JP2010259709A - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010259709A JP2010259709A JP2009114599A JP2009114599A JP2010259709A JP 2010259709 A JP2010259709 A JP 2010259709A JP 2009114599 A JP2009114599 A JP 2009114599A JP 2009114599 A JP2009114599 A JP 2009114599A JP 2010259709 A JP2010259709 A JP 2010259709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- game ball
- game board
- transparent portion
- gaming machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】前記センター役物2の前記覆い21より内側に設けられた光源からの光が前記センター役物2の前記覆い21の外周面における前記透明部分602を透過して前記センター役物2の覆い21の上側に位置する遊技板300の領域304に照射されるので、簡単な構造でセンター役物2の上側に位置する遊技板300の領域304の照明を行うことができ、ここに表示される人物のデザイン画305、306の意匠効果を高めることができる。
【選択図】図6
Description
前記遊技球を発射する発射部と、当該発射部により発射された前記遊技球を遊技板の手前側から見て前記遊技領域の左上側に誘導するレールとを更に備え、前記デザイン画は前記遊技領域の手前側から見た左上側に対応する前記シートの部分に印刷されていることを特徴とする(請求項2)。
前記上側覆いの外周面における前記透明部分は、前記遊技板の前面から前記遊技球の半径より短い位置の間に形成されていることを特徴とする(請求項3)。
前記上側覆いの透明部分の外周側には、前記台板を有し、当該台板は、前記透明部分から遊技球の半径より長い位置まで形成され、前記上側覆いの透明部分は、前記台板の前面から遊技球の半径より短い位置の間に形成されていることを特徴とする(請求項4)。
前記遊技板の中央に設けられ、人物またはキャラクタの画像を表示する画像表示装置を更に備え、前記中央構造物は、前記画像表示装置を囲んで配置し、前記デザイン画には、前記画像表示装置に表示される人物またはキャラクタが採用されていることを特徴とする(請求項5)。
中央構造物は、前記光源からの光を前記遊技板の手前側に向けて出射する光学構造を有し、前記光源が前記透明部分に照射する光は、前記光源からの光の一部であることを特徴とする(請求項6)。
前記光源は、印刷配線板に実装され、当該印刷配線板は、前記光源を実装した面を上方に向けた状態で前記透明部分の下側に配置していることを特徴とする(請求項7)。
これに対し、本発明では簡単な構造で中央構造物の上側に位置する遊技板の領域のデザイン画の照明を行うことができるので、少ないコストで中央構造物の上側に位置する遊技板の領域に描かれたキャラクタや人物のデザイン画の意匠効果を高めることができる。
図1において、遊技機1は、機枠又は機体として所定の外郭方形枠サイズに構成された固定保持用の外枠11と、この外枠11の前側に設けられ、この外枠11に合わせて方形枠サイズに構成された前枠12とを備えている。
図柄表示部104には後述の前記遊技板300(図3参照)に印刷された人物のデザイン画305、306と同じ人物(キャラクタ)の画像が各種演出時に表示される。
図2に遊技機1の制御手段の内部構成を示すが、ここに示すように制御手段200は主に主制御基板201、副制御基板202、賞球制御基板203、及びランプ制御基板206の複数の制御基板から構成されている。
図6において、覆い21の曲面部23から左側壁31に位置する左上傾斜壁部601には透明部分602が設けられている。前記遊技板300は、ベニヤ板の前面にデザイン画、図形、文字等が印刷された樹脂シートを貼り付けたものである。左上傾斜壁部601の上側に位置する前記遊技板300の前面の領域304には、人物のデザイン画305、306が印刷により表示されている。
上側壁部613の切り欠き615より左側には、遊技板300(図3参照)に密着してネジ止めされる台板617が外周側に突出して設けられている。
左上傾斜壁部601は、前記遊技板300の前面側の上部に配置して遊技球650を外周に流下するように誘導する上側覆いになっている。
センター役物2は、前記遊技板300に密着してネジ止めされる台板617を外周に有するとともに、左上傾斜壁部601を有し、当該左上傾斜壁部601の前記デザイン画305、306に近接する部分が透明性を有する透明部分602で形成され、前記左上傾斜壁部601の前記透明部分以外の部分が不透明の部分で形成された中央構造物になっている。
発光ダイオード541、542、543、544は、前記センター役物2の前記左上傾斜壁部601より内側に設けられ、前記透明部分602に光を照射する光源になっている。
遊技機1は、前記遊技球650を発射する発射部と、当該発射部により発射された前記遊技球650を遊技板300の手前側から見て前記遊技領域103の左上側に誘導するレール102a、102bとを備え、前記デザイン画305、306は前記遊技領域103の手前側から見た左上側に対応する前記シートの部分に印刷されている。
前記左上傾斜壁部601の外周面における前記透明部分602は、前記遊技板300の前面から前記遊技球650の半径より短い位置の間に形成されている。
図柄表示部104は、前記遊技板300の中央に設けられ、人物またはキャラクタの画像を表示する画像表示装置になっている。
前記センター役物2は、前記図柄表示部104を囲んで配置している。
前記デザイン画305、306には、前記図柄表示部104に表示される人物またはキャラクタが採用されている。
センター役物2は、前記発光ダイオード541、542、543、544を前記遊技板300の手前側に向けて出射する光学構造としてそれぞれ凸レンズ面551、552、553、554及びハート型可動部531、532、533、534を有している。
前記発光ダイオード541、542、543、544が前記透明部分602に照射する光は、前記発光ダイオード541、542、543、544からの光の一部である。
前記発光ダイオード541、542、543、544は、印刷配線板のランプ基板507に実装され、当該ランプ基板507は、前記光源を実装した面を上方に向けた状態で前記透明部分602の下側に配置している。
また、前記遊技板300の前記デザイン画305、306が表示される部分の手前は、レール102a、102bから流れ落ちる遊技球650が高確率で通過する経路になっており、遊技者はゲームを開始する場合この部分を高い確率で注目することになる。そこで、前記デザイン画305、306には、前記図柄表示部104に表示される人物またはキャラクタを採用することで、前記図柄表示部104により画像表示される演出内容を概要を遊技者に早期に伝達することができ、稼働率の向上に役立つ。
101……遊技盤、115……演出役物、300……遊技板、
304……領域、305、306……デザイン画、509、510……駆動機構、
511、512、513、514……円柱、
515、516、517、518、519……円柱、
521、522、523、524……可動支持部、
525、526、527、528、529……可動支持部、
531、532、533、534……ハート型可動部、
535、536、537、538、539……ハート型可動部、
531、532、533、534……ハート型可動部、
535、536、537、538、539……ハート型可動部、
541、542、543、544……発光ダイオード、
545、546、547、548、549……発光ダイオード、
551、552、553、554……凸レンズ面、
555、556、557、558、559……凸レンズ面、
601、701……左上傾斜壁部、602、702……透明部、
611、611……左上傾斜壁部本体、621、621……透明部材、
617、717……台板
Claims (7)
- 板状に形成された基材の前面に樹脂製のシートが貼り付けられて形成され、当該シートの前面の上部にデザイン画が印刷され、当該シートの前面側に遊技球が落下する遊技領域を有する遊技板と、
前記遊技板に密着してネジ止めされる台板を外周に有するとともに、前記遊技板の前面側の上部に配置して遊技球を外周に流下するように誘導する上側覆いを有し、当該上側覆いの前記デザイン画に近接する部分が透明性を有する透明部分で形成され、前記上側覆いの前記透明部分以外の部分が不透明の部分で形成された中央構造物と、
前記中央構造物の前記上側覆いより内側に設けられ、前記透明部分に光を照射する光源と、
を備えることを特徴とする遊技機。 - 前記遊技球を発射する発射部と、当該発射部により発射された前記遊技球を遊技板の手前側から見て前記遊技領域の左上側に誘導するレールとを更に備え、
前記デザイン画は前記遊技領域の手前側から見た左上側に対応する前記シートの部分に印刷されていることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。 - 前記上側覆いの外周面における前記透明部分は、前記遊技板の前面から前記遊技球の半径より短い位置の間に形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の遊技機。
- 前記上側覆いの透明部分の外周側には、前記台板を有し、当該台板は、前記透明部分から遊技球の半径より長い位置まで形成され、前記上側覆いの透明部分は、前記台板の前面から遊技球の半径より短い位置の間に形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の遊技機。
- 前記遊技板の中央に設けられ、人物またはキャラクタの画像を表示する画像表示装置を更に備え、
前記中央構造物は、前記画像表示装置を囲んで配置し、
前記デザイン画には、前記画像表示装置に表示される人物またはキャラクタが採用されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の遊技機。 - 前記中央構造物は、前記光源からの光を前記遊技板の手前側に向けて出射する光学構造を有し、前記光源が前記透明部分に照射する光は、前記光源からの光の一部であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の遊技機。
- 前記光源は、印刷配線板に実装され、当該印刷配線板は、前記光源を実装した面を上方に向けた状態で前記透明部分の下側に配置していることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009114599A JP5698901B2 (ja) | 2009-05-11 | 2009-05-11 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009114599A JP5698901B2 (ja) | 2009-05-11 | 2009-05-11 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010259709A true JP2010259709A (ja) | 2010-11-18 |
