JP2010500590A - 運動する対象物を検出する装置 - Google Patents

運動する対象物を検出する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010500590A
JP2010500590A JP2009524147A JP2009524147A JP2010500590A JP 2010500590 A JP2010500590 A JP 2010500590A JP 2009524147 A JP2009524147 A JP 2009524147A JP 2009524147 A JP2009524147 A JP 2009524147A JP 2010500590 A JP2010500590 A JP 2010500590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic sensor
vehicle
control unit
ambient conditions
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009524147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5322937B2 (ja
Inventor
リー ウェイ−チィア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010500590A publication Critical patent/JP2010500590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5322937B2 publication Critical patent/JP5322937B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/87Combinations of sonar systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52001Auxiliary means for detecting or identifying sonar signals or the like, e.g. sonar jamming signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/523Details of pulse systems
    • G01S7/526Receivers
    • G01S7/527Extracting wanted echo signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2015/937Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details
    • G01S2015/938Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details in the bumper area
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/003Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

本発明は運動する対象物、特に接近する車両を検出する少なくとも1つの超音波センサを備える装置に関する。加えて当該装置は対象物の相対速度および/または対象物に対する距離を決定する制御ユニット(5)を備え付けられている。測定値を検出する時誤った解釈を回避するために、重要な周辺条件が第2の超音波センサ(6)によって同時に検出され、補正値として信号形成の基礎に置かれる。

Description

従来の技術
本発明は、運動する対象物、特に接近する車両を検出する超音波センサと、一方で測定値としての対象物までの距離および/または対象物に対する相対速度を求め、他方で測定値の検出に関連する周辺条件を求める制御ユニットと、このようにして求められた測定値に基づいて信号を必要に応じてトリガする出力ユニットとを備えている、運動する対象物を検出する装置に関する。
上述したタイプの車両に特有の装置は、実用上、"車線変更支援装置"の名称で良く知られている。この車線変更装置は、位置測定データ、特に車線変更に関連する他車両までの距離および他車両に対する相対速度に基づいて危険値を求める装置である。
車線変更プロセスは特に高速道路や複数車線の自動車専用道路において高い事故の危険をはらんでいる。その原因は、たいてい、車両のドライバが車線変更時に、隣の車線の後方から接近したりまたは死角に存在したりしている他の道路使用者を見落としてしまったりまたは見誤ってしまったりすることにある。
車線変更支援装置は、車線変更時、例えば追い越しをしてもとの車線に戻るときにドライバを支援する。このときの車線変更支援装置の重要な機能は、高速で後方から接近する他車両または死角にある他車両についてドライバに知らせたりまたは警報を発したりする。このことは、衝突事故の回避に大いに寄与する。
車線変更支援装置には少なくとも1つの位置測定装置、例えばレーダーセンサ、LIDARセンサまたは超音波センサが含まれる。これらのセンサは、自車両の側方または後方の領域を監視し、車線変更に関連する他車両に関する情報を送出する。この関連している他車両とは、特に死角にある車両、ならびに、隣の車線の後続の車両、少なくとも直接後方に続いている車両である。
有利には、自車両とほぼ同じ高さにあって、死角にないにもかかわらずドライバから容易に見過ごされるおそれのある他車両も考慮される。ここで少なくとも後続の他車両に関連する位置測定データは、当該の他車両までの距離およびその時間導関数である。特に重要なのは、もちろん直接後方の他車両までの距離およびこれに対する相対速度である。
位置測定データに基づいて、衝突の危険の可能性を表す危険値が求められる。ここでは、一般的には自車両の絶対速度も考慮される。なぜなら、高速のもとでは、大きな安全距離を保持すべきだからである。
ドライバが例えばウィンカをセットすることによりまたはステアリングを操作することによって車線変更支援装置に車線変更の意図を知らせてきたとき、車線変更支援装置は、求められた危険値に基づいて、例えば音響信号あるいは計器板または左のサイドミラーに表示される光表示の形態の警報信号を形成する。
危険値が多値である場合には、例えば危険値が所定の閾値を上回るときに警報信号を出力するようにするか、あるいは、例えば音響信号の音強度を可変にすることによってまたは表示をバー状の形態とすることによって警報信号が直接に危険値を示すようにする。選択的には、車線変更支援装置がアクティブに車線変更を、例えば明示的には要求信号の出力または暗示的には隣接車線の交通の車の流れに乗ることを準備する加速プロセスの導入により提案するために危険値が利用される。それを以て、車線変更の要求は危険値のほか、他の基準に依存してもよい。
EP 16 12 082 A1 明細書によれば、さらに、車両の運動データが求められるほか、周辺条件と、他の交通利用者が(当該の車両の)車線変更に合わせて反応する際の挙動の可能性にプラスに作用する環境影響またはマイナスに作用する環境影響とが考慮される車線変更支援装置が公知である。
重要な環境影響は特に視界状況および道路状況に関連する環境の影響、例えば霧である。車線変更支援装置は特に後続車両のドライバがこのような条件下で大きな車間距離を必要とするという状況を計算に入れることができる。同様に悪い道路状況、例えば雨で濡れた車道または凍結した車道においては後続車両との車間距離をより大きく保たなければならない。
周辺条件を求めるために1つまたは複数のセンサ、例えば周囲光センサ、雨量表示器(この雨量表示器は例えばワイパを制御するための検出装置として既に公知である)等々のセンサを備える検出装置が設けられている。同様に凍結および/または霧専用のセンサまたは検出システムも考えられる。
ただし、このように構成される車線変更支援装置の欠点として、実際には、検出装置により求められた周辺条件がいかなる状況においても外界に対する誤りのない推論をもたらしてくれるわけではないということがわかっている。例えば、フロントガラスは洗車または前方車両(からの飛沫)によって濡れてしまうことがあり、そのため、レインセンサが確かに正しくウィンドウワイパ機能部を作動させていたとしても、それによって道路までもが濡れていると結論づけるのは適切ではないのである。
DE 103 23 639 A1 明細書は検出装置の検出特性を適合化しつつ静止物体を検出するための方法を記載している。このために、例えば超音波またはレーダーセンサが使用される。検出パラメータ、例えば検出装置の感度パラメータは、検出信号、例えば路面状態の良くない地面エコーによって引き起こされる検出信号が統計的に表れる場合に、この障害信号が検出されなくなるまで適合化される。
また、DE 41 20 397 A1 明細書は特に自動車のための無接触での距離測定装置についてきわめて一般的に記載している。この装置は対象物で反射した超音波の伝搬時間を測定するための2つの超音波センサを有している。そこから対象物への距離が算出される。ここで、所定の距離で配設された2つのセンサの間の信号の伝搬時間が補正値として付加的に使用される。
車線変更支援装置およびこれに属するセンサ系の例はDE 40 05 444 A1 明細書、DE 35 00 152 A1 明細書、DE 296 20 357 U1 明細書、DE 43 13 568 C1 明細書、DE 195 26 452 C1 明細書および US 6 400 3 08 B1 明細書に記載されている。
発明の概要
発明が解決しようとする課題
本発明が基礎としている課題は、前述した形式の装置において所望されない誤差の影響がほとんど排除されるような装置を形成することである。特に周辺条件は間違いなく検出されるべきである。
課題を解決するための手段
この課題は本発明により、第1の超音波センサによって運動する対象物の相対速度または距離を求めるのと同時に周辺条件を求めるための第2の超音波センサが少なくとも1つ設けられることによって解決される。
本発明による装置の機能性を説明するための自動車を平面図にて示している。
発明の利点
これによって初めて周辺条件を一貫して誤差の影響なく同時に求めるための第2の超音波センサを使用することができる。第2の超音波センサはここでは特に周辺条件の間断ない監視の役に立ち、そのためきわめて短い反応時間が保証される。これにより、レインセンサ、ワイパ制御部またはそのほかの手段によって検出された温度の情報からの情報の組み合わせは不必要となり、しかも相応の誤差の及ぼす影響または誤った解釈は排除される。もちろん、ここでは第2の超音波センサによって検出された測定値が付加的な機能部、例えば駐車支援装置に対して同時に調製され得ることは排除されているわけではない。
本発明の特に有利な実施形態は、本発明の装置または第2の超音波センサが一体型構成要素または自動車の構成素子の一体型構成要素として構成されていることにより達成される。これにより、このように構成される自動車の製造は著しく簡素化され、車両の動作の確実性が向上される。また、モジュールの構造もまた問題なく同時に実現可能であり、例えば第2の超音波センサとして既存のセンサを使用することができる。
加えて特に実用的であるのは、既存の超音波測定装置、特に電子的駐車支援装置の構成要素として第2の超音波センサが構成されており、走行する間、周辺条件を検出するために制限なく使用できるのである。駐車支援装置の機能とクロスして用いられることについても心配がない。加えてかなり短い駐車支援装置の使用時間の間、周辺条件の検出を省略することができる。
第2の超音波センサを用いて検出された周辺条件は、制御ユニットを用いて、接近する車両に関する測定値の解釈支援をドライバに提供するため、ドライバのための信号へ変換することができるはずである。これに対して特に有利には、制御ユニットによって信号をトリガするための閾値は検出された周辺条件に基づいて自動的に調整可能である。これによって、運動する対象物の検出された距離または相対速度測定値の誤った評価は回避され、それによってより簡素な手段で動作の確実性は改善される。すなわち、検出された測定値が予め定められている妥当的検査を考慮した基準を満足するまで、特に感度としての閾値は検出された周辺条件に応じて徐々にまたは無段階に変更される。
さらに特に目的に適っているのは、本発明の装置はドライバの個々の要求へ信号形成を適応化するため制御ユニットによって調整される閾値を手動で変更するための入力ユニットを有する場合である。例えば、個々の運転経験に応じた特に運転初心者のための予備選択を容認する異なる(複数の)閾値もまた補完的に選択可能である。
同様に有利であるのは、制御ユニットのメモリユニットから、超音波センサの予め定められたセンサパラメータが検出された周辺条件に基づいて選択される場合である。これにより、予め定められたセンサパラメータを、経験値に基づいてそれぞれの周辺条件にとって有意または有効であると分類(クラシフィケーション)された補正値として使用することができる。
加えて、更に有利な本発明の形態は検出された周辺条件に基づいて超音波センサの感度を調節可能であるため、所望されない信号は検出されず、それゆえより簡素な手段で信号処理に依存せずに周辺条件への適合化が行われることによって実現される。
本発明のほかの特に重要な形態は超音波センサが自動車の側方および/または後方に延在する検出領域を有することにより達成される。後方の超音波センサは後方に向かって45°の視界方向を有しており、車両の尾部にある。前方のセンサは側方に向かって配向されている。後方のセンサは死角の対象物を認識する。前方のセンサはガードレールや対向交通のような対象物を車間距離やその時間について妥当的検査し、警報信号を抑圧する。
さらに、光学的および/または音響的な警告信号を発生するための手段が使用目的に応じて用いられる。なぜなら、一方ではドライバに注意を喚起するためであり、他方では走行中に生じた事象によって全体として運転時の安全悪化の結果を生ずるおそれのあるわき見を回避するためである。
周辺条件という概念はここでは例えばそれぞれ超音波センサに対して様々な影響を与える温度、湿度または雨もまた含む。例えば音波インパルスの振幅(強度)の減衰は温度および湿度に依存する。路面で反射されたエコーの評価および比較により支配的な減衰を推測し、温度対湿度比を推論することは可能である。
振幅の減衰に加えて、雨の時濡れた道路のために路面ノイズに対して増大した道路走行時の雑音が重なり合う。その結果、全体の雑音レベルはセンサにとってかなり高く現れる。
そのような影響ファクターおよび検出された付帯状況は信号を形成する中で有意義に考慮される。
周辺雑音を推定するために第2の超音波センサは「パッシブモード」に切り替えられる。このモードでは超音波センサは音波を送信しない。それゆえ、外部雑音だけ周辺から検出される。時間依存性の閾値によって、この閾値が超過される時点はノイズ振幅に比例する。この問題は例えば死角を監視する前方および側方のセンサによって処理される。なぜなら、死角を監視する間、状況を解釈するために絶えずアクティブであるためである。これらセンサは複数のサイクルにわたる雑音振幅を推定するために「パッシブモード」で作動される。
図面
本発明を図示し以下に詳細に説明する。図1は本発明による装置の機能性を説明するための自動車を平面図にて示している。
実施例の説明
図1には描写されない接近する車両を検出するための本発明による装置を備えている自動車1が示されている。当該装置は前部(フロント)領域並びに尾部(リア)領域内に配設される複数の第1の超音波センサ2,3を有しており、これら第1の超音波センサは結合装置4によって接近する車両の相対速度および距離を求めるための制御ユニット5と接続されている。さらに当該装置は周辺条件を求めるための複数の更なる駐車支援システムに配属された超音波センサ6と接続されている。こうして、第1の超音波センサ2,3によって接近する車両の相対速度および距離を求めると同時に周辺条件の検出が可能となる。この手段によって、検出された重要な周辺条件は、補正値として、出力ユニット7により必要に応じてトリガされる警報信号の基礎となり、こうして誤った信号が回避される。

Claims (10)

  1. 運動する対象物、特に接近する車両を検出する第1の超音波センサ(2,3)と、一方で測定値としての対象物までの距離および/または対象物に対する相対速度を求め、他方で測定値の検出に関連する周辺条件を求める制御ユニット(5)と、このようにして求められた測定値に基づいて信号を必要に応じてトリガする出力ユニット(7)とを備えている、装置において、
    前記第1の超音波センサ(2,3)によって運動する対象物の相対速度または距離を求めると共に、周辺条件を求めるために少なくとも1つの第2の超音波センサ(6)が設けられていることを特徴とする装置。
  2. 当該の装置および/または前記第2の超音波センサ(6)は自動車(1)の一体型構成要素または該自動車(1)の構成素子の一体型構成要素として構成されている、請求項1記載の装置。
  3. 前記第2の超音波センサ(6)は既存の超音波測定装置、特に電子的駐車支援装置の構成要素として構成されている、請求項1または2記載の装置。
  4. 前記制御ユニット(5)によって前記信号をトリガするための閾値が検出された周辺条件に基づいて自動的に調整される、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
  5. 前記制御ユニット(5)によって調整される閾値を手動で変更するための入力ユニットを有する、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 前記制御ユニット(5)のメモリユニットによって予め定められる前記第1の超音波センサ(2,3)のセンサーパラメータは検出された周辺条件に基づいて選択される、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 検出された周辺条件に基づいて、前記第1の超音波センサ(2,3)の感度が調整される、請求項1から6までのいずれか1項記載の装置。
  8. 前記第1の超音波センサ(2)および前記第2の超音波センサ(6)は自動車の側方および/または後方にまで延在する検出領域を有する、請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. 当該の装置は光学的および/または音響的な警報信号を形成するための手段を有する、請求項1から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 当該の装置は運動する対象物を検出する装置として構成される、請求項1から9までのいずれか1項記載の装置。
JP2009524147A 2006-08-11 2007-06-28 運動する対象物を検出する装置 Active JP5322937B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006037591A DE102006037591A1 (de) 2006-08-11 2006-08-11 Vorrichtung zur Erfassung eines bewegten Objektes
DE102006037591.2 2006-08-11
PCT/EP2007/056474 WO2008017542A1 (de) 2006-08-11 2007-06-28 Vorrichtung zur erfassung eines bewegten objektes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010500590A true JP2010500590A (ja) 2010-01-07
JP5322937B2 JP5322937B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=38537846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009524147A Active JP5322937B2 (ja) 2006-08-11 2007-06-28 運動する対象物を検出する装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9310484B2 (ja)
EP (1) EP2051875B1 (ja)
JP (1) JP5322937B2 (ja)
CN (1) CN101500841B (ja)
DE (2) DE102006037591A1 (ja)
ES (1) ES2358155T3 (ja)
WO (1) WO2008017542A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015502534A (ja) * 2011-11-14 2015-01-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh センサの動作方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8446267B2 (en) * 2007-08-09 2013-05-21 Steven Schraga Vehicle-mounted transducer
US8103412B2 (en) * 2008-06-13 2012-01-24 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling blind spot monitoring and cross traffic alert based on driver status
JP2010071881A (ja) 2008-09-19 2010-04-02 Denso Corp 障害物検知システム
US9058247B2 (en) * 2010-09-08 2015-06-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Risk potential calculation apparatus
GB201016556D0 (en) * 2010-10-01 2010-11-17 Senergy Technology Ltd Methods for providing for correcting data and associated apparatus
DE102011007030A1 (de) 2011-04-08 2012-10-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung der Umgebung eines Fahrzeugs während der Fahrt und Vorrichtung hierzu
KR101315218B1 (ko) * 2011-08-02 2013-10-08 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 단말기에서 신호등의 신호 정보를 출력하기 위한 방법
US9050930B2 (en) 2011-10-14 2015-06-09 Xerox Corporation Collision avoidance signal
DE102011087839A1 (de) 2011-12-06 2013-06-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen mindestens eines bewegten Objektes in der Umgebung eines Fahrzeuges
DE102011088225A1 (de) * 2011-12-12 2013-06-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Umfelderfassung eines Bewegungshilfsmittels mittels von pulsförmig ausgesendeten Schallsignalen
DE102012202704A1 (de) 2012-02-22 2013-08-22 Robert Bosch Gmbh SVA (Tote-Winkel-Überwachung mit Ultraschall) als Nachrüstlösung
JP5486031B2 (ja) 2012-03-06 2014-05-07 本田技研工業株式会社 配光制御装置
DE102012215493B4 (de) * 2012-08-31 2023-10-26 Robert Bosch Gmbh Robustheitserhöhung von Ultraschallsystemen
DE102012216422A1 (de) * 2012-09-14 2014-03-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spurwechselassistenzsystem für ein Fahrzeug
DE102013205167A1 (de) 2013-03-22 2014-09-25 Robert Bosch Gmbh Störungsunterdrückung bei Tote-Winkel-Überwachung
DE102013218571A1 (de) * 2013-09-17 2015-03-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur seitlichen Umfelderfassung eines Kraftfahrzeugs
DE102013223240B3 (de) * 2013-11-14 2014-10-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit Verdeckungserkennung für Ultraschallsensoren
CN107923975A (zh) * 2015-07-09 2018-04-17 深圳市大疆创新科技有限公司 用于超声波测距的系统和方法
DE102016218238B3 (de) * 2016-09-22 2017-07-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Recheneinheit zur Erkennung einer nassen oder feuchten Fahrbahn und zur Objektdetektion
CN107878384A (zh) * 2016-09-29 2018-04-06 法乐第(北京)网络科技有限公司 一种汽车监控方法、装置及汽车
KR102322854B1 (ko) 2017-03-13 2021-11-08 현대자동차주식회사 초음파센서를 이용한 이동물체 검출 장치 및 그 방법과 이를 이용한 경보 시스템
US10451730B2 (en) * 2017-03-31 2019-10-22 Ford Global Technologies, Llc Lane change assistant
JP6900894B2 (ja) * 2017-12-20 2021-07-07 株式会社デンソー 物体検知装置
FR3079805A1 (fr) * 2018-04-04 2019-10-11 Psa Automobiles Sa Procede et dispositif de detection d’objets dans l’environnement d’un vehicule, en presence de goutelettes
DE102018206703A1 (de) * 2018-05-02 2019-11-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Straßenzustands
DE102018206732A1 (de) * 2018-05-02 2019-11-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Straßenzustands
US11618469B2 (en) * 2018-05-17 2023-04-04 Mitsubishi Electric Corporation Vehicle-use rear side warning device and vehicle-use rear side warning method
DE102018218733A1 (de) * 2018-10-31 2020-04-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Unterstützung einer kamerabasierten Umfelderkennung eines Fortbewegungsmittels mittels einer Strassennässeinformation eines ersten Ultraschallsensors
DE102019203419A1 (de) * 2019-03-13 2020-09-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ermitteln eines nässebedingten Unfallrisikos für ein Fortbewegungsmittel
DE102019207043A1 (de) * 2019-05-15 2020-11-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Rauschpegel verursachenden Quelle mittels einer Mehrzahl von Ultraschallsensoren eines Fortbewegungsmittels
DE102019208913A1 (de) * 2019-06-19 2020-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Beschaffenheit einer Fahrbahnoberfläche mittels eines ersten Sensors eines Fortbewegungsmittels
CN111301410B (zh) * 2020-02-24 2022-01-28 新石器慧通(北京)科技有限公司 自动驾驶车辆及其车速调节方法
US11493586B2 (en) * 2020-06-28 2022-11-08 T-Mobile Usa, Inc. Mobile proximity detector for mobile electronic devices

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0843523A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Omron Corp 物体検知装置および駐車場装置
JP2002131417A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Matsushita Electric Works Ltd 障害物検知装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3500152A1 (de) 1985-01-04 1986-07-24 Weber Helga Fahrbahnwechsel-warnsystem
DE4005444A1 (de) * 1990-02-21 1991-08-22 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und vorrichtung zur unterstuetzung eines kraftfahrers bei einem fahrspurwechsel
US5092607A (en) * 1990-05-22 1992-03-03 J. Douglas Ramsay Ballistic impact indicator
DE4120397A1 (de) 1991-06-19 1992-12-24 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur messung mittels ultraschall
DE4313568C1 (de) 1993-04-26 1994-06-16 Daimler Benz Ag Verfahren zur Leithilfe für einen Fahrspurwechsel durch ein Kraftfahrzeug
DE19526452C1 (de) 1995-07-20 1996-10-10 Daimler Benz Ag Einrichtung zur Seitenrückraumüberwachung für ein Fahrzeug
DE29620357U1 (de) 1996-11-22 1997-01-23 Schmidt Holger Seitenüberwacher
JPH10304030A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Saitama Nippon Denki Kk 携帯電話装置
US6400308B1 (en) * 1998-02-20 2002-06-04 Amerigon Inc. High performance vehicle radar system
DE19843395A1 (de) * 1998-09-22 2000-03-23 Volkswagen Ag Verfahren zur Geschwindigkeits- und/oder Abstandsregelung bei Kraftfahrzeugen
US6894608B1 (en) * 1999-07-22 2005-05-17 Altra Technologies Incorporated System and method for warning of potential collisions
DE10146712A1 (de) * 2001-09-21 2003-04-10 Bayerische Motoren Werke Ag Einparkhilfsvorrichtung für Kraftfahrzeuge
DE10323639A1 (de) 2003-05-26 2004-12-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung eines Objektes unter adaptiver Anpassung von Erfassungseigenschaften einer Erfassungseinrichtung
JP4055656B2 (ja) * 2003-05-30 2008-03-05 トヨタ自動車株式会社 衝突予測装置
US7114554B2 (en) * 2003-12-01 2006-10-03 Honeywell International Inc. Controller interface with multiple day programming
DE102004010752A1 (de) * 2004-03-05 2005-09-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Abstandswarnung und Abstandswarneinheit
DE102004028613A1 (de) * 2004-06-12 2005-12-29 Robert Bosch Gmbh Spurwechselassistent für Kraftfahrzeuge
DE102004029369B4 (de) * 2004-06-17 2016-09-15 Robert Bosch Gmbh Spurwechselassistent für Kraftfahrzeuge
US7138938B1 (en) * 2005-05-06 2006-11-21 Ford Global Technologies, Llc System and method for preemptively sensing an object and selectively operating both a collision countermeasure system and a parking assistance system aboard an automotive vehicle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0843523A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Omron Corp 物体検知装置および駐車場装置
JP2002131417A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Matsushita Electric Works Ltd 障害物検知装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015502534A (ja) * 2011-11-14 2015-01-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh センサの動作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5322937B2 (ja) 2013-10-23
WO2008017542A1 (de) 2008-02-14
ES2358155T3 (es) 2011-05-06
CN101500841A (zh) 2009-08-05
US9310484B2 (en) 2016-04-12
CN101500841B (zh) 2013-07-17
DE102006037591A1 (de) 2008-02-14
US20090210157A1 (en) 2009-08-20
EP2051875A1 (de) 2009-04-29
EP2051875B1 (de) 2011-01-05
DE502007006205D1 (de) 2011-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5322937B2 (ja) 運動する対象物を検出する装置
US7620518B2 (en) Distance measuring device an method for testing the operation of a distance measuring system
US10094923B2 (en) Motor vehicle having occlusion detection for ultrasonic sensors
US10571564B2 (en) Method for detecting at least one object in a surrounding area of a motor vehicle, driver assistance system and motor vehicle
US7729856B2 (en) Method and device for detecting objects in the surroundings of a vehicle
US7978096B2 (en) Parking angle determination and cross traffic alert
JP5513615B2 (ja) 自動車用衝突モニタ方法および装置
JP7037117B2 (ja) 運転支援装置
US10302760B2 (en) Vehicle water detection system
US20200062228A1 (en) Driving assistance apparatus
WO2017012978A1 (en) Acoustic sensor for use in a vehicle
JP6970386B2 (ja) 運転支援装置
TWM566160U (zh) 盲點偵測系統
KR20140086304A (ko) 주정차 차량의 전면 보행자 감지 경보 시스템 및 그 방법
GB2494020A (en) Directional sensor system for detecting ground profile changes so as to prevent a vehicle from reversing into an obstacle
GB2548465A (en) Method and device for driver assistance
CN113573965A (zh) 用于为运输工具求取由潮湿引起的事故风险的方法
CN110293928A (zh) 一种汽车智能盲区检测方法及系统
GB2540749A (en) A system for use in a vehicle
JP6548147B2 (ja) 車両用制御装置
CN104608689A (zh) 一种机动车在低速时的环境探测系统
EP3053808A1 (en) Driver assistance system and method
WO2020008534A1 (ja) 障害物検知装置及び運転支援装置
GB2540424B (en) Acoustic sensor for use in a vehicle
JPH0717299A (ja) 車両の走行域認識装置及びそれを備えた自動車の安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5322937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250