JP2010518084A - 置換ピリジンn−オキシド除草剤 - Google Patents

置換ピリジンn−オキシド除草剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2010518084A
JP2010518084A JP2009549114A JP2009549114A JP2010518084A JP 2010518084 A JP2010518084 A JP 2010518084A JP 2009549114 A JP2009549114 A JP 2009549114A JP 2009549114 A JP2009549114 A JP 2009549114A JP 2010518084 A JP2010518084 A JP 2010518084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
methyl
haloalkyl
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009549114A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・ポール・セルビイ
ブレントン・トッド・スミス
トーマス・マーティン・ステイブンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2010518084A publication Critical patent/JP2010518084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4402Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 2, e.g. pheniramine, bisacodyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

そのN−オキシドおよびその塩を含む式1の化合物が開示される。
【化1】
Figure 2010518084

式中、WはOまたはNRであり、nは0または1であり、R、R、R、R、R、R、Rおよびmは、本開示の中で定義される通りである。また、式1の化合物を含有する組成物と、好ましくない植生またはその環境を、有効量の本発明の化合物または組成物と接触させることを含む、好ましくない植生の抑制方法とが開示される。また、除草的に有効な量の式1の化合物および有効量の別の除草剤または除草剤薬害軽減剤を含む混合物および組成物も開示される。

Description

本発明は、特定の置換ピリジンN−オキシド、その塩および組成物、ならびに好ましくない植生を抑制するためのその使用方法に関する。
好ましくない植生の抑制は、高い収穫効率を達成する際に極めて重要である。特に、中でも米、大豆、砂糖大根、トウモロコシ、ジャガイモ、小麦、大麦、トマトおよびプランテーション作物などの有用な作物において、雑草の成長の選択的抑制を達成することは非常に望ましい。このような有用な作物において雑草の成長が阻止されないと生産性が著しく低下し、その結果、消費者へのコストが増大し得る。非作付け領域における好ましくない植生の抑制も重要である。これらの目的で多くの製品が市販されているが、より有効、より低コスト、より低毒性、そして環境的により安全である新しい化合物、あるいは異なる作用部位を有する新しい化合物が依然として必要とされている。
特許文献1は、除草剤として、特定の2−スルフィニルおよび2−スルホニルピリジンN−オキシドを開示しているが、本発明の化合物またはその除草効用については開示していない。
米国特許第4,019,893号明細書
本発明は、式1の化合物(全ての幾何および立体異性体を含む)、そのN−オキシド、およびその塩、これらを含有する農業組成物、ならびに除草剤としてのこれらの使用に関する。
Figure 2010518084
式中、
はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、−CHO、−C(=O)OH、−C(=O)NH、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルケニル、C〜Cハロシクロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルキルスルフィニルアルキル、C〜Cアルキルスルホニルアルキル、C〜Cアルキルアミノアルキル、C〜Cジアルキルアミノアルキル、C〜Cハロアルキルアミノアルキル、C〜Cシクロアルキルアミノアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cシクロアルキルアミノカルボニル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cハロシクロアルコキシ、C〜Cシクロアルキルアルコキシ、C〜Cアルケニルオキシ、C〜Cハロアルケニルオキシ、C〜Cアルキニルオキシ、C〜Cハロアルキニルオキシ、C〜Cアルコキシアルコキシ、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cハロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cシクロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルカルボニルアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cシクロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cハロアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cトリアルキルシリル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜Cハロジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキルアミノ、C〜Cアルキルカルボニルアミノ、C〜Cハロアルキルカルボニルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノ、もしくはフェニル、ピリジニル、チエニル、ナフタレニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、あるいは、
隣接する環炭素原子に結合した2つのRは一緒に、環員として炭素原子、ならびに場合によりOおよびNから選択される1〜3個のへテロ原子を含有し、C(=O)、C(=S)およびS(=O)(=NRからなる群から選択される1〜3個の環員を場合により含んでもよい5員または6員縮合環を形成し、前記縮合環は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、CNおよびNOから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、
mは、0、1、2、3または4であり、
Wは、OまたはNRであり、
nは、0または1であり、
は、H、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、−CHO、−C(=O)OH、−C(=O)NH、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルケニル、C〜Cハロシクロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルキルスルフィニルアルキル、C〜Cアルキルスルホニルアルキル、C〜Cアルキルアミノアルキル、C〜Cジアルキルアミノアルキル、C〜Cハロアルキルアミノアルキル、C〜Cシクロアルキルアミノアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cシクロアルキルアミノカルボニル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cハロシクロアルコキシ、C〜Cシクロアルキルアルコキシ、C〜Cアルケニルオキシ、C〜Cハロアルケニルオキシ、C〜Cアルキニルオキシ、C〜Cハロアルキニルオキシ、C〜Cアルコキシアルコキシ、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cハロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cシクロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルカルボニルアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cシクロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cハロアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cトリアルキルシリル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜Cハロジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキルアミノ、C〜Cアルキルカルボニルアミノ、C〜Cハロアルキルカルボニルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノであり、
は、H、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜CアルキニルまたはC〜Cハロアルキルであるか、あるいは、
およびRは、これらが結合する炭素原子と一緒に、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよい3員〜8員炭素環式環を形成し、
およびRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、−CHO、−C(=O)OH、−C(=O)NH、C(=S)NH、−C(=O)NHCN、−C(=O)NHOH、−SH、−SONH、−SONHCN、−SONHOH、−OCN、−SCN、−SF、−NHCHO、−NHNH、−NHOH、−NHCN、−NHC(=O)NH、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルケニル、C〜Cハロシクロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルキルスルフィニルアルキル、C〜Cアルキルスルホニルアルキル、C〜Cアルキルアミノアルキル、C〜Cジアルキルアミノアルキル、C〜Cハロアルキルアミノアルキル、C〜Cシクロアルキルアミノアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cシクロアルキルアミノカルボニル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cヒドロキシアルキル、C〜Cシクロアルケニルアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cハロシクロアルコキシ、C〜Cシクロアルキルアルコキシ、C〜Cアルケニルオキシ、C〜Cハロアルケニルオキシ、C〜Cアルキニルオキシ、C〜Cハロアルキニルオキシ、C〜Cアルコキシアルコキシ、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cハロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cシクロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルカルボニルアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cシクロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cハロアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cトリアルキルシリル、C〜Cハロシクロアルケニルオキシ、C〜Cハロアルコキシアルコキシ、C〜Cアルコキシハロアルコキシ、C〜Cハロアルコキシハロアルコキシ、C〜Cアルコキシカルボニルアルコキシ、C〜Cアルキルアミノスルホニル、C〜Cジアルキルアミノスルホニル、C〜Cハロトリアルキルシリル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜ハロジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキルアミノ、C〜Cアルキルカルボニルアミノ、C〜Cハロアルキルカルボニルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノ、もしくはフェニル、ピリジニル、チエニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、
は、H、ヒドロキシ、アミノ、−C(=O)NH、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルケニル、C〜Cハロシクロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルキルスルフィニルアルキル、C〜Cアルキルスルホニルアルキル、C〜Cアルキルアミノアルキル、C〜Cジアルキルアミノアルキル、C〜Cハロアルキルアミノアルキル、C〜Cシクロアルキルアミノアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cシクロアルキルアミノカルボニル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜Cハロジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキルアミノ、C〜Cアルキルカルボニルアミノ、C〜Cハロアルキルカルボニルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノ、もしくはフェニル、ピリジニル、チエニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、あるいは、
およびRはこれらが結合する原子と一緒に、RおよびRが結合した原子に加えて環員として2〜6個の炭素原子、ならびに場合によりOおよびNから選択される1〜3個のへテロ原子を含有し、C(=O)、C(=S)またはS(=O)(=NRからなる群から選択される1〜3個の環員を場合により含んでもよい縮合環を形成し、前記縮合環は、C〜Cアルキル、ハロゲン、CN、NOおよびC〜Cアルコキシから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、
は、H、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルケニル、C〜Cハロシクロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cハロシクロアルコキシ、C〜Cシクロアルキルアルコキシ、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜CハロジアルキルアミノまたはC〜Cシクロアルキルアミノ、もしくはフェニル、ピリジニル、チエニル、ナフタレニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、
はそれぞれ独立して、H、C〜CアルキルまたはCNであり、そして
S(=O)(=NRのそれぞれの場合のpおよびqは独立して、0、1または2であるが、ただしpおよびqの合計は0、1または2である。
本発明は、除草的に有効な量の式1の化合物と、界面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1つの追加の成分とを含む除草組成物にも関する。
本発明は、式1の化合物と、異なる作用部位を有する少なくとも1つの他の除草剤との混合物を含む除草組成物にも関する。
本発明はさらに、植生またはその環境を、除草的に有効な量の式1の化合物(例えば、本明細書に記載される組成物として)と接触させることを含む、好ましくない植生の成長を抑制するための方法に関する。
より詳しくは、本発明は、式1の化合物(全ての幾何および立体異性体を含む)、そのN−オキシドまたはその塩に関する。また本発明は、除草的に有効な量の式1の化合物と、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1つの成分とを含む除草組成物にも関する。さらに本発明は、植生またはその環境を、除草的に有効な量の式1の化合物(例えば、本明細書に記載される組成物として)と接触させることを含む、好ましくない植生の成長を抑制するための方法に関する。
本明細書で使用される場合、「含む」、「含んでいる」、「包含する」、「包含している」、「有する」、「有している」、「含有する」または「含有している」という用語、もしくはこれらの他の任意の変化形は、非排他的な包含を網羅することが意図される。例えば、要素のリストを含む組成物、プロセス、方法、物品、または装置は、必ずしもこれらの要素だけに限定されるのではなく、明確に記載されていない、あるいはこのような組成物、プロセス、方法、物品、または装置に固有の他の要素も含み得る。さらに、反対に明確に記載されない限り、「または」は包括的なまたはを指し、排他的なまたはを指さない。例えば、条件AまたはBは、以下のいずれか1つによって満たされる:Aが真であり(または存在し)Bが偽である(または存在しない)、Aが偽であり(または存在せず)Bが真である(または存在する)、そしてAおよびBが両方とも真である(または存在する)。
また、本発明の要素または成分に先立つ不定冠詞「a」および「an」は、要素または成分の例(すなわち、発生)の数に関して非限定的であることが意図される。そのため、「a」または「an」は1つまたは少なくとも1つを含むように読み取られるべきであり、要素または成分の単数の語形は、数が明らかに単数を意味しない限りは複数も含む。
本明細書で使用される場合、単独で、または単語と組み合わせて使用される「苗」という用語は、種子の胚から発育する若い植物を意味する。
本明細書で使用される場合、単独で、または「広葉雑草」などの単語において使用される「広葉の」という用語は、2枚の子葉を有する胚を特徴とする被子植物群を説明するために使用される用語である双子葉植物(dicotまたはdicotyledon)を意味する。
上記の詳説において、単独もしくは「アルキルチオ」または「ハロアルキル」などの複合語において使用される「アルキル」という用語は、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、もしくは種々のブチル、ペンチルまたはヘキシル異性体などの直鎖または分枝状アルキルを含む。「アルケニル」は、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、ならびに種々のブテニル、ペンテニルおよびヘキセニル異性体などの直鎖または分枝状アルケンを含む。また「アルケニル」は、1,2−プロパジエニルおよび2,4−ヘキサジエニルなどのポリエンも含む。「アルキニル」は、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニルならびに種々のブチニル、ペンチニルおよびヘキシニル異性体などの直鎖または分枝状アルキンを含む。また「アルキニル」は、2,5−ヘキサジイニルなどの多数の三重結合で構成される部分も含むことができる。
「アルコキシ」は、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、イソプロピルオキシならびに種々のブトキシ、ペントキシおよびヘキシルオキシ異性体を含む。「アルコキシアルキル」は、アルキルにおけるアルコキシ置換を示す。「アルコキシアルキル」の例としては、CHOCH、CHOCHCH、CHCHOCH、CHCHCHCHOCHおよびCHCHOCHCHが挙げられる。「アルコキシアルコキシ」は、アルコキシにおけるアルコキシ置換を示す。「アルケニルオキシ」は、直鎖または分枝状アルケニルオキシ部分を含む。「アルケニルオキシ」の例としては、HC=CHCHO、(CHC=CHCHO、(CH)CH=CHCHO、(CH)CH=C(CH)CHOおよびCH=CHCHCHOが挙げられる。「アルキニルオキシ」は、直鎖または分枝状アルキニルオキシ部分を含む。「アルキニルオキシ」の例としては、HC≡CCHO、CHC≡CCHOおよびCHC≡CCHCHOが挙げられる。「アルキルチオ」は、メチルチオ、エチルチオ、ならびに種々のプロピルチオ、ブチルチオ、ペンチルチオおよびヘキシルチオ異性体などの分枝状または直鎖アルキルチオ部分を含む。「アルキルスルフィニル」は、アルキルスルフィニル基の両方のエナンチオマーを含む。「アルキルスルフィニル」の例としては、CHS(O)−、CHCHS(O)−、CHCHCHS(O)−、(CHCHS(O)−および種々のブチルスルフィニル、ペンチルスルフィニルおよびヘキシルスルフィニル異性体が挙げられる。「アルキルスルホニル」の例としては、CHS(O)−、CHCHS(O)−、CHCHCHS(O)−、(CHCHS(O)−、および種々のブチルスルホニル、ペンチルスルホニルおよびヘキシルスルホニル異性体が挙げられる。「アルキルチオアルキル」は、アルキルにおけるアルキルチオ置換を示す。「アルキルチオアルキル」の例としては、CHSCH、CHSCHCH、CHCHSCH、CHCHCHCHSCHおよびCHCHSCHCHが挙げられる。「アルキルスルフィニルアルキル」および「アルキルスルホニルアルキル」は同様に定義される。「シアノアルキル」は、1つのシアノ基により置換されたアルキル基を示す。「シアノアルキル」の例としては、NCCH、NCCHCHおよびCHCH(CN)CHが挙げられる。「アルキルアミノ」、「アルキルアミノアルキル」、「ジアルキルアミノ」、「ジアルキルアミノアルキル」、「アルコキシアルコキシアルキル」なども、上記の例と同様に定義される。「トリアルキルシリル」は、ケイ素原子に結合した3つの分枝状および/または直鎖アルキル基を示し、例としては、トリメチルシリル、トリエチルシリルおよびt−ブチル−ジメチルシリルが挙げられる。
「シクロアルキル」としては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルが挙げられる。「アルキルシクロアルキル」という用語は、シクロアルキル部分におけるアルキル置換を示し、例えば、エチルシクロプロピル、i−プロピルシクロブチル、3−メチルシクロペンチルおよび4−メチルシクロヘキシルを含む。「シクロアルキルアルキル」という用語は、アルキル部分におけるシクロアルキル置換を示す。「シクロアルキルアルキル」の例としては、シクロプロピルメチル、シクロペンチルエチル、直鎖または分枝状アルキル基に結合した他のシクロアルキル部分が挙げられる。「シクロアルキルシクロアルキル」という用語は、シクロアルキル部分におけるシクロアルキル置換を示す。「シクロアルコキシ」という用語は、シクロペンチルオキシおよびシクロヘキシルオキシなどの酸素原子を介して結合したシクロアルキルを示す。「シクロアルキルアルコキシ」は、アルキル鎖に結合した酸素原子を介して結合したシクロアルキルアルキルを示す。「シクロアルキルアルコキシ」の例としては、シクロプロピルメトキシ、シクロペンチルエトキシ、および直鎖または分枝状アルコキシ基に結合した他のシクロアルキル部分が挙げられる。「シクロアルキルアミノ」という用語は、シクロプロピルアミノおよびシクロヘキシルアミノなどの窒素原子を介して結合したシクロアルキルを示す。「シクロアルキルチオ」および「シクロアルキルスルホニル」などの用語は、同様に定義される。「シクロアルケニル」は、シクロペンテニルおよびシクロヘキセニル、ならびに1,3−および1,4−シクロヘキサジエニルなどの2つ以上の二重結合を有する基などの基を含む。
「アルキルカルボニル」は、C(=O)部分に結合した直鎖または分枝状アルキル部分を示す。「アルキルカルボニル」の例としては、CHC(=O)−、CHCHCHC(=O)−および(CHCHC(=O)−が挙げられる。「アルキルカルボニルオキシ」は、酸素原子に結合した「アルキルカルボニル」を示し、例としては、CHC(=O)O−、CHCHCHC(=O)O−および(CHCHC(=O)O−が挙げられる。「アルコキシカルボニル」の例としては、CHOC(=O)−、CHCHOC(=O)−、CHCHCHOC(=O)−、(CHCHOC(=O)−および種々のブトキシ−またはペントキシカルボニル異性体が挙げられる。「アルキルアミノカルボニル」、「アルキルカルボニルアミノ」、「アルコキシカルボニルアルキル」および「アルコキシカルボニルアルコキシ」などの用語は、同様に定義される。
単独でまたは「ハロアルキル」などの複合語における、もしくは「ハロゲンによって置換されたアルキル」などの記載において使用される場合の「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を含む。さらに、「ハロアルキル」、「ハロシクロアルキル」および「ハロシクロアルケニル」などの複合語において使用される場合、アルキル、シクロアルキルまたはシクロアルケニル基は、同一でも異なっていてもよいハロゲン原子によって部分的または完全に置換され得る。「ハロアルキル」の例としては、FC−、ClCH−、CFCH−およびCFCCl−が挙げられる。「ハロシクロアルキル」、「ハロアルコキシ」、「ハロアルキルチオ」、「ハロアルケニル」、「ハロアルキニル」などの用語は、「ハロアルキル」という用語と同様に定義される。「ハロアルコキシ」の例としては、CFO−、CClCHO−、HCFCHCHO−およびCFCHO−が挙げられる。「ハロアルキルチオ」の例としては、CClS−、CFS−、CClCHS−およびClCHCHCHS−が挙げられる。「ハロアルキルスルフィニル」の例としては、CFS(O)−、CClS(O)−、CFCHS(O)−およびCFCFS(O)−が挙げられる。「ハロアルキルスルホニル」の例としては、CFS(O)−、CClS(O)−、CFCHS(O)−およびCFCFS(O)−が挙げられる。「ハロアルケニル」の例としては、(Cl)C=CHCH−およびCFCHCH=CHCH−が挙げられる。「ハロアルキニル」の例としては、HC≡CCHCl−、CFC≡C−、CClC≡C−およびFCHC≡CCH−が挙げられる。「ハロアルコキシアルコキシ」の例としては、CFOCHO−、ClCHCHOCHCHO−およびClCCHOCHO−が挙げられ、「アルコキシハロアルコキシ」の例としては、CHCHOCFO−およびCHOCHCHBrCHO−が挙げられ、「ハロアルコキシハロアルコキシ」の例としては、ClCHCHOCH(CF)O−およびHC(CFOCFCHFO−が挙げられる。
置換基内の炭素原子の総数は、接頭辞「C−C」によって示され、ここで、iおよびjは1〜8の数である。例えば、C〜Cアルキルスルホニルは、メチルスルホニルからブチルスルホニルまでを指定し、CアルコキシアルキルはCHOCHを指定し、Cアルコキシアルキルは、例えば、CHCH(OCH)、CHOCHCHまたはCHCHOCHを指定し、そしてCアルコキシアルキルは、全部で4つの炭素原子を含有するアルコキシ基で置換されたアルキル基の種々の異性体を指定し、例えば、CHCHCHOCHおよびCHCHOCHCHが含まれる。
、R、R、R、R、RおよびRについて列挙される基と関連される「場合により置換されていてもよい」という用語は、同一でも異なっていてもよい1つまたは複数の水素でない置換基による、指定された置換基の数までの非置換または置換を指す。前記置換基例の数が1を超え得ることを示す下付き文字を有する置換基、例えば、mが0、1、2、3または4である(Rによって化合物が置換される場合、前記置換基例(1つを超える場合)は独立して、定義された置換基の群から選択される。基が、水素であり得る置換基、例えばRまたはRを含有する場合、そしてこの置換基が水素と見なされる場合、これは、前記基が置換されていないことと同等であると認識される。可変基が場合によりにある位置に結合され得ると示される場合、例えばmが0であり得る(Rの場合、たとえ可変基の定義で列挙されていなくても、水素はその位置に存在し得る。
他で示されない限り、式1の構成要素としての「環」または「環系」(例えば、2つのR置換基が一緒に環を形成する)は、炭素環式または複素環式である。「環系」という用語は互いに付加された2つ以上の環を示す。「二環式環系」という用語は、2つ以上の共通原子を共有する2つの環を含有する環系を示す。別の環に付加した環(すなわち、二環式環系)に関する「縮合」という用語は、2つの環の共通原子が隣接している(すなわち、橋頭炭素の間には結合が存在しない)ことを意味する。他で記載されない限り、「二環式環系」のそれぞれの環は、飽和、部分的に不飽和、または完全に不飽和であり得る。「環員」という用語は、環または環系の骨格を形成する原子または他の部分(例えば、C(=O)、C(=S)、S(O)またはS(O))を指す。
「炭素環式環」という用語は、環骨格を形成する原子が炭素からのみ選択される環を示す。他で示されない限り、炭素環式環は、飽和環、部分的に不飽和な環、または完全に不飽和な環であり得る。完全に不飽和な炭素環式環がヒュッケル則を満たす場合、前記環は「芳香族環」とも呼ばれる。「飽和炭素環式」は、単結合によって互いに連結した炭素原子からなる骨格を有する環を指す。他で指定されない限り、残りの炭素の原子価は水素原子で占められる。
「複素環式環」または「複素環式環系」という用語は、環骨格を形成する少なくとも1つの原子が炭素ではなく、例えば、窒素、酸素または硫黄である環または環系を示す。通常、複素環式環は、4個以下の窒素、2個以下の酸素および2個以下の硫黄を含有する。他で示されない限り、複素環式環は、飽和環、部分的に不飽和な環、または完全に不飽和な環であり得る。完全に不飽和な複素環式環がヒュッケル則を満たす場合、前記環は「ヘテロ芳香族環」または「芳香族複素環式環」とも呼ばれる。他で示されない限り、複素環式環および環系は、利用可能な炭素または窒素を介して、前記炭素または窒素における水素の置換によって結合され得る。
「芳香族」は、環原子のそれぞれが本質的に同一平面にあり、環平面に垂直なp−軌道を有することを示し、ここで、(4n+2)π電子(nは正の整数である)は環と関連してヒュッケル則に従う。
「発明の概要」で言及されるように、別の置換基である可能性に加えて、2つのR置換基が式1のピリジン環の隣接する炭素原子に結合される場合、これらは結合してピリジン環に縮合した環を形成することもできる。この縮合環は5員または6員であり、ピリジン環と共有される2つの炭素原子を環員として含有する。縮合環の他の3〜4個の環員は、一緒になった2つのR置換基によって提供される。これらの他の環員は、4個までの炭素原子(環の大きさによって暗示される)と、場合により環員としてOおよびNから選択される1〜3個のへテロ原子と、場合によりC(=O)、C(=S)およびS(=O)(=NRから選択される1〜3個の環員とを含むことができる。pおよびqは、「発明の概要」において定義される通りである。S(=O)(=NRの定義は、pおよびqが両方ともゼロであり得るので、酸化されていない硫黄原子の環員としての可能性を含む。縮合環は、「発明の概要」において言及されるように、3個までの置換基によって場合により置換されていてもよい。提示1は、実例として、一緒になった2つの隣接するR置換基によって形成される特定の環を提供する。これらの環は式1のピリジン環と縮合するので、ピリジン環の一部が示されており、点線はピリジン環の環結合を示す。G−3、G−5、G−8、G−11、G−14およびG−16によって特に説明されるように、縮合環の環員の間の単結合および二重結合のパターンは、ピリジン環の単結合および二重結合の可能性のあるパターンに影響を与え得る(原子価結合理論に従う)が、ピリジン環員原子のそれぞれはsp混成軌道を保持する(すなわち、π結合に関与することができる)。図示される環は式1のピリジン環の隣接するどの2つの炭素原子にも縮合することができ、さらに、2つの可能性のある配置のいずれかで縮合することができる。(R(式中、rは0〜3の整数である)は環の任意的な置換基を示し、従って、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、−CNおよび−NOからなる群から選択される。Rは、利用可能なG環の炭素または窒素原子のいずれにも結合され得る。rは名目上0〜3の整数であるが、提示1に示される環のいくつかは3個未満の利用可能な位置を有し、これらの群についてはrが利用可能な位置の数に制限されることは、当業者により認められている。「r」が0であることは、環が置換されておらず、利用可能な全ての位置に水素原子が存在することを意味する。rが0であり、(Rが特定の原子に結合されて示される場合、その原子には水素が結合している。環内の2つの単結合により結合されて示される環の窒素原子が、水素(図示せず)またはR置換基にも結合されることは、当業者により認められている。提示1に示される環のいくつかは互変異性体を形成でき、図示される特定の互変異性体が可能性のある互変異性体の代表であることは、当業者によりさらに認められている。環がG−63〜G−72から選択される場合、QはOまたはSであり、GはO、S、NまたはCであり、そしてGがNまたはCである場合、窒素または炭素原子(ならびに提示1において自由原子価を有する他の窒素および炭素原子)は、水素または上記で定義したRに相当する置換基のいずれかによる置換によってその原子価を完了することができる。
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
「発明の概要」で言及されるように、RおよびRが別の置換基である可能性に加えて、これらは結合されて、式1のピラゾール環に縮合した環を形成してもよい。この縮合環は、ピラゾール環と共有される2つの原子に加えて、2〜6個の炭素原子と、場合によりOおよびNから選択される1〜3個のへテロ原子とを環員として含有し、そして場合により、1〜3個の環員は、C(=O)、C(=S)およびS(=O)(=NRからなる群から選択される。pおよびqは、「発明の概要」で定義される通りである。S(=O)(=NRの定義は、pおよびqが両方ともゼロであり得るので、酸化されていない硫黄原子の環員としての可能性を含む。縮合環は、「発明の概要」において言及されるように、3個までの置換基によって場合により置換されていてもよい。提示2は、実例として、一緒になったRおよびR置換基によって形成される特定の環を提供する。これらの環は式1のピラゾール環と縮合するので、ピラゾール環の一部が示されており、点線はピリジン環の環結合を示す。図示される環は、2つの可能性のある配置のいずれかで縮合することができ、従って、AおよびBの一方は炭素であり、AおよびBの他方は窒素である。(R(式中、rは0〜3の整数である)は環の任意的な置換基を示し、従って、C〜Cアルキル、ハロゲン、−CN、−NOおよびC〜Cアルコキシからなる群から選択される。Rは、利用可能なH環の炭素または窒素原子のいずれにも結合され得る。rは名目上0〜3の整数であるが、提示2に示される環のいくつかは3個未満の利用可能な位置を有し、これらの群についてはrが利用可能な位置の数に制限されることは、当業者により認められている。「r」が0であることは、環が置換されておらず、利用可能な全ての位置に水素原子が存在することを意味する。環内の2つの単結合により結合されて示される環の窒素原子が、水素(図示せず)またはR置換基にも結合されることは、当業者により認められている。提示2に示される環のいくつかは互変異性体を形成でき、図示される特定の互変異性体が可能性のある互変異性体の代表であることは、当業者によりさらに認められている。環がH−33〜H−36から選択される場合、QはOまたはSであり、GはO、S、NまたはCであり、そしてGがNまたはCである場合、窒素または炭素原子(ならびに提示2において自由原子価を有する他の窒素および炭素原子)は、水素または上記で定義したRに相当する置換基のいずれかによる置換によってその原子価を完了することができる。
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
「発明の概要」で言及されるように、RおよびRが別の置換基である可能性に加えて、これらは、これらが結合する炭素原子と一緒に、3員〜8員炭素環式環を形成してもよい。この環は、「発明の概要」で言及されるように、3個までの置換基によって場合により置換されていてもよい。提示3は、実例として、一緒になったRおよびR置換基によって形成される特定の環を提供する。点線は、式1のS(W)(O)およびピラゾール部分への結合を示す。(R(式中、rは0〜3の整数である)は環の任意的な置換基を示し、従って、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロからなる群から選択される。Rは、利用可能なJ環炭素原子のいずれにも結合され得る。「r」が0であることは、環が置換されておらず、利用可能な全ての位置に水素原子が存在することを意味する。
Figure 2010518084
芳香族および非芳香族複素環式環および環系の調製を可能にするために様々な種類の合成法が当該技術分野において知られており、広範な再検討のために、全8巻のComprehensive Heterocyclic Chemistry、A.R.KatritzkyおよびC.W.Rees(編者)、Pergamon Press 、Oxford、1984年と、全12巻のComprehensive Heterocyclic Chemistry II、A.R.Katritzky、C.W.ReesおよびE.F.V.Scriven(編者)、Pergamon press 、Oxford、1996年とが参照される。
本発明の化合物は、1つまたは複数の立体異性体として存在することができる。様々な立体異性体は、エナンチオマー、ジアステレオマー、アトロプ異性体および幾何異性体を含む。当業者は、1つの立体異性体が他の立体異性体に対して濃縮されたとき、または他の立体異性体から分離されたときにより活性であり得る、および/または有益な効果を示し得ることを認識するであろう。さらに、当業者は、前記立体異性体を分離、濃縮、および/または選択的に調製する方法を知っている。本発明の化合物は、立体異性体の混合物、個々の立体異性体として、あるいは光学的に活性な形態で存在し得る。
式1の化合物のピリジニル部分は、N−オキシドの形態である。さらに、これらの化合物中の特定の他の窒素原子がN−オキシドを形成してもよい。「式1の化合物のN−オキシド」および類似の表現は、ピリジニル窒素に加えて少なくとも1つの窒素原子がN−オキシドの形態である式1の化合物を指す。窒素はオキシドへの酸化のために利用可能な孤立電子対を必要とするので、全ての窒素含有複素環がN−オキシド形成できるとは限らないことを当業者は認識するであろう。当業者はN−オキシドを形成することができる窒素含有複素環を認識するであろう。また当業者は、第3級アミンがN−オキシドを形成できることも認識するであろう。ヘテロ環および第3級アミンのN−オキシドの調製のための合成方法は当業者には非常によく知られており、過酢酸およびm−クロロ過安息香酸(MCPBA)などのペルオキシ酸、過酸化水素、t−ブチルヒドロペルオキシドなどのアルキルヒドロペルオキシド、過ホウ酸ナトリウム、およびジメチルジオキシランなどのジオキシランによるヘテロ環および第3級アミンの酸化が含まれる。N−オキシドの調製のためのこれらの方法は、文献に広く記載および概説されており、例えば、T.L.ギルクリスト(Gilchrist)のComprehensive Organic Synthesis、第7巻、748−750頁、S.V.レイ(Ley)編、ペルガモン・プレス(Pergamon Press)と、M.ティスラー(Tisler)およびB.スタノウニク(Stanovnik)のComprehensive Heterocyclic Chemistry、第3巻、18−20頁、A.J.ボウルトン(Boulton)およびA.マッキロップ(McKillop)編、ペルガモン・プレスと、M.R.グリムメット(Grimmett)およびB.R.T.キーン(Keene)のAdvances in Heterocyclic Chemistry、第43巻、149−161頁、A.R.カトリツキー(Katritzky)編、アカデミック・プレス(Academic Press)と、M.ティスラー(Tisler)およびB.スタノウニク(Stanovnik)のAdvances in Heterocyclic Chemistry、第9巻、285−291頁、A.R.カトリツキー(Katritzky)およびA.J.ボウルトン(Boulton)編、アカデミック・プレスと、G.W.H.チーズマン(Cheeseman)およびE.S.G.ウェルスティク(Werstiuk)のAdvances in Heterocyclic Chemistry、第22巻、390−392頁、A.R.カトリツキー(Katritzky)およびA.J.ボウルトン(Boulton)編、アカデミック・プレスとが参照される。
環境および生理学的条件下で、化合物の塩はその対応する非塩形態と平衡状態にあるので、塩が非塩形態の生物学的効用を共有することは、当業者により認められている。従って、好ましくない植生を抑制するために式1の化合物の様々な種類の塩が有用である(すなわち、農業に適している)。式1の化合物の塩は、臭化水素酸、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、酢酸、酪酸、フマル酸、乳酸、マレイン酸、マロン酸、シュウ酸、プロピオン酸、サリチル酸、酒石酸、4−トルエンスルホン酸または吉草酸などの無機または有機酸との酸付加塩を含む。式1の化合物がカルボン酸またはフェノールなどの酸性部分を含有する場合、塩には、ピリジン、トリエチルアミンまたはアンモニアなどの有機または無機塩基と形成された塩、またはアミド、もしくはナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウムまたはバリウムの水素化物、水酸化物または炭酸塩も含まれる。従って、本発明は、式1、そのN−オキシドおよび農業に適した塩から選択される化合物を含む。
「発明の概要」に記載される本発明の実施形態としては以下が挙げられる。
実施形態1 Rがそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、−CHO、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルケニル、C〜Cハロシクロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cハロシクロアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cアルキルアミノ、C〜CジアルキルアミノまたはC〜Cハロアルキルアミノ、もしくはフェニル、ピリジニルまたはチエニルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよい式1の化合物と、
実施形態2 Rがそれぞれ独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシ、もしくはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキルおよびハロゲンから選択される1〜2個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルである実施形態1の化合物と、
実施形態3 Rがそれぞれ独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシである実施形態2の化合物と、
実施形態4 Rがそれぞれ独立して、環の3位、4位または5位に結合された式1の化合物と、
実施形態5 Rがそれぞれ独立して、環の4位または5位に結合された実施形態4の化合物と、
実施形態6 mが0、1または2である式1の化合物と、
実施形態7 mが0または1である実施形態6の化合物と、
実施形態8 WがOである式1の化合物と、
実施形態9 WがNRである式1の化合物と、
実施形態10 nが0である式1の化合物と、
実施形態11 nが1である式1の化合物と、
実施形態12 Rが、H、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルスルホニルまたはC〜Cハロアルキルスルホニルである式1の化合物と、
実施形態13 Rが、H、シアノ、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシカルボニルである実施形態12の化合物と、
実施形態14 Rが、H、C〜Cアルキルまたはハロゲンである実施形態13の化合物と、
実施形態15 Rが、H、CHまたはFである実施形態14の化合物と、
実施形態16 Rが、HまたはCHである実施形態15の化合物と、
実施形態17 Rが、H、ハロゲン、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルである式1の化合物と、
実施形態18 Rが、H、ハロゲンまたはC〜Cアルキルである実施形態17の化合物と、
実施形態19 Rが、H、CHまたはハロゲンである実施形態18の化合物と、
実施形態20 Rが、H、CHまたはFである実施形態19の化合物と、
実施形態21 RがHである実施形態20の化合物と、
実施形態22 Rが、H、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、−CHO、−C(=O)OH、−C(=O)NH、C(=S)NH、−(=O)NHCN、−C(=O)NHOH、−SH、−SONH、−SONHCN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルキルスルフィニルアルキル、C〜Cアルキルスルホニルアルキル、C〜Cアルキルアミノアルキル、C〜Cジアルキルアミノアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cヒドロキシアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cハロシクロアルコキシ、C〜Cシクロアルキルアルコキシ、C〜Cアルキニルオキシ、C〜Cハロアルキニルオキシ、C〜Cアルコキシアルコキシ、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cハロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、C〜Cジアルキルアミノスルホニル、C〜Cハロトリアルキルシリル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜Cハロジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキルアミノ、C〜Cアルキルカルボニルアミノ、C〜Cハロアルキルカルボニルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノ、もしくはフェニル、ピリジニル、チエニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよい式1の化合物と、
実施形態23 Rが、H、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜CアルキルアミノまたはC〜Cジアルキルアミノである実施形態22の化合物と、
実施形態24 Rが、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシである実施形態23の化合物と、
実施形態25 Rが、C〜Cハロアルキルである実施形態24の化合物と、
実施形態26 Rが、H、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、−CHO、−C(=O)OH、−C(=O)NH、C(=S)NH、−C(=O)NHCN、−C(=O)NHOH、−SH、−SONH、−SONHCN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルキルアミノアルキル、C〜Cジアルキルアミノアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cヒドロキシアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cアルケニルオキシ、C〜Cハロアルケニルオキシ、C〜Cアルキニルオキシ、C〜Cハロアルキニルオキシ、C〜Cアルコキシアルコキシ、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cハロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルカルボニルアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、C〜Cジアルキルアミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜Cハロジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキルアミノ、C〜Cアルキルカルボニルアミノ、C〜Cハロアルキルカルボニルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノ、もしくはフェニル、ピリジニル、チエニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよい式1の化合物と、
実施形態27 Rが、H、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルキルアミノアルキル、C〜Cジアルキルアミノアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cヒドロキシアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cアルケニルオキシ、C〜Cハロアルケニルオキシ、C〜Cアルキニルオキシ、C〜Cハロアルキニルオキシ、C〜Cアルコキシアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、C〜Cジアルキルアミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜Cアルキルカルボニルアミノ、C〜Cハロアルキルカルボニルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノ、もしくはフェニル、ピリジニル、チエニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲンおよびシアノから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよい実施形態26の化合物と、
実施形態28 Rが、H、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜CアルキルアミノまたはC〜Cジアルキルアミノ、もしくはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲンおよびシアノから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルである実施形態27の化合物と、
実施形態29 Rが、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシである実施形態28の化合物と、
実施形態30 Rが、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシである実施形態29の化合物と、
実施形態31 Rが、ハロゲンまたはC〜Cハロアルコキシである実施形態30の化合物と、
実施形態32 Rが、H、ヒドロキシ、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノ、もしくはフェニル、ピリジニル、チエニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよい式1の化合物と、
実施形態33 Rが、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜CシクロアルコキシアルキルまたはC〜Cシアノアルキル、もしくはフェニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよい実施形態32の化合物と、
実施形態34 Rが、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜CシクロアルキルアルキルまたはC〜Cシアノアルキル、もしくはフェニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよい実施形態33の化合物と、
実施形態35 Rが、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CシクロアルキルアルキルまたはC〜Cシアノアルキル、もしくはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキルおよびハロゲンから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルである実施形態34の化合物と、
実施形態36 Rが、H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CシクロアルキルまたはC〜Cシアノアルキル、もしくはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキルおよびハロゲンから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルである実施形態35の化合物と、
実施形態37 Rが、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルである実施形態36の化合物と、
実施形態38 RがC〜Cアルキルである実施形態37の化合物と、
実施形態39 Rがメチルである実施形態38の化合物と、
実施形態40 RおよびRが、これらが結合する原子と一緒に環を形成する場合、RおよびRは、これらが結合する原子と一緒に、RおよびRが結合する原子に加えて、2〜4個の炭素原子および場合によりOおよびNから選択される1〜2個のへテロ原子を環員として含有する環を形成する式1の化合物と、
実施形態41 RおよびRが、これらが結合する原子と一緒に環を形成する場合、RおよびRは、これらが結合する原子と一緒に、RおよびRが結合する原子に加えて、2〜4個の炭素原子および場合により1〜2個の酸素原子を環員として含有する環を形成する実施形態40の化合物と、
実施形態42 Rが、H、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜CアルキルアミノまたはC〜Cジアルキルアミノ、もしくはフェニル、ピリジニル、チエニル、ナフタレニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシおよびハロゲンから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよい式1の化合物と、
実施形態43 Rが、H、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルアミノまたはC〜Cジアルキルアミノ、もしくはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシおよびハロゲンから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルである実施形態42の化合物と、
実施形態44 Rが、H、シアノ、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキル、もしくはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキルおよびハロゲンから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルである実施形態43の化合物と、
実施形態45 RがH、シアノまたはC〜Cアルキルである実施形態44の化合物。
実施形態1〜45の組み合わせは、
実施形態A1
がそれぞれ独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシ、もしくはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキルおよびハロゲンから選択される1〜2個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルであり、
mが、0、1または2であり、
が、H、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシカルボニルであり、
が、H、CHまたはハロゲンであり、
が、H、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜CアルキルアミノまたはC〜Cジアルキルアミノであり、
が、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
が、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CシクロアルキルアルキルまたはC〜Cシアノアルキル、もしくはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキルおよびハロゲンから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルであり、そして
が、H、シアノ、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキル、もしくはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキルおよびハロゲンから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルである
式1の化合物と、
実施形態A2
がそれぞれ独立して、環の4位または5位に独立して結合されたハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
mが、0または1であり、
が、H、C〜Cアルキルまたはハロゲンであり、
が、H、CHまたはFであり、
が、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
が、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
が、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルであり、そして
が、H、シアノまたはC〜Cアルキルである
実施形態A1の化合物と、
実施形態A3
WがOであり、
がHであり、
がHであり、
がC〜Cハロアルキルであり、
がハロゲンまたはC〜Cハロアルコキシであり、そして
がC〜Cアルキルである
実施形態A2の化合物とによって例示される。
特定の実施形態としては、
2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]−スルフィニル]−ピリジン1−オキシド、
2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]−スルホニル]−ピリジン1−オキシド、
2−[[1−[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]エチル]−スルホニル]−ピリジン1−オキシド、
2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]−スルホニル]−4−メチルピリジン1−オキシド、
2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]−スルフィニル]−4−メチルピリジン1−オキシド、
5−クロロ−2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]スルフィニル]ピリジン1−オキシド、
5−クロロ−2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]スルホニル]ピリジン1−オキシド、
2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルフィニル]ピリジン1−オキシド、
2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルホニル]ピリジン1−オキシド、
2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルフィニル]−4−エチルピリジン1−オキシド、および
2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルホニル]−4−エチルピリジン1−オキシドからなる群から選択される式1の化合物が挙げられる。
上記の実施形態1〜45および本明細書に記載される他の任意の実施形態を含む本発明の実施形態はどんな形においても組み合わせることができ、実施形態における変数の説明は、式1の化合物だけでなく、式1の化合物を調製するために有用な出発化合物および中間化合物にも関連する。さらに、上記の実施形態1〜45および本明細書に記載される他の任意の実施形態を含む本発明の実施形態、ならびにこれらの組み合わせは、本発明の組成物および方法にも関連する。本発明発明の化合物は、特に、中でも米、大豆、砂糖大根、トウモロコシ、ジャガイモ、小麦、大麦、トマトおよびプランテーション作物などの有用な作物において、雑草の成長を選択的に抑制するために特に有用である。
また、上記の実施形態の化合物を含む本発明の除草組成物も、実施形態として注目すべきである。
スキーム1〜8に記載される以下の方法の1つまたは複数もしくはその変形、あるいは当該技術分野で知られている一般的方法を使用して、式1の化合物を調製することができる。以下の式1〜6の化合物におけるR、R、R、R、R、R、R、W、mおよびnの定義は、他で言及されない限りは、「発明の概要」において上記で定義された通りである。式1a〜1fの化合物は、式1の化合物の種々のサブセットであり、式1a〜1fのための全ての置換基は、他で言及されない限りは、式1について上記で定義された通りである。
式1の化合物を調製するための可能性のある合成経路の多くは、結合硫黄原子の酸化またはイミノ化を伴う。1つの方法では、nが0である(すなわち、スルホキシド)またはnが1である(すなわち、スルホン)式1a(すなわち、式1においてWがO)の化合物は、スキーム1に示されるように、式2のスルフィドを酸化することによって調製される。典型的な手順では、溶媒中の式2の化合物の溶液に、所望される生成物の酸化状態に応じて1〜4当量の量の酸化剤が添加される。適切な酸化剤としては、Oxone(登録商標)(ペルオキシモノ硫酸カリウム)、過酸化水素、過ヨウ素酸ナトリウム、過酢酸および3−クロロ過安息香酸が挙げられる。溶媒は使用される酸化剤に関して選択される。好ましくはエタノール水またはアセトン水がペルオキシモノ硫酸カリウムと共に使用され、好ましくはジクロロメタンが3−クロロ過安息香酸と共に使用される。有用な反応温度は、通常、0〜90℃の範囲である。スルフィドをスルホキシドおよびスルホンに酸化するために有用な特定の手順は、Brandら、J.Agric.Food Chem.1984年、32、221−226頁およびその中で引用される参考文献によって記載されている。スキーム1の方法は、合成の実施例1、ステップ2および実施例2において説明される。
Figure 2010518084
式中、酸化剤の量に応じてnは0または1である。
スキーム2に示されるように、式1c(すなわち、式1において、nが1であり、WがNHである)のスルホキシミンは、アジ化水素酸による処理によって、式1b(すなわち、式1aにおいてnが0)の対応するスルホキシドから調製することができる。アジ化水素酸は、都合よく、アジ化ナトリウムおよび硫酸からその場で生成される。典型的な手順では、アジ化ナトリウムは、スルホキシドと、濃硫酸と、ジクロロメタンまたはクロロホルムなどのスルホキシドに適した適切な溶媒との混合物に添加される。有用な温度は、室温から溶媒の還流温度までの範囲である。
Figure 2010518084
スキーム3に示されるように、RがH以外である式1d(すなわち、式1においてnが1であり、WがNRである)の置換スルホキシミンは、Rを含む適切な求電子反応物との反応によって、式1cの対応するスルホキシミンから調製することができる。本発明との関連では、「Rを含む求電子反応物」は、Rを転移させて、求核試薬(この場合、スルホキシミン窒素)との結合を形成することができる反応物を意味する。例えば、式1cの化合物と硝酸との酢酸中の反応は、対応する式1d(式中、Rはニトロである)の化合物を与える。Rを含む多くの求電子反応物は、式R(式中、Xは、ヌクレオフュージ(nucleofuge)としても知られる求核反応脱離基である)に相当する。式Rの求電子反応物の例には、場合により置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルおよびシクロアルケニルおよびシアノ、ならびにカルボニルまたはスルホニル部分を介して結合する基であるRが含まれる。一般的なヌクレオフュージ、すなわちXは、例えば、Cl、BrおよびIなどのハライド、ならびにメタンスルホナート、トリフルオロメタンスルホナートおよび4−メチルベンゼンスルホナートなどのスルホナートを含む。式Rの求電子反応物との反応は、多くの場合、塩基および溶媒の存在下で実行される。例えば、塩基の存在下における式1cの化合物と臭化シアン(BrCN)との反応は、式1d(式中、Rはシアノである)の化合物をもたらす。さらなる例として、塩基の存在下における式1cの化合物と、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アルキルカルボニル、ハロゲン化アルコキシカルボニルまたはハロゲン化アルキルスルホニルとの反応は、対応する式1d(式中、Rは、それぞれ、アルキル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルまたはアルキルスルホニルである)の化合物を与える。当業者には、特定のR置換基を提供するために適した求電子反応物が分かる。
Figure 2010518084
スキーム4に示されるように、Rが好ましくはシアノもしくはカルボニルまたはスルホニル部分を介して結合する基である式1e(すなわち、式1においてnが0であり、WがNRである)のスルフィルイミンは、ジクロロメタンなどの溶媒中ヨードベンゼンジアセタートなどの適切な酸化剤の存在下、式2のスルフィドと式RNHの化合物との反応によって製造される。
Figure 2010518084
スルホキシドをスルホキシミンに、そしてスルフィドをスルフィルイミンに転換するために、様々な一般的手順が文献に報告されており、例えば、米国特許出願公開第2005/0228027号明細書、国際公開第2006/037945号パンフレット、Organic Letters 2004年、6(8)1307−1307頁、Organic Letters 2006年、8(11)、2349−2352頁、およびSynlett 2002年(1)、116−118頁が参照される。
およびRの少なくとも1つが水素以外である式1の化合物を調製するための代替方法は、RまたはRが水素である対応する式1の化合物を、塩基を用いて脱プロトン化してカルバニオンを形成し、その後、カルバニオンに求電子反応物を添加して、所望のRまたはR置換基を提供することを伴う。この方法は、RまたはRがハロゲンである式1の化合物を調製するために特に有用であるが、他の置換基を付加するためにも同様に使用することができる。スキーム5は、式1において水素を水素以外のRで置換するためのこの方法を示す。Rの一般的な定義は、Rの定義に含まれる置換基のサブセットを含むので、R置換基が、スキーム5に示されるR置換基の付加と同様に付加できることは当業者により認められる。
スキーム5の方法において、式1f(すなわち、式1においてRがH)の化合物は、溶媒中で強塩基と反応させられる。塩基は、Rにジェミナルな水素原子を除去し、従ってカルバニオン中間体を形成するために十分に強くなければならない。適切な強塩基としては、例えば、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム、カリウムt−ブトキシドまたはn−ブチルリチウムが挙げられる。適切な溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジオキサン、ジクロロメタンまたはN,N−ジメチルホルムアミドが挙げられる。1つの手順では、式1fの化合物はまず強塩基と接触させられ、次に、カルバニオン中間体を含有する反応混合物に、Rを含む求電子反応物が添加される。代替の手順では、強塩基は、形成されるにつれてカルバニオンと反応するRを含む求電子反応物と一緒に式1fの化合物を含む混合物に添加される。本発明との関連では、「Rを含む求電子反応物」は、Rを転移させて、求核試薬(この場合、カルバニオン中間体)との結合を形成することができる反応物を意味する。例えば、Rを含む求電子反応物が、ハライド(例えば、Br、I)またはスルホナート(例えば、メタンスルホナート)などのヌクレオフュージに結合したアルキルである場合、アルキル基は転移されて式1においてRを形成する。Rを含む求電子反応物が四塩化炭素である場合、塩素原子は転移されて式1においてRを形成する。Rを含む求電子反応物がN−ブロモスクシンイミドである場合、臭素原子は転移されて式1においてRを形成する。当業者には、特定のR置換基を提供するために適切な求電子反応物が分かる。反応は、通常、使用される塩基および溶媒に応じて−78℃から溶媒の還流温度までの範囲の温度で実行される。スキーム5に示されるものと類似の反応の例は、A.Volonterioら、Tetrahedron Letters 2005年、46(50)、8723−8726頁、およびS.Ostrowskiら、Heterocycles 2005年、65(10)、2339−2346頁によって記載されている。スキーム5の方法は、合成実施例3において説明される。
Figure 2010518084
式中、Rは水素以外である。
スキーム6に示されるように、式2のスルフィドは、欧州特許出願公開第95888−A2号明細書に記載される一般的な方法によって、式3(式中、Xはハロゲン)の2−ハロピリジンN−オキシド化合物と、式4のピラゾリルメタンチオール化合物との反応により製造することができる。典型的な手順では、式3の化合物および式4の化合物は、水素化ナトリウム、水酸化ナトリウムまたはカリウム、ピリジン、リチウムジイソプロピルアミド、トリエチルアミン、もしくは炭酸カリウムなどの塩基の存在下、エタノール、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジクロロメタン、N,N−ジメチルホルムアミドまたはトルエンなどの適切な溶媒中で混ぜ合わせられる。反応は、広範な温度において実行することができ、最適な温度は通常0℃から溶媒の還流温度までの範囲である。
Figure 2010518084
式中、Xはハロゲンである。
あるいは、式2のスルフィドは、スキーム7に示される方法によって調製することができる。スキーム7では、式5のピリジンチオールN−オキシド化合物は式6(式中、Xは適切な脱離基(例えば、ハロゲンまたはメタンスルホナートなどのスルホナート)である)のピラゾール化合物と反応させられる。典型的な手順では、式5の化合物は、溶媒中、水素化ナトリウム、リチウムジイソプロピルアミド、ピリジン、トリエチルアミンまたは炭酸カリウムなどの塩基の存在下、式6の化合物と混合させられる。反応は、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミドおよびトルエンを含む様々な溶媒中で実行することができる。最適な反応温度は、通常、0℃から溶媒の還流温度までの範囲である。スキーム7の方法は、合成実施例1のステップAにおいて説明される。
Figure 2010518084
式中、Xは、Cl、Br、IまたはOS(O)CHなどの脱離基である。
式2のスルフィドは、スキーム8に示されるワンポットの2段階方法で調製することもでき、式3(式中、Xはハロゲン)の2−ハロピリジンN−オキシド化合物は、まず、チオ尿素またはナトリウムヒドロスルフィドなどのチオール化剤(thiolating agent)と反応させられ、次に中間体が、式6(式中、Xはヌクレオフュージ(例えば、Cl、BrまたはIなどのハロゲン、メタンスルホナートなどのスルホナート)である)のピラゾール化合物と反応させられる。典型的な手順では、式3の2−ハロピリジンN−オキシド化合物は、エタノール、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジクロロメタン、N,N−ジメチルホルムアミドまたはトルエンなどの溶媒中、チオール化剤と混ぜ合わせられた後、水素化ナトリウム、水酸化ナトリウムまたはカリウム、ピリジン、リチウムジイソプロピルアミド、トリエチルアミンまたは炭酸カリウムなどの適切な塩基、ならびに式6のピラゾール化合物が添加される。反応は、広範な温度において実行することができ、最適な温度は通常0℃から溶媒の還流温度までの範囲である。スキーム8の方法に類似した反応の例は、米国特許出願公開第20040110749A1号明細書および国際公開第2006/123088号パンフレットおよび国際公開第2007/003295パンフレットにおいて教示される。
Figure 2010518084
式中、Xはハロゲンであり、そしてXは、Cl、Br、IまたはOS(O)CHなどの脱離基である。
式3および5のピリジンN−オキシドは既知の種類の化合物であり、購入することもできるし、あるいは、米国特許第4,019,893号明細書およびBrandら、J.Agric.Food Chem.1984年、32、221−226頁で教示される方法によって調製することもできる。式4のピラゾリルメタンチオールおよび式6のピラゾールは、米国特許出願公開第20040110749A1号明細書および米国特許出願公開第20050215797A1号明細書で教示される方法を含む、当該技術分野で既知の一般的な方法によって調製することができる。
式1の化合物を調製するための上記のいくつかの試薬および反応条件は、中間体に存在する特定の官能性に適合しないかもしれないことが認識される。これらの場合には、保護/脱保護シーケンスまたは官能基の相互転換を合成に取り込むことが、所望の生成物を得るのに役立つであろう。保護基の使用および選択は、化学合成の当業者には明らかであろう(例えばグリーン(Greene)、T.W.、ウッツ(Wuts)、P.G.M.Protective Groups in Organic Synthesis、第2版、ウィリー(Wiley):ニューヨーク、1991年が参照される)。当業者は、いくつかの場合には、個々のスキームに示されるように所与の試薬を導入した後に、式1の化合物の合成を完了するために詳細に説明されていない追加の所定の合成ステップを実施する必要があるかもしれないことを認識するであろう。当業者は、式1の化合物を調製するために提供された特定のシーケンスにより暗示される以外の順序で上記スキームに示されるステップの組み合わせを実施する必要があるかもしれないことも認識するであろう。
当業者は、式1の化合物および本明細書に記載される中間体は、置換基を付加するまたは現存する置換基を変更するための種々の求電子、求核、ラジカル、有機金属、酸化、および還元反応にさらされ得ることも認識するであろう。
さらなる詳細がなくても、前述の説明を用いる当業者は本発明をその最大限まで利用できると確信される。従って、以下の実施例は単なる実例に過ぎず、何にせよ決して開示を限定しないと解釈されるべきである。以下の実施例におけるステップは、合成変換全体における各ステップのための手順を示し、各ステップのための出発材料は、必ずしも、その手順が他の実施例またはステップにおいて記載される特定の調製作業によって調製されていなくてもよい。クロマトグラフィ溶媒混合物を除いて、あるいは他で示されない限り百分率は重量による。クロマトグラフィ溶媒混合物についての割合および百分率は、他で記載されない限り体積による。HNMRスペクトルは、テトラメチルシランから低磁場へのppmで報告され、「s」は1重項を意味し、「d」は2重項を意味し、「t」は3重項を意味し、「q」は4重項を意味し、「m」は多重項を意味し、「dd」は二重の2重項を意味し、「dt」は二項の3重項を意味し、「brs」は広い1重項を意味する。
実施例1
2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]スルフィニル]ピリジン1−オキシドの調製
ステップA:2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]チオ]ピリジン1−オキシドの調製
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中の2−ピリジンチオール1−オキシド(799mg、5.35mmol)の攪拌溶液に、炭酸カリウム(2.219g、16.07mmol)および4−(ブロモメチル)−5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(1.821g、5.89mmol)を添加した。反応混合物を温め、70℃で1時間保持した。次に、反応混合物を室温まで冷却した。次に、冷却反応混合物に水を添加し、生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィ(100%酢酸エチル)によって残渣を精製し、760mgの表題化合物が白色固体として得られた。
HNMR(CDCl)δ8.26(m,1H)、7.26(m,2H)、7.13(m,1H)、6.77(t,J=72Hz,1H)、4.07(s,2H)、3.82(s,3H)。
ステップB:2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルフィニル]ピリジン1−オキシドの調製
メタノール:水(1:1)(10mL)中の2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]チオ]ピリジン1−オキシド(すなわち、ステップAの生成物)(185mg、0.52mmol)の撹拌懸濁液に、Oxone(登録商標)ペルオキシモノ硫酸カリウム(320mg、0.52mmol)を添加した。次に、反応混合物を室温で1時間攪拌した。水を添加し、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィ(100%酢酸エチル)によって残渣を精製し、180mgの本発明の化合物である表題生成物が、140〜142℃で融解する白色固体として得られた。
HNMR(CDCl)δ8.25(m,1H)、7.58(m,1H)、7.48(m,2H)、7.08(t,J=72Hz,1H)、4.73(m,1H)、4.42(m,1H)、3.85(s,3H)。
実施例2
2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]スルホニル]ピリジン1−オキシドの調製
メタノールおよび水の混合物(1:1、20mL)中の2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]チオ]ピリジン1−オキシド(すなわち、実施例1、ステップAの生成物)(430mg、1.21mmol)の攪拌懸濁液に、Oxone(登録商標)ペルオキシモノ硫酸カリウム(2.97mg、4.84mmol)を添加し、混合物を室温で24時間攪拌した。水を添加し、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィ(100%酢酸エチル)によって残渣を精製し、370mgの本発明の化合物である表題生成物が、147〜149℃で融解する白色固体として得られた。
HNMR(CDCl)δ8.33(m,1H)、8.02(m,1H)、7.56(m,1H)、7.43(m,1H)、7.00(t,J=72Hz,1H)、5.01(s,2H)、3.85(s,3H)。
実施例3
2−[[1−[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]エチル]スルホニル]ピリジン1−オキシドの調製
テトラヒドロフラン(3mL)中の2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルホニル]ピリジン1−オキシド(すなわち、実施例2の生成物)(150mg、0.39mmol)およびヨードメタン(71mg、0.50mmol)の攪拌溶液に、室温で水素化ナトリウム(鉱油中60%)(77mg、1.90mmol)を添加した。反応混合物を室温で20分間攪拌した。水を添加し、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィ(100%酢酸エチル)によって残渣を精製し、47mgの本発明の化合物である表題生成物が透明油として得られた。
HNMR(CDCl)δ8.28(m,1H)、8.01(m,1H)、7.53(m,1H)、7.41(m,1H)、7.12(t,J=73.7Hz,1H)、5.73(m,1H)、3.84(s,3H)、1.64(d,J=7.6Hz,3H)。
実施例4
4−メチル−2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルホニル]ピリジン1−オキシドの調製
ステップA:S−[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]エタンチオアートの調製
エタノール(200mL)中の4−ブロモメチル−1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール(19.1g、0.056mol)の溶液に、チオ酢酸カリウム(7.0g、0.062mol)を添加した。室温で2時間攪拌した後、反応混合物をCelite(登録商標)珪藻土ろ過助剤によりろ過した。ろ液を減圧下で濃縮した。濃縮ろ液をジクロロメタンで溶解させ、ジクロロメタンで溶出するシリカゲルのパッドによりろ過した。得られたろ液を濃縮して、18.6gの表題化合物が透明な淡黄色油として得られた。
HNMR(CDCl)δ4.57(q,J=8.1Hz,2H)、4.04(s,2H)、3.75(s,3H)、2.36(s,3H)。
ステップB:4−メチル−2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]チオ]ピリジン1−オキシドの調製
エタノール(15mL)中のS−[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]エタンチオアート(1.0g、2.9mmol)および2−クロロ−4−メチルピリジン1−オキシド(0.45g、3.2mmol)の溶液に、炭酸カリウム(0.99g、7.2mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却させた後、水を添加し、反応混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、ヘキサン中30〜100%の酢酸エチルで溶出する中圧液体クロマトグラフィによって精製し、960mgの表題化合物が白色固体として得られた。
HNMR(CDCl)δ8.15(d,J=6.6Hz,1H)、7.10(s,1H)、6.95(d,J=6.6Hz,1H)、4.70(q,J=8.2Hz,2H)、4.10(s,2H)、3.78(s,3H)、2.38(s,3H)。
ステップC:4−メチル−2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルホニル]ピリジン1−オキシドの調製
ジクロロメタン(5mL)中の4−メチル−2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]チオ]ピリジン1−オキシド(0.26g、0.65mmol)に、3−クロロ過安息香酸(0.34g、1.9mmol)を添加した。反応混合物を室温で18時間攪拌した。水を添加し、反応混合物をジクロロメタンで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥させてろ過した。ろ液を濃縮し、酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製し、180mgの本発明の化合物である表題生成物が、183〜185℃の融点を有する白色固体産物として得られた。
HNMR(CDCl)δ8.20(d,1H)、7.90(s,1H)、7.35(d,1H)、5.01(s,2H)、4.87(q,2H)、3.79(s,3H)、2.44(s,3H)。
実施例5
2−[[クロロ[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルホニル]−4−メチルピリジン1−オキシドの調製
無水N,N−ジメチルホルムアミド(2.5mL)中の粉状水酸化ナトリウム(7.1mg、0.18mmol)の懸濁液を0℃に冷却した。四塩化炭素(0.3mL)を添加した後、4−メチル−2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルホニル]ピリジン1−オキシド(70mg、0.16mmol)を添加した。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次に、0℃の水(5mL)で失活させた。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機抽出物を水で洗浄した後、塩水で洗浄した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥させてろ過した。ろ液を真空で濃縮し、ジクロロメタン中10%の酢酸エチルを用いてシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製し、53mgの本発明の化合物である表題生成物が、140〜143℃の融点を有する白色固体として得られた。
HNMR(CDCl)δ8.20(d,1H)、7.95(m,1H)、7.45(s,1H)、7.35(d,1H)、4.95-4.75(m,2H)、3.85(s,3H)、2.48(s,3H)。
実施例6
4−(1−メチルエチル)−2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルホニル]ピリジン1−オキシドの調製
ステップA:2−クロロ−4−(1−メチルエチル)ピリジンの調製
0℃に冷却したヘキサン(240mL)中のN,N−ジメチルエタノールアミン(8.3mL、82.6mmol)の攪拌溶液に、2.5Mのn−ブチルリチウムのヘキサン溶液(66.0mL、165mmol)を15分間にわたって添加した。0℃で15分間攪拌した後、ヘキサン(60mL)中の4−(1−メチルエチル)ピリジン(5.0g、41.3mmol)を液滴状で添加した。反応混合物を0℃で1時間攪拌した。懸濁液を−78℃まで冷却し、テトラヒドロフラン(100mL)中のヘキサクロロエタン(24.4g、103mmol)の溶液を急速に添加した。反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、次に、室温で30分間攪拌した。0℃で飽和塩化アンモニウム溶液(20mL)により反応を失活させ、水とジエチルエーテル(それぞれ200mL)の間で分配させた。水層をジエチルエーテル(200mL)で抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン中10%の酢酸エチル)により精製して、3.55gの表題化合物がオレンジ色の油として得られた。
HNMR(CDCl)δ8.27(m,1H)、7.18(m,1H)、7.07(m,1H)、2.89(m,1H)、1.26(d,6H)。
ステップB:2−クロロ−4−(1−メチルエチル)ピリジン1−オキシドの調製
クロロホルム(50mL)中の2−クロロ−4−(1−メチルエチル)ピリジン(4.0g、25.7mmol)の溶液に、3−クロロ過安息香酸(70%、9.5g、38.6mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物をクロロホルム(100mL)で希釈し、5%重亜硫酸ナトリウム水溶液、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、および塩水(それぞれ100mL)で連続的に洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で濃縮して、3.3gの表題化合物が赤色油として得られた。
HNMR(CDCl)δ8.27(m,1H)、7.34(m,1H)、7.07(m,1H)、2.91(m,1H)、1.27(m,6H)。
ステップC:4−(1−メチルエチル)−2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]チオ]ピリジン1−オキシドの調製
エタノール(1mL)中のS−[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]エタンチオアート(0.11g、0.33mmol)および2−クロロ−4−(1−メチルエチル)ピリジン1−オキシド(0.057g、0.33mmol)の溶液に、炭酸カリウム(0.049g、0.35mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却させた後、水を添加し、反応混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、ヘキサン中30〜100%の酢酸エチルで溶出する中圧液体クロマトグラフィにより精製し、65mgの表題化合物が白色固体として得られた。
HNMR(CDCl)δ8.19(m,1H)、7.12(m,1H)、7.00(m,1H)、4.72(q,J=8.2Hz,2H)、4.14(s,2H)、3.77(s,3H)、2.92(m,1H)、1.28(d,6H)。
ステップD:4−(1−メチルエチル)−2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルホニル]ピリジン1−オキシドの調製
ジクロロメタン(1.5mL)中の4−(1−メチルエチル)−2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]チオ]ピリジン1−オキシド(0.065g、0.15mmol)の溶液に、3−クロロ過安息香酸(0.110g、0.45mmol)を添加した。反応混合物を室温で18時間攪拌した。反応混合物を水で失活させ、ジクロロメタンで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過した。ろ液を濃縮し、酢酸エチルで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製し、32mgの本発明の化合物である表題生成物が、183〜185℃の融点を有するオフホワイトの固体として得られた。
HNMR(CDCl)δ8.24(m,1H)、7.90(m,1H)、7.41(m,1H)、5.02(s,2H)、4.87(m,2H)、3.80(s,3H)、2.99(m,1H)、1.29(d,6H)。
当該技術分野において既知の方法と共に本明細書中で記載される手順によって、以下の表1〜6の化合物を調製することができる。以下の略語は以下の表中で使用される:nはノルマルを意味し、iはイソを意味し、i−Prはイソプロピルを意味し、n−Prはノルマルプロピルを意味し、i−Buはイソブチルを意味し、n−Buはノルマルブチルを意味し、n−Penはノルマルペンチルを意味し、Phはフェニルを意味し、SPhはフェニルチオを意味し、CNはシアノを意味し、SOはS(O)を意味し、SOCHはメチルスルフィニルを意味し、SOCHはメチルスルホニルを意味し、SOPhはフェニルスルフィニルを意味し、そしてSOPhはフェニルスルホニルを意味する。(R列のダッシュ(−)は、置換基がない(すなわち、mが0である)ことを示す。
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
製剤/有用性
本発明の化合物は、通常、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択されるキャリアとして働く少なくとも1つの追加の成分を有する組成物、すなわち製剤において、除草活性成分として使用されるであろう。製剤または組成物の成分は、活性成分の物理特性、適用形態、ならびに土壌のタイプ、水分および温度などの環境因子と一致するように選択される。
有用な製剤は、液体および固体の両方の組成物を含む。液体組成物には、溶液(乳化性濃縮物を含む)、懸濁液、乳液(ミクロエマルションおよび/またはサスポエマルションを含む)などが含まれ、これらは場合により、粘度が高められてゲルにされ得る。水性液体組成物の一般的なタイプは、可溶性濃縮物、懸濁濃縮物液、カプセル懸濁液、濃縮乳液、ミクロエマルションおよびサスポエマルションである。非水性液体組成物の一般的なタイプは、乳化性濃縮物、ミクロ乳化性濃縮物、分散性濃縮物および油分散液である。
固体組成物の一般的なタイプは、ダスト、粉末、顆粒、ペレット、小粒、トローチ、錠剤、充填塗膜(種子コーティングを含む)などであり、これらは、水分散性(「水和性」)または水溶性であり得る。塗膜形成溶液または流動性懸濁液から形成される塗膜およびコーティングは、種子処理のために特に有用である。活性成分は(マイクロ)カプセル化され、さらに懸濁液または固体製剤に形成され得る。あるいは、活性成分の製剤全体がカプセル化(または「上塗り」)されてもよい。カプセル化は、活性成分の放出を抑制または遅延することができる。乳化性の顆粒は、乳化性濃縮製剤および乾燥顆粒状製剤の両方の利点を結合させる。高強度の組成物は、主に、さらなる製剤のための中間体として使用される。
噴霧可能な製剤は、通常、噴霧の前に適切な媒体中に希釈される。このような液体および固体製剤は、噴霧媒体(通常は、水)中に容易に希釈されるように配合される。噴霧体積は、1ヘクタールあたり約1〜数千リットルの範囲であり得るが、より一般的には、1ヘクタールあたり約10〜数百リットルの範囲である。噴霧可能な製剤は、空中散布または地上散布による葉面処理のため、あるいは植物の成長培地への散布のために、水または別の適切な媒体とタンク混合することができる。液体および乾燥製剤は、ドリップ灌漑システム内に直接計量することもできるし、あるいは、植え付け中に溝内に計量することもできる。
製剤は、通常、合計100重量パーセントになる以下の適切な範囲内の有効量の活性成分、希釈剤および界面活性剤を含有するであろう。
Figure 2010518084
固体希釈剤としては、例えば、ベントナイト、モンモリロナイト、アタパルジャイトおよびカオリンなどの粘土、石膏、セルロース、二酸化チタン、酸化亜鉛、デンプン、デキストリン、糖類(例えば、ラクトース、スクロース)、シリカ、タルク、マイカ、ケイ藻土、尿素、炭酸カルシウム、炭酸および重炭酸ナトリウム、ならびに硫酸ナトリウムが挙げられる。典型的な固体希釈剤は、Watkinsら、Handbook of Insecticide Dust Diluent and Carriers、第2版、Dorland Books(Caldwell、New Jersey)に記載されている。
液体希釈剤としては、例えば、水、N,N−ジメチルアルカンアミド(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド)、リモネン、ジメチルスルホキシド、N−アルキルピロリドン(例えば、N−メチルピロリジノン)、エチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、パラフィン(例えば、白色鉱油、ノルマルパラフィン、イソパラフィン)、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン、グリセリン、三酢酸グリセロール、ソルビトール、トリアセチン、芳香族炭化水素、脱芳香族化脂肪族化合物、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン、シクロヘキサノン、2−ヘプタノン、イソホロンおよび4−ヒドロキシ−4−メチル−2−ペンタノンなどのケトン、酢酸イソアミル、酢酸ヘキシル、酢酸ヘプチル、酢酸オクチル、酢酸ノニル、酢酸トリデシルおよび酢酸イソボルニルなどの酢酸エステル、アルキル化乳酸エステル、二塩基性エステルおよびγ−ブチロラクトンなどの他のエステル、ならびにメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロピルアルコール、n−ブタノール、イソブチルアルコール、n−ヘキサノール、2−エチルヘキサノール、n−オクタノール、デカノール、イソデシルアルコール、イソオクタデカノール、セチルアルコール、ラウリルアルコール、トリデシルアルコール、オレイルアルコール、シクロヘキサノール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ジアセトンアルコールおよびベンジルアルコールなどの線状、分枝状、飽和または不飽和であり得るアルコールが挙げられる。また、液体希釈剤として、植物性種子および果実油(例えば、オリーブ油、ヒマシ油、アマニ油、ゴマ油、コーン(トウモロコシ)油、ピーナッツ油、ヒマワリ油、グレープシード油、サフラワー油、綿実油、大豆油、菜種油、ココナツ油およびパーム核油)、動物性脂肪(例えば、牛脂、豚脂、ラード、タラの肝油、魚油)、ならびにこれらの混合物などの飽和および不飽和脂肪酸(通常、C〜C22)グリセロールエステルも挙げられる。また液体希釈剤として、アルキル化脂肪酸(例えば、メチル化、エチル化、ブチル化)も挙げられ、脂肪酸は、植物源および動物源からのグリセロールエステルの加水分解によって得られ、蒸留により精製され得る。典型的な液体希釈剤は、Marsden、Solvents Guide、第2版、Interscience、New York、1950年に記載されている。
本発明の固体および液体組成物は、多くの場合、1つまたは複数の界面活性剤を含む。液体に添加される場合、界面活性剤(「表面活性剤」としても知られる)は通常液体の表面張力を変更し、ほとんどの場合は低下させる。界面活性剤分子中の親水基および親油基の性質に依存して、界面活性剤は、水和剤、分散剤、乳化剤または消泡剤として有用であり得る。
界面活性剤は、非イオン性、アニオン性またはカチオン性に分類することができる。本発明の組成物のために有用な非イオン性界面活性剤としては、天然および合成アルコール(分枝状でも線状でもよい)に基づき、アルコールおよびエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドまたはこれらの混合物から調製されるアルコキシ化アルコールなどのアルコキシ化アルコールと、エトキシ化アミン、アルカノールアミドおよびエトキシ化アルカノールアミドと、エトキシ化大豆油、ヒマシ油および菜種油などのアルコキシ化トリグリセリドと、オクチルフェノールエトキシレート、ノニルフェノールエトキシレート、ジノニルフェノールエトキシレートおよびドデシルフェノールエトキシレート(フェノールおよびエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドまたはこれらの混合物から調製される)などのアルコキシ化アルキルフェノールと、エチレンオキシドまたはプロピレンオキシドから調製されるブロックポリマーおよびリバースブロックポリマー(末端ブロックがプロピレンオキシドから調製される)と、エトキシ化脂肪酸と、エトキシ化脂肪酸エステルおよび油と、エトキシ化メチルエステルと、エトキシ化トリスチリルフェノール(エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドまたはこれらの混合物から調製されるものを含む)と、脂肪酸エステル、グリセロールエステル、ラノリンベースの誘導体、ポリエトキシレートエステル、例えば、ポリエトキシ化ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエトキシ化ソルビトール脂肪酸エステルおよびポリエトキシ化グリセロール脂肪酸エステルなどと、ソルビタンエステルなどの他のソルビタン誘導体と、ランダムコポリマー、ブロックコポリマー、アルキドpeg(ポリエチレングリコール)樹脂、グラフトまたは櫛形ポリマーおよび星形ポリマーなどの高分子界面活性剤と、ポリエチレングリコール(peg)と、ポリエチレングリコール脂肪酸エステルと、シリコーン系界面活性剤と、スクロースエステル、アルキルポリグリコシドおよびアルキル多糖類などの糖誘導体とが挙げられるが、これらに限定されない。
有用なアニオン性界面活性剤としては、アルキルアリールスルホン酸およびその塩と、カルボキシル化アルコールまたはアルキルフェノールエトキシレートと、ジフェニルスルホナート誘導体と、リグノスルホナートなどのリグニンおよびリグニン誘導体と、マレイン酸またはコハク酸またはこれらの無水物と、オレフィンスルホナートと、アルコールアルコキシレートのリン酸エステル、アルキルフェノールアルコキシレートのリン酸エステルおよびスチリルフェノールエトキシレートのリン酸エステルなどのリン酸エステルと、タンパク質ベースの界面活性剤と、サルコシン誘導体と、スチリルフェノールエーテルスルファートと、油および脂肪酸のスルファートおよびスルホナートと、エトキシ化アルキルフェノールのスルファートおよびスルホナートと、アルコールのスルファートと、エトキシ化アルコールスルファートと、N,N−アルキルタウラートなどのアミンおよびアミドのスルホナートと、ベンゼン、クメン、トルエン、キシレン、およびドデシルおよびトリデシルベンゼンのスルホナートと、縮合ナフタレンのスルホナートと、ナフタレンおよびアルキルナフタレンのスルホナートと、石油留分のスルホナートと、スルホスクシナマートと、スルホスクシナートおよびジアルキルスルホコハク酸塩などのこれらの誘導体とが挙げられるが、これらに限定されない。
有用なカチオン性界面活性剤としては、アミドおよびエトキシ化アミドと、N−アルキルプロパンジアミン、トリプロピレントリアミンおよびジプロピレンテトラミン、ならびにエトキシ化アミン、エトキシ化ジアミンおよびプロポキシ化アミン(アミンおよびエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドまたはこれらの混合物から調製される)などのアミンと、酢酸アミンなどのアミン塩およびジアミン塩と、第4級塩、エトキシ化第4級塩およびジ第4級塩などの第4級アンモニウム塩と、アルキルジメチルアミンオキシドおよびビス−(2−ヒドロキシエチル)−アルキルアミンオキシドなどのアミンオキシドとが挙げられるが、これらに限定されない。
また、非イオン性界面活性剤およびアニオン性界面活性剤の混合物または非イオン性界面活性剤およびカチオン性界面活性剤の混合物も本発明の組成物のために有用である。非イオン性、アニオン性およびカチオン性界面活性剤、ならびにこれらの推奨用途は、McCutcheon’s Emulsifiers and Detergents、annual American and International Editions、McCutcheon’s Division、The Manufacturing Confectioner Publishing Co.刊行と、SiselyおよびWood、Encyclopedia of Surface Active Agents、Chemical Publ.Co., Inc.、New York、1964年と、A.S.Davidson and B. Milwidsky、Synthetic Detergents、第7版、John Wiley and Sons、New York、1987年とを含む刊行された様々な参考文献に開示されている。
本発明の組成物は、製剤助剤(そのいくつかは、固体希釈剤、液体希釈剤または界面活性剤の役割も果たすと考えることができる)として当業者に知られている製剤助剤および添加剤を含有してもよい。このような製剤助剤および添加剤は、pH(緩衝剤)、処理中の発泡(ポリオルガノシロキサンのような消泡剤)、活性成分の沈降(懸濁化剤)、粘度(チキソトロピー増粘剤)、容器内微生物の成長(抗菌剤)、生成物の凍結(凍結防止剤)、色(染料/顔料分散体)、ウォッシュオフ(wash−off)(塗膜形成剤またはスティッカー)、蒸発(蒸発遅延剤)、および他の製剤の特性を制御することができる。塗膜形成剤としては、例えば、ポリ酢酸ビニル、ポリ酢酸ビニルコポリマー、ポリビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマーおよびワックスが挙げられる。製剤助剤および添加剤の例としては、McCutcheon、2巻:Functional Materials、annual International and North American editions 、McCutcheon’s Division、The Manufacturing Confectioner Publishing Co.刊行と、国際公開第03/024222パンフレットとに記載されるものが挙げられる。
