行な位置決めロッドと交差し編み合わせれ、複数の編み合わせしたロッドの一部を形成する。この位置決めロッドは、支持ロッドに直交し、支持ロッドを適宜の位置に維持するような形状をして、ブリックをメッシュ内に保持し、かつ隣接するブリックの前記の第1の対向する端部の間に、第1分離スペースを残して維持する。さらに位置決めロッドは、各ブリックの対向する第2エッジに隣接して配置する。この第2の対向エッジは、第1の対向エッジに直交する。これによりブリックが支持ロッドに平行な方向の第2方向に動くのを阻止する。最後に複数の編み込んだロッドの一部を形成する強化ロッドを前記の第1分離スペース内に配置する。この第1分離スペースは、隣接するブリックの第1の対向エッジの間のスペースである。この強化ロッドは、支持ロッドに平行でかつ位置決めロッドと交差し編み合わされる。
支持ロッドと位置決めロッドと強化ロッドの材料は、フレキシブルで弾性があり、ロッドの塑性変形あるいは永久歪みを引き起こすことなく、ロール状にプレートを巻き上げることができるものである。ロールは、再び巻き戻され、フレキシブルなブリック・プレートをロッドに対し悪影響を与えることなく、ロッドは伸ばすことができる。本発明のフレキシブルなブリック・プレートの大きさは、ロール状に巻き上げることができるために、保管、移送、取り扱いが容易となり、従来のプレートで存在した道路の移送制限をクリアできる。ロッドの適切な材料は、スチールである。ブリックは、剛性材料、例えば、れんが、石、コンクリート、強化コンクリート、プラスチック、木、ガラス、金属例えばアルミ等である。さらにブリックの形状は、それらが従来の引き抜き方法に製造できるような形状である。ロール状に巻き上げることを容易にするために、ブリックの最大の寸法部分は、ロールの軸に平行であり、支持ロッドと強化ロッドに直行する。
次に使用方法について説明する。ロッドをブリックの間に配置し、ブリックに結合する。そしてブリック上でブリックの間の離間スペース間に結合剤を塗布(充填)して、全てのギャップを埋めてロッドを包囲しカバーする。実際に本発明のフレキシブルなブリック・プレートを用いて組み立てられた建築要素においては、全てのロッドは強化剤としてある程度機能する。すなわち結合剤と共働して抵抗性のある剛性化要素として機能する。しかしブリックの間の第1分離スペースの間に配置されたロッドのみは、これは強化ロッドと称するが、ブリックから十分に分離されて、それらが結合剤の中には完全には埋設されないようする。つまり結合剤例えばコンクリートあるいはモルタルにより完全にはカバーされず、従来の強化バーとして機能する。このためこれらの強化ロッドは、建築構造物の強度計算を行う際に、これらの強化ロッドのみを考慮に入れることができる。
本発明の他の実施例によれば、本発明のブリック・プレートは、結合剤を使用しない多くのアプリケーションにも適したものである。すなわちロッドとブリックを大気中に開放したままで最小限の修正での使用に適したものである。結合剤を使用しない本発明の適用の一例は、土地をカバーすること、例えば、海岸上の砂上に道路を建築する場合、あるいは土地の上に通行可能な表面を提供する場合、ブリックの間の場所に草を成長させる場合、最終仕上げ剤として壁の表面に適用する場合である。これらは、屋外・屋内を問わない。平坦あるいは傾斜した屋根をカバーする場合、防水性をバラスで安定、あるいは換気用の壁・孔子・あずまや・傘の付いた屋根や壁の形成にも使用できる。これらは光の通過を部分的に阻止したりするが、空気を通過させるような用途である。
このようにするためには、ロッドとブリックを外部剤(external agents)に耐性を持つ材料にするか、あるいは外部剤に抵抗性のある処理を施すかである。ここで外部剤とは、大気そのもので特別な処理剤を使用しない場合を意味したり、或いは防水剤、耐水剤との塗布材料を意味する。さらに結合剤を使用しないアプリケーションにおいては、ブリック・プレートは、上記の実施例の強化ロッドを使用する必要がない。その結果、それらの強化剤は、経済的理由から除外される。ただし、強化剤の使用は、強化剤を使用しないアプリケーションにおいて、ブリック・プレートの使用を損なったり阻止するような場合がある。
支持ロッドと位置決めロッドに適した材料は、次のようなものがある。ステンレス・スチール、亜鉛めっき・スチール、塗装したスチール、プラスチックで塗布したスチール、アルミ、プラスチック材料すなわち合成ポリマ材料、ガラス・ファイバで強化したプラスチック材料、カーボンファイバ、スチール製ケーブル、ナイロン糸等である。
ブリックは、通常のさいころ形状以外に様々な形状を取り得る。一般的にメッシュ製の2本の支持ロッドと2本の位置決めロッドの間に形成された矩形内に埋め込み保持されるようにするために、各ブリックは、2つの平行な対向した広い主面を有する。その内の1つは、平滑であるか、或いはエンボス構造を有し、筋があり、穴があり、波を打っている。例えば、第1の対向エッジは平行で、その中にチャネル形状の固定形状が形成されて、中に挿入された支持ロッドを受け入れる。第2の対向エッジは、位置決めロッドと共働して、例えばそれに隣接しあるいはそれに接触しており、これによりメッシュ内のブリックが支持ロッドに沿ってスライドすることを阻止する。前記の第1エッジは、矩形あるいは途中で切られた状態になっており、ただしその1つが矩形部分、あるいはいくつかの整合した矩形部分を持ち、それぞれが固定形状を有している。第1のエッジは、必ずしも矩形あるいは互いに平行、あるいは第1エッジに直交している必要はない。これにより様々な形状を取り得る。ただしそれらが位置決めロッドと共働する機能を満たすことが前提である。メッシュ内のブリック間の距離によっては、切り落とし部(即ち角部)が大きな表面の1つと第1エッジの間の収束エッジに形成される。この切り落とし部は、メッシュ内の隣接するブロックのエッジが、フレキシブルなプレートをロール状に巻いた時に互いに当たることを阻止する機能を有する。
ブリックがこのように構成されている場合には、本発明のブリック・プレートは、ブリックを支持し、位置決めし、メッシュを確実に保護することが必要な数だけの支持ロッドと位置決めロッドを有すればよい。あるいは本発明のブリック・プレートは、支持ロッドに平行な更なるロッド、あるいは位置決めロッドに平行な更なるロッドを含んでもよい。
本発明の第2の態様によれば、本発明は、上記したものと類似する建築要素を組み立てるためのフレキシブルなブリック・プレートを製造する方法を提供する。本発明のブリック・プレートは、足場にその一端が当たるよう配置され、結合剤を他端に塗布(充填)する。本発明の方法は、ワープ(縦糸)を形成するために、相互に平行なロッドからなる第1群のロッドを配置する。その後、第2群のロッドを第1群のロッドと交差させてメッシュのウェフト(横糸)を形成する。その後、前記第2群のロッド間に、ブリックの列を配置し、前記ブリックに形成された結合形状を、第1群あるいは第2群のロッドの内の幾つかのロッドと結合させる。
本発明の方法は、前段階として前記第1群と第2群のロッドで使用されるロッドに波打ち形成するステップを含む。これらのロッドを交差させる際に、第1群のロッドの山部と第2群のロッドの谷部とを交互に配置する。あるいは、その逆に配置して、ワープ(縦糸)を形成したり、ウェフト(横糸)を形成するように、複数のロッドの交差点を固定化する。波打ったロッドにより格子を形成する技術は、従来公知である。しかし次の点に新規制がある。メッシュ内のブリックの列を第2群のロッドと結合し、ウェフト(横糸)を形成するようそれらを配置して、メッシュ内にブリック安定的に保持することである。
本発明の方法は、さらに固定形状を具備する支持ロッドを結合するのに最適な距離だけ離間して配置するステップを含む。この支持ロッドより、ワープ(縦糸)の第1群のロッドの一部を形成する。これはブリックの第1の対向エッジに形成され、隣接するブリックの第1エッジの間の第1の分離距離を提供する。本発明の方法は、さらに強化ロッドを適宜の位置にワープの第1群のロッドの一部を形成するよう配置するステップを含む。この適宜の位置は、第1の離間距離の内側に配置された前記支持ロッドの間であり、隣接するブリックの対向する第1のエッジから離れた距離である。本発明の方法は、さらにウェフト(横糸)の第2群のロッドの一部を形成する位置決めロッドを交差させて編み目を形成するステップを含む。ブリックの各列を配置した後、隣接する第2の対向エッジの間の第2の離間スペースを提供するような適宜の位置に配置する。前記の第2エッジは、前記の第1エッジと直交する。
この方法により、本発明のフレキシブルなブリック・プレートは、少数の部品、ロッドとブリックのみを用いて製造することができる。これはしかも糊付け等の作業を必要としない。その結果、本発明のフレキシブルなブリック・プレートは、従来のプレートの製造に比較して低コストで実現できる。
本発明の一実施例による化粧れんがの構造物を組み立てるのに適したフレキシブルなブリック・プレートの部分斜視図。 図1のブリック・プレートの構成要素のブリックの斜視図。 図1のブリック・プレートの構成要素のロッドの部分斜視図。 構造物を建築する結合剤を塗布する前の足場S上の作業位置にあるブリック・プレートの部分断面図。 結合剤Mを用いてブリック・プレートを組み立てた構造物の部分断面図。 足場と前記足場上に伸びたロール状に巻かれたブリック・プレートの斜視図。 本発明の他の実施例により結合剤を用いない化粧れんが建築構造物を組み立てるのに適したブリック・プレートの部分斜視図。 本発明の様々な変形例により、ブリック・プレートを形成するために、支持ロッドと位置決めロッドの配列とブリックの形状を示す部分斜視図。但し、ブリックの部分を影で示している、以下同様である。 本発明の様々な変形例により、ブリック・プレートを形成するために、支持ロッドと位置決めロッドの配列とブリックの形状を示す部分斜視図。 本発明の様々な変形例により、ブリック・プレートを形成するために、支持ロッドと位置決めロッドの配列とブリックの形状を示す部分斜視図。 本発明の様々な変形例により、ブリック・プレートを形成するために、支持ロッドと位置決めロッドの配列とブリックの形状を示す部分斜視図。 本発明の様々な変形例により、ブリック・プレートを形成するために、支持ロッドと位置決めロッドの配列とブリックの形状を示す部分斜視図。 本発明の様々な変形例により、ブリック・プレートを形成するために、支持ロッドと位置決めロッドの配列とブリックの形状を示す部分斜視図。
図1に本発明の一実施例のフレキシブルなブリック・プレート10を示す。このブリック・プレート10は、平面状あるいはアーチ形状を問わず、屋根、床、壁等の化粧れんがの建築構造物を建築するの適したものである。ブリック・プレート10は、メッシュを構成するフレキシブルな複数本のロッド1、2、3と、連結形状5を有する複数個のブリック4から構成される。この連結形状5が、ロッド1、2、3の少なくとも1本に結合され、ブリック4を前記メッシュ内の安定位置に保持する。このブリック4は、エッジ上に配置され、ブリック間に分離スペースを具備するよう配置される。
図2は、ブリック4を示す。ブリック4は、ロッド1、2、3と共にブリック・プレート10を構成する。ブリック4は角のとれた長方形をしており、一対の対向する主面を有する。この主面の側面は、一対の第1端部4aと一対の第2端部4bで形成される。第1端部4aと一対の第2端部4bは直交する。第1端部4aはブリック4の最小寸法に対応し、第2端部4bはブリック4の最大寸法に対応する。図2に示す状態において、ブリック4の上側主面は、結合剤の層により隠されカバーされる面であり、その表面にエンボス構造6を有する。下側主面(図示せず)は、組立後見える側で完全に平滑である。傾斜部7は、上側主面と第1端部4aとの間に形成される。傾斜部7は、ブリック4のエッジが、ブリック・プレート10がロール(B)状に巻き上げられた時に、互いに当たることを防止する。ブリック4は、さらに第1端部4aに平行な貫通孔8を有する。この貫通孔8は、第2端部4bの一端から他端まで伸びる。前記の連結形状5は、上下に一対のチャネルを有する。各チャネルは、ブリック4の第1端部4a内に形成される。各チャネルは、外部と溝を介して連通する内側領域を有する。この溝は前記内側領域よりも狭い。
図3は、ブリック4と共にブリック・プレート10を構成するロッド1、2、3の組を個々に示す。本発明では、全ての ロッド1、2、3は同一でもよいが、ここに示した実施例では、ロッドは、様々な特徴を有する3種類のロッドで形成される。この3種類のロッド1、2、3に共通の特徴は、それらが波形状をして、メッシュ内でロッドの交点を不動のものにすることである。
第1の種類のロッドは支持ロッド1である。図1を参照すると、支持ロッド1は、ブリックの第1端部4aに平行にブリック・プレート10内を伸びる。支持ロッド1は、チャネル内に挿入される。このチャネルは、ブリック4の第1端部4a内の連結形状5により形成されたものである。そのためにチャネルである連結形状5の内側領域は、支持ロッド1を収納する大きさがあり、前記の溝は、チャネルを外側と連通させて、支持ロッド1が通過できる大きさである。これによりブリック・プレート10を製造する方法が簡単になる。支持ロッド1は第1波打ち周期P1(図3)で波打ち形状にされる。第1波打ち周期P1は、ブリック4の最小寸法すなわち第2端部4b間の距離に応じて決まる。
第2の種類のロッドは位置決めロッド2である。この位置決めロッド2は、ブリックの第2端部4bに平行にブリック・プレート10内を伸びる。前記位置決めロッド2は、支持ロッド1と交差して絡み合う。隣接するブリック4の列の間に、2本の位置決めロッド2を有するのが好ましい。位置決めロッド2は第2波打ち周期P2で波打ち形状にされる。第2波打ち周期P2は、ブリック4の最大寸法或いはより具体的には連結形状5の間の距離に応じて決まる。
かくして、支持ロッド1の第1波打ち周期P1と位置決めロッド2の第2波打ち周期P2の組み合わせにより、位置決めロッド2が支持ロッド1を適宜の位置(支持ロッド1を連結形状5内に挿入するのに適した位置)に保持することができる。これにより、メッシュ状にブリック4を保持する。同時にメッシュ内でブリック4が第2端部4bに平行な第1方向(即ち最大寸法方向)に動くのを阻止する。さらに支持ロッド1は、位置決めロッド2を適宜の位置(ブリック4の第2端部4bに隣接する位置)に保持する。これによりメッシュ内でブリック4が、ブリック4の第1端部4aに平行な第2方向(即ち最小寸法方向)に動くのを阻止する。さらに支持ロッド1の位置が、第1分離スペースE1(隣接するブリック4の第1端部4aの間のスペース)を決定する。位置決めロッド2の位置が第2分離スペースE2(隣接するブリック4の第2端部4bの間のスペース)を決定する。
第3の種類のロッドは強化ロッド3である。この強化ロッド3は、ブリックの第1端部4aに平行(即ち支持ロッド1に平行)にブリック・プレート10内を伸びる。強化ロッド3は支持ロッド1と同じ第1波打ち周期P1で波打っている。強化ロッド3は第1分離スペースE1内に配置される。全ての強化ロッド3は、位置決めロッド2と交差し絡み合う。強化ロッド3の第1波打ち周期P1と、位置決めロッド2の第2波打ち周期P2の組み合わせにより、強化ロッド3は第1分離スペースE1内の中央に配置される。本発明により、複数の強化ロッド3を第1分離スペースE1内に配置できる。ただし強化ロッド3が隣接するブリック4の第1端部4aから分離している場合である。
図3から判るように、本発明の一実施例においては、強化ロッド3は支持ロッド1よりも太く、支持ロッド1は位置決めロッド2よりも太い。しかしロッドの太さは、ニーズによって変わる。好ましくは、ロッド1、2、3の材料は、フレキシブルでかつ弾性的な材料で、でロール状にプレートを巻き上げる際に支持部材の塑性変形あるいは永久変形が起きない材料である。ロッド1、2、3に適した材料は、スチールであり、ブリック4はセラミック製であるが、他の天然材料あるいは合成材料も使用できる。
本発明の他の実施例によれば、ブリックの固定形状は、ブリックの最大寸法に対応するエッジ(即ち、第2端部4b)に形成することもできる。この場合、このロッドは、支持ロッドとして機能する「位置決めロッド」と称する。また位置決めロッドとして機能する「支持ロット」とも称する。別の構成として、固定形状は、ブリックの4箇所のエッジ(即ち、第1端部4aと第2端部4b)に形成することもできる。この場合全てのロッドは、強化ロッドを除いて、支持ロッドと位置決めロッドとして機能する。これら他の実施例は、あまり好ましいものではないが、その理由は、それらに適したブリックを引き抜きで形成することが困難で、ブリックを製造する複数の高価な装置を必要とするからである。
図4に示すように、本発明のブリック・プレート10は、足場Sに下側主面(コルゲート構造6が形成されていない主面)を配置する。パディングAが好ましくはブリック・プレート10と足場Sの間に配置される。この位置において、図5に示すように、そのブリック・プレート10の上側から結合剤Mが塗布(充填)される。通常ブリック・プレート10の下側主面は、ブリック4の可視面(化粧ブリック)に対応する。結合剤M(通常コンクリートあるいはモルタル)がブリック・プレート10の上側主面に塗布(充填)される。エラストマ材料製のパディングAは、ブリック4の間の第1と第2の分離スペースE1とE2の下側部分をシールする機能を有する。これにより結合剤Mがブリックの可視面(下側主面)の方向に伸びるのを阻止する。
図5は、本発明のブリック・プレート10から得られた建築要素20を示す。この建築要素20において、結合剤Mがブリック・プレート10に塗布され、ブリック4をカバーし、連結形状5と、孔8と、第1分離スペースE1と、第2分離スペースE2内に入り込み、ロッド1、2、3を埋設する。ロッド1、2は、完全には結合剤M内に埋設されないが、それはそれらがブリック4の近傍にあるかあるいは接触しているからである。これに対し、強化ロッド3は、ブリックから離れていることにより、少なくとも強化ロッド3は、結合剤Mの中に完全に埋設されて補強計算の基礎に使用できる。結合剤Mを塗布した後、足場SとパディングAを除去し、化粧れんがを有する建築要素20が得られる。本発明のブリック・プレート10は、建築要素20例えば、床、壁、屋根等を建築するために使用される。好ましくは、これらの建築物は、曲がっているか、あるいは化粧れんがで最終仕上げされたアーチ状の強化したれんが屋根である。
図6は、本発明のブリック・プレート10を用いたボールト(アーチ形の建造物)を製造するプロセスを示す。このブリック・プレート10は、ロールBの形状で巻かれて提供される。第1に足場Sが、極めて軽量であるが、組み立てられる。パディングAが足場Sの上に塗布され、ブリック・プレート10は、ロールBを巻き戻すことにより、パディングA上に留置される。ロールBは、クレーンの手段により容易に取り扱うことができる。このクレーンが、ロールの内側中空部分を貫通するシャフト16に固定されたストラップ15をサポートする。シャフト16は、適宜の寸法と強度の棒あるいはチューブのいずれでもよい。シャフト16は、好ましくは、チューブ17に挿入される。このチューブ17は、より大きな直径を有する上部材であり、これはシャフト16とロールBの間のベアリングとして機能する。結合剤M(図6には図示せず)が塗布されると、足場Sは分解されパディングAが除去される。足場SとパディングAは再使用できる。
図7に、本発明の他の実施例のブリック・プレート30を示す。このブリック・プレート30は、化粧れんがを有する建築構造物を結合剤を使用せず建築するのに用いられる。この構造物は、平面状あるいはアーチ状であるかを問わない。例えば、土地、地面、壁、ボールト、屋根等をカバーするのに用いられる。また、屋根の安定用材料、換気用壁の形成、格子の形成、パーゴラの形成、屋根又は壁の日よけの形成に用いられる。図1に示すブリック・プレート10と同様に、図7のブリック・プレート30は、複数の波打ち形状をしたロッド1、2と複数のブリック4により形成される。ロッド1、2がメッシュを形成する。ブリック4は連結形状5を具備する。連結形状5は、少なくともロッド1、2に結合され、ブリック4をメッシュ内の安定した位置に保持する。ブリック4は、エッジの間に整合した分離スペースを有して配置される。
結合剤を使用せず、ブリック・プレート30のロッド1、2とブリック4とは、使用中に大気と接触する場合には、ロッド1、2は、外部剤(大気)に対し耐性のある材料あるいは外部剤に対し耐性のある処理を行う。同様にブリック4は、外部剤に対し耐性のある材料あるいは外部剤に対し耐性のある処理を行う。ブリック・プレート30は、結合剤(例えば、コンクリート、モルタル、パディング)無しに用いられるために、強化ロッドは必要なく省くことができる。この場合ロッド1、2のみが用いられる。図7の実施例においては、ロッド1、2は同一である。これらは、同一材料、同一寸法、同一の波形状を有する。これにより製造コストも下げることもできる。
図7のブリック・プレート30のブリック4は、さいころ形(立方形)であり、2つの平行な主面と、2個の第1端部4aと、2個の第2端部4bとを有する。この第1端部4a内にチャネル形状をした連結形状5が形成される。第2端部4bと第1端部4aとは直交する。ロッド1、2は、直交し互いに編まれてメッシュを構成する。ロッド1は、ブリック4の第1端部4aの連結形状5内に挿入され、ブリック4を支持して、このブリック4が第1方向に動くのを阻止する。ロッド2は、第2端部4bと隣接したり接触して、ブリック4の第2方向の動きを阻止する。第1方向と第2方向は、直交する。ロッド1、2がフレキシブルな場合には、プレートはロールを形成するよう巻き上げることができ、貯蔵、移送、設置等の作業が容易になる。図7のブリック・プレート30に示すブリック4は、平滑な主面を有すが、選択的事項として、主面の一方または両方をエンボス処理をしたり、筋をつけたり、凹ませたりあるいは波を打たせてもよい。
高密度のブリック・プレート30は、空洞が無いか閉じられた表面を有するが、図7の実施例で示すように、ブリック4とロッド1,2のみを使用して得られる。ロッド1,2は、ブリック4を支持し位置決めするために使用され、メッシュの壁を安定的に保持する。図7に示すように、ブリック4は、幅の広い空洞8を有する。この空洞8は、第2端部4bから第1端部4aに伸びる。空洞8は、ブリックを軽量化し、ブリック・プレート30をより軽量化する。
図8に本発明の他の実施例の変形例を示す。この変形例は、複数の交差し絡み合った支持ロッド1と位置決めロッド2と複数のブリック4とを有する。ブリック4は連結形状5内のロッド1で連結され、支持ロッド1と位置決めロッド2で拘束される。図7の構成と図8の構成の差は、ブリック4がメッシュのギャップの一つおきに配置され、保持ギャップの一部が空洞となる点である。図7のブリック・プレート30に比べて、ブリック4が疎に配置されるブリック・プレート30が得られる。
図9に本発明の他の実施例の変形例を示す。この変形例は、複数の交差し絡み合った支持ロッド1と位置決めロッド2と複数のブリック4とを有する。ブリック4は連結形状5内のロッド1で連結され、支持ロッド1と位置決めロッド2で拘束される。ブリック4の第1端部4aは異なる長さを有するが、互いに平行にである。図9の構成と図7の構成との相違点は、ブリック4の第2端部4bは折れ曲がった形状を有し、第1端部4aと平行でもなく直交もしていない点である。実際に位置決めロッド2は、ブリック4の第1端部4aの1つの頂点のみと係合して、ブリックの第2方向の拘束を行う。
図10に本発明の他の実施例の変形例を示す。この変形例は、複数の交差し絡み合った支持ロッド1と位置決めロッド2と複数のブリック4とを有する。ブリック4は連結形状5内のロッド1で連結され、支持ロッド1と位置決めロッド2で拘束される。ブリック4の第1端部4aは、折れ曲がり2つの整合した直線状部分を有する。この直線状部分に連結形状5が形成される。第1端部4aの2つの整合した直線状部分は互いに平行である。同様にこの第2端部4bは、折れ曲がり2つの整合した直線状部分を有する。第2端部4bの2つの整合した直線状部分は互いに平行である。第1端部4aと第2端部4bの整合した部分は、直交する。
図11に本発明の他の実施例の変形例を示す。この変形例は、複数の交差し絡み合った支持ロッド1と位置決めロッド2と複数のブリック4とを有する。ブリック4は連結形状5内のロッド1で連結され、支持ロッド1と位置決めロッド2で拘束される。ブリック4の2つの第1端部4aは、直線状で相互に平行である。2つの第2端部4bは、波打っている。
図12に本発明の他の実施例の変形例を示す。この変形例は、複数の交差し絡み合った支持ロッド1と位置決めロッド2と複数のブリック4とを有する。ブリック4は連結形状5内のロッド1で連結され、支持ロッド1と位置決めロッド2で拘束される。ブリック4の2つの第1端部4aは、直線状で相互に平行である。2つの第2端部4bも、直線状で相互に平行である。しかし、第2端部4bは第1端部4aに対し傾斜している。図12に示すブリック・プレートの別の特徴点は、そらが複数の第1の波打ったフレキシブルなロッド1aと複数の第2の波打ったフレキシブルなロッド2aとを含む点である。ロッド1aはロッド1に平行であり、ロッド2aはロッド2に平行である。このロッド1aとロッド2aは、互いに交差して互いに編み合わされ、ロッド1、2と共に、可視的なメッシュ部分を提供し、薄いブリック・プレートを提供する。好ましくは、製造コストの観点から、ロッド1a、2aは、ロッド1、2と同一でもよい。
図13に本発明の他の実施例の変形例を示す。この変形例は、複数の交差し絡み合った支持ロッド1と位置決めロッド2と複数のブリック4とを有する。ブリック4は連結形状5内のロッド1で連結され、支持ロッド1と位置決めロッド2で拘束される。ブリック4の2つの第1端部4aは、直線状で相互に平行である。2つの第2端部4bも、直線状であるが、斜めになっている。2つの第2端部4bの1つは、第1端部4aに対し斜めになっているが、他の1つは、直交している。
以上の説明は、本発明の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。特許請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、発明の容易なる理解の為に付したものであり、発明を限定的に解釈するために用いてはならない。また、同一番号でも明細書と特許請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。用語「又は」に関して、例えば「A又はB」は、「Aのみ」、「Bのみ」ならず、「AとBの両方」を選択することも含む。特に記載のない限り、装置又は手段の数は、単数か複数かを問わない。
10 ブリック・プレート
1 支持ロッド
2 位置決めロッド
3 強化ロッド
1,2,3 ロッド
4 ブリック
4a 第1端部
4b 第2端部
5 連結形状
7 傾斜部
8 貫通孔
P1 第1波間幅
P2 第2波間幅
E1 第1分離スペース
E2 第2分離スペース
15 ストラップ
16 シャフト
17 チューブ
20 建築要素
30 ブリック・プレート

Claims (25)

  1. (A)メッシュを形成する編んだ状態にあるフレキシブルな複数のロッド(1、2、3)と、
    (B)前記複数のロッド(1、2、3)の内の少なくとも1本のロッドに結合する連結形状(5)を具備する複数のブリック(4)と、
    を有するブリック・プレートにおいて、
    前記ブリック(4)は、前記メッシュに保持され、
    前記ブリック・プレートの1つの側面を足場(S)に当て、他の側面の上に結合剤(M)が配置される
    ことを特徴とするブリック・プレート。
  2. 前記ロッド(1、2、3)は、波形をして伸びている
    ことを特徴とする請求項1記載のブリック・プレート。
  3. 前記連結形状(5)は、前記ブリック(4)の第1端部(4a)内に形成されるチャネルを有し、
    前記チャネル内に、支持ロッド(1)を収納し、
    前記支持ロッド(1)は、前記複数のロッド(1、2、3)の内の1本である
    ことを特徴とする請求項2記載のブリック・プレート。
  4. 前記連結形状(5)は、外部と溝を介して連通する内側表面を有し、
    前記溝は、前記内側表面よりも狭く、
    前記内側表面は、前記支持ロッド(1)を収納する大きさであり、
    前記溝は、前記支持ロッド(1)が通路できる大きさである
    ことを特徴とする請求項3記載のブリック・プレート。
  5. 前記支持ロッド(1)は、位置決めロッド(2)と交差して編まれ、
    前記位置決めロッド(2)は、前記複数のロッド(1、2、3)の内の1本であり、
    前記位置決めロッド(2)は、前記支持ロッド(1)を所定の位置に保持し、前記ブリック(4)をメッシュ内に保持し、前記ブリック(4)の前記第1端部(4a)同士の間の距離を第1分離スペース(E1)に維持する
    ことを特徴とする請求項4記載のブリック・プレート。
  6. 前記位置決めロッド(2)は、前記支持ロッド(1)と直交し、前記ブリック(4)の第2端部(4b)に隣接して配置され、
    前記第2端部(4b)は、前記第1端部(4a)に直交し、前記ブリック(4)を前記支持ロッド(1)と平行な方向に動かなくする
    ことを特徴とする請求項5記載のブリック・プレート。
  7. 強化ロッド(3)が、前記ロッド(1、2、3)の内の1本を構成し、前記支持ロッド(1)に平行に配置され、
    前記強化ロッド(3)が、前記ブリック(4)の第1端部(4a)同士の間の第1分離スペース(E1)内に配置され、
    前記強化ロッド(3)は、前記位置決めロッド(2)と交差し編まれる
    ことを特徴とする請求項6記載のブリック・プレート。
  8. 前記位置決めロッド(2)は、前記ブリック(4)の前記第2端部(4b)同士の間を第2分離スペース(E2)に維持するよう配置される
    ことを特徴とする請求項6記載のブリック・プレート。
  9. 前記支持ロッド(1)と前記強化ロッド(3)は、前記第1端部(4a)に平行な前記ブリック(4)の第1の寸法に従って、第1波間幅(P1)の波形状をしており、
    前記位置決めロッド(2)は、前記第2端部(4b)に平行な前記ブリック(4)の第2の寸法に従って、第2波間幅(P2)の波形状をしている
    ことを特徴とする請求項8記載のブリック・プレート。
  10. 前記強化ロッド(3)は、前記支持ロッド(1)より太く、
    前記支持ロッド(1)は、前記位置決めロッド(2)より太い
    ことを特徴とする請求項9記載のブリック・プレート。
  11. 前記ロッド(1、2、3)の材料は、フレキシブルでかつ柔軟性があり、前記ロッド(1、2、3)の塑性変形または永久歪みを起こさずに、ロール状にブリック・プレートを巻き上げることができる
    ことを特徴とする請求項2記載のブリック・プレート。
  12. 前記ロッド(1、2、3)の材料は、スチールである
    ことを特徴とする請求項11記載のブリック・プレート。
  13. 前記ブリック(4)の材料は、セラミックである
    ことを特徴とする請求項2記載のブリック・プレート。
  14. 前記支持ロッド(1)と位置決めロッド(2)の材料は、大気に耐える材料か、あるいは大気に耐える処理が施され、
    前記ブリック(4)の材料は、大気に耐える材料か、あるいは大気に耐える処理が施され、
    前記ブリック・プレートは、結合剤無しに、土地、地面、壁、ボールト、屋根等をカバーするのに用いられる。また、屋根の安定用材料、換気用壁の形成、格子の形成、パーゴラの形成、屋根又は壁の日よけの形成ように使用される
    ことを特徴とする請求項1−13のいずれかに記載のブリック・プレート。
  15. 複数のロッド(1、2、3)は、相互に平行な支持ロッド(1)と、前記支持ロッド(1)に直交する相互に平行な前記位置決めロッド(2)のみを有し、
    前記前記支持ロッド(1)は、前記ブリック(4)の前記第1端部(4a)に形成された前記連結形状(5)内に挿入され、
    前記位置決めロッド(2)は、前記ブリック(4)の前記第2端部(4b)に隣接して配置される
    ことを特徴とする請求項1記載のブリック・プレート。
  16. 前記ブリック(4)の前記第1端部(4a)は、互いに平行な複数の整合した直線状部分を有し、
    前記直線状部分は、前記連結形状(5)を具備する
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のブリック・プレート。
  17. 前記ブリック(4)の前記第2端部(4b)は、以下のグループから選択された形状を有する、
    前記第1端部(4a)に直交し、相互に平行な第2端部(4b)、
    前記第1端部(4a)に斜めとなり、相互に平行な第2端部(4b)、
    直線状で相互に斜めの第2端部(4b)、
    折れ曲がる第2端部(4b)、
    波状の第2端部(4b)、
    あるいはそれらの組み合わせ
    ことを特徴とする請求項3記載のブリック・プレート。
  18. 前記ブリック(4)は、次のグループから選択された材料から形成される、
    セラミック材料、プラスチック材料、エラストマー材料、木材、金属、ガラス、複合材料
    ことを特徴とする請求項3又は4記載のブリック・プレート。
  19. 前記支持ロッド(1)と前記位置決めロッド(2)は、以下のグループから成る選択された材料から形成される、
    ステンレス・スチール、亜鉛めっき・スチール、塗装されたスチール、プラスティクで包囲されたスチール、アルミ、プラスチック材料、ファイバー強化プラスチック材料ことを特徴とする請求項2記載のブリック・プレート。
  20. 前記支持ロッド(1)と前記位置決めロッド(2)は、同じ物である
    ことを特徴とする請求項6記載のブリック・プレート。
  21. 建築物用のフレキシブルなブリック・プレートを製造する方法において、
    (A)メッシュのワープ(縦糸)を形成するよう相互に平行な第1群のロッド(1,3)を配置するステップと、
    (B)メッシュのウェフト(横糸)を形成するよう第2群のロッド(2)を、前記第1群のロッド(1,3)と交差させるステップと、
    (C)前記ブリック(4)の列を前記第2群のロッド(2)の間のメッシュ内に配置し、前記ブリック(4)に形成された前記連結形状(5)に、前記第1群と第2群のロッド(1、2、3)の内の少なくとも1本のロッドを連結するステップと、
    (D)前記プレートの一方の面を足場(S)に配置し、他方の面の上に結合剤(M)を配置するステップと
    を有する
    ことを特徴とするブリック・プレートの製造方法。
  22. (E)前記第1群と第2群のロッド(1、2、3)に使用できるように、ロッドに波を打たせるステップと、
    (F)前記第1群のロッド(1,3)の波の山部を、前記第2群のロッド(2)の波の谷部にあるいはその逆に配置し、前記メッシュのワープ(縦糸)とウェフト(横糸)を形成するよう、前記ロッドの交点を不動にするステップと、
    を有する
    ことを特徴とする請求項21記載の製造方法。
  23. (G)前記第1群のロッド(1,3)の内の1本のロッドである支持ロッド(1)を連結形状(5)に連結する適宜の距離に配置し、前記前記ブリック(4)の前記第1端部(4a)同士の間に第1分離スペースを提供するステップ
    を更に有する
    ことを特徴とする請求22記載の製造方法。
  24. (H)前記第1群のロッド(1,3)の内の1本のロッドである強化ロッド(3)を、前記支持ロッド(1)の間で、前記前記ブリック(4)の前記第1端部(4a)から所定の距離に配置するステップ
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項23記載の製造方法。
  25. (I)前記ブリック(4)を配置する前あるいは後に、前記第2群のロッドの一部を形成する位置決めロッド(2)を、前記ブリック(4)の前記第2端部(4b)同士の間の第2分離スペースを提供するような位置で配置するステップと、
    前記第2端部(4b)は、前記第1端部(4a)に直交する
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項24記載の製造方法。
JP2010506957A 2007-05-10 2008-04-30 建築構造物を構成するためのフレキシブルなブリック・プレートとこのブリック・プレートの製造方法 Active JP5611817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ESP200701342 2007-05-10
ES200701342A ES2322740B1 (es) 2007-05-10 2007-05-10 Lamina flexible de ladrillos para la construccion de elementos arquitectonicos, y procedimiento de fabricacion de dicha lamina.
ESP200703379 2007-12-20
ES200703379A ES2322835B1 (es) 2007-05-10 2007-12-20 Mejoras en el objeto de la patente principal n. 200701342 por "lamina flexible de ladrillos para la construccion de elementos arquitectonicos, y procedimiento de fabricacion de dicha lamina".
PCT/ES2008/000295 WO2008139008A1 (es) 2007-05-10 2008-04-30 Lámina flexible de ladrillos para la construcción de elementos arquitectónicos, y procedimiento para fabricación de dicha lámina

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010526948A true JP2010526948A (ja) 2010-08-05
JP5611817B2 JP5611817B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=40758281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010506957A Active JP5611817B2 (ja) 2007-05-10 2008-04-30 建築構造物を構成するためのフレキシブルなブリック・プレートとこのブリック・プレートの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8256178B2 (ja)
EP (1) EP2154302B1 (ja)
JP (1) JP5611817B2 (ja)
BR (1) BRPI0811953B1 (ja)
DK (1) DK2154302T3 (ja)
ES (3) ES2322740B1 (ja)
PL (1) PL2154302T3 (ja)
PT (1) PT2154302E (ja)
WO (1) WO2008139008A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022519434A (ja) * 2018-12-12 2022-03-24 フレックスブリック,エスエル 構造要素と改良された可撓性ブリックシートとを備える建築用エンクロージャ

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2370435B1 (es) 2009-11-03 2012-10-18 Cerámica Piera, Sl Lámina de ladrillos flexible, plegable y enrollable, y método de paletización de la misma.
ES2373287B1 (es) * 2010-01-11 2012-08-09 Tejidos Metálicos Estruch, S.L. Tejido para formar una lámina flexible de ladrillos y procedimiento para fabricar dicho tejido.
ES2395794B1 (es) * 2011-05-12 2014-01-07 Tejidos Metálicos Estruch, S. L. Tejido para formar una lámina flexible de ladrillos, procedimiento para fabricar dicho tejido y lámina flexible que incluye dicho tejido
ITAL20110007A1 (it) * 2011-07-27 2013-01-28 Umberto Pollastri Magichotile
BE1021438B1 (de) * 2012-10-01 2015-11-20 Isosystems Ag Fassadenplatte
US9587407B2 (en) * 2014-04-15 2017-03-07 Howard Hancock Newman Envelope system for solar, structural insulated panel, modular, prefabricated, emergency and other structures
KR101677233B1 (ko) * 2015-03-06 2016-11-30 박지은 천정 벽돌과 이를 적용한 건축물의 천정 구조물 및 그 시공 방법
ES2588804B2 (es) * 2016-02-08 2017-06-01 Universitat D'alacant / Universidad De Alicante Lámina flexible de piezas cerámicas y tejido metálico y procedimiento de construcción con dicho sistema de envolventes exteriores
DE102016104330B4 (de) * 2016-03-09 2017-12-14 Uwe Rostak Fassadenverkleidungs-Verbundelement, Fassadenverkleidung und Verfahren zu deren Herstellung
WO2018208716A1 (en) 2017-05-10 2018-11-15 Riccobene Designs Llc Articulating composite surface covering mat and method of making
RU2691041C1 (ru) * 2018-02-26 2019-06-07 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Сибирский государственный автомобильно-дорожный университет (СибАДИ)" Способ возведения сборного дорожного покрытия
RU2691040C1 (ru) * 2018-02-26 2019-06-07 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Сибирский государственный автомобильно-дорожный университет (СибАДИ)" Устройство полимерного (пластикового) сборного дорожного покрытия
RU2695580C1 (ru) * 2018-02-26 2019-07-24 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Сибирский государственный автомобильно-дорожный университет (СибАДИ)" Устройство сборного дорожного покрытия
RU2690912C1 (ru) * 2018-02-26 2019-06-07 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Сибирский государственный автомобильно-дорожный университет (СибАДИ)" Способ возведения полимерного (пластикового) сборного дорожного покрытия
DE102019100486A1 (de) 2019-01-10 2020-07-16 Moeding Keramikfassaden Gmbh Fassaden- und/oder Wandkonstruktion
DE102019100498A1 (de) 2019-01-10 2020-07-16 Moeding Keramikfassaden Gmbh Fassaden- und/oder Wandkonstruktion
EP3908716A1 (de) 2019-01-10 2021-11-17 Moeding Keramikfassaden GmbH Fassaden- und/oder wandkonstruktion
US11162237B2 (en) * 2019-05-28 2021-11-02 Waskey Bridges, Inc. Erosion control mat system
GB201910870D0 (en) * 2019-07-30 2019-09-11 Masonry Support Systems Ltd A covering element support arrangement
DE102020118317B4 (de) 2020-07-10 2022-03-17 Moeding Keramikfassaden Gmbh Fassaden- und/oder Wandkonstruktion
CN112942805A (zh) * 2021-01-28 2021-06-11 上海圣奎塑业有限公司 非平面型免拆保温模板的制作方法
ES2939334B2 (es) * 2021-10-20 2024-04-03 Univ Internacional De Catalunya Fundacio Privada Celosia de tubos ceramicos

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US649323A (en) * 1899-02-28 1900-05-08 Heinrich A Litz Wood mosaic.
GB2139676A (en) * 1983-02-12 1984-11-14 Ardon International Ltd Improvements in or relating to a method of and device for use in preventing ground erosion and maintaining earth stability

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB101919A (en) * 1916-03-20 1916-11-02 Walter Haines Improvements in Wirework.
US1932275A (en) * 1932-02-11 1933-10-24 Kublanow Joseph Composite side wall structure
US1994644A (en) * 1932-12-09 1935-03-19 Bakelite Building Prod Co Inc Art of building material
DE1020175B (de) * 1955-06-18 1957-11-28 Werner Kosfeld Leichtbaukoerper fuer Decken- und Dachkonstruktionen
CH606618A5 (ja) * 1976-12-01 1978-11-15 Bruno Soland
FR2548216B1 (fr) * 1983-06-28 1988-10-21 Fical Fils Cables Acier Lens Fil d'acier a revetements superposes resistant a la corrosion
US4902538A (en) * 1987-07-27 1990-02-20 Ausimont S.P.A. Process for the protection of stone materials, marble, bricks and concrete from atmospheric agents and pollutants and for the protection of the surface of such materials from the decay caused by mural writings with paints, and the like
CA2017938A1 (en) * 1989-06-01 1990-12-01 Sukeyoshi Sekine Concrete non-cure coating material, as well as concrete products or concrete structural products with surface pattern or decoration using said material and production process therefore
WO2000071823A1 (es) * 1999-05-24 2000-11-30 Asociacion Española De Fabricantes De Ladrillos Y Tejas De Arcilla Cocida, Hispalyt. Lamina flexible de ladrillos y procedimiento de construccion con dicha lamina de cubiertas abovedadas
JP2005090021A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Free Kogyo Kk 法枠用網材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US649323A (en) * 1899-02-28 1900-05-08 Heinrich A Litz Wood mosaic.
GB2139676A (en) * 1983-02-12 1984-11-14 Ardon International Ltd Improvements in or relating to a method of and device for use in preventing ground erosion and maintaining earth stability

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022519434A (ja) * 2018-12-12 2022-03-24 フレックスブリック,エスエル 構造要素と改良された可撓性ブリックシートとを備える建築用エンクロージャ
JP7311607B2 (ja) 2018-12-12 2023-07-19 フレックスブリック,エスエル 構造要素と改良された可撓性ブリックシートとを備える建築用エンクロージャ

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0811953A2 (pt) 2020-09-01
US20110047914A1 (en) 2011-03-03
EP2154302A1 (en) 2010-02-17
ES2322740A1 (es) 2009-06-25
EP2154302B1 (en) 2014-08-20
WO2008139008A1 (es) 2008-11-20
EP2154302A4 (en) 2012-12-12
PT2154302E (pt) 2014-11-18
ES2523950T3 (es) 2014-12-02
BRPI0811953B1 (pt) 2021-02-09
ES2322835B1 (es) 2010-04-20
US8256178B2 (en) 2012-09-04
PL2154302T3 (pl) 2015-04-30
JP5611817B2 (ja) 2014-10-22
ES2322835A1 (es) 2009-06-29
DK2154302T3 (da) 2014-12-01
ES2322740B1 (es) 2010-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611817B2 (ja) 建築構造物を構成するためのフレキシブルなブリック・プレートとこのブリック・プレートの製造方法
US7073306B1 (en) Method of building
US5540023A (en) Lathing
US6857241B1 (en) Building panel and plant for the manufacture thereof
JP4309663B2 (ja) 構造体
US20080022608A1 (en) System and method for modular construction of a dome structure and assembly components for facilitating same
US20150132535A1 (en) Sandwich panel, method of building such a sandwich panel, a core of such a sandwich panel, and a building built of a plurality of such sandwich panels
US2669114A (en) Faced, reinforced block wall
AU2020277111A1 (en) Composite Termite Barrier
KR101003371B1 (ko) 흙 벽체 틀 모듈 및 이를 이용한 흙 벽체 틀과 흙 구들 틀 그리고 이를 이용한 흙 벽체 축조 방법
US2275056A (en) Building construction
JPH07504240A (ja) 成形レンガと軽量支持骨組とからなる建築システム
KR20090124644A (ko) 조립식 구조물 및 그 축조방법
AU2712297A (en) Structural material and method of joining the same
JPH07233611A (ja) 吹付壁用芯体及びその製造法
JP3129669U (ja) ラス網およびこれを用いた建築物の外壁構造
JP4895640B2 (ja) コンクリート製擬石ブロックの集合体付マット及びその施工方法
JPS6236924Y2 (ja)
JP5485113B2 (ja) 防水シート付きラス及びその製造方法
JP4474920B2 (ja) 人工地盤用壁体及びそれを用いた緑化設備
JP6659036B2 (ja) 防音シート、膜材セット、及び防音ハウス
JP4241362B2 (ja) 屋根葺き用防水シートおよびその成形方法
KR100456227B1 (ko) 조립식 물탱크
JPS63289119A (ja) 法枠の施工方法
CN115217265A (zh) 多边形网状截面钢制楼板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20130711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5611817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250