JP5698901B2 JP5698901B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=43358311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009114599A Expired - Fee Related JP5698901B2 (ja) | 2009-05-11 | 2009-05-11 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5698901B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013212150A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-17 | Newgin Co Ltd | 遊技機 |
JP2013236751A (ja) * | 2012-05-15 | 2013-11-28 | Kyoraku Sangyo Kk | 遊技機 |
JP2016116859A (ja) * | 2015-12-17 | 2016-06-30 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11235416A (ja) * | 1998-02-24 | 1999-08-31 | Okumura Yuki Kk | パチンコ機 |
JP2003126387A (ja) * | 2002-11-05 | 2003-05-07 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP2007252654A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Samii Kk | 遊技機 |
-
2009
- 2009-05-11 JP JP2009114599A patent/JP5698901B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11235416A (ja) * | 1998-02-24 | 1999-08-31 | Okumura Yuki Kk | パチンコ機 |
JP2003126387A (ja) * | 2002-11-05 | 2003-05-07 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP2007252654A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Samii Kk | 遊技機 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013212150A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-17 | Newgin Co Ltd | 遊技機 |
JP2013236751A (ja) * | 2012-05-15 | 2013-11-28 | Kyoraku Sangyo Kk | 遊技機 |
JP2016116859A (ja) * | 2015-12-17 | 2016-06-30 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5698901B2 (ja) | 2015-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5269378B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2007301219A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2007252533A (ja) | 遊技機 | |
JP2011115211A (ja) | 遊技機 | |
JP2009089763A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5698901B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2011183095A (ja) | 遊技台 | |
JP5346698B2 (ja) | 大入賞口装置 | |
JP2011240173A (ja) | 遊技機 | |
JP2010167128A (ja) | 遊技機の演出装置 | |
JP5183026B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2010279815A (ja) | 遊技機 | |
JP2006181239A (ja) | 透過性表示装置及び弾球遊技機 | |
JP6236772B2 (ja) | 遊技機の電飾装置 | |
JP5778120B2 (ja) | 遊技台 | |
JP2018099457A (ja) | 遊技機 | |
JP2018099458A (ja) | 遊技機 | |
JP5234571B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4515523B2 (ja) | 透過性表示装置 | |
JP6559738B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4293610B2 (ja) | 透過性表示装置及び弾球遊技機 | |
JP2008043428A (ja) | センター役物及び該センター役物を備えた遊技機 | |
JP6398043B2 (ja) | 遊技台 | |
JP4870985B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2021019753A (ja) | 弾球遊技機の遊技盤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5698901 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |