JP2010509708A - 乗り物のためのランプ - Google Patents

乗り物のためのランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2010509708A
JP2010509708A JP2009527941A JP2009527941A JP2010509708A JP 2010509708 A JP2010509708 A JP 2010509708A JP 2009527941 A JP2009527941 A JP 2009527941A JP 2009527941 A JP2009527941 A JP 2009527941A JP 2010509708 A JP2010509708 A JP 2010509708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
light
color filter
opening
road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009527941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010509708A5 (ja
JP5160546B2 (ja
Inventor
ルカス クエッペル
アルブレヒト クロイス
ベンノ スピンゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010509708A publication Critical patent/JP2010509708A/ja
Publication of JP2010509708A5 publication Critical patent/JP2010509708A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5160546B2 publication Critical patent/JP5160546B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K9/00Lamps having two or more incandescent bodies separately heated
    • H01K9/08Lamps having two or more incandescent bodies separately heated to provide selectively different light effects, e.g. for automobile headlamp
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/162Incandescent light sources, e.g. filament or halogen lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/162Incandescent light sources, e.g. filament or halogen lamps
    • F21S41/164Incandescent light sources, e.g. filament or halogen lamps having two or more filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/26Screens; Filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/17Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam
    • F21W2102/18Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam for overhead signs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

本発明は、明暗の境界線を持つ光ビームを生成する第1の白熱フィラメントであって、この目的のために、発せられた光を所与の角度範囲に制限する遮蔽キャップに関連付けられている第1の白熱フィラメントを少なくとも有する自動車のためのランプに関する。前記遮蔽キャップ4は、前記明暗の境界線より上方に光ビームを生成する少なくとも1つの開口を有しており、少なくとも前記光ビームの前記開口を通過する部分が、色フィルタを通過しない及び/又は色フィルタを通過する。

Description

本発明は、明暗の境界線(light/dark cutoff line)を持つ光のビーム生成するための第1の白熱フィラメントであって、発せられる前記光をこのために所与の角度範囲に制限する遮蔽キャップに関連付けられている第1の白熱フィラメントを少なくとも有する自動車のためのランプに関する。
本発明は、より詳細には、自動車のメインヘッドランプのためのランプであって、これらのうちの一方が遮蔽キャップを有することなく製造されており、ハイビームが生成するのを可能にしている2つの白熱フィラメントを備えているランプに関する。他方の前記白熱フィラメントは、ロービームが生成されるのを可能にするように、遮蔽キャップを有している。
