JP2010256355A - 温度とデジタルコード間の線形関係の提供 - Google Patents
温度とデジタルコード間の線形関係の提供 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010256355A JP2010256355A JP2010098889A JP2010098889A JP2010256355A JP 2010256355 A JP2010256355 A JP 2010256355A JP 2010098889 A JP2010098889 A JP 2010098889A JP 2010098889 A JP2010098889 A JP 2010098889A JP 2010256355 A JP2010256355 A JP 2010256355A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- voltage
- digital
- code
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 claims description 8
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 5
- 241001125929 Trisopterus luscus Species 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000002277 temperature effect Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K7/00—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
- G01K7/02—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
- G01K7/14—Arrangements for modifying the output characteristic, e.g. linearising
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K7/00—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
- G01K7/01—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using semiconducting elements having PN junctions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K2219/00—Thermometers with dedicated analog to digital converters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Manipulation Of Pulses (AREA)
Abstract
【解決手段】 温度に対応した第1電圧を提供するステップと、入力となる複数のデジタルコードを有する第2電圧を提供するステップと、前記第1電圧と前記第2電圧を用いて、前記温度に対応したデジタルコードを識別するステップとを含み、複数の前記温度は、前記複数のデジタルコードに実質的に線形的に関連する方法。
【選択図】 図1
Description
図1は、CTAT型の実施に関連した実施例に基づいた回路100を表している。ライン110の基準電圧VCTATとライン120の比較電圧VCMPが回路(例えば温度センサ回路)で生成され、以下に詳述される。比較器100は、電圧VCMPとVCTATを比較し、その結果の信号COUTをライン130に提供する。各実施例では、VCMPは、広温度範囲上で非常に小さい、またはわずかな温度係数で変化する電圧である。また、各VCMP値は、DAC(デジタルアナログコンバータ)コードを入力として生成される。VCTATは、絶対温度に対して相補的な(CTAT)基準電圧であり、対応する温度で温度センサ回路によって生成される。例えば、アプリケーションでは、温度センサ回路は、例えばCPUの半導体デバイスのセンサの一部として内蔵される。動作では、CPUは、温度センサ回路でも検出された特定温度(例えば動作温度)を受け、VCTATは、この温度を有する入力として生成される。いくつかの実施例では、VCMPは、まずVCTATより低く、COUTは、真偽値(例えば低論理を有する)である。続いてVCMPは、VCMPがVCTATよりやや高くなる(例えば実質的に等しい)まで上げられる。COUTは、真理値(例えば高論理を有する)である。VCMPがVCTATより低い時、信号COUTは、DACコードを変え、VCMPがVCTATよりやや高くなる(例えば実質的に等しい)までVCMPを変える、他の回路(例えば調整回路(図示せず))に提供される。実際、VCMPがVCTATと等しい時、CPUと温度センサ回路が受けた温度(例えば温度T0)も温度センサ回路がVCTATを提供する温度である。また、この温度T0は、DACコード(例えばDACコードC0)に対応する。各実施例では、温度センサ回路がVCTATを提供する温度とDACコードは、実質的に線形的に関連する。当業者は、温度とDACコードが線形的に関連した時、それらの関係を二次元軸で表しているグラフが直線であることがわかるであろう。
図2は、実施例に基づいたVCTAT、VCMPと、温度T間の関係を示すグラフ200を表している。各ラインLVCMP(LVCMP0、LVCMP1、LVCMPNなどを含む)は、特定のDACコードで、VCMPが生成される入力となる電圧VCMPと温度T間の関係を表している。各ラインLVCMPは、各温度(例えば異なる時点のCPUの動作温度)でのVCMPの各値を得ることで作られることができる。いくつかの実施例では、ラインLVCMPは、実質的に温度に依存する。DACコードを最下位ビット(least significant bit、LSB)から最下上位ビット(Most significant bit、MSB)に変え、ラインLVCMPを提供する。例えば、DACが2ビットの入力、例えば入力(0:1)を受けた場合、ビット0を1に変えるには、4つのラインLVCMPに対応した4つのDACコードを提供する。DACが3ビットの入力、例えば入力(0:2)を受けた場合、ビット0を2に変えるには、8つのラインLVCMPに対応した8つのDACコードを提供するなどである。また、ラインLVCMP0は、コードC0に対応しており、コードC0で、電圧VCMPと温度T間の関係を表している。ラインLVCMP1は、コードC1に対応しており、コードC1で、電圧VCMPと温度T間の関係を表している。ラインLVCMPは、コードNに対応し、コードCNで、電圧VCMPと温度T間の関係を表している。いくつかの実施例に基づいて、VCMPの非常に小さい、またはわずかな温度係数の性質により、ラインLVCMPは、互いに平行(例えば実質的に平行)に非常に近く、x軸に必ずしも平行でないが実質的に垂直である。ラインLVCMPの平行性とそれらの直線であることに基づいて、実施例は温度TとDACコード間の線形線を提供する。
図3は、VCTATに関連した温度TとDACコードC間の関係を示すライン310を有するグラフ300を表している。例えば、T0は、コードC0に対応し、T1は、コードC1に対応し、TNは、コードCNに対応する、などである。
図4は、実施例1に基づいてVCTATとVCMPを提供する回路400を表している。説明のために、図4は、比較器100も含む。VCMPは、正の温度係数回路素子の温度効果を相殺する負の温度係数回路素子を有する回路400を通過し、低い、またはわずかな温度係数となる。
図5は、実施例2に基づいたVCTATとVCMPを提供する回路500を表している。説明のために、図5は、比較器100も含む。回路400と同様に、回路500は、正の温度係数回路素子の温度効果を相殺する負の温度係数回路素子を含む。また、回路500は、温度曲率補正回路も含み、よって、回路500を通過するVCMPは、更にわずかな温度係数となる。
図6は、PTAT型の実施に関連した実施例に基づいた回路600を表している。ライン610の基準電圧VPTATは、回路(例えば温度センサ回路)で生成され、以下に詳述される。比較器100に類似して、比較器600は、電圧VCMPとVPTATを比較し、その結果の信号CPOUTをライン630に提供する。図6の実施例のVCMPは、上述のCTAT型の実施に関連した実施例に類似している。VPTATは、絶対温度に対して比例的な(CTAT)基準電圧であり、特定温度で温度センサ回路によって生成される。例えば、CTAT型の実施例とアプリケーションに類似して、温度センサ回路は、例えばCPUの半導体デバイスのセンサの一部として内蔵される。動作では、CPUは、温度センサ回路でも検出された特定温度(例えば動作温度)を受け、VPTATは、この温度を有する入力として生成される。いくつかの実施例では、VCMPは、がVPTATよりやや高い(例えば実質的に等しい)場合、信号CPOUTは、真理値(例えば高論理を有する)である。VCMPがVPTATより低い場合、信号CPOUTは、DACコードを変え、VCMPがVPTATよりやや高くなる(例えば実質的に等しい)までVCMPを変える、他の回路(例えば調整回路(図示せず))に提供される。実際、VCMPがVPTATