JP2010502751A - キナーゼ阻害物質、およびキナーゼ阻害物質の使用および同定方法 - Google Patents

キナーゼ阻害物質、およびキナーゼ阻害物質の使用および同定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010502751A
JP2010502751A JP2009527627A JP2009527627A JP2010502751A JP 2010502751 A JP2010502751 A JP 2010502751A JP 2009527627 A JP2009527627 A JP 2009527627A JP 2009527627 A JP2009527627 A JP 2009527627A JP 2010502751 A JP2010502751 A JP 2010502751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
btk
methyl
optionally substituted
less
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009527627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010502751A5 (ja
Inventor
エー. ホイットニー,ジェイムズ
パオロ,ジュリー ディ
エー. ベレカ,マーク
アール. ブリッテリ,デイビッド
エス. カリー,ケビン
ダブリュ. ダロウ,ジェイムズ
イー. クロプフ,ジェフリー
エイチ. リー,ソン
エル. ガリオン,スティーブン
エー. ミッチェル,スコット
エー.アイ. ピッペン,ダグラス
エー. ブロムグレン,ピーター
グレゴリー スタッフォード,ダグラス
Original Assignee
シージーアイ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シージーアイ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド filed Critical シージーアイ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド
Publication of JP2010502751A publication Critical patent/JP2010502751A/ja
Publication of JP2010502751A5 publication Critical patent/JP2010502751A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/48Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase
    • C12Q1/485Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase involving kinase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/04Screening involving studying the effect of compounds C directly on molecule A (e.g. C are potential ligands for a receptor A, or potential substrates for an enzyme A)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biophysics (AREA)

Abstract

BTKのY551のリン酸化を阻害することによりBTK活性を阻害する方法、BTKのY551のリン酸化を阻害してBTK活性を阻害することにより患者を治療する方法、BTKに結合する化学実体および阻害錯体が提供されている。

Description

本明細書で提供されているのは、一部の置換アミドおよび関連化合物、かかる化合物を含む組成物およびその使用方法である。
最大のヒト酵素ファミリであるタンパク質キナーゼは500個を大きく上回るタンパク質を包含する。ブルートンのチロシンキナーゼ(Btk)は、Tecチロシンキナーゼファミリの一員であり、早期B細胞発達ならびに成熟B細胞活性化、シグナリングおよび生存の調節因子である。
BTK活性化の機序が、BTKのチロシン551(Y551)のトランスリン酸化である。その後チロシン223(Y223)の自己リン酸化が起こる。Y551のトランスリン酸化は、グルタミン酸445/アルギニン544(E445/R544)からグルタミン酸445/リジン430(E445/K430)への水素結合対の交換およびN末端ローブのらせんαCのその後の再配置を始動させることができる。
構造研究作業により、BTKのアポ形の構造が決定された。この構造においては、Y551を含有する未リン酸化BTKキナーゼドメイン内の活性化ループは、非阻害的立体構造をとり、したがって、活性部位および/またはY551に対する基質のアクセスを制限しない。
B細胞レセプタ(BCR)を通したB細胞シグナリングは、広範囲の生物学的出力を導くことができ、これらの出力がそれ自体B細胞の発達期により左右される。BCRシグナルの規模および持続時間は、精密に調節されなくてはならない。異常なBCR媒介シグナリングは、無調節のB細胞活性化および/または、多数の自己免疫および/または炎症性疾患を導く病原性自己抗体の形成をひき起こし得る。ヒトにおけるBtkの突然変異は、X連鎖無ガンマグロブリン血症(XLA)を結果としてもたらす。この疾病には、B細胞の成熟障害、免疫グロブリン産生の減少、T細胞独立型免疫応答不全およびBCR刺激時点での持続的カルシウム徴候の著しい減衰が付随する。
アレルギー性疾患および/または自己免疫疾患および/または炎症性疾患におけるBtkの役割についての証拠が、BTK欠損マウスモデルにおいて実証された。例えば、全身性エリテマトーデス(SLE)の標準的マウス前臨床モデルにおいて、Btk欠損は、疾病の進行の顕著な改善を結果としてもたらすということが示されてきた。その上、Btk欠損マウスは、同様に、コラーゲン誘発型関節炎の発生に対する耐性を有する可能性があり、またブドウ球菌族誘発型関節炎に対する感受性がさらに低い可能性がある。
大量の証拠が、自己免疫および/または炎症性疾患の病因におけるB細胞および体液性免疫系の役割を裏づけている。B細胞を枯渇させるように開発されたタンパク質ベースの治療用物質(例えばリツキサン(Rituxan))が、数多くの自己免疫および/または炎症性疾患の治療に対する1つのアプローチを表わしている。B細胞活性化におけるBtkの役割のため、Btk阻害物質は、B細胞媒介型病原性活性(例えば自己抗体産生)の阻害物質として有用であり得る。
Btkは同様に、破骨細胞、マスト細胞、および単球においても発現され、これらの細胞の機能にとっても重要であることが示されてきた。例えば、マウスにおけるBtk欠損は、IgE媒介型マスト細胞活性化障害(TNF−アルファおよびその他の炎症性サイトカイン放出の顕著な減少)と結びつけられ、ヒトにおけるBtk欠損は、活性化された単球によるTNF−アルファ産生の大幅な削減と結びつけられている。
かくして、Btk活性の阻害は、SLE、関節リウマチ、多発性脈管炎、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)、重症筋無力症、アレルギー性鼻炎およびぜんそくといったようなアレルギー性疾患および/または自己免疫および/または炎症性疾患の治療のために有用であり得る。さらに、Btkは、アポトーシスにおいて1つの役割を果たすものとして報告されてきた。かくして、Btk活性の阻害は、癌ならびにB細胞リンパ腫および白血病の治療のために有用であり得る。さらに、破骨細胞機能におけるBtkの役割から見て、Btk活性の阻害は、骨粗鬆症といったような骨疾患の治療のために有用であり得る。
ここで提供されているのは、BTKキナーゼ活性の阻害方法である。これらの方法には、少なくとも1つのBTK結合化学実体を投与するステップおよび化学実体にBTKとの阻害錯体を形成させるステップが含まれており、阻害錯体中でBTKのY551のリン酸化が阻害されている。
同じく提供されているのは、Y551のリン酸化を阻害することによりBTKを阻害する化学実体を同定する方法である。これらの方法には、化学実体を提供し、化学実体にBTKとの錯体を形成させるステップ、BTKキナーゼ活性化が、BTKに対する化学実体の結合の結果として阻害されていることを判定するステップ、および錯体内のBTKのY551のリン酸化が阻害されていることを判定し、かくしてY551のリン酸化を阻害するBTK阻害物質として化学実体を同定するステップが含まれる。
同様に提供されているのは、BTKのY551のリン酸化を阻害する化学実体を同定する方法である。この方法には、BTK結合化学実体を提供し、化学実体にBTKとの錯体を形成させるステップ、BTKのY551をリン酸化する能力をもつキナーゼに錯体を暴露するステップ、およびキナーゼによりY551のリン酸化を検定するステップが含まれ、ここでキナーゼによるY551のリン酸化は削減され、化合物はBTKのY551のリン酸化阻害物質として同定される。
同様に提供されているのは、BTK活性の阻害に対する応答性をもつ少なくとも1つの疾病を患う哺乳動物を治療する方法である。これらの方法には有効量の少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質を哺乳動物に投与するステップが含まれ、ここで阻害物質は、BTKとの阻害錯体を形成することによってBTKキナーゼ活性を阻害し、阻害錯体中でBTKのY551のリン酸化は有意に阻害されている。
同様に提供されているのは、B細胞増殖の増大を特徴とする少なくとも1つの疾病を患う哺乳動物を治療する方法である。これらの方法には、有効量の少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質を哺乳動物に投与するステップが含まれ、ここで阻害物質は、BTKとの阻害錯体を形成することによってBTKキナーゼ活性を阻害し、阻害錯体中でBTKのY551のリン酸化は有意に阻害されている。
同様に提供されているのは、BTKのY551のリン酸化が阻害されている、BTK阻害物質およびBTKを含む錯体である。
同様に提供されているのは、BTKに統合する少なくとも1つの化学実体である。少なくとも1つの化学実体は、約3000ダルトン未満の分子量;および10マイクロモル以下というIC50により表現されるBTKに対する結合親和力を有し、ここでBTKに対する少なくとも1つの化学実体の結合は、本書で開示されている化学実体により阻害されている。
同様に提供されているのは、BTKに結合する少なくとも1つの化学実体である。少なくとも1つの化学実体は、約3000ダルトン未満の分子量;および10マイクロモル以下というIC50により表現されるBTKに対する結合親和力を有し、ここでBTKに対する少なくとも1つの化学実体の結合は、BTKのY551のリン酸化を阻害している。
BTK活性化の2段階モデルを示す。抗原レセプタの刺激が、LynといったようなSrcファミリのPTKの活性化を誘発する。Lynは、PI3−Kを活性化してPtd Ins(3,4,5)P3レベルを増大させる。Btkは、Ptd Ins(3,4,5)P3とアミノ末端PHドメインの相互作用を通して血漿膜へと補充される。付近にある活性Lynは、BTKの触媒ドメインの活性化ループ内でY551をリン酸化して、それを完全に活性化させる。活性化されたBTKはこのときSH3ドメイン内のY223を自己リン酸化することができる。 BCR活性化の後のY551活性化の阻害を示す。 BCR活性化の後のY223自己リン酸化の阻害を示す。 ヒトBTKの配列(配列番号1)を示す。ヒトBTKのキナーゼドメイン(配列番号8)には陰影が付されている。 ヒトBTK(配列番号1)、チンパンジーBTK(配列番号2)、イヌBTK(配列番号3)、マウスBTK(配列番号4)、ラットBTK(配列番号5)、ウシBTK(配列番号6)およびニワトリBTK(配列番号7)の配列アライメントを示す。キナーゼドメインは、以下のように陰影により表わされている:ヒトBTKキナーゼドメイン(配列番号8)、チンパンジーBTKキナーゼドメイン(配列番号9)、イヌBTKキナーゼドメイン(配列番号10)、マウスBTKキナーゼドメイン(配列番号11)、ラットBTKキナーゼドメインTK(配列番号12)、ウシBTKキナーゼドメイン(配列番号13)およびニワトリBTKキナーゼドメイン(配列番号14)。
本明細書の中で使用されている以下の語句は、一般に、それらが使用されている文脈が別段の指示を行なっているのでないかぎり、以下に規定する通りの意味を有するものと意図される。以下の略語および用語は、全体を通して指示された意味を有する。
本明細書で用いられている通り、いずれかの変数が1つの化学式中で2回以上出現する場合、その出現毎の定義は、他の全ての出現におけるその定義とは独立したものである。特許中で「a」および「the」がもつ通常の意味にしたがって、例えば「a」キナーゼまたは「the」キナーゼに対する言及は、1つ以上のキナーゼを内含するものである。
2つの文字または記号の間にないダッシュ(「−」)は、置換基のための付着点を表わすために使用される。例えば、−CONH2は、炭素原子を介して付着が行われている。
本明細書中で用いられる「化学実体」という用語は、「化合物」という用語と互換的なものである。
「任意の」または「任意に」という用語は、その後に記述されている事象または状況が発生してもしなくてもよく、この記述にはその事象または状況が発生するケースまたは発生しないケースが含まれる、ということを意味している。例えば、「任意に置換されたアルキル」は、以下で定義する通り「アルキル」と「置換アルキル」の両方を包含する。当業者であれば、1つ以上の置換基を含む任意の群に関して、かかる群が、立体的に実行不可能である、合成的に実現不可能であるおよび/または本質的に不安定である任意の置換または置換パターンを導入するように意図されていないことを理解するだろう。
「アルキル」は、通常は1〜20個の炭素原子、例えば1〜8個の炭素原子、例えば1〜6個の炭素原子を有する直鎖および分枝鎖を包含する。例えばC1−C6アルキルは、1〜6個の炭素原子の直鎖および分枝鎖の両方のアルキルを包含する。アルキル基の例としてはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、2−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、3−メチルペンチルなどがある。アルキレンは、アルキルと同じ残基を意味するものの2つの付着点を有するアルキルのもう1つのサブセットである。アルキレン基は通常2〜20個の炭素原子、例えば2〜8個の炭素原子、例えば2〜6個の炭素原子を有するものである。例えば、C0アルキレンは、共有結合を表わし、C1アルキレンはメチレン基である。特定の数の炭素を有するアルキル残基が命名される場合、その数の炭素を有する全ての幾何異性体が包含されるように意図されている;かくして、例えば「ブチル」は、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルおよびt−ブチルを含むよう意図され、「プロピル」は、n−プロピルおよびイソプロピルを含む。「低級アルキル」は、1〜4個の炭素を有するアルキル基を意味する。
「シクロアルキル」は、通常3〜7環の炭素原子である、規定数の炭素原子を有する飽和炭化水素環基を表わす。シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチルおよびシクロヘキシルならびにノルボルナンといったような架橋およびケージド飽和環基が含まれる。
「アルコキシ」というのは、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペントキシ、2−ペンチルオキシ、イソペントキシ、ネオペントキシ、ヘキソキシ、2−ヘキソキシ、3−ヘキソキシ、3−メチルペントキシなどといった酸素架橋を通して付着された、指示された数の炭素原子のアルキル基のことである。アルコキシ基は通常、酸素架橋を通して付着された1〜6個の炭素原子を有するものである。「低級アルコキシ」は、1〜4個の炭素を有するアルコキシ基を意味する。
「アシル」は、(アルキル)−C(O)−;(シクロアルキル)−C(O)−;(アリール)−C(O)−;(ヘテロアリール)−C(O)−;および(ヘテロシクロアルキル)−C(O)−基を意味し、ここでこの基はカルボニル官能基を通して親構造に付着され、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルは、本明細書で記述されている通りである。アシル基は、指示された数の炭素原子を有し、ケト基の炭素が、付番された炭素原子の中に含まれている。例えばC2アシル基は、CH3(C=O)−という式を有するアセチル基である。
「アルコキシカルボニル」というのは、カルボニル炭素を通して付着された(アルコキシ)(C=O)−という式のエステル基を意味し、ここでアルコキシ基は、指示された数の炭素原子を有している。かくして、C1−C6アルコキシカルボニル基は、その酸素を通してカルボニルリンカーに付着された1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ基である。
「アミノ」というのは、−NH2−基を意味する。
「モノ−およびジ−(アルキル)アミノ」というのは、2級および3級アルキルアミノ基を包含し、ここでアルキル基は、以上で定義された通りである、指示された数の炭素原子を有する。アルキルアミノ基の付着点は窒素上にある。モノおよびジアルキルアミノ基の例としてはエチルアミノ、ジメチルアミノおよびメチルプロピルアミノが含まれる。
「モノおよびジ−(アルキル)アミノアルキル」は、1アルキル基に連結された以上で定義した通りのモノおよびジ(アルキル)アミノを包含する。
「アミノ(アルキル)」というのは、指示された数の炭素を有するアルキル基に連結されたアミノ基を意味する。同様にして「ヒドロキシアルキル」というのは、アルキル基に連結されたヒドロキシ基である。
「アミノカルボニル」という用語は、−CONRbc基を意味し、ここで、
− Rbは、H、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリール、および任意に置換されたヘテロアリールの中から選択され;そして
− Rcは、水素および任意に置換されたC1−C4アルキルの中から選択されるか;そうでなければ
− RbおよびRcは、それらが結合されている窒素と合わせて、ヘテロシクロアルキル環内のO、NおよびSの中から選択された1つまたは2つの付加的なヘテロ原子を任意に含む任意に置換された5〜7員の窒素含有ヘテロシクロアルキルを形成し;
− ここで各々の置換された基は、C1−C4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−C4アルキル−、ヘテロアリール−C1−C4アルキル−、C1−C4ハロアルキル−、−OC1−C4アルキル、−OC1−C4アルキルフェニル−、−C1−C4アルキル−OH、−OC1−C4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH2、−C1−C4アルキル−NH2、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル)、−NH(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル−フェニル)、−NH(C1−C4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(ヘテロアリールのための置換基として)、−CO2H、−C(O)OC1−C4アルキル−、−CON(C1−C4アルキル−)(C1−C4アルキル)、−CONH(C1−C4アルキル)、−CONH2、−NHC(O)(C1−C4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−C4アルキル、−C(O)C1−C4フェニル、−C(O)C1−C4ハロアルキル、−OC(O)C1−C4アルキル、−SO2(C1−C4アルキル)、−SO2(フェニル)、−SO2(C1−C4ハロアルキル)、−SO2NH2、−SO2NH(C1−C4アルキル)、−SO2NH(フェニル)、−NHSO2(C1−C4アルキル)、−NHSO2(フェニル)および−NHSO2(C1−C4ハロアルキル)の中から独立して選択された1つ以上の置換基である。
「アリール」は、
− 5および6員の炭素環式芳香族環例えばベンゼン;
− 少なくとも1つの環が炭素環式かつ芳香族である2環式環系、例えばナフタレン、インダンおよびテトラリン;および
− 少なくとも1つの環が炭素環式かつ芳香族である3環式環系、例えばフルオレン、
を包含する。
例えば、アリールは、N、OおよびSの中から選択された1つ以上のヘテロ原子を含有する5〜7員のヘテロシクロアルキル環に融合された5および6員の炭素環式芳香族環を含む。環のうちの1つだけが炭素環式芳香族環であるこのような融合2環式環系については、付着点は、炭素環式芳香族環または、ヘテロシクロアルキル環にあってよい。置換されたベンゼン誘導体から形成され環原子において自由原子価を有する2価のラジカルは、置換フェニレンラジカルと命名される。自由原子価をもつ炭素原子から1つの水素原子を除去することにより「−イル」で終わる名称をもつ1価の多環式炭化水素ラジカルから誘導される2価のラジカルは、対応する1価のラジカルの名称に「−イデン」を付加することによって命名され、例えば、2つの付着点をもつナフチル基は、ナフチリデンと呼ばれる。しかしながらアリールは、いかなる形であれ、以下で別途定義づけするヘテロアリールを包含せずまたこれと重複することもない。したがって、1つ以上の炭素環式芳香族環がヘテロシクロアルキル芳香族環と融合される場合、結果として得られる環系は、本明細書中で定義づけされる通りアリールではなくヘテロアリールである。
「アリールオキシ」という用語は、−O−アリール基を意味する。
「ハロ」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを含み、「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素を含む。
「ハロアルキル」は、ハロゲン原子の最大許容数を最大として1つ以上のハロゲン原子で置換された規定数の炭素原子を有する以上で定義づけされた通りのアルキルを表わす。ハロアルキルの例としてはトリフルオロメチル、ジフルオロメチル、2−フルオロエチルおよびペンタフルオロエチルが含まれるが、これらに限定されるわけではない。
「ヘテロアリール」は以下のものを包含する:
− N、O、およびSの中から選択された1つ以上、例えば1〜4個、または一部の実施形態においては1〜3個のヘテロ原子を含有し、残りの環原子が炭素である、5〜7員の芳香族単環式環、および、
− N、OおよびSの中から選択された1つ以上、例えば1〜4個または一部の実施形態においては1〜3個のヘテロ原子を含有し、残りの環原子が炭素であり、少なくとも1つのヘテロ原子が芳香族環の中に存在している、2環式ヘテロシクロアルキル環。
例えば、ヘテロアリールには、5〜7員のシクロアルキル環に融合された5〜7員のヘテロシクロアルキル芳香族環が含まれる。環のうち1つのみが1つ以上のヘテロ原子を含んでいるこのような融合2環式ヘテロアリール環系については、付着点は、ヘテロ芳香族環またはシクロアルキル環にある。ヘテロアリール基内のSおよびO原子の合計数が1を超える場合、これらのヘテロ原子は互いに隣接していない。一部の実施形態においては、ヘテロアリール基におけるSおよびO原子の合計数は2以下である。一部の実施形態では、芳香族複素環内のSおよびO原子の合計数は1以下である。ヘテロアリール基の例としては、(優先順位1が割当てられた連結位置から付番して)2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2,3−ピラジニル、3,4−ピラジニル、2,4−ピリミジニル、3,5−ピリミジニル、2,3−ピラゾリニル、2,4−イミダゾリニル、イソキサゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、チアジアゾリニル、テトラゾリル、チエニル、ベンゾチオフェニル、フラニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリニル、インドリニル、ピリディジニル、トリアゾリル、キノリニル、ピラゾリルおよび5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリンが含まれるが、これらに限定されるわけではない)。自由原子価を有する原子から1つの水素原子を除去することにより、名称が「−イル」で終わる1価のヘテロアリールラジカルから誘導される2価のラジカルは、対応する1価のラジカルの名称に「−イデン」を付加することによって命名され、例えば2つの付着点を有するピリジル基は、ピリジリデンである。ヘテロアリールは、以上で定義づけされた通りのアリールを包含せず、またこれと重複することもない。
置換ヘテロアリールは同様に、ピリジニルN−オキシドといったような1つ以上のオキシド(−O-)置換体で置換された環系をも内含する。
「ヘテロアリールアルキル」という用語の中で、ヘテロアリールおよびアルキルは、本明細書中で定義された通りであり、付着点はアルキル基上にある。この用語は、ピリジルメチル、チオフェニルメチルおよび(ピロリル)1−エチルを包含するが、これらに限定されるわけではない。
「ヘテロシクロアルキル」というのは、酸素、硫黄および窒素ならびにこれらのヘテロ原子のうちの少なくとも1つを含む組合せの中から独立して選択された1〜3個のヘテロ原子に加えて少なくとも2個の炭素原子を含有する、通常3〜7個の環原子を伴う単一の脂肪族環のことである。適切なヘテロシクロアルキル基には、例えば、(優先順位1が割当てられた連結位置から付番して)2−ピロリニル、2,4−イミダゾリジニル、2,3−ピラゾリジニル、2−ピペリジル、3−ピペリジル、4−ピペルジルおよび2,5−ピペルジニルが含まれる。(酸素に優先順位1が割当てられている付番で)2−モルホリニルおよび3−モルホリニルを含めたモルホリニル基も同様に企図されている。置換ヘテロシクロアルキルには同様に、ピペリジニルN−オキシド、モルホリニル−N−オキシド、1−オキソ−1−チオモルホリニルおよび1,1−ジオキソ−1−チオモルホリニルといったような1つ以上のオキソ部分で置換された環系も含まれる。
「カルバミミドイル」は、−C(=NH)−NH2基を意味する。
「置換されたカルバミミドイル」は、−C(=NRe)−NRfg基を意味し、ここでRe、RfおよびRgは、水素、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたシクロアルキル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、および任意に置換されたヘテロシクロアルキルの中から独立して選択されるが、ただしRe、RfおよびRgの少なくとも1つが水素でないことを条件としており、置換アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールというのはそれぞれ、1つ以上(例えば最高5、例えば最高3)の水素原子が、
− Ra、ORb、−O(C1−C2アルキル)O−(例えばメチレンジオキシ−)、−SRb、グアニジニン、グアニジン水素のうちの1つ以上が低級アルキル基で交換されているグアニジン、−NRbc、ハロ、シアノ、ニトロ、−CORb、−CO2b、−CONRbc、−OCORb、−OCO2a、−OCONRbc、−NRcCORb、−NRcCO2a、−NRcCONRbc、−CO2b、−CONRbc、−NRcCORb、−SORa、−SO2a、−SO2NRbcおよび−NRcSO2a、の中から独立して選択された置換基によって交換されているアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロアリールを意味しており、
ここでRaは、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;
bは、H、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;かつ
cは、水素および任意に置換されたC1−C4アルキルの中から独立して選択されており、そうでなければ、
bおよびRcそしてそれらが付着されている窒素が、任意に置換されたヘテロシクロアルキル基を形成しており;かつ
ここで各々の任意に置換された基は、未置換であるかまたはC1−C4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−C4アルキル−、ヘテロアリール−C1−C4アルキル−、C1−C4ハロアルキル−、−OC1−C4アルキル、−OC1−C4アルキルフェニル−、−C1−C4アルキル−OH、−OC1−C4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH2、−C1−C4アルキル−NH2、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル)、−NH(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル−フェニル)、−NH(C1−C4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールのための置換基として)、−CO2H、−C(O)OC1−C4アルキル−、−CON(C1−C4アルキル−)(C1−C4アルキル)、−CONH(C1−C4アルキル)、−CONH2、−NHC(O)(C1−C4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−C4アルキル、−C(O)C1−C4フェニル、−C(O)C1−C4ハロアルキル、−OC(O)C1−C4アルキル、−SO2(C1−C4アルキル)、−SO2(フェニル)、−SO2(C1−C4ハロアルキル)、−SO2NH2、−SO2NH(C1−C4アルキル)、−SO2NH(フェニル)、−NHSO2(C1−C4アルキル)、−NHSO2(フェニル)および−NHSO2(C1−C4ハロアルキル)の中から独立して選択された1つ以上、例えば1、2または3個の置換基で独立して置換されている。
本明細書中で使用される「変調」という用語は、化合物の無い状態でのキナーゼの活性に比べた、構造式1の化合物の存在に対する直接的または間接的応答としてのキナーゼ活性の変化を意味する。この変化は、活性の増加または活性の減少であり得、キナーゼと化合物の直接的相互作用に起因するか、またはそれ自体キナーゼ活性に影響を及ぼす1つ以上のその他の因子と化合物の相互作用に起因する可能性がある。例えば、化合物の存在は、例えばキナーゼに対し直接結合すること、もう1つの因子に(直接的または間接的に)キナーゼ活性を増加または減少させること、または細胞または生体中に存在するキナーゼの量を(直接的または間接的に)増加または減少させることによって、キナーゼ活性を増加または減少させ得る。
「スルファニル」という用語には、−S−(任意に置換された(C1−C6)アルキル)、−S−(任意に置換されたアリール)、−S−(任意に置換されたヘテロアリール)、および−S−(任意に置換されたヘテロシクロアルキル)という基が含まれる。
「スルフィニル」という用語には、−S(O)−H、−S(O)−(任意に置換された(C1−C6)アルキル)、−S(O)−任意に置換されたアリール)、−S(O)−任意に置換されたヘテロアリール)、−S(O)−(任意に置換されたヘテロシクロアルキル);および−S(O)−(任意に置換されたアミノ)という基が含まれる。
「スルホニル」という用語には、−S(O2)−H、−S(O2)−(任意に置換された(C1−C6)アルキル)、−S(O2)−任意に置換されたアリール)、−S(O2)−任意に置換されたヘテロアリール)、−S(O2)−(任意に置換されたヘテロシクロアルキル)、−S(O2)−(任意に置換されたアルコキシ)、−S(O2)−任意に置換されたアリールオキシ)、−S(O2)−任意に置換されたヘテロアリールオキシ、−S(O2)−(任意に置換されたヘテロシクリルオキシ)および−S(O2)−(任意に置換されたアミノ)という基が含まれる。
本明細書中で使用されている「置換(された)」という用語は、指定された原子の正規の原子価を超えないことを条件として、指定された原子または基の上のいずれか1つ以上の水素が、指示された群の中から選択されたものと交換されることを意味する。置換基がオキソ(すなわち=O)である場合には、原子の上の2つの水素が交換される。置換基および/または変数の組合せは、かかる組合せが安定した化合物または有用な合成中間体を結果としてもたらす場合にのみ許容される。安定した化合物または安定した構造というのは、反応混合物からの単離およびその後の少なくとも実用性をもつ作用物質としての処方を切り抜けるのに充分なほど堅牢である化合物を意味するように意図されている。別段の規定の無いかぎり、置換基は、コア構造中に示す。例えば、考えられる置換基として(シクロアルキル)アルキルが列挙されている場合、この置換基のコア構造に対する置換基の付着点は、アルキル部分内にある、と理解すべきである。
「置換」アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールという用語は、別段の明示的定義づけのないかぎり、それぞれ、1つ以上(例えば最高5、例えば最高3)の水素原子が、
− Ra、ORb、−O(C1−C2アルキル)O−(例えばメチレンジオキシ−)、−SRb、グアニジニン、グアニジン水素のうちの1つ以上が低級アルキル基で交換されているグアニジン、−NRbc、ハロ、シアノ、ニトロ、オキソ、−CORb、−CO2b、−CONRbc、−OCORb、−OCO2a、−OCONRbc、−NRcCORb、−NRcCO2a、−NRcCONRbc、−CO2b、−CONRbc、−NRcCORb、−SORa、−SO2a、−SO2NRbcおよび−NRcSO2a
の中から独立して選択された置換基によって交換されているアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロアリールを意味しており、
ここでRaは、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;
bは、H、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;かつ
cは、水素および任意に置換されたC1−C4アルキルの中から選択されており、そうでなければ、
bおよびRcそしてそれらが付着されている窒素が、任意に置換されたヘテロシクロアルキル基を形成しており;かつ
ここで各々の任意に置換された基は、未置換であるかまたはC1−C4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−C4アルキル−、ヘテロアリール−C1−C4アルキル−、C1−C4ハロアルキル−、−OC1−C4アルキル、−OC1−C4アルキルフェニル−、−C1−C4アルキル−OH、−OC1−C4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH2、−C1−C4アルキル−NH2、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル)、−NH(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル−フェニル)、−NH(C1−C4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(ヘテロアリールのための置換基として)、−CO2H、−C(O)OC1−C4アルキル−、−CON(C1−C4アルキル−)(C1−C4アルキル)、−CONH(C1−C4アルキル)、−CONH2、−NHC(O)(C1−C4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−C4アルキル、−C(O)C1−C4フェニル、−C(O)C1−C4ハロアルキル、−OC(O)C1−C4アルキル、−SO2(C1−C4アルキル)、−SO2(フェニル)、−SO2(C1−C4ハロアルキル)、−SO2NH2、−SO2NH(C1−C4アルキル)、−SO2NH(フェニル)、−NHSO2(C1−C4アルキル)、−NHSO2(フェニル)および−NHSO2(C1−C4ハロアルキル)の中から独立して選択された1つ以上、例えば1、2または3個の置換基で独立して置換されている。
「置換アシル」という用語は、(置換アルキル)−C(O)−;(置換シクロアルキル)−C(O)−;(置換アリール)−C(O)−;(置換ヘテロアリール)−C(O)−;および(置換ヘテロシクロアルキル−C(O)−、という基を意味し、ここでこの基はカルボニル官能基を通して親構造に付着され、置換アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルというのはそれぞれ、1つ以上(例えば最高5、例えば最高3)の水素原子が、
− Ra、ORb、−O(C1−C2アルキル)O−(例えばメチレンジオキシ−)、−SRb、グアニジニン、グアニジン水素のうちの1つ以上が低級アルキル基で交換されているグアニジン、−NRbc、ハロ、シアノ、ニトロ、−CORb、−CO2b、−CONRbc、−OCORb、−OCO2a、−OCONRbc、−NRcCORb、−NRcCO2a、−NRcCONRbc、−CO2b、−CONRbc、−NRcCORb、−SORa、−SO2a、−SO2NRbcおよび−NRcSO2aの中から独立して選択された置換基によって交換されているアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルを意味しており;
ここでRaは、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;
bは、H、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;かつ
cは、水素および任意に置換されたC1−C4アルキルの中から選択されており;そうでなければ
bおよびRcそしてそれらが付着されている窒素が、任意に置換されたヘテロシクロアルキル基を形成しており;かつ
ここで各々の任意に置換された基は、未置換であるかまたはC1−C4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−C4アルキル−、ヘテロアリール−C1−C4アルキル−、C1−C4ハロアルキル−、−OC1−C4アルキル、−OC1−C4アルキルフェニル−、−C1−C4アルキル−OH、−OC1−C4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH2、−C1−C4アルキル−NH2、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル)、−NH(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル−フェニル)、−NH(C1−C4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(ヘテロアリールのための置換基として)、−CO2H、−C(O)OC1−C4アルキル−、−CON(C1−C4アルキル−)(C1−C4アルキル)、−CONH(C1−C4アルキル)、−CONH2、−NHC(O)(C1−C4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−C4アルキル、−C(O)C1−C4フェニル、−C(O)C1−C4ハロアルキル、−OC(O)C1−C4アルキル、−SO2(C1−C4アルキル)、−SO2(フェニル)、−SO2(C1−C4ハロアルキル)、−SO2NH2、−SO2NH(C1−C4アルキル)、−SO2NH(フェニル)、−NHSO2(C1−C4アルキル)、−NHSO2(フェニル)および−NHSO2(C1−C4ハロアルキル)の中から独立して選択された1つ以上、例えば1、2または3個の置換基で独立して置換されている。
「置換アルコキシ」という用語は、アルキル構成成分が置換されているアルコキシ(すなわち−O―(置換アルキル))を意味し、ここで「置換アルキル」というのは、1つ以上(例えば最高5、例えば最高3)の水素原子が、
− Ra、ORb、−O(C1−C2アルキル)O−(例えばメチレンジオキシ−)、−SRb、グアニジニン、グアニジン水素のうちの1つ以上が低級アルキル基で交換されているグアニジン、−NRbc、ハロ、シアノ、ニトロ、−CORb、−CO2b、−CONRbc、−OCORb、−OCO2a、−OCONRbc、−NRcCORb、−NRcCO2a、−NRcCONRbc、−CO2b、−CONRbc、−NRcCORb、−SORa、−SO2a、−SO2NRbcおよび−NRcSO2a、の中から独立して選択された置換基によって交換されているアルキルを意味しており;
ここでRaは、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;
bは、H、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;かつ
cは、水素および任意に置換されたC1−C4アルキルの中から選択されており;そうでなければ
bおよびRcそしてそれらが付着されている窒素が、任意に置換されたヘテロシクロアルキル基を形成しており;かつ
ここで各々の任意に置換された基は、未置換であるかまたはC1−C4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−C4アルキル−、ヘテロアリール−C1−C4アルキル−、C1−C4ハロアルキル−、−OC1−C4アルキル、−OC1−C4アルキルフェニル−、−C1−C4アルキル−OH、−OC1−C4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH2、−C1−C4アルキル−NH2、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル)、−NH(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル−フェニル)、−NH(C1−C4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(ヘテロアリールのための置換基として)、−CO2H、−C(O)OC1−C4アルキル−、−CON(C1−C4アルキル−)(C1−C4アルキル)、−CONH(C1−C4アルキル)、−CONH2、−NHC(O)(C1−C4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−C4アルキル、−C(O)C1−C4フェニル、−C(O)C1−C4ハロアルキル、−OC(O)C1−C4アルキル、−SO2(C1−C4アルキル)、−SO2(フェニル)、−SO2(C1−C4ハロアルキル)、−SO2NH2、−SO2NH(C1−C4アルキル)、−SO2NH(フェニル)、−NHSO2(C1−C4アルキル)、−NHSO2(フェニル)および−NHSO2(C1−C4ハロアルキル)の中から独立して選択された1つ以上、例えば1、2または3個の置換基で独立して置換されている。一部の実施形態においては、置換アルコキシ基は、「ポリアルコキシ」または−O―(任意に置換されたアルキレン)−(任意に置換されたアルコキシ)であり、−OCH2CH2OCH3といったような基およびポリエチレングリコールといったようなグリコールエーテルの残基および−O(CH2CH2O)xCH3を含むが、ここで式中xは2〜10例えば2〜5といったような、2〜20の整数である。もう1つの置換アルコキシ基はヒドロキシアルコキシまたは−OCH2(CH2yOHであり、ここで式中yは1〜4といったような1〜10の整数である。
「置換アルコキシカルボニル」という用語は、カルボニル官能基を通して親構造に付着されている(置換アルキル)−O―C(O)−基を意味し、ここで、置換は、1つ以上(例えば最高5、例えば最高3)の水素原子が、
− Ra、ORb、−O(C1−C2アルキル)O−(例えばメチレンジオキシ−)、−SRb、グアニジニン、グアニジン水素のうちの1つ以上が低級アルキル基で交換されているグアニジン、−NRbc、ハロ、シアノ、ニトロ、−CORb、−CO2b、−CONRbc、−OCORb、−OCO2a、−OCONRbc、−NRcCORb、−NRcCO2a、−NRcCONRbc、−CO2b、−CONRbc、−NRcCORb、−SORa、−SO2a、−SO2NRbcおよび−NRcSO2aの中から独立して選択された置換基によって交換されているアルキルを意味しており;
ここでRaは、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;
bは、H、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;かつ
cは、水素および任意に置換されたC1−C4アルキルの中から選択されており;そうでなければ
bおよびRcそしてそれらが付着されている窒素が、任意に置換されたヘテロシクロアルキル基を形成しており;かつ
ここで各々の任意に置換された基は、未置換であるかまたはC1−C4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−C4アルキル−、ヘテロアリール−C1−C4アルキル−、C1−C4ハロアルキル−、−OC1−C4アルキル、−OC1−C4アルキルフェニル−、−C1−C4アルキル−OH、−OC1−C4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH2、−C1−C4アルキル−NH2、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル)、−NH(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル−フェニル)、−NH(C1−C4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(ヘテロアリールのための置換基として)、−CO2H、−C(O)OC1−C4アルキル−、−CON(C1−C4アルキル−)(C1−C4アルキル)、−CONH(C1−C4アルキル)、−CONH2、−NHC(O)(C1−C4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−C4アルキル、−C(O)C1−C4フェニル、−C(O)C1−C4ハロアルキル、−OC(O)C1−C4アルキル、−SO2(C1−C4アルキル)、−SO2(フェニル)、−SO2(C1−C4ハロアルキル)、−SO2NH2、−SO2NH(C1−C4アルキル)、−SO2NH(フェニル)、−NHSO2(C1−C4アルキル)、−NHSO2(フェニル)および−NHSO2(C1−C4ハロアルキル)の中から独立して選択された1つ以上、例えば1、2または3個の置換基で独立して置換されている。
「置換されたアミノ」は、−NHRdまたは−NRdd基を意味し、ここで各々のRdは、ヒドロキシ、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたシクロアルキル、任意に置換されたアシル、アミノカルバニル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、アルコキシカルボニル、スルフィニルおよびスルホニルの中から独立して選択されるが、ただし1つのRdだけがヒドロキシであってよいことを条件とし、置換アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリールというのはそれぞれ、1つ以上(例えば最高5、例えば最高3)の水素原子が、
− Ra、ORb、−O(C1−C2アルキル)O−(例えばメチレンジオキシ−)、−SRb、グアニジニン、グアニジン水素のうちの1つ以上が低級アルキル基で交換されているグアニジン、−NRbc、ハロ、シアノ、ニトロ、−CORb、−CO2b、−CONRbc、−OCORb、−OCO2a、−OCONRbc、−NRcCORb、−NRcCO2a、−NRcCONRbc、−CO2b、−CONRbc、−NRcCORb、−SORa、−SO2a、−SO2NRbcおよび−NRcSO2aの中から独立して選択された置換基によって交換されているアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロアリールを意味しており;
ここでRaは、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;
bは、H、任意に置換されたC1−C6アルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されており;かつ
cは、水素および任意に置換されたC1−C4アルキルの中から選択されており;そうでなければ
bおよびRcそしてそれらが付着されている窒素が、任意に置換されたヘテロシクロアルキル基を形成しており;かつ
ここで各々の任意に置換された基は、未置換であるかまたはC1−C4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−C4アルキル−、ヘテロアリール−C1−C4アルキル−、C1−C4ハロアルキル−、−OC1−C4アルキル、−OC1−C4アルキルフェニル−、−C1−C4アルキル−OH、−OC1−C4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH2、−C1−C4アルキル−NH2、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル)、−NH(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)(C1−C4アルキル−フェニル)、−NH(C1−C4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(ヘテロアリールのための置換基として)、−CO2H、−C(O)OC1−C4アルキル−、−CON(C1−C4アルキル−)(C1−C4アルキル)、−CONH(C1−C4アルキル)、−CONH2、−NHC(O)(C1−C4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−C4アルキル、−C(O)C1−C4フェニル、−C(O)C1−C4ハロアルキル、−OC(O)C1−C4アルキル、−SO2(C1−C4アルキル)、−SO2(フェニル)、−SO2(C1−C4ハロアルキル)、−SO2NH2、−SO2NH(C1−C4アルキル)、−SO2NH(フェニル)、−NHSO2(C1−C4アルキル)、−NHSO2(フェニル)および−NHSO2(C1−C4ハロアルキル)の中から独立して選択された1つ以上、例えば1、2または3個の置換基で独立して置換されており、ここで、任意に置換されたアシル、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、スルフィニルおよびスルホニルは、本明細書で定義されている通りである。
「置換アミノ」は同様に、各々以上で記述された通りである−NHRdおよびNRddの基のN−オキシドをも意味する。N−オキシドは、例えば過酸化水素またはm−クロロペルオキシ安息香酸で対応するアミノ基を処理することにより調製可能である。当業者であれば、N−オキシド化を実施するための反応条件を熟知している。
構造式1の化合物には、構造式1の化合物の光学異性体、ラセミ化合物そしてそのその他の混合物が含まれるが、これらに限定されるわけではない。これらの状況下では、単一の鏡像異性体またはジアステレオマー、すなわち光学的に活性な形態は、不斉合成またはラセミ化合物の分割によって得ることができる。ラセミ化合物の分割は、例えば、分割剤の存在下での結晶化、または例えばキラル高圧液体クロマトグラフィ(HPLC)カラムを用いたクロマトグラフィといった従来の方法により達成可能である。さらに、構造式1の化合物は、炭素−炭素2重結合をもつZ−およびE形態(またはシスおよびトランス形態)の化合物を含む。構造式1の化合物がさまざまな互変異性型で存在する場合、本発明の化学実体には、その化合物の全ての互変異性型が含まれる。構造式1の化合物は同様に、多形体およびクラスレートを含めた結晶体をも含む。
本発明の化学実体には、構造式1の化合物およびその全ての薬学的に受容可能な形態が含まれるが、これらに限定されるわけではない。本明細書中で記されている化合物の薬学的に受容可能な形態には、薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびその混合物が含まれる。一部の実施形態においては、本書に記述されている化合物は、薬学的に受容可能な塩の形をしている。したがって、単数または複数の「化学実体」という用語は、同じく薬学的に受容可能な溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよび混合物をも包含する。
「薬学的に受容可能な塩」には、無機酸での塩、例えば塩酸塩、リン酸塩、ニリン酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、スルフィン酸塩、硝酸塩、およびそれに類似する塩;ならびに有機酸での塩、例えばリンゴ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、メタンスルホン酸塩、P−トルエンスルホン酸塩、2−ヒドロキシエチルスルホン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、およびアルカン酸塩例えば酢酸塩、HOOC−(CH2n−COOH(なお式中nは0〜4)、およびそれに類似する塩が含まれるが、これらに限定されるわけではない。同様にして、薬学的に受容可能なカオチンには、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アルミニウム、リチウムおよびアンモニウムが含まれるが、これらに限定されるわけではない。
さらに、構造式1の化合物が酸付加塩として得られる場合、酸性塩の溶液を塩基性化することによって遊離塩基を得ることができる。換言すると、生成物が遊離塩基である場合、付加塩、特に薬学的に受容可能な付加塩は、塩基化合物(base compounds)から酸性付加塩を調製するための従来の手順にしたがって、適切な有機溶媒の中で遊離塩基を溶解させ溶液を酸で処理することによって生産可能である。当業者であれば、非毒性の薬学的に受容可能な付加塩を調製するのに使用可能なさまざまな合成方法を認識するものである。
上述の通り、プロドラッグも同様に、構造式1の化合物の化学実体、例えばエステルまたはアミド誘導体の範囲内に入る。「プロドラッグ」という用語は、患者に投与された時点、例えばプロドラッグの代謝プロセスの時点で構造式1の化合物となるあらゆる化合物を含む。プロドラッグの例としては、構造式1の化合物内の官能基(例えばアルコールまたはアミン基)の酢酸塩、ギ酸塩および安息香酸塩そしてそれに類似する誘導体が含まれるが、これらに限定されるわけではない。
「溶媒和物」という用語は、溶媒と化合物の相互作用によって形成される化学実体を意味する。適切な溶媒和物は、一水和物および半水和物を含めた水和物といったような薬学的に受容可能な溶媒和物である。
「キレート」という用語は、2つ(またはそれ以上)の点での金属イオンに対する化合物の配位により形成される化学実体を意味する。
「非共有結合錯体」という用語は、共有結合が化合物と分子の間に形成されていないもう1つの分子と化合物の相互作用によって形成される化学実体を意味する。例えば、ファンデルワールス相互作用、水素結合および静電相互作用(イオン結合とも呼ばれる)を通して、錯化が発生し得る。
「水素結合」という用語は、(水素結合アクセプタとしても知られる)電気陰性原子と(水素結合供与体としても知られている)第2の相対的に電気陰性の原子に付着した水素原子との間の会合の一形態を意味する。適切な水素結合供与体とアクセプタは医薬品化学において充分に理解されている(G.C,PimentalおよびA.L.Mc Clellan,「水素結合」、Freeman,San Francisco、1960年;R.TaylorおよびO.Kennard,「有機結晶中の水素結合幾何配置」、Aceount of Chemical Resench,17、p320〜326(1984年))。
本明細書中で使用されている「基」、「ラジカル」または「フラグメント」という用語は、同義であり、分子の結合またはその他のフラグメントに対し付着可能な官能基または分子フラグメントを表わすように意図されている。
「活性作用物質」という用語は、生物活性を有する化学実体を表わすために用いられている。一部の実施形態においては、「活性作用物質」は、薬学的有用性をもつ化合物である。例えば、活性作用物質は、抗癌治療薬であってよい。
本発明の化学実体の「治療上有効な量」という用語は、ヒトまたは非ヒト患者に投与した時点で、症候の改善、疾病の進行の減速または疾病の予防といったような治療上のメリットを提供するのに有効な量を意味し、例えば、治療上有効な量は、Btk活性の阻害に対する応答性をもつ疾病の症候を低減させるのに充分な量であり得る。一部の実施形態では、治療上有効な量は、癌の症候、骨疾患の症候、アレルギー性疾患の症候、自己免疫および/または炎症性疾患の症候、または急性炎症反応の症候を低減させるのに充分な量である。一部の実施形態では、治療上有効な量は、生体内の検出可能な癌細胞の数を減少させ、癌性の腫瘍の成長を減速させるかまたは停止させるのに充分な量である。一部の実施形態においては、治療上有効な量は、癌性腫瘍を収縮させるのに充分な量である。一定の状況においては、癌を患う患者が罹患症候を呈さないことがある。一部の実施形態では、化学実体の治療上有効な量というのは、患者の血液、血清または組織内の癌性細胞または癌マーカーの検出可能レベルの有意な増大を予防するかまたはこのレベルを有意に低減させるのに充分な量である。アレルギー性疾患および/または自己免疫および/または炎症性疾患および/または急性炎症反応を治療するための本明細書に記述されている方法においては、治療上有効な量は同様に、患者に投与した場合に、疾病の進行を検出可能な形で減速させるか、またはその化学実体を与えた患者がアレルギー性疾患および/または自己免疫および/または炎症性疾患、および/または炎症応答の症候を呈さないようにするのに充分な量でもあり得る。アレルギー性疾患および/または自己免疫および/または炎症性疾患および/または急性炎症反応を治療するための本明細書に記述されているいくつかの方法においては、治療上有効な量は同様に、患者の血液または血清中のマーカータンパク質または細胞型の量の検出可能な減少を生み出すのに充分な量でもあり得る。一部の実施形態においては、治療上有効な量は、B細胞の活性を有意に減少させるのに充分な、本明細書中で記述されている化学実体の量である。一部の実施形態においては、治療上有効な量は、B細胞の数を有意に減少させるのに充分な、本明細書の中で記述されている化学実体の量である。一部の実施形態では、治療上有効な量は、重症筋無力症を有する患者の血液中の抗アセチルコリンレセプタ抗体のレベルを減少させるのに充分な、本明細書の中で記述されている化学実体の量である。
「阻害」という用語は、生物学的活性またはプロセスの基本活性(baseline activity)の有意な減少を表わしている。「Btk活性の阻害」というのは、少なくとも1つの化学実体の不在下でのBtkの活性を比べた、本明細書中に記述されている少なくとも1つの化学実体の存在に対する応答としてのBtk活性の減少を意味する。
Btk活性の阻害は同様に、以下で記述するATP加水分解検定といったようなBtk活性についての標準的生化学検定におけるBtk活性の観察可能な阻害をも意味する。一部の実施形態においては、本明細書中で記述されている化学実体は10マイクロモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、1マイクロモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、500ナノモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、100ナノモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、10ナノモル以下のIC50値を有する。
「Y551リン酸化の阻害」または「Y223’’リン酸化の阻害」は、本明細書中で記述されている少なくとも1つの化学実体のBTKに対する結合の結果としてもたらされる、BTKの活性化因子の存在下でのY551またはY223のリン酸化速度の減少を意味する。リン酸化の阻害は、阻害物質の存在下で所与の時限にわたりリン酸化状態となる試料中BTK分子の割合と、阻害物質の不在下で所与の時限にわたりリン酸化状態となる割合とを比較することによって測定される。阻害は、阻害物質の存在下でリン酸化される割合が阻害物質の不在下でリン酸化される割合よりも統計学的に有意なほどに低い場合に発生する。阻害はさらに、例えば阻害物質のIC50値を測定することによって定量化できる。本明細書では、例示的な適切なリン酸化検定が記述されている。一部の実施形態においては、化学実体は、10マイクロモル以下のID50値を有する。一部の実施形態では、化学実体は、1マイクロモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は500ナノモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、100ナノモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態では、化学実体は10ナノモル以下のIC50値を有する。
「B細胞活性の阻害」は、少なくとも1つの化学実体の不在下でのB細胞の活性に比べた本明細書中で記述されている少なくとも1つの化学実体の存在に対する直接的または間接的応答としてのB細胞活性の減少を意味する。活性の減少は、化合物とBtkとの、またはそれ自体B細胞活性に影響を及ぼす1つ以上のその他の因子との直接的相互作用に起因する可能性がある。
B細胞活性の阻害は同様に、実施例16の中で記述されている検定といったような標準検定におけるCD86発現の観察可能な阻害をも意味する。一部の実施形態においては、化学実体は10マイクロモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、1マイクロモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、500ナノモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、100ナノモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、10ナノモル以下のIC50値を有する。
「B細胞活性」は同様に、1つ以上のさまざまなB細胞膜レセプタ、例えばCD40、CD86およびToll様レセプタTLR(特にTLR4)、または膜結合免疫グロブリン例えばIgM、LgGおよびIgDの活性化、再分配、再組織またはキャッピングも含まれる。大部分のB細胞は同様に、抗原−抗体錯体または凝集IgGの形でIgGのFc部分のための膜レセプタをも有している。B細胞は同様に、例えばC3b、C3d、C4およびClqなどの補体の活性化された構成要素のための膜レセプタをも担持している。これらのさまざまな膜レセプタおよび膜結合免疫グロブリンは膜移動性を有し、シグナル変換を開始できる再分配およびキャッピングを受け得る。
B細胞活性には同様に、抗体または免疫グロブリンの合成または産生も含まれる。免疫グロブリンは、B細胞系列(cell series)によって合成され、共通の構造的特長および構造的単位を有する。5つの免疫グロブリンのクラスすなわちIgG、IgA、IgM、IgDおよびIgEは、アミノ酸配列およびポリペプチド鎖の長さを含めたその重鎖の構造的差異に基づいて認識される。所与の抗原に対する抗体は、全てのまたはいくつかのクラスの免疫グロブリンの中に検出され得るか、または単一のクラスまたはサブクラスに制限され得る。自己抗体または自己免疫抗体は、同じように、単数または複数のクラスの免疫グロブリンに属し得る。例えば、リウマトイド因子(IgGに対する抗体)は、IgM免疫グロブリンとして認識されることが最も多いが、IgGまたはIgAから成る可能性もある。
さらに、B細胞活性は同様に、前駆体Bリンパ球からのB細胞クローン性拡張(増殖)および、抗原結合およびその他の細胞からのサイトカインシグナルとともに発生する抗体合成血漿細胞への分化を導く一連の事象を含むように意図されている。
「B細胞増殖の阻害」というのは、癌性B細胞例えばリンパ腫B細胞といったような異常なB細胞の増殖の阻害、および/または正常な非罹患B細胞の阻害を意味する。「B細胞増殖の阻害」という用語は、インビトロまたはインビボのいずれかでのB細胞の数の増加が全く無いことまたはその何らかの有意な減少を表わしている。かくしてインビトロでのB細胞増殖の阻害は、本明細書中で記述されている化学実体(単複)と接触させられていない整合した試料と比べた少なくとも1つの化学実体と接触させられたビトロ試料におけるB細胞の数の何らかの有意な減少であると考えられる。
B細胞増殖の阻害は、同様に、本明細書中で記述されている検定といったようなB細胞増殖についての標準的チミジン取込み検定における、B細胞増殖の観察可能な阻害をも意味する。一部の実施形態においては、化学実体は、10マイクロモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は1マイクロモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、500ナノモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、100ナノモル以下のIC50値を有する。一部の実施形態においては、化学実体は、10ナノモル以下のIC50値を有する。
「アレルギー」または「アレルギー性疾患」というのは、或る物質(アレルゲン)に対する獲得過敏性を意味する。アレルギー性身体条件としては、湿疹、アレルギー性鼻炎または鼻感冒、花粉症、気管支ぜんそく、じんましん(urticaria、hives)および食物アレルギーそしてその他のアトピー性身体条件が含まれる。
「ぜんそく」というのは、炎症、気道狭窄そして吸入した作用物質に対する気道の反応性の増大を特徴とする呼吸器系の障害を意味する。ぜんそくには、必然的にではないものの往々にして、アトピー性またはアレルギー性症候が付随している。
「有意な」というのは、スチューデントT検定といったような統計的有意性の標準パラメータ試験においてP<0.05である統計的に有意なあらゆる検出可能な変化を意味する。
阻害は、上述の定義にしたがって有意であると定義づけることができる。例えば本発明の化学実体がBTKを有意な形で阻害するものの、src、fyn、lyn、blkおよびlckのうちの1つ以上のものといったような1つ以上のその他のキナーゼを有意に阻害しない場合に、阻害は「選択的」なものとして定義づけされ得る。選択性は、特定の閾値との関係においても判定され得る。例えば、一部の実施形態においては、本発明の化学実体は、その化学実体が類似の検定において1つ以上のその他のキナーゼを阻害する場合のIC50値より少なくとも2ケタ分(すなわち100分の1)であるIC50値で、BTKと結びつけられた1つ以上の活性を阻害する。
「Btk活性の阻害に対する応答性をもつ疾患」というのは、症候の改善、疾病の進行の低減、発病開始の予防または遅延、または一部の細胞型(単球、破骨細胞、B細胞、マスト細胞、骨髄性細胞、好塩基球、マクロファージ、好中球および樹球細胞)の異常な活性の阻害といったような治療上のメリットが、Btkキナーゼの阻害により提供される疾病のことである。
「治療」または「治療する」というのは、
a) 疾病を予防する、すなわち疾病の臨床的症候が発生しないようにすること、
b) 疾病を阻害すること、
c) 臨床的症候の進行を減速させるかまたは阻むこと;および/または
d) 疾病を緩和すること、すなわち、臨床的症候の退行をひき起こすこと
を含め、患者の体内の疾病のあらゆる治療を意味する。
「患者」というのは、治療、観察または実験の対象であったかまたは対象となる予定の哺乳動物といったような動物を意味する。本発明の方法は、ヒオの療法および獣医向け用途の両方において有用であり得る。一部の実施形態においては、患者は哺乳動物であり;一部の実施形態では、哺乳動物はネコおよびイヌの中から選択され;一部の実施形態では、患者はヒトである。
本明細書中で用いられるBTKというのは、ヒトBTK、哺乳動物のBTKまたは動物のBTKまたはそのフラグメントまたは変異体であり得る。一部の実施形態においては、BTKは、ヒトBTK(配列番号1)、チンパンジーBTK(配列番号2)、イヌBTK(配列番号3)、マウスBTK(配列番号4)、ラットBTK(配列番号5)およびウシBTK(配列番号6)またはニワトリBTK(配列番号7)を含むアミノ酸配列である。
実施形態においては、BTKは配列番号1〜7のうちの1つの配列番号のアミノ酸配列を含み得る。
実施形態においては、キナーゼ活性を保持する配列番号1〜7のフラグメントといったような、BTKフラグメントでBTKが置換される。キナーゼ活性を保持するBTKのフラグメントの例としては、ヒトBTKキナーゼドメイン(配列番号8)、チンパンジーBTKキナーゼドメイン(配列番号9)、イヌBTKキナーゼドメイン(配列番号10)、マウスBTKキナーゼドメイン(配列番号11)、ラットBTKキナーゼドメインTK(配列番号12)、ウシBTKキナーゼドメイン(配列番号13)またはニワトリBTKキナーゼドメイン(配列番号14)を含むアミノ酸配列がある。
或る実施形態においては、BTK変異体でBTKが置換される。BTK変異体はBTKキナーゼ活性を保持する。或る実施形態においては、BTK変異体は、1、2、3、4、5、5〜10または10〜20個の同類置換が中に導入された配列番号1〜7のアミノ酸配列を含む。或る実施形態においては、BTK変異体はBTKは、1、2、3、4、5、5〜10または10〜20個の同類置換が中に導入された例えば配列番号8〜14といったBTKフラグメントを含む。或る実施形態では、BTK変異体は、配列番号1〜14のうちの1つ以上のものと約70%または約75%、80%、85%、90%、95%、98%または99%の同一性を有する。
以下の8個の基は各々、互いに同類置換であるアミノ酸を含有する:1)アラニン(A)、グリシン(G); 2)アスパラギン酸(D)、グルタミン酸(E) ;3)アスパラギン(N)、グルタミン(Q); 4)アルギニン(R)、リジン(K); 5)イソロイシン(I)、ロイシン(L)、メチオニン(M)、バリン(V); 6)フェニルアラニン(F)、チロシン(Y)、トリプトファン(W); 7)セリン(S)、トレオニン(T);および8)システイン(C)、メチオニン(M)例えばCreighton、Proteins(1984年)を参照のこと。
「Y551」というのは、配列番号1のアミノ酸位置551にあるチロシンアミノ酸、または非ヒトBTKのまたはBTKフラグメントまたは変異体の相同位置にあるチロシンアミノ酸を意味する。「Y223」は、配列番号1のアミノ酸位置223にあるチロシンアミノ酸、または非ヒトBTKまたはBTKフラグメントまたは変異体の相同位置にあるチロシンアミノ酸を意味する。「E445」は、配列番号1の位置445にあるグルタミン酸アミノ酸または、非ヒトBTKまたはBTKフラグメントまたは変異体の相同位置にあるグルタミン酸アミノ酸を意味する。「K430」は、配列番号1の位置430にあるリジン、または、非ヒトBTKまたはBTKフラグメントまたは変異体の相同位置にあるリジンアミノ酸を意味する。
2つ以上のポリペプチド配列に関連した「同一の」または「同一性」百分率という用語は、手作業でのアライメントおよび目視またはもう1つの適切なアライメントアルゴリズムによってか、または以下で記述するデフォルトパラメータを伴うBLASTまたはBLAST2.0配列比較アルゴリズムを用いて測定されるような指定された領域、または1つの比較ウィンドウ全体にわたる最大対応性について比較または整列された場合1つの規定の領域全体にわたり、同じであるかまたは規定の同一アミノ酸残基百分率を有する(すなわち約70%または約75%、80%、85%、90%、95%、98%または99%の同一性をもつ)2つ以上の配列を意味する。かかる配列は、このとき「実質的に同一」であると言うことができる。或る実施形態においては、同一性は、長さが少なくともアミノ酸約25個である領域または長さが少なくともアミノ酸約50〜100個である領域全体にわたって存在する。
配列比較のためには、標準的に1つの配列が基準配列として作用し、これに対してテスト配列が比較される。配列比較アルゴリズムが用いられる場合、テストおよび基準配列がコンピュータに入力され、必要に応じてサブ配列座標が指定され、配列アルゴリズムプログラムパラメータが指定される。デフォルトプログラムパラメータを使用することができ、そうでなければ、代替のパラメータを指定することができる。配列比較アルゴリズムは次に、プログラムパラメータに基づいて、基準配列との関係におけるテスト配列についての配列同一性百分率を計算する。
BLASTおよびBLAST2.0アルゴリズムは、それぞれ、AltschulらのNuc,Acids Res.25:3389 3402(1977年)およびAltschulら.,J.Mol.Biol.215:403 410(1990年)の中で記述されている。異なるBTKタンパク質についての配列同一性百分率を決定するためには、本明細書中で記述されたパラメータと共にBLASTおよびBLAST2.0が使用される。BLAST解析を実施するためのソフトウェアは、National Center for Biotechnology Information(ncbi.nlm.nih.gov)を通して公開されている。このアルゴリズムには、データベース配列内の同じ長さのワードと整列された場合に或る正値の閾値スコアTと整合するかまたはこれを満たす問合せ配列内の長さWの短かいワードを認識することによって、まず高スコア配列対(HSP)を同定する作業が関与している。Tは、隣接ワードスコア閾値と呼ばれる(Altschulら、前出)。これらの初期隣接ワードヒットは、それらを含むより長いHSPを見出すための検索を開始させるためのシードとして作用する。ワードヒットは、累積アライメントスコアを増大させることができるかぎり各配列に沿って両方向に拡張される。累積スコアは、ヌクレオチド配列のために、パラメータM(整合残基対についての報酬スコア;つねに0より大)およびN(不整合残基についてのペナルティスコア;つねに0未満)を用いて計算される。アミノ酸配列については、累積スコアを計算するためにスコアマトリクスが使用される。各方向へのワードヒットの拡張は、累積アライメントスコアが、その最高到達値からXという数量だけ降下した場合;累積スコアが、1つ以上の員のスコア残基アライメントの蓄積に起因してゼロ以下になった場合;またはいずれかの配列の終りに到達した場合に停止される。BLASTアルゴリズムパラメータW、TおよびXは、アライメントの感度と速度を決定する。BLASTプログラム(ヌクレオチド配列用)は、デフォルトとして、11というワード長(W)、10という期待値(E)、M=5、N=4、そして両方のストランドの比較を用いる。アミノ酸配列のためには、BLASTプログラムは、デフォルトとして、3という波長、および10という期待値(E)、50というBLOSUM62スコアリングマトリクス(Henikoff & Henikoff, Proc, Natl. Acad. Sui. USA 第89号:10915頁(1989年))アライメント(B)、10という期待値(E)、M=5、N=−4、そして両方のストランドの比較を用いる。
BLASTアルゴリズムは同様に2つの配列間の類似性の統計的分析も実施する(例えばMarlin & Altschul, Proc.Nat’l. Acad, Sci. USA 第90号:5873〜5787頁(1993年)を参照のこと)。BLASTアルゴリズムにより提供される類似性の1つの尺度は、2つのヌクレオチドまたはアミノ酸配列の間の整合が偶然発生する確率の標示を提供する最小和確率(P(N))である。例えば核酸は、基準核酸に対するテスト核酸の比較における最小和確率が約0.2未満、より好ましくは約0.01未満そして最も好ましくは約0.001未満である場合に、基準配列と類似であるとみなされる。
有用なアルゴリズムのもう1つの例はPILEUPである。PILEUPは、関係性および配列同一性百分率を示すために、累進ペアワイズアライメントを用いて関係する配列の群からマルチプル配列アライメントを新規作成する。これは同様に、アライメントを新規作成するために用いられるクラスタ化関係を示すツリーまたはデンドグラムをもプロットする。PILEUPはFeng & Doolittle、J. Mol. Evol. 第35号、351〜360頁(1987年)の漸進的アライメント方法の単純化を用いる。使用される方法はHiggins & Sharp、CABIOS、第5号、151〜153頁(1989年)により記述されている方法に類似している。該プログラムは、各々、ヌクレオチドまたはアミノ酸5000個の最大長をもつ最高300個の配列を整列させることができる。マルチプルアライメント手順は、2つの最も類似する配列のペアワイズアライメントで始まり、2つの整列された配列のクラスタを生成する。このクラスタはこのとき、次の最も関係性の高い配列または整列された配列のクラスタに対して整列させられる。2つの配列クラスタが、2つの個々の配列のペアワイズアライメントの単なる拡張によって整列させられる。最終的アライメントは、一連の漸進的なペアワイズアライメントにより達成される。プログラムは、配列比較領域についての特定の配列およびそのアミノ酸またはヌクレオチド座標を指定すること、そしてプログラムパラメータを指定することによって実行される。PILEUPを用い、基準配列をその他のテスト配列と比較して、デフォルトギャップ加重(3.00)、デフォルトギャップ長加重(0.10)および加重末端ギャップというパラメータを用いて配列同一性百分率関係が決定される。PILEUPは、例えばバージョン7.0といった、GCG配列分析ソフトウェアパッケージから得ることができる(Devereaux et al.、Nuc. Acids Res.、第12号387〜395頁(1984年))。
ここで提供されているのは、BTKキナーゼ活性の1阻害方法である。この方法には、少なくとも1つのBTK結合化学実体を投与するステップおよびBTK結合化学実体にBTKとの阻害錯体を形成させるステップが含まれており、阻害錯体中でBTKのY551のリン酸化が阻害されている。或る実施形態においては、BTK結合化学実体はキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない。或る実施形態においては、BTKのY223のリン酸化も同様に阻害される。或る実施形態においては、BTKのE445/K430の間のH結合対の形成は阻害される。或る実施形態においては、2つ以上のBTK結合化学実体が投与される。或る実施形態においては、BTK結合化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する。或る実施形態においては、BTK結合化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551のリン酸化を阻害する。或る実施形態においては、SrcについてのBTK結合化学実体のIC50は、3600nM以上であり、ここでFynについてのBTK結合化学実体のIC50は10,000nM以上であり、LynについてのBTK結合化学実体のIC50は10,000nM以上であり、LckについてのBTK結合化学実体のIC50は10,000nM以上である。或る実施形態においては、BTK結合化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する。
同じく提供されているのは、Y551のリン酸化を阻害することによりBTKを阻害する化学実体を同定する1つの方法である。この方法には、BTK結合化学実体を提供し、化学実体にBTKとの錯体を形成させるステップ、BTKキナーゼ活性化が、BTKに対する化学実体の結合の結果として阻害されていることを判定するステップ、および錯体内のBTKのY551のリン酸化が阻害されていることを判定し、かくして、Y551のリン酸化を阻害するBTK阻害物質として化学実体を同定するステップが含まれる。或る実施形態においては、BTK結合化学実体はキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を阻害しない。或る実施形態においては、BTKのY223のリン酸化が阻害される。或る実施形態においては、BTKのE445/K430の間のH結合対の形成が阻害される。或る実施形態においては、BTK結合化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する。或る実施形態においては、BTK結合化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551のリン酸化を阻害する。或る実施形態においては、SrcについてのBTK結合化学実体のIC50は、3600nM以上であり、ここでFynについてのBTK結合化学実体のIC50は10,000nM以上であり、LynについてのBTK結合化学実体のIC50は10,000nM以上であり、LckについてのBTK結合化学実体のIC50は10,000nM以上である。或る実施形態においては、BTK結合化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する。
同様に提供されているのは、BTKのY551のリン酸化を阻害する化学実体を同定する1つの方法である。この方法には、BTK結合化学実体を提供し、BTK結合化学実体にBTKとの錯体を形成させるステップ、BTKのY551をリン酸化する能力をもつキナーゼに錯体を暴露するステップ、およびキナーゼによりY551のリン酸化を検定するステップが含まれ、ここでキナーゼによるY551のリン酸化は削減され、BTK結合化学実体はBTKのY551のリン酸化阻害物質として同定される。或る実施形態においては、該方法はさらに、BTK結合化学物質がキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しないということを判定するステップを含んでいる。或る実施形態においては、該方法はさらに、BTKのY223のリン酸化が阻害されることを判定するステップを含んでいる。或る実施形態においては、該方法はさらに、BTKのE445/K430の間のH結合対の形成が阻害されているということを判定するステップを含んでいる。或る実施形態においては、該方法はさらに、BTK結合化学実体が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害することを判定するステップを含んでいる。或る実施形態においては、該方法はさらに、BTK結合化学実体が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551のリン酸化を阻害することを判定するステップを含んでいる。或る実施形態においては、該方法はさらに、Srcの阻害についてのBTK結合化学実体のIC50が、3600nM以上であり、ここでFynの阻害についてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上であり、Lynの阻害についてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上であり、Lckの阻害についてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上であることを判定するステップを含んでいる。或る実施形態においては、該方法はさらに、BTK結合化学実体が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害することを判定するステップを含んでいる。該方法により同定される化学実体も同様に提供される。
同様に提供されているのは、BTK活性の阻害に対する応答性をもつ少なくとも1つの疾病を患う哺乳動物を治療する1つの方法である。この方法には有効量の少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質を哺乳動物に投与するステップが含まれ、ここで阻害物質は、BTKとの阻害錯体を形成することによってBTKキナーゼ活性を阻害し、阻害錯体中でBTKのY551のリン酸化は有意に阻害されている。或る実施形態においては、BTK結合化学実体の少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質はキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない。或る実施形態においては、BTKのY223のリン酸化も同様に有意に阻害される。或る実施形態においては、BTKのE445/K430の間のH結合対の形成は有意に阻害される。或る実施形態においては、2つ以上のBTKキナーゼ活性阻害物質が投与される。或る実施形態においては、少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する。或る実施形態においては、少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551のリン酸化を阻害する。或る実施形態においては、Srcについての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50は、3600nM以上であり、ここでSrcの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50は3600nM以上であり、ここでFynの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50は10,000nM以上であり、Lynの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50は10,000nM以上であり、LckについてのBTK結合化学実体のIC50は10,000nM以上である。或る実施形態においては、少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する。
同様に提供されているのは、B細胞増殖の増大を特徴とする少なくとも1つの疾病を患う哺乳動物を治療する1つの方法である。この方法には、有効量の少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質を哺乳動物に投与するステップが含まれ、ここで少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質は、BTKとの阻害錯体を形成することによってBTKキナーゼ活性を阻害し、阻害錯体中でBTKのY551のリン酸化は有意に阻害されている。或る実施形態においては、少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質はキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない。或る実施形態においては、BTKのY223のリン酸化も同様に有意に阻害される。或る実施形態においては、BTKのE445/K430の間のH結合対の形成は有意に阻害される。或る実施形態においては、2つ以上のBTKキナーゼ活性阻害物質が投与される。或る実施形態においては、少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する。或る実施形態においては、少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551のリン酸化を阻害する。或る実施形態においては、Srcについての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50は、3600nM以上であり、ここでSrcの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50は3600nM以上であり、ここでFynの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50は10,000nM以上であり、Lynの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50は10,000nM以上であり、Lckの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50は10,000nM以上である。或る実施形態においては、少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する。
同様に提供されているのは、BTKのY551のリン酸化が阻害されている、BTK阻害物質およびBTKを含む錯体である。或る実施形態においては、BTK阻害物質はキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない化学実体である。或る実施形態においては、BTKのY223のリン酸化も同様に有意に阻害される。或る実施形態においては、BTKのE445/K430の間のH結合対の形成は有意に阻害される。或る実施形態においては、BTK阻害物質は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する。或る実施形態においては、BTK阻害物質は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551のリン酸化を阻害する。或る実施形態においては、Srcの阻害についてのBTK阻害物質のIC50は3600nM以上であり、ここでFynの阻害についてのBTK阻害物質のIC50は10,000nM以上であり、Lynの阻害についてのBTK阻害物質のIC50は10,000nM以上であり、Lckの阻害についてのBTK阻害物質のIC50は10,000nM以上である。或る実施形態においては、BTK結合化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する。
同様に提供されているのは、BTKに統合する少なくとも1つの化学実体である。少なくとも1つの化学実体は、約3000ダルトン未満の分子量;および10マイクロモル以下というIC50により表現されるBTKに対する結合親和力を有し、ここでBTKに対する少なくとも1つの化学実体の結合は、本書で開示されているBTK結合化学実体により阻害されている。或る実施形態においては、BTKに対する少なくとも1つの化学実体の結合が、BTKのY551のリン酸化が有意に阻害されている阻害錯体を形成する。或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体はキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない。或る実施形態においては、阻害錯体中のBTKのY223のリン酸化も同様に有意に阻害される。或る実施形態においては、阻害錯体中でBTKのE445/K430の間のH結合対の形成が有意に阻害される。或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する。或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551のリン酸化を阻害する。或る実施形態においては、Srcについての少なくとも1つの化学実体のIC50は、3600nM以上であり、ここでFynについてのBTK結合化学実体のIC50は10,000nM以上であり、LynについてのBTK結合化学実体のIC50は10,000nM以上であり、LckについてのBTK結合化学実体のIC50は10,000nM以上である。或る実施形態においては、BTK結合化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する。
同様に提供されているのは、BTKに結合する少なくとも1つの化学実体である。少なくとも1つの化学実体は、約3000ダルトン未満の分子量;および10マイクロモル以下というIC50により表現されるBTKに対する結合親和力を有し、ここでBTKに対する少なくとも1つの化学実体の前記結合は、BTKのY551のリン酸化を阻害している。或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体はキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない。或る実施形態においては、BTKのY223の阻害錯体リン酸化も同様に有意に阻害される。或る実施形態においては、阻害錯体中でBTKのE445/K430の間のH結合対の形成が有意に阻害される。或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する。或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551のリン酸化を阻害する。或る実施形態においては、Srcについての少なくとも1つの化学実体のIC50は、3600nM以上であり、ここでFynについての少なくとも1つの化学実体のIC50は10,000nM以上であり、Lynについての少なくとも1つの化学実体のIC50は10,000nM以上であり、Lckについての少なくとも1つの化学実体のIC50は10,000nM以上である。或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する。
或る実施形態において、化学実体は、
Figure 2010502751
という構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラックおよびその混合物の中から選択されており、式中、
− Rは、任意に置換されたシクロアルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールであり、
− Mは、共有結合および−CH=CH−の中から選択され、
− Qは、
Figure 2010502751
の中から選択され、ここで
・R10およびR11は、水素、C1−C6アルキルおよびC1−C6ハロアルキルの中から独立して選択され、かつ
・R12、R13、R14およびR15は各々、
水素、
1−C6アルキル、
1−C6ハロアルキル、
フェニル、
モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択された置換フェニルであって、置換基がヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、ハロ、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、(C1−C6アルキルオキシ)C1−C6アルコキシ、C1−C6ペルフルオロアルキル、C1−C6ペルフルオロアルコキシ、モノ−(C1−C6アルキル)アミノ、ジ(C1−C6アルキル)アミノ、およびアミノ(C1−C6アルキル)の中から独立して選択されている、置換フェニル、
ヘテロアリール、および
モノ、ジおよびトリ置換ヘテロアリールの中から選択された置換ヘテロアリールであって、置換基がヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、ハロ、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、(C1−C6アルキルオキシ)C1−C6アルコキシ、C1−C6ベルフルオロアルキル、C1−C6ペルフルオロアルコキシ、モノ−(C1−C6アルキル)アミノ、ジ(C1−C6アルキル)アミノ、およびアミノ(C1−C6アルキル)の中から独立して選択されている、置換ヘテロアリール、
の中から独立して選択されており、かつ
− Zは、任意に置換されたフェニレンおよび任意に置換されたピリジリデンの中から選択され、
− Wは、任意に置換されたヘテロアリール基であり、かつ
− Dは、水素ではなく、構造式1の化合物は(4{6−〔4−クロロ−ベンジル)−メチル−アミノ〕−ピラジン−2−イル}−フェニル−ピペジリン−1−イル−メタノンでない。
或る実施形態においては、Rは任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択される。
或る実施形態においては、Rは、
− フェニル、
− モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルファニル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、低級アルコキシで置換された低級アルキル、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換フェニル、
− ピリジル、
− モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリジル、
− ピリミジニル、
− モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリミジニル、
− ピラジニル、
− モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピラジニル、
− ピリダジニル、
− モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリダジニル、
− オキサゾール−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換オキサゾール−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換オキサゾール−2−イル1、
− 2H−ピラゾール−3−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換2H−ピラゾール−3−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換2H−ピラゾール−3−イル、
− [1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
− イソキサゾール−5−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換イソオキサゾール−5−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換イソオキサゾール−5−イル、
− 4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
− 4,5,6,7−テトラヒドロベンゾフラン−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾフラン−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾフラン−2−イル、
− 4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されており、インドール環のアミン窒素が任意に置換された低級アルキル基で任意に置換されている置換4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−2−イル、
− 1H−インドール−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換1H−インドール−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されており、インドール環のアミン窒素が任意に置換された低級アルキル基で任意に置換されている置換1H−インドール−2−イル、
− ベンゾフラン−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換ベンゾフラン−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ベンゾフラン−2−イル、
− ベンゾ[b]チオフェン−2−イル、および、
− モノ、ジおよびトリ置換ベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ベンゾ[b]チオフェン−2−イル、の中から選択されている。
或る実施形態においては、Rは、
− フェニル
− モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換フェニル、
− ピリジル、
− モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリジル、
− オキサゾール−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換オキサゾール−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換オキサゾール−2−イル1、
− 2H−ピラゾール−3−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換2H−ピラゾール−3−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換2H−ピラゾール−3−イル、
− [1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
− 4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
− イソキサゾール−5−イル、および
− モノ、ジおよびトリ置換イソオキサゾール−5−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換イソキサゾール−5−イル、
の中から選択されている。
或る実施形態においては、Rは、
− フェニル、
− モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルファニル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、低級アルコキシで置換された低級アルキルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換フェニル、
− ピリジル、
− モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリジル、
− ピリミジニル、
− モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリミジニル、
− ピラジニル、
− モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピラジニル、
− ピリダジニル、
− モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリダジニル、
− オキサゾール−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換オキサゾール−2−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換オキサゾール−2−イル1、
− 2H−ピラゾール−3−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換2H−ピラゾール−3−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換2H−ピラゾール−3−イル、
− [1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
− イソキサゾール−5−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換イソオキサゾール−5−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換イソオキサゾール−5−イル、
− 4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
− 4,5,6,7−テトラヒドロベンゾフラン−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾフラン−2−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾフラン−2−イル、
− 4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−2−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されており、インドール環のアミン窒素が任意に置換された低級アルキル基で任意に置換されている置換4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−2−イル、
− 1H−インドール−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換1H−インドール−2−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されており、インドール環のアミン窒素が任意に置換された低級アルキル基で任意に置換されている置換1H−インドール−2−イル、
− ベンゾフラン−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換ベンゾフラン−2−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ベンゾフラン−2−イル、
− ベンゾ[b]チオフェン−2−イル、および、
− モノ、ジおよびトリ置換ベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ベンゾ[b]チオフェン−2−イル、の中から選択されている。
或る実施形態においては、Rは、
− フェニル、
− モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換フェニル、
− ピリジル、
− モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリジル、
− オキサゾール−2−イル
− モノ、ジおよびトリ置換オキサゾール−2−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換オキサゾール−2−イル1、
− 2H−ピラゾール−3−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換2H−ピラゾール−3−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換2H−ピラゾール−3−イル、
− [1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
− 4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
− モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
− イソキサゾール−5−イルおよび、
− モノ、ジおよびトリ置換イソオキサゾール−5−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換イソキサゾール−5−イル、
の中から選択されている。
或る実施形態においては、Rは、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルならびに、モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され、置換基はヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、の中から選択されている。
或る実施形態においては、Rは、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルならびに、モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され置換基が低級アルキルである置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、の中から選択されている。
或る実施形態においては、Rは、モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択された置換フェニルであり、置換基はヒドロキシ、低級アルキル、スルファニル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、低級アルコキシで置換された低級アルキルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている。
或る実施形態においては、Rは、モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択された置換フェニルであり、置換基は、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている。或る実施形態においては、Rは4−低級アルキル−フェニル−である。或る実施形態においては、Rは4−tert−ブチル−フェニルである。
或る実施形態においては、Mは共有結合である。或る実施形態においては、Mは−CH=CH−である。
或る実施形態においては、R12、R13、R14およびR15は、各々水素、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキルおよびフェニルの中から独立して選択されている。或る実施形態においては、R13、R14およびR15は、水素およびC1−C6アルキルの中から独立して選択される。或る実施形態においては、R13は水素およびC1−C6アルキルの中から選択されている。
或る実施形態においては、Zは、オルト−フェニレン、メタ−フェニレン、パラ−フェニレン、オルト−ピリジリデン、メタ−ピリジリデンおよびパラ−ピリジリデンの中から選択され、その各々が、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ハロ、およびヒドロキシの中から選択された基で任意に置換される。或る実施形態においては、Zは、メタ−フェニレンおよび、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ハロおよびヒドロキシの中から選択された基で置換されたメタ−フェニレンの中から選択されている。或る実施形態においては、Zは、メタ−フェニレンおよび低級アルキルおよびハロの中から選択された基で置換されたメタ−フェニレンの中から選択されている。或る実施形態においては、Zは、メタ−フェニレンおよびメチルおよびハロの中から選択された基で置換されたメタ−フェニレンの中から選択されている。
或る実施形態においては、Wは、さらに水素結合アクセプタを含む任意に置換されたヘテロアリール基である。
或る実施形態においては、
Figure 2010502751
は、
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
の中から選択され、その各々が、ヒドロキシ、シアノ、ハロ、任意に置換された低級アルキルおよび任意に置換された低級アルコキシの中から選択された1個または2個の基で任意に置換されており、式中
− R16は、水素、シアノ、任意に置換されたシクロアルキルおよび任意に置換された低級アルキルの中から選択され;
− R17、R18、R19、R21、R22およびR23は水素および任意に置換された低級アルキルの中から独立して選択され;かつ
− R20は、水素、ヒドロキシ、シアノ、ハロ、任意に置換された低級アルキルおよび任意に置換された低級アルキルの中から選択されている。
或る実施形態においては、R17、R18、R19、R21およびR22は、水素および低級アルキルの中から独立して選択されている。
一部の実施形態においては、R16は、水素、低級アルキルそして任意に置換されたアルコキシ、任意に置換されたアミノおよび任意に置換されたアシルの中から選択基で置換された低級アルキルの中から選択される。一部の実施形態においては、R16は、水素および低級アルキルの中から選択される。一部の実施形態においては、R16は水素、メチルおよびエチルの中から選択される。一部の実施形態においては、R16はメチルおよびエチルの中から選択される。
或る実施形態においては、R21は、水素および低級アルキルの中から選択される。或る実施形態においては、R21は水素およびメチルの中から選択される。或る実施形態においては、R21は水素である。
或る実施形態においては、R22は、水素および低級アルキルの中から選択される。或る実施形態においては、R22は水素およびメチルの中から選択される。或る実施形態においては、R22は水素である。
或る実施形態においては、R20は水素である。
或る実施形態においては、
Figure 2010502751
は、
Figure 2010502751
を含み、式中、
− YはNおよびCR21の中から選択され;かつ
− R16、R21およびR22は、水素および任意に置換された低級アルキルの中から独立して選択される。
或る実施形態においては、Dは−NHR9であり、式中R9は任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されている。
或る実施形態においては、Dは−N(H)−B−L−Gであり、式中、Bは、任意に置換されたフェニレン、任意に置換されたピリジリデン、任意に置換された2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジニル、
Figure 2010502751
Figure 2010502751
の中から選択され、式中、
− *は、基−L−Gおよび破壊原子価に対する付着点を表わし;
Figure 2010502751
は、アミノ基に対する付着点を表わし;
− X1は、NおよびCR31の中から選択され;
− X2は、NおよびCR31の中から選択され;かつ
− X3は、NおよびCR31の中から選択され、かつここでX1、X2およびX3のうちの1つ以下のものがNであり;
− R30は、水素、ヒドロキシ、シアノ、ハロ、任意に置換された低級アルキルおよび任意に置換された低級アルコキシの中から選択され;
− R31は、水素、ヒドロキシ、シアノ、ハロ、任意に置換された低級アルキルおよび任意に置換された低級アルコキシの中から選択され;
− Lは、任意に置換されたC0−C4アルキレン、−O−で任意に置換されたC0−C4アルキレン、(C0−C4アルキレン)(SO)−、−(C0−C4アルキレン)(SO2)−;および−(C0−C4アルキレン)(C=O)−;および
− Gは、水素、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアミノ、任意に置換されたカルバミミドイル、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、任意に置換されたシクロアルキル、任意に置換されたアリール、および任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されている。
或る実施形態においては、Bは、オルト−フェニレン、メタ−フェニレン、パラ−フェニレン、オルト−ピリジリデン、メタ−ピリジリデン、パラ−ピリジリデン、
Figure 2010502751
の中から選択される。
或る実施形態においては、Bはパラ−フェニレンおよびメタ−フェニレンの中から選択される。或る実施形態においては、Bはメタ−フェニレンである。
或る実施形態においては、Bは
Figure 2010502751
の中から選択される。
或る実施形態においては、Lは、任意に置換されたC0−C4アルケン、−O−で任意に置換されたC0−C4アルキレン、−(C0−C4アルキレン)(SO2)−;および−(C0−C4アルキレン)(C=O)−の中から選択されている。或る実施形態においては、Lは、共有結合、−(C=O)−、−CH2−、−CH2(C=O)−、−SO2−および−CH(CH3)(C=O)−の中から選択されている。或る実施形態においては、Lは、−(C=O)−、−CH2−、−CH2(C=O)−、−SO2−および−CH(CH3)(C=O)−の中から選択されている。
或る実施形態においては、Gは、水素、ヒドロキシ、C1−C6アルコキシ、任意に置換されたアミノ、任意に置換されたC3−C7ヘテロシクロアルキル、任意に置換されたC3−C7シクロアルキル、任意に置換されたアリール、および任意に置換されたヘテロアリールの中から選択される。
或る実施形態においては、Gは、
− 水素、
− ヒドロキシ、
− −NR78(なおここでR7およびR8は、水素、任意に置換されたアシルおよび任意に置換された(C1−C6)アルキルの中から独立して選択されているか;そうでなければR7およびR8は、それらが結合されている窒素と共に、任意にはさらにN、OおよびSの中から選択された1つまたは2つの付加的なヘテロ原子を含む任意に置換された5〜7員の窒素含有シクロアルキルを形成する);
− 任意に置換された5,6−ジヒドロ8H−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−7−イル、
− 低級アルコキシ、および
− 1H−テトラゾール−5−イル、
の中から選択されている。
或る実施形態においては、Gは、
− 水素、
− ヒドロキシ、
− N−メチルエタノールアミノ、
− 任意に置換されたモルホリン−4−イル、
− 任意に置換されたピペラジン−1−イル、および
− 任意に置換されたホモピペラジン−1−イル、
の中から選択されている。
或る実施形態においては、Gは、
− 水素、
− モルホリン−4−イル、
− 4−アシル−ピペラジン−1−イル、
− 4−低級アルキル−ピペラジン−1−イル、
− 3−オキソ−ピペラジン−1−イル、
− ホモピペラジン−1−イル、および
− 4−低級アルキル−ホモピペラジン−1−イル、
の中から選択されている。
或る実施形態においては、Lは共有結合であり、Gは水素である。
同様に提供されているのは、
Figure 2010502751
という構造式2の化合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体、およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよび混合物であり、ここでW、D、R1、R2、R3およびXは、構造式1の化合物について記述された通りである。
同様に提供されているのは、
Figure 2010502751
という構造式3の化合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体、およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよび混合物であり、ここでR、Q、Z、B、L、G、R16、R21およびR22は、以上で記述された通りである。
同様に提供されているのは、
Figure 2010502751
という構造式5の化合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体、およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよび混合物であり、ここでR、Q、R21、R22、R16、B、LおよびGは、以上で記述された通りであり、ここでR4は、水素、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、シアノ、ハロおよびヒドロキシの中から選択される。
或る実施形態においては、R4は、水素、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、シアノ、ハロおよびヒドロキシの中から選択される。一部の実施形態においては、R4は、水素、任意に置換された低級アルキル(例えば1つ以上のハロで置換された低級アルキル)、任意に置換された低級アルコキシ(例えば1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ)、ハロおよびヒドロキシの中から選択される。一部の実施形態においては、R4はメチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシおよびフルオロの中から選択される。一部の実施形態においては、R4はメチルである。
或る実施形態においては、構造式1の化合物は、
Figure 2010502751
という構造式7の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよび混合物の中から選択され、R4、R16、R21、R22、LおよびGは異常で記述した通りであり、式中、
− XはNおよびCHから選択され;
− UはNおよびCR41から選択され;
− R41は、水素、ハロ、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、スルフヒドリル、スルファニル、スルフィニル、スルホニル、カルボキシ、アミノカルボニル、および任意に置換されたアミノの中から選択されており;かつ
− R5は、水素、ハロ、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、シクロアルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、および任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されている。
或る実施形態においては、XはNである。或る実施形態においては、XはCHである。
或る実施形態においては、UはNである。或る実施形態においては、UはCR41である。
或る実施形態においては、R41は水素、ハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロおよびアミノの中から選択される。或る実施形態においては、R41は水素である。
一部の実施形態においては、R5は水素、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキルおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択される。一部の実施形態においては、R5は、水素、任意に置換されたピペジニルおよび低級アルキルの中から選択される。一部の実施形態においては、R5は水素、任意に置換されたピペリジニル、イソプロピルおよびtert−ブチルの中から選択される。一部の実施形態においては、R5はtert−ブチルである。一部の実施形態においては、R5はイソ−プロピルである。一部の実施形態においては、R5は、アミノ、ヒドロキシ、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシおよびカルバモイルの中から独立して選択された1つまたは2つの基で置換されたピペリジニルである。一部の実施形態においては、R5は、アミノ、ヒドロキシ、メチル、エチル、メトキシ、ヒドロキシメチル、メトキシメトキシおよびカルバモイルの中から独立して選択された1つまたは2つの基で置換されたピペリジニルである。一部の実施形態においては、R5は、アミノ、ヒドロキシ、メチル、エチル、メトキシ、ヒドロキシメチル、メトキシメトキシおよびカルバモイルの中から独立して選択された1つまたは2つの基で置換されたピペリジン−1−イルである。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は
Figure 2010502751
という構造式9の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、ここでR5、X、R4、R22、R16、R21は、UおよびGは以上で記述された通りであり、ここで、fは、0、1および2の中から選択されている。
或る実施形態においては、fは0である。或る実施形態においては、fは1である。或る実施形態においては、fは2である。或る実施形態においては、G−C(O)−(CH2f−基は、環の3位置に付着されている。或る実施形態においては、G−C(O)−(CH2f−基は環の4位置に付着されている。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、
Figure 2010502751
という構造式10の化合物、およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、ここでR5、X、R4、R16、R21、R22、Y、f、UおよびGは以上で記述された通りである。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、
Figure 2010502751
という構造式13の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、ここでR5、X、R4、R16、R21、R22、U、fおよびGは以上で記述された通りであり、ここで、
7およびR8は、水素および任意に置換された(C1−C6)アルキルの中から独立して選択されており;そうでなければR7およびR8は、それらが結合されている窒素と共に、任意にはさらにN、OおよびSの中から選択された1つまたは2つの付加的なヘテロ原子を含む任意に置換された5〜7員の窒素含有シクロアルキルを形成する。
或る実施形態においては、R7およびR8は、それらが結合されている窒素と共に、任意に置換されたモルホリン−4−イルおよび任意に置換されたピペラジン−1−イル環の中から選択された5〜7員の窒素含有ヘテロシクロアルキルを形成する。
或る実施形態においては、R7およびR8は、それらが結合されている窒素と共に、モルホリン−4−イル、4−アシル−ピペラジン−1−イルおよび4−低級アルキル−ピペラジン−1−イルの中から選択された5〜7員の窒素含有ヘテロシクロアルキルを形成する。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、
Figure 2010502751
という構造式15の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、R5、X、R4、R16、R21、R22、X1、X2、X3、LおよびGは以上で記述された通りである。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は
Figure 2010502751
という構造式17の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、R5、X、R4、R16、R21、R22、X1、X2、X3、LおよびGは以上で記述された通りである。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は
Figure 2010502751
という構造式4の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、M、R、Q、Z、R16、R22、B、LおよびGは以上で記述された通りである。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は
Figure 2010502751
という構造式6の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、R、Q、R4、R16、R22、B、LおよびGは以上で記述された通りである。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は
Figure 2010502751
という構造式8の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、R5、X、R4、R16、R22、U、LおよびGは以上で記述された通りである。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は
Figure 2010502751
という構造式11の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、R5、X、R4、R16、R22、U、fおよびGは以上で記述された通りである。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、
Figure 2010502751
という構造式12の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、R5、X、R4、R16、R22、U、f、R7およびR8は以上で記述された通りである。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、
Figure 2010502751
という構造式14の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、R5、X、R4、R16、R22、f、UおよびGは以上で記述された通りである。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、
Figure 2010502751
という構造式16の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、R5、X、R4、R16、R22、X1、X2、X3、LおよびGは以上で記述された通りである。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、
Figure 2010502751
という構造式18の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択されており、R5、X、R4、R16、R22、X1、X2、X3、LおよびGは以上で記述された通りである。
一部の実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は以下のものから選択される:
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{1−メチル−5−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−{5−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−ピリジン−3−イルアミノ}−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{1−メチル−5−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{1−メチル−5−[4−(N−メチルエタノールアミン−2−カルボニル)−フェニルアミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{1−メチル−5−[4−([1,4]オキサゼパン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{5−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{1−メチル−5−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−{5−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−ピリジン−3−イルアミノ}−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{1−メチル−5−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{1−メチル−5−[4−(N−メチルエタノールアミン−2−カルボニル)−フェニルアミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{1−メチル−5−[4−([1,4]オキサゼパン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{5−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸エチルエステル;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−メチル−6−[4−(2−ヒドロキシエチル−メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−エチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−エチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−エチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−エチル−6−[4−(N−メチルエタノールアミン−2−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−エチル−6−[4−(メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−フルオロ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4,5−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−2−フルオロ−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(3−{3,4−ジメチル−6−[4−(メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{3,4−ジメチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{3,4−ジメチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{3,4−ジメチル−6−[4−(2−ヒドロキシエチル−メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−フルオロ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(1H−イミダゾール−2−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−メタンスルホニルアミノカルボニル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−メチル−6−[4−(3−アミノプロピル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1H−イミダゾール−2−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(チオモルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1l4−チオモルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1l6−チオモルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−スルファモイル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−フルオロ−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−スルファモイル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸エチルエステル;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−メチル−6−[4−(2−ヒドロキシエチル−メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−エチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−エチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−エチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−エチル−6−[4−(N−メチルエタノールアミン−2−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−エチル−6−[4−(メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−フルオロ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4,5−ジメチル3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−2−フルオロ−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(3−{3,4−ジメチル−6−[4−(メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{3,4−ジメチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{3,4−ジメチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{3,4−ジメチル−6−[4−(2−ヒドロキシエチル−メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−フルオロ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(1H−イミダゾール−2−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(5−{6−[4−(1H−イミダゾール−2−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−メタンスルホニルアミノカルボニル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−メチル−6−[4−(3−アミノプロピル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1H−イミダゾール−2−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(チオモルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−スルファモイル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−フルオロ−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−スルファモイル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−5−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−スルファモイル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−フェニル]−4,5−ジメチル3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(3−{3,4−ジメチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[3−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(N,N−bis−(2−ヒドロキシエチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N,N−bis−(2−ヒドロキシエチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−ベンゼンスルフィン酸モルホリン−4−イルエステル;
N−{3−[6−(1H−ベンゾイミダゾール−5−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−モルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−シアノ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(6−ヒドロキシ−ピリジン−3−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−エチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−メチル−N−(シアノメチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(6−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−ピリジン−2−イル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−(2−メトキシエチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−(2−ジメチルアミノエチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−フルオロ−3−[4−メチル−6−(4−モルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−オキサゾール−2−イル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−フルオロ−3−[4−メチル−6−(4−オキサゾール−2−イル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−イミダゾール−1−イル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−フルオロ−3−[6−(4−イミダゾール−1−イル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(N,N−bis−(2−メトキシエチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(4−アセチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(4−アセチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−フルオロ−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(チオモルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−ブロモ−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−チオモルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−イミダゾール−1−イルメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−ブロモ−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−([1,4]オキサゼパン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−フルオロ−フェニル]−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(4−オキソ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(2−ヒドロキシメチル−モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(N−(2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イルメチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
5−tert−ブチル−チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−{2−フルオロ−3−[4−メチル−6−(4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(N−(2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−フルオロ−3−[6−(4−イミダゾール−1−イルメチルフェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−([1,4]オキサゼパン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(N−(2,3−ジヒドロキシ−プロピル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−フルオロ−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−チオモルホリン4−イルメチル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(2−ヒドロキシメチル−モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−フルオロ−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−チオモルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−シクロヘキサンカルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−エチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−ジメチルアミノ−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(4−オキソ−4H−ピリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−イソプロピル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−フルオロ−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−ピロリジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(2−ヒドロキシメチル−モルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イルメチル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−N−(2−メトキシ−エチル)−N−メチルアミノカルボニル−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(4−メトキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−メチル−N−エチルアミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピロリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−3−フェニル−アクリルアミド;
N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−3−(3−フルオロ−フェニル)−アクリルアミド;
ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
5−ブロモ−チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
5−ブロモ−チオフェン−2−カルボン酸(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−メチルスルファニル−ベンズアミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−メチルスルファニル−ベンズアミド;
4−エチルスルファニル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
ベンゾフラン−2−カルボン酸(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4,5−ジブロモ−チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[6−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2,6−ジフルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−シクロプロピル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(3−フルオロ−4−チオモルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−フルオロ−4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−メトキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−メタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(4−メタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−シクロヘキサンカルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(エチル−メチル−アミノ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(エチル−メチル−アミノ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−フルオロ−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(2−モルホリン−4−イル−ピリジン−4−イルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
N−(3−{6−[4−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−フルオロ−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−ピペリジン−1−イルフェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−ピリジン−4−イル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−フルオロ−3−[4−メチル−6−(4−メチルアミノメチル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(3−エチル−1−メチル−ウレイドメチル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−フルオロ−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(3−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−ピリジン−3−イル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[2−フルオロ−3−(6−{4−[(メタンスルホニル−メチルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキシ−ピリジン−3−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
1−(4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
4−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−N−メチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(4−アセチル−[1,4]ジアゼパン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−メタンスルホニル−[1,4]ジアゼパン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−エチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
1−(4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル−ピペリジン−3−カルボン酸アミド;
1−(4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−ピロリジン−2−カルボン酸アミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(ピリジン−4−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−エチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(1−オキシ−ピリジン−3−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(1−オキシ−ピリジン−4−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デス−8−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−カルバミミドイルメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−シクロプロピル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(3−ジメチルアミノメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−(ピリジン−4−イルメチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−(ピリジン−3−イルメチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ニコチンアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキシ−ピリジン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(1−エチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−ピリジン−4−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−シアノ−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−(ピペリジン−4−イル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(3−モルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−(1−エチル−ピペリジン−4−イル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−ヒドロキシ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(3−ニトロ−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−メタンスルホニル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピペリジン−4−イルオキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(3−ヒドロキシ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−(2−ピリジン−4−イル−エチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−モルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ニコチンアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−(3−アミノ−フェニル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(4−アミノ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1−エチル−ピペリジン−4−イルオキシ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
N−{3−[6−(ベンゾチアゾール−6−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(2−アミノ−ピリジン−4−イルメトキシ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(2−モルホリン−4−イル−アセチル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
5−tert−ブチル−ピリジン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピリジン−4−イルオキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピリジン−4−イルオキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ニコチンアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−6−tert−ブチル−ニコチンアミド;
3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル−5’−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
N−{3−[6−(2−アミノ−ピリジン−4−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N,N−bis−(2−メトキシ−エチル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
5−tert−ブチル−ピリジン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
5−tert−ブチル−ピリジン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−ヨード−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−ベンジルアミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−(テトラヒドロ−ピラン−4−イル)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4−メチル−5−オキソ−6−{4−[(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−ピロリジン−1−イル−ベンズアミド;
テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−(シクロヘキサンカルボニル−アミノ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−フルオロ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[1−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−ピリジン−4−イルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(1−メチル−ピペリジン−4−イルオキシ)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−エチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ニコチンアミド;
4−(6−{3−[(6−tert−ブチル−ピリジン−3−カルボニル)−アミノ]−2−メチル−フェニル}−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−安息香酸;
ベンゾ[b]チオフェン−5−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[3−(ピリジン−3−イルオキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[3−(ピリジン−3−イルオキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
4,4−ジメチル−クロマン−7−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(2−ヒドロキシメチル−モルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(2−ヒドロキシメチル−モルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[3−(ピリジン−4−イルオキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[3−(ピリジン−4−イルオキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(2−ヒドロキシメチル−モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(2−ヒドロキシメチル−モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−[1,4]ジアゼパン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−ニトロ−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
N−{3−[6−(4−アミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(4−アミノ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−6−tert−ブチル−ニコチンアミド;
4−(6−{3−[(6−tert−ブチル−ピリジン−3−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピリジン−3−イルメトキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピリジン−3−イルオキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピリジン−3−イルオキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−[2−フルオロ−3−(6−{4−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−ニコチンアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(N−(ヒドロキシ)アミノカルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−カルバモイル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(シアノメチル−メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
N−(3−{6−[4−(4−エチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ニコチンアミド;
N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−モルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(N−(1−アミノエチリデン))−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(3−シクロプロピルアミノメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(3−ピペリジン−1−イルメチルフェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{3−[(シアノメチル−メチル−アミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
1−(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−ベンジル)−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(3−{[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチルアミノ]−メチル}−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{3−[(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イルメチル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−(2−ヒドロキシメチル−モルホリン−4−イルメチル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸(4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
テトラヒドロ−フラン−3−カルボン酸(4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3’]ビピリジニル−6’−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
6−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
N−(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1l6−チオモルホリン4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1l6−チオモルホリン4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−フルオロ−フェニル)−ニコチンアミド;
2−tert−ブチル−ピリミジン−5−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
6−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピリジン−3−イルメトキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
N−(3−{6−[4−(4−アミノ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−フルオロ−フェニル)−6−tert−ブチル−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
5−tert−ブチル−ピラジン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
6−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(2−フルオロ−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−フルオロ−フェニル)−ニコチンアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(4−オキソ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(3−アミノ−プロピルカルバモイル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−フルオロ−フェニル)−6−tert−ブチル−ニコチンアミド;
N−(3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ニコチンアミド;
4−アゼパン−1−イル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
5−tert−ブチル−ピリジン−2−カルボン酸(2−フルオロ−3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
N−{3−[5−(3−アミノ−フェニルアミノ)−1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸(3−{5−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−ピリジン−3−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[1,4−ジメチル−5−(4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{5−[4−(1,1−ジオキソ−1l6−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(カルバモイルメチル−メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ニコチンアミド;
6−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−ヒドロキシカルバモイル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ニコチンアミド;
5−tert−ブチル−ピリジン−2−カルボン酸(3−{6−[4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
N−(3−{6−[4−(4−アミノ−ピペリジニル−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−(1−ピペリジニル)−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−ベンゾヒドロキサム酸;
5−tert−ブチル−ピリジン−2−カルボン酸(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
5−tert−ブチル−ピラジン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
5−tert−ブチル−ピリジン−2−カルボン酸(3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−(4−メチル−ピペリジン−1−イル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
5−tert−ブチル−ピリジン−2−カルボン酸(3−{6−[4−(2−ヒドロキシメチル−モルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(3−オキソ−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
4−(1−ピペリジニル)−N−(3−{4−メチル−6−[4−(2−ヒドロキシエチル−メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(1H−ピラゾール−3−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−イソニコチンアミド;
5−tert−ブチル−ピラジン−2−カルボン酸(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−フルオロ−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
5−tert−ブチル−ピリジン−2−カルボン酸(3−{6−[4−(カルバモイルメチル−メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[4−(カルバモイルメチル−メチル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−(3−メチル−ピペリジン−1−イル)−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アセチルアミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
テトラヒドロ−フラン−3−カルボン酸(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
チアゾール−4−カルボン酸(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−カルバミン酸エチルエステル;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−(2−メトキシ−アセチルアミノ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
5−tert−ブチル−ピリミジン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−(イソプロピル−メチル−アミノ)−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イルメチル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
N−[2−メチル−3−(4−メチル−5−オキソ−6−{4−[(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−エチル−ピペラジン−1−イルメチル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−{[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチルアミノ]−メチル}−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
N−[3−(6−{4−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
1−(4−{4−メチル−6−[2−メチル−3−(4−ピペリジン−1−イルベンゾイルアミノ)−フェニル]−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
5−tert−ブチル−ピラジン−2−カルボン酸(3−{6−[4−(4−アミノ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[2−フルオロ−3−(4−メチル−6−{3−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−アセチルアミノ]−フェニルアミノ}−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−フルオロ−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
5−tert−ブチル−ピリジン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸[3−(6−{2−メチル−3−[(4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボニル)−アミノ]−フェニル}−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−フェニル]−アミド;
テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸(5−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−2−フルオロ−フェニル)−アミド;
酢酸3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニルエステル;
N−(2−メチル−3−{6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−2−イルメトキシ)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
6−tert−ブチル−ピリダジン−3−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−イミダゾール−1−イル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−(3−メトキシ−プロピオニルアミノ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
フラン−2−カルボン酸(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
6−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ニコチンアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[2−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−カルバミン酸テトラヒドロ−フラン−3−イルエステル;
テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
N−{3−[6−(5−アミノ−ピリジン−3−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(1H−インドール−5−イルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
ピロリジン−2−カルボン酸(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−(2−ヒドロキシ−アセチルアミノ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−シクロプロピルアミノ−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−ヒドロキシ−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−(2−エトキシ−アセチルアミノ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−メチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピオニルアミノ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
テトラヒドロ−ピラン−4−カルボン酸(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(4−チオモルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−クロロ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−(2−メチル−ピペリジン−1−イル)−ベンズアミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(3−ジメチルアミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピペリジン−4−イルメトキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−カルバミン酸フェニルエステル;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−シクロプロピルアミノメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[(カルバモイルメチルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−(4−メトキシメトキシ−ピペリジン−1−イル)−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−(2−アミノ−アセチルアミノ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
アゼチジン−2−カルボン酸(3−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−アミド;
テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸(5−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−2−メチル−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−4−メチル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
1−メチル−3−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−(2−フェニル−ベンゾオキサゾール−7−イル)−1H−ピラジン−2−オン;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(1−メチル−ピペリジン−2−イルメトキシ)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
5−[2−(4−メトキシ−フェニル)−ベンゾオキサゾール−7−イル]−1−メチル−3−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−1H−ピラジン−2−オン;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(1H−インドール−5−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(1−エチル−ピペリジン−4−イルメトキシ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(1−ピリジン−4−イルメチル−1H−インドール−6−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−フラン−2−イル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−(2−メトキシ−1,1−ジメチルエチル)−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−4−メチル−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(4−ヒドロキシ−4−メチル−ピペリジン−1−イルメチル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸{3−[6−(3−アミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−アミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−2−ヒドロキシ−安息香酸;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−3−ニトロ−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
5−エチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−アゼチジン−1−イル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−3−メトキシ−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−2−メトキシ−安息香酸;
1,4,4−トリメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−7−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
4−(1−メトキシ−1−メチル−エチル)−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−(2,2−ジメチルプロピオニル)−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−メトキシ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−2−メトキシ−N−(3−メトキシ−プロピル)−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アクリロイルアミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(1H−インドール−4−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[(2−メトキシ−エチルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−エチルアミノメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−ジエチルアミノメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[(イソプロピル−メチルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(2−メチル−ピペリジン−1−イルメチル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4−メチル−5−オキソ−6−{4−[2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−エチル]−フェニルアミノ}−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド;
5−アミノ−2−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−N−シクロプロピル−ベンズアミド;
5−アミノ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
2−アミノ−N−{3−[6−(ベンゾチアゾール−6−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{2−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチルアミノ]−ピリジン−4−イルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−メトキシ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−2−メトキシ−N−メチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[3−メトキシ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−{3−[6−(4−アミノ−2−ピペリジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
(4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−ベンジルアミノ)−酢酸;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[(シクロプロピルメチル−アミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−チオモルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(ピペリジン−3−イルメトキシ)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−6−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[2−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−メチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{4−[2−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−エチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−{2−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチルアミノ]−エチル}−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(2−ジエチルアミノ−エチル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
2−アミノ−4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−N−メチル−ベンズアミド;
4−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−1,1−ジメチル−エチル]−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−(3−メトキシメトキシ−ピペリジン−1−イル)−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−ヒドロキシメチル−3−メトキシ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(1H−インドール−6−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−エチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
2−アミノ−4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−N−(2−ジメチルアミノエチル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[6−(4−モルホリン−4−イル−3−ニトロ−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−モルホリン−4−イル−3−ニトロ−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
2−アミノ−4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−N−(2−ジエチルアミノ−エチル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−エチル−6−[4−(フェニル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(3−{4−エチル−6−[4−(2−メチル−フェニル−カルバモイル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−シクロプロピルアミノメチル−3−メトキシ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−シクロプロピルアミノメチル−3−メトキシ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(3−{2−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−エチル}−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−(1−メチル−シクロブチル)−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−{3−[6−(4−{[Bis−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミノ]−メチル}−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{3−[2−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−エチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[3−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{3−[2−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−エチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(6−{3−[2−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−エチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−{2−[bis−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミノ]−エチル}−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(4−アミノメチル−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
2−アミノ−4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸;
5−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−1−メチル−3−(4−モルホリン−4−イル−3−ニトロ−フェニルアミノ)−1H−ピラジン−2−オン;
5−tert−ブチル−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−(3−アミノ−4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−アミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸{3−[6−(3−アミノ−4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−アミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−4−メチルスルファニル−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−シクロプロピルアミノメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(チオモルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
2−アミノ−4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−N−ピリジン−3−イル−ベンズアミド;
N−(5−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
2−アミノ−4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−N−(2−メトキシ−エチル)−N−メチル−ベンズアミド;
オクタヒドロ−イソキノリン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−6−tert−ブチル−ニコチンアミド;
N−{3−[6−(2−アミノ−インダン−5−イルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−フルオロ−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−エチル−ピペラジン−l−イルメチル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
1−(2−アミノ−4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−フルオロ−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(4−アミノメチル−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[4−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−ペンタフルオロエチル−ベンズアミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−モルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−アミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−フルオロ−フェニル)−アミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−[1,4]オキサゼパン−4−イル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
N−[3−(6−{3−アミノ−4−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(3−メトキシ−4−モルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−ヒドロキシ−4−メチル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
N−[3−(6−{3−アミノ−4−[(2−メトキシ−エチル)−メチル−アミノ]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−2−メチル−安息香酸メチルエステル;
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−2−メチル−安息香酸;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−フルオロ−フェニル)−アミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(3−メチル−4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[2−メチル−3−(4−メチル−5−オキソ−6−{4−[(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−アミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−[1,4]オキサゼパン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸{3−[6−(4−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−アミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−(6−{4−[(カルバモイルメチルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−アミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
1−(2−アミノ−4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピリジニウム;
N−[3−(6−{3−アミノ−4−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチルアミノ]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;及び
5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−5−オキソ−6−[4−(1−オキソ−1λ4−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド、
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−アミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[2−メチル−3−(4−メチル−5−オキソ−6−{4−[(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−アミド;
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−[1,4]オキサゼパン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸{3−[6−(4−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−アミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−(6−{4−[(カルバモイルメチルアミノ)−メチル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−アミド;
5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
1−(2−アミノ−4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピリジニウム;
N−[3−(6−{3−アミノ−4−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチルアミノ]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−ピペリジン−1−イル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−{3−[6−(3−アミノ−4−ピペリジン−1−イルフェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4−(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチル−エチル)−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
1−[2−アミノ−4−(4−メチル−6−{2−メチル−3−[(4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボニル)−アミノ]−フェニル}−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−ベンゾイル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(4−エチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−メチル−[1,4]ジアゼパン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(2−ヒドロキシメチル−モルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
1−[2−アミノ−4−(4−メチル−6−{2−メチル−3−[(4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボニル)−アミノ]−フェニル}−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(3−{6−[3−アミノ−4−(2−ヒドロキシメチル−モルホリン−4−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−アミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−(6−{3−アミノ−4−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−カルバモイル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−アミド;
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[3−ニトロ−4−(ピリジン−3−イルオキシ)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド;
N−[3−(6−{3−アミノ−4−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−1−イル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(ピリジン−3−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−アミド;
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(3−フルオロ−4−モルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−メトキシ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(4−シアノ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
1−[2−アミノ−4−(4−メチル−6−{2−メチル−3−[(4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボニル)−アミノ]−フェニル}−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−フェニル]−ピペリジン−3−カルボン酸アミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(3−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;
N−(3−{6−[3−アミノ−4−(3−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−4−tert−ブチル−ベンズアミド;及び
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸{2−メチル−3−[4−メチル−5−オキソ−6−(ピリジン−4−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−アミド、および
その薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよび混合物。
或る実施形態においては、少なくとも1つの化学実体は、本明細書中に定義づけされている化学実体の一般的範囲内に入る化学実体であっても、実施例1〜12で列挙される具体的化学実体の1つではない。
本明細書に記述されている新規化合物の獲得方法は、適切な手順が例えば以下の反応スキームおよび実施例中ならびに本明細書中に引用されている参考文献中に記述されていることから、当業者にとっては明白である。
Figure 2010502751
反応スキーム1、ステップ1に関して言うと、DMFといったような不活性溶媒中の3,5−ジブロモ−1H−ピリジン−2−オンおよび粉末炭酸カリウムの懸濁液に対して、Qをハロといった離脱基としてR16−Qという式の余剰(例えば約1.1当量)の化合物を添加する。混合物を約18時間窒素下で室温にて撹拌する。構造式103の化合物を単離し、任意に精製する。
反応スキーム1、ステップ2に関して言うと、トルエンといったような不活性溶媒中の構造式103の化合物に対して、余剰(例えば約1.2当量)の構造式NH2−B−L−Gの化合物、約0.07当量のラセミ−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル、約0.05当量のトリス(ジべンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、および余剰(例えば約1.4当量)の炭酸セシウムを添加する。反応管を密封し、約2日間約120℃で加熱する。構造式105の化合物である生成物を単離し、任意に精製する。
反応スキーム1、ステップ3に関して言うと、1,2−ジメトキシエタンといったような不活性溶媒中の構造式105の化合物および余剰(例えば約1.1当量)の以下の反応スキーム2で示された構造式207の化合物、0.1当量のテトラキス(トリフェニルホスフィン);および1N炭酸ナトリウムといったような塩基の混合物を、約16時間、密封された圧力容器内で約100℃で加熱する。構造式107の化合物である生成物を単離し、任意に精製する。
Figure 2010502751
Figure 2010502751
反応スキーム2、ステップ1に関して言うと、構造式201の化合物、ビス(ピナコラート)ジボロンおよび酢酸カリウムといったような塩基の懸濁液に対して、ジクロロメタンとの[1,1’ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(II)錯体(1:1)約0.03当量を添加する。反応を約20時間約85℃で加熱する。構造式203の化合物である生成物を単離し、任意に精製する。
反応スキーム2、ステップ2に関して言うと、10%の木炭上パラジウムを、メタノールといったような極性プロトン性溶媒中の構造式203の化合物の混合物に対して添加する。混合物に対して、水素ガスを添加する。反応を約13時間、室温で、水素バルーン圧力下で撹拌する。構造式205の化合物である生成物を単離し、任意に精製する。
反応スキーム、ステップ3に関して言うと、ジクロロメタンといったような不活性溶媒中の構造式206の化合物約1当量の溶液を、ジクロロメタンといったような不活性溶媒中の構造式205の化合物およびトリエチルアミンといったような塩基の溶液に対して、分量毎に添加する。混合物を約16時間室温で撹拌する。構造式207のの化合物である生成物を単離し、任意に精製する。
Figure 2010502751
Figure 2010502751
反応スキーム3、ステップ1に関して言うと、ジオキサンといったような不活性溶媒中の構造式301の化合物;余剰の(例えば約1.2当量)のビス(ネオペンチルグリコラト)ジボロン;およびジクロロメタンとの[1,1’ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム1:1錯体約0.3当量;および酢酸カリウムといったような塩基の混合物を、約3時間還流にて加熱する。構造式303の化合物である生成物を単離し、任意に精製する。
反応スキーム3、ステップ2に関して言うと、酢酸エチルメタノールといったような不活性溶媒中の構造式303の化合物と10%の炭素上パラジウムの混合物を、室温で約2時間40psiの水素で処理する。構造式305の化合物である生成物を単離し、任意に精製する。
反応スキーム3、ステップ3に関して言うと、THFといったような不活性溶媒中の構造式305の化合物およびトリエチルアミンといったような塩基の溶液を、構造式306の酸性塩化物約1当量で滴下により処理し、混合物を約15分間室温で撹拌する。構造式307の化合物である生成物を単離し、任意に精製する。
Figure 2010502751
反応スキーム4、ステップ1に関して言うと、構造式501の化合物、約1当量のNH2−B−L−G化合物および1−メチル−2−ピロリジノンといったような不活性塩基の混合物を、約1時間約130℃で加熱する。構造式503の化合物である生成物を単離し、任意に精製する。
反応スキーム4、ステップ2に関して言うと、1,2−ジメトキシエタンといったような不活性溶媒中の構造式503の化合物、余剰(例えば約1.2当量)の構造式107の化合物、約0.05当量のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムおよび1N炭酸ナトリウムといったような塩基の混合物を、約16時間、密封圧力容器内で約100℃で加熱する。構造式505の化合物である生成物を単離し、任意に精製する。
一部の実施形態においては、本明細書で記述されている化学実体は、薬学組成物または処方物として投与される。したがって、本発明は、担体、アジュバントおよび賦形剤の中から選択された少なくとも1つの薬学的に受容可能なビヒクルと共に、構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体を含む薬学処方物を提供する。
薬学的に受容可能なビヒクルは、それらを治療対象の動物への投与に適したものにするため充分に高い純度と充分に低い毒性を有するものでなくてはならない。ビヒクルは、不活性であり得、また薬学的メリットを有することもできる。化学実体と併用されるビヒクルの量は、一単位用量の化学実体あたりの投与向け実用量の材量を提供するために充分なものである。
例示的な薬学的に受容可能な担体またはその構成要素は、糖、例えばラクトース、グルコースおよびスクロース;でんぷん、例えばコーンスターチおよびジャガイモでんぷん;セルロースおよびその誘導体、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよびメチルセルロース;トラガント末;麦芽;ゼラチン;タルク;固体潤滑剤、例えばステアリン酸およびステアリン酸マグネシウム;硫酸カルシウム;合成油;植物油、例えばピーナッツ油、綿実油、ゴマ油、オリーブ油およびトウモロコシ油;ポリオール例えばプロピレングリコール、グリセリン、ソルビトール、マンニトールおよびポリエチレングリコール;アルギン酸;リン酸緩衝液;乳化剤例えばTWEENS;湿潤剤、例えばラウリル硫酸ナトリウム;着色剤;着香剤;錠剤化剤;安定剤;酸化防止剤;防腐剤;発熱物質を含まない水;等張食塩水;およびリン酸緩衝液である。
任意の活性作用物質が薬学組成物中に含み入れられてよく、これらの作用物質は本発明の化学実体の活性とは実質的に緩衝しないものである。
構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された有効濃度の少なくとも1つの化学実体を適切な薬学的に受容可能なビヒクルと混合させる。化学実体が不充分な溶解度を示すケースでは、化合物を可溶化するための方法を使用してもよい。かかる方法は、当業者にとって公知であり、これには、ジメチルスルホキシド(DMSO)といったような共溶媒の使用、TWEENといったような界面活性剤の使用、または含水重炭酸ナトリウム中での溶解が含まれるが、これらに限定されるわけではない。
本明細書で記述されている化学実体の混合または添加の時点で、結果として得られる混合物は、溶液、懸濁液、エマルションなどであってよい。結果として得られる混合物の態は、意図された投与様式および選択されたビヒクル中での化学実体の溶解度を含めた数多くの因子によって左右される。治療対象の疾病の症候を改善するのに充分な有効濃度は、経験的に決定してよい。
本明細書で記述されている化学実体は、投薬量単位処方物の形で、経口的に、局所的に、非経口的に、静脈内で、筋内注射により、吸入または噴霧により、舌下で、経皮的に、口腔投与を介して、直腸経由で、点眼薬としてまたはその他の手段によって、投与可能である。
経口用途に適した投薬量処方物としては、例えば、錠剤、トローチ、ロゼンジ、水性または油性懸濁液、分散性粉末または顆粒、エマルション、硬または軟カプセル剤またはシロップまたはエレキシル剤が含まれる。経口用途に適した組成物は、薬学組成物の製造のための当該技術分野において公知のあらゆる方法にしたがって調製してよく、かかる組成物は、薬学的に的確で口当りのよい調製物を提供するため、甘味剤、芳香剤、着色剤および防腐剤といったような1つ以上の作用物質を含有していてよい。一部の実施形態においては、経口処方物は本明細書で記述された少なくとも1つの化学実体を0.1〜99%含有する。一部の実施形態においては、経口処方物は、本明細書で記述された少なくとも1つの化学実体を少なくとも5%(重量%)含有する。一部の実施形態は、本明細書で記述された少なくとも1つの化学実体を25%〜50%または5%〜75%含有する。
経口投与される組成物には同様に、液体溶液、エマルション、懸濁液、粉末、顆粒、エレキシル剤、チンキ剤、シロップなども含まれる。かかる組成物の調製に適した薬学的に受容可能な担体は、当該技術分野において周知である。経口処方物は、防腐剤、芳香剤、甘味剤例えばスクロースまたはサッカリン、風味マスキング剤および着色剤を含有していてよい。
シロップ、エレキシル剤、エマルションおよび懸濁液のための担体の標準的構成要素としては、エタノール、グリセロール、プロピレングリコール、液体スクロース、ソルビトールおよび水が含まれる。シロップおよびエレキシル剤は、例えばグリセロール、プロピレングリコール、ソルビトールまたはスクロースといった甘味剤を用いて処方可能である。かかる処方物は、鎮痛薬をも含有し得る。
本明細書に記述されている化学実体は、水性または油性懸濁液、溶液、エマルション、シロップまたはエレキシルなどといった経口液体調製物の中に取込まれ得る。その上、これらの化学実体を含有する処方物は、水またはその他の適切なビヒクルで使用前に復元させるようになっている乾燥製品としての体裁をとることができる。このような液体調製物は、従来の添加剤例えば懸濁剤(例えばソルビトールシロップ、メチルセルロース、グルコース/糖、シロップ、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲルおよび硬化食用油脂)、乳化剤(例えばレシチン、モノオレエートまたはアカシア)、食用油(例えばアーモンドオイル、ヤシ油、シリルエステル、プロピレングリコールおよびエチルアルコール)、および防腐剤(例えば、メチルまたはプロピルp−ヒドロキシベンゾエートおよびソルビン酸)を含有し得る。
懸濁液のためには、標準的懸濁剤としては、メチルセルロース、カルボキシメチル・セルロース・ナトリウム、AVICEL RC−591、トラガカントおよびアルギン酸ナトリウムが含まれ、標準的湿潤剤としてはレシチンおよびポリソルベート80が含まれ、標準的防腐剤としては、メチルパラベンおよび安息香酸ナトリウムが含まれる。
水性懸濁液は、その製造に適した賦形剤との混和物の形で活性材料(単複)を含有する。かかる賦形剤には、懸濁剤、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴムおよびアカシアゴム;分散剤または湿潤剤;天然発生ホスファチド例えばレシチン、または脂肪酸とアルキレンオキシドとの縮合生成物例えばステアリン酸ポリオキシエチレン、または長鎖脂肪族アルコールとエチレンオキシドとの縮合生成物例えばヘプタデカエチレンオキシセタノール、または、ポリオキシエチレンソルビトール代用物といったようなヘキシトールおよび脂肪酸から誘導された部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物、または、ポリエチレンソルビタン代用物といった、ヘキシトール無水物および脂肪酸から誘導された部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物が含まれる。水性懸濁液には、1つ以上の防腐剤、例えばエチルまたはn−プロピルp−ヒドロキシベンゾエートも含まれていてよい。
油性懸濁液は、植物油、例えばピーナッツ油、オリーブ油、ゴマ油またはココナッツ油中、または、鉱油例えば流動パラフィン中に活性成分を懸濁させることによって処方され得る。油性懸濁液は、例えば蜜ろう、固形パラフィンまたはセチルアルコールなどの増粘剤を含有し得る。口当たりの良い経口調製物を提供するために、以上で規定したもののような甘味剤および着香剤を添加することができる。これらの組成物は、アスコルビン酸といったような酸化防止剤を添加することによって保存され得る。
本発明の薬学組成物は、水中油エマルションの形をしていてもよい。油相は植物油、例えばオリーブ油またはピーナッツ油、または鉱油例えば流動パラフィンまたはこれらの混合物であってよい。適切な乳化剤は、天然発生のゴム、例えばアカシアゴムまたはトラガカントゴム、天然発生のホスファチド例えば大豆、レシチンおよび、脂肪酸およびヘキシトールから誘導されたエステルまたは部分エステル、無水物例えばソルビタン・モノオレエート、およびエチレンオキシドとの前記部分エステルの縮合生成物、例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートであってよい。
水の添加による水性懸濁液の調製のために適した分散性粉末および顆粒は、分散剤または浸潤剤、懸濁剤および1つ以上の防腐剤との混和物の形で活性成分を提供する。適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤は、すでに上述したものによって例示されている。
錠剤は標準的に、不活性希釈剤、例えば炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、マンニトール、ラクトースおよびセルロース;結合剤例えばでんぷん、ゼラチンおよびスクロース;崩壊剤例えばでんぷん、アルギン酸およびクロスカルメロース;潤滑剤例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸およびタルクのような従来の薬学的に受容可能なアジュバントを含む。二酸化ケイ素といったような流動促進剤を用いて、粉末混合物の流動特性を改善させることができる。外観のために着色剤例えばFD&C染料を添加することができる。チュアブル錠のためには、甘味剤および着香剤、例えばアスパルテーム、サッカリン、メンソール、ペパーミント、および果実フレーバーが有用なアジュバントであり得る。(徐放性および持続放出処方物を含む)カプセルは、標準的に、以上で開示されている1つ以上の希釈剤を含む。担体構成要素の選択は往々にして、風味、コストおよび保管安定性といったような二次的考慮事項によって左右される。
かかる組成物は、化学実体が胃腸管の中の所望の局所施用の近くで、または所望の作用を延長するべくさまざまな時点で放出されるように、標準的にはpHまたは時間依存性コーティングを用いて、従来の方法によってコーティングされてもよい。かかる剤形には、標準的に、酢酸フタル酸セルロース、フタル酸酢酸ポリビニル、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、ユードラジット(Eudragit)コーティング、ろうおよびシュラックのうちの1つ以上のものが含まれるが、これらに限定されるわけではない。
経口用途向けの処方物は、活性成分が不活性固体希釈剤例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンと混合させられる硬ゼラチンカプセルとしての体裁をとってもよいし、そうでなければ、活性成分が水または油媒体、例えばピーナッツ油、流動パラフィンまたはオリーブ油と混合されている軟ゼラチンカプセルとしての体裁をとってもよい。
薬学組成物は、無菌注射用水性または油性懸濁液の形をしていてよい。この懸濁液は、以上で言及された適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を用いて既知の技術にしたがって処方することができる。無菌注射用調製物は同様に、例えば1,3−ブタンジオール中の溶液としてといったように、非毒性で非経口的に受容可能なビヒクル中の無菌注射用溶液または懸濁液でもあってよい。利用できる受容可能なビヒクルとしては、水、リンガー溶液および等張塩化ナトリウム溶液がある。さらに、溶媒または懸濁用媒質として、従来、無菌固定油が利用される。この目的で、合成モノまたはジグリセリドを含め、あらゆるブランドの固定油を利用することができる。さらにオレイン酸といったような脂肪酸も、注射剤の調製において有用であり得る。
本明細書で記述されている化学実体は、無菌媒質中で非経口的に投与され得る。非経口投与には、皮下注射、静脈内、筋内、髄膜注入または輸液技法が含まれる。本書に記述されている化学実体は、使用されるビヒクルおよび濃度に応じて、ビヒクル中に懸濁または溶解させることのできるものである。有利には、局所麻酔薬、防腐剤および緩衝剤といったようなアジュバントをビヒクル中に溶解させることができる。非経口投与用の数多くの組成物において、担体は、合計組成物の少なくとも90重量%を構成している。一部の実施形態では、非経口投与用担体は、プロピレングリコール、オレイン酸エチル、ピロリドン、エタノールおよびゴマ油の中から選択される。
本書に記述されている化学実体は同様に、薬物の直腸投与のために座薬の形で投与されてもよい。これらの組成物は、常温で固体であるものの直腸温度では液体である適切な非刺激性賦形剤と薬物を混合することによって調製可能である。このような材料には、ココアバターおよびポリエチレングリコールが含まれる。
本明細書に記述されている化学実体は、局部または局所適用向け、例えば、ジェル、クリームおよびローションの形での眼内といったような粘膜および皮膚に対する局所適用向け、および眼への適用向けに処方することができる。局所組成物は、例えば溶液、クリーム、軟こう、ジェル、ローション、乳液、洗浄剤、モイスチャライザー、スプレー、皮膚用パッチ剤などを含めたあらゆる形態をしていてよい。
このような溶液は、適切な塩と共にpH5〜7の0.01%〜10%の等張液として処方され得る。本書に記述されている化学実体は同様に、経皮パッチとしての経皮投与用に処方することもできる。
本書で記述されている少なくとも1つの化学実体を含む局所組成物は、当該技術分野において周知のさまざまな担体材料、例えば水、アルコール、アロエジェル、アラントイン、グリセリン、ビタミンAおよびE油、鉱油、プロピレングリコール、PPG−2プロピオン酸ミリスチルなどと混和可能である。
局所担体内で使用するのに適したその他の材料としては、例えば、皮膚軟化剤、溶剤、保湿剤、増粘剤および粉剤などが含まれる。単独でまたは1つ以上の材料の混合物として使用可能なこれらの各々のタイプの材料の例は以下の通りである。
代表的な皮膚軟化剤としては、ステアリルアルコール、モノリシノール酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、プロパン−1,2−ジオール、ブタン−1,3−ジオール、ミンク油、セチルアルコール、イソステアリン酸イソ−プロピル、ステアリン酸、パルミチン酸イソ−ブチル、ステアリン酸イソセチル、オレイルアルコール、ラウリン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、オレイン酸デシル、オクタデカン−2−オール、イソセチルアルコール、パルミチン酸セチル、ジメチルポリシロキサン、セバシン酸ジ−n−ブチル、ミリスチン酸イソ−プロピル、パルミチン酸イソ−プロピル、ステアリン酸イソ−プロピル、ステアリン酸ブチル、ポリエチレングリコール、トリエチレングリコール、ラノリン、ゴマ油、ココナツ油、落花生油、ヒマシ油、アセチル化ラノリンアルコール、石油、鉱油、ミリスチン酸ブチル、イソステアリン酸、パルミチン酸、リノール酸イソプロピル、乳酸ラウリル、乳酸ミリスチル、オレイン酸デシルおよびミリスチン酸ミリスチルが含まれ;高圧ガスとしては、例えばプロパン、ブタン、イソブタン、ジメチルエーテル、二酸化炭素および亜酸化窒素が含まれ、溶媒としては例えばエチルアルコール、塩化メチレン、イソ−プロパノール、ヒマシ油、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフランが含まれ、保湿剤としてはグリセリン、ソルビトール、ナトリウム2−ピロリドン−5−カルボキシレート、可溶性コラーゲン、フタル酸ジブチルおよびゼラチンが含まれ、粉剤としては、白亜、タルク、フーラー土、カオリン、スターチ、ガム類、コロイド状二酸化ケイ素、ポリアクリル酸ナトリウム、テトラアルキルアンモニウムスメクタイト、トリアルキルアリールアンモニウムスメクタイト、化学修飾ケイ酸アルミニウムマグネシウム、有機修飾モンモリロナイト粘土、水和ケイ酸アルミニウム、ヒュームドシリカ、カルボキシビニル重合体、カルボキシメチルセルロースナトリウムおよびモノステアリン酸エチレングリコールが含まれる。
本明細書に記述されている化学実体は同様に、小型単層ベシクル、大型単層ベシクルおよび多層ベシクルといったようなリポソーム送達系の形で局所投与されてもよい。リポソームは、コレステロール、ステアリルアミンおよびホスファチジルコリンといったようなさまざまなリン脂質から形成可能である。
化学実体の全身送達を達成するのに有用なその他の組成物としては、舌下、口腔および鼻腔用剤形が含まれる。かかる組成物は、標準的には、スクロース、ソルビトールおよびマンニトールといったような1つ以上の可溶性充填剤物質、およびアカシア、微晶質セルロース、カルボキシメチルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセルロースといったような結合剤を含む。以上で開示された流動促進剤、潤滑剤、甘味剤、着色剤、酸化防止剤、および着香剤も含み入れることができる。
吸入用組成物は標準的に、乾燥粉剤として投与可能な溶液、懸濁液またはエマルションの形でか、または従来の高圧ガス(例えばジクロロジフルオロメタンまたはトリクロロフルオロメタン)を用いたエアロゾルの形で提供可能である。
本発明の組成物は同様に、任意には活性増強剤を含んでいてもよい。活性増強剤は、本書に記述されている化学実体の治療的効果を増強するためまたはそれとは無関係であるようにさまざまな形で機能する広範な分子の中から選択され得る。特定の種類の活性増強剤としては皮膚浸透増強剤および吸収増強剤が含まれる。
本発明の薬学組成物は同様に、本明細書に記述されている少なくとも1つの化学実体の治療的効果を増強するようにさまざまな形で機能できる広範な分子の中から選択され得る付加的な活性作用物質を含有し得る。これらの任意のその他の活性作用物質が存在する場合、それらは標準的に本発明の組成物の中で、0.01%〜15%の範囲内のレベルで用いられる。一部の実施形態は、組成物を0.1〜10重量%含有する。その他の実施形態は、0.5〜5重量%の組成物を含有する。
本発明は、パッケージ化された薬学処方物を内含する。かかるパッケージ化された処方物は、構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体を含む薬学組成物、そして哺乳動物(標準的にはヒト患者)を治療するために組成物を使用するための使用説明書を含む。一部の実施形態においては、使用説明書は、Btk活性の阻害および/またはB細胞および/または骨髄性細胞活性の阻害に対する応答性をもつ疾病を患う患者を治療するべく薬学組成物を使用するためのものである。本発明には、例えば患者またはヘルスケア提供者に対してか、またはパッケージ化された薬学処方物内のラベルとして、処方情報を提供することが含まれ得る。処方情報には例えば、その薬学処方物に関する効能、投薬量および投与、禁忌そして副作用情報などが含まれていてよい。
以上の全てにおいて、化学実体は単独で、混合物として、またはその他の活性作用物質と組合せた形で投与可能である。
BTKのY551またはY223アミノ酸のリン酸化は、任意の適切な検定を用いて検定され得る。例示的検定においては、細胞タンパク質は、ポリアクリルアミドゲル電気泳動によって分離され、ニトロセルロースまたはPVDFといったような固体支持体に移される。次にホスホチロシン全般またはホスホ−Y551またはホスホ−Y223を特異的に認識する抗体(一次抗体)が、支持体上のタンパク質に対しハイブリッド形成させられる。一次抗体の種特異的部分に対して導かれた二次抗体が次に、結合済み一次抗体を認識するべく支持体とハイブリッド形成させられる。二次抗体は、ビオチンまたはレポータ酵素例えばアルカリホスファターゼまたはホースラディッシュペルオキシダーゼなどを用いて標識されてよい。その後膜は、標識を視覚化するために適宜処理される。
BTKのY551のリン酸化の阻害は、Y551上のBTKを通常リン酸化するLynといったような活性化キナーゼに対してこの活性化キナーゼを阻害しないさまざまな濃度の化学実体の存在下で、および化学実体の不在下で、BTKを曝露し、各ケースで結果としてもたらされるY551リン酸化の程度を判定することによって、検定され得る。
BTKおよびBTK活性を阻害する化学実体の阻害錯体は、BTKに特異的な抗体を用いた免疫沈降によって単離することができる。例えば、BTKを発現する細胞を抗原刺激に曝露し、その後溶解させ、細胞抽出物を調製することができる。化学実体は、溶解に先立って細胞に対してかまたは細胞溶解の後に細胞抽出物に対し提供できる。化学実体がBTKを結合させることができるようにするインキュベーション期間の後、抗体は導入されその後免疫沈降を用いて回収される。その後、BTKおよび化学実体を含む錯体が、例えば質量分析法またはPAGEによって同定される。
したがって、本発明には、Btk活性の阻害に対する応答性をもつ疾病を有する例えばヒトといった哺乳動物などの患者を治療する方法において、かかる疾病を有する患者に対して構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体を有効量投与するステップを含む方法が含まれている。
疾病にBtkが関与するかぎり、疾病、疾病の症候の緩和、再発防止および予防的治療が本発明の範囲内に入る。一部の実施形態においては、本明細書に記述されている化学実体は同様にその他のキナーゼをも阻害する可能性があり、そのため、これらのキナーゼに結びつけられる身体条件についての疾病、疾病症候の緩和、再発防止および予防的治療も同様に本発明の範囲内に入る。
治療方法には同様に、構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体を有効な濃度で投与することによって、Btk活性の阻害に対する応答性をもつ疾病を患う患者の体内でインビボで、Btkによるまたはその他の何らかの機序による加水分解またはATP結合を阻害することで、Btk活性を阻害しかつ/またはB細胞および/または骨髄性細胞活性を阻害するステップも含まれている。有効な濃度の一例としては、インビトロでBtk活性を阻害するのに充分な濃度が考えられる。有効濃度は、例えば化学実体の血液濃度を検定することによってかまたは理論的に生物学的利用能を計算することによって、実験的に確認され得る。
一部の実施形態においては、Btk活性および/またはB細胞および/または骨髄性細胞活性の阻害に対する応答性のある身体条件は、癌、骨疾患、アレルギー性疾患および/または自己免疫および/または炎症性疾患および/または急性炎症性反応である。
本発明は、構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体を有効量投与することによって、癌、骨疾患、アレルギー性疾患および/または自己免疫および/または炎症性疾患および/または急性炎症性反応を有する患者を治療する方法を含んでいる。
一部の実施形態においては、本明細書中で記述されている化学実体を使用して影響を与えることのできる身体条件および疾病としては以下のものが含まれるが、これらに限定されるわけではない:
アレルギー性疾患、これには、湿疹、アレルギー性鼻炎または鼻感冒、花粉症、気管支ぜんそく、じんましん(urticaria, hives)および食物アレルギーそしてその他のアトピー性身体条件が含まれるが、これらに限定されるわけではない;
自己免疫および/または炎症性疾患、これには乾癬、クローン病、過敏性腸症候群、シェーグレン病、組織移植拒絶反応、および移植臓器の超急性拒絶、ぜんそく、全身性エリテマトーデス(および併発糸球体腎炎)、皮膚筋炎、多発性硬化症、強皮症、脈管炎(ANCA−関連およびその他の脈管炎)、自己免疫溶血および血小板減少状態、グッドパスチャー症候群(および併発糸球体腎炎および肺出血)、アテローム性動脈硬化(症)、関節リウマチ、変形性関節症、慢性特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、アジソン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、糖尿病、敗血性ショック、重症筋無力症などが含まれるが、これらに限定されるわけではない;
急性炎症性反応、これには、日光皮膚炎、炎症性骨盤疾患、炎症性腸疾患、尿道炎、uvitis、静脈洞炎、肺炎、脳炎、髄膜炎、心筋炎、腎炎、骨髄炎、筋炎、肝炎、胃炎、腸炎、皮膚炎、歯肉炎、虫垂炎、膵炎、および胆嚢炎が含まれるが、これらに限定されるわけではない;
および
、これにはB細胞リンパ腫、リンパ腫(ホジキンリンパ腫および非ホジキンリンパ腫を含む)、ヘアリー細胞白血病、多発性骨髄腫、慢性および急性骨髄性白血病、および慢性および急性リンパ性白血病が含まれるが、これらに限定されるわけではない;
骨疾患:これには骨粗鬆症が含まれるが、これに限定されるわけではない。
Btkは、公知のリンパ腫B細胞内のアポトーシス阻害物質である。アポトーシスの欠損は、ヒトの白血病およびリンパ腫の発症機序および薬物耐性の一因となる。かくして、さらに提供されているのは、構造式1の化合物、その薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体と細胞を接触させるステップを含む、Btkを発現する細胞内でアポトーシスを促進または誘発する方法である。
本発明は、構造式1の化合物、その薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体が患者に与えられる唯一の活性作用物質である治療方法を提供し、かつ同様に構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体が1つ以上の付加的な活性作用物質と組合わせて患者に与えられる治療方法をも含んでいる。
かくして或る実施形態においては、本発明は、癌、骨疾患、アレルギー性疾患および/または自己免疫および/または炎症性疾患および/または急性炎症性反応を治療する方法において、癌、骨疾患、アレルギー性疾患および/または自己免疫および/または炎症性疾患および/または急性炎症性反応を治療するのに有用であり得る第2の活性作用物質と共に、構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体を有効量、それを必要とする患者に対し投与するステップを含む方法を提供している。例えば、第2の作用物質は、抗炎症剤であってよい。第2の活性作用物質での治療は、構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体での治療に先立って、またはそれと同時に、またはその後に行なってよい。或る実施形態においては、構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体は、単一剤形の形でもう1つの活性作用物質と組合わされる。本明細書で記述されている少なくとも1つの化学実体と組合せて使用され得る適切な抗腫瘍治療用物質としては、化学療法剤例えばマイトマイシンC、カルボプラチン、タキソール、シスプラチン、パクリタキセル、エトポシド、ドキソルビシンまたは上述の化学療法剤のうちの少なくとも1つを含む組合せが含まれるが、これらに限定されるわけではない。抗腫瘍放射線治療剤も、単独でまたは化学療法剤と組合わせた形で使用してよい。
本明細書で記述されている化学実体は、化学増感剤として有用であり、その他の化学療法薬特にアポトーシスを誘発する薬物と組合せた形で有用であり得る。
化学療法剤に対する癌細胞の感受性を増大させるのに充分な量で、構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体と共に化学療法剤を、化学療法を受けている患者に対し投与するステップを含む、化学療法に対する癌細胞の感受性の増加方法も同じく、本明細書中で提供されている。
本明細書に記述されている化学実体と組合せた形で使用できるその他の化学療法薬の例としては、トポイソメラーゼI阻害物質(カンプトテシンまたはトポテカン)、トポイソメラーゼII阻害物質(例えばダウノマイシンおよびエトポシド)、アルキル化剤(例えばシクロホスファミド、メルファランおよびBCNU)、チューブリン標的(tubulin directed)作用物質(例えばタキソールおよびビンブラスチン)、および生物学的作用物質(例えば抗CD20抗体、IDEC8、免疫抗毒素およびサイトカインといった抗体)が含まれる。
本明細書に含まれているのは、構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラッグおよびそれらの混合物の中から選択された少なくとも1つの化学実体が抗炎症剤と組合せて投与される治療方法である。抗炎症剤としては、NSAID、非特異的およびCOX−2特異的シクロオキシゲナーゼ酵素阻害物質、金化合物、コルチコステロイド、メトトレキセート、腫瘍壊死因子レセプタ(TNF)レセプタアンタゴニスト、免疫抑制剤およびメトトレキセートが含まれるが、これらに限定されるわけではない。
NSAIDの例としては、イブプロフェン、フルルビプロフェン、ナプロキセンおよびナプロキセンナトリウム、ジクロフェナク、ジクロフェナクナトリウムとミソプロストールの組合せ、スリンダク、オキサプロジン、ジフルニサル、ピロキシカム、インドメタシン、エトドラク、フェノプロフェンカルシウム、ケトプロフェン、ナブメトンナトリウム、スルファサラジン、トルメチンナトリウムおよびヒドロキシクロロキンが含まれるが、これらに限定されるわけではない。NSAIDの例としては同様に、セレコキシブ、バルデコキシブ、ルミラコキシブ、エトリコキシブおよび/またはロフェコキシブといったようなCOX−2特異的阻害物質(すなわち、IOX−1についてのIC50の少なくとも50分の1未満であるIC50でCOX−2を阻害する化合物)も含まれる。
さらなる実施形態においては、抗炎症剤はサリチル酸塩である。サリチル酸塩には、アセチルサリチル酸またはアスピリン、サリチル酸ナトリウムおよびサリチル酸コリンおよびマグネシウムが含まれるが、これらに限定されるわけではない。
抗炎症剤は同様にコルチコステロイドであってもよい。例えば、コルチコステロイドは、コロチゾン、デキサメタゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、リン酸プレドニゾロンナトリウム、およびプレドニゾンの中から選択され得る。
付加的な実施形態においては、抗炎症治療剤は、金チオリンゴ酸ナトリウムまたはオーラノフィンといったような金化合物である。
本発明は同様に、抗炎症剤が代謝阻害物質例えばジヒドロ葉酸還元酵素阻害物質、例えばメトトレキセートまたはジヒドロオロテートデヒドロゲナーゼ阻害物質例えばレフルノミドである実施形態をも含んでいる。
本発明のその他の実施形態は、少なくとも1つの抗炎症化合物が抗C5モノクローナル抗体(例えばエクリズマブまたはペキセリズマブ)、TNFアンタゴニスト例えば抗TNFアルファモノクローナル抗体であるエンタネルセプト、インフリキシマブおよびアダリムマブ(Humira(登録商標))である組合せに関する。
本発明のさらにその他の実施形態は、少なくとも1つの活性作用物質が免疫抑制剤化合物例えばメトトレキセート、レフルノミド、シクロスポリン、タクロリムス、アザチオプリンまたはミコフェノール酸モフェチルである組合せに関するものである。
例えばおよそ体重1キログラムあたり一日0.1mg〜140mgの投薬量レベルが、上述の身体条件の治療において有用であり得る(患者一人あたり一日0.5mg〜7g)。単一剤形を生成するためにビヒクルと組合せることのできる活性成分の量は、治療対象の宿主および特定の投与様式に応じて変動する。単位剤形は一般に1mg〜500mgの活性成分を含有する。
投薬量頻度も同じく、使用される化合物および特定の治療対象疾病に応じて変動し得る。一部の実施形態においては、例えば、アレルギー性疾患および/または自己免疫および/または炎症性疾患の治療のためには、一日4回以下の用法・用量が用いられる。一部の実施形態においては、一日1または2回の用法・用量が用いられる。しかしながら、いずれかの特定の患者のための具体的用量レベルは、治療を受けている患者における特定の疾病の重症度および、利用される特異的化合物の活性、年令、体重、全身的健康状態、性別、食習慣、投与時間、投与経路、および排泄速度、薬物の組合せを含めたさまざまな要因によって左右される。
本発明の化合物の標識済み形態を、本明細書中で記述されている通りのキナーゼの活性を変調させる機能を有する化合物を同定しかつ/または得るための診断として使用することが可能である。本発明の化合物はさらに、バイオアッセイを認証し、最適化しかつ標準化するために使用され得る。
本明細書の「標識(された)」という用語は、化合物が、検出可能なシグナルを提供する標識、例えば放射性同位体、蛍光タグ、酵素、抗体、磁気粒子といったような粒子、化学発光タグまたは特異的結合分子などで直接的にかまたは間接的に標識されていることを意味している。特異的結合分子としては、ビオチンとストレプトアビジン、ジゴキシンとアンチジゴキシンなどといった対が含まれる。特異的結合成員については、相補的成員は、以上で概略的に説明した通りの公知の手順にしたがって検出を提供する分子で通常標識されると思われる。標識は、検出可能なシグナルを直接的にかまたは間接的に提供することができる。
本発明はさらに、以下の非限定的な実施例により例証される。
実施例1
4−tert−ブチル−N−(3−{5−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド
Figure 2010502751
3,5−ジブロモ−1−メチル−1H−ピリジン−2−オン
Figure 2010502751
磁気攪拌器の備わった1リットル入りの丸底フラスコに、3,5−ジブロモ−1H−ピリジン−2−オン(7.0g、27.7mmol)、無水DMF(280mL)および粉末炭酸カリウム(−350メッシュ、8.4g、61.1mmol)を投入し、懸濁液を周囲温度で15分間撹拌した。この時間の経過後、ヨウ化メチル(4.3g、30.5mmol)を添加し、混合物をさらに18時間窒素下で室温で撹拌した。その後、反応混合物を水で希釈し(200mL)、酢酸エチル(3×250mL)で抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮した。結果としての残渣をシリカ上でのフラッシュクロマトグラフィにより精製してオフホワイトの固体として84%収量(6.2g)の3,5−ジブロモ−1−メチル−1H−ピリジン−2−オン(1)を得た:mp(融点)87〜88℃;MS(ESI+)m/z266(M+H)。
4−(5−ブロモ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イルアミノ)−安息香酸エチルエステル(2)
Figure 2010502751
トルエン(12mL)中の3,5−ジブロモ−1−メチル−1Hピリジン−2−オン(1)(990g;3.7mmol)溶液を15分間アルゴンで散布した。その後、エチル4−アミノベンゾエート(740mg:4.5mmol)、ラセミ−2.2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ジナフチル(170mg、0.28mmol)、トリス(ジベンゾリデンアセトン)ジパラジウム(0)(170mg、0.19mmol)および炭酸セシウム(1.7g、5.2mmol)を添加した。次に反応管を密封し、2日間120℃で加熱した。混合物を室温まで冷却し、水(50mL)で希釈し、EtOAc(3×50mL)で抽出した。組合わされた有機層を塩水(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮した。粗製残渣をフラッシュクロマトグラフィ(9:1−1:1、ヘキサン/EtOAc、勾配)で精製して、薄褐色の固体(380mg)として、4−(5−ブロモ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イルアミノ)−安息香酸エチルエステル(2)を得た。
4,4,5,5−テトラメチル−2−(2−メチル−3−ニトロ−フェニル)−[1,3,2]ジオキサボロラン(3)
Figure 2010502751
機械式攪拌器と温度調節器を備えた1リットル入りの三つ口丸底フラスコを窒素でパージし、2−ブロモ−6−ニトロトルエン(60.2g;278mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(85.2g;336mmol)、酢酸カリウム(82.4g;840mmol)およびDMSO(320mL)を投入した。結果として得た懸濁液中に窒素流を30分間通し、次にジクロロメタンとの[1,1’ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(II)錯体(1:1)(7.60g;9.30mmol)を添加し、反応を20時間85℃で加熱した。この時間の経過後、混合物を周囲温度まで冷却し、水(1300mL)とMtBE(500mL)の混合物中に注ぎ込み、Cellpure P65(150cc)で処理した。結果として得た懸濁液を、フリット付き漏斗(内径185mm)上に詰められたCellpure P65(200cc)のパッドを通してろ過した。ろ過ケーキをMtBE(3×180mL)で洗浄し、ろ液の有機層を分離し、水(3×1L)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。硫酸ナトリウムをろ過した後、ろ液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィにより精製して、薄黄色固体として4,4,5,5−テトラメチル−2−(2−メチル−3−ニトロ−フェニル)−[1,3,2]ジオキサボロラン(3)を得た:mp52〜53℃;MS(APC1+)m/z264(M+H)。
2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニルアミン(4)
Figure 2010502751
磁気攪拌器を備えた500−mL入りの丸底フラスコに、4,4,5,5−テトラメチル−2−(2−メチル−3−ニトロ−フェニル)−[1,3,2]ジオキサボラン(3)(8.44g;32.1mmol)およびメタノール(150mL)を投入した。反応フラスコを2回空にし、アルゴンで裏込めした。次に、10%の木炭上パラジウム(湿度50%、乾燥重量425mg)を溶液に加え、反応フラスコを空にし、水素で3回裏込めした。次に反応を13時間、室温で水素バルーン圧力(ballon pressure)下で撹拌した。この時間の経過後、フラスコを2回空にし、アルゴンで裏込めし、次にCelite 520のパッドを通してろ過し、ろ液を真空中で濃縮した。結果として得られた残渣を1日高真空下で乾燥させて、白色固体として定量的収量(8.16g)の2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニルアミン(4)を得た:mp110〜112℃;MS(ESI+)m/z234(M+H)。
4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(5)
Figure 2010502751
ジクロロメタン(40mL)中の4−tert−ブチルベンゾイルクロリド(5.24g;26.7mmol)の溶液を、ジクロロメタン(60mL)中の2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニルアミン(4)(6.22g;26.7mmol)およびトリエチルアミン(5.6mL;40.1mmol)の溶液に、分量毎に添加し、混合物を16時間、室温で撹拌した。水(100mL)を添加し、混合物をジクロロメタン(3×70mL)で抽出した。組合わせた有機層を水(2×100mL)と塩水(1×100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させて、白色固体(9.7g)として4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(5)を得た。
4−{5−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イルアミノ}−安息香酸エチルエステル(6)
Figure 2010502751
4−(5−ブロモ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イルアミノ)−安息香酸エチルエステル(2)(380mg;1.1mmol)、4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(5)(510mg;1.3mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(130mg;0.1mmol)、1Nの炭酸ナトリウム(1.6mL;3.2mmol)および1,2−ジメトキシエタン(8mL)の混合物を、16時間密封圧力容器内で100℃で加熱した。混合物を室温まで冷却し、水(70mL)で処理し、酢酸エチル(3×60mL)で抽出した。組合わせた有機抽出物を水(1×40mL)と塩水(1×40mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮した。粗製残渣をフラッシュクロマトグラフィ(3:1−1:3、ヘキサン/EtOAc、勾配)で精製して4−{5−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イルアミノ}−安息香酸エチルエステル(6)を褐色固体(460mg)として得た。
4−{5−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イルアミノ}−安息香酸(7)
Figure 2010502751
4−{5−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イルアミノ}−安息香酸エチルエステル(6)(460mg;0.86mmol)、1NのNaOH(10mL)およびエタノール(10mL)の混合物を1.5時間還流で加熱した。混合物を室温まで冷却し、結果として得たスラリーを酢酸エチル(2×46mL)で洗浄し、酢酸エチルを傾瀉させた。1NのHClで水性スラリをpH5にし、ろ過し、まずは水で、次にジエチルエーテルで洗浄して4−{5−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−ピリジン−3−イルアミノ}−安息香酸(7)を薄褐色の固体(248mg)として得た、MS510.34(M+H)。
4−tert−ブチル−N−(3−{5−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド(8)
Figure 2010502751
4−{5−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イルアミノ}−安息香酸(7)(56mg;0.11mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(58mg;0.13mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(2mL)の溶液を、0.5時間室温で撹拌した。4−ヒドロキシピペリジン(56mg;0.55mmol)を添加し、混合物を16時間室温で撹拌した。水(15mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。組合せた有機抽出物を水(2×30mL)と塩水(1×30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣をジエチルエーテルでスラリー化し、ろ過して、薄褐色固体(40mg)として4−tert−ブチル−N−(3−{5−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−3−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド(8)を得た、MS593.41(M+H)。
実施例2
以下の化合物が、実施例1で記述されているものと類似した手順を用いて調製された。
Figure 2010502751
Figure 2010502751
実施例3A
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド
3,5−ジブロモ−1−メチル−2(1H)ピラジノン(1)
Figure 2010502751
(J. Heterocycl. Chem. 1983年、第20号、919頁)
磁気攪拌器と還流冷却器を備えた250mL入りの三つ口丸底フラスコに1.2−ジクロロベンゼン(100mL)および臭化オキサリル(60.6g;281mmol)を投入した。この溶液に対して、メチルアミノアセトニトリル(7.01g;65.8mmol)を加え、反応を窒素下で80℃まで加熱した。18時間後に、結果として得た混合物を室温まで冷却し、減圧下で蒸発させ、結果としての残渣をフラッシュクロマトグラフィで精製して3,5−ジブロモ−1−メチル−2(1H)ピラジノン(1)(2.87g、16%)をオフホワイトの固体として得た:mp94〜95℃;MS(ESI+)m/z267(M+H)。
4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−安息香酸エチルエステル(2)
Figure 2010502751
3,5−ジブロモ−1−メチル−2(1H)ピラジノン(1)(21.3g;79.5mmol)、エチル4−アミノベンゾエート(13.1g;79.5mmol)および1−メチル−2−ピロリジノン(10mL)の混合物を1時間130度で加熱した。混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタンで希釈し、ろ過して、くすんだ褐色の固体を得た。これを0.5NのNaOHでスラリー化し、水とジエチルエーテルで洗浄して4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−安息香酸エチルエステル(2)を薄褐色の固体として(21.3g)得た。
4,4,5,5−テトラメチル−2−(2−メチル−3−ニトロ−フェニル)−[1,3,2]ジオキサボロラン(3)
Figure 2010502751
機械式攪拌器と温度調節器を備えた1リットル入りの三つ口丸底フラスコを窒素でパージし、2−ブロモ−6−ニトロトルエン(60.2g;278mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(85.2g;336mmol)、酢酸カリウム(82.4g;840mmol)およびDMSO(320mL)を投入した。結果として得た懸濁液中に窒素流を30分間通し、次にジクロロメタンとの[1,1’ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(II)錯体(1:1)(7.60g;9.30mmol)を添加し、反応を20時間85℃で加熱した。この時間の経過後、混合物を周囲温度まで冷却し、水(1300mL)とMtBE(500mL)の混合物中に注ぎ込み、Cellpure P65(150cc)で処理した。結果として得た懸濁液を、フリット付き漏斗(内径185mm)上に詰められたCellpure P65(200cc)のパッドを通してろ過した。ろ過ケーキをMtBE(3×180mL)で洗浄し、ろ液の有機層を分離し、水(3×1L)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。硫酸ナトリウムをろ過した後、ろ液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィにより精製して、薄黄色固体として4,4,5,5−テトラメチル−2−(2−メチル−3−ニトロ−フェニル)−[1,3,2]ジオキサボロラン(3)を得た:mp52〜53℃;MS(APC1+)m/z264(M+H)。
2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニルアミン(4)
Figure 2010502751
磁気攪拌器を備えた500−mL入りの丸底フラスコに、4,4,5,5−テトラメチル−2−(2−メチル−3−ニトロ−フェニル)−[1,3,2]ジオキサボラン(3)(8.44g;32.1mmol)およびメタノール(150mL)を投入した。反応フラスコを2回空にし、アルゴンで裏込めした。次に、10%の木炭上パラジウム(湿度50%、乾燥重量425mg)を溶液に加え、反応フラスコを空にし、水素で3回裏込めした。次に反応を13時間、室温で水素バルーン圧力下で撹拌した。この時間の経過後、フラスコを2回空にし、アルゴンで裏込めし、次にセライト520のパッドを通してろ過し、ろ液を真空中で濃縮した。結果として得られた残渣を1日高真空下で乾燥させて、白色固体として定量的収量(8.16g)の2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニルアミン(4)を得た:mp110〜112℃;MS(ESI+)m/z234(M+H)。
4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(5)
Figure 2010502751
ジクロロメタン(40mL)中の4−tert−ブチルベンゾイルクロリド(5.24g;26.7mmol)の溶液を、ジクロロメタン(60mL)中の2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニルアミン(4)(6.22g;26.7mmol)およびトリエチルアミン(5.6mL;40.1mmol)の溶液に、分量毎に添加し、混合物を16時間、室温で撹拌した。水(100mL)を添加し、混合物をジクロロメタン(3×70mL)で抽出した。組合わせた有機層を水(2×100mL)と塩水(1×100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させて、白色固体(9.7g)として4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(5)を得た。
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸エチルエステル(6)
Figure 2010502751
4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピリジン−2−イルアミノ)−安息香酸エチルエステル(2)(340mg;0.97mmol)、4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(5)(457mg;1.16mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(56mg;0.05mmol)、1Nの炭酸ナトリウム(2.9mL;2.9mmol)および1,2−ジメトキシエタン(30mL)の混合物を、16時間密封圧力容器内で100(度)で加熱した。混合物を室温まで冷却し、水(70mL)で処理し、酢酸エチル(3×60mL)で抽出した。組合わせた有機抽出物を水(2×40mL)と塩水(1×40mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。結果として得た残渣をジエチルエーテル/ジクロロメタンで研和させて4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸エチルエステル(6)を灰色固体(330mg)として得た。MS539.49(MPH)。
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸(7)
Figure 2010502751
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸エチルエステル(6)(300mg;0.56mmol)、1NのNaOH(5mL)およびエタノール(5mL)の混合物を1.5時間還流で加熱した。混合物を室温まで冷却し、結果として得たスラリーを酢酸エチル(2×46mL)で洗浄し、酢酸エチルを傾瀉させた。1NのHClで水性スラリをpH5にし、ろ過し、まずは水で、次にジエチルエーテルで洗浄して4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−安息香酸(7)を灰色の固体(110mg)として得た、MS511.46(M+H)。
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド(8)
Figure 2010502751
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピリジン−2−イルアミノ}−安息香酸(7)(80mg;0.16mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(69mg;0.16mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.09mL;0.48mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)の溶液を、0.5時間室温で撹拌した。N−メチルピペラジン(80mg;0.8mmol)を添加し、混合物を16時間室温で撹拌した。水(30mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(3×60mL)で抽出した。組合せた有機抽出物を水(2×30mL)と塩水(1×30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。残渣をジエチルエーテルでスラリー化し、ろ過して、クリーム色の固体(50mg)として4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{4−メチル−6−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ]−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ベンズアミド(8)を得た、MS593.35(M+H)。
実施例3B
5−ブロモ−3−(4−フルオロ−3−ニトロ−フェニルアミノ)−1−メチル−1H−ピラジン−2−オン(1)
Figure 2010502751
3,5−ジブロモ−1−メチル−2(1H)ピラジノン(10g;37.5mmol)、4−フルオロ−3−ニトロアニリン(5.9g;37.5mmol)および1−メチル−2−ピロリジノン(30mL)を1時間140度で加熱した。混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル(100mL)で希釈し、ろ過して5−ブロモ−3−(4−フルオロ−3−ニトロ−フェニルアミノ)−1−メチル−1H−ピラジン−2−オン(1)を黄色固体(8.9g)として得た。
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−フルオロ−3−ニトロ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド(2)
Figure 2010502751
5−ブロモ−3−(4−フルオロ−3−ニトロ−フェニルアミノ)−1−メチル−1H−ピラジン−2−オン(1)(8.8g;25.7mmol)、4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(11.1g;28.3mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(1.48g;1.28mmol)、1Nの炭酸ナトリウム(77mL;77mmol)および1,2−ジメトキシエタン(100mL)の混合物を、16時間密封圧力容器内で100度で加熱した。混合物を室温まで冷却し、ろ過し、残渣を水で洗浄した(3×60mL)。固体を1時間酢酸エチルでスラリー化し、ジエチルエーテルで洗浄して4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−フルオロ−3−ニトロ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド(2)をくすんだ黄色の固体(13g)として得た。
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−メチルアミノ−3−ニトロ−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド(3)
Figure 2010502751
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−フルオロ−3−ニトロ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド(2)(600mg;1.13mmol)、メチルアミン(5mLのTHF中2M溶液)および1−メチル−2−ピロリジノン(10mL)の混合物を16時間密封圧力容器内で60度で加熱した。混合物を室温まで冷却し、水(30mL)で処理し、ろ過して赤色固体(501mg)として4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−メチルアミノ−3−ニトロ−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド(3)を得た。
N−{3−[6−(3−アミノ−4−メチルアミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド(4)
Figure 2010502751
4−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[4−メチル−6−(4−メチルアミノ−3−ニトロ−フェニルアミノ)−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド(3)(500mg)、10%の炭素上パラジウム(100mg)、エタノール(50mL)、および酢酸エチル(100mL)の混合物を室温および40psiの水素で16時間水素化した。混合物をセライトパッドを通してろ過し、酢酸エチル(2×100mL)で洗浄した。組合せたろ液を蒸発させて、黄色固体(402mg)としてN−{3−[6−(3−アミノ−4−メチルアミノ−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド(4)を得た、m/z512.08(MH+)。
実施例3C
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボニルクロリド(1)
Figure 2010502751
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(1.0g、5.50mmol)を、5滴のN,N−ジメチルホルムアミド[DMF]を含有するジクロロメタン[DCM](25mL)中に窒素下で溶解させ、0℃まで冷却する。塩化オキサリル(DCM中の2.0M溶液13.7mL)をシリンジを介して添加し、1時間にわたり室温まで温める。その後全ての溶媒を減圧下で除去し、結果として得た油をトルエン(3×20mL)で希釈して、残留塩化オキサリルを除去する。次に残渣を酢酸エチル中に溶解させ、飽和重炭酸ナトリウム(1×100mL)で洗浄し、その後、飽和塩化ナトリウム(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させる。次に溶液をろ過し、減圧下で濃縮して、4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボニルクロリド(1)をオフホワイトの固体(1.03g)として得る。
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−アミド(2)
Figure 2010502751
2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニルアミン(1.20g、5.16mmol、1.0当量)およびピリジン(0.42mL、25.8mmol)を窒素雰囲気下で0℃でDCM(40mL)中に溶解させる。次に、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−カルボニルクロリド(1)(1.03g、5.16mmol)を5分間にわたり分量毎で加え、60分間にわたって室温まで温めて反応させる。その後全ての溶媒を減圧下で除去し、結果として得た油をトルエン(3×20mL)で希釈して、残留ピリジンを除去する。次に残渣を酢酸エチル中に溶解させ、水酸化ナトリウム(1×100mL)で洗浄し、その後、飽和塩化ナトリウム(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させる。次に溶液をろ過し、減圧下で濃縮して、4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−アミド(2)をオフホワイトの固体(1.87g)として得る。
4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−2−ニトロ−安息香酸(3)
Figure 2010502751
3,5−ジブロモ−1−メチル−1H−ピラジン−2−オン(1.0g、3.73mmol)および4−アミノ−2−ニトロ安息香酸(0.68g、3.73mmol)をイソプロパノール(20mL)中に溶解させ、4時間90℃で加熱する。反応を室温まで冷却し、結果としての懸濁液をろ過する。ろ過ケーキを次にエチルエーテル(3×100mL)で洗浄し空気乾燥させて、4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−2−ニトロ−安息香酸を黄褐色の固体(1.17g)として得る。
4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−N−メチル−2−ニトロ−ベンズアミド(4):
Figure 2010502751
4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−2−ニトロ安息香酸(3)(1.0g、2.72mmol)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート[BOP](120mg、2.72mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1.42mL、8.15mmol)および2−メチルアミノエタノール(0.33mL、4.07mmol)を、室温でDMF(25mL)中に溶解させ、60分間反応させる。水(120mL)を添加することにより、反応を急冷し、結果としての懸濁液を15分間撹拌させた。その後、懸濁液をろ過し、水(3×50mL)で洗浄し、次に空気乾燥させて4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−N−メチル−2−ニトロ−ベンズアミド(4)を黄色固体(1.05g)として得る。
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−(6−{4−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−カルバモイル]−3−ニトロ−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−アミド(5):
Figure 2010502751
4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシ−エチル)−N−メチル−2−ニトロ−ベンズアミド(4)(250mg、0.59mmol、1.0当量)、4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−アミド(257mg、0.65mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(68mg、0.06mmol)を1,4−ジオキサン(2.0mL)および炭酸ナトリウム(1、1.0mL)中に溶解させ、140℃で6分間マイクロ波ガラス反応器内で加熱する。ひとたび完了したならば、反応を酢酸エチル(50mL)と共に分液漏斗に移し、飽和重炭酸ナトリウム(1×100mL)で洗浄し、その後飽和塩化ナトリウム(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させる。その後、溶液をろ過し、減圧下で濃縮する。結果として得た残渣を次にDCMとヘキサンで研和して、薄黄色の固体(225mg)として4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−(6−{4−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−カルバモイル]−3−ニトロ−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−アミド(5)を得る。
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−(6−{3−アミノ−4−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−カルバモイル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−アミド(6):
Figure 2010502751
4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−(6−{4−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−カルバモイル]−3−ニトロ−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−アミド(5)(200mg、0.32mmol)を、エタノール(25mL)と水(5.0mL)の混合物中に溶解させる。塩化アンモニウム(200mg、3.81mmol)および鉄粉末(200mg、3.58mmol)を次に添加し、反応を30分間、95℃で進行させる。その後、反応の中味をセライトを通して熱ろ過し、次に酢酸エチル(100mL)と共に分液漏斗に移す。その後、粗製溶液を飽和重炭酸ナトリウム(1×100mL)で洗浄し、その後飽和塩化ナトリウム(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させる。次に溶液をろ過し、減圧下で濃縮する。結果として得た残渣を次にDCMとエチルエーテルで研和して4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−(6−{3−アミノ−4−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−カルバモイル]−フェニルアミノ}−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−2−メチル−フェニル]−アミド(6)をオフホワイトの固体(135mg)として得た、m/z587.20(MH+)。
実施例3D
4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−安息香酸エチルエステル(1)
Figure 2010502751
3,5−ジブロモ−1−メチル−2(1H)ピラジノン(21.3g;79.5mmol)、エチル4−アミノベンゾエート(13.1g;79.5mmol)および1−メチル−2−ピロリジノン(10mL)を1時間130度で加熱した。混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタンで希釈し、ろ過してくすんだ褐色の固体を得た。これを0.5NのNaOHでスラリー化し、水とジエチルエーテルで洗浄して、薄褐色の固体として4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−安息香酸エチルエステル(1)を得た。
5−ブロモ−3−(4−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−1−メチル−1H−ピラジン−2−オン(2)
Figure 2010502751
CH2Cl2(200mL)中の4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−安息香酸エチルエステル(1)(7.75g;22.02mmol)のスラリーをN2下で−78℃まで冷却した。DIBAL−H(100mL;CH2Cl2中1.0M)の溶液を30分間にわたり滴下にて加え、反応を30分間にわたり漸進的に室温まで温めた。室温で1時間反応を撹拌させ、生成物のみが観察されるまでLC−MSにより監視した。反応を氷浴内で0℃まで冷却し、1.0NのNaOH(75mL)をゆっくりと加えることによって急冷した。反応2重層をEtOAc(5×100mL)で抽出し、EtOAc層をプールし、塩水で洗浄し、固体Na2SO4上で乾燥させた。固体をろ過した後、ろ液を橙赤色の油になるまで蒸発させ、これを次に3mLのCH2Cl2中に再度溶解させ、ジエチルエーテル(20mL)でゆっくりと研和させて、薄橙色の固体(3.1g)として5−ブロモ−3−(4−ヒドロキシメチル−フェニルアミノ)−1−メチル−1H−ピラジン−2−オン(2)を得た。MS311.25および313.20(M+H)。
4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−ベンズアルデヒド(3)
Figure 2010502751
2下で室温にて150mLのCH2Cl2中に化合物(2)(3.1g;10mmol)を溶解させた。固体I2(5.1g;20mmol)を分量毎で撹拌反応に添加し、その後触媒性2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペルジニルオキシ、遊離基(TEMPO;0.23g;1.50mmol)を加えた。その後、飽和重炭酸ナトリウム溶液を添加し(20mL)、反応を一晩N2下で室温で撹拌した。結果として得た薄橙色の固体をろ過し、抽出物が透明かつ無色となるまで、CH2Cl2およびジエチルエーテルで反復的に洗浄した。乾燥後、4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−ベンズアルデヒド(3)をほぼ定量的収量(3.1g)で獲得し、これを直接次の反応に持ち込んだ。MS308.01および310.01(M+H)。
4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−ホルミル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド(4))
Figure 2010502751
4−(6−ブロモ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ)−ベンズアルデヒド(3)(2.0g;6.51mmol)、4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(3.28g;7.8mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.75g;0.65mmol)、1Nの炭酸ナトリウム(16.0mL)および1,2−ジメトキシエタン(50mL)を12時間密封圧力容器内で95℃で加熱した。混合物を室温まで冷却し、水(70mL)で処理し、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。組合わせた有機抽出物を水(2×75mL)と塩水(1×75mL)で洗浄し、固体硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。結果として得た残渣をジエチルエーテル/ジクロロメタンで研和させて4−tert−ブチル−N−{3−[6−(4−ホルミル−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド(4))を薄灰色の固体(3.6g)として得た、MS495.35(M+H)。
N−{3−[6−(4−{[Bis−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミノ]−メチル}−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド(5)
Figure 2010502751
4−tert−ブチル−N−{3−[6−4−ホルミル−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド(4)(110mg;0.22mmol)をメタノール(10mL)中に溶解させ、1mLの2−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−エタノールを添加した。撹拌反応溶液に対して次に0.25mLの氷酢酸を添加し、次に0.25gの粉末化した分子ふるい(4Å;活性化)を加え、結果として得たスラリーをN2下で4時間室温で撹拌させた。50℃で3時間後、反応を室温まで冷却し、余剰のNaBH4粉末(0.5g)を分量毎で撹拌スラリーに加えた。気体発生が停止した後、次に反応スラリーを直接シリカゲル上に吸着させ、溶離剤としてメタノール/CH2Cl2(1:9)を用いるクロマトグラフィに付し、N−{3−[6−(4−{[bis−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミノ]−メチル}−フェニルアミノ)−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル]−2−メチル−フェニル}−4−tert−ブチル−ベンズアミド(5)(75mg)をオフホワイトの固体として得た。MS584.24(M+H)。
実施例3E
5−ブロモ−3−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−フェニルアミノ]−1−メチル−1H−ピラジン−2−オン(1)
Figure 2010502751
3,5−ジブロモ−1−メチル−2(1H)ピラジノン(2.0g;7.5mmol)、2−(4−アミノ−フェニル)−エタノール(1.0g;7.3mmol)および1−メチル−2−ピロリジノン(1mL)を1時間120℃で加熱した。混合物を室温まで冷却し、ジクロロメタンで希釈し、ろ過してくすんだ褐色の油を得た。これをCH2Cl2中に溶解させ、0.01NのNaOHで洗浄し、固体の硫酸ナトリウム上で乾燥させた。CH2Cl2層のろ過および蒸発の後、結果として得た褐色の固体を、溶離剤としてメタノール/CH2Cl2(1:9)を用いてシリカ上でクロマトグラフィに付し、2.0gの5−ブロモ−3−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−フェニルアミノ]−1−メチル−1H−ピラジン−2−オン(1)を薄黄褐色の固体として得た。MS324.23(M+H)。
4−tert−ブチル−N−(3−{6−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−フェニルアミノ]−4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド(2)
Figure 2010502751
5−ブロモ−3−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−フェニルアミノ]−1−メチル−1H−ピラジン−2−オン(1)(1.0g;3.11mmol)、4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(1.5g;3.57mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(560mg;0.5mmol)、1Nの炭酸ナトリウム(8mL)および1,2−ジメトキシエタン(40mL)を16時間密封圧力容器内で95℃で加熱した。混合物を室温まで冷却し、水(70mL)で処理し、酢酸エチル(3×60mL)で抽出した。組合わせた有機抽出物を水(2×40mL)と塩水(1×40mL)で洗浄し、固体硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。結果として得た残渣を溶離剤としてメタノール/CH2Cl2(1:9)を用いてシリカ上でクロマトグラフィに付し、1.2gの5−ブロモ−3−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−フェニルアミノ]−1−メチル−1H−ピラジン−2−オン(2)を薄黄褐色の固体として得た。MS511.23(M+H)。
メタンスルホン酸2−(4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−エチルエステル(3)
Figure 2010502751
CH2Cl2(30mL)中の5−ブロモ−3−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−フェニルアミノ]−1−メチル−1H−ピラジン−2−オン(2)(1.2g;2.35mmol)を0℃まで冷却し、1.5mLのジイソプロピルエチルアミンを添加した。3mLのCH2Cl2中の0.75mLの塩化メシルを含有する第2の溶液を、N2下で撹拌反応溶液に滴下により添加し、反応を1時間、室温まで温めた。その後、0.1Nの水酸化ナトリウムを反応に対して注意深く添加し、層を分離させた。CH2Cl2層を塩水で洗浄し、固体硫酸ナトリウム上で乾燥させ、その後ろ過して、薄赤褐色の油(1.5g)になるまで蒸発させた。粗製メタンスルホン酸2−(4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−エチルエステル(3)を、後続する反応において直接使用した。
4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4−メチル−5−オキソ−6−{4−[2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−エチル]−フェニルアミノ}−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(4)
Figure 2010502751
アセトニトリル(2mL)中でメタンスルホン酸2−(4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−イルアミノ}−フェニル)−エチルエステル(3)(0.2g;0.34mmol)をアセトニトリル(2mL)中に溶解させ、余剰の4−アミノテトラヒドロピラン(0.25mL)を添加した。反応容器を密封し、4時間90℃まで加熱した。反応容器に水(10mL)を添加し、反応をEtOAc(3×25mL)で抽出した。EtOAc層をプールし、塩水で洗浄し、固体硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過した。ろ液を次に直接シリカ上に吸着させ、溶離剤としてメタノール/CH2Cl2(1:9)を用いたクロマトグラフィに付し、薄黄褐色の固体として75mgの4−tert−ブチル−N−[2−メチル−3−(4−メチル−5−オキソ−6−{4−[2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−エチル]−フェニルアミノ}−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(4)を得た。MS594.33(M+H)。
実施例4
実施例3A−Eで記述したものに類似した手順を用いて以下の化合物を調製した。
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
実施例5
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{8−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[[1,2−a]ピラジン−6−イル}−フェニル)−ベンズアミドの合成
ステップ1:2−(2−メチル−3−ニトロフェニル)−5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン
Figure 2010502751
2−ブロモ−6−ニトロトルエン(3.2g;14.8mmol)、ビス(ネオペンチルグリコラト)ジボロン(4g;17.7mmol)、ジクロロメタンとの1:1の錯体である[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(362mg;0.44mmol)、酢酸カリウム(7.3g;73.8mmol)、およびジオキサン(75mL)の混合物を3時間還流にて加熱する。
その後混合物を室温まで冷却し、水(100mL)で処理し、酢酸エチル(3×80mL)で抽出する。抽出物を水(2×50mL)と塩水(1×50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣を、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィ(ヘキサン/EtOAc 95/5−6/1勾配での溶出)で精製して、白色固体として2−(2−メチル−3−ニトロフェニル)−5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナンを得た。
ステップ2:3−(5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−メチルアニリン
Figure 2010502751
2−(2−メチル−3−ニトロフェニル)−5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン(6.7g;27.7mmol)、10%の炭素上パラジウム(670mg)、酢酸エチル(75mL)およびメタノール(75mL)の混合物を、室温で2時間40psiの水素で処理する。
DCM(2×100mL)で洗浄して混合物をセライトでろ過し、ろ液を真空中で濃縮して白色固体として(6.0g)3−(5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−メチルアニリンを得る。
ステップ3:4−t−ブチル−N−[3−(5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−メチルフェニル]−ベンズアミド
Figure 2010502751
THF(110mL)中の3−(5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−メチルアニリン(3.1g;14.2mmol)およびトリエチルアミン(3.0mL;21.2mmol)の溶液を4−(t−ブチル)ベンゾイルクロリド(2.6mL;14.2mmol)で滴下にて処理し、混合物を15分間室温で撹拌する。
混合物を次にセライトを通してろ過し、EtOAcで洗浄し、ろ液を真空中で濃縮して4−t−ブチル−N−[3−(5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−メチルフェニル]−ベンズアミドを白色固体(4.0g)として得る。
ステップ4:4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−イミダゾ[[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−安息香酸エチルエステル
Figure 2010502751
4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]]ピラジン−8−イルアミノ)−安息香酸エチルエステル(687mg;1.9mmol)、4−t−ブチル−N−(3−(5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−メチルフェニル)−ベンズアミド(866mg;2.3mmol)、パラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン)(220mg;0.19mmol)、1Nの含水炭酸ナトリウム(3mL)、およびDME(13mL)の混合物を、密封管内で16時間加熱する。
その後、混合物を室温まで冷却し、水(30mL)で処理し、酢酸エチルで抽出する(3×40mL)。抽出物を塩水(1×50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮する。残渣をヘキサンで研和し、ろ過して、暗黄色固体(600mg)として4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−イミダゾ[1,2−a]]ピラジン−8−イルアミノ}−安息香酸エチルエステルを得る。
ステップ5:4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−イミダゾ[1,2−a]]ピラジン−8−イルアミノ}−安息香酸
Figure 2010502751
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−イミダゾ[1,2−a]]ピラジン−8−イルアミノ}−安息香酸エチルエステル(600mg;1.1mmol)、エタノール(50mL)および1Nの水酸化ナトリウム水溶液(50mL)の混合物を還流にて1時間加熱する。
その後、混合物を室温まで冷却し、1NのHClでpH6まで調整し、酢酸エチル(3×100ml)で抽出する。抽出物を塩水(1×50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮する。残渣を酢酸エチルで研和して、白色固体として(300mg)4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−イミダゾ[1,2−a]]ピラジン−8−イルアミノ}−安息香酸を得る。
ステップ6:4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{8−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−フェニル)−ベンズアミド
Figure 2010502751
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチルフェニル]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−安息香酸(52mg;0.1mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(49mg;0.11mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.05mL;0.3mmol)およびDMF(1.7mL)の混合物を20分間室温で撹拌する。モルホリン(0.04mL)を添加し、混合物を2時間室温で撹拌する。
その後、水(10mL)を添加し、混合物をろ過して、白色固体(40mg)として4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{8−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−フェニル)−ベンズアミドを得る。
実施例6
6−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[8−(4−モルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル]−フェニル}−ニコチンアミドの合成
Figure 2010502751
ステップ1:4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−安息香酸
4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−安息香酸エチルエステル(10.0g;27.7mmol)を200mLのエタノール(200プルーフ)および100mLの1NのNaOH中で溶解させる。反応を2時間還流し、その後室温で冷却する。結果として得た固体をろ過し収集し、その後0.1NのHCl(75mL)中でスラリー化し、CH2Cl2(2×75mL)で抽出する。プールしたCH2Cl2層を塩水で洗浄し、次に無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮して4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−安息香酸を白色固体(8g)として得る。
Figure 2010502751
ステップ2:[4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−フェニル]−モルホリン−4−イル−メタノン
4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−安息香酸(4.0g、12.0mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(6.0g;13.6mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(6mL;34.4mmol)の混合物をジメチルアセトアミド(50mL)中に溶解させ、20分間、室温で撹拌する。モルホリン(5mL;57mmol)を添加し、混合物を室温で16時間撹拌する。
水(100mL)を添加し、混合物をろ過して、クリーム色の固体として(2.65g)[4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−フェニル]−モルホリン−4−イル−メタノンを得る。
Figure 2010502751
ステップ3:{4−[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ]−フェニル}−モルホリン−4−イル−メタノン
[4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−フェニル]−モルホリン−4−イル−メタノン(500mg;1.24mmol)、3−(5,5−ジメチル−[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−メチル−フェニルアミン(340mg;1.6mmol)、パラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン)(200mg;0.17mmol)、1Mの炭酸ナトリウム(10mL)、およびDME(25mL)の混合物を16時間密封管内で95℃で加熱する。
混合物を室温まで冷却し、水(75mL)で処理し、酢酸エチル(3×80mL)で抽出する。抽出物を水(2×100mL)および塩水(1×100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣をエーテルで研和させろ過して、{4−[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ]−フェニル}−モルホリン−4−イル−メタノンを黄褐色固体(540mg)として得る。
Figure 2010502751
ステップ4:[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イル]−(4−モルホリン−4−イルメチル−フェニル)−アミン
室温で窒素下で、{4−[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ]−フェニル}−ホルホリン−4−イル−メタノン(350mg;0.82mmol)を無水THF(50mL)中に溶解させる。固体水素化アンモニウムリチウム(0.5g)を分量毎に撹拌反応に添加し、反応を2時間窒素下で還流させる。反応を氷浴中で0℃まで冷却し、滴下にて水(0.5mL)、次に15%のNaOH(aq)(0.5mL)そして最後にさらに水(5mL)を加えることで注意深く急冷する。反応を15分間0℃で撹拌し、次にスラリーをセライトを通してろ過してアルミニウム塩を除去する。ろ液を水と酢酸エチルの間で分割し、酢酸エチル層を水(1×50mL)と塩水(1×50mL)で洗浄し、その後無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮させて、黄褐色の固体(300mg)として[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イル]−(4−モルホリン−4−イルメチル−フェニル)−アミンを得るが、これはさらなるステップで使用するのに充分な純度をもつ。
Figure 2010502751
ステップ5:6−tert−ブチル−ニコチン酸
ニコチン酸(1.0g;7.3mmol)を、水(10mL)および濃H2SO4(0.5mL)の混合物中に撹拌しながら溶解させる。tert−ブチルカルボン酸を加え、結果として得られた結晶質スラリーを窒素下で撹拌する。その後、触媒性AgNO3および過硫酸アンモニウム(140mg;0.61mmol)を添加し、フラスコをアルミホイルで包んで光から遮蔽し、反応を3時間90℃まで加熱する。反応を0℃まで冷却し、pH10まで塩基化し、EtOAc(4×50mL)で抽出する。プールした有機層を飽和炭酸ナトリウム(2×50mL)および塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮させる。結果としての油をシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィにより精製して6−tert−ブチル−ニコチン酸(1.1g)を白色固体として得る。
Figure 2010502751
ステップ6:6−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[8−(4−モルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル]−フェニル}−ニコチンアミド
[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イル]−(4−モルホリン−4−イルメチル−フェニル)−アミン(150mg;0.36mmol)、ベンゾトリアゾル−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(450mg;1.0mmol)、およびジイソプロピルエチルアミン(0.3mL;1.7mmol)の混合物をジメチルアセトアミド(1mL)中に溶解させ、20分間、室温で撹拌する。6−tert−ブチル−ニコチン酸(200mg;1.1mmol)を添加し、混合物を16時間室温で撹拌する。
水(10mL)を添加し、混合物をろ過して6−tert−ブチル−N−{2−メチル−3−[8−(4−モルホリン−4−イルメチル−フェニルアミノ)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル]−フェニル}−ニコチンアミドを粗製黄褐色固体(120mg)として得る。粗製固体をシリカゲン上のフラッシュクロマトグラフィにより精製して、淡いクリーム色の固体(100mg)として最終化合物を得る。
実施例7
3−(5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−フルオロ−フェニルアミンの合成
Figure 2010502751
ステップ: 2−(2−フルオロ−3−ニトロ−フェニル)−5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン
1−ブロモ−2−フルオロ−3−ニトロベンゼン(800mg;3.63mmol)、ビス(ネオペンチルグリコラト)ジボロン(900mg;3.98mmol)、ジクロロメタンとの1:1錯体である[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(100mg;0.12mmol)、酢酸カリウム(1.0g;10.2mmol)、およびジオキサン(20mL)の混合物を16時間還流にて加熱した。
混合物を室温まで冷却し、水(100mL)で処理し、酢酸エチル(3×25mL)で抽出する。抽出物を水(2×25mL)と塩水(1×25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣を、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィ(エーテル/ヘキサン 1/2での溶出)で精製して、淡黄色の固体として2−(2−フルオロ−3−ニトロ−フェニル)−5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナンを得た。
Figure 2010502751
ステップ2:3−(5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−フルオロ−フェニルアミン
2−(2−フルオロ−3−ニトロ−フェニル)−5,5−ジメチル−[1,3,2]ジオキサボリナン(240mg;1.1mmol)、10%の炭素上パラジウム(100mg)および酢酸エチル(75mL)の混合物を室温、40psiの水素で2時間水素化する。
混合物をセライトを通してろ過し、CH2Cl2(2×100mL)で洗浄し、ろ液を蒸発させて、黄褐色の固体(200mg)として3−(5,5−ジメチル[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−フルオロ−フェニルアミンを得る。
実施例8
実施例5〜7で記述されたものと類似の手順を用いて、以下の化合物を調製した。
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
実施例9
Figure 2010502751
4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−ベンゾニトリル
4−アミノベンゾニトリル(220mg;1.89mmol)と6,8−ジブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン(500mg;1.81mmol)の混合物をDMF(1mL)中でスラリー化し、20分間140℃まで加熱する。反応を冷却させ、浴が75℃に達した時点で酢酸エチル(40mL)を添加し、スラリーを撹拌して、大きな固形塊を細かい粉末に粉砕する。粉末になった4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−ベンゾニトリルをろ過し、ジエチルエーテル(2×50mL)で洗浄し、真空下で乾燥させて細かい橙/黄褐色固体(600mg)になるまで乾燥させる。
Figure 2010502751
4−[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ]−ベンゾニトリル
4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−ベンゾニトリル(1.02g;3.27mmol)の溶液をエチレングリコール、ジメチルエーテル(DME;60mL)中でスラリー化し、窒素ガスの気泡を室温で撹拌しながら15分間反応に通す。
3−(5,5−ジメチル−[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−メチル−フェニルアミン(950mg;3.63mmol)およびパラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン)(500mg;0.43mmol)を添加し、窒素の気泡をさらに10分間室温で反応スラリーに通す。20mLの1.0Nの炭酸ナトリウム溶液を添加し、二相混合物を16時間95℃まで、窒素下で勢いよく撹拌しながら加熱する。混合物を酢酸エチル(100mL)と水(100mL)の間で分割し、水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出する。有機層をプールし、塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させる。その後ろ液を真空中で濃縮させ、粗製油を最小体積のCH2Cl2の中に溶解させる。ジエチルエーテルを添加し、結果として得た沈殿物をろ過し、ジエチルエーテルで洗浄して、淡い黄褐色の固体(650mg)として4−[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ]−ベンゾニトリルを得る。
Figure 2010502751
4−tert−ブチル−N−{3−[8−(4−シアノ−フェニルアミノ)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド
無水THF(25mL)中の4−[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ]−ベンゾニトリル(380mg;1.12mmol)およびイソプロピルエチルアミン(187mg;1.45mmol)の溶液を、室温で窒素下で撹拌する。その後、5mLの無水THF中の4−tert−ブチル−ベンゾイルクロリド(230mg;1.17mmol)の溶液を、撹拌反応溶液に対し滴下にて添加する。30分後に、混合物を酢酸エチル(75mL)と水(75mL)の間で分割し、水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出する。有機層をプールし、塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させる。その後、ろ液を真空中で濃縮させ、粗製油を最小体積のCH2Cl2の中に溶解させる。ジエチルエーテルを添加し、結果として得た沈殿物をろ過し、ジエチルエーテルで洗浄して、薄橙色の固体として4−tert−ブチル−N−{3−[8−(4−シアノ−フェニルアミノ)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミドを得る。
Figure 2010502751
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンジルアミノ)−2−メチル−フェニル]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−ベンズイミド酸エチルエステルヒドロクロリド
4−tert−ブチル−N−{3−[8−(4−シアノ−フェニルアミノ)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミドを200mLのエタノール(200アルコール度)中でスラリー化し、反応を氷浴中で0℃まで冷却する。その後反応を塩化水素ガスで飽和させ、撹拌しながら16時間にわたり室温まで漸進的に温める。溶媒を真空中で除去し、結果として得た黄褐色の固体4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンジルアミノ)−2−メチル−フェニル]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−ベンズイミド酸エチルエステルヒドロクロリド(500mg)をさらなる精製無しで使用する。
Figure 2010502751
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{8−[4−(N−メチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−フェニル)−ベンズアミsド
4−[6−(3−4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−ベンゾイミド酸エチルエステルヒドロクロリド(150mg;0.26mmol)を、ガラス製圧力反応容器内でメタノール(1mL)中に溶解させ、THF中のメチルアミン溶液を添加する(2.0N;2mL)。反応を2時間50℃まで加熱し、次に真空中で濃縮する。2mLのCH2Cl2中に油を溶解させ、ジエチルエーテル(20mL)を添加して、混じり気のない薄黄褐色の固体(140mg)として4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{8−[4−(N−メチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−フェニル)−ベンズアミドを沈澱させる。
Figure 2010502751
4−tert−ブチル−N−(3−{8−[4−(N,N’−ジメチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{8−[4−(N−メチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−フェニル)−ベンズアミド(100mg;0.19mmol)をガラス製圧力反応容器内でメタノール(1mL)中に溶解させ、THF中のメチルアミン溶液を添加する(2.0N;5mL)。反応を16時間60℃まで加熱し、その後真空中で濃縮させる。結果としての油を2mLのCH2Cl2中に溶解させ、ジエチルエーテル(20mL)を添加して4−tert−ブチル−N−(3−{8−[4−(N,N’−ジメチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド(80mg)を沈澱させる。溶離剤として(90:9:1)(CH2Cl2:メタノール:水酸化アンモニウム)を用いる勾配シリカフラッシュクロマトグラフィにより、白色固体(60mg)として純粋材料を得る。
代替的には、4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−ベンズイミド酸エチルエステルヒドロクロリド(150mg;0.26mmol)を、ガラス製圧力反応容器内でメタノール(1mL)中に溶解させ、THF中のメチルアミン溶液を添加する(2.0N;5mL)。反応を16時間60℃まで加熱し、その後真空中で濃縮させる。油を2mLのCH2Cl2中に溶解させ、ジエチルエーテル(20mL)を添加して4−tert−ブチル−N−(3−{8−[4−(N,N’−ジメチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミドを淡黄褐色の個体(100mg)として沈澱させる。溶離剤として(90:9:1)(CH2Cl2:メタノール:水酸化アンモニウム)を用いる勾配シリカフラッシュクロマトグラフィにより、白色固体(50mg)として純粋材料を得る。
Figure 2010502751
4−tert−ブチル−N−(3−{8−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド
4−[6−(3−4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−ベンゾイミド酸エチルエステルヒドロクロリド(150mg;0.26mmol)を、ガラス製圧力反応容器内でメタノール(5mL)中に溶解させ、エチレンジアミン(100mg;余剰)を添加する。反応を16時間60℃まで加熱し、次に真空中で濃縮する。2mLのCH2Cl2中に油を溶解させ、ジエチルエーテル(20mL)を添加して、薄黄褐色の固体(100mg)として4−tert−ブチル−N−(3−{8−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミドを沈澱させる。溶離剤として(90:9:1)(CH2Cl2:メタノール:水酸化アンモニウム)を用いる勾配シリカフラッシュクロマトグラフィにより、白色固体(50mg)として純粋材料を得る。
実施例10
上述の実施例9で記述したものに類似する手順を用いて以下の化合物を調製した。
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
実施例11
Figure 2010502751
4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−ベンゾニトリル
4−アミノベンゾニトリル(220mg;1.89mmol)と6,8−ジブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン(500mg;1.81mmol)の混合物をDMF(1mL)中でスラリー化し、20分間140℃まで加熱する。反応を冷却させ、浴が75℃に達した時点で酢酸エチル(40mL)を添加し、スラリーを撹拌して、大きな固形塊を細かい粉末に粉砕する。粉末になった4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−ベンゾニトリルをろ過し、ジエチルエーテル(2×50mL)で洗浄し、真空下で乾燥させて細かい橙/黄褐色固体(600mg)になるまで乾燥させる。
Figure 2010502751
4−[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ]−ベンゾニトリル
4−(6−ブロモ−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ)−ベンゾニトリル(1.02g;3.27mmol)の溶液をエチレングリコール、ジメチルエーテル(DME;60mL)中でスラリー化し、窒素ガスの気泡を室温で撹拌しながら15分間反応に通す。
3−(5,5−ジメチル−[1,3,2]ジオキサボリナン−2−イル)−2−メチル−フェニルアミン(950mg;3.63mmol)およびパラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン)(500mg;0.43mmol)を添加し、窒素の気泡をさらに10分間室温で反応スラリーに通す。20mLの1.0Nの炭酸ナトリウム溶液を添加し、二相混合物を16時間95℃まで、窒素下で勢いよく撹拌しながら加熱する。混合物を酢酸エチル(100mL)と水(100mL)の間で分割し、水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出する。有機層をプールし、塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させる。その後ろ液を真空中で濃縮させ、粗製油を最小体積のCH2Cl2の中に溶解させる。ジエチルエーテルを添加し、結果として得た沈殿物をろ過し、ジエチルエーテルで洗浄して、淡い黄褐色の固体(650mg)として4−[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ]−ベンゾニトリルを得る。
Figure 2010502751
4−tert−ブチル−N−{3−[8−(4−シアノ−フェニルアミノ)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミド
無水THF(25mL)中の4−[6−(3−アミノ−2−メチル−フェニル)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ]−ベンゾニトリル(380mg;1.12mmol)およびイソプロピルエチルアミン(187mg;1.45mmol)の溶液を、室温で窒素下で撹拌する。その後、5mLの無水THF中の4−tert−ブチル−ベンゾイルクロリド(230mg;1.17mmol)の溶液を、撹拌反応溶液に対し滴下にて添加する。30分後に、混合物を酢酸エチル(75mL)と水(75mL)の間で分割し、水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出する。有機層をプールし、塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させる。その後、ろ液を真空中で濃縮させ、粗製油を最小体積のCH2Cl2の中に溶解させる。ジエチルエーテルを添加し、結果として得た沈殿物をろ過し、ジエチルエーテルで洗浄して、薄橙色の固体として4−tert−ブチル−N−{3−[8−(4−シアノ−フェニルアミノ)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミドを得る。
Figure 2010502751
4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンジルアミノ)−2−メチル−フェニル]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−ベンズイミド酸エチルエステルヒドロクロリド
4−tert−ブチル−N−{3−[8−(4−シアノ−フェニルアミノ)−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル]−2−メチル−フェニル}−ベンズアミドを200mLのエタノール(200アルコール度)中でスラリー化し、反応を氷浴中で0℃まで冷却する。その後反応を塩化水素ガスで飽和させ、撹拌しながら16時間にわたり室温まで漸進的に温める。溶媒を真空中で除去し、結果として得た黄褐色の固体4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンジルアミノ)−2−メチル−フェニル]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−ベンズイミド酸エチルエステルヒドロクロリド(500mg)をさらなる精製無しで使用する。
Figure 2010502751
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{8−[4−(N−メチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−フェニル)−ベンズアミド
4−[6−(3−4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−ベンゾイミド酸エチルエステルヒドロクロリド(150mg;0.26mmol)を、ガラス製圧力反応容器内でメタノール(1mL)中に溶解させ、THF中のメチルアミン溶液を添加する(2.0N;2mL)。反応を2時間50℃まで加熱し、次に真空中で濃縮する。2mLのCH2Cl2に油を溶解させ、ジエチルエーテル(20mL)を添加して、混じり気のない薄黄褐色の固体(140mg)として4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{8−[4−(N−メチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−フェニル)−ベンズアミドを沈澱させる。
Figure 2010502751
4−tert−ブチル−N−(3−{8−[4−(N,N’−ジメチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド
4−tert−ブチル−N−(2−メチル−3−{8−[4−(N−メチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−フェニル)−ベンズアミド(100mg;0.19mmol)をガラス製圧力反応容器内でメタノール(1mL)中に溶解させ、THF中のメチルアミン溶液を添加する(2.0N;5mL)。反応を16時間60℃まで加熱し、その後真空中で濃縮させる。結果としての油を2mLのCH2Cl2中に溶解させ、ジエチルエーテル(20mL)を添加して4−tert−ブチル−N−(3−{8−[4−(N,N’−ジメチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド(80mg)を沈澱させる。溶離剤として(90:9:1)(CH2Cl2:メタノール:水酸化アンモニウム)を用いる勾配シリカフラッシュクロマトグラフィにより、白色固体(60mg)として純粋材料を得る。
代替的には、4−{6−[3−(4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−ベンズイミド酸エチルエステルヒドロクロリド(150mg;0.26mmol)を、ガラス製圧力反応容器内でメタノール(1mL)中に溶解させ、THF中のメチルアミン溶液を添加する(2.0N;5mL)。反応を16時間60℃まで加熱し、その後真空中で濃縮させる。油を2mLのCH2Cl2中に溶解させ、ジエチルエーテル(20mL)を添加して4−tert−ブチル−N−(3−{8−[4−(N,N’−ジメチルカルバミミドイル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミドを淡黄褐色の個体(100mg)として沈澱させる。溶離剤として(90:9:1)(CH2Cl2:メタノール:水酸化アンモニウム)を用いる勾配シリカフラッシュクロマトグラフィにより、白色固体(50mg)として純粋材料を得る。
Figure 2010502751
4−tert−ブチル−N−(3−{8−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミド
4−[6−(3−4−tert−ブチル−ベンゾイルアミノ)−2−メチル−フェニル]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イルアミノ}−ベンゾイミド酸エチルエステルヒドロクロリド(150mg;0.26mmol)を、ガラス製圧力反応容器内でメタノール(5mL)中に溶解させ、エチレンジアミン(100mg;余剰)を添加する。反応を16時間60℃まで加熱し、次に真空中で濃縮する。2mLのCH2Cl2中に油を溶解させ、ジエチルエーテル(20mL)を添加して、薄黄褐色の固体(190mg)として4−tert−ブチル−N−(3−{8−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)−フェニルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−6−イル}−2−メチル−フェニル)−ベンズアミドを沈澱させる。溶離剤として(90:9:1)(CH2Cl2:メタノール:水酸化アンモニウム)を用いる勾配シリカフラッシュクロマトグラフィにより、白色固体(50mg)として純粋材料を得る。
実施例12
上述の実施例11で記述したものに類似する手順を用いて以下の化合物を調製した。
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
Figure 2010502751
実施例13
生化学的Btk検定
本出願で開示されている化合物をテストするのに使用できる1つの標準的な生化学的Btkキナーゼ検定のための一般化された手順は以下の通りである。
1×細胞シグナリングキナーゼ緩衝液(25mMのトリス−HCl、pH7.5、5mMのベータグリセロホスフェート、2mMのジチオトレイトール、0.1mMのNa3VO4、10mMのMgCl2)、0.5μMのPromegaPTKビオチニル化ペプチド基板2および0.01%のBSAを含有するマスターミックスマイナスBtk酵素を調製する。1×細胞シグナリング緩衝液、0.5μMのPTKビオチニル化ペプチド基質2、0.01%のBSA、および100ng/ウェル(0.06mU/ウェル)のBtk酵素を含有するマスターミックスプラスBtk酵素を調製する。Btk酵素は以下の通りに調製される:すなわち、C−末端V5および6×Hisタグを伴う全長ヒト野生型Btk(登録番号NM−000061)を、このエピトープでタグ付けされたBtkを担持するバキュロウイルスを作るためにpFastBacベクターへとサブクローニングさせた。バキュロウイルスの生成は、公開されているそのプロトコル「Bac−toBacバキュロウイルス発現系」(カタログ番号10359−016号および10608−016号)内で詳述されているInvitrogenの指示事項に基づいて行なわれる。組換え型Btkタンパク質を過剰発現するべくSf9細胞を感染させるために継代3ウイルスを使用する。その後Btkタンパク質を、Ni−NTAカラムを用いて均質になるまで精製する。最終的タンパク質調製物の純度は、高感度Sypro-Ruby染色に基づいて95%超である。200μMのATPの溶液を水中で調製し、1NのNaOHでpH7.4に調整する。1.25μLという量の5%DMSO中の化合物を、96ウェルの1/2面積のCostarポリスチレン平板に移した。化合物を1つずつ、11ポイント用量応答曲線(出発濃度は10μM;1:2の希釈度)でテストする。18.75μLという量のマスターミックスマイナス酵素(負の対照として)およびマスターミックスプラス酵素を、96ウェル1/2面積costarポリスチレン平板中の適切なウェルに移す。最終ATP濃度が40μMとなるように、96ウェル1/2面積のCostarポリスチレン平板中でこの混合物に対し5μLの200μMATPを加える。反応を室温で1時間インキュベートさせる。反応を、30mMのEDTA、20nMのSA−APCおよび1nMのPT66Abを含有するPerkin Elmer 1×検出緩衝液で停止させる。励起フィルタ330nm、発光フィルタ665nm、および第2の発光フィルタ615nmを用いたPerkin Elmer Envisionによる時間分割蛍光を使用して読取る。その後、IC50値を計算する。
実施例14
B細胞増殖検定
本出願で開示されている化合物をテストするのに使用できる標準細胞B細胞検定のための一般化された手順は、以下の通りである。
B細胞単離キット(Miltenyi Biotech, Cat #130-090-862)を用いて8〜16週令のBalb/cマウスの脾臓からB細胞を精製する。テスト用化合物を0.25%のDMSO中で希釈し、30分間2.5×105個の精製済みマウス脾臓B細胞と共にインキュベートしてから、100μlという最終体積で、抗マウスIgM抗体(Southern Biotechnology Associates Cat #1022-01)10μg/mlを添加する。24時間のインキュベーションの後、1μのCi3H−チミジンを添加し、平板をさらに36時間インキュベートしてから、SPA[3H]チミジン取込み検定システム(Amersham Biosciences # RPNQ 0130)のためのメーカーのプロトコルを用いて収穫する。SPAビーズベースの蛍光を、マイクロベータ計数器(Wallace Triplex 1450, Perkin Elmer)の中で計数する。
実施例15
T細胞増殖検定
本出願で開示されている化合物をテストするのに使用できる標準T細胞増殖検定のための一般化された手順は以下の通りである。
PanT細胞単離キット(Miltenyi Biotech, Cat #130-090-861)を用いて8〜16週令のBalb/cマウスの脾臓からT細胞を精製する。テスト用化合物を0.25%のDMSO中で希釈し、抗−CD3(BD#553057)および抗−CD28(BD#553294)抗体を各々10μg/mlずつ用いて37℃で90分間予備コーティングした平担な透明底平板内で最終体積100μlで2.5×105個の精製済みマウス脾臓T細胞と共にインキュベートする。24時間のインキュベーションの後、1μのCi3H−チミジンを添加し、平板をさらに36時間インキュベートしてから、SPA[3H]チミジン取込み検定システム(Amersham Biosciences # RPNQ 0130)のためのメーカーのプロトコルを用いて収穫する。SPAビーズベースの蛍光を、マイクロベータ計数器(Wallace Triplex 1450, Perkin Elmer)の中で計数した。
実施例16
CD86阻害検定
本出願で開示されている化合物をテストするのに使用できるB細胞活性の阻害についての標準検定のための一般化された手順は以下の通りである。
赤血球溶解により8〜16週令のBalb/cマウスの脾臓から全マウス脾細胞を精製する(BD Pharmingen # 555899)。テスト用化合物を0.5%のDMSO中で希釈し、37℃で60分間、平担な透明底平板(Falcom 353072)内で最終体積200μlで1.25×106個の脾細胞と共にインキュベートする。その後、15μ[g/m]のIgM(Jackson Immuno Research 115-006-020)を添加して細胞を刺激し、37℃、5%CO2で24時間インキュベートする。24時間のインキュベーションの後、細胞を円錐底の透明な96ウェル平板に移し、1200×g×5分での遠心分離によってペレット化する。細胞をCD16/CD32(BD Pharmingen # 553142)で予備遮断し、その後CD19−FITC(BD Phamingen # 553785)、CD86−PE(BD Phamingen # 553692)および7AAD(BD Phamingen # 51-68981E)での3重染色を行なう。細胞をBD FACS Calibur上で選別し、CD19+/7AAD-集団についてゲートする。ゲートした集団についてのCD86表面発現のレベルをテスト化合物の濃度と対比して測定する。
実施例17
B−ALL細胞の生存率検定
以下に記すのは、生存細胞の数を測定するためにXTT読取りを用いた標準B−ALL細胞生存率研究のための手順である。この検定は、本出願で開示された化合物が培養中のB−ALL細胞の生存率を阻害する能力についてテストするために用いることができる。使用できる1つのヒトB細胞急性リンパ芽球性白血病系列は、ATCCから入手可能なヒトPre−B細胞ALL系列であるSUP−B15である。
SUP−B15pre−B−ALL細胞を、5×105細胞/mlの濃度で、100μlのイスコフ培地+20%のFBS中で多重96ウェルのマイクロタイタープレート内に平板固定する。次に、最終濃度0.4%のDMSOをテスト化合物に加える。細胞を最長3日間5%のCO2と共に37℃でインキュベートする。3日後に、細胞を、テスト化合物の入った新鮮な96ウェルの平板内へと1:3の割合で分割し、さらに3日間成長させる。24時間毎に、50μlのXTT溶液(Roche)を複製96ウェル平板の1つに添加し、吸光率読取りをメーカーの指図に従って2、4および20時間の時点で行なう。その後、検定の線形範囲(0.5〜1.5)内でDMSOのみで処置した細胞についてのODで計測した読取り値をとり上げ、化合物で処置したウェル内の生存細胞の百分率をDMSOのみで処置した細胞と対比して測定する。
実施例18
以下に記すのは、BTKのY551のリガンド誘発型リン酸化を阻害する化学実体の能力を測定するための一般化された手順である。
Y551でのリガンド誘発型リン酸化の阻害について、ラモス細胞内で化合物をスクリーニングする。抗ヒトIgMF(ab)2でのBCRの刺激により、リン酸化が誘発される。血清を含まない培地中で1時間細胞(5×106細胞/ウェル)をインキュベートしてY551部位での基底リン酸化を低減させる。その後化合物を添加し、1時間一定範囲の濃度(標準的には10μM〜0.0003μM)で細胞と共にインキュベートし、その後、5分間化合物の存在下で抗ヒトIgMF(ab)2を添加し、次に洗浄剤を含む溶解緩衝液中で溶解させ、スクレープし、清澄させた溶解物(残渣をスピンアウト(spinning out)した後の溶解物)を新しい管に移す。1レーンあたり20μgの合計タンパク質を投入し、BTK−pY551および合計BTKについてSDS−PAGEおよびウェスタンブロット法に付す。リン酸化/合計BTKの比率を、濃度測定法によって測定し、DMSO対照と比べた阻害百分率を決定する。標準的非線形回帰法を用いて、IC50を推定する。
実施例19
この実施例では、実施例20で記述した手順を、BTKのY551のリガンド誘発型リン酸化の阻害を測定するために応用した。B細胞レセプタシグナリング経路を活性化するためにラモス細胞を処理し、Y551のリン酸化を、リン酸化されたY551に特異的な抗体での免疫ブロット法により監視した。図2中のゲル画像の中で示されているように、Y551リン酸化は、抗IgM刺激の不在下では検出不可能である(レーン1を参照のこと)が、抗IgMの添加時点で直ちに検出可能である。本発明の化合物は、およそ112nMのIC50でのY551リン酸化の用量依存性阻害を示す。
実施例20
以下に記すのは、Y223におけるBTKの自己リン酸化を阻害する化学実体の能力を測定するための一般化された手順である。
抗ヒトIgMF(ab)2でのBCRの刺激により、自己リン酸化が誘発される。血清を含まない培地中で1時間細胞(5×106細胞/ウェル)をインキュベートしてY223部位での基底リン酸化を低減させる。その後化合物を添加し、1時間一定範囲の濃度(標準的には10μM〜0.0003μM)で細胞と共にインキュベートし、その後、5分間化合物の存在下で抗ヒトIgMF(ab)2を添加し、次に洗浄剤を含む溶解緩衝液中で溶解させ、スクレープし、清澄させた溶解物(残渣をスピンアウトした後の溶解物)を新しい管に移す。1レーンあたり20μgの合計タンパク質を投入し、BTK−pY551および合計BTKについてSDS−PAGEおよびウェスタンブロット法に付す。リン酸化/合計BTKの比率を、濃度測定法によって測定し、DMSO対照と比べた阻害百分率を決定する。標準的非線形回帰法を用いて、IC50を推定する。
実施例21
この実施例では、実施例22で記述した手順を、Y223でのBTK自己リン酸化の阻害を測定するために応用した。B細胞レセプタシグナリング経路を活性化するためにラモス細胞を処理し、Y223のリン酸化を、リン酸化されたY223に特異的な抗体での免疫ブロット法により監視した。図3中のゲル画像の中で示されているように、本発明の化合物は、およそ10nMのIC50でBTKY223のリガンド独立型自己リン酸化を阻害した。
実施例22
上述の実施例で開示された化合物を本書中に記述されたBtk生化学検定においてテストし(実施例13)、これらの化合物のうちのいくつかは、1マイクロモル以下のIC50値を示した。これらの化合物のうちのいくつかは、100nM以下のIC50値を示した。これらの化合物のうちのいくつかは、10nM以下のIC50値を示した。
合成実施例2の中で開示された化合物のうちのいくつかは、(実施例14中で記述されているような)B細胞増殖検定においてテストされ、10マイクロモル以下のIC50値を示した。これらの化合物のうちのいくつかは、1マイクロモル以下のIC50値を示した。これらの化合物のうちのいくつかは、この検定において500nM以下のIC50値を示した。
これらの化合物のうちのいくつかは、T細胞増殖を阻害せず、(実施例15において記述されているように)本書で記述した条件下で検定された場合に5マイクロモル以上のIC50値を有していた。
本書で開示されたいくつかの化合物は、B細胞増殖の阻害についてのこれらの化合物のIC50値の少なくとも3倍、そして一部のケースでは5倍、さらには10倍であるT細胞増殖阻害についてのIC50値を示した。
本書で開示された化合物の一部は、(実施例16に記述された条件下で)B細胞活性の阻害についての検定においてテストされ、10マイクロモル以下のIC50値を示した。これらの化合物のいくつかは、1マイクロモル以下のIC50値を示した。これらの化合物のうちのいくつかは、この検定において500nM以下のIC50値を示した。
本書で開示されている化合物の一部は、(実施例17で記述した条件の下で)B細胞白血病細胞生存率検定においてテストされ、10マイクロモル以下のIC50値を示した。
本書で開示されている化合物の一部は、生化学および細胞ベースの両方の活性を示した。例えば、本書で開示されている化合物の一部は、本書で記述されたBtk生化学検定(実施例13)において10マイクロモル以下のIC50値を、そして本書で記述された(T細胞検定以外の)細胞ベースの検定のうちの少なくとも1つ(実施例14、16または17)において、10マイクロモル以下のIC50値を示した。これらの化合物のうちのいくつかは、本書で記述されているBtk生化学検定(実施例13)において1マイクロモル以下のIC50値を、そして本書で記述されている(T細胞検定以外の)細胞ベースの検定のうちの少なくとも1つ(実施例14、16または17)において10マイクロモル以下のIC50値を示した。これらの化合物のうちのいくつかは、0.1マイクロモル以下のIC50を、そして本書で記述されている(T細胞検定以外の)細胞ベースの検定のうちの少なくとも1つ(実施例14、16または17)において10マイクロモル以下のIC50値を示した。
一部の実施形態が示され記述されてきたが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、これに対しさまざまな修正および置換を加えることが可能である。例えば、クレームを解釈する目的では、以下で規定されるクレームがいかなる形であれその文字通りの文言より狭く解釈されることは意図されておらず、かくして明細書に由来する例示的実施形態がクレーム中で読み取られるようには意図されていない。したがって、本発明は、クレームの範囲に対する制限ではなくその例示を目的として記述されていると理解すべきである。

Claims (157)

  1. 少なくとも1つのBTK結合化学実体を投与するステップおよびBTK結合化学実体にBTKとの阻害錯体を形成させるステップを含むBTKキナーゼ活性を阻害する方法において、阻害錯体中でBTKのY551のリン酸化が阻害されている、方法。
  2. BTK結合化学物質がキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない、請求項1に記載の方法。
  3. BTKのY223のリン酸化が阻害されている、請求項1に記載の方法。
  4. BTKのE445/K430の間のH結合対の形成が阻害されている、請求項1に記載の方法。
  5. 2つ以上のBTK結合化学実体が投与される、請求項1に記載の方法。
  6. BTK結合化学実体が10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する、請求項1に記載の方法。
  7. BTK結合化学実体が10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551リン酸化を阻害する、請求項1に記載の方法。
  8. SrcについてのBTK結合化学実体のIC50が3600nM以上であり、FynについてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上であり、LynについてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上であり、LckについてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上である、請求項2に記載の方法。
  9. BTK結合化学実体が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する、請求項3に記載の方法。
  10. 少なくとも1つのBTK結合化学実体が、
    Figure 2010502751
    という構造式1の化合物およびその薬学的に受容可能な塩、溶媒和物、キレート、非共有結合錯体、プロドラックおよびその混合物の中から選択されており、式中、
    − Rは、任意に置換されたシクロアルキル、任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールであり;
    − Mは、共有結合および−CH=CH−の中から選択され、
    − Qは、
    Figure 2010502751
    の中から選択され、ここで
    ・R10およびR11は、水素、C1−C6アルキルおよびC1−C6ハロアルキルの中から独立して選択され;かつ
    ・R12、R13、R14およびR15は各々、
    水素、
    1−C6アルキル、
    1−C6ハロアルキル、
    フェニル、
    モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択された置換フェニルであって、置換基がヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、ハロ、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、(C1−C6アルキルオキシ)C1−C6アルコキシ、C1−C6ペルフルオロアルキル、C1−C6ペルフルオロアルコキシ、モノ−(C1−C6アルキル)アミノ、ジ(C1−C6アルキル)アミノ、およびアミノ(C1−C6アルキル)の中から独立して選択されている、置換フェニル、
    ヘテロアリール、および
    モノ、ジおよびトリ置換ヘテロアリールの中から選択された置換ヘテロアリールであって、置換基がヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、ハロ、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、(C1−C6アルキルオキシ)C1−C6アルコキシ、C1−C6ベルフルオロアルキル、C1−C6ペルフルオロアルコキシ、モノ−(C1−C6アルキル)アミノ、ジ(C1−C6アルキル)アミノ、およびアミノ(C1−C6アルキル)の中から独立して選択されている、置換ヘテロアリール、
    の中から独立して選択されており;かつ
    − Zは、任意に置換されたフェニレンおよび任意に置換されたピリジリデンの中から選択され;
    − Wは、イミダゾ[1,2−A]ピラジン基以外の任意に置換されたヘテロアリール基であり;かつ
    − Dは、水素以外の水素結合供与体であり、
    ただしここで、構造式1の化合物が(4{6−〔4−クロロ−ベンジル)−メチル−アミノ〕−ピラジン−2−イル}−フェニル−ピペジリン−1−イル−メタノンでないことが条件となっている、請求項1に記載の方法。
  11. Zがオルト−フェニレン、メタ−フェニレン、パラ−フェニレン、オルト−ピリジリデン、メタ−ピリジリデンおよびパラ−ピリジリデンの中から選択され、その各々が、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ハロ、およびヒドロキシの中から選択された基で任意に置換されている、請求項10に記載の方法。
  12. Zが、メタ−フェニレンおよび、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ハロおよびヒドロキシの中から選択された基で置換されたメタ−フェニレンの中から選択されている、請求項11に記載の方法。
  13. Zが、メタ−フェニレンおよび低級アルキルおよびハロの中から選択された基で置換されたメタ−フェニレンの中から選択されている、請求項12に記載の方法。
  14. Zが、メタ−フェニレンおよびメチルおよびハロの中から選択された基で置換されたメタ−フェニレンの中から選択されている、請求項13に記載の方法。
  15. Mが共有結合である、請求項10〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. Mが−CH=CH−である、請求項10〜14のいずれか1項に記載の方法。
  17. 構造式1の化合物が
    Figure 2010502751
    という構造式2の化合物の中から選択されており、式中
    − R3は、任意に置換されたピペリジニル、tert−ブチルおよびイソプロピルの中から選択され;
    − Xは、CHおよびNの中から選択され;
    − R1およびR2は、それらのうちの少なくとも1つが水素でないことを条件として、水素、低級アルキルおよびハロの中から独立して選択されている、請求項10に記載の方法。
  18. XがCHである、請求項17に記載の方法。
  19. XがNである、請求項17に記載の方法。
  20. 1およびR2が水素、メチルおよびフルオロの中から独立して選択されている、請求項17〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 1がメチルおよびフルオロの中から選択され、R2が水素である、請求項20に記載の方法。
  22. 1およびR2がメチルおよびフルオロの中から独立して選択される、請求項20に記載の方法。
  23. Wが、水素結合アクセプタをさらに含む任意に置換されたヘテロアリール基である、請求項10〜22のいずれか1項に記載の方法。
  24. Figure 2010502751
    が、
    Figure 2010502751
    Figure 2010502751
    Figure 2010502751
    の中から選択され、その各々が、ヒドロキシ、シアノ、ハロ、任意に置換された低級アルキルおよび任意に置換された低級アルコキシの中から選択された1個または2個の基で任意に置換されており、式中
    − R16は、水素、シアノ、任意に置換されたシクロアルキルおよび任意に置換された低級アルキルの中から選択され;
    − R17、R18、R19、R21、R22およびR23は水素および任意に置換された低級アルキルの中から独立して選択され;かつ
    − R20は、水素、ヒドロキシ、シアノ、ハロ、任意に置換された低級アルキルおよび任意に置換された低級アルキルの中から選択されている、
    請求項10〜22のいずれか1項に記載の方法。
  25. 17、R18、R19、R21およびR22が、水素および低級アルキルの中から独立して選択されている、請求項24に記載の方法。
  26. 20が水素である、請求項24または25に記載の方法。
  27. Figure 2010502751
    が、
    Figure 2010502751
    を含み、式中、
    − YはNおよびCR21の中から選択され;かつ
    − R16、R21およびR22は、水素および任意に置換された低級アルキルの中から独立して選択される、
    請求項10〜22のいずれか1項に記載の方法。
  28. Dが−NHR9であり、式中R9は任意に置換されたアリールおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されている、請求項10〜27のいずれか1項に記載の方法。
  29. Dが−N(H)−B−L−Gであり、式中、Bは、任意に置換されたフェニレン、任意に置換されたピリジリデン、任意に置換された2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジニル、
    Figure 2010502751
    の中から選択され、式中、
    − *は、基−L−Gおよび破壊原子価に対する付着点を表わし;

    Figure 2010502751
    は、アミノ基に対する付着点を表わし;
    − X1は、NおよびCR31の中から選択され;
    − X2は、NおよびCR31の中から選択され;かつ
    − X3は、NおよびCR31の中から選択され;かつここでX1、X2およびX3のうちの1つ以下のものがNであり、
    − R30は、水素、ヒドロキシ、シアノ、ハロ、任意に置換された低級アルキルおよび任意に置換された低級アルコキシの中から選択され;
    − R31は、水素、ヒドロキシ、シアノ、ハロ、任意に置換された低級アルキルおよび任意に置換された低級アルコキシの中から選択され;
    − Lは、任意に置換されたC0−C4アルキレン、−O−で任意に置換されたC0−C4アルキレン、(C0−C4アルキレン)(SO)−、−(C0−C4アルキレン)(SO2)−;および−(C0−C4アルキレン)(C=O)−;および
    − Gは、水素、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、ニトロ、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアミノ、任意に置換されたカルバミミドイル、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、任意に置換されたシクロアルキル、任意に置換されたアリール、および任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されている、請求項10〜27のいずれか1項に記載の方法。
  30. 構造式1の化合物が
    Figure 2010502751
    という構造式3の化合物の中から選択されている、請求項29に記載の方法。
  31. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式4の化合物の中から選択されている、請求項29に記載の方法。
  32. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式5の化合物の中から選択されており、式中、
    4は、水素、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ハロおよびヒドロキシの中から選択されている、請求項30に記載の方法。
  33. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式6の化合物の中から選択されており、式中、
    4は水素、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ハロおよびヒドロキシの中から選択されている、請求項31に記載の方法。
  34. Bが、オルトフェニレン、メタ−フェニレン、パラ−フェニレン、オルト−ピリジリデン、メタ−ピリジリデン、パラ−ピリジリデン、
    Figure 2010502751
    の中から選択される、請求項29〜33のいずれか1項に記載の方法。
  35. Bがパラ−フェニレンおよびメタ−フェニレンの中から選択される請求項34に記載の方法。
  36. Bがメタ−フェニレンである、請求項35に記載の方法。
  37. Bが
    Figure 2010502751
    の中から選択される、請求項34に記載の方法。
  38. 12、R13、R14およびR15が、各々水素、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキルおよびフェニルの中から独立して選択されている、請求項10〜37のいずれか1項に記載の方法。
  39. 13が水素およびC1−C6アルキルの中から選択されている、請求項38に記載の方法。
  40. Rが、
    − フェニル、
    − モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルファニル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、低級アルコキシで置換された低級アルキル、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換フェニル、
    − ピリジル、
    − モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリジル、
    − ピリミジニル、
    − モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリミジニル、
    − ピラジニル、
    − モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピラジニル、
    − ピリダジニル、
    − モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリダジニル、
    − オキサゾール−2−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換オキサゾール−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換オキサゾール−2−イル1、
    − 2H−ピラゾール−3−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換2H−ピラゾール−3−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換2H−ピラゾール−3−イル、
    − [1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
    − イソキサゾール−5−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換イソオキサゾール−5−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換イソオキサゾール−5−イル、
    − 4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
    − 4,5,6,7−テトラヒドロベンゾフラン−2−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾフラン−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾフラン−2−イル、
    − 4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−2−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されており、インドール環のアミン窒素が任意に置換された低級アルキル基で任意に置換されている置換4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−2−イル、
    − 1H−インドール−2−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換1H−インドール−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されており、インドール環のアミン窒素が任意に置換された低級アルキル基で任意に置換されている置換1H−インドール−2−イル、
    − ベンゾフラン−2−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換ベンゾフラン−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ベンゾフラン−2−イル、
    − ベンゾ[b]チオフェン−2−イル、および、
    − モノ、ジおよびトリ置換ベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
    の中から選択されている、請求項10〜39のいずれか1項に記載の方法。
  41. Rが、
    − フェニル
    − モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換フェニル、
    − ピリジル、
    − モノ、ジおよびトリ置換ピリジルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換ピリジル、
    − オキサゾール−2−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換オキサゾール−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換オキサゾール−2−イル1、
    − 2H−ピラゾール−3−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換2H−ピラゾール−3−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換2H−ピラゾール−3−イル、
    − 4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、
    − [1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
    − モノ、ジおよびトリ置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換[1,2,3]チアジアゾール−4−イル、
    − イソキサゾール−5−イル、および
    − モノ、ジおよびトリ置換イソオキサゾール−5−イルの中から選択され、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換イソキサゾール−5−イル、
    の中から選択されている、請求項40に記載の方法。
  42. Rが、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルならびに、モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、の中から選択されている、請求項41に記載の方法。
  43. Rが、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルならびに、モノ、ジおよびトリ置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イルの中から選択され置換基が低級アルキルである置換4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イル、の中から選択されている、請求項42に記載の方法。
  44. Rが、モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択された置換フェニルであり、置換基がヒドロキシ、低級アルキル、スルファニル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、低級アルコキシで置換された低級アルキル、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている、請求項43に記載の方法。
  45. Rが、モノ、ジおよびトリ置換フェニルの中から選択された置換フェニルであり、置換基が、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、ハロ、低級アルコキシ、任意に置換されたピペリジニルおよびヘテロアリールの中から独立して選択されている請求項44に記載の方法。
  46. Rが4−低級アルキル−フェニル−である、請求項45に記載の方法。
  47. Rが4−tert−ブチル−フェニルである、請求項46に記載の方法。
  48. Rが4−イソ−プロピル−フェニルである、請求項46に記載の方法。
  49. Rが任意に置換されたピペリジニルで置換されたフェニルである、請求項45に記載の方法。
  50. 構造式1の化合物が
    Figure 2010502751
    という構造式7の化合物の中から選択され、式中、
    − XはNおよびCHから選択され;
    − UはNおよびCR41から選択され;
    − R41は、水素、ハロ、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、スルフヒドリル、スルファニル、スルフィニル、スルホニル、カルボキシ、アミノカルボニル、および任意に置換されたアミノの中から選択されており;かつ
    − R5は、水素、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、および任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されている、請求項32に記載の方法。
  51. 構造式1の化合物が
    Figure 2010502751
    という構造式8の化合物の中から選択され、式中、
    − XはNおよびCHから選択され;
    − UはNおよびCR41から選択され、
    − R41は、水素、ハロ、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、スルフヒドリル、スルファニル、スルフィニル、スルホニル、カルボキシ、アミノカルボニル、および任意に置換されたアミノの中から選択されており;
    − R5は、水素、ハロ、ヒドロキシ、低級アルキル、スルファニル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、シクロアルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、ヒドロキシで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキルおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択されている、請求項33に記載の方法。
  52. Lが、任意に置換されたC0−C4アルケン、−O−で任意に置換されたC0−C4アルキレン、−(C0−C4アルキレン)(SO2)−;および−(C0−C4アルキレン)(C=O)−の中から選択されている、請求項29〜51のいずれか1項に記載の方法。
  53. Lが、共有結合、−(C=O)−、−CH2−、−CH2(C=O)−、−SO2−および−CH(CH3)(C=O)−の中から選択されている、請求項52に記載の方法。
  54. Lが、−(C=O)−、−CH2−、−CH2(C=O)−、−SO2−および−CH(CH3)(C=O)−の中から選択されている、請求項53に記載の方法。
  55. 構造式1の化合物が
    Figure 2010502751
    という構造式9の化合物の中から選択されており、式中、fは、0、1および2の中から選択されている、請求項50に記載の方法。
  56. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式10の化合物の中から選択されている、請求項55に記載の方法。
  57. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式11の化合物の中から選択されており、式中fは、0、1および2の中から選択されている、請求項51に記載の方法。
  58. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式12の化合物の中から選択されている、請求項57に記載の方法。
  59. G−C(O)−(CH2)f−基が環の3位に付着されている、請求項54〜58のいずれか1項に記載の方法。
  60. G−C(O)−(CH2)f−基が環の4位に付着されている、請求項54〜58のいずれか1項に記載の方法。
  61. Gが、
    − 水素、
    − ヒドロキシ、
    − −NR78(なおここでR7およびR8は、水素、任意に置換されたアシルおよび任意に置換された(C1−C6)アルキルの中から独立して選択されているか;そうでなければR7およびR8は、それらが結合されている窒素と共に、任意にはさらにN、OおよびSの中から選択された1つまたは2つの付加的なヘテロ原子を含む任意に置換された5〜7員の窒素含有シクロアルキルを形成する);
    − 任意に置換された5,6−ジヒドロ8H−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−7−イル、
    − 低級アルコキシ、および
    − 1H−テトラゾール−5−イル、
    の中から選択されている、請求項29〜60のいずれか1項に記載の方法。
  62. Gが、
    − 水素、
    − ヒドロキシ、
    − N−メチルエタノールアミノ、
    − 任意に置換されたモルホリン−4−イル、
    − 任意に置換されたピペラジン−1−イル、および
    − 任意に置換されたホモピペラジン−1−イル、
    の中から選択されている、請求項61に記載の方法。
  63. Gが、
    − 水素、
    − モルホリン−4−イル、
    − 4−アシル−ピペラジン−1−イル、
    − 4−低級アルキル−ピペラジン−1−イル、
    − 3−オキソ−ピペラジン−1−イル、
    − ホモピペラジン−1−イル、および
    − 4−低級アルキル−ホモピペラジン−1−イル、
    の中から選択されている、請求項62に記載の方法。
  64. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式13の化合物の中から選択されており、式中、
    7およびR8は、水素および任意に置換された(C1−C6)アルキルの中から独立して選択されており;そうでなければR7およびR8は、それらが結合されている窒素と共に、任意にはさらにN、OおよびSの中から選択された1つまたは2つの付加的なヘテロ原子を含む任意に置換された5〜7員の窒素含有シクロアルキルを形成する、請求項55に記載の方法。
  65. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式14の化合物の中から選択されており、式中、R7およびR8は、水素および任意に置換された(C1−C6)アルキルの中から独立して選択されており;そうでなければR7およびR8は、それらが結合されている窒素と共に、任意にはさらにN、OおよびSの中から選択された1つまたは2つの付加的なヘテロ原子を含む任意に置換された5〜7員の窒素含有シクロアルキルを形成する、請求項57に記載の方法。
  66. 7およびR8は、それらが結合されている窒素と共に、任意に置換されたモルホリン−4−イルおよび任意に置換されたピペラジン−1−イル−環の中から選択された5〜7員の窒素含有ヘテロシクロアルキルを形成する、請求項64または65に記載の方法。
  67. 7およびR8は、それらが結合されている窒素と共に、モルホリン−4−イル、4−アシル−ピペラジン−1−イルおよび4−低級アルキル−ピペラジン−1−イルの中から選択された5〜7員の窒素含有ヘテロシクロアルキルを形成する、請求項66に記載の方法。
  68. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式15の化合物の中から選択されており、式中、
    − Xは、NおよびCHの中から選択され、
    − R5は、水素、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキルおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択され;
    − R4は、水素、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ハロおよびヒドロキシの中から選択され;
    − R16は、水素、シアノ、任意に置換されたシクロアルキルおよび任意に置換された低級アルキルの中から選択され;かつ
    − R22は、水素および任意に置換された低級アルキルの中から選択されている、
    請求項29に記載の方法。
  69. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式16の化合物の中から選択されており、式中、
    − Xは、NおよびCHの中から選択され、
    − R5は、水素、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキルおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択され;
    − R4は、水素、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ハロおよびヒドロキシの中から選択され;
    − R16は、水素、シアノ、任意に置換されたシクロアルキルおよび任意に置換された低級アルキルの中から選択され;かつ
    − R22は、水素および任意に置換された低級アルキルの中から選択されている、
    請求項29に記載の方法。
  70. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式17の化合物の中から選択されており、式中、
    − Xは、NおよびCHの中から選択され、
    − R5は、水素、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキルおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択され;
    − R4は、水素、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ハロおよびヒドロキシの中から選択され;
    − R16は、水素、シアノ、任意に置換されたシクロアルキルおよび任意に置換された低級アルキルの中から選択され;かつ
    − R22は、水素および任意に置換された低級アルキルの中から選択されている、
    請求項29に記載の方法。
  71. 構造式1の化合物が、
    Figure 2010502751
    という構造式18の化合物の中から選択されており、式中、
    − Xは、NおよびCHの中から選択され、
    − R5は、水素、ヒドロキシ、低級アルキル、スルホニル、任意に置換されたアミノ、低級アルコキシ、1つ以上のハロで置換された低級アルキル、1つ以上のハロで置換された低級アルコキシ、ヒドロキシで置換された低級アルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキルおよび任意に置換されたヘテロアリールの中から選択され;
    − R4は、水素、任意に置換された低級アルキル、任意に置換された低級アルコキシ、ハロおよびヒドロキシの中から選択され;
    − R16は、水素、シアノ、任意に置換されたシクロアルキルおよび任意に置換された低級アルキルの中から選択され;かつ
    − R22は、水素および任意に置換された低級アルキルの中から選択されている、
    請求項29に記載の方法。
  72. Lが共有結合であり、Gが水素である、請求項68〜71のいずれか1項に記載の方法。
  73. fが0である請求項55〜72のいずれか1項に記載の方法。
  74. UがCR41である、請求項50〜67のいずれか1項に記載の方法。
  75. 5が水素、任意に置換されたピペリジニルおよび低級アルキルの中から選択されている、請求項50〜74のいずれか1項に記載の方法。
  76. 5が水素、任意に置換されたピペリジニル、イソプロピルおよびtert−ブチルの中から選択されている、請求項75に記載の方法。
  77. 5がtert−ブチルである、請求項75に記載の方法。
  78. 22が水素およびメチルの中から選択されている、請求項30〜77のいずれか1項に記載の方法。
  79. 22が水素である、請求項78に記載の方法。
  80. 少なくとも1つのBTK結合化学実体が、Btk活性のインビトロ生化学検定において10マイクロモル以下のIC50を示す、請求項10〜79のいずれか1項に記載の方法。
  81. 少なくとも1つのBTK結合化学実体が、Btk活性のインビトロ生化学検定において1マイクロモル以下のIC50を示す、請求項80に記載の方法。
  82. 少なくとも1つのBTK結合化学実体が、Btk活性のインビトロ生化学検定において0.1マイクロモル以下のIC50を示す、請求項81に記載の方法。
  83. 少なくとも1つのBTK結合化学実体が、B細胞活性の阻害についての検定において10マイクロモル以下のIC50を示す、請求項10〜82のいずれか1項に記載の方法。
  84. 少なくとも1つのBTK結合化学実体がB細胞活性の阻害についての検定において1マイクロモル以下のIC50を示す、請求項83に記載の方法。
  85. 少なくとも1つのBTK結合化学実体がB細胞活性の阻害についての検定において500ナノモル以下のIC50を示す、請求項84に記載の方法。
  86. 少なくとも1つのBTK結合化学実体が、B細胞増殖の阻害についての検定において少なくとも1つのBTK結合化学実体が示すIC50値よりも少なくとも3倍大きいIC50値を、T細胞増殖の阻害についての検定において示す、請求項10〜85のいずれか1項に記載の方法。
  87. 少なくとも1つのBTK結合化学実体が、B細胞増殖の阻害についての検定において少なくとも1つのBTK結合化学実体が示すIC50値よりも少なくとも5倍大きいIC50値を、T細胞増殖の阻害についての検定において示す、請求項86に記載の方法。
  88. 少なくとも1つのBTK結合化学実体が、B細胞増殖の阻害についての検定において少なくとも1つのBTK結合化学実体が示すIC50値よりも少なくとも10倍大きいIC50値を、T細胞増殖の阻害についての検定において示す、請求項87に記載の方法。
  89. 少なくとも1つのBTK結合化学実体が、B−ALL細胞生存率検定において10マイクロモル以下のIC50を示す、請求項10〜88のいずれか1項に記載の方法。
  90. Y551のリン酸化を阻害することによりBTKを阻害する化学実体を同定する方法において、
    − BTK結合化学実体を提供し、BTK結合化学実体にBTKとの錯体を形成させるステップ、
    − BTKキナーゼ活性化が、BTKに対する化学実体の結合の結果として阻害されていることを判定するステップ、および
    − 錯体内のBTKのY551のリン酸化が阻害されていることを判定し、かくして、Y551のリン酸化を阻害するBTK阻害物質としてBTK結合化学実体を同定するステップ、
    を含む方法。
  91. BTK結合化学実体がキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない、請求項90に記載の方法。
  92. BTKのY223のリン酸化が阻害されている、請求項90に記載の方法。
  93. BTKのE445/K430の間のH結合対の形成が阻害されている、請求項90に記載の方法。
  94. BTK結合化学実体が請求項10で請求されている化学実体である、請求項90に記載の方法。
  95. BTK結合化学実体が10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する、請求項90に記載の方法。
  96. BTK結合化学実体が10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551リン酸化を阻害する、請求項90に記載の方法。
  97. SrcについてのBTK結合化学実体のIC50が3600nM以上であり、FynについてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上であり、LynについてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上であり、LckについてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上である、請求項91に記載の方法。
  98. BTK結合化学実体が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する、請求項92に記載の方法。
  99. BTKのY551のリン酸化を阻害する化学実体を同定する方法において、
    − BTK結合化学実体を提供し、BTK結合化学実体にBTKとの錯体を形成させるステップ、
    − BTKのY551をリン酸化する能力をもつキナーゼに錯体を暴露するステップ、および
    − キナーゼによりY551のリン酸化を検定するステップ、
    を含む方法であって、キナーゼによるY551のリン酸化が削減され、BTK結合化学実体がBTKのY551のリン酸化阻害物質として同定される方法。
  100. BTK結合化学物質がキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しないことを判定するステップをさらに含む、請求項99に記載の方法。
  101. BTKのY223のリン酸化が阻害されていることを判定するステップをさらに含む、請求項99に記載の方法。
  102. BTKのE445/K430の間のH結合対の形成が阻害されていることを判定するステップをさらに含む、請求項99に記載の方法。
  103. BTK結合化学実体が請求項10で請求されている化学実体である、請求項99に記載の方法。
  104. 請求項99の方法によって同定される少なくとも1つの化学実体。
  105. BTK結合化学実体が10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害することを判定するステップをさらに含む、請求項99に記載の方法。
  106. BTK結合化学実体が10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551リン酸化を阻害することを判定するステップをさらに含む、請求項99に記載の方法。
  107. Srcの阻害についてのBTK結合化学実体のIC50が3600nM以上であり、Fynの阻害についてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上であり、Lynの阻害についてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上であり、Lckの阻害についてのBTK結合化学実体のIC50が10,000nM以上であることを判定するステップをさらに含む、請求項100に記載の方法。
  108. BTK結合化学実体が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害することを判定するステップをさらに含む、請求項101に記載の方法。
  109. BTK活性の阻害に対する応答性をもつ少なくとも1つの疾病を患う哺乳動物を治療する方法において、有効量の少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質を哺乳動物に投与するステップを含み、少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質が、BTKとの阻害錯体を形成することによってBTKキナーゼ活性を阻害し、阻害錯体中でBTKのY551のリン酸化が有意に阻害されている方法。
  110. 少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質が、キナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない、請求項109に記載の方法。
  111. BTKのY223のリン酸化が有意に阻害されている、請求項109に記載の方法。
  112. BTKのE445/K430の間のH結合対の形成が有意に阻害されている、請求項109に記載の方法。
  113. 少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質が、請求項10で請求されている化学実体である、請求項109に記載の方法。
  114. 2つ以上のBTKキナーゼ活性阻害物質が投与される、請求項109に記載の方法。
  115. 少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する、請求項109に記載の方法。
  116. 少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551リン酸化を阻害する、請求項109に記載の方法。
  117. Srcについての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50が3600nM以上であり、Srcの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50が3600nM以上であり、Fynの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50が10,000nM以上であり、Lynの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50が10,000nM以上であり、Lckの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50が10,000nM以上である、請求項110に記載の方法。
  118. 少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する、請求項111に記載の方法。
  119. B細胞増殖の増大を特徴とする少なくとも1つの疾病を患う哺乳動物を治療する方法において、有効量の少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質を哺乳動物に投与するステップを含み、阻害物質が、BTKとの阻害錯体を形成することによってBTKキナーゼ活性を阻害し、阻害錯体中でBTKのY551のリン酸化が有意に阻害されている方法。
  120. 少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質が、キナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない、請求項119に記載の方法。
  121. BTKのY223のリン酸化が有意に阻害されている、請求項119に記載の方法。
  122. BTKのE445/K430の間のH結合対の形成が有意に阻害されている、請求項119に記載の方法。
  123. 少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質が、請求項10で請求されている化学実体である、請求項119に記載の方法。
  124. 2つ以上のBTKキナーゼ活性阻害物質が投与される、請求項119に記載の方法。
  125. 少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する、請求項119に記載の方法。
  126. 少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551リン酸化を阻害する、請求項119に記載の方法。
  127. Srcについての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50が3600nM以上であり、Srcの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50が3600nM以上であり、Fynの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50が10,000nM以上であり、Lynの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50が10,000nM以上であり、Lckの阻害についての少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質のIC50が10,000nM以上である、請求項120に記載の方法。
  128. 少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する、請求項121に記載の方法。
  129. BTKのY551のリン酸化が有意に阻害されている、BTK阻害物質およびBTKを含む錯体。
  130. BTK阻害物質がキナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない化学実体である、請求項129に記載の錯体。
  131. BTKのY223のリン酸化が有意に阻害されている、請求項129に記載の錯体。
  132. BTKのE445/K430の間のH結合対の形成が有意に阻害されている、請求項129に記載の錯体。
  133. BTK阻害物質が請求項10で請求されている化学実体である、請求項129に記載の錯体。
  134. BTK阻害物質が10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する、請求項129に記載の錯体。
  135. BTK阻害物質が10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551リン酸化を阻害する、請求項129に記載の錯体。
  136. Srcの阻害についてのBTK阻害物質のIC50が3600nM以上であり、Fynの阻害についてのBTK阻害物質のIC50が10,000nM以上であり、Lynの阻害についてのBTK阻害物質のIC50が10,000nM以上であり、Lckの阻害についてのBTK阻害物質のIC50が10,000nM以上である、請求項130に記載の錯体。
  137. BTK阻害物質が、10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する、請求項131に記載の錯体。
  138. − 約3000ダルトン未満の分子量;および
    − 10マイクロモル以下というIC50により表現されるBTKに対する結合親和力、
    を有し、BTKに対する前記少なくとも1つの化学実体の前記結合が、請求項10に記載の少なくとも1つの化学実体により阻害されている、BTKに結合する少なくとも1つの化学実体。
  139. BTKに対する少なくとも1つの化学実体の結合により、BTKのY551のリン酸化が有意に阻害されている阻害錯体が形成される、請求項138に記載の少なくとも1つの化学実体。
  140. キナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない、請求項138に記載の少なくとも1つの化学実体。
  141. 阻害錯体の中でBTKのY223のリン酸化が有意に阻害されている、請求項139に記載の少なくとも1つの化学実体。
  142. 阻害錯体の中でBTKのE445/K430の間のH結合対の形成が有意に阻害されている、請求項139に記載の少なくとも1つの化学実体。
  143. 10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する、請求項138に記載の少なくとも1つの化学実体。
  144. 10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551リン酸化を阻害する、請求項138に記載の少なくとも1つの化学実体。
  145. SrcについてのそのIC50が3600nM以上であり、FynについてのそのIC50が10,000nM以上であり、LynについてのそのIC50が10,000nM以上であり、LckについてのそのIC50が10,000nM以上である、請求項140に記載の少なくとも1つの化学実体。
  146. 10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する、請求項141に記載の少なくとも1つの化学実体。
  147. − 約3000ダルトン未満の分子量;および
    − 10マイクロモル以下というIC50により表現されるBTKに対する結合親和力、
    を有し、BTKに対する前記少なくとも1つの化学実体の前記結合が、BTKのY551のリン酸化を阻害している、BTKに結合する少なくとも1つの化学実体。
  148. キナーゼSrc、Fyn、LynおよびLckのキナーゼ活性を有意に阻害しない、請求項147に記載の少なくとも1つの化学実体。
  149. 阻害錯体の中でBTKのY223のリン酸化が有意に阻害されている、請求項147に記載の少なくとも1つの化学実体。
  150. 阻害錯体の中でBTKのE445/K430の間のH結合対の形成が有意に阻害されている、請求項147に記載の少なくとも1つの化学実体。
  151. 請求項10で請求されている化学実体である、請求項147に記載の少なくとも1つの化学実体。
  152. 10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTK活性を阻害する、請求項147に記載の少なくとも1つの化学実体。
  153. 10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、112ナノモル以下、100ナノモル以下または10ナノモル以下のIC50でBTKのY551リン酸化を阻害する、請求項147に記載の少なくとも1つの化学実体。
  154. SrcについてのそのIC50が3600nM以上であり、FynについてのそのIC50が10,000nM以上であり、LynについてのそのIC50が10,000nM以上であり、LckについてのそのIC50が10,000nM以上である、請求項148に記載の少なくとも1つの化学実体。
  155. 10マイクロモル以下、1マイクロモル以下、500ナノモル以下、100ナノモル以下、68ナノモル以下、または10ナノモル以下のIC50でBTKのY223のリン酸化を阻害する、請求項149に記載の少なくとも1つの化学実体。
  156. BTKキナーゼ活性を阻害することを目的とする、内部でBTKのY551のリン酸化が阻害されているBTKとの阻害錯体を形成する少なくとも1つのBTK結合化学実体の使用。
  157. B細胞増殖の増加を特徴とする少なくとも1つの疾病の治療を目的とする、内部でBTKのY551のリン酸化が有意に阻害されているBTKとの阻害錯体を形成することによりBTKキナーゼ活性を阻害する少なくとも1つのBTKキナーゼ活性阻害物質の使用。
JP2009527627A 2006-09-11 2007-09-11 キナーゼ阻害物質、およびキナーゼ阻害物質の使用および同定方法 Pending JP2010502751A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US84385306P 2006-09-11 2006-09-11
PCT/US2007/078186 WO2008033858A2 (en) 2006-09-11 2007-09-11 Kinase inhibitors, and methods of using and identifying kinase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010502751A true JP2010502751A (ja) 2010-01-28
JP2010502751A5 JP2010502751A5 (ja) 2010-10-21

Family

ID=39078343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527627A Pending JP2010502751A (ja) 2006-09-11 2007-09-11 キナーゼ阻害物質、およびキナーゼ阻害物質の使用および同定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100160292A1 (ja)
EP (2) EP2270200A3 (ja)
JP (1) JP2010502751A (ja)
WO (1) WO2008033858A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013161848A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 カルナバイオサイエンス株式会社 新規1,2,4-トリアジン誘導体
JP2015518903A (ja) * 2012-06-08 2015-07-06 バイオジェン・エムエイ・インコーポレイテッドBiogen MA Inc. ピリミジニルチロシンキナーゼ阻害剤
JP2017502933A (ja) * 2013-12-05 2017-01-26 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 求電子性官能基を有するヘテロアリールピリドン及びアザ−ピリドン化合物
US10577374B2 (en) 2009-09-04 2020-03-03 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Bruton's tyrosine kinase inhibitors
US11174243B2 (en) 2016-07-21 2021-11-16 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Succinate forms and compositions of Bruton's tyrosine kinase inhibitors

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA200870592A1 (ru) 2006-05-31 2009-08-28 Галапагос Н.В. Триазолопиразиновые соединения, пригодные для лечения дегенеративных и воспалительных заболеваний
PE20080839A1 (es) * 2006-09-11 2008-08-23 Cgi Pharmaceuticals Inc Determinadas amidas sustituidas, metodo de elaboracion y metodo de uso de las mismas
CL2008002793A1 (es) 2007-09-20 2009-09-04 Cgi Pharmaceuticals Inc Compuestos derivados de amidas sustituidas, inhibidores de la actividad de btk; composicion farmaceutica que los comprende; utiles en el tratamiento del cancer, trastornos oseos, enfermedades autoinmunes, entre otras
CN101835755B (zh) * 2007-10-23 2013-12-11 霍夫曼-拉罗奇有限公司 激酶抑制剂
US7683064B2 (en) 2008-02-05 2010-03-23 Roche Palo Alto Llc Inhibitors of Bruton's tyrosine kinase
CA2723237A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Peter A. Blomgren Substituted amides, method of making, and use as btk inhibitors
UA103327C2 (en) 2008-06-24 2013-10-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Substituted pyridin-2-ones and pyridazin-3-ones
BRPI0913879A2 (pt) * 2008-07-02 2019-09-24 Hoffmann La Roche fenilpirazinonas como inibidores de quinase
ES2552681T3 (es) * 2008-07-15 2015-12-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Nuevas fenil-imidazopiridinas y piridazinas
EP2307418B1 (en) * 2008-07-18 2014-03-12 F.Hoffmann-La Roche Ag Novel phenylimidazopyrazines
CN102164604A (zh) 2008-07-24 2011-08-24 百时美施贵宝公司 用作激酶调节剂的稠合杂环化合物
WO2010068806A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Amide derivatives as btk inhibitors in the treatment of allergic, autoimmune and inflammatory disorders as well as cancer
CA2747670A1 (en) 2008-12-19 2010-07-15 Bristol-Myers Squibb Company Carbazole carboxamide compounds useful as kinase inhibitors
WO2010144647A1 (en) 2009-06-12 2010-12-16 Bristol-Myers Squibb Company Nicotinamide compounds useful as kinase modulators
EP2464647B1 (en) 2009-08-11 2016-09-21 Bristol-Myers Squibb Company Azaindazoles as btk kinase modulators and use thereof
WO2011159857A1 (en) 2010-06-16 2011-12-22 Bristol-Myers Squibb Company Carboline carboxamide compounds useful as kinase inhibitors
AR082590A1 (es) 2010-08-12 2012-12-19 Hoffmann La Roche Inhibidores de la tirosina-quinasa de bruton
WO2012088266A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Incyte Corporation Substituted imidazopyridazines and benzimidazoles as inhibitors of fgfr3
WO2012135631A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Arrien Pharmaeuticals Llc Substituted 5-(pyrazin-2-yl)-1h-pyrazolo [3, 4-b] pyridine and pyrazolo [3, 4-b] pyridine derivatives as protein kinase inhibitors
KR20140058543A (ko) 2011-07-08 2014-05-14 노파르티스 아게 신규 피롤로 피리미딘 유도체
US8461179B1 (en) 2012-06-07 2013-06-11 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Dihydronaphthyridines and related compounds useful as kinase inhibitors for the treatment of proliferative diseases
CA2874953A1 (en) 2012-06-12 2013-12-19 Abbvie Inc. Pyridinone and pyridazinone derivatives
PT3495367T (pt) 2012-06-13 2020-11-12 Incyte Holdings Corp Compostos tricíclicos substituídos como inibidores de fgfr
CN104704129A (zh) 2012-07-24 2015-06-10 药品循环公司 与对布鲁顿酪氨酸激酶(btk)抑制剂的抗性相关的突变
WO2014026125A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Incyte Corporation Pyrazine derivatives as fgfr inhibitors
US9266892B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Incyte Holdings Corporation Fused pyrazoles as FGFR inhibitors
WO2014108820A1 (en) * 2013-01-08 2014-07-17 Aurigene Discovery Technologies Limited Substituted 2-pyrazinone derivatives as kinase inhibitors
WO2014125410A1 (en) * 2013-02-12 2014-08-21 Aurigene Discovery Technologies Limited N-substituted heterocyclic derivatives as kinase inhibitors
TWI715901B (zh) 2013-04-19 2021-01-11 美商英塞特控股公司 作為fgfr抑制劑之雙環雜環
MX367918B (es) 2013-04-25 2019-09-11 Beigene Ltd Compuestos heterociclicos fusionados como inhibidores de proteina quinasa.
CN105473573B (zh) 2013-06-25 2018-03-16 百时美施贵宝公司 用作激酶抑制剂的咔唑甲酰胺化合物
TWI648272B (zh) 2013-06-25 2019-01-21 美商必治妥美雅史谷比公司 經取代之四氫咔唑及咔唑甲醯胺化合物
SG11201601844TA (en) 2013-09-13 2016-04-28 Beigene Ltd Anti-pd1 antibodies and their use as therapeutics and diagnostics
JP2016535764A (ja) * 2013-10-04 2016-11-17 ビヨンド オンコロジー ファーマシューティカル エルエルシー ブルトンのチロシンキナーゼの阻害剤
US9512084B2 (en) 2013-11-29 2016-12-06 Novartis Ag Amino pyrimidine derivatives
EP3077388A1 (en) 2013-12-05 2016-10-12 Pharmacyclics, LLC Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
JP6526189B2 (ja) 2014-07-03 2019-06-05 ベイジーン リミテッド 抗pd−l1抗体並びにその治療及び診断のための使用
US10851105B2 (en) 2014-10-22 2020-12-01 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
SI3461821T1 (sl) 2014-10-24 2020-09-30 Bristol-Myers Squibb Company Spojine indol karboksamida, uporabne kot kinazni inhibitorji
AU2015335783B2 (en) 2014-10-24 2019-10-03 Bristol-Myers Squibb Company Tricyclic atropisomer compounds
TN2017000158A1 (en) 2014-10-24 2018-10-19 Bristol Myers Squibb Co Carbazole derivatives
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
WO2016134294A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr4 inhibitors
CN113004278B (zh) 2015-02-20 2023-07-21 因赛特控股公司 作为fgfr抑制剂的双环杂环
US20170107216A1 (en) 2015-10-19 2017-04-20 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
AU2016358100B2 (en) 2015-11-19 2021-05-27 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
WO2017106634A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 Incyte Corporation N-phenyl-pyridine-2-carboxamide derivatives and their use as pd-1/pd-l1 protein/protein interaction modulators
DK3394033T3 (da) 2015-12-22 2021-01-04 Incyte Corp Heterocykliske forbindelser som immunmodulatorer
CN107033069B (zh) * 2016-02-04 2022-03-04 中国科学院合肥物质科学研究院 一种新型布鲁顿酪氨酸激酶不可逆抑制剂
MA44860A (fr) 2016-05-06 2019-03-13 Incyte Holdings Corp Composés hétérocycliques utilisés comme immunomodulateurs
US20170342060A1 (en) 2016-05-26 2017-11-30 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
BR112018076534A2 (pt) 2016-06-20 2019-04-02 Incyte Corporation compostos heterocíclicos como imunomoduladores
WO2018007885A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 Beigene, Ltd. COMBINATION OF A PD-l ANTAGONIST AND A RAF INHIBITOR FOR TREATING CANCER
ES2930092T3 (es) 2016-07-14 2022-12-07 Incyte Corp Compuestos heterocíclicos como inmunomoduladores
CA3033827A1 (en) 2016-08-16 2018-02-22 Beigene, Ltd. Crystalline form of (s)-7-(1-acryloylpiperidin-4-yl)-2-(4-phenoxyphenyl )-4,5,6,7-tetra-hydropyrazolo[1,5-a]pyrimidine-3-carboxamide,preparation, and uses thereof
EP4353747A3 (en) 2016-08-19 2024-06-26 BeiGene Switzerland GmbH Combination of zanubrutinib with an anti-cd20 or an anti-pd-1 antibody for use in treating cancer
EP3504198B1 (en) 2016-08-29 2023-01-25 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
BR112019005337A2 (pt) 2016-09-19 2019-08-27 Mei Pharma Inc terapia combinada
EP3558985B1 (en) 2016-12-22 2022-09-07 Incyte Corporation Benzooxazole derivatives as immunomodulators
MA47120A (fr) 2016-12-22 2021-04-28 Incyte Corp Dérivés pyridine utilisés en tant qu'immunomodulateurs
EP3558989B1 (en) 2016-12-22 2021-04-14 Incyte Corporation Triazolo[1,5-a]pyridine derivatives as immunomodulators
MY197501A (en) 2016-12-22 2023-06-19 Incyte Corp Tetrahydro imidazo[4,5-c]pyridine derivatives as pd-l1 internalization inducers
WO2018137681A1 (en) 2017-01-25 2018-08-02 Beigene, Ltd. Crystalline forms of (s) -7- (1- (but-2-ynoyl) piperidin-4-yl) -2- (4-phenoxyphenyl) -4, 5, 6, 7-tetrahy dropyrazolo [1, 5-a] pyrimidine-3-carboxamide, preparation, and uses thereof
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
EP3645569A4 (en) 2017-06-26 2021-03-24 BeiGene, Ltd. IMMUNOTHERAPY FOR LIVER CELL CARCINOMA
CN110997677A (zh) 2017-08-12 2020-04-10 百济神州有限公司 具有改进的双重选择性的Btk抑制剂
US11786529B2 (en) 2017-11-29 2023-10-17 Beigene Switzerland Gmbh Treatment of indolent or aggressive B-cell lymphomas using a combination comprising BTK inhibitors
CN111818915B (zh) 2018-01-31 2024-05-24 德西费拉制药有限责任公司 治疗胃肠道间质瘤的组合疗法
CR20200520A (es) 2018-03-30 2021-03-09 Incyte Corp Compuestos heterocíclicos como inmunomoduladores
CR20200591A (es) 2018-05-04 2021-03-31 Incyte Corp Sales de un inhibidor de fgfr
WO2019213544A2 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Incyte Corporation Solid forms of an fgfr inhibitor and processes for preparing the same
EP3790877B1 (en) 2018-05-11 2023-03-01 Incyte Corporation Tetrahydro-imidazo[4,5-c]pyridine derivatives as pd-l1 immunomodulators
WO2020185532A1 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an fgfr inhibitor
WO2021007269A1 (en) 2019-07-09 2021-01-14 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
TW202115059A (zh) 2019-08-09 2021-04-16 美商英塞特公司 Pd—1/pd—l1抑制劑之鹽
TW202122082A (zh) 2019-08-12 2021-06-16 美商迪賽孚爾製藥有限公司 治療胃腸道基質瘤方法
KR20220045189A (ko) 2019-08-12 2022-04-12 데시페라 파마슈티칼스, 엘엘씨. 위장관 기질 종양을 치료하는 방법
TW202126652A (zh) 2019-09-30 2021-07-16 美商英塞特公司 作為免疫調節劑之吡啶并[3,2—d]嘧啶化合物
TW202128685A (zh) 2019-10-14 2021-08-01 美商英塞特公司 作為fgfr抑制劑之雙環雜環
US11566028B2 (en) 2019-10-16 2023-01-31 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
AU2020385113A1 (en) 2019-11-11 2022-05-19 Incyte Corporation Salts and crystalline forms of a PD-1/PD-L1 inhibitor
EP4069696A1 (en) 2019-12-04 2022-10-12 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
CA3162010A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Derivatives of an fgfr inhibitor
EP4327827A3 (en) 2019-12-30 2024-05-29 Deciphera Pharmaceuticals, LLC Amorphous kinase inhibitor formulations and methods of use thereof
JP2023509628A (ja) 2019-12-30 2023-03-09 デシフェラ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 1-(4-ブロモ-5-(1-エチル-7-(メチルアミノ)-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-1,6-ナフチリジン-3-イル)-2-フルオロフェニル)-3-フェニル尿素の組成物
US12012409B2 (en) 2020-01-15 2024-06-18 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
WO2022099018A1 (en) 2020-11-06 2022-05-12 Incyte Corporation Process of preparing a pd-1/pd-l1 inhibitor
CA3200844A1 (en) 2020-11-06 2022-05-12 Incyte Corporation Process for making a pd-1/pd-l1 inhibitor and salts and crystalline forms thereof
TW202233615A (zh) 2020-11-06 2022-09-01 美商英塞特公司 Pd—1/pd—l1抑制劑之結晶形式
CA3220274A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
US11786531B1 (en) 2022-06-08 2023-10-17 Beigene Switzerland Gmbh Methods of treating B-cell proliferative disorder
US11779572B1 (en) 2022-09-02 2023-10-10 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Methods of treating gastrointestinal stromal tumors

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050090499A1 (en) * 2003-06-04 2005-04-28 Currie Kevin S. Certain imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and method of inhibition of bruton's tyrosine kinase by such compounds
US20050196851A1 (en) * 2001-08-15 2005-09-08 Parker Hughes Institute Crystal structure of the BTK kinase domain

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA00010150A (es) * 1998-04-17 2002-05-14 Parker Hughes Inst Inhibidores de btk y metodos para su identificacion y uso.
US6303652B1 (en) * 1998-08-21 2001-10-16 Hughes Institute BTK inhibitors and methods for their identification and use
WO2002038797A2 (en) * 2000-10-23 2002-05-16 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of bruton's tyrosine kinase, their identification and use
US7188992B2 (en) * 2003-07-30 2007-03-13 Americhem, Inc. Kneading element and related articles
WO2005047290A2 (en) * 2003-11-11 2005-05-26 Cellular Genomics Inc. Imidazo[1,2-a] pyrazin-8-ylamines as kinase inhibitors
KR20070119606A (ko) * 2004-11-10 2007-12-20 씨지아이 파마슈티칼스, 인크. 특정 이미다조[1,2-a]피라진-8-일아민, 그의 제조 방법및 용도
EP1863766B1 (en) * 2005-03-10 2015-05-20 Gilead Connecticut, Inc. Certain substituted amides, method of making, and method of use thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050196851A1 (en) * 2001-08-15 2005-09-08 Parker Hughes Institute Crystal structure of the BTK kinase domain
US20050090499A1 (en) * 2003-06-04 2005-04-28 Currie Kevin S. Certain imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and method of inhibition of bruton's tyrosine kinase by such compounds

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10577374B2 (en) 2009-09-04 2020-03-03 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Bruton's tyrosine kinase inhibitors
WO2013161848A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 カルナバイオサイエンス株式会社 新規1,2,4-トリアジン誘導体
JP2015518903A (ja) * 2012-06-08 2015-07-06 バイオジェン・エムエイ・インコーポレイテッドBiogen MA Inc. ピリミジニルチロシンキナーゼ阻害剤
US9944622B2 (en) 2012-06-08 2018-04-17 Biogen Ma Inc. Pyrimidinyl tyrosine kinase inhibitors
US10618887B2 (en) 2012-06-08 2020-04-14 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidinyl tyrosine kinase inhibitors
JP2017502933A (ja) * 2013-12-05 2017-01-26 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 求電子性官能基を有するヘテロアリールピリドン及びアザ−ピリドン化合物
US11174243B2 (en) 2016-07-21 2021-11-16 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Succinate forms and compositions of Bruton's tyrosine kinase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008033858A3 (en) 2008-10-16
EP2270200A2 (en) 2011-01-05
EP2270200A3 (en) 2011-07-13
EP2068849A2 (en) 2009-06-17
US20100160292A1 (en) 2010-06-24
WO2008033858A2 (en) 2008-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010502751A (ja) キナーゼ阻害物質、およびキナーゼ阻害物質の使用および同定方法
KR101357524B1 (ko) 특정 치환된 아미드, 그의 제조 방법, 및 사용 방법
JP5563301B2 (ja) 特定の置換型アミド、その製造方法及び使用方法
EP2081923B1 (en) Certain substituted amides, method of making, and method of use thereof
JP5529852B2 (ja) 置換アミド、その製造法及びBtkインヒビターとしての使用
US7838523B2 (en) Certain substituted amides, method of making, and method of use thereof
US20080125417A1 (en) Certain pyrimidines, method of making, and method of use thereof
JP2008519843A (ja) 特定のイミダゾ[1,2−a]ビラジン−8−イラミンズ、その生成方法及びそれに関する使用方法
JP2010540452A (ja) 置換アミド、その製造方法、及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131022