この種のランプは、特に、「H4」ランプ(又は「HS1」ランプ)と称されている種類の規格化されているランプであり得る。この種のランプは、現在、ハイビーム/ロービームのヘッドランプにおいて膨大な数で使用されている。
幾つかの国においては、この効果に対する規格の結果として、白昼においてさえも、当該乗り物が、自身のライトをオンにしている場合にのみに動かされるべきであることが、道路の使用者に規制されている又は望ましい。
オートバイの場合、このことは、既に広い実情であり、車の場合、増大している実情である。結果として、オートバイの場合にこの習慣が導入された最初の理由が、打ち消されている。改善された視認性に関心をもたれている限り、白昼においてさえも、オートバイが自動車とは著しく異なるのではないからである。
再び、改善された視認性が達成されるのを可能にするために、現在のところ、複数の取り得る解決策がある。公共の道路上の通行車に承認されるために、これらの解決策は、特に、関連する欧州の法律、規則及び規制、並びにアメリカ合衆国の法律、規則及び規制を遵守する必要がある。
例えば、付加的な照明要素の取り付けのような、解決策の全ては、付加的な空間を必要とし、付加的な費用を含む。更に、付加的なエネルギが、付加的な照明要素に電力を供給するのに利用可能にされなければならない。他の規則的な要件は、現在、道路上に既にあるオートバイ又はむしろオートバイのヘッドランプシステムの高価な後付けである。
特に、如何なる主要な技術的な変化が前記ランプになされる必要性も伴うことなく頭上領域の照明が改善される要求が、存在する。
本発明の目的は、上述の不利な点を克服すると共に道路上の安全性を改善する助けになるランプを提供することにある。道路上のこの向上された安全性に関して特徴的なのは、近付いてくる通行車の改善された信号効果及び/又はドライバ又はライダのための頭上領域の改善された照明である。当該ランプは、技術的な観点において、産業上の大量生産にとっても容易なものである。
本発明の目的は、添付の請求項1に記載のフィーチャによって達成される。本発明に重要なのは、この場合、前記遮蔽キャップが、前記明暗の境界線の上方に光ビームを生成するための少なくとも1つの開口を有しており、少なくとも前記開口を通過するこの光ビームの部分が色フィルタを通過しない及び/又は色フィルタを介して通過することである。
本発明に重要なフィーチャは、互いに組み合わせて及び互いに別個にの、両方において請求されているものである。
驚くべき簡単な仕方で、この態様において達成されるのは、昼光におけるオートバイのための著しい視覚的特殊性である。しかしながら、本解決策は、オートバイに限定されるものではなく、例えば、車及びトラックの乗客のためにも、便利に使用されることができる。
このことは、前記開口及び前記色フィルタを介して近付いてくる通行車の視界に入る種々の色の光ビームによって、第一の場所において、達成される。(複数の)前記開口のサイズ変更及び対応する色フィルタの色は、関連する欧州の法律、規則及び規制、並びにアメリカ合衆国の法律、規則及び規制が、各々の場合において遵守される仕方で、選択される。
更に、代替的なもの又は組み合わせとして、色フィルタと組み合わされない1つ以上の開口の使用によって、前記近付いてくる通行車の短期間の、規定された「閃光」が、前記近付いてくる通行車によって占有される道路の空間に前記開口を介して進行する光ビームによって実施される。
この場合、(複数の)前記開口のサイズ変更は、関連する欧州の法律、規則及び規制、並びにアメリカ合衆国の法律、規則及び規制が、各々の場合において遵守される仕方で、実施される。このことは、昼光及び暗闇の両方における運転に関する。
添付請求項の対象は、本発明の有利な実施例である。
前記色フィルタは、少なくとも90%の光吸収容量を持つことが好ましい。
前記開口の輪郭は、前記遮蔽キャップの輪郭に組み込まれることも好ましい。前記開口の輪郭は、この場合において、概ね細長い穴の形状(approximately slotted form)であってもよく、前記開口の長手方向の軸を前記ランプの長手方向の軸にほぼ平行に又は垂直に配されている。このことは、このような開口を持つ遮蔽キャップの製造が技術的観点において容易になることを可能にする。
前記光ビームの強度は、前記開口の幅によって設定されることができ、当該乗り物の前の光の縞の距離は、ロービームフィラメントに対する前記開口の位置によって設定されることができる。
非常に広い開口(>1.5mm)は、あまり明確に規定されていない光の縞を作り、非常に狭い開口は、近付いてくる通行車に対する視認性を低下させる。
第1の用途に関して、前記開口は、前記光ビームの前記明暗の境界線よりも上方の道路の空間に入る部分であって、この際に、色フィルタを通過しない及び/又は色フィルタを通過する部分が、近付いてくる通行車の目線の領域に向けられるように、配されるのが好ましい。この装置によって達成されることができるのは、近付いてくる通行車に対する特別な信号効果である。
この第1の用途に関して、前記色フィルタが黄色フィルタであり、従って、更に、目をくらます又はまぶしい効果を減少するのが、好ましい。なぜなら、黄色い光は、この点において、特に適切であるからである。
第2の用途に関して、前記開口は、前記光ビームの前記明暗の境界線よりも上方の道路の空間に入る部分であって、この際に、色フィルタを通過しない及び/又は好ましくは青色フィルタである色フィルタを通過する部分が、頭上の交通標識の領域及び路上の標識の位置に向けられるように配されるのが、好ましい。このことは、例えば、この範囲内で交通標識及び路上の標識が道路の空間内に配されている約12°から138°までの角度の扇形のような、所定の角度の扇形が、まぶしさの領域、即ち前記明暗の境界線よりも上方であり、目線よりも上方の領域において、青色フィルタリングされた光によって照明されることを可能にする。
このことは、近付いてくる通行車の目をくらませることなく、達成される。青色光による照明は、ドライバに対して、頭上の領域における物体の視認性を大幅に向上するので、一般的に、この場合において好適である。
前記頭上の領域とは、道路のレベルよりも、ほぼ少なくとも1.8m高く位置している領域である。
双フィラメントのハロゲン白熱ランプの第1の実施例の側部からの概略図である。 ロービームに作用する場合の、図1に示した双フィラメントのハロゲン白熱ランプからの光の分布のパターンの概略図である。 双フィラメントハロゲン白熱ランプの第2の実施例の側部からの概略図である。 ロービームに作用する場合の、図3に示した双フィラメントハロゲン白熱ランプからの光の分布のパターンの概略図である。
本発明のこれら及び他の見地は、本発明の範囲がこれらの実施例に限定されるものではないが、以下に記載される実施例を参照して明らかになり説明されるであろう。
図1において側部からの概略図で示されている本発明の第1の好適な実施例は、自動車のメインのヘッドランプにおける使用のための双フィラメントのハロゲン白熱ランプである。
このランプは、(図1に一点鎖線で示されている)当該ランプの長手方向の軸にほぼ平行である通常の仕方で配されている2つの白熱フィラメント2、3を含んでいるほぼ円筒状ガラスのランプエンベロープ1を有している。ロービーム光を生成するのに使用される白熱フィラメント2は、既知のやり方で、放射光を所定の角度範囲に制限する遮蔽キャップ4を有している。
2つの白熱フィラメント2、3を適所に保持すると共に、これらに電力を供給するために使用されているのは、ランプエンベロープ1のピンチシールの領域から突き出している3つの電力供給手段である。遮蔽キャップ4は、部分的に、白熱フィラメント2を覆っている。
遮蔽キャップ4の輪郭に組み込まれている(そうでない場合、構成において通常である)のは、開口5である。開口5の輪郭は、概ね細長い穴の形状であり、即ち、約0.5mmの幅及び約2.5mmの長さを有する、ほぼ長方形のものである。前記ランプが見られた場合、開口5は、倒立の(inverted)燃焼位置に対して90°に位置されている、即ち自身の長手方向の軸が、当該ランプの長手方向の軸にほぼ垂直であるように位置されている。開口5は、ほぼ中央に、かつ、白熱フィラメント2の中央領域に対向して位置されている。白熱フィラメント2は、約5mmの長さであり、直径が約1.3mmである。
図2は、ロービームに作用する場合の、図1に示されている双フィラメントのハロゲン白熱ランプからの光の分布のパターンの概略図である。示されているのは、1つの平面上に突き出している道路の空間の模式的表現である。
図1に示されているように、前記遮蔽キャップ内における、開口5は、道路空間に進行する前記ヘッドランプからの前記光ビーム内に、図に示されている光の分布のパターンを生成することができる。開口5は、この場合において、ピンホールカメラのように振る舞い、前記ロービームのフィラメント、即ち白熱フィラメント2が、細長い穴の開口5によって(実線によって図2内に表されているように)明暗の境界線Dに沿ってマッピングされている。(従来の遮蔽キャップ、即ち本発明による開口を持っていないものとの違いを明確にするために、従来の遮蔽キャップの明暗の境界線Eが、図2において破線で示されている。)近付いてくるドライバ又はライダ(前記近付いてくる通行車)の目は、斜め上方に延在している(図2において一点鎖線で示されている)目線Fに沿って移動する。
本発明によるランプを有する乗り物の約30m、60m及び80m前方に位置されている3つの位置A、B及びCにおいて、近付いてくるドライバ又はライダの目は、それぞれの距離に到達すると、本発明によるランプからの光ビームを伝って進行し、各点において、露光の短い期間及び低い強度(2,000cd未満)により、まぶしさ又は目がくらむ効果を生じることなく、路上の安全性に逆の効果を与えることのない短期間の光の閃光を経験する。
この光ビームの強度は、前記開口の幅によって設定されることができ、乗り物の前方において照明されている縞の距離は、前記ロービームフィラメントに対する前記開口の位置を介して設定されることができる。
非常に幅広い開口(>1.5mm)は、互いに同化する鋭くない照明された縞を生成し、非常に狭い開口は、互いから鮮明に離れた照明された縞を生成するが、近付いてくる通行車に対する視認性は、光の低い強度のため、かなり減少されている。
図3において側部からの概略図において示されている本発明の第2の好適な実施例は、双フィラメントのハロゲン白熱ランプである。前記遮蔽キャップにおける開口及び青色フィルタリングコーティングを除いて、当該ランプは、図1に示されているランプと構造が類似している。青色フィルタリングコーティング7は、ランプエンベロープ1の外側に配されている。開口6は、前記光ビームの前記明暗の境界線より上方の道路空間に入る部分であって、この際に色フィルタ7を通過する部分が、前記頭上の交通標識の領域及び道路標識の位置に向けられるように、配される。
開口6、又はむしろこの開口の長手方向の軸は、(一点鎖線として図3に示されているように)白熱フィラメント2の長手方向の軸にほぼ平行に遮蔽キャップ4内に延在している。自身の長手方向の軸に対して、開口6は、約2.3mmの長さで、約2mmの幅である。ロービームに作用する場合、開口6は、前記ランプからのヘッドランプのビーム内に、図4に示される光の分布のパターンを生成する。前記まぶしさの領域において、即ち前記明暗の境界線より上方で、(一点鎖線として図4に示されている)目線Fより上方において、道路空間が、約12°から138°の角度の扇形にわたって青色フィルタリングされた光によって照明される。頭上の交通標識及び道路標識が典型的に位置されるのは、この交通の領域なのである。青色フィルタリングコーティング7の光透過性は、この場合において、約5%である。
図4は、ロービームに作用する場合の、図3に示されている双フィラメントのハロゲン白熱ランプからの光分布のパターンの概略図である。示されているのは、道路空間の概略図である。
まぶしい領域G、即ち(図4に破線で示されている)明暗の境界線Eより上方であり、かつ、(図4に一点鎖線で示されている)目線Gより上方の三角形の角度範囲として示されている領域において、道路空間は、(図4に模式的に示されているのみであり、厳密には示されていないが)約12°乃至138°で延在している角度の扇形にわたって、青色フィルタリングされた光によって照明されている。
このことは、所謂頭上領域、即ち少なくとも道路のレベルよりも約1.8m上方の領域における物体が、より満足のいくように照明されることを可能にする。このことは、近付いてくる通行車が目をくらまされることなく、達成される。青色光による照明は、前記頭上領域における物体のドライバに対する視認性を大幅に向上させるので、一般的に、この場合において好適である。

Claims (9)

  1. 明暗の境界線を持つ光のビームを生成する第1の白熱フィラメントであって、この目的のために、発せられた前記光を所与の角度範囲に制限する遮蔽キャップに関連付けられている第1の白熱フィラメントを少なくとも有する自動車のためのランプであって、
    − 前記遮蔽キャップは、前記明暗の境界線より上方に光のビームを生成するための少なくとも1つの開口を有しており、
    − 少なくとも前記光のビームの前記開口を通過する部分が、色フィルタを通過しない及び/又は色フィルタを通過する、
    ことを特徴とする、自動車のためのランプ。
  2. 前記色フィルタは、少なくとも90%の光吸収容量を有していることを特徴とする、請求項1に記載のランプ。
  3. 前記色フィルタが前記ランプエンベロープ上に配されていることを特徴とする、請求項1に記載のランプ。
  4. 前記開口の輪郭が、前記遮蔽キャップの輪郭に組み込まれていることを特徴とする、請求項1に記載のランプ。
  5. 前記開口の輪郭は、細長い穴の形状であり、前記開口の長手方向の軸は、前記ランプの長手方向の軸にほぼ平行又は垂直に配されていることを特徴とする、請求項1に記載のランプ。
  6. 前記開口は、前記光のビームの明暗の境界線よりも上方の道路空間に入る部分であって、この際に、色フィルタを通過しない及び/又は色フィルタを通過する部分が、近付いてくる通行車の目線の領域に向けられるように、配されることを特徴とする、請求項1に記載のランプ。
  7. 前記色フィルタは、黄色フィルタであることを特徴とする、請求項6に記載のランプ。
  8. 前記開口は、前記光のビームの明暗の境界線よりも上方の道路空間に入る部分であって、この際に、色フィルタを通過しない及び/又は色フィルタを通過する部分が、頭上の交通標識の領域及び道路標識の位置に向けられるように、配されることを特徴とする、請求項1に記載のランプ。
  9. 前記色フィルタが青色フィルタであることを特徴とする、請求項8に記載のランプ。
JP2009527941A 2006-09-13 2007-09-10 乗り物のためのランプ Expired - Fee Related JP5160546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06120559.7 2006-09-13
EP06120559 2006-09-13
PCT/IB2007/053638 WO2008032258A1 (en) 2006-09-13 2007-09-10 Lamp for motor vehicles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010509708A true JP2010509708A (ja) 2010-03-25
JP2010509708A5 JP2010509708A5 (ja) 2010-10-21
JP5160546B2 JP5160546B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=38819618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527941A Expired - Fee Related JP5160546B2 (ja) 2006-09-13 2007-09-10 乗り物のためのランプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8203257B2 (ja)
EP (2) EP2066965A1 (ja)
JP (1) JP5160546B2 (ja)
KR (1) KR101394056B1 (ja)
CN (1) CN101517313B (ja)
WO (1) WO2008032258A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5757865B2 (ja) * 2008-07-07 2015-08-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ランプ
US8602616B2 (en) * 2008-11-14 2013-12-10 Koninklijke Philips N.V. Lamp for a headlight of a motor vehicle
EP3014649B1 (en) * 2013-06-27 2019-09-11 Lumileds Holding B.V. Lamp and headlighting arrangement for obtaining a color appearance in an automotive headlight
EP3216045B1 (en) * 2014-11-07 2018-08-29 Lumileds Holding B.V. Lamp with heat-shielding element
WO2019070382A1 (en) * 2017-10-06 2019-04-11 Applied Materials, Inc. INFRARED LAMP RADIATION PROFILE CONTROL BY DESIGNING AND POSITIONING LAMP FILAMENT

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183001U (ja) * 1985-05-08 1986-11-14
JPS61259401A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 市光工業株式会社 前照灯
JPH10134604A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Shinya Shimazaki 自動車用ヘッドランプ
JP2003303506A (ja) * 2002-04-08 2003-10-24 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 自動車前照灯用白熱電球
WO2006027642A2 (de) * 2004-09-09 2006-03-16 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Lampe für einen fahrzeugscheinwerfer mit abblendlichtfunktion

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1998967A (en) * 1928-03-05 1935-04-23 Corcoran Brown Lamp Company Headlight
GB328733A (en) 1929-03-14 1930-05-08 Daniel Lloyd Improvements in anti-dazzle and fog penetrating attachments for lamps vehicular and the like
US1990666A (en) * 1931-04-20 1935-02-12 Charles E A O'loughlin Headlight dimmer
US3136914A (en) * 1960-02-01 1964-06-09 Gen Electric Vehicle headlamp and filament shield therefor
DE1165748B (de) 1961-09-01 1964-03-19 Rolf Mickley Zweifadengluehlampe fuer abgeblendetes Fern- und Nahlicht in Kraftfahrzeugscheinwerfern
DE1809958A1 (de) 1968-11-20 1970-07-30 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeugscheinwerfer
US4029985A (en) * 1976-03-24 1977-06-14 General Electric Company Rectangular headlamp filament shield
FR2387416A1 (fr) 1977-04-12 1978-11-10 Heuliez Henri Holding Phare a volets escamotables
US4816974A (en) * 1986-05-19 1989-03-28 Mycro Group Co. Glare control lamp and reflector assembly and method for glare control
JPS6318703U (ja) * 1986-07-21 1988-02-06
DE3718642C1 (de) 1987-06-04 1988-10-20 Friemann & Wolf Gmbh Abgeblendeter Fahrzeugscheinwerfer fuer Grubenfahrzeuge
GB2251122B (en) 1990-12-14 1994-09-14 Piaa Corp Vehicular lighting device
DE10004701A1 (de) * 2000-02-03 2001-08-09 Bosch Gmbh Robert Scheinwerfer für Fahrzeuge nach dem Projektionsprinzip
DE10040887A1 (de) * 2000-08-18 2001-08-30 Philips Corp Intellectual Pty Halogen-Glühlampe für Kraftfahrzeuge
JP3875983B2 (ja) * 2002-12-10 2007-01-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ロービーム機能を有する車両ヘッドライト用のランプ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183001U (ja) * 1985-05-08 1986-11-14
JPS61259401A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 市光工業株式会社 前照灯
JPH10134604A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Shinya Shimazaki 自動車用ヘッドランプ
JP2003303506A (ja) * 2002-04-08 2003-10-24 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 自動車前照灯用白熱電球
WO2006027642A2 (de) * 2004-09-09 2006-03-16 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Lampe für einen fahrzeugscheinwerfer mit abblendlichtfunktion

Also Published As

Publication number Publication date
EP3228922B1 (en) 2019-03-06
US8203257B2 (en) 2012-06-19
EP2066965A1 (en) 2009-06-10
WO2008032258A1 (en) 2008-03-20
JP5160546B2 (ja) 2013-03-13
CN101517313A (zh) 2009-08-26
KR101394056B1 (ko) 2014-05-13
KR20090078793A (ko) 2009-07-20
EP3228922A1 (en) 2017-10-11
US20100164350A1 (en) 2010-07-01
CN101517313B (zh) 2012-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6874923B2 (en) Lighting device of the elliptical type for an automobile
JP5031290B2 (ja) 自動車用照明装置
US11077786B2 (en) Motor vehicle adaptive front lighting system and method
JP5160546B2 (ja) 乗り物のためのランプ
KR20040014985A (ko) 자동차 헤드라이트 용 램프, 자동차 용 헤드라이트 및헤드라이트 장치
JP2004207245A (ja) 横方向光源を備えた自動車両用ヘッドライト
EP2952386A1 (en) A vehicle light control device
JP2002109915A (ja) 車両用前照灯
US10843620B2 (en) Automotive lighting with variable controlled actuators
JP2008511111A (ja) 減光機能を特色とする車両ヘッドライトに対するランプ
JP2000100233A (ja) 前照灯
JP6318593B2 (ja) 車両用前照灯
JPH04368239A (ja) 霧灯を有する自動車輌の前部分
JP2007214074A (ja) 車両前照灯
JP2006260823A (ja) 車両用灯具
JP2015112969A (ja) 車両用前照灯
JP3966017B2 (ja) 車両用灯具
KR101356684B1 (ko) 차량용 헤드램프
JP2003059317A (ja) 車輌用前照灯装置
JP2009211854A (ja) 車両用前照灯
JP2005197164A (ja) プロジェクタ型ヘッドライト
KR20190013466A (ko) 차량용 램프
JPS6258081B2 (ja)
JP2008538049A (ja) ロービーム、フォグライト、ターニングライト又はベンディングライト機能を持つ乗り物のヘッドランプのための一つのフィラメントを有するランプ
JPH0648104U (ja) 自動車用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5160546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees