JP2010516757A - 非対称スチリル誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子 - Google Patents

非対称スチリル誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2010516757A
JP2010516757A JP2009547176A JP2009547176A JP2010516757A JP 2010516757 A JP2010516757 A JP 2010516757A JP 2009547176 A JP2009547176 A JP 2009547176A JP 2009547176 A JP2009547176 A JP 2009547176A JP 2010516757 A JP2010516757 A JP 2010516757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
unsubstituted
mmol
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009547176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5554064B2 (ja
Inventor
テ−ヒュン・キム
ジン−ソク・ホン
キョン−スー・キム
サン−ド・イ
Original Assignee
ドーサン・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドーサン・コーポレーション filed Critical ドーサン・コーポレーション
Publication of JP2010516757A publication Critical patent/JP2010516757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5554064B2 publication Critical patent/JP5554064B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/58Naphthylamines; N-substituted derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/54Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to two or three six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/61Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton with at least one of the condensed ring systems formed by three or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/633Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/24Anthracenes; Hydrogenated anthracenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/26Phenanthrenes; Hydrogenated phenanthrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/10Transparent electrodes, e.g. using graphene
    • H10K2102/101Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO]
    • H10K2102/103Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO] comprising indium oxides, e.g. ITO
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • H10K85/324Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、非対称スチリル誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子に関するもので、特に、熱的に安定している本願の化学式1で表されるスチリル構造の新規化合物を合成し、これを多層構造の有機電界発光素子の有機発光層(EML)のドーパントとして用いることで、発光効率及び輝度の向上、寿命の延長、優れた熱安全性が図られる青色の有機電界発光素子を提供できる、非対称スチリル誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子に関するものである。

Description

本発明は、非対称スチリル誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子に関し、特に、熱的に安定している本願の化学式1で表されるスチリル構造の新規化合物を合成し、これを多層構造の有機電界発光素子の有機発光層(EML)のドーパントとして用いることで、発光効率及び輝度の向上、寿命の延長、優れた熱安全性が図られる青色の有機電界発光素子を提供できる、非対称スチリル誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子に関する。
有機電界発光素子(OLED)は、有機ELとも呼ばれるもので、共役構造の有機物(低分子又は高分子)半導体を発光素材として、これを両電極間に挟んで電場を形成させると、正極から注入された正孔及び負極から注入された電子の再結合エネルギーにより蛍光性物質が発光する原理を用いた発光素子である。最近、このような有機電界発光素子は、低消費電力、高速の応答速度及び広視野角の特徴を持つため、携帯電話機の外部窓及び内部窓、MP3及びデジタルカメラのディスプレイに幅広く用いられており、PDP及びLCDに次いで、壁掛けTV及びフレキシブルTVにも適用できるものと予想される、新概念の最先端ディスプレイ素子である。
有機電界発光素子は、1987年にイーストマンコダック社のタン(C.W.Tang)などにより“積層型素子による低電圧駆動有機EL素子”(C.W.Tang、S.A.Vanslyke、Applied Physics Letters、51巻、913頁、1987年等)で最初に報告され、米国特許第4,356,429号で正極及び負極間に置かれた2つの有機層を含む二重構造の有機発光ダイオードが提案された以後、多様な種類の有機材料を含む発光素子用材料が開発されている。
有機電界発光素子は、負極、電子注入(EIL)/輸送層(ETL)、発光層(EML)、正孔注入(HIL)/輸送層(HTL)、正極及び基板などを含み、特に発光層は有機物からなっている。発光層物質の代表化合物はAlqであるが、キノリン錯物誘導体に関しては多くの研究が行われつつあり、青色の発光層材料としてDPVBiなどの物質を見出すこともできた。
ドーピング材料は、発光効率の向上に大きい影響を与える材料であるが、発光効率、ホスト物質との不一致などによりその開発に困難さを経験してきた。特に、青色のドーパントの場合には、スチリル構造が熱的に不安定であるため、純度を高めるのが難しくて色純度が劣化し、効率の低下及び寿命の短縮の問題点があった。また、濃い青色の色純度を有するためには、ドーパントのホモ(HOMO)及びルモ(LUMO)間のエネルギー差(Band Gap)が大きくなければならないが、このような物質の開発が容易ではなかった。
米国特許第4,356,429号明細書 米国公開特許第2006/0043858号明細書
Applied Physics Letters、51巻、913頁、1987年
よって、本発明者は、このような従来の問題点を解決するために、研究、努力を重ねた結果、本願の化学式1で表される非対称スチリル誘導体を合成し、これを多層構造の有機電界発光素子の発光物質として用いることで、発光効率及び輝度の向上、寿命の延長、優れた熱安全性が図られる青色の有機電界発光素子を提供できることが確認されることで、本発明を完成した。
本発明の目的は、熱的に安定している化学式1で表される非対称スチリル誘導体を提供することにある。
また、本発明は、本願の非対称スチリル誘導体を用いて製造した有機発光層を提供することにある。
また、本発明は、本願の非対称スチリル誘導体を用いて製造した有機発光層を含む有機電界発光素子を提供することにある。
本発明は、下記の化学式1で表される非対称スチリル誘導体を、その特徴とする:
Figure 2010516757
前記式中、R〜R12は、同一又は異なり、それぞれ独立して水素、重水素、置換又は非置換C−C30のアルキル基、置換又は非置換C−C30のアルコキシ基、置換又は非置換C−C40のアリール基、置換又は非置換C−C40のアリールオキシ基、置換又は非置換C−C30のヘテロ環基、アミノ基、アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシル基又はハロゲン原子を示し;
A、B、C及びDは、同一又は異なり、それぞれ独立して置換又は非置換フェニル基、置換又は非置換フェニレン基、置換又は非置換 ナフタレン基、置換又は非置換C−C40のアリール基、置換又は非置換ビフェニル基、置換又は非置換 アントラセン基、或いは置換又は非置換C−C30のアルキル基を示し;
前記置換は、それぞれ独立してハロゲン原子、C−C30のアルキル基、C−C30のアルコキシ基、C−C40のアリールオキシ基、C−C40のアリールアルキル基、ニトロ基、シアノ基、C−C30の炭化水素が置換されたアミノ基、C−C40のアリール基及びC−C30のヘテロ環基からなる群より選ばれる1種以上に置換されるものである。
このような本発明をより詳細に説明すれば、次の通りである。
本発明は、熱的に安定している本願の化学式1で表されるスチリル構造の新規化合物を合成し、これを多層構造の有機電界発光素子の有機発光層(EML)のドーパントとして用いることで、発光効率及び輝度の向上、寿命の延長、優れた熱安全性が図られる青色の有機電界発光素子を提供できる、非対称スチリル誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子に関するものである。
前記化学式1の置換基に対する定義は、下記のようである。
“置換又は非置換C−C30のアルキル基”には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オキチル基、ステアリル基、2−フェニルイソプロピル基、トリクロロメチル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、a−フェノキシベンジル基、a,a−ジメチルベンジル基、a,a−メチルフェニルベンジル基、a,a−ジトリフルオロメチルベンジル基、トリフェニルメチル基などが含まれるが、これに限定されるものでない。
“置換又は非置換C−C30のアルコキシ基”には、“置換又は非置換のアルキル基”から誘導されたアルコキシ基を含み、例えば、メトキシ基、エトキシ基、ブトキシ基などがある。
“置換又は非置換C−C40のアリール基”には、フェニル基、2−メチルフェニル基、3−メチルフェニル基、4−メチルフェニル基、4−エチルフェニル基、ビフェニル基、4−メチルビフェニル基、4−エチルビフェニル基、4−シクロへキシルビフェニル基、ターフェニル基、3,5−ジクロロフェニル基、ナフチル基、5−メチルナフチル基、アントリル基、ピレニル基などが含まれるが、これに限定されるものではない。
“置換又は非置換C−C40のアリールオキシ基”には、フェノキシル基、ナフチルオキシル基、アントリルオキシル基、ピレニルオキシル基、フルオランテニルオキシル基、クリセニルオキシル基及びペリレニルオキシル基などが含まれるが、これに限定されるものではない。
“置換又は非置換C−C30のヘテロ環基”には、チオフェン基、フラン基、ピロール基、イミダゾール基、チアゾール基、オキサゾール基、オキサジアゾール基、トリアゾール基、ピリジル基、ピラジン基、キノリニル基、イソキノリニル基、アクリジル基、ベンゾチアゾール基、チアジアゾール基などが含まれるが、これに限定されるものではない。
前記化学式1で表される非対称スチリル誘導体において、置換基は“置換又は非置換”であり得、置換される場合には、フッ素原子、塩素原子、ブローム原子及びヨード原子のようなハロゲン原子;メチル基、エチル基、n−プロピル基及びイソプロピル基のようなC−C30のアルキル基;メトキシ基及びエトキシ基のようなC−C30のアルコキシ基;フェノキシル基のようなC−C40のアリールオキシ基;ベンジル基、ペンエチル基及びフェニルプロピル基のようなC−C40のアリールアルキル基;ニトロ基;シアノ基;ジメチルアミノ基、ジベンジルアミノ基、ジフェニルアミノ基及びポルホリノ基のようなC−C30の炭化水素が置換されたアミノ基;フェニル基;トリル基、ビフェニル基、ナフチル基、アントリル基及びピレニル基のようなC−C40のアリール基;もしくは、ピリジル基、トリエチル基、フリル基、キノリル基及びカルバゾール基のようなC−C30のヘテロ環基などに置換できるが、これに限定されるものではない。
本願の化学式1で表される化合物は、有機発光層のドーパントとして用いられ、これと共に用いられるホストとしては、ADN(9,10−ジ(ナフタレン−2−イル)アントラセン)、米国公開特許第2006/0043858号に開示されたAN7化合物などがあるが、これに限定されるものではない。
化学式1で表される化合物のドーピング量は、特別に限定されないが、有機発光層の1〜20%程度ドーピングされるのが、本願の効果を表すために好ましい。
本願の化学式1で表される非対称スチリル誘導体には、代表的に下記の化合物が含まれる:
Figure 2010516757
Figure 2010516757
Figure 2010516757
Figure 2010516757
Figure 2010516757
本発明の非対称スチリル誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子は、熱的に安定している本願の化学式1で表されるスチリル構造の新規化合物を合成し、これを多層構造の有機電界発光素子の有機発光層(EML)のドーパントとして用いることで、発光効率及び輝度の向上、寿命の延長、優れた熱安全性が図られる青色の有機電界発光素子を提供できる。
本願のEx−1化合物のH−NMRデータを示す図である。 本願のEx−10化合物のH−NMRデータを示す図である。 本願のEx−14化合物のH−NMRデータを示す図である。 本願のEx−21化合物のH−NMRデータを示す図である。
以下、後述する実施例に基づき、本発明をより詳細に説明する。しかしながら、本発明がこれに限定されるものではない。
合成例1:(6−ブロモナフタレン−2−イル)メタノールの合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、6−ブロモ−2−ナフトエ酸メチル(5g、18.9mmol)を、精製されたTHF(100mL)に溶解させ、0℃に冷却した後、ジイソブチルアルミニウムハイドライド(18.9mL、1.0Mヘキサン溶液)を徐々に添加した。常温で3時間撹はんした。炭酸水素ナトリウム(20mL)を添加した後、水及びジクロロメタンで抽出して溶媒を除去した。この物質を真空乾燥して、白色の固体(4.3g、収率95%)を得た。
合成例2:6−ブロモ−2−ナフタレンアルデヒドの合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、クロロクロム酸ピリジニウム(7.8g、36.3mmol)、4Åモレキュラーシーブ(9.1g)及び精製されたジクロロメタン(100mL)を入れ、(6−ブロモナフタレン−2−イル)メタノール(4.3g、18.1mmol)を、精製されたジクロロメタン(100mL)に溶解させた溶液を0℃で徐々に添加した。常温で1時間撹はんした後、シリカゲルで濾過させた。溶媒を除去した後、真空乾燥して、白色の固体(4.0g、収率94%)を得た。
合成例3:ジエチル4−ブロモベンジルホスホネートの合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、4−ブロモベンジルブロミド(10.0g、40.0mmol)を、トリエチルホスフィート(8.4mL、48.0mmol)に溶解させ、反応溶液を24時間還流撹はんした。へキサン:酢酸エチル=7:3としてシリカゲルカラムを通過させた。溶媒を除去した後、真空乾燥して、黄色のオイル(10.0g、収率81%)を得た。
合成例4:(E)−2−ブロモ−6−(4−ブロモスチリル)ナフタレンの合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、6−ブロモ−2−ナフトアルデヒド(4.0g、17.1mmol)及びジエチル4−ブロモベンジルホスホネート(6.3g、20.5mmol)を、精製されたジメチルスルフォキシド(100mL)に溶解させ、0℃に冷却した後、カリウムt−ブトキシド(2.5g、20.5mmol)を徐々に添加した。常温で12時間撹はんした。反応溶液を水及びジクロロメタンで抽出して溶媒を除去した。メタノールで十分に洗浄し、この物質を真空乾燥して、白色の固体(6.0g、収率91%)を得た。
合成例5:(4−(ジフェニルアミノ)フェニル)(フェニル)メタノンの合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、(4−ブロモフェニル)(フェニル)メタノン(5.0g、19.2mmol)及びジフェニルアミン(4.2g、25.0mmol)を、トルエン150mLに溶解させた後、トリス(ベンジリデンアセトンジパラジウム)(0.4g、0.4mmol)を窒素下で入れた。 P(t−Bu)(0.8g、3.8mmol)を反応混合物に入れ、NaOBut (5.5g、57.7mmol)を投入した。反応溶液を24時間還流撹はんした。反応が終了した後、薄いシリカゲルパッドに高温濾過してパラジウムを除去した。へキサン:ジクロロメタン=7:3としてシリカゲルカラムを通過させた。溶媒を除去した後、真空乾燥して、白色の固体(5.6g、収率84%)を得た。
合成例6:4−ベンジル−N,N−ジフェニルアニリンの合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、水素化アルミニウムリチウム(1.6g、43.0mmol)及び精製されたテトラヒドロフラン(30mL)に入れて撹はんした。(4−ジフェニルアミノ)フェニル)(フェニル)メタノン(5.0g、14.3mmol)を精製されたテトラヒドロフラン(100mL)に溶解させた溶液を、0℃で徐々に添加した。常温で2時間撹はんした後、蒸留水(30mL)を添加し、さらに水酸化ナトリウム水溶液(100mL)を入れた。ジクロロメタンで抽出し、溶媒を除去した後、真空乾燥して、白色の固体(4.1g、収率86%)を得た。
合成例7:N,N−ジフェニル−4−(フェニル(トリメチルシリル)メチル)アニリンの合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、4−べンジル−N,N−ジフェニルアニリン(5.0g、14.9mmol)をテトラヒドロフラン(80mL)に溶解させた。−78℃下でn−ブチルリチウム(10.3mL、16.4mmol)を徐々に入れた後、室温で1時間撹はんした。室温でクロロトリメチルシラン(1.8g、16.4mmol)を入れて1時間撹はんした。ヘキサンでシリカゲルコラムを通過させた。溶媒を除去した後、真空乾燥して、白色の固体(5.1g、収率84%)を得た。
合成例8:(E)−4−(2−(6−ブロモナフタレン−2−イル)−1−フェニルビニル)−N,N−ジフェニルアニリンの合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、N,N−ジフェニル−4−(フェニル(トリメチルシリル)メチル)アニリン(5.0g、12.3mmol)及び精製されたテトラヒドロフラン(30mL)に入れた。−78℃下でn−ブチルリチウム(8.4mL、13.5mmol)を徐々に入れた。常温で8時間撹はんした。常温で6−ブロモ−2−ナフトアルデヒド(2.9g、12.3mmol)をテトラヒドロフラン(10mL)に溶解させて添加した。常温で24時間撹はんする。ジクロロメタン及び蒸留水で抽出した後、コラム(ヘキサン:ジクロロメタン=9:1)を通過させた。反応溶媒を除去し、真空乾燥して、淡黄色の固体(4.5g、収率66%)を得た。
合成例9:(4−クロロフェニル)(4−イソプロピルフェニル)メタノンの合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、(4−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)メタノン(10.0g、12.3mmol)、ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパンニッケル(II)クロライド(0.4g、0.7mmol)及び精製されたテトラヒドロフラン(200mL)に入れた。0℃下でイソプロピルマグネシウムクロライド(18.7mL、37.4mmol)を徐々に入れた。常温で24時間撹はんした。反応溶液を除去した後、ジクロロメタン及び蒸留水で抽出し、コラム(ヘキサン:酢酸エチル=8:2)を通過させた。反応溶媒を除去し、真空乾燥して、白色の固体(6.3g、収率72%)を得た。
合成例10:ビフェニル−3−イル(4−(ジフェニルアミノ)フェニル)メタノンの合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、ビフェニル−3−イル(4−ブロモフェニル)メタノン(5.0g、14.83mmol)及びジフェニルアミン(3.8g、22.2mmol)をトルエン150mLに溶解させた後、トリス(ベンジリデンアセトンジパラジウム)(0.3g、0.3mmol)を窒素下で入れた。 P(t−Bu)(0.3g、1.5mmol)を反応混合物に入れ、NaOBut (4.3g、44.5mmol)を投入した。反応溶液を24時間還流撹はんした。反応が終了した後、薄いシリカゲルパッドに高温濾過してパラジウムを除去した。へキサン:ジクロロメタン=7:3としてシリカゲルカラムを通過させた。溶媒を除去した後、真空乾燥して、白色の固体(5.1g、収率81%)を得た。
実施例1:Ex−1化合物の合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、2−ブロモ−6−(4−ブロモスチリル)ナフタレン(3.5g、9.0mmol)及びジフェニルアミン(3.8g、22.6mmol)をトルエン70mLに溶解させた後、トリス(ベンジリデンアセトンジパラジウム)(0.4g、0.5mmol)を窒素下で入れた。 P(t−Bu)(0.2g、0.9mmol)を反応混合物に入れ、NaOBut (2.6g、27.1mmol)を投入した。反応溶液を24時間還流撹はんした。反応が終了した後、薄いシリカゲルパッドに高温濾過してパラジウムを除去した。へキサン:ジクロロメタン=7:3としてシリカゲルカラムを通過させた。溶媒を除去した後、真空乾燥して、黄緑色の固体(4.5g、収率88%)を得た。
化合物Ex−1のH−NMRは図1と同様であり、元素分析結果は次の通りである(Calcd.C;89.33,H;5.71、N;4.96、Anal.C;89.52、H;5.53、N;4.90)。また、Mass分析結果、564(M)で分子量ピークが観察された。
実施例2:Ex−10化合物の合成
合成例4で得た(E)−2−ブロモ−6−(4−ブロモスチリル)ナフタレン及び4−t−ブチル−N−(4−イソプロピルフェニル)ベンゼンアミンを、実施例1と同様な方法により反応させ、Ex−10化合物を合成した。Ex−10化合物のH−NMRは図2と同様であり、元素分析結果は次の通りである(Calcd.C;88.37,H;7.95、N;3.68、Anal.C;89.01、H;7.79、N;3.63)。
実施例3:Ex−14化合物の合成
合成例4で得た(E)−2−ブロモ−6−(4−ブロモスチリル)ナフタレン及びジナフタレン−2−イルアミンを、実施例1と同様な方法により反応させ、Ex−14化合物を合成した。Ex−14化合物のH−NMRは図3と同様であり、元素分析結果は次の通りである(Calcd.C;91.07,H;5.27、N;3.66、Anal.C;90.56、H;5.44、N;3.78)。
実施例4:Ex−21化合物の合成
合成例4で得た(E)−2−ブロモ−6−(4−ブロモスチリル)ナフタレン及びN−フェニル−ナフタレン−1−アミンを、実施例1と同様な方法により反応させ、Ex−21化合物を合成した。Ex−21化合物のH−NMRは図4と同様であり、元素分析結果は次の通りである(Calcd.C;90.33,H;5.46、N;4.21、Anal.C;90.78、H;5.45、N;4.09)。
実施例5:Ex−41化合物の合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、(E)−4−(2−(6−ブロモナフタレン−2−イル)−1−フェニルビニル)−N,N−ジフェニルアニリン(5.0g、9.1mmol)及びジフェニルアミン(2.0g、11.8mmol)をトルエン80mLに溶解させた後、トリス(ベンジリデンアセトンジパラジウム)(0.2g、0.2mmol)を窒素下で入れた。 P(t−Bu)(0.4g、1.8mmol)を反応混合物に入れ、NaOBut (2.6g、27.2mmol)を投入した。反応溶液を24時間還流撹はんした。反応が終了した後、薄いシリカゲルパッドに高温濾過してパラジウムを除去した。へキサン:ジクロロメタン=7:3としてシリカゲルカラムを通過させた。溶媒を除去した後、真空乾燥して、淡黄色の固体(5.3g、収率91%)を得た。
化合物Ex−41のH−NMR(THF):7.9(s、1H)、7.8(t、2H)、7.6(d、1H)、7.5(d、2H)、7.2(m、16H)、6.8(dd、8H)、6.6(dd、6H)である。元素分析結果は次の通りである(Calcd.C;89.97,H;5.66、N;4.37、Anal.C;89.72、H;5.71、N;4.57)。また、Mass分析結果、640(M)で分子量ピークが観察された。
実施例6:Ex−42化合物の合成
合成例7で得たN,N−ジフェニル−4−(フェニル(トリメチルシリル)メチル)アニリン及び(6−ブロモナフタレン−2−イル)(フェニル)メタノンを、合成例8と同様な方法により反応させ、(6−ブロモナフタレン−2−イル)−1,2−(ジフェニルビニル)−N,N−ジフェニルアニリン化合物を合成した。合成例8で得た(6−ブロモナフタレン−2−イル)−1,2−(ジフェニルビニル)−N,N−ジフェニルアニリンを、実施例5と同様な方法により反応させ、Ex−42化合物を得た。Ex−42化合物のH−NMR(THF):7.8(dd、3H)、7.6(d、2H)、7.4(m、21H)、7.0(dd、8H)、6.8(dd、6H)である。元素分析結果は次の通りである(Calcd.C;90.47,H;5.62、N;3.91、Anal.C;90.62、H;5.44、N;3.94)。
実施例7:Ex−43化合物の合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、(E)−4−(2−(6−ブロモナフタレン−2−イル)−1−(4−イソプロピルフェニル)ビニル)−N,N−ジフェニルアニリン(5.0g、8.4mmol)及びジフェニルアミン(2.1g、12.6mmol)をトルエン100mLに溶解させた後、トリス(ベンジリデンアセトンジパラジウム)(0.2g、0.2mmol)を窒素下で入れた。P(t−Bu)(0.2g、0.8mmol)を反応混合物に入れ、NaOBut (2.4g、25.3mmol)を投入した。反応溶液を24時間還流撹はんした。反応が終了した後、薄いシリカゲルパッドに高温濾過してパラジウムを除去した。へキサン:ジクロロメタン=7:3としてシリカゲルカラムを通過させた。溶媒を除去した後、真空乾燥して、淡黄色の固体(5.4g、収率94%)を得た。
化合物Ex−43のH−NMR(THF):1.3(s、6H)、3.0(t、1H)、8.0(s、1H)、7.8(t、2H)、7.7(d、2H)、7.4(m、16H)、7.0(dd、8H)、6.8(dd、6H)である。元素分析結果は次の通りである(Calcd.C;89.70,H;6.20、N;4.10、Anal.C;89.83、H;6.14、N;4.03)。また、Mass分析結果、682(M)で分子量ピークが観察された。
実施例8:Ex−44化合物の合成
Figure 2010516757
窒素雰囲気下において、(Z)−4−(1−(ビフェニル−3−イル)−2−(6−ブロモナフタレン−2−イル)ビニル)−N,N−ジフェニルアニリン(7.0g、11.2mmol)及びジフェニルアミン(2.8g、16.7mmol)をトルエン200mLに溶解させた後、トリス(ベンジリデンアセトンジパラジウム)(0.2g、0.2mmol)を窒素下で入れた。P(t−Bu)(0.2g、1.1mmol)を反応混合物に入れ、NaOBut (3.2g、33.5mmol)を投入した。反応溶液を24時間還流撹はんした。反応が終了した後、薄いシリカゲルパッドに高温濾過してパラジウムを除去した。へキサン:ジクロロメタン=7:3としてシリカゲルカラムを通過させた。溶媒を除去した後、真空乾燥して、淡黄色の固体(7.6g、収率95%)を得た。
化合物Ex−44のH−NMR(THF):8.0(d、1H)、7.8(m、12H)、7.5(d、2H)、7.3(m、12H)、7.0(d、1H)、6.9(t、2H)、6.7(m、10H)である。元素分析結果は次の通りである(Calcd.C;90.47,H;5.62、N;3.91、Anal.C;90.35、H;5.71、N;3.94)。また、Mass分析結果、716(M)で分子量ピークが観察された。
実施例9〜実施例30:青色OLEDの製作
本願の化合物Ex−1、Ex−2、Ex−3、Ex−6、Ex−8、Ex−10、Ex−14、Ex−15、Ex−16、Ex−17、Ex−18、Ex−19、Ex−20、Ex−21、Ex−29、Ex−35、Ex−39、Ex−40、Ex−41、Ex−42、Ex−43及びEx−44を実施例と同様な方法により合成し、これらの化合物をドーパントとして含む青色有機電界発光素子を製作した。
素子の構造及び特性結果は、次の表1及び表2のようである。
Figure 2010516757
正孔注入層(HIL)は(株)斗山のDS−205(アリルアミン誘導体)を600Åの厚さとし、正孔輸送層(HTL)はNPBを150Åの厚さとした。また、米国公開特許第2006/0043858号に開示されたAN7化合物をホストとして用い、Ex−1、Ex−2、Ex−3、Ex−6、Ex−8、Ex−10、Ex−14、Ex−15、Ex−16、Ex−17、Ex−18、Ex−19、Ex−20、Ex−21、Ex−29、Ex−35、Ex−39、Ex−40、Ex−41、Ex−42、Ex−43及びEx−44をそれぞれトーパントとして用いた。ドーパントのドーピング量は5%とし、電子輸送層(ETL)はAlq3を250Åの厚さで製作し、電子注入層(EIL)はLiFを10Åの厚さで製作した。
実験例:実施例9〜実施例30のOLEDの特性の評価
実施例9〜実施例30で製作した素子の特性を、電流密度10mA/cmで評価した。その結果は表2のようである。
Figure 2010516757
本願の化合物を用いた有機電界発光素子と同様な方法により製造するが、ドーパントだけUS2003−0044640号にある化合物10を用いた場合には、駆動電圧5.2Vに色座標は0.158、0.182、効率は5.0cd/Aを得た。よって、Ex−1、Ex−2などの本願の化合物が、米国特許の化合物に比べて色純度(色座標)及び効率面において優れることが分かる。また、Ex−41、Ex−42、Ex−43及びEx−44のように、アリール基置換体を用いても、同等な効果が得られる。
なお、本発明の詳細な説明では具体的な実施形態について説明したが、本発明の要旨から逸脱しない範囲内で多様に変形・実施が可能である。よって、本発明の範囲は、前述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものに基づいて定められるべきである。

Claims (4)

  1. 下記の化学式1で表される非対称スチリル誘導体:
    Figure 2010516757
    前記式中、R〜R12は、同一又は異なり、それぞれ独立して水素、重水素、置換又は非置換C−C30のアルキル基、置換又は非置換C−C30のアルコキシ基、置換又は非置換C−C40のアリール基、置換又は非置換C−C40のアリールオキシ基、置換又は非置換C−C30のヘテロ環基、アミノ基、アルキルアミノ基、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシル基又はハロゲン原子を示し;
    A、B、C及びDは、同一又は異なり、それぞれ独立して置換又は非置換のフェニル基、置換又は非置換のフェニレン基、置換又は非置換のナフタレン基、置換又は非置換C−C40のアリール基、置換又は非置換のビフェニル基、置換又は非置換のアントラセン基、もしくは置換又は非置換C−C30のアルキル基を示し;
    前記置換は、それぞれ独立してハロゲン原子、C−C30のアルキル基、C−C30のアルコキシ基、C−C40のアリールオキシ基、C−C40のアリールアルキル基、ニトロ基、シアノ基、C−C30の炭化水素が置換されたアミノ基、C−C40のアリール基及びC−C30のヘテロ環基からなる群より選ばれる1種以上に置換されるものである。
  2. 前記化学式1で表される非対称スチリル誘導体は、次の化学式で表される化合物からなる群より選ばれる、請求項1に記載の非対称スチリル誘導体。
    Figure 2010516757
    Figure 2010516757
    Figure 2010516757
    Figure 2010516757
    Figure 2010516757
  3. 請求項1又は請求項2の非対称スチリル誘導体を含む有機発光層。
  4. 請求項3の有機発光層を含む有機電界発光素子。
JP2009547176A 2007-01-26 2008-01-25 非対称スチリル誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子 Expired - Fee Related JP5554064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0008160 2007-01-26
KR1020070008160A KR100835601B1 (ko) 2007-01-26 2007-01-26 비대칭 스티릴 유도체 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
PCT/KR2008/000475 WO2008091130A1 (en) 2007-01-26 2008-01-25 Asymmetric styryl derivatives and organic light emitting diode prepared using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010516757A true JP2010516757A (ja) 2010-05-20
JP5554064B2 JP5554064B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=39644669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009547176A Expired - Fee Related JP5554064B2 (ja) 2007-01-26 2008-01-25 非対称スチリル誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8476474B2 (ja)
JP (1) JP5554064B2 (ja)
KR (1) KR100835601B1 (ja)
WO (1) WO2008091130A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008156089A1 (ja) * 2007-06-18 2010-08-26 出光興産株式会社 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2449054A4 (en) * 2009-07-01 2013-05-29 Du Pont CHRYSENE COMPOUNDS FOR LUMINESCENT APPLICATIONS
JP5723127B2 (ja) * 2009-09-28 2015-05-27 双葉電子工業株式会社 有機el素子用化合物及び有機el素子
KR101954980B1 (ko) 2011-11-03 2019-05-31 삼성디스플레이 주식회사 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101937259B1 (ko) 2011-11-10 2019-01-11 삼성디스플레이 주식회사 스티릴계 화합물, 스티릴계 화합물-함유 조성물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
CN107353212A (zh) * 2017-07-28 2017-11-17 长春海谱润斯科技有限公司 一种有机发光材料及其有机发光器件
KR20210072209A (ko) * 2019-12-06 2021-06-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 소자 및 유기 전계 발광 소자용 아민 화합물
JP7477227B1 (ja) 2023-03-08 2024-05-01 上海睿光新材料科技有限公司 シームレス折り畳み鏡及びその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256276A (ja) * 1999-01-08 2000-09-19 Orient Chem Ind Ltd トリアリールアミンダイマーの製造方法
JP2001106658A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Sony Corp ビス(アミノスチリル)ナフタレン化合物及びその合成中間体、並びにこれらの製造方法
JP2002341570A (ja) * 2001-03-12 2002-11-27 Kyocera Mita Corp 電子写真感光体
JP2005516059A (ja) * 2002-01-28 2005-06-02 センシエント イマジング テクノロジイズ ゲーエムベーハー トリアリールアミン誘導体および有機エレクトロルミネセンスと電子写真デバイスへの使用
WO2005099312A2 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Triarylamine compounds for use as charge transport materials
JP2007254386A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Kyocera Mita Corp トリアリールアミン誘導体及びその製造方法ならびに電子写真感光体
WO2008156089A1 (ja) * 2007-06-18 2008-12-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100869622B1 (ko) * 1998-12-28 2008-11-21 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전기발광 소자용 재료 및 이를 포함하는 유기전기발광 소자
DE60003470T2 (de) * 1999-01-08 2004-05-06 Orient Chemical Industries, Ltd. Verfahren zur Herstellung eines Triarylamindimeres
JP4181399B2 (ja) * 2002-12-19 2008-11-12 三井化学株式会社 ジアミン化合物、および該ジアミン化合物を含有する有機電界発光素子
KR100676966B1 (ko) * 2005-04-21 2007-02-02 주식회사 두산 중수소화된 유기 전계 발광 화합물, 이의 제조 방법 및이를 이용한 유기 전계 발광 소자
KR101156423B1 (ko) * 2005-04-30 2012-06-18 삼성모바일디스플레이주식회사 아미노스티릴 화합물, 이의 제조 방법 및 이를 구비한 유기발광 소자
JP2007160563A (ja) 2005-12-09 2007-06-28 Canon Inc インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256276A (ja) * 1999-01-08 2000-09-19 Orient Chem Ind Ltd トリアリールアミンダイマーの製造方法
JP2001106658A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Sony Corp ビス(アミノスチリル)ナフタレン化合物及びその合成中間体、並びにこれらの製造方法
JP2002341570A (ja) * 2001-03-12 2002-11-27 Kyocera Mita Corp 電子写真感光体
JP2005516059A (ja) * 2002-01-28 2005-06-02 センシエント イマジング テクノロジイズ ゲーエムベーハー トリアリールアミン誘導体および有機エレクトロルミネセンスと電子写真デバイスへの使用
WO2005099312A2 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Triarylamine compounds for use as charge transport materials
JP2007254386A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Kyocera Mita Corp トリアリールアミン誘導体及びその製造方法ならびに電子写真感光体
WO2008156089A1 (ja) * 2007-06-18 2008-12-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7013000926; APPLIED PHYSICS LETTERS 91, 20070724, 043504-1〜043504-3 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008156089A1 (ja) * 2007-06-18 2010-08-26 出光興産株式会社 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008091130A1 (en) 2008-07-31
US20100081846A1 (en) 2010-04-01
JP5554064B2 (ja) 2014-07-23
KR100835601B1 (ko) 2008-06-09
US8476474B2 (en) 2013-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101881645B1 (ko) 신규한 유기화합물, 및 상기 유기화합물을 포함하는 유기전계발광 소자용 재료 및 유기전계발광 소자
JP5525207B2 (ja) ピレン系化合物及びそれを利用した有機電界発光素子
KR101771531B1 (ko) 스피로 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR101771528B1 (ko) 스피로 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR101923936B1 (ko) 신규한 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
JP5554064B2 (ja) 非対称スチリル誘導体及びこれを用いた有機電界発光素子
KR100987822B1 (ko) 유기 발광 화합물 및 이를 구비한 유기 발광 소자
KR101792175B1 (ko) 스피로 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR101529157B1 (ko) 유기 발광 화합물 및 이를 이용한 유기 발광 소자
KR101861263B1 (ko) 안트라센 유도체 및 이를 포함하는 유기전계발광소자.
KR20160143627A (ko) 유기전계발광소자용 유기화합물 및 상기 유기화합물을 포함하는 유기전계발광소자
TWI382972B (zh) 苯基咔唑化合物、含苯基咔唑化合物之有機發光元件及含該有機發光元件之平面顯示裝置
KR101501234B1 (ko) 신규한 인데노인덴계 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전기발광 소자
KR101532299B1 (ko) 신규한 전자수송 화합물 및 이를 포함하는 유기전기발광소자
JP5345485B2 (ja) フルオレン化合物及びこれを利用した有機電界発光装置
KR101914338B1 (ko) 신규한 유기화합물, 및 상기 유기화합물을 포함하는 유기전계발광 소자용 재료 및 유기전계발광 소자
KR101512014B1 (ko) 신규한 아릴카바졸일아크리딘계 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전기발광 소자
KR101512022B1 (ko) 신규한 디벤조테트라센계 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전기발광 소자
KR101790330B1 (ko) 신규한 유기화합물 및 상기 유기화합물을 포함하는 유기전계발광소자
JP2012167058A (ja) エキシマー特性を有する1,8−アリール置換ナフタレン誘導体及びこれを用いた有機el素子
KR101780699B1 (ko) 스피로 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR101759481B1 (ko) 스피로 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
JPWO2007032357A1 (ja) 芳香族複素環が結合したオキサジアゾール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101724303B1 (ko) 피렌계 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR101569101B1 (ko) 신규한 유기발광화합물 및 이를 포함하는 유기전기발광소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5554064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350