JP2010510957A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010510957A5
JP2010510957A5 JP2009539246A JP2009539246A JP2010510957A5 JP 2010510957 A5 JP2010510957 A5 JP 2010510957A5 JP 2009539246 A JP2009539246 A JP 2009539246A JP 2009539246 A JP2009539246 A JP 2009539246A JP 2010510957 A5 JP2010510957 A5 JP 2010510957A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
fiber
fluid
region
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009539246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010510957A (ja
JP5571958B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2007/023279 external-priority patent/WO2008066661A2/en
Publication of JP2010510957A publication Critical patent/JP2010510957A/ja
Publication of JP2010510957A5 publication Critical patent/JP2010510957A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5571958B2 publication Critical patent/JP5571958B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図5から明らかなように、いくつかの好ましい実施の形態において、ファイバ支持溝250に流体流254が流入する端部(すなわち、流体ベアリングを通過するときのファイバ214によって形成される円弧状径路の内部)においては、ファイバ支持溝250がより狭い幅を有するように、表面242および244がテーパーまたは傾斜を有しているのが好ましい。図示の実施の形態においては、見易くするために、テーパー角度が、ファイバ支持溝250を開口させるための好ましいテーパー角度よりも誇張されている。実際には、ファイバ支持溝250の頂部すなわち外方部256の幅260が、ファイバ支持溝250の底部すなわち内方部257の幅260よりも広くなるようにするために、表面242および244の少なくとも一方または好ましくは双方が、好ましくは0度を超え10度未満、より好ましくは0.3度と7度との間、最も好ましくは0.4度と3度との間の角度だけ傾斜している。例えば、このような実施の形態においては、流体領域を形成する第1プレート230および第2プレート232が、それぞれ−0.6度と+0.6度だけ傾斜している。あるいは、ファイバ支持溝250が如何なる深さ、幅またはテーパー角度を有していてもよい。テーパー付きファイバ支持溝250(例えば、図4および図5に示されているような)を利用することによって、および流体が、ファイバ支持溝250の狭い内方部に流入しかつファイバ支持溝250の広い外方部から流出するように、ファイバ支持溝250により形成されたスロット内に流体を噴出させることによって、溝250を抜けて放出される流体からなるクッションが、ファイバ自らを溝250の深さ以内に位置決めさせる。例えば、任意の流体流に対して、もしファイバ線引き張力が増大すると、ファイバは、ファイバ214と溝壁面242および244との間のギャップが極めて小さくなるまで溝250内を下降するので、溝250内の圧力が極めて高くなって、新しい、より高い張力の影響力を修正的に弱めることになる。もしファイバ線引き張力が低下すると、ファイバは、溝250内においてファイバ214と溝壁面242および244との間のギャップが極めて大きくなるまで溝250内を上昇するので、溝250内の圧力が極めて高くなって、新しい、より低い張力の影響力を修正的に弱めることになる。溝250にテーパーを付けると、このようにより広範囲の線引き張力に対する動作が可能になる。そうではなく、もし図示の溝250にテーパーが付されていなかった場合に、線引き張力が低下したとすれば、ファイバが上方へ移動してファイバ支持溝250から飛び出してしまったであろう。

Claims (13)

  1. 光ファイバの製造方法であって、
    1個のプリフォームから1本の裸の光ファイバを第1の経路に沿って線引きするステップ、
    前記裸の光ファイバを流体ベアリング内の流体からなる領域に接触させるステップであって、前記流体ベアリングは溝を備え、該溝は少なくとも二つの側壁によって画成され、前記ファイバは、前記溝内において前記ファイバの下方に存在する圧力差の結果として、前記ファイバが前記溝内において実質的に浮揚せしめられるのに十分な前記溝の領域内に保持され、前記圧力差は、前記ファイバの上方に存在する圧力に比較して高い圧力の流体が前記溝内において前記ファイバの下方に供給されることによって発生せしめられるステップ、および
    前記裸の光ファイバが前記流体クッション領域を横切って線引きされるにつれて、前記ファイバの向きを第2の経路に沿うように向け直すステップ、
    を有してなる方法。
  2. 前記溝が、前記ファイバと前記高圧流体源との距離が増大するにつれて、前記圧力差が減少するのを可能にする手段を備えていることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記溝が、流体取入れ領域および流体放出領域を有し、前記両側壁は、前記流体取入れ領域が前記流体放出領域よりも狭くなるように、互いにテーパーを付されていることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記圧力差が減少するのを可能にする手段は、流体が前記溝から前記側壁を通って逃れるのを可能にする前記側壁内の開口部を含むことを特徴とする請求項2記載の方法。
  5. 前記圧力差が減少するのを可能にする手段は、流体が前記側壁を通って逃れるのを可能にする多孔質金属を含むことを特徴とする請求項2記載の方法。
  6. 前記ファイバは、少なくとも実質的にベルヌーイ効果によって前記溝内における自らの中心保持を行なうことを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 光ファイバの製造方法であって、
    1本の光ファイバを線引き時に第1の経路に沿って線引きするステップ、
    前記光ファイバを流体ベアリングの領域に接触させるステップであって、該流体ベアリングは、組み合わされて1条の溝領域を形成する第1プレートおよび第2プレートを備え、前記溝には、或る角度テーパーが付されており、かつ該溝内に流体が流入口を通って流入し、これにより、前記溝が前記線引きステップの間前記ファイバを前記溝領域内に支持し、前記溝の幅狭の部分は、前記溝を通って搬送される流体を収容するように構成され、これにより、前記溝の流出側の流体の圧力に対して、前記溝の流入側に高い圧力を生成させ、これにより、前記流体ベアリングを通る円弧状の径路内において前記ファイバを緩衝しかつ移送するものであるステップ、および
    前記裸の光ファイバが前記流体クッション領域を横切って線引きされるにつれて、前記ファイバの向きを前記円弧状の径路を通りかつ第2の経路に沿うように向け直すステップ、
    を有してなる方法。
  8. 光ファイバの製造方法であって、
    1本の光ファイバを線引き時に第1の経路に沿って線引きするステップ、
    前記光ファイバを流体ベアリングの領域に接触させるステップであって、該流体ベアリングは第1プレートおよび第2プレートを備え、該第1および第2プレートの各々は円弧状外周面を有し、これらのプレートは組み合わされて1条の溝領域を形成し、前記溝には、或る角度テーパーが付されており、前記プレートの各々は前記円弧状外周面に設けられた切欠き部を有し、流体が前記溝内に流入口を通って流入し、かつ流出口を通って該溝から流出し、これにより、前記溝が前記線引きステップの間前記ファイバを前記溝領域内に支持し、前記溝の幅狭の部分は、前記溝を通って搬送される流体を収容するように構成され、これにより、前記溝の流出側の流体の圧力に対して、前記溝の流入側に高い圧力を生成させ、これにより、前記流体ベアリングを通る円弧状の径路内において前記ファイバを緩衝しかつ移送するものであるステップ、および
    前記裸の光ファイバが前記流体ベアリングを通って線引きされるにつれて、前記ファイバの向きを前記円弧状の径路を通りかつ第2の経路に沿うように向け直すステップ、
    を有してなる方法。
  9. 前記溝を形成する少なくとも一方の壁は、前記溝を形成する他方の壁に対して平行な方向から、0度を超え10度以内の角度だけ傾斜していることを特徴とする請求項7または8記載の方法。
  10. 前記線引きステップ中に、前記ファイバは、該ファイバの外周面と各壁との間の距離が、前記ファイバの直径の0.05倍と0.5倍との間であるように、前記溝の領域内に支持されることを特徴とする請求項記載の方法。
  11. 光ファイバの製造方法であって、
    1個のプリフォームから1本の光ファイバを第1の経路に沿って線引きするステップ、および
    前記裸の光ファイバを1条の溝内の流体に接触させるステップであって、前記溝は少なくともほぼ平行の二つの側壁によって画成され、前記流体に関する圧力が選択されかつ前記ファイバは、或る幅を有する前記溝の領域内に支持され、前記圧力および前記幅は、前記ファイバが、少なくとも実質的にベルヌーイ効果の結果として前記溝内において自らの中心保持を行なうのに十分な圧力および幅を有するステップ、
    を有してなる方法。
  12. 前記溝を形成する少なくとも一方の壁は、前記溝を形成する他方の壁に対して平行な方向から、0度を超え10度以内の角度だけ傾斜していることを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 前記線引きステップ中に、前記ファイバは、該ファイバの外周面と各壁との間の距離が、前記ファイバの直径の0.05倍と0.5倍との間であるように、前記溝の領域内に支持されることを特徴とする請求項11記載の方法。
JP2009539246A 2006-11-28 2007-11-05 光ファイバの製造方法 Active JP5571958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86158706P 2006-11-28 2006-11-28
US60/861,587 2006-11-28
PCT/US2007/023279 WO2008066661A2 (en) 2006-11-28 2007-11-05 Methods for producing optical fibers

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013010946A Division JP5588030B2 (ja) 2006-11-28 2013-01-24 光ファイバの製造方法
JP2013010947A Division JP5627723B2 (ja) 2006-11-28 2013-01-24 光ファイバの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010510957A JP2010510957A (ja) 2010-04-08
JP2010510957A5 true JP2010510957A5 (ja) 2012-08-23
JP5571958B2 JP5571958B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=37866046

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009539246A Active JP5571958B2 (ja) 2006-11-28 2007-11-05 光ファイバの製造方法
JP2013010947A Active JP5627723B2 (ja) 2006-11-28 2013-01-24 光ファイバの製造方法
JP2013010946A Active JP5588030B2 (ja) 2006-11-28 2013-01-24 光ファイバの製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013010947A Active JP5627723B2 (ja) 2006-11-28 2013-01-24 光ファイバの製造方法
JP2013010946A Active JP5588030B2 (ja) 2006-11-28 2013-01-24 光ファイバの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7937971B2 (ja)
EP (2) EP2091877B1 (ja)
JP (3) JP5571958B2 (ja)
KR (1) KR101430278B1 (ja)
CN (2) CN103073178B (ja)
DK (2) DK2091877T3 (ja)
RU (1) RU2448916C2 (ja)
WO (1) WO2008066661A2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8074474B2 (en) 2007-11-29 2011-12-13 Corning Incorporated Fiber air turn for low attenuation fiber
BRPI0819268A2 (pt) 2007-11-29 2015-08-18 Corning Inc Cura de fibras com irradiadores estendidos e percurso não-linear
US8528368B2 (en) * 2007-12-19 2013-09-10 Corning Incorporated Methods and systems for producing a coated optical fibers
JP2011523397A (ja) 2008-05-29 2011-08-11 コーニング インコーポレイテッド 熱可塑性塗膜を付された光ファイバを生産するシステムおよび方法
FR2945823B1 (fr) * 2009-05-25 2011-10-14 Snecma Procede et dispositif d'enduction metallique par voie liquide de fibres en materiau ceramique
US8973408B2 (en) 2010-05-27 2015-03-10 Corning Incorporated Method for producing optical fiber using linear non-contact fiber centering
US8973409B2 (en) * 2012-10-04 2015-03-10 Corning Incorporated Methods and apparatuses for cooling optical fibers
CN103176240B (zh) * 2012-12-28 2015-10-28 清华大学 用于光纤的冷却装置
US10322963B2 (en) 2014-12-02 2019-06-18 Corning Incorporated Low attenuation optical fiber
JP5732586B1 (ja) * 2014-12-26 2015-06-10 株式会社フジクラ 光ファイバ素線の製造方法および製造装置
JP5771736B1 (ja) 2014-12-26 2015-09-02 株式会社フジクラ 光ファイバ素線の製造方法および製造装置
JP5851636B1 (ja) 2015-02-10 2016-02-03 株式会社フジクラ 光ファイバ素線の製造方法、制御装置および製造装置
JP5917736B1 (ja) * 2015-02-10 2016-05-18 株式会社フジクラ 光ファイバ素線の製造方法、制御装置および製造装置
JP6196999B2 (ja) * 2015-05-27 2017-09-13 株式会社フジクラ 光ファイバ素線の製造方法、制御装置および製造装置
JP6471044B2 (ja) 2015-06-09 2019-02-13 株式会社フジクラ 光ファイバ素線の製造方法、制御装置および製造装置
JP6573508B2 (ja) * 2015-08-28 2019-09-11 株式会社フジクラ 光ファイバ素線の製造方法および製造装置
JP2017043527A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 株式会社フジクラ 光ファイバの線引張力測定方法および線引張力測定装置
US10221089B2 (en) 2015-09-10 2019-03-05 Corning Incorporated Optical fiber with low fictive temperature
JP2018537385A (ja) 2015-10-30 2018-12-20 コーニング インコーポレイテッド 光ファイバの製造方法、及び光ファイバ
US20170144930A1 (en) * 2015-11-20 2017-05-25 Corning Incorporated Optical fiber production system and method for producing coated optical fiber
US10611669B2 (en) 2016-01-29 2020-04-07 Corning Incorporated Thermal energy control system for an optical fiber
JP6335957B2 (ja) * 2016-03-07 2018-05-30 株式会社フジクラ 光ファイバ素線の製造方法
JP6457580B2 (ja) 2017-04-10 2019-01-23 株式会社フジクラ 光ファイバの製造方法
JP6469778B1 (ja) * 2017-08-08 2019-02-13 株式会社フジクラ 非接触方向転換器、及び、光ファイバの製造方法
NL2019489B1 (en) * 2017-08-16 2019-02-25 Corning Inc Fluid bearings having a fiber support channel for supporting an optical fiber during an optical fiber draw process
US20190055153A1 (en) * 2017-08-16 2019-02-21 Corning Incorporated Fluid bearings having a fiber support channel for supporting an optical fiber during an optical fiber draw process
CN111051260B (zh) * 2017-08-16 2022-06-14 康宁股份有限公司 在光纤拉制过程期间支承光纤的具有光纤支承通道的流体轴承
WO2019226445A1 (en) 2018-05-23 2019-11-28 Corning Incorporated Vacuum slow cooling device for optical fiber draw
WO2020046574A1 (en) * 2018-08-28 2020-03-05 Corning Incorporated Apparatus and methods for non-contact damping of optical fiber vibration
JP6724121B2 (ja) * 2018-12-07 2020-07-15 株式会社フジクラ 非接触方向転換器、光ファイバの製造方法、及び、非接触方向転換方法
JP2023513758A (ja) 2020-02-14 2023-04-03 コーニング インコーポレイテッド 光ファイバを処理するシステムおよびその方法
JP2023540371A (ja) 2020-09-09 2023-09-22 コーニング インコーポレイテッド 光ファイバ線引きプロセス過程での流体軸受の並進移動

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023434U (ja) * 1973-06-20 1975-03-17
JPS56169146A (en) * 1980-04-28 1981-12-25 Nippon Muki Zairyo Kk Method and apparatus for spinning inorganic fiber with high-speed flow of air
JPS59146948A (ja) * 1983-02-08 1984-08-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバの線引き方法
JPS623037A (ja) * 1985-06-27 1987-01-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ線引装置
DE3707969A1 (de) 1987-03-12 1988-09-22 Rheydt Kabelwerk Ag Vefahren zum herstellen einer optischen faser
US4889546A (en) * 1988-05-25 1989-12-26 Denniston Donald W Method and apparatus for forming fibers from thermoplastic materials
SU1740337A1 (ru) * 1990-01-15 1992-06-15 Нижегородский Городской Центр Научно-Технического Творчества Молодежи Устройство дл выт жки оптических волокон
US5042899A (en) 1990-07-26 1991-08-27 Hughes Aircraft Company Air bearing for an optical fiber
CA2050005A1 (en) * 1990-12-03 1992-06-04 Hughes Aircraft Company Filament air bearing
JPH04265254A (ja) * 1991-02-19 1992-09-21 Fujikura Ltd 光ファイバの製造装置
JPH0524743A (ja) * 1991-07-18 1993-02-02 Toray Ind Inc 糸ガイド
RU2096354C1 (ru) * 1991-10-04 1997-11-20 Корнинг Инкорпорейтед Способ управления процессом изготовления оптического волокна и способ изготовления оптического волокна
KR0150154B1 (ko) * 1995-09-29 1998-10-15 김광호 전송 손실을 최소화 할 수 있는 광섬유의 인출 방법 및 장치
JPH09263357A (ja) * 1996-03-26 1997-10-07 Sanyo Seiki:Kk 糸条ガイド
GB2339195A (en) * 1998-07-08 2000-01-19 Pirelli General Plc Take up apparatus for drawn optical fibre comprising two rotating bobbins
JP2001141583A (ja) 1999-11-18 2001-05-25 Kobe Steel Ltd 光ファイバの線引き張力測定方法及びその装置並びに線引き張力制御装置
JP2003183056A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Fujikura Ltd 光ファイバ紡糸用ダイス、光ファイバ紡糸装置及び光ファイバ紡糸方法
JP4265254B2 (ja) 2003-03-28 2009-05-20 株式会社ニコン 支持部取付け構造及びレンズ鏡筒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010510957A5 (ja)
RU2448916C2 (ru) Способы получения оптических волокон
EP2750175B1 (en) Non contact conveyance device
US7108123B2 (en) Contact-free plate conveyor
JP2019516545A5 (ja)
KR20130118741A (ko) 선형 비-접촉식 섬유 센터링을 사용하여 광 섬유를 만드는 방법
TWI622715B (zh) Hydrostatic gas bearing unit
WO2013046793A1 (ja) エアベアリングユニット
EP1762809A1 (fr) Echangeur de chaleur comprenant un circuit de dioxyde de carbone supercritique
JP2007157885A (ja) 原料ガス供給装置
TWI543918B (zh) 用來運送平板構件之輸送載具
JP2011161529A (ja) 非接触保持装置
JP2002321934A (ja) 水平に導かれるガラス連続体を支えるための装置
JP2015059587A (ja) 静圧気体軸受装置
JP2017047339A (ja) 塗布装置
US20190055153A1 (en) Fluid bearings having a fiber support channel for supporting an optical fiber during an optical fiber draw process
JP7124060B2 (ja) 光ファイバドロープロセス中に光ファイバを支持するためのファイバ支持チャネルを有する流体軸受
JP5422825B2 (ja) 流体軸受構造及び形状検出装置
JP5679007B2 (ja) 温調システム
JP2012101897A (ja) 搬送装置
JP6650960B2 (ja) 光ファイバの製造方法および紡糸装置
JP4079981B1 (ja) ノズル機構及び,これを適用した連続する長尺物の搬送装置
JP2021095312A (ja) ガラス板の製造方法
JP2016016989A (ja) 搬送用レールおよび浮上搬送装置