JP2010510363A - ハイブリッドカチオン硬化性被覆物 - Google Patents

ハイブリッドカチオン硬化性被覆物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010510363A
JP2010510363A JP2009537567A JP2009537567A JP2010510363A JP 2010510363 A JP2010510363 A JP 2010510363A JP 2009537567 A JP2009537567 A JP 2009537567A JP 2009537567 A JP2009537567 A JP 2009537567A JP 2010510363 A JP2010510363 A JP 2010510363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
composition according
composition
silane
alkoxysilane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009537567A
Other languages
English (en)
Inventor
フェレンセ カレル フィクトル ビーゼーマンス,アンヌ
ヨハン フェルステーヒ,デニス
Original Assignee
エキュエス コーティングス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エキュエス コーティングス filed Critical エキュエス コーティングス
Publication of JP2010510363A publication Critical patent/JP2010510363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/36Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with mono-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0755Non-macromolecular compounds containing Si-O, Si-C or Si-N bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

紫外線硬化性樹脂組成物が:(A)加水分解性基、及び、環状エーテルを含有する少なくとも1つの基を有する少なくとも1つのシラン;(B)アルコキシシランではなく、前記シラン(A)とは異なる、1又は複数の環状エーテル基を含有する少なくとも1つの物質;(C)光カチオン開始剤;(D任意選択で、プロピレンカーボネート等の有機溶媒;及び、(E)任意選択で、他の従来の添加剤;を含む。

Description

本発明は、環状エーテル及び他のカチオン硬化性物質のカチオン硬化能力とカチオン誘起型加水分解、及び、アルコキシシランの典型である後の縮合を組み合わせる、例えば紫外線等のエネルギー硬化性ハイブリッド有機−無機被覆物に関する。
紫外線硬化性被覆物は、被覆物産業において重要性が常に上がっているものである。溶媒のない物質と速硬化の組合せは、多数の工業的用途にとって魅力的である。
最も一般的に使用される種類の紫外線硬化性被覆は、フリーラジカル光開始及び(メタ)アクリレートに基づいている。その価値は、室温でのそのほぼ瞬間の硬化、溶媒の欠如、広範囲な原料の選択肢、及び、被覆特性及び性能をこれらの原料と調和させるという大きな可能性に基づいている。しかし、酸素による阻害、大きな縮小率、及び、三次元又は遮られた領域を硬化するという困難は、直面する場合がある、フリーラジカルベースの化学的作用を使用することの欠点である。
これらの欠点を克服するのが難しくなった場合、光カチオン開始に基づく紫外線硬化性被覆が使用される場合が多い。一般的に、カチオンにより開始される物質は、硬化に対してより小さな縮小率を示し、酸素によって阻害されず、且つ、暗反応又は後硬化の作用のため、遮られた領域又は三次元の物質も硬化することができる。これらの物質を使用することの欠点は、一般的に、塩基による阻害及びより遅い硬化速度を含む。
光カチオン開始剤は、通常、いわゆるオニウム塩(ジアゾニウム塩、ヨ―ドニウム塩、及び、スルホニウム塩等)の種類のものである。さらに、メタロセニウム塩(フェロセニウム塩等)も使用することができる。オニウム塩は通常+1という値で正の電荷を有しており、負の電荷を有した対イオンが存在する。これらの対イオンは、受容性のネットワーク形成分子の重合を開始するのに極度に効果的である非常に強い酸又は超酸をオニウム基の解離後に生じる極度に弱い塩基であるため、通常、BF 、PF 、SbF 、AsF 等の結合型フッ化物である。
従来、環状エーテルは、最も一般的に使用される受容性の種である。エポキシ基又はオキセタン基等の小さな環を有する環状エーテルは、高い環張力(ring tension)を有しており、その環を酸によって開いて、他の環状エーテルとさらに反応してポリマーネットワークを形成することができるカチオン種を形成することができる。
カチオン重合における最も一般的に使用される環状エーテルは、以下の化学式(Ia)
Figure 2010510363
の3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3’,4’−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート等の脂環式(ジ)エポキシ化合物である。
エポキシ基における環歪みは、そこに接続されたシクロヘキサン環によってさらに増加し、直線状のエポキシ基と比較して、エポキシ基の反応性を猛烈に上げる。他のエポキシの種類もオニウム塩によって開始することができるが、反応性は少ない。これらの物質は、これらの物質自体を重合せずに、存在するより反応性に富む種と共重合するだけの場合がある。
異なる種類のオキセタンを供給及び開発するいくつかの方法で、オキセタンは近年非常に注目されてきた。オキセタンは、優れた反応速度で非常に能率的に重合する環状エーテルである。オキセタンは高い希釈能力を有しており、正しい量で使用された場合、接着性、耐薬品性、気体遮断性等、他の特性に対して強い陽性の効果を有することができる。UVカチオン組成物に使用される最も一般的なオキセタンは、3−エチル−3−ヒドロキシメチルオキセタン(トリメチロールプロピルオキセタン又はTMPOとしても既知)であり、以下の化学式(Ib)
Figure 2010510363
を有している。以下の化学式(Ic)
Figure 2010510363
を有した、(ジオキセタン又はDOXとしても既知である)ビス[(3−メチルオキセタン−3−イル)メチル]エーテル等の他のオキセタンも商業的に入手可能である。
光カチオン開始剤のUV照射後に成立する強酸で開始することができる別の種類の紫外線硬化性物質があることはそれほど周知ではない。1978年に3Mが米国特許第4,101,513号において、Xが加水分解性基又は水素であり、Rがヒドロカルビル基であり、mが1から4の数である、アルコキシシラン(XO)SiR4−mのオニウム塩との光重合を記載した。しかし、この特許は、多くの可能性を有する用途がありながら、広範囲に及ぶ商業活動まで至らなかった。
アルコキシシランの光重合の機構は、紫外線照射後のオニウム塩由来の生成物(HY)の一つとしてオニウム塩のアニオンを有した酸の形成から始める。
この酸由来のプロトンは、次に、アルコキシシラン前駆体分子(XOSiR4−m)の中に取り込まれ、カチオン種[XOm−1(XOH)SiR4−m]を形成し、該カチオン種は、水の存在下で、[XOm−1(OH )SiR4−m]に反応(加水分解)してXOHを放出する。このカチオン種は、他のアルコキシシランと反応して、水分子を放出し、アルコキシド間にシリカ結合 [(XO)m−1(R4−m)Si−O−Si(R4−m)(XO)m−1]、及び、新たな反応を開始することができるプロトンを形成することができる。次に、アルコキシシラン前駆体の全アルコキシド側鎖が反応して(立体障害及び他の障害を無視して)三次元のシリカネットワークを形成するまで、前記反応は進むことができる。
この種のアルコキシシランUV硬化性硬化は、(アルコキシシラン等の)金属アルコキシド前駆体の硬化が上昇された温度で追加された用量の酸(又は塩基)により触媒されるゾルーゲル反応との強力な類似点を有する。光開始硬化(photoinitiated curing)は、はるかに速くて室温で起こるという利点を有している。さらに、商業的なゾルーゲル反応はマルチポットシステムである一方、UV硬化性金属アルコキシド組成物はワンポットシステムである。しかし、厚層又は三次元構造体の硬化は、光開始硬化でより困難になる。
他のUV硬化性物質と比較して、UV硬化性アルコキシシランは、硬い、耐熱性及び耐薬品性被覆物を生じ、後硬化作用を有することができる。しかし、縮小率は高く、可撓性は制限され、その一般的に低い粘度のため、応用技術及び厚層を分析するのは難しくあり得る。
アクリルのフリーラジカルUV硬化物質を有したUV硬化性アルコキシシラン(又は他の金属アルコキシド)から成るハイブリッド被覆物は、これまで調査されてきており、依然として調査されている。ほとんどの場合、アクリル基又はメタクリル基は、アルコキシシラン[例えば、(3−メタクリロキシプロピル)トリメトキシシラン]に結合される。通常、これらの組成物において、アルコキシシランは熱硬化される一方、アクリル基又はメタクリル基は紫外線で硬化される。
本発明は、環状エーテルとアルコキシシランのハイブリッドであり、紫外線により硬化して干渉性被覆物を形成することができる組成物を提供する。これらの物質と必要な光カチオン開始剤との適合性は通常乏しいが、本発明は、調製されることになる、適合性のある一成分系組成物を可能にし、該組成物は、紫外線により硬化して硬い干渉性被覆物を形成することができる。
2種類のUVカチオン硬化性物質を組み合わせるという可能性は、どちらのシステムに対しても増大した組成物の可能性を開拓する。相乗効果は、アルコキシシランシステムに対して粘度調節を高め、縮小率を減らし、可撓性を増加する、さらに、環状エーテルシステムに対して硬さを増加し、粘度を減少することができる。
本発明は、所望の組成物を得るための徹底的な研究及び検査の結果である。硬い干渉性被覆物は紫外線硬化樹脂組成物から形成することができ、当該組成物は、3種類の不可欠な要素、(A)加水分解性基、及び、環状エーテルを含有する少なくとも1つの基を有する少なくとも1つのシラン、(B)アルコキシシランではなく、前記シラン(A)とは異なる、1又は複数の環状エーテル基を含有する少なくとも1つの物質、及び、(C)オニウム種のものであることが好ましい光カチオン開始剤を含むことが判った。当該組成物は、1又は複数の種々の任意選択要素:(D)好ましくは環状カーボネート溶媒である有機溶媒、(E)環状エーテルを含有する側鎖を有さない1又は複数のアルコキシシラン、及び(F)それだけに限らないが、流量、粘度、反応性、外観、色、接着性、耐食性、適合性、変形性等の実行特性に影響を与える粒子、添加剤、補助試薬(co−reagent)、又は、補助溶媒も含有することができる。
本発明の組成物の第1の不可欠な要素は、環状エーテルを含有した少なくとも1つの側鎖を有したシラン(A)である。これは、以下の化学式(II)
Figure 2010510363
の化合物であることが好ましく、式中、Xは加水分解性基を表し;Rはヒドロカルビル基若しくはヒドロカルビロキシ基、又は、酸素、窒素、若しくは硫黄の原子を含有した基を表し、少なくとも1つの基Rは環状エーテル基を含み;さらに、mは1から4の数である。より好ましくは、前記化学式(II)の化合物はアルコキシシランであり、式中、XOはアルコキシ基を表している。そのような化合物は、光開始された酸で硬化して三次元のシリカネットワークを形成することができる。
化学式(II)の化合物において、XOは加水分解性基、好ましくはアルコキシ基、より好ましくは1から6個の炭素原子を有したアルコキシ基を表している。さらにより好ましくは、前記アルコキシ基は直鎖状の基である。XOによって表すことができる適したアルコキシ基の例として、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブトキシ基、t−ブトキシ基、ペンチロキシ基、及び、ヘキシロキシ基が挙げられる。これらのうち、より長いアルコキシドが加水分解反応に対して非常に低い反応性を有しているため、前記メトキシ基(CHO)又はエトキシ基(CHCHO)が好ましい。一般に、メトキシ種のアルコキシシランは、エトキシシランよりも反応性に富む。
化学式(II)の化合物に2個以上の基Rがある場合、異なるR基は同じである必要はない。少なくとも1つの基が環状エーテルを含有する場合、R基はいかなる可能な組合せでもあり得る。
少なくとも1つの基Rは、エポキシ基又はオキセタン基であることが好ましい環状エーテル基を含むべきである。好ましくは、前記エポキシ基は、グリシジロキシ基の一部を形成する。例えばグリシジロキシ基又は他のエポキシ基等の環状エーテル基は、アルキル基又はアルコキシ基によって珪素原子に連結されることが好ましい。このアルキル基又はアルコキシ基は、1から6の炭素原子を有していることが好ましく、例として、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブトキシ基、t−ブトキシ基、ペンチロキシ基、及び、ヘキシロキシ基が挙げられ、好ましくはエチル基又はプロピル基が挙げられる。
他のR基は、短鎖のアルキル基からより長い枝分れしたヒドロカルビル構造体までのいかなるヒドロカルビル種の基、シクロアルキル基、芳香族基、アミノアルキル基、他のアルキルが連結されたエポキシド基、アルキルが連結されたオキセタン基、エーテル基、エステル基、イソシアネートアルキル基、連結された無水物基、ビニル基、メルカプトアルキル基、(メタ)アクリレート基、又は、いかなる他のヒドロカルビル基でもあり得る。R基は、高分子骨格、又は、(例えばトリス−[3−(トリメトキシシリル)プロピル]イソシアヌレートにおける)他のシラン基への連結基でもあり得る。
mという数は、例えば1、2、3又は4といった1から4のいかなる数でもあり得る。いかなる単一分子においても、その数は整数でなければならないことは正しく理解されるけれども、実際には、使用される物質が純粋な単一化合物でない限り、その数は非整数であり得る。mは約3(すなわち、1個の分子あたり約3個のXO基及び約1個のR基の平均)であるべきであるということが好まれる。
最も好ましくは、(3−グリシドキシプロピル)−アルコキシシラン又は(2−グリシドキシエチル)−アルコキシシラン等の(ω−グリシドキシアルキル)−アルコキシシランが、比較的低コストでの種々の商業的な販売業者からの広範囲に及ぶ入手の可能性のため、不可欠なアルコキシシラン(A)として使用される。適した商業的に入手可能な物質の例として、(3−グリシドキシプロピル)−トリメトキシシラン(通常はGLYMOと呼ばれる)、(2−グリシドキシエチル)−トリメトキシシラン、(3−グリシドキシプロピル)−トリエトキシシラン、(2−グリシドキシエチル)−トリエトキシシラン、及び、3−グリシドキシプロピル3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシランが挙げられる。
例えば、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(GLYMO)は、以下の化学式(IIIa):
Figure 2010510363
を有している。
さらに、アルキル若しくはアルコキシが連結された脂環式エポキシ基又はオキセタン基は、(3−グリシドキシプロピル)−アルコキシシランよりも入手が困難であり、有意に高価であるけれども、不可欠なアルコキシシラン(A)として使用することができる。この場合、好ましい化合物は、以下の化学式(IIIb):
Figure 2010510363
を有する、例えば[β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチル]トリエトキシシラン等の[β−又はω−(3,4−エポキシシクロヘキシル)アルキル]トリアルコキシシラン、又は、以下の化学式(IIIc):
Figure 2010510363
を有する3−メチル−3−[(3−トリメトキシシリルプロポキシ)メチル]オキセタン等の3−アルキル−3−[(トリアルコキシシリルアルコキシ)メチル]オキセタンを含む。これらの化合物は、商業的に入手可能である。
好ましくは、全組成物のうち少なくとも5%が、環状エーテル含有の側鎖を有した1又は複数のアルコキシシランであるべきである。より好ましくは、全組成物のうち少なくとも15%が、そのようなアルコキシシランであるべきである。
本発明の組成物のうち第2の不可欠な要素は、アルコキシシランではないが1又は複数の環状エーテル基を含有する、カチオン紫外線硬化性物質である。これは、要素(B)である。
脂環式ジエポキシ化合物は、UVカチオン重合に使用される最も一般的なモノマーである。化学式(Ia)の3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3’,4’−エポキシシクロヘキサンカルボキシレートが種々の販売業者から入手可能であり、大部分のUVカチオン組成物における基礎物質である。これは、要素(B)として使用するのに好ましい化合物である。アクリルの官能性を持たせたバージョン、架橋鎖における変化、並びに、他の変化及び置換等、この分子の改変されたバージョンも可能である。
モノマー含有のオキセタン基は、脂環式ジエポキシ化合物と比較して、そのより低い粘度及び改善された反応性のため、より人気が出ている。オキセタンは、側鎖の1つに環状エーテルを含有するアルコキシシランと互換性があるため、本発明の組成物の要素(B)として使用することもできる。例として、種々の販売業者から入手可能な化学式(Ib)の3−エチル−3−ヒドロキシメチル−オキセタンが挙げられる。化学式(Ic)を有するビス[(3−メチルオキセタン−3−イル)メチル]エーテル等の他のオキセタンも、選択された販売業者から入手可能である。
好ましくは、全組成物は、全組成物の少なくとも1重量パーセントの環状エーテルを含有するべきであるが、いかなる効果も有するために、より好ましくは、少なくとも5重量パーセントが全組成物に存在しているべきである。適合性が可能にする場合、組成物のうち90重量パーセントまでが環状エーテルから成り得る。
本発明の組成物のうち第3の不可欠な要素(C)は、光カチオン開始剤である。これは、UV照射後に2つ以上の要素に解離する物質であり、そのうちの1つは、本発明のアルコキシシランの重合も上記の環状エーテルの重合も開始することができる強酸である。
光カチオン開始剤のほとんどの種類は、紫外線で照射された場合に所望の解離を経る物質である。これらの光開始剤は、通常、いわゆるオニウム塩(ジアゾニウム塩、ヨ―ドニウム塩、及び、スルホニウム塩等)である。さらに、メタロセニウム塩(フェロセニウム塩等)を使用することができる。オニウム塩は、一般的に、(R(Rという構造を有し、式中、Rはアルキル又はアルケニル基であり、Rは少なくともベンゼンと同じく電子求引性の芳香族基であり、AはVa、VIa、又はVIIa族原子であり、nは、Aプラス1の原子価次第で少なくとも2の正の全整数であり、aは、Aマイナス1の原子価次第でゼロ又は正の全整数である。n+aはAプラス1の原子価に等しい。
前述した物質は、+1という値で正の電荷を有している。負の電荷を有した対イオンが存在する。これらは、非常に強い酸又は超酸をオニウム基の解離後に生じ、所望の重合を開始するのに極度に効果的である極度に弱い塩基であるため、通常、BF 、PF 、SbF 、AsF 等の結合型フッ化物である。
ヨ―ドニウム塩及びスルホニウム塩は、種々の販売業者から異なる変形において商業的に入手可能であり、これらは、当該組成物のうち全ての環状エーテル含有要素に対する光カチオン開始剤として使用するのに好ましいオニウム塩である。
UVランプによって放出されたUV波長に対する光開始剤の感受性を高めるために増感分子を使用することが必要であり得る。一般的な水銀ランプに対して、化学式(IVa)を有するDow CyracureUVI−6992、又は、化学式(IVb)を有するIGM Omnicat−550等ほとんどのスルホニウム塩は増感剤を必要とせず、従って、使用するのに最も好ましい光開始剤である。ヨ―ドニウム塩[化学式(IVc)を有するCiba Irgacure 250等]は、より効果的にするために、イソプロピルチオキサントン[化学式(IVd)を有したITX]等、水銀ランプと共に増感剤を必要とする場合が多い。
Figure 2010510363
好ましくは、当該組成物は、10重量パーセントまでの全光開始剤プラス使用される場合は増感剤を含有することができる。適合性が、より多い量で問題になる。より好ましくは、光開始剤は、全組成物の0.5から5.0重量パーセントであるべきである。
当該組成物のうち第1の任意選択要素(D)は、前記アルコキシシランとの前記光開始剤の適合性を高めるための有機溶媒である。さらに、多数の固体の光カチオン開始剤がその純粋な形状において有毒であるため、溶解した状態の光開始剤を使用することが好ましい。
エタノール及びイソプロパノール等のアルコール、又は、エチルアセテート若しくはブチルアセテート等のアルキルアセテートは可能な有機溶媒であるが、最良な結果は環状カーボネートが使用される場合に得られる。以下の化学式(V):
Figure 2010510363
を有するプロピレンカーボネートは、特に、完全な組成物に応じて開始剤:溶媒の重量比が1:3から1:8である場合に完全なシステムとの優れた適合性を示す。国際公開WO06093678 A1号及び国際公開WO06093679 A1号において、特定のプロピレンカーボネート比は通常のUVカチオンシステムの反応性及び特性に対して有利な効果を有していること、並びに、プロピレンカーボネートはポリマーネットワーク(強還元の溶媒蒸発)内に確立されることが開示された。
XOSiR4−mという構造のものであることが好ましい他のアルコキシシラン(環状エーテルを含有した側鎖はなし)を、補助試薬として組成物に任意選択要素(E)として添加することができる。一般的な商業的に入手可能なアルコキシシランのうちのいくつかの例は、テトラエトキシシラン(TEOS、XはCHCH、m=4)、テトラメトキシシラン(TMOS、XはCH、m=4)、メチルトリエトキシシラン(MTES、XはCHCH、m=3、RはCH)、メチルトリメトキシシラン(MTMS、XはCH、m=3、RはCH)、ジメチルジメトキシシラン(DMDMS、XはCH、m=2、RはCH)、エチルトリエトキシシラン(ETES、XはCHCH、m=3、RはCHCH)、フェニルトリエトキシシラン(PTES、XはCHCH、m=3、RはC)、ビニルトリエトキシシラン(VTES、XはCHCH、m=3、RはCH=CH)、ビニルトリメトキシシラン(VTMS、XはCH、m=3、RはCH=CH)、及び、高分子骨格又はイソシアヌレート基等、他の物質の側鎖又は末端基であるアルコキシシランである。これらの構造体における全変形がこの分野に共通しているように、1分子上に異なるR基があるバージョンも可能である。
存在する全アルコキシシランの量は、環状エーテル含有側鎖を有したものを含めて、全重量の10から90パーセントに及ぶ場合がある。環状エーテル含有側鎖要素を有したアルコキシシランは全組成物重量の少なくとも5%を構成するべきであることが非常に好ましいけれども、種々のアルコキシシラン要素の比は限定されない。
他の任意選択の補助試薬は、非常に反応性に富んでいるわけではなく、光カチオン開始剤とは全く重合しないが、脂環式エポキシ化合物又はオキセタン化合物と共重合する物質であり得る。ポリオール(多数の利用可能なヒドロキシ基を有したモノマー)は、(樹枝状ポリオールを含めた)最も一般的な共重合体種であるが、ビニルエーテル等の他の物質も使用することができる。
これら全てのスタンダードなUVカチオン物質は、環状エーテル含有側鎖を有したアルコキシシラン、開始剤、及び環状カーボネートと混ぜ合わせることができる。適合性は良いから良好であり、これは、アルコキシシラン並びにより一般的に知られるUVカチオン硬化性物質両方のUVカチオン硬化の組成物の可能性を超えた新たな組成物の可能性を開拓する。
アルコキシシラン及び環状エーテルのカチオン硬化は、通常、後硬化(又は暗反応硬化)を有しており、重合反応は、UV照射がスイッチオフされた後も続く。この後硬化は、厚層、遮られた領域、曲線状の領域、又は曲げられた領域において優れた転換に達するために有利であるが、被覆物が直ちに乾かず、最終的な特性が得られる前にいくらか時間がかかる場合に不利である。後硬化は、UV照射後又は照射中に被覆物が(例えば70℃まで)直接加熱される場合に、速めることができる。
本発明の組成物における、制限されない量の他の任意選択要素は、実行特性に影響を与える粒子、添加剤、補助試薬、又は、補助溶媒であり得る。これらの追加の物質は、流量、粘度及び流動性、外観、色、適合性、反応性、接着性、耐食性、及び/又は、変形性等の特性を調節又は改善するために使用することができる。
(比較)
3種類の非混成組成物を、従来の混合技術を使用して以下に記述される要素を混合することによって調製した。
REF1は、4重量パーセントのスルホニウム種の光開始剤Cyracure UVI−6992(Dow Chamicals社、プロピレンカーボネートにおいて50%の光開始剤)、11.94重量パーセントのプロピレンカーボネート、21重量パーセントの(3−グリシドキシプロピル)トリメトキシシラン(GLYMO、Wacker Chemie社)、63重量パーセントのメチルトリメトキシシラン(MTMS、Degussa社)、及び、0.06重量パーセントの流動化剤(flow additive)Byk−333(Byk Chemie社)を含有したUVゾルーゲル組成物である。REF2は、4重量パーセントのCyracure UVI−6992、95.94重量パーセントの脂環式エポキシ化合物Uvacure 1500(3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3’,4’−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、Cytec社)、及び、0.06重量パーセントのByk−333を含有したカチオンUV硬化性組成物である。REF3は、補助反応溶媒としてプロピレンカーボネートを含有したカチオンUV硬化性組成物である。この組成物は、4重量パーセントのCyracure UVI−6992、11.94重量パーセントのプロピレンカーボネート、84重量パーセントの脂環式エポキシ化合物Uvacure 1500(Cytec社)、及び、0.06重量パーセントのByk−333を含有している。
これらの組成物の種々の物理的特性:粘度(DIN 53019)、オープンタイム(UVランプ(Hバルブ、1.2J/cm、バンドスピード5m/min)の下を通過した後に「フィンガードライ」の被覆を得るための時間)、押込み硬さ(24時間後に測定、U;PHV 623−93/487(Philips Electronics社の試験基準))、プラスチック(アクリロニトリルブタジエンスチレン、ABS)及びガラス(24時間後に測定、クロスハッチテープテスト、DIN 53151)への接着性、鉛筆硬度(24時間後に測定、基板はガラスである)(ASTM D−3363)、並びに、縮小率(内部仕様:既知の容量が当該組成物で満たされ、何日間か硬化された細いキュベット)を測定した。次に、前記縮小によって生じた容量を充填する前記キュベットに添加された既知の濃さの液体の重量を測定することによって、容量の減少量を決定した。これは、指標的な方法であるだけで、前記縮小率の実際値は仮のものであり、組成物間の比較実験においてのみ使用されるべきである。
カチオンUV組成物REF2及びREF3の粘度は、UVゾルーゲル組成物REF1よりも有意に高かった。REF1のオープンタイムは0秒であり、これは、前記組成物が直ちに指触乾燥状態になり、UVランプの下を1回通過した後に取り扱うことができることを意味する一方で、REF2及びREF3は、1分を超えるオープンタイムを有した。さらに、押込み硬さ、鉛筆硬度、及び、ガラスへの接着性は、REF2ともREF3とも比較して、REF1の方が有意に優れていた。一方、UVゾルーゲル組成物REF1の縮小率は非常に高く、カチオンUV硬化性組成物REF2及びREF3の縮小率は非常に低かった。
(脂環式エポキシ化合物)
この一連の実験では、脂環式エポキシ化合物の量を変えた。全組成物は、4重量パーセントのCyracure UVI−6992、11.94重量パーセントのプロピレンカーボネート、21重量パーセントのGLYMO、及び、0.06重量パーセントのByk−333、並びに、MTMS及びスタンダードな脂環式エポキシ化合物、Uvacure 1500を含有した。組成物CAE1からCAE3において、MTMSの費用負担でUvacure 1500を前記組成物に追加した。CAE1は、10重量パーセントのUvacure 1500及び53重量パーセントのMTMSを含有し、CAE2は、20重量パーセントのUvacure 1500及び43重量パーセントのMTMSを含有し、さらに、CAE3は、30重量パーセントのUvacure 1500及び33重量パーセントのMTMSを含有した。
これらの組成物の粘度、オープンタイム、押込み硬さ、ABS及びガラスへの接着性、鉛筆硬度(基板はガラスである)、並びに、縮小率を測定した。
カチオンUV硬化性組成物REF2及びREF3と比較した場合に、粘度は猛烈に減少した。30重量パーセントの脂環式エポキシ化合物(CAE3)の量で、UVゾルーゲル調合REF1と比較して粘度は上がり始めた。オープンタイムは、全ての混成システムに対して0秒であり、それは、カチオンUV硬化性組成物REF2及びREF3に対して大変な改善であった。被覆物は、ランプの下を1回通過した後指触乾燥状態になった。しかし、後硬化が発生し、最終特性をいくらか時間が経った後に得た。押込み硬さは、脂環式エポキシ化合物の量が増えると共に悪化した。ガラスへの接着性は、UVゾルーゲル組成物REF1の接着性に類似し、ここでも、REF2及びREF3と比較して改善された。鉛筆硬度は、10重量パーセントを超える脂環式エポキシ化合物の量で悪化した。CAE1、CAE2、及びCAE3の縮小率は、UVゾルーゲル組成物REF1と比較して有意に減少したが、カチオンUV硬化性調合物REF2及びREF3と比較してわずかに増加した。
(オキセタン)
この一連の実験では、UVゾルーゲルシステムにオキセタンを添加した。全組成物は、4重量パーセントのCyracure UVI−6992、11.94重量パーセントのプロピレンカーボネート、21重量パーセントのGLYMO、53 21重量パーセントのMTMS、及び、0.06重量パーセントのByk−333、並びに、10重量パーセントのオキセタンを含有した。組成物OX1のオキセタンは、モノ−オキセタンTMPO(3−エチル−3−ヒドロキシメチル−オキセタン、Perstorp社)であった。組成物OX2のオキセタンは、ジ−オキセタンOXT−221(ビス{[1−エチル(3−オキセタニル)]メチル}エーテル、ToaGosei社)であった。
これらの組成物の粘度、オープンタイム、押込み硬さ、ABS及びガラスへの接着性、鉛筆硬度(基板はガラスである)、並びに、縮小率を測定した。
粘度は、全てのカチオンUV硬化性物質において低く、UVゾルーゲル組成物REF1に類似した。オープンタイムは0秒であった。押込み硬さはREF1の押込み硬さよりも悪かったが、CAE1よりもわずかに優れていた(OX2)か、又は、CAE1と類似していた(OX1)。ガラスに対する接着性及び鉛筆硬度は優れており、REF1及びCAE1に類似した。どちらのオキセタン含有組成物OX1及びOX2の縮小率も、UVゾルーゲル組成物REF1と比較して有意に減少した。
全ての上記実施例の結果は、前記組成物の要約と共に以下の表1に示されている。
Figure 2010510363

Claims (17)

  1. (A)加水分解性基、及び、少なくとも1つのグリシジロキシアルキル基を有する少なくとも1つのシラン;
    (B)アルコキシシランではなく、前記シラン(A)とは異なる、1又は複数の脂環式エポキシ基を含有する少なくとも1つの物質;及び、
    (C)光カチオン開始剤;
    を含む紫外線硬化性樹脂組成物。
  2. 前記シラン(A)が、以下の化学式(II)
    Figure 2010510363
    の化合物であり、式中:XOは加水分解性基を表し;各Rは独立してヒドロカルビル基若しくはヒドロカルビロキシ基、又は、酸素、窒素、若しくは硫黄の原子を含有した基を表し、少なくとも1つの基Rはグリシジロキシアルキル基を含み;さらに、mは1から3の数である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記化学式(II)の化合物がアルコキシシランであり、式中、XOはアルコキシ基を表す、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記グリシジロキシアルキル基が、3−グリシジロキシプロピル基である、請求項2又は3に記載の組成物。
  5. 前記シラン(A)が、(ω−グリシドキシアルキル)−アルコキシシランである、請求項1に記載の組成物。
  6. 前記シラン(A)が、(3−グリシドキシプロピル)−アルコキシシラン又は(2−グリシドキシエチル)−アルコキシシランである、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記シラン(A)が、(3−グリシドキシプロピル)−トリメトキシシラン、(2−グリシドキシエチル)−トリメトキシシラン、(3−グリシドキシプロピル)−トリエトキシシラン、(2−グリシドキシエチル)−トリエトキシシラン、又は、(3−グリシドキシプロピル)−メチルジエトキシシランである、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記物質Bが脂環式ジエポキシ化合物である、請求項1乃至7のうちいずれか1項に記載の組成物。
  9. 前記物質(B)が、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3’,4’−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、又は、その改変されたバージョンである、請求項8に記載の組成物。
  10. 前記光カチオン開始剤(C)がオニウム種のものである、請求項1乃至9のうちいずれか1項に記載の組成物。
  11. 前記光カチオン開始剤が、スルホニウム化合物又はヨ―ドニウム化合物である、請求項10に記載の組成物。
  12. 有機溶媒をさらに含む、請求項1乃至11のうちいずれか1項に記載の組成物。
  13. 前記有機溶媒がプロピレンカーボネートである、請求項12に記載の組成物。
  14. シラン(A)が、全組成物の少なくとも5重量%、好ましくは、少なくとも15重量%の量で存在する、請求項1乃至13のうちいずれか1項に記載の組成物。
  15. 前記物質(B)が、全組成物の少なくとも5重量%、及び、90重量%までの量で存在する、請求項1乃至14のうちいずれか1項に記載の組成物。
  16. 請求項1乃至15のうちいずれか1項に記載の組成物が紫外線放射に対する曝露によって硬化されるプロセス。
  17. 請求項1乃至15のうちいずれか1項に記載の組成物を硬化することによって生成された、硬化された組成物で被覆される製品。
JP2009537567A 2006-11-23 2007-11-23 ハイブリッドカチオン硬化性被覆物 Pending JP2010510363A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0623414A GB2444053A (en) 2006-11-23 2006-11-23 Hybrid UV-curable resins
PCT/EP2007/010730 WO2008071363A2 (en) 2006-11-23 2007-11-23 Hybrid cationic curable coatings

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010510363A true JP2010510363A (ja) 2010-04-02

Family

ID=37636409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009537567A Pending JP2010510363A (ja) 2006-11-23 2007-11-23 ハイブリッドカチオン硬化性被覆物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090318578A1 (ja)
EP (1) EP2087041A2 (ja)
JP (1) JP2010510363A (ja)
CN (1) CN101616948A (ja)
CA (1) CA2672111A1 (ja)
GB (1) GB2444053A (ja)
WO (1) WO2008071363A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011153255A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd 光カチオン硬化性組成物および硬化物
JP2017132133A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 東洋インキScホールディングス株式会社 圧力容器の製造方法

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8010438B2 (en) 2000-06-01 2011-08-30 Pipeline Financial Group, Inc. Method for directing and executing certified trading interests
US7882015B2 (en) 2007-07-26 2011-02-01 Pipeline Financial Group, Inc. Block trading system and method providing price improvement to aggressive orders
GB2423521A (en) * 2005-02-25 2006-08-30 Sun Chemical Ltd Energy-curable coating composition
US8103579B1 (en) 2007-07-26 2012-01-24 Pipeline Financial Group, Inc. Systems and methods regarding targeted dissemination
US8744952B2 (en) 2007-10-05 2014-06-03 Itg Software Solutions, Inc. Method and apparatus for improved electronic trading
DE102009019493B4 (de) 2009-05-04 2013-02-07 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Polar lösliche UV-Absorber
DE102009020938A1 (de) 2009-05-12 2010-11-18 Bayer Materialscience Ag Witterungsstabile Mehrschichtsysteme
DE102009042307A1 (de) 2009-09-19 2011-05-12 Bayer Materialscience Ag Kombination zweier Triazin UV Absorber für Lack auf PC
DE102009058200A1 (de) 2009-12-15 2011-06-16 Bayer Materialscience Ag Polymer-Zusammensetzung mit Wärme-absorbierenden Eigenschaften und hoher Stabilität
JP2013517364A (ja) 2010-01-22 2013-05-16 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 高い透過率を備える防炎性の物品
ITRM20100225A1 (it) 2010-05-10 2011-11-10 Bayer Materialscience Ag Composizione di polimeri con caratteristiche di assorbimento del calore e migliorate caratteristiche di colore.
ITRM20100227A1 (it) 2010-05-10 2011-11-10 Bayer Materialscience Ag Composizione polimerica con caratteristiche di assorbimento di calore ad alta stabilità.
ITRM20100226A1 (it) 2010-05-10 2011-11-10 Bayer Materialscience Ag Composizioni stabilizzanti.
ITRM20100228A1 (it) 2010-05-10 2011-11-10 Bayer Materialscience Ag Composizione polimerica con caratteristiche di assorbimento del calore e migliorate caratteristiche di colore.
EP2447236A1 (de) 2010-10-12 2012-05-02 Bayer MaterialScience AG Spezielle UV-Absorber für härtbare UV-Schutz Beschichtungen
ES2498928T3 (es) 2010-10-25 2014-09-26 Bayer Intellectual Property Gmbh Estructura multicapa de plástico con baja transmisión de energía
DE102010042939A1 (de) 2010-10-26 2012-04-26 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Fugenlose Heckklappe
IT1403380B1 (it) 2010-12-17 2013-10-17 Bayer Materialscience Ag Composizione di polimeri con caratteristiche di assorbimento di calore ad alta stabilità agli agenti atmosferici.
ITRM20100670A1 (it) 2010-12-17 2012-06-18 Bayer Materialscience Ag Colorante organico e composizioni polimeriche colorate ad alta stabilità agli agenti atmosferici.
ITRM20100667A1 (it) 2010-12-17 2012-06-18 Bayer Materialscience Ag Composizione di polimeri con caratteristiche di assorbimento di calore ad alta stabilità agli agenti atmosferici.
ITRM20100668A1 (it) 2010-12-17 2012-06-18 Bayer Materialscience Ag Substrato-led a colorazione stabile.
EP2543695A1 (de) 2011-07-08 2013-01-09 Bayer MaterialScience AG Matte, flammgeschützte Artikel mit hoher Transmission
US9651712B2 (en) 2011-10-18 2017-05-16 Covestro Deutschland Ag Polymer composition with heat-absorbing properties
KR101992509B1 (ko) 2011-11-30 2019-06-24 코베스트로 도이칠란드 아게 고도 광택 효과를 갖는 폴리카르보네이트로 제조된 다층체
BR112014012642A2 (pt) 2011-11-30 2017-06-13 Bayer Ip Gmbh objetos de camada múltipla feitos de policarbonato com efeito de brilho intenso
EP2850139B1 (en) 2012-05-16 2019-05-15 Université de Haute Alsace Radiation radically and cationically curable composition, and method for preparing a hybrid sol-gel layer on a surface of a substrate using said composition
CA2873339C (en) 2012-05-16 2021-06-01 Universite De Haute-Alsace Radiation curable composition, and method for preparing a hybrid sol-gel layer on a surface of a substrate using said composition
EP2700455A1 (de) 2012-08-23 2014-02-26 Bayer MaterialScience AG Nasslackapplikation auf Kunststoffsubstraten mit Plasmahärtung
ITRM20120656A1 (it) 2012-12-20 2014-06-21 Bayer Materialscience Ag Articolo multistrato a base di policarbonato con forte resistenza agli agenti atmosferici.
CN105008446A (zh) 2012-12-20 2015-10-28 拜耳材料科技股份有限公司 含有ir反射颜料的涂盖着色的聚碳酸酯模塑料
WO2014102166A1 (en) 2012-12-25 2014-07-03 Akzo Nobel Coatings International B.V. A coating composition, a preparation method therefore, and use thereof
WO2014111473A1 (de) 2013-01-18 2014-07-24 Bayer Materialscience Ag Vogelschutzverglasung
US9637663B2 (en) 2013-06-28 2017-05-02 Iconex Llc Plasticized UV/EB cured coatings
US10787542B2 (en) 2016-03-31 2020-09-29 Imperial College Innovations Limited Hybrid materials and process for production thereof
WO2018060081A1 (de) 2016-09-27 2018-04-05 Covestro Deutschland Ag Frontscheibe für kraftfahrzeug
WO2018091556A1 (de) 2016-11-17 2018-05-24 Covestro Deutschland Ag Transparenter mehrschichtkörper zum wärmemanagement
KR102437318B1 (ko) 2016-11-17 2022-08-31 코베스트로 도이칠란트 아게 열 관리를 위한 폴리카르보네이트의 불투명한 다층체
EP3395875B2 (de) 2017-04-24 2023-01-25 Covestro Deutschland AG Laserstrahl-durchlässiges substratmaterial für sensoranwendungen
KR102557663B1 (ko) 2017-07-24 2023-07-20 코베스트로 도이칠란트 아게 고도 광택 효과를 갖는 반투명 폴리카르보네이트 조성물로 제조된 성형 부품을 포함하는 led 조명 소자
EP3729127A1 (de) 2017-12-21 2020-10-28 Covestro Deutschland AG Vorrichtung aus einem mehrschichtkörper und einem lidar-sensor
EP3802121B1 (de) 2018-05-29 2022-07-20 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Opaker mehrschichtkörper aus polycarbonat mit hoher bewitterungsstabilität
DE202020101945U1 (de) 2019-09-30 2021-01-15 Covestro Deutschland Ag LED-Beleuchtungselemente auf Basis von Mehrschichtkörpern mit Massivsteinoptik
DE202020101944U1 (de) 2019-09-30 2021-01-15 Covestro Deutschland Ag LED-Beleuchtungselemente auf Basis von Mehrschichtkörpern mit Steinoptik
CN118391617A (zh) 2019-10-15 2024-07-26 科思创有限公司 三件式前照灯组装件

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4101513A (en) * 1977-02-02 1978-07-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Catalyst for condensation of hydrolyzable silanes and storage stable compositions thereof
US6100313A (en) * 1997-03-07 2000-08-08 The Walman Optical Company UV-curable abrasion-resistant coating composition
US6121342A (en) * 1998-01-13 2000-09-19 Toagosei Co., Ltd. Photocationically curable compositions and process for producing the same
JP2000007993A (ja) * 1998-06-26 2000-01-11 Kansai Paint Co Ltd 活性エネルギー線硬化型組成物およびその被膜形成方法
JP4814413B2 (ja) * 2000-03-16 2011-11-16 関西ペイント株式会社 硬化性組成物およびその被膜形成方法
JP2003105077A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Brother Ind Ltd 活性エネルギー線硬化型組成物、それを含有するインク及びそのインクを使用するプリンタ
US6743510B2 (en) * 2001-11-13 2004-06-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition comprising a cationic polymerization compound and coating obtained from the same
JP2004339267A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 活性エネルギー線硬化型インクジェットインクとそれを用いた記録方法及び印刷物
JP4804922B2 (ja) * 2003-08-12 2011-11-02 三井化学株式会社 光硬化型樹脂組成物及びそれを用いたフラットパネルディスプレイ用シール剤
JP2005089697A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Toagosei Co Ltd 活性エネルギー線硬化型組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011153255A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd 光カチオン硬化性組成物および硬化物
JP2017132133A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 東洋インキScホールディングス株式会社 圧力容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2672111A1 (en) 2008-06-19
WO2008071363A3 (en) 2008-09-12
EP2087041A2 (en) 2009-08-12
WO2008071363A2 (en) 2008-06-19
GB0623414D0 (en) 2007-01-03
WO2008071363B1 (en) 2008-11-13
US20090318578A1 (en) 2009-12-24
GB2444053A (en) 2008-05-28
CN101616948A (zh) 2009-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010510363A (ja) ハイブリッドカチオン硬化性被覆物
EP2860230B1 (en) Siloxane hard coating resin composition
EP1775317B1 (en) Polyorganosiloxane and curable composition containing same
JP4959892B2 (ja) 耐磨性及び着色性コーティングを与えるコーティング組成物
TWI498357B (zh) An organic silicon compound having an oxetanyl group, a process for producing the same, and a hardened composition
TW200951183A (en) Composition having silicone-containing polymer and cured product thereof
JP3598749B2 (ja) 光カチオン硬化性組成物の製造方法及び光カチオン硬化性ハードコート剤組成物
JP2011173738A (ja) 透明焼成体
JP2006131850A (ja) 熱硬化性組成物
CN109912798B (zh) 有机聚硅氧烷化合物和包含其的活性能量线固化性组合物
JP2011116975A (ja) シロキサンオリゴマーの製造方法、成形体の製造方法及び成形体
JP2005089697A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
JP4392096B2 (ja) カチオン重合性樹脂組成物
JP5527433B2 (ja) 反応性ポリシロキサン溶液の製造方法
JP2014201534A (ja) ケイ素化合物
JP2021017597A (ja) エポキシ基含有ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物
JP2005023256A (ja) カチオン硬化性組成物
JP2006131849A (ja) 二液型硬化性組成物
JP4103702B2 (ja) 硬化性組成物及び反射防止膜
CN116284787B (zh) 一种具有紫外线吸收功能的可交联固化的液态聚硅氧烷
JP4361008B2 (ja) 硬化性組成物
EP4263712B1 (en) Method of preparing film and composition therefor
TW202405057A (zh) 倍半矽氧烷衍生物及其製造方法、硬化性組成物、硬塗劑、硬化物、硬塗層、以及基材
JP2022100721A (ja) 硬化性樹脂組成物及び硬化物
JP2005300633A (ja) 感光性ペースト