式1の化合物および他の活性成分は、通常、活性成分を溶媒に溶解することによって、あるいは液体または乾燥希釈剤中で粉砕することによって本発明の組成物中に組み込まれる。乳化性濃縮物を含む溶液は、成分を単に混合することによって調製することができる。乳化性濃縮物として使用することが意図される液体組成物の溶媒が水と非混和性である場合、水で希釈する際に活性含有溶媒を乳化させるために、通常、乳化剤が添加される。2,000μmまでの粒径を有する活性成分スラリーは、3μm未満の平均直径を有する粒子を得るために媒体ミルを用いて湿式粉砕することができる。水性スラリーは、最終の懸濁濃縮物に製造することもできるし(例えば、米国特許第3,060,084号明細書を参照)、あるいはスプレー乾燥によってさらに処理されて、水分散性の顆粒を形成することもできる。乾燥製剤は通常乾式粉砕法を必要とし、これは、2〜10μmの範囲の平均粒子をもたらす。ダストおよび粉末は、ブレンドし、通常は粉砕する(ハンマーミルまたは流体エネルギーミルなどを用いて)ことによって調製することができる。顆粒およびペレットは、予備形成された顆粒状キャリア上に活性材料を噴霧することによって、あるいはアグロメレーション技法によって調製することができる。ブローニング(Browning)、「アグロメレーション(Agglomeration)」、Chemical Engineering、1967年12月4日、第147〜48頁、Perry’s Chemical Engineer’s Handbook、第4版、McGraw−Hill、ニューヨーク、1963年、8〜57頁以下および国際公開第91/13546号パンフレットが参照される。ペレットは、米国特許第4,172,714号明細書に記載されるように調製することができる。水分散性および水溶性の顆粒は、米国特許第4,144,050号明細書、米国特許第3,920,442号明細書およびDE3,246,493号明細書において教示されるように調製することができる。錠剤は、米国特許第5,180,587号明細書、米国特許第5,232,701号明細書および米国特許第5,208,030号明細書において教示されるように調製することができる。フィルムは、GB2,095,558号明細書および米国特許第3,299,566号明細書において教示されるように調製することができる。
製剤技術についてのさらなる情報に関しては、T.S.ウッズ(Woods)、Pesticide Chemistry and Bioscience、The Food−Environment Challengeにおける「製剤者のツールボックス−近代農業の製品形態(The Formulator’s Toolbox−Product Forms for Modern Agriculture)」、T.ブルックス(Brooks)およびT.R.ロバーツ(Roberts)編、Proceedings of the 9th International Congress on Pesticide Chemistry、The Royal Society of Chemistry、ケンブリッジ、1999年、120−133頁が参照される。また、米国特許第3,235,361号明細書、6欄16行〜7欄19行および実施例10〜41、米国特許第3,309,192号明細書、5欄43行〜7欄62行および実施例8、12、15、39、41、52、53、58、132、138〜140、162〜164、166、167および169〜182、米国特許第2,891,855号明細書、3欄66行〜5欄17行および実施例1〜4、クリングマン(Klingman)、Weed Control as a Science、John Wiley and Sons,Inc.、ニューヨーク、1961年、81−96頁、ハンス(Hance)ら、Weed Control Handbook、第8版、Blackwell Scientific Publications、オックスフォード、1989年、およびDevelopments in formulation technology、PJB Publications、英国リッチモンド、2000年も参照される。
以下の実施例において、全ての割合は重量によるものであり、全ての製剤は従来の方法で調製される。化合物の番号は、索引表A中の化合物を指す。さらなる詳細がなくても、前述の説明を用いる当業者は本発明をその最大限まで利用できると確信される。従って、以下の実施例は単なる実例に過ぎず、何にせよ決して開示を限定しないと解釈されるべきである。他に示された場合を除いて、割合は重量による。
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
試験結果により、本発明の化合物は、非常に活性な発芽前および/または発芽後の除草剤および/または植物成長調節剤であることが示される。これらの多くは、燃料貯蔵タンク、工業用貯蔵所、駐車場、ドライブインシアター、飛行場、河岸、灌漑および他の水路の周囲、広告掲示板ならびにハイウェイおよび鉄道構造物の周囲などの、全ての植生の完全な抑制が所望される領域において、広範な発芽前および/または発芽後の雑草抑制に対する実用性を有する。本発明の化合物の多くは、作物対雑草における選択的代謝によって、または作物および雑草における生理学的阻害部位での選択的活性によって、または作物および雑草の混合物の環境上または環境内での選択的配置によって、作物/雑草混合物内での草および広葉雑草の選択的抑制のために有用である。化合物または化合物群内のこれらの選択性因子の好ましい組み合わせが、日常的な生物学的および/または生化学的アッセイの実施によって容易に決定され得ることは当業者により認められるであろう。本発明の化合物は、アルファルファ、大麦、綿、小麦、セイヨウアブラナ、砂糖大根、コーン(トウモロコシ)、モロコシ、大豆、米、オート麦、ピーナッツ、野菜、トマト、ジャガイモ、多年生プランテーション作物、例えばコーヒー、ココア、アブラヤシ、ゴム、サトウキビ、柑橘類、ブドウ、果樹、ナッツの木、バナナ、プランテン、パイナップル、ホップ、茶、および森林、例えばユーカリおよび針葉樹(例えば、テーダマツ)、ならびに芝草種(例えば、ケンタッキー・ブルーグラス(Kentucky bluegrass)、セント・オーガスチン・グラス(St.Augustine grass)、ケンタッキーフェスク(Kentucky fescue)およびバーミューダ・グラス(Bermuda grass))を含むがこれらに限定されない重要な農業作物に対する寛容性を示し得る。本発明の化合物は、コーン、米(陸稲および水稲の両方)、大豆および小麦の作物における選択的雑草抑制のために特に有用である。本発明の化合物は、除草剤に対する耐性を組み込み、無脊椎有害生物に対する毒性があるタンパク質(バチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)毒素など)を発現し、そして/あるいは他の有用な形質を発現するように遺伝的に形質転換または繁殖された作物において使用することができる。当業者は、全ての化合物が全ての雑草に対して同様に効果的であるとは限らないことを認識するであろう。あるいは、主題の化合物は、植物の成長を変更するために有用である。
植生を死滅または損傷させるもしくはその成長を低下させることによって好ましくない植生を抑制するために、本発明の化合物は発芽前および発芽後の両方の除草活性を有するので、除草的に有効な量の本発明の化合物、または前記化合物および界面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤の少なくとも1つを含む組成物を、好ましくない植生の葉または他の部分もしくは好ましくない植生の環境(好ましくない植生が成長している土壌または水や、好ましくない植生の種子または他の珠芽を包囲する土壌または水など)に接触させることを含む様々な方法によって、化合物を有益に適用することができる。
除草的に有効な量の本発明の化合物は、多数の因子によって決定される。これらの因子には、選択される製剤、適用方法、存在する植生の量および種類、成長条件などが含まれる。一般に、本発明の化合物の除草的に有効な量は約0.0001〜20kg/haであり、好ましい範囲は約0.001〜5kg/haであり、より好ましい範囲は約0.004〜3kg/haである。当業者は、所望のレベルの雑草抑制に必要である除草的に有効な量を容易に決定することができる。
本発明の化合物は、さらにより広範囲の農業保護を与える多成分系農薬を形成するために、除草剤、除草剤薬害軽減剤(herbicide safener)、殺菌・殺カビ剤、殺虫剤、殺線虫剤、殺菌剤、ダニ駆除薬、成長調節剤(昆虫の脱皮阻害剤および発根刺激剤など)、不妊化剤、セミオケミカル、防虫剤、誘引剤、フェロモン、摂食刺激剤、植物栄養物、他の生物学的に活性な化合物を含む1つまたは複数の他の生物学的に活性な化合物または薬剤、もしくは昆虫病原性の細菌、ウィルスまたは菌・カビ類と混合することもできる。本発明の化合物と他の除草剤との混合物はさらなる雑草種に対する活性の範囲を広げて、任意の耐性生物型の増殖を抑えることができる。従って、本発明は、除草的に有効な量の式1化合物と、生物学的に有効な量の少なくとも1つの追加の生物学的に活性な化合物または薬剤とを含む組成物にも関し、これはさらに、界面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤の少なくとも1つを含むことができる。他の生物学的に活性な化合物または薬剤は、界面活性剤、固体または液体希釈剤の少なくとも1つを含む組成物中に配合することができる。本発明の混合物のために、1つまたは複数の他の生物学的に活性な化合物または薬剤を式1の化合物と一緒に配合してプレミックスを形成することもできるし、あるいは、1つまたは複数の他の生物学的に活性な化合物または薬剤を式1の化合物とは別個に配合して適用する前に製剤を混ぜ合わせる(例えば、スプレータンク内で)か、もしくは連続して適用することもできる。
以下の除草剤の1つまたは複数と、本発明の化合物との混合物は、雑草抑制のために特に有用であり得る:アセトクロル、アシフルオルフェンおよびそのナトリウム塩、アクロニフェン、アクロレイン(2−プロペナール)、アラクロル、アロキシジム、アメトリン、アミカルバゾン、アミドスルフロン、アミノピラリド、アミノトリアゾール、アミトロール、スルファミン酸アンモニウム、アニロホス、アシュラム、アトラジン、アジムスルフロン、ベフルブタミド、ベナゾリン、ベナゾリン−エチル、ベンフルラリン、ベンフレセート、ベンスルフロン−メチル、ベンスリド、ベンタゾン、ベンゾビシクロン、ベンゾフェナップ、ビフェノックス、ビラナホス、ビスピリバックおよびそのナトリウム塩、ブロマシル、ブロモブチド、ブロモフェノキシム、ブロモキシニル、オクタン酸ブロモキシニル、ブタクロル、ブタフェナシル、ブタミホス、ブトラリン、ブトロキジジム、ブチレート、カフェンストロール、カルベタミド、カルフェントラゾン−エチル、カテキン、クロメトキシフェン、クロラムベン、クロルブロムロン、クロルフルレノール−メチル、クロリダゾン、クロリムロン−エチル、クロロトルロン、クロルプロファム、クロルスルフロン、クロルタール−ジメチル、クロルチアミド、シニドン−エチル、シンメチリン、シノスルフロン、クレホキシジム、クレトジム、クロジナホップ−プロパルギル、クロマゾン、クロメプロップ、クロピラリド、クロピラリド−オラミン(clopyralid−olamine)、クロランスラム−メチル、クミルロン、シアナジン、シクロエート、シクロスルファムロン、シクロキシジム、シハロホップ−ブチル、2,4−Dおよびそのブトチル、ブチル、イソオクチルおよびイソプロピルエステルならびにそのジメチルアンモニウム、ジオラミンおよびトロラミン塩、ダイムロン、ダラポン、ダラポン−ナトリウム、ダゾメット、2,4−DBおよびそのジメチルアンモニウム、カリウムおよびナトリウム塩、デスメジファム、デスメトリン、ジカンバおよびそのジグリコールアンモニウム、ジメチルアンモニウム、カリウムおよびナトリウム塩、ジクロベニル、ジクロルプロップ、ジクロホップ−メチル、ジクロスラム、ジフェンゾコートメチルサルフェート(difenzoquat metilsulfate)、ジフルフェニカン、ジフルフェンゾピル、ジメフロン、ジメピペレート、ジメタクロル、ジメタメトリン、ジメテンアミド、ジメテンアミド−P、ジメチピン、ジメチルアルシン酸およびそのナトリウム塩、ジニトラミン、ジノテルブ、ジフェナミド、ダイコートジブロミド、ジチオピル、ジウロン、DNOC、エンドタール、EPTC、エスプロカルブ、エタルフルラリン、エタメトスルフロン−メチル、エチオジン、エトフメセート、エトキシフェン、エトキシスルフロン、エトベンザニド、フェノキサプロップ−エチル、フェノキサプロップ−P−エチル、フェントラザミド、フェヌロン、フェヌロン−TCA、フラムプロップ−メチル、フラムプロップ−M−イソプロピル、フラムプロップ−M−メチル、フラザスルフロン、フロラスラム、フルアジホップ−ブチル、フルアジホップ−P−ブチル、フルカルバゾン、フルセトスルフロン、フルクロラリン、フルフェナセット、フルフェンピル、フルフェンピル−エチル、フルメツラム、フルミクロラック−ペンチル、フルミオキサジン、フルオメツロン、フルオログリコフェン−エチル、フルポキサム、フルピルスルフロン−メチルおよびそのナトリウム塩、フルレノール、フルレノール−ブチル、フルリドン、フルロクロリドン、フルロキシピル、フルルタモン、フルチアセト−メチル、フォメサフェン、ホラムスルフロン、ホサミン−アンモニウム、グルホシネート、グルホシネート−アンモニウム、グリフォセートおよびその塩(アンモニウム、イソプロピルアンモニウム、カリウム、ナトリウム(セスキナトリウムを含む)およびトリメシウム(あるいは、スルホサートと命名される)など)、ハロスルフロン−メチル、ハロキシホップ−エトチル、ハロキシホップ−メチル、ヘキサジノン、イマザメタベンズ−メチル、イマザモックス、イマザピク、イマザピル、イマザキン、イマザキン−アンモニウム、イマゼタピル、イマゼタピル−アンモニウム、イマゾスルフロン、インダノファン、ヨードスルフロン−メチル、アイオキシニル、オクタン酸アイオキシニル、アイオキシニル−ナトリウム、イソプロツロン、イソウロン、イソキサベン、イソキサフルトール、イソキサクロルトール、イソキサジフェン、ラクトフェン、レナシル、リニュロン、マレイン酸ヒドラジド、MCPAおよびそのジメチルアンモニウム、カリウムおよびナトリウム塩、MCPA−イソオクチル、MCPA−チオエチル、MCPBおよびそのナトリウム塩、MCPB−エチル、メコプロップ、メコプロップ−P、メフェナセット、メフルイジド、メソスルフロン−メチル、メソトリオン、メタム−ナトリウム、メタミホプ、メタミトロン、メタザクロル、メタベンズチアズロン、メチルアルソン酸およびそのカルシウム、モノアンモニウム、モノナトリウムおよびジナトリウム塩、メチルダイムロン、メトベンズロン、メトブロムロン、メトラクロル(metolachlor)、S−メトラクロル(metholachlor)、メトスラム、メトキスロン、メトリブジン、メトスルフロン−メチル、モリネート、モノリニュロン、ナプロアニリド、ナプロパミド、ナプタラム、ネブロン、ニコスルフロン、ノルフルラゾン、オルベンカルブ、オルソスルファムロン、オリザリン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサスルフロン、オキサジクロメホン、オキシフルオルフェン、パラコートジクロリド、ペプラート、ペラルゴン酸、ペンジメタリン、ペノキススラム、ペンタノクロル、ペントキサゾン、ペルフルイドン、ペトキサミド、ペトキシアミド(pethoxyamid)、フェンメジファム、ピクロラム、ピクロラム−カリウム、ピコリナフェン、ピノキサデン、ピペロホス、プレチラクロル、プリミスルフロン−メチル、プロジアミン、プロホキシジム、プロメトン、プロメトリン、プロパクロル、プロパニル、プロパキザホップ、プロパジン、プロファム、プロピソクロル、プロポキシカルバゾン、プロピザミド、プロスルホカルブ、プロスルフロン、ピラクロニル、ピラフルフェン−エチル、ピラスルホトール、ピラゾジル(pyrazogyl)、ピラゾリネート、ピラゾキシフェン、ピラゾスルフロン−エチル、ピリベンゾキシム、ピリブチカルブ、ピリデート、ピリフタリド、ピリミノバック−メチル、ピリミスルファン、ピリチオバック、ピリチオバック−ナトリウム、ピロキサスルホン、キンクロラック、キンメラック、キノクラミン、キザロホップ−エチル、キザロホップ−P−エチル、キザロホップ−P−テフリル、リムスルフロン、セトキシジム、シデュロン、シマジン、シメトリン、スルコトリオン、スルフェントラゾン、スルホメツロン−メチル、スルホスルフロン、2,3,6−TBA、TCA、TCA−ナトリウム、テブタム、テブチウロン、テンボトリオン、テプラロキシジム、ターバシル、テルブメトン、テルブチラジン、テルブトリン、テニクロル、チアゾピル、チエンカルバゾン、チフェンスルフロン−メチル、チオベンカルブ、チオカルバジル、トプラメゾン、トラルコキシジム、トリアレート、トリアスルフロン、トリアジフラム、トリベヌロン−メチル、トリクロピル、トリクロピル−ブトチル、トリクロピル−トリエチルアンモニウム、トリジファン、トリエタジン、トリフロキシスルフロン、トリフルラリン、トリフルスルフロン−メチル、トリトスルフロンおよびベルノラート。その他の除草剤としては、アルテルナリア・デストルエンス・シモンズ(Alternaria destruens Simmons)、コレトトリカム・グロエオスポリオドズ(Colletotrichum gloeosporiodes)(Penz.)Penz.& Sacc.、ドレシュイエラ・モノセラス(Drechsiera monoceras)(MTB−951)、ミロテシウム・ベルカリア(Myrothecium verrucaria)(Albertini & Schweinitz)Ditmar:Fries、フィトフトラ・パルミボラ(Phytophthora palmivora)(Butl.)Butl.およびプッシニア・テラスペオス(Puccinia thlaspeos Schub)などの生物除草剤も挙げられる。場合によっては、本発明の化合物と、他の生物学的に活性な(特に、除草)化合物または薬剤(すなわち、活性成分)との組み合わせは、雑草に対して相加効果を上回る(すなわち、相乗的)効果をもたらし、そして/あるいは作物または他の望ましい植物に対して相加効果よりも少ない(すなわち、薬害軽減)効果をもたらし得る。有効な有害生物の抑制を保証しながら環境に放出される活性成分の量を低減することは、常に望ましい。過剰な作物の損傷を与えることなくより有効な雑草抑制を提供するためにより多くの量の活性成分を使用する能力もまた望ましい。農業的に満足できるレベルの雑草抑制を与える適用量で除草活性成分の相乗効果が雑草において生じる場合、このような組み合わせは、作物の生産コストを低下させ、環境負荷を低減するために有利であり得る。作物において除草活性成分の薬害軽減が生じる場合、このような組み合わせは、雑草の競合を低減することにより作物保護を増大するために有利であり得る。
注目すべきは、式1の化合物と、少なくとも1つの他の除草活性成分との組み合わせである。特に注目すべきは、他の除草活性成分が式1の化合物とは異なる作用部位を有するような組み合わせである。場合によっては、同様の範囲の抑制を有するが異なる作用部位を有する少なくとも1つの他の除草活性成分との組み合わせは、耐性管理のために特に有利であろう。従って、本発明の組成物は、さらに、同様の範囲の抑制を有するが、異なる作用部位を有する生物学的に有効な量の少なくとも1つの追加の除草活性成分を含むことができる。本発明の化合物の除草的に有効な量および他の除草剤の除草的に有効な量は、簡単な実験を通して当業者によって容易に決定することができる。
好ましくない植生のより優れた抑制(例えば、より低い使用量、より広い範囲の雑草の抑制、または作物の安全性の増強)のため、あるいは耐性雑草の発育を防止するために好ましいのは、本発明の化合物と、2,4−D、アトラジン、クロリムロン−エチル、クロルスルフロン、クロマゾン、ジフルフェニカン、ジメテンアミド、フルフェナセット、フルメツラム、フルミオキサジン、フルピルスルフロン−メチル、フルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、グリホサート(特に、グリホサート−イソプロピルアンモニウム、グリホサート−ナトリウム、グリホサート−カリウム、グリホサート−トリメシウム)、イマザメタベンズ−メチル、イマゼタピル、ヨードスルフロン−メチル、イソプロツロン、メソスルフロン−メチル、メソトリオン、メトリブジン、メトスルフロン−メチル、リムスルフロン、スルフェントラゾン、チフェンスルフロン−メチル、およびトリベヌロン−メチルからなる群から選択される除草剤との混合物である。特に好ましい混合物(化合物番号は、索引表Aの化合物を指す)は、化合物1および2,4−D、化合物2および2,4−D、化合物3および2,4−D、化合物5および2,4−D、化合物11および2,4−D、化合物28および2,4−D、化合物60および2,4−D、化合物63および2,4−D、化合物66および2,4−D、化合物67および2,4−D、化合物79および2,4−D、化合物85および2,4−D、化合物94および2,4−D、化合物102および2,4−D、化合物1およびアトラジン、化合物2およびアトラジン、化合物3およびアトラジン、化合物5およびアトラジン、化合物11およびアトラジン、化合物28およびアトラジン、化合物60およびアトラジン、化合物63およびアトラジン、化合物66およびアトラジン、化合物67およびアトラジン、化合物79およびアトラジン、化合物85およびアトラジン、化合物94およびアトラジン、化合物102およびアトラジン、化合物1およびクロリムロン−エチル、化合物2およびクロリムロン−エチル、化合物3およびクロリムロン−エチル、化合物5およびクロリムロン−エチル、化合物11およびクロリムロン−エチル、化合物28およびクロリムロン−エチル、化合物60およびクロリムロン−エチル、化合物63およびクロリムロン−エチル、化合物66およびクロリムロン−エチル、化合物67およびクロリムロン−エチル、化合物79およびクロリムロン−エチル、化合物85およびクロリムロン−エチル、化合物94およびクロリムロン−エチル、化合物102およびクロリムロン−エチル、化合物1およびクロルスルフロン、化合物2およびクロルスルフロン、化合物3およびクロルスルフロン、化合物5およびクロルスルフロン、化合物11およびクロルスルフロン、化合物28およびクロルスルフロン、化合物60およびクロルスルフロン、化合物63およびクロルスルフロン、化合物66およびクロルスルフロン、化合物67およびクロルスルフロン、化合物79およびクロルスルフロン、化合物85およびクロルスルフロン、化合物94およびクロルスルフロン、化合物102およびクロルスルフロン、化合物1およびクロマゾン、化合物2およびクロマゾン、化合物3およびクロマゾン、化合物5およびクロマゾン、化合物11およびクロマゾン、化合物28およびクロマゾン、化合物60およびクロマゾン、化合物63およびクロマゾン、化合物66およびクロマゾン、化合物67およびクロマゾン、化合物79およびクロマゾン、化合物85およびクロマゾン、化合物94およびクロマゾン、化合物102およびクロマゾン、化合物1およびジフルフェニカン、化合物2およびジフルフェニカン、化合物3およびジフルフェニカン、化合物5およびジフルフェニカン、化合物11およびジフルフェニカン、化合物28およびジフルフェニカン、化合物60およびジフルフェニカン、化合物63およびジフルフェニカン、化合物66およびジフルフェニカン、化合物67およびジフルフェニカン、化合物79およびジフルフェニカン、化合物85およびジフルフェニカン、化合物94およびジフルフェニカン、化合物102およびジフルフェニカン、化合物1およびジメテンアミド、化合物2およびジメテンアミド、化合物3およびジメテンアミド、化合物5およびジメテンアミド、化合物11およびジメテンアミド、化合物28およびジメテンアミド、化合物60およびジメテンアミド、化合物63およびジメテンアミド、化合物66およびジメテンアミド、化合物67およびジメテンアミド、化合物79およびジメテンアミド、化合物85およびジメテンアミド、化合物94およびジメテンアミド、化合物102およびジメテンアミド、化合物1およびフルフェナセット、化合物2およびフルフェナセット、化合物3およびフルフェナセット、化合物5およびフルフェナセット、化合物11およびフルフェナセット、化合物28およびフルフェナセット、化合物60およびフルフェナセット、化合物63およびフルフェナセット、化合物66およびフルフェナセット、化合物67およびフルフェナセット、化合物79およびフルフェナセット、化合物85およびフルフェナセット、化合物94およびフルフェナセット、化合物102およびフルフェナセット、化合物1およびフルメツラム、化合物2およびフルメツラム、化合物3およびフルメツラム、化合物5およびフルメツラム、化合物11およびフルメツラム、化合物28およびフルメツラム、化合物60およびフルメツラム、化合物63およびフルメツラム、化合物66およびフルメツラム、化合物67およびフルメツラム、化合物79およびフルメツラム、化合物85およびフルメツラム、化合物94およびフルメツラム、化合物102およびフルメツラム、化合物1およびフルミオキサジン、化合物2およびフルミオキサジン、化合物3およびフルミオキサジン、化合物5およびフルミオキサジン、化合物11およびフルミオキサジン、化合物28およびフルミオキサジン、化合物60およびフルミオキサジン、化合物63およびフルミオキサジン、化合物66およびフルミオキサジン、化合物67およびフルミオキサジン、化合物79およびフルミオキサジン、化合物85およびフルミオキサジン、化合物94およびフルミオキサジン、化合物102およびフルミオキサジン、化合物1およびフルピルスルフロン−メチル、化合物2およびフルピルスルフロン−メチル、化合物3およびフルピルスルフロン−メチル、化合物5およびフルピルスルフロン−メチル、化合物11およびフルピルスルフロン−メチル、化合物28およびフルピルスルフロン−メチル、化合物60およびフルピルスルフロン−メチル、化合物63およびフルピルスルフロン−メチル、化合物66およびフルピルスルフロン−メチル、化合物67およびフルピルスルフロン−メチル、化合物79およびフルピルスルフロン−メチル、化合物85およびフルピルスルフロン−メチル、化合物94およびフルピルスルフロン−メチル、化合物102およびフルピルスルフロン−メチル、化合物1およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物2およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物3およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物5およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物11およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物28およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物60およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物63およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物66およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物67およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物79およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物85およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物94およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物102およびフルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、化合物1およびグリホサート、化合物2およびグリホサート、化合物3およびグリホサート、化合物5およびグリホサート、化合物11およびグリホサート、化合物28およびグリホサート、化合物60およびグリホサート、化合物63およびグリホサート、化合物66およびグリホサート、化合物67およびグリホサート、化合物79およびグリホサート、化合物85およびグリホサート、化合物94およびグリホサート、化合物102およびグリホサート、化合物1およびイマザメタベンズ−メチル、化合物2およびイマザメタベンズ−メチル、化合物3およびイマザメタベンズ−メチル、化合物5およびイマザメタベンズ−メチル、化合物11およびイマザメタベンズ−メチル、化合物28およびイマザメタベンズ−メチル、化合物60およびイマザメタベンズ−メチル、化合物63およびイマザメタベンズ−メチル、化合物66およびイマザメタベンズ−メチル、化合物67およびイマザメタベンズ−メチル、化合物79およびイマザメタベンズ−メチル、化合物85およびイマザメタベンズ−メチル、化合物94およびイマザメタベンズ−メチル、化合物102およびイマザメタベンズ−メチル、化合物1およびイマゼタピル、化合物2およびイマゼタピル、化合物3およびイマゼタピル、化合物5およびイマゼタピル、化合物11およびイマゼタピル、化合物28およびイマゼタピル、化合物60およびイマゼタピル、化合物63およびイマゼタピル、化合物66およびイマゼタピル、化合物67およびイマゼタピル、化合物79およびイマゼタピル、化合物85およびイマゼタピル、化合物94およびイマゼタピル、化合物102およびイマゼタピル、化合物1およびヨードスルフロン−メチル、化合物2およびヨードスルフロン−メチル、化合物3およびヨードスルフロン−メチル、化合物5およびヨードスルフロン−メチル、化合物11およびヨードスルフロン−メチル、化合物28およびヨードスルフロン−メチル、化合物60およびヨードスルフロン−メチル、化合物63およびヨードスルフロン−メチル、化合物66およびヨードスルフロン−メチル、化合物67およびヨードスルフロン−メチル、化合物79およびヨードスルフロン−メチル、化合物85およびヨードスルフロン−メチル、化合物94およびヨードスルフロン−メチル、化合物102およびヨードスルフロン−メチル、化合物1およびイソプロツロン、化合物2およびイソプロツロン、化合物3およびイソプロツロン、化合物5およびイソプロツロン、化合物11およびイソプロツロン、化合物28およびイソプロツロン、化合物60およびイソプロツロン、化合物63およびイソプロツロン、化合物66およびイソプロツロン、化合物67およびイソプロツロン、化合物79およびイソプロツロン、化合物85およびイソプロツロン、化合物94およびイソプロツロン、化合物102およびイソプロツロン、化合物1およびメソスルフロン−メチル、化合物2およびメソスルフロン−メチル、化合物3およびメソスルフロン−メチル、化合物5およびメソスルフロン−メチル、化合物11およびメソスルフロン−メチル、化合物28およびメソスルフロン−メチル、化合物60およびメソスルフロン−メチル、化合物63およびメソスルフロン−メチル、化合物66およびメソスルフロン−メチル、化合物67およびメソスルフロン−メチル、化合物79およびメソスルフロン−メチル、化合物85およびメソスルフロン−メチル、化合物94およびメソスルフロン−メチル、化合物102およびメソスルフロン−メチル、化合物1およびメソトリオン、化合物2およびメソトリオン、化合物3およびメソトリオン、化合物5およびメソトリオン、化合物11およびメソトリオン、化合物28およびメソトリオン、化合物60およびメソトリオン、化合物63およびメソトリオン、化合物66およびメソトリオン、化合物67およびメソトリオン、化合物79およびメソトリオン、化合物85およびメソトリオン、化合物94およびメソトリオン、化合物102およびメソトリオン、化合物1およびメトリブジン、化合物2およびメトリブジン、化合物3およびメトリブジン、化合物5およびメトリブジン、化合
物11およびメトリブジン、化合物28およびメトリブジン、化合物60およびメトリブジン、化合物63およびメトリブジン、化合物66およびメトリブジン、化合物67およびメトリブジン、化合物79およびメトリブジン、化合物85およびメトリブジン、化合物94およびメトリブジン、化合物102およびメトリブジン、化合物1およびメトスルフロン−メチル、化合物2およびメトスルフロン−メチル、化合物3およびメトスルフロン−メチル、化合物5およびメトスルフロン−メチル、化合物11およびメトスルフロン−メチル、化合物28およびメトスルフロン−メチル、化合物60およびメトスルフロン−メチル、化合物63およびメトスルフロン−メチル、化合物66およびメトスルフロン−メチル、化合物67およびメトスルフロン−メチル、化合物79およびメトスルフロン−メチル、化合物85およびメトスルフロン−メチル、化合物94およびメトスルフロン−メチル、化合物102およびメトスルフロン−メチル、化合物1およびリムスルフロン、化合物2およびリムスルフロン、化合物3およびリムスルフロン、化合物5およびリムスルフロン、化合物11およびリムスルフロン、化合物28およびリムスルフロン、化合物60およびリムスルフロン、化合物63およびリムスルフロン、化合物66およびリムスルフロン、化合物67およびリムスルフロン、化合物79およびリムスルフロン、化合物85およびリムスルフロン、化合物94およびリムスルフロン、化合物102およびリムスルフロン、化合物1およびスルフェントラゾン、化合物2およびスルフェントラゾン、化合物3およびスルフェントラゾン、化合物5およびスルフェントラゾン、化合物11およびスルフェントラゾン、化合物28およびスルフェントラゾン、化合物60およびスルフェントラゾン、化合物63およびスルフェントラゾン、化合物66およびスルフェントラゾン、化合物67およびスルフェントラゾン、化合物79およびスルフェントラゾン、化合物85およびスルフェントラゾン、化合物94およびスルフェントラゾン、化合物102およびスルフェントラゾン、化合物1およびチフェンスルフロン−メチル、化合物2およびチフェンスルフロン−メチル、化合物3およびチフェンスルフロン−メチル、化合物5およびチフェンスルフロン−メチル、化合物11およびチフェンスルフロン−メチル、化合物28およびチフェンスルフロン−メチル、化合物60およびチフェンスルフロン−メチル、化合物63およびチフェンスルフロン−メチル、化合物66およびチフェンスルフロン−メチル、化合物67およびチフェンスルフロン−メチル、化合物79およびチフェンスルフロン−メチル、化合物85およびチフェンスルフロン−メチル、化合物94およびチフェンスルフロン−メチル、化合物102およびチフェンスルフロン−メチル、化合物1およびトリベヌロン−メチル、化合物2およびトリベヌロン−メチル、化合物3およびトリベヌロン−メチル、化合物5およびトリベヌロン−メチル、化合物11およびトリベヌロン−メチル、化合物28およびトリベヌロン−メチル、化合物60およびトリベヌロン−メチル、化合物63およびトリベヌロン−メチル、化合物66およびトリベヌロン−メチル、化合物67およびトリベヌロン−メチル、化合物79およびトリベヌロン−メチル、化合物85およびトリベヌロン−メチル、化合物94およびトリベヌロン−メチル、化合物102およびトリベヌロン−メチルの群から選択される。
本発明の化合物は、特定の作物に対する安全性を増大するために、ベノキサコル、BCS(1−ブロモ−4−[(クロロメチル)スルホニル]ベンゼン)、クロキントセット−メキシル、シオメトリニル、シプロスルファミド、ジクロルミド、ジシクロノン、ジエトレート、2−(ジクロロメチル)−2−メチル−1,3−ジオキソラン(MG191)、フェンクロラゾール−エチル、フェンクロリム、フルラゾール、フルキソフェニム、フリラゾール、イソキサジフェン−エチル、メフェンピル−エチル、メフェナート、メトキシフェノン((4−メトキシ−3−メチルフェニル)(3−メチルフェニル)メタノン)、ナフタル酸無水物(1,8−ナフタル酸無水物)およびオキサベトリニルなどの除草剤薬害軽減剤と組み合わせて使用することもできる。解毒に有効な量の除草剤薬害軽減剤は本発明の化合物と同時に適用することもできるし、あるいは種子処理として適用することもできる。従って、本発明の態様は、本発明の化合物および解毒に有効な量の除草剤薬害軽減剤を含む除草混合物に関する。種子処理は作物への解毒性を物理的に制限するので、選択的な雑草抑制のために特に有用である。従って、特に有用な本発明の実施形態は、作物の場所を除草的に有効な量の本発明の化合物と接触させることを含む、作物における好ましくない植生の成長を選択的に抑制するための方法であり、作物が生長する種子が解毒に有効な量の薬害軽減剤で処理される。解毒に有効な薬害軽減剤の量は、簡単な実験を通して当業者によって容易に決定することができる。
本発明の化合物は、アビグリシン、N−(フェニルメチル)−1H−プリン−6−アミン、エポコレオン、ジベレリン酸、ジベレリンAおよびA、ハーピンタンパク質、メピコートクロリド、プロヘキサジオンカルシウム、プロヒドロジャスモン、ナトリウムニトロフェノラートおよびトリネキサパック−メチルなどの植物成長調節剤、ならびにバチルス・セレウス(Bacillus cereus)菌株BP01などの植物成長を変更する生物体と組み合わせて使用することもできる。
これらの農業保護剤(すなわち、除草剤、除草剤薬害軽減剤、殺虫剤、殺菌・殺カビ剤、殺線虫剤、ダニ駆除薬および生物剤)についての一般的な参照としては、The Pesticide Manual、第13版、C.D.S.Tomlin編、British Crop Protection Council(Farnham、Surrey、U.K.)、2003年と、BioPesticide Manual、第2版、L.G.Copping編、British Crop Protection Council(Farnham、Surrey、U.K.)、2001年とが挙げられる。
これらの様々な混合パートナーの1つまたは複数が使用される実施形態のために、式1の化合物に対するこれらの様々な混合パートナーの重量比(全部で)は、通常、約1:3000〜約3000:1の間である。注目すべきは、約1:300〜約300:1の間の重量比(例えば、約1:30〜約30:1の間の比)である。当業者は、簡単な実験によって、所望の範囲の生物活性のために必要とされる活性成分の生物学的に有効な量を容易に決定することができる。これらの追加の成分を含むと、抑制される雑草の範囲が、式1の化合物だけで抑制される範囲を超えて拡大され得ることは明らかであろう。
以下の試験は、特定の雑草に対する本発明の化合物の抑制効力を実証する。しかしながら、化合物によって提供される雑草の抑制はこれらの種に限定されない。化合物の説明については索引表Aを参照されたい。略語「Ex.」は「実施例」を表し、化合物がどの実施例で調製されるのかを示す番号がその後に示される。(R列のダッシュ(−)は、置換基がない(すなわち、mが0である)ことを示す。
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
本発明の生物学的な実施例
試験A
イヌビエ(barnyardgrass)(Echinochloa crus−galli)、メヒシバ(crabgrass)(Digitaria sanguinalis)、アキノエノコログサ(giant foxtail)(Setaria faberi)、アサガオ(morningglory)(Ipomoea spp.)、アオゲイトウ(redroot pigweed)(Amaranthus retroflexus)、イチビ(velvetleaf)(Abutilon theophrasti)、コムギ(Triticum aestivum)、およびコーン(Zea mays)の種子をローム土壌および砂のブレンド内に植え付け、界面活性剤を含む植物に毒性のない溶媒混合物中に配合した試験化合物を用いて、管理された土壌噴霧によって発芽前処理をした。同時に、同様に配合した試験化合物の発芽後適用によっても、これらの種を処理した。
発芽後処理のために、植物は2〜10cmの範囲の高さであり、1〜2葉期であった。処理した植物および未処理の対照を温室内に約10日間保持し、その後、全ての処理植物を未処理の対照と比較し、損傷について視覚的に評価した。表Aに要約される植物応答の評点は0〜100のスケールに基づいており、ここで0は効果なしであり、100は完全な抑制である。ダッシュ(−)応答は試験結果のないことを意味する。
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
試験B
灌水水田(flooded paddy)試験における植物種は、試験のために2葉期まで成長させたイネ(Oryza sativa)、タマガヤツリ(umbrella sedge)(Cyperus difformis)、アメリカコナギ(duck salad)(Heteranthera limosa)およびイヌビエ(Echinochloa crus−galli)からなった。処理の際、土壌表面の3cm上まで試験鉢を灌水させ、試験化合物を水田の水に直接適用することによって処理し、そしてその水深を試験期間中保持した。処理した植物および対照を温室内に13〜15日間保持し、その後、全ての種を対照と比較して視覚的に評価した。表Bに要約される植物応答の評点は0〜100のスケールに基づいており、ここで0は効果なしであり、100は完全な抑制である。ダッシュ(−)応答は試験結果のないことを意味する。
Figure 2010518084
試験C
スズメノテッポウ(blackgrass)(Alopecurus myosuroides)、ウマノチャヒキ(downy brome)(Bromus tectorum)、エノコログサ(green foxtail)(Setaria viridis)、ネズミムギ(Italian ryegrass)(Lolium multiflorum)、コムギ(Triticum aestivum)、カラスムギ(Avena fatua)、ヤエムグラ(catchweed bedstraw)(Galium aparine)、ロシアアザミ(Russian thistle)(Salsola kali)、セイヨウヌカボ(windgrass)(Apera spica−venti)、ギョウギシバ(bermudagrass)(Cynodon dactylon)、スリナムグラス(Surinam grass)(Brachiaria decumbens)、オナモミ(cocklebur)(anthium strumarium)、コーン(Zea mays)、メヒシバ(Digitaria sanguinalis)、ナルコビエ(woolly cupgrass)(Eriochloa villosa)、アキノエノコログサ(Setaria faberii)、オヒシバ(Goosegrass)(Eleusin indica)、セイバンモロコシ(johnsongrass)(Sorghum halepense)、ホウキギ(kochia)(kochia scoparia)、アカザ(lambsquarters)(Chenopodium album)、アサガオ(Ipomoea coccinea)、アメリカイヌホオズキ(eastern black nightshade)(Solanum ptycanthum)、ショクヨウガヤツリ(yellow nutsedge)(Cyperus esculentus)、アオゲイトウ(Amaranthus retroflexus)、ブタクサ(common ragweed)(Ambrosia elatior)、ダイズ(Glycine max)、ヒマワリ(オイルシードヒマワリ)(common(oilseed)sunflower)(Helianthus annuus)、およびイチビ(Abutilon theophrasti)から選択される植物種の種子を植え付け、界面活性剤を含む植物に毒性のない溶媒混合物中に配合した試験化学物質により発芽前処理をした。
同時に、これらの作物および雑草種ならびに冬オオムギ(winter barley)(Hordeum vulgare)、カナリークサヨシ(canarygrass)(Phalaris minor)、およびハコベ(chickweed)(Stellaria media)から選択される植物を、同様に配合した試験化学物質のいくつかの発芽後適用により処理した。発芽後処理のために、植物は2〜18cmの範囲の高さ(1〜4葉期)であった。
灌水水田試験における植物種は、試験のために2葉期まで成長させたイネ(Oryza sativa)、タマガヤツリ(Cyperus difformis)、アメリカコナギ(Heteranthera limosa)およびイヌビエ(Echinochloa crus−galli)からなった。処理の際、土壌表面の3cm上まで試験鉢を灌水させ、試験化合物を水田の水に直接適用することによって処理し、そしてその水深を試験期間中保持した。処理した植物および対照を温室内に13〜15日間保持し、その後、全ての種を対照と比較して視覚的に評価した。表Cに要約される植物応答の評点は0〜100のスケールに基づいており、ここで0は効果なしであり、100は完全な抑制である。ダッシュ(−)応答は試験結果のないことを意味する。
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
試験D
スズメノカタビラ(annual bluegrass)(Poa annua)、スズメノテッポウ(Alopecurus myosuroides)、ウマノチャヒキ(downy bromegrass)(Bromus tectorum)、スミレ(field violet)(Viola arvensis)、エノコログサ(Setaria viridis)、ネズミムギ(Lolium multiflorum)、カナリークサヨシ(littleseed canarygrass)(Phalaris minor)、春コムギ(Triticum aestivum)、カラスムギ(Avena fatua)、セイヨウヌカボ(Apera spica−venti)、冬オオムギ(Hordeum vulgare)、および冬コムギ(Triticum aestivum)から選択される植物種の種子を植え付け、界面活性剤を含む植物に毒性のない溶媒混合物中に配合した試験化学物質により発芽前処理をした。処理した植物および対照を、管理された成長環境内に15〜25日間保持し、その後、全ての種を対照と比較して視覚的に評価した。表Dに要約される植物応答の評点は0〜100のスケールに基づいており、ここで0は効果なしであり、100は完全な抑制である。ダッシュ(−)応答は試験結果のないことを意味する。
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
試験E
評価あたり3つのプラスチック鉢(約16cmの直径)に、35:50:15の比率の砂、シルトおよび粘土ならびに2.6%の有機物質を含む殺菌したタマシルトローム(Tama silt loam)土壌を部分的に充填した。3つの鉢のそれぞれに対する別々の植え付けは、以下の通りであった。アメリカコナギ(Heteranthera limosa)、タマガヤツリ(smallflower umbrella sedge)(Cyperus difformis)およびホソバヒミミソハギ(purple redstem)(Ammannia coccinea)の米国からの種子を、各評価に対して1つの16cm鉢に植え付けた。コゴメガヤツリ(rice flatsedge)(Cyperus iria)、オニアゼガヤ(bearded sprangletop)(Leptochloa fascicularis)の米国からの種子、9または10本の水に播種したイネ苗(Oryza sativacv.「ジャポニカM202種」)の1束、および6本の移植したイネ苗(Oryza sativacv.「ジャポニカM202種」)の1束を、各評価に対して1つの16cm鉢に植え付けた。イヌビエ(Echinochloa crus−galli)、タイヌビエ(late watergrass)(Echinochloa oryzicola)、ノゲタイヌビエ(early watergrass)(Echinochloa oryzoides)およびワセビエ(junglerice)(Echinochloa colona)の米国からの種子を、各評価に対して1つの16cm鉢に植え付けた。処理の時点で作物および雑草種が2.0〜2.5葉期であるように、植え付けは逐次的であった。
鉢植えの植物を、30/27℃の昼/夜の温度設定の温室内で成長させ、16時間の光周期を保持するように調節した補助照明を提供した。試験鉢は、試験完了まで温室内に保持した。
処理の際、土壌表面の3cm上まで試験鉢を灌水させ、試験化合物を水田の水に直接適用することによって処理し、そしてその水深を試験期間中保持した。21日後に未処理の対照と比較することによって、イネおよび雑草に対する処理の効果を視覚的に評価した。表Eに要約される植物応答の評点は0〜100のスケールに基づいており、ここで0は効果なしであり、100は完全な抑制である。ダッシュ(−)応答は試験結果のないことを意味する。
Figure 2010518084
Figure 2010518084
試験F
ギョウギシバ(Cynodon dactylon)、スリナムグラス(Brachiaria decumbens)、オニメヒシバ(large crabgrass)(Digitaria sanguinalis)、エノコログサ(Setaria viridis)、オヒシバ(Eleusine indica)、セイバンモロコシ(Sorghum halepense)、ホウキギ(kochia scoparia)、マメアサガオ(pitted morningglory)(Ipomoea lacunosa)、ハマスゲ(purple nutsedge)(Cyperus rotundus)、ブタクサ(Ambrosia elatior)、クロガラシ(mustard)(Brassica nigra)、ギネアキビ(guineagrass)(Panicum maximum)、シマスズメノヒエ(dallisgrass)(Paspalum dilatatum)、イヌビエ(Echinochloa crus−galli)、シンクリノイガ(southern sandbur)(Cenchrus echinatus)、ノゲシ(common sowthistle)(Sonchus oleraceous)、アメリカキンゴジカ(prickly sida)(Sida spinosa)、ネズミムギ(Lolium multiflorum)、スベリヒユ(common purslane)(Portulaca oleracea)、メリケンニクキビ(broadleaf signalgrass)(Brachiaria platyphylla)、ノボロギク(common groundsel)(Senecio vulgaris)、ハコベ(commonc hickweed)(Stellaria media)、ツユクサ(Virginia dayflower)(Commelina virginica)、スズメノカタビラ(Poa annua)、ネイキド・クラブグラス(naked crabgrass)(Digitaria nuda)、ツノアイアシ(itchgrass)(Rottboellia cochinchinensis)、シバムギ(quackgrass)(Elytrigia repens)、ヒメムカシヨモギ(Canada horseweed)(Conyza canadensis)、セイヨウヒルガオ(field bindweed)(Convolvulus arvensis)、コバノセンダングサ(spanishneedles)(Bidens bipinnata)、ウスベニアオイ(common mallow)(Malva sylvestris)、ロシアアザミ(Salsola kali)、およびサトウキビ(Saccharum officinarum)から選択される植物種の種子を植え付け、界面活性剤を含む植物に毒性のない溶媒混合物中に配合した試験化学物質により発芽前処理をした。
別のときに、サトウキビを、同様に配合した試験化学物質のいくつかの発芽後適用により処理した。発芽後処理のために、植物は3〜4葉期であった。処理した植物および対照を温室内に14〜21日間保持し、その後、全ての種を対照と比較して視覚的に評価した。表Fに要約される植物応答の評点は0〜100のスケールに基づいており、ここで0は効果なしであり、100は完全な抑制である。ダッシュ(−)応答は試験結果のないことを意味する。
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
試験G
イヌビエ(Echinochloa crus−galli)、メリケンニクキビ(Brachiaria platyphylla)、コーン(Zea mays)、コットン(Gossypium hirsutum)、アメリカイヌホオズキ(Solanum ptycanthum)、オオクサキビ(fall panicum)(Panicum dichotomiflorum)、ヒメクリノイガ(field sandbur)(Cenchrus incertus)、アキノエノコログサ(Setaria faberii)、オヒシバ(Eleusine indica)、ツノアイアシ(Rottboellia cochinchinensis)、アカザ(Chenopodium album)、オニメヒシバ(large crabgrass)(Digitaria sanguinalis)、キビ(millet)(Panicum miliaceum)、アワ(millet foxtail)(Setaria italica)、モロコシ(Sorghum)(Sorghum vulgare)、ダイズ(Glycine max)、ヒユモドキ(tall waterhemp)(Amaranthus tuberculatos)、キンエノコログサ(yellow foxtail)(Pennisetum glaucum)、ショクヨウガヤツリ(Cyperus esculentus)、およびナルコビエ(Eriochloa villosa)から選択される植物種の種子を植え付け、界面活性剤を含む植物に毒性のない溶媒混合物中に配合した試験化合物により発芽前処理をした。処理した植物および対照を、管理された成長環境内に15〜25日間保持し、その後、全ての種を対照と比較して視覚的に評価した。表Gに要約される植物応答の評点は0〜100のスケールに基づいており、ここで0は効果なしであり、100は完全な抑制である。ダッシュ(−)応答は試験結果のないことを意味する。
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
Figure 2010518084
試験H
この試験は、化合物2と、クロキントセット−メキシル、ベノキサコル、ジクロルミド、イソキサジフェン−エチル、メフェンピル−ジエチル、またはナフタル酸無水物を含む市販の作物の薬害軽減剤との混合物のいくつかの植物種に対する効果を評価した。冬コムギ(TRZAW、Triticum aestivum)、コーン(ZEAMD、Zea mays cv.「Pioneer 33G26」)、アキノエノコログサ(SETFA、Setaria faberi)、およびネズミムギ(LOLMU、Lolium multiflorum)からなる試験植物の種子をローム土壌および砂のブレンド内に植え付け、界面活性剤を含む植物に毒性のない溶媒混合物中に配合した試験化学物質を用いて、管理された土壌噴霧によって発芽前処理をした。小さい種子を有する(small−seeded)種の種子を約1cmの深さに植え付け、より大きい種子を約2.5cmの深さに植え付けた。約14時間の光周期を保持するような補助照明を用いて植物を温室内で成長させ、昼間および夜間の温度は、それぞれ約24〜28℃および20〜24℃であった。散水システムを介してバランスのとれた肥料を適用した。処理は、457L/haの噴霧体積を用いて、化合物2および上記の薬害軽減剤を単独および組み合わせて構成した。それぞれの処理を4回再現した。処理した植物および対照を温室内に14〜21日間保持し、その後、全ての種を対照と比較して視覚的に評価した。植物応答の評点は、4回の再現の平均として算出され、表H1〜H6に要約され、そして0〜100のスケールに基づいており、ここで0は効果なしであり、100は完全な抑制である。ダッシュ(−)応答は試験結果のないことを意味する。コルビーの式を用いて、混合物から予想される除草効果を決定した。コルビーの式(Colby、S.R.「Calculating Synergistic and Antagonistic Responses of Herbicide Combinations(除草剤の組み合わせの相乗的および拮抗的な応答の計算)」、Weeds、15(1)、20−22頁(1967年))は、除草混合物の予想される相加効果を計算し、2つの活性成分の場合には次式を有する:
a+b=P+P−(P/100)
(式中、Pa+bは、個々の成分の相加的な寄与から予想される混合物のパーセント効果であり、
は、混合物の場合と同じ使用量における第1の活性成分の観察されるパーセント効果であり、そして
は、混合物の場合と同じ使用量における第2の活性成分の観察されるパーセント効果である)。
結果およびコルビーの式から予想される相加効果は表H1〜H6に記載される。
Figure 2010518084
表Hに記載される結果から分かるように、ZEAMDについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果よりも低く、化合物2およびクロキントセット−メキシルの全ての適用混合量において薬害軽減が示された。TRZAWに対する薬害軽減は2つの最低適用混合量においてより目立たなかった。
Figure 2010518084
表H2に記載される結果から分かるように、ZEAMDについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果よりも低く、化合物2およびベノキサコルの全ての適用混合量において薬害軽減が示された。TRZAWに対する薬害軽減は最低適用混合量において実証された。
Figure 2010518084
表H3に記載される結果から分かるように、ZEAMDについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果よりも低く、化合物2およびジクロルミドの全ての適用混合量において薬害軽減が示された。TRZAWに対する薬害軽減は最高適用混合量においてより目立たなかった。
Figure 2010518084
表H4に記載される結果から分かるように、ZEAMDについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果よりも低く、化合物2およびイソキサジフェン−エチルの全ての適用混合量において薬害軽減が示された。
Figure 2010518084
表H5に記載される結果から分かるように、TRZAWについて観察された結果は、化合物2およびメフェンピル−ジエチルの最高適用混合量においてコルビーの式から予想される結果よりも低く、薬害軽減が示された。
Figure 2010518084
表H6に記載される結果から分かるように、TRZAWおよびZEAMDについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果よりも大きく、化合物2およびナフタル酸無水物のどの適用混合量においても薬害軽減は示されなかった。
試験I
この試験は、化合物2と、クロキントセット−メキシル、ベノキサコル、ジクロルミド、またはイソキサジフェン−エチルを含む市販の作物の薬害軽減剤との混合物のいくつかの植物種に対する効果を評価した。冬コムギ(TRZAW、Triticum aestivum)、コーン(ZEAMD、Zea mays cv.「Pioneer 33G26」)、カラスムギ(AVEFA、Avena fatua)、およびネズミムギ(LOLMU、Lolium multiflorum)からなる試験植物の種子をローム土壌および砂のブレンド内に植え付け、界面活性剤を含む植物に毒性のない溶媒混合物中に配合した試験化学物質を用いて、管理された土壌噴霧によって発芽前処理をした。小さい種子を有する種の種子を約1cmの深さに植え付け、より大きい種子を約2.5cmの深さに植え付けた。約14時間の光周期を保持するような補助照明を用いて植物を温室内で成長させ、昼間および夜間の温度は、それぞれ約24〜28℃および20〜24℃であった。散水システムを介してバランスのとれた肥料を適用した。処理は、457L/haの噴霧体積を用いて、化合物2および上記の薬害軽減剤を単独および組み合わせて構成した。それぞれの処理を4回再現した。処理した植物および対照を温室内に14〜21日間保持し、その後、全ての種を対照と比較して視覚的に評価した。植物応答の評点は、4回の再現の平均として算出され、表I1〜I4に要約され、そして0〜100のスケールに基づいており、ここで0は効果なしであり、100は完全な抑制である。ダッシュ(−)応答は試験結果のないことを意味する。コルビーの式を用いて、混合物から予想される除草効果を決定した。コルビーの式(Colby、S.R.「除草剤の組み合わせの相乗的および拮抗的な応答の計算」、Weeds、15(1)、20−22頁(1967年))は、除草混合物の予想される相加効果を計算し、2つの活性成分の場合には次式を有する:
a+b=P+P−(P/100)
(式中、Pa+bは、個々の成分の相加的な寄与から予想される混合物のパーセント効果であり、
は、混合物の場合と同じ使用量における第1の活性成分の観察されるパーセント効果であり、そして
は、混合物の場合と同じ使用量における第2の活性成分の観察されるパーセント効果である)。
結果およびコルビーの式から予想される相加効果は表I1〜I4に記載される。
Figure 2010518084
表I1に記載される結果から分かるように、TRZAWおよびZEAMDについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果と同様であり、化合物2およびクロキントセット−メキシルの適用混合量では薬害軽減はほとんど示されないか、あるいは全く示されなかった。
Figure 2010518084
表I2に記載される結果から分かるように、ZEAMDについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果よりも低く、それぞれ125g ai/ha+4g ai/haの化合物2およびベノキサコルにおいて薬害軽減が示された。それぞれ125g ai/ha+8g ai/haの化合物2およびベノキサコルにおいてさらに大きい薬害軽減が観察された。
Figure 2010518084
表I3に記載される結果から分かるように、TRZAWについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果よりも低く、それぞれ125g ai/haおよび4g ai/haの化合物2およびジクロルミドにおいて薬害軽減が示された。
Figure 2010518084
表I4に記載される結果から分かるように、ZEAMDについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果よりも低く、125および8の適用混合量の化合物2およびイソキサジフェン−エチルにおいて薬害軽減が示された。
試験J
この試験は、化合物2と、ベノキサコル、ジクロルミド、イソキサジフェン−エチル、または4−t−ブチル安息香酸を含む作物の薬害軽減剤との混合物の2つの植物種に対する効果を評価した。冬コムギ(TRZAW、Triticum aestivum)およびコーン(ZEAMD、Zea mays cv.「Pioneer 33G26」)からなる試験植物の種子をローム土壌および砂のブレンド内に植え付け、界面活性剤を含む植物に毒性のない溶媒混合物中に配合した試験化学物質を用いて、管理された土壌噴霧によって発芽前処理をした。種子を約2.5の深さに植え付けた。約14時間の光周期を保持するような補助照明を用いて植物を温室内で成長させ、昼間および夜間の温度は、それぞれ約24〜28℃および20〜24℃であった。散水システムを介してバランスのとれた肥料を適用した。処理は、457L/haの噴霧体積を用いて、化合物2および上記の薬害軽減剤を単独および組み合わせて構成した。それぞれの処理を4回再現した。処理した植物および対照を温室内に14〜28日間保持し、その後、全ての種を対照と比較して視覚的に評価した。植物応答の評点は、4回の再現の平均として算出され、表J1〜J4に要約され、そして0〜100のスケールに基づいており、ここで0は効果なしであり、100は完全な抑制である。ダッシュ(−)応答は試験結果のないことを意味する。コルビーの式を用いて、混合物から予想される除草効果を決定した。コルビーの式(Colby、S.R.「Calculating Synergistic and Antagonistic Responses of Herbicide Combinations(除草剤の組み合わせの相乗的および拮抗的な応答の計算)」、Weeds、15(1)、20−22頁(1967年))は、除草混合物の予想される相加効果を計算し、2つの活性成分の場合には次式を有する:
a+b=P+P−(P/100)
(式中、Pa+bは、個々の成分の相加的な寄与から予想される混合物のパーセント効果であり、
は、混合物の場合と同じ使用量における第1の活性成分の観察されるパーセント効果であり、そして
は、混合物の場合と同じ使用量における第2の活性成分の観察されるパーセント効果である)。
結果およびコルビーの式から予想される相加効果は表J1〜J4に記載される。
Figure 2010518084
表J1に記載される結果から分かるように、ZEAMDについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果よりも低く、化合物2およびベノキサコルの全ての適用混合量において薬害軽減が示された。特に興味深いのは、125g ai/haの化合物2+500g ai/haのベノキサコルの混合比により実証される薬害軽減である。
Figure 2010518084
表J2に記載される結果から分かるように、TRZAWおよびZEAMDについて観察された結果は、化合物2および4−t−ブチル安息香酸の適用混合量では薬害軽減をほとんど示さないか、あるいは全く示さなかった。
Figure 2010518084
表J3に記載される結果から分かるように、ZEAMDについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果よりも低く、化合物2およびジクロルミドの少なくとも3つの適用混合量で薬害軽減が示された。
Figure 2010518084
表J4に記載される結果から分かるように、ZEAMDについて観察された結果はコルビーの式から予想される結果よりも低く、化合物2およびイソキサジフェン−エチルの2つの最高適用混合量における薬害軽減が示された。特に興味深いのは、125g ai/haの化合物2+500g ai/haのイソキサジフェン−エチルの混合比によって実証される薬害軽減である。

Claims (8)

  1. 式1
    Figure 2010518084
    (式中、
    はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、−CHO、−C(=O)OH、−C(=O)NH、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルケニル、C〜Cハロシクロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルキルスルフィニルアルキル、C〜Cアルキルスルホニルアルキル、C〜Cアルキルアミノアルキル、C〜Cジアルキルアミノアルキル、C〜Cハロアルキルアミノアルキル、C〜Cシクロアルキルアミノアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cシクロアルキルアミノカルボニル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cハロシクロアルコキシ、C〜Cシクロアルキルアルコキシ、C〜Cアルケニルオキシ、C〜Cハロアルケニルオキシ、C〜Cアルキニルオキシ、C〜Cハロアルキニルオキシ、C〜Cアルコキシアルコキシ、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cハロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cシクロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルカルボニルアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cシクロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cハロアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cトリアルキルシリル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜Cハロジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキルアミノ、C〜Cアルキルカルボニルアミノ、C〜Cハロアルキルカルボニルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノ、あるいはフェニル、ピリジニル、チエニル、ナフタレニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、あるいは、
    隣接する環炭素原子に結合した2つのRは一緒に、環員として炭素原子、ならびに場合によりOおよびNから選択される1〜3個のへテロ原子を含有し、C(=O)、C(=S)およびS(=O)(=NRからなる群から選択される1〜3個の環員を場合により含んでもよい5員または6員縮合環を形成し、前記縮合環は、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、CNおよびNOから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、
    mは、0、1、2、3または4であり、
    Wは、OまたはNRであり、
    nは、0または1であり、
    は、H、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、−CHO、−C(=O)OH、−C(=O)NH、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルケニル、C〜Cハロシクロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルキルスルフィニルアルキル、C〜Cアルキルスルホニルアルキル、C〜Cアルキルアミノアルキル、C〜Cジアルキルアミノアルキル、C〜Cハロアルキルアミノアルキル、C〜Cシクロアルキルアミノアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cシクロアルキルアミノカルボニル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cハロシクロアルコキシ、C〜Cシクロアルキルアルコキシ、C〜Cアルケニルオキシ、C〜Cハロアルケニルオキシ、C〜Cアルキニルオキシ、C〜Cハロアルキニルオキシ、C〜Cアルコキシアルコキシ、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cハロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cシクロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルカルボニルアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cシクロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cハロアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cトリアルキルシリル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜Cハロジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキルアミノ、C〜Cアルキルカルボニルアミノ、C〜Cハロアルキルカルボニルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノであり、
    は、H、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜CアルキニルまたはC〜Cハロアルキルであるか、あるいは、
    およびRは、これらが結合する炭素原子と一緒に、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよい3員〜8員炭素環式環を形成し、
    およびRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、−CHO、−C(=O)OH、−C(=O)NH、C(=S)NH、−C(=O)NHCN、−C(=O)NHOH、−SH、−SONH、−SONHCN、−SONHOH、−OCN、−SCN、−SF、−NHCHO、−NHNH、−NHOH、−NHCN、−NHC(=O)NH、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルケニル、C〜Cハロシクロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルキルスルフィニルアルキル、C〜Cアルキルスルホニルアルキル、C〜Cアルキルアミノアルキル、C〜Cジアルキルアミノアルキル、C〜Cハロアルキルアミノアルキル、C〜Cシクロアルキルアミノアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cシクロアルキルアミノカルボニル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cヒドロキシアルキル、C〜Cシクロアルケニルアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cハロシクロアルコキシ、C〜Cシクロアルキルアルコキシ、C〜Cアルケニルオキシ、C〜Cハロアルケニルオキシ、C〜Cアルキニルオキシ、C〜Cハロアルキニルオキシ、C〜Cアルコキシアルコキシ、C〜Cアルキルカルボニルオキシ、C〜Cハロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cシクロアルキルカルボニルオキシ、C〜Cアルキルカルボニルアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cシクロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルフィニル、C〜Cハロアルキルスルフィニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cトリアルキルシリル、C〜Cハロシクロアルケニルオキシ、C〜Cハロアルコキシアルコキシ、C〜Cアルコキシハロアルコキシ、C〜Cハロアルコキシハロアルコキシ、C〜Cアルコキシカルボニルアルコキシ、C〜Cアルキルアミノスルホニル、C〜Cジアルキルアミノスルホニル、C〜Cハロトリアルキルシリル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜Cハロジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキルアミノ、C〜Cアルキルカルボニルアミノ、C〜Cハロアルキルカルボニルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノ、あるいはフェニル、ピリジニル、チエニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、
    は、H、ヒドロキシ、アミノ、−C(=O)NH、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルケニル、C〜Cハロシクロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシクロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシアルコキシアルキル、C〜Cアルキルチオアルキル、C〜Cアルキルスルフィニルアルキル、C〜Cアルキルスルホニルアルキル、C〜Cアルキルアミノアルキル、C〜Cジアルキルアミノアルキル、C〜Cハロアルキルアミノアルキル、C〜Cシクロアルキルアミノアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cジアルキルアミノカルボニル、C〜Cシクロアルキルアミノカルボニル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシカルボニルアルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜Cハロジアルキルアミノ、C〜Cシクロアルキルアミノ、C〜Cアルキルカルボニルアミノ、C〜Cハロアルキルカルボニルアミノ、C〜CアルキルスルホニルアミノまたはC〜Cハロアルキルスルホニルアミノ、あるいはフェニル、ピリジニル、チエニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、あるいは、
    およびRはこれらが結合する原子と一緒に、RおよびRが結合した原子に加えて環員として2〜6個の炭素原子、ならびに場合によりOおよびNから選択される1〜3個のへテロ原子を含有し、C(=O)、C(=S)またはS(=O)(=NRからなる群から選択される1〜3個の環員を場合により含んでもよい縮合環を形成し、前記縮合環は、C〜Cアルキル、ハロゲン、CN、NOおよびC〜Cアルコキシから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、
    は、H、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルケニル、C〜Cハロアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルキルシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキルアルキル、C〜Cアルキルシクロアルキルアルキル、C〜Cシクロアルケニル、C〜Cハロシクロアルケニル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cハロアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルアミノカルボニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C〜Cハロシクロアルコキシ、C〜Cシクロアルキルアルコキシ、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜Cシクロアルキルスルホニル、C〜Cアルキルアミノ、C〜Cジアルキルアミノ、C〜Cハロアルキルアミノ、C〜CハロジアルキルアミノまたはC〜Cシクロアルキルアミノ、あるいはフェニル、ピリジニル、チエニル、ナフタレニルまたはベンジルであり、それぞれ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノおよびニトロから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよく、
    はそれぞれ独立して、H、C〜CアルキルまたはCNであり、そして
    S(=O)(=NRのそれぞれの場合のpおよびqは独立して、0、1または2であるが、ただしpおよびqの合計は0、1または2である)、
    そのN−オキシドおよびその塩から選択される化合物。
  2. がそれぞれ独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシ、あるいはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキルおよびハロゲンから選択される1〜2個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルであり、
    mが、0、1または2であり、
    が、H、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルまたはC〜Cアルコキシカルボニルであり、
    が、H、CHまたはハロゲンであり、
    が、H、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、C〜Cハロアルキルチオ、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cハロアルキルスルホニル、C〜CアルキルアミノまたはC〜Cジアルキルアミノであり、
    が、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシアルキル、C〜Cシアノアルキル、C〜Cハロアルコキシアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
    が、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CシクロアルキルアルキルまたはC〜Cシアノアルキル、あるいはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキルおよびハロゲンから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルであり、そして
    が、H、シアノ、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキル、もしくはC〜Cアルキル、C〜Cハロアルキルおよびハロゲンから選択される1〜3個の置換基によって場合により置換されていてもよいフェニルである
    請求項1に記載の化合物。
  3. がそれぞれ独立して、環の4位または5位に独立して結合した、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
    mが、0または1であり、
    が、H、C〜Cアルキルまたはハロゲンであり、
    が、H、CHまたはFであり、
    が、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
    が、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
    が、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルであり、そして
    が、H、シアノまたはC〜Cアルキルである
    請求項2に記載の化合物。
  4. WがOであり、
    がHであり、
    がHであり、
    がC〜Cハロアルキルであり、
    がハロゲンまたはC〜Cハロアルコキシであり、そして
    がC〜Cアルキルである
    請求項3に記載の化合物。
  5. 2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]−スルフィニル]−ピリジン1−オキシド、
    2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]−スルホニル]−ピリジン1−オキシド、
    2−[[1−[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]エチル]−スルホニル]−ピリジン1−オキシド、
    2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]−スルホニル]−4−メチルピリジン1−オキシド、
    2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]−スルフィニル]−4−メチルピリジン1−オキシド、
    5−クロロ−2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]スルフィニル]ピリジン1−オキシド、
    5−クロロ−2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−メチル]スルホニル]ピリジン1−オキシド、
    2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルフィニル]ピリジン1−オキシド、
    2−[[[1−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルホニル]ピリジン1−オキシド、
    2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルフィニル]−4−エチルピリジン1−オキシド、および
    2−[[[5−(ジフルオロメトキシ)−1−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]メチル]スルホニル]−4−エチルピリジン1−オキシドからなる群から選択される請求項1に記載の化合物。
  6. 除草的に有効な量の請求項1に記載の化合物と、界面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤の少なくとも1つとを含む除草組成物。
  7. 除草的に有効な量の請求項1に記載の化合物と、他の除草剤および除草剤薬害軽減剤からなる群から選択される少なくとも1つの有効量の追加の活性成分と、界面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤の少なくとも1つとを含む除草組成物。
  8. 植生またはその環境を、除草的に有効な量の請求項1に記載の化合物と接触させることを含む、好ましくない植生の成長を抑制するための方法。
JP2009549114A 2007-02-09 2008-02-08 置換ピリジンn−オキシド除草剤 Pending JP2010518084A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90057907P 2007-02-09 2007-02-09
PCT/US2008/001691 WO2008100426A2 (en) 2007-02-09 2008-02-08 Substituted pyridine n-oxide herbicides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010518084A true JP2010518084A (ja) 2010-05-27

Family

ID=39690673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009549114A Pending JP2010518084A (ja) 2007-02-09 2008-02-08 置換ピリジンn−オキシド除草剤

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20100298141A1 (ja)
EP (1) EP2120939A2 (ja)
JP (1) JP2010518084A (ja)
KR (1) KR20090110374A (ja)
AR (1) AR065276A1 (ja)
AU (1) AU2008216859A1 (ja)
BR (1) BRPI0806366A2 (ja)
CA (1) CA2675200A1 (ja)
CL (1) CL2008000376A1 (ja)
CO (1) CO6230985A2 (ja)
IL (1) IL199764A0 (ja)
MX (1) MX2009008325A (ja)
NZ (1) NZ578196A (ja)
RU (1) RU2009133794A (ja)
UY (1) UY30898A1 (ja)
WO (1) WO2008100426A2 (ja)
ZA (1) ZA200905133B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015508767A (ja) * 2012-02-21 2015-03-23 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー 除草剤スルフィンイミドイル−およびスルホンイミドイルベンゾイル誘導体

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8097712B2 (en) 2007-11-07 2012-01-17 Beelogics Inc. Compositions for conferring tolerance to viral disease in social insects, and the use thereof
US8962584B2 (en) 2009-10-14 2015-02-24 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd. Compositions for controlling Varroa mites in bees
MX2012010479A (es) 2010-03-08 2012-10-09 Monsanto Technology Llc Moleculas polinucleotidicas para regulacion genetica en plantas.
CN110066794A (zh) 2011-09-13 2019-07-30 孟山都技术公司 用于杂草控制的方法和组合物
UA116090C2 (uk) 2011-09-13 2018-02-12 Монсанто Текнолоджи Ллс Спосіб та композиція для боротьби з бур'янами (варіанти)
US10806146B2 (en) 2011-09-13 2020-10-20 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
CN107739737A (zh) 2011-09-13 2018-02-27 孟山都技术公司 用于杂草控制的方法和组合物
EP2756085B1 (en) 2011-09-13 2019-03-20 Monsanto Technology LLC Methods and compositions for weed control
WO2013040021A1 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
AR087862A1 (es) 2011-09-13 2014-04-23 Monsanto Technology Llc Metodos y composiciones para el control de malezas
UA116093C2 (uk) 2011-09-13 2018-02-12 Монсанто Текнолоджи Ллс Спосіб та композиція для боротьби з бур'янами (варіанти)
US10829828B2 (en) 2011-09-13 2020-11-10 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
US10760086B2 (en) 2011-09-13 2020-09-01 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
MX360866B (es) 2012-05-24 2018-11-09 A B Seeds Ltd Composiciones y métodos para silenciar la expresión genética.
UY35252A (es) 2013-01-01 2014-07-31 Seeds Ltd Ab MÉTODOS PARA INTRODUCIR dsRNA EN SEMILLAS DE PLANTAS PARA MODULAR LA EXPRESIÓN GENÉTICA
US10683505B2 (en) 2013-01-01 2020-06-16 Monsanto Technology Llc Methods of introducing dsRNA to plant seeds for modulating gene expression
BR112015022797A2 (pt) 2013-03-13 2017-11-07 Monsanto Technology Llc método para controle de ervas daninhas, composição herbicida, cassete de expressão microbiano e método de produção de polinucleotídeo
BR112015023051A2 (pt) 2013-03-13 2017-11-14 Monsanto Technology Llc método para controle de ervas daninhas, composição herbicida, cassete de expressão microbiano e método de produção de polinucleotídeo
US10568328B2 (en) 2013-03-15 2020-02-25 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
CN105980567B (zh) 2013-07-19 2021-04-16 孟山都技术有限公司 用于控制叶甲属的组合物和方法
US9850496B2 (en) 2013-07-19 2017-12-26 Monsanto Technology Llc Compositions and methods for controlling Leptinotarsa
MX2016005308A (es) 2013-10-22 2016-08-08 Dow Agrosciences Llc Composiciones pesticidas sinergicas y metodos relacionados.
JP2016535022A (ja) 2013-10-22 2016-11-10 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 農薬組成物および関連する方法
AR098092A1 (es) 2013-10-22 2016-05-04 Dow Agrosciences Llc Composiciones plaguicidas sinérgicas y los métodos relacionados
TWI651049B (zh) 2013-10-22 2019-02-21 陶氏農業科學公司 殺蟲組成物及相關方法
US9155304B2 (en) 2013-10-22 2015-10-13 Dow Agrosciences Llc Synergistic pesticidal compositions and related methods
CN105828611A (zh) 2013-10-22 2016-08-03 美国陶氏益农公司 协同杀虫组合物和相关方法
AR098105A1 (es) 2013-10-22 2016-05-04 Dow Agrosciences Llc Composiciones plaguicidas y métodos relacionados
AU2014340407B2 (en) 2013-10-22 2017-05-04 Dow Agrosciences Llc Synergistic pesticidal compositions and related methods
KR20160074621A (ko) 2013-10-22 2016-06-28 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 상승작용적 살충 조성물 및 관련 방법
RU2656391C2 (ru) 2013-10-22 2018-06-05 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи Пестицидные композиции и связанные с ними способы
MX2016005319A (es) 2013-10-22 2016-08-12 Dow Agrosciences Llc Composiciones pesticidas y metodos relacionados.
US9788546B2 (en) 2013-10-22 2017-10-17 Dow Agrosciences Llc Synergistic pesticidal compositions and related methods
NZ720113A (en) 2013-10-22 2017-06-30 Dow Agrosciences Llc Synergistic pesticidal compositions and related methods
RU2656888C2 (ru) 2013-10-22 2018-06-07 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи Пестицидные композиции и связанные с ними способы
JP2016538265A (ja) 2013-10-22 2016-12-08 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 相乗的有害生物防除組成物および関連する方法
AR098091A1 (es) 2013-10-22 2016-05-04 Dow Agrosciences Llc Composiciones pesticidas sinérgicas y métodos relacionados
CA2927206A1 (en) 2013-10-22 2015-04-30 Dow Agrosciences Llc Synergistic pesticidal compositions and related methods
CA2929533C (en) 2013-11-04 2023-06-06 Monsanto Technology Llc Compositions and methods for controlling arthropod parasite and pest infestations
UA119253C2 (uk) 2013-12-10 2019-05-27 Біолоджикс, Інк. Спосіб боротьби із вірусом у кліща varroa та у бджіл
UA121462C2 (uk) 2014-01-15 2020-06-10 Монсанто Текнолоджі Елелсі Спосіб та композиція для боротьби із бур'янами з використанням полінуклеотидів epsps
CN106413390B (zh) 2014-04-01 2019-09-27 孟山都技术公司 用于控制虫害的组合物和方法
WO2015200223A1 (en) 2014-06-23 2015-12-30 Monsanto Technology Llc Compositions and methods for regulating gene expression via rna interference
EP3161138A4 (en) 2014-06-25 2017-12-06 Monsanto Technology LLC Methods and compositions for delivering nucleic acids to plant cells and regulating gene expression
CA2955842A1 (en) 2014-07-29 2016-02-04 Monsanto Technology Llc Compositions and methods for controlling insect pests
EP3256589B1 (en) 2015-01-22 2021-12-22 Monsanto Technology LLC Compositions and methods for controlling leptinotarsa
CN107750125A (zh) 2015-06-02 2018-03-02 孟山都技术有限公司 用于将多核苷酸递送至植物中的组合物和方法
EP3302030A4 (en) 2015-06-03 2019-04-24 Monsanto Technology LLC METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE INTRODUCTION OF NUCLEIC ACIDS IN PLANTS
CN110041249A (zh) * 2019-05-22 2019-07-23 南京合巨药业有限公司 一种4-叔丁基-2-氯吡啶和4-叔丁基-2,6-二氯-吡啶的制备方法
AR119524A1 (es) * 2019-07-30 2021-12-22 Adama Agan Ltd Proceso e intermediarios para la preparación de piroxasulfona
CN113135867B (zh) * 2020-06-02 2022-09-23 山东润博生物科技有限公司 S-(5,5-二甲基-4,5-二氢异恶唑-3-基)乙硫酸乙酯及其合成方法和应用
CN113754647B (zh) * 2020-06-02 2023-02-17 山东润博生物科技有限公司 一种砜吡草唑及其中间体的合成方法
EP4177245A1 (en) * 2020-07-10 2023-05-10 Adama Agan Ltd. Process and intermediates for the preparation of fenoxasulfone

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4394155A (en) * 1981-02-05 1983-07-19 Uniroyal, Inc. Substituted pyridine 1-oxide herbicides
UA78071C2 (en) * 2002-08-07 2007-02-15 Kumiai Chemical Industry Co Herbicidal composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015508767A (ja) * 2012-02-21 2015-03-23 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー 除草剤スルフィンイミドイル−およびスルホンイミドイルベンゾイル誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
US20100298141A1 (en) 2010-11-25
CL2008000376A1 (es) 2008-08-18
KR20090110374A (ko) 2009-10-21
UY30898A1 (es) 2008-09-30
BRPI0806366A2 (pt) 2011-09-06
MX2009008325A (es) 2009-08-12
WO2008100426A3 (en) 2008-10-23
WO2008100426A2 (en) 2008-08-21
RU2009133794A (ru) 2011-03-20
CO6230985A2 (es) 2010-12-20
ZA200905133B (en) 2010-09-29
IL199764A0 (en) 2010-04-15
EP2120939A2 (en) 2009-11-25
CA2675200A1 (en) 2008-08-21
AR065276A1 (es) 2009-05-27
NZ578196A (en) 2011-01-28
AU2008216859A1 (en) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010518084A (ja) 置換ピリジンn−オキシド除草剤
JP7072609B2 (ja) 除草剤としてのアリール置換二環式化合物
TWI670260B (zh) 吡咯啶酮除草劑
AU2016271374B2 (en) Substituted cyclic amides and their use as herbicides
TWI691487B (zh) 哌啶酮除草劑
JP6956637B2 (ja) 除草剤としての置換環状アミド
JP6869192B2 (ja) 除草剤としての置換環状アミド
JP6835740B2 (ja) 除草剤としてのブチロラクトン
KR101180557B1 (ko) 제초성 피리미딘
JP6937290B2 (ja) 除草剤として有用な環状n−カルボキサミド化合物
JP2011507893A (ja) 除草性ピリダジノン誘導体
JP2013504575A (ja) 除草性ピリミドン誘導体
JP2017514833A (ja) ピリダジノン除草剤
TW202110810A (zh) 作為除草劑之嘧啶氧基苯衍生物
JP2017522317A (ja) 除草剤としてのビス(アリール)カテコール誘導体
JP2020522496A (ja) 除草用3−置換ラクタム
JP2020522493A (ja) 除草用アミド
JP2004514720A (ja) 除草性複素環
WO2014014904A1 (en) Substituted cycloalkyl 1,2,4-triazine-3,5-diones as herbicides
JP2023554672A (ja) 置換ピリダジノン除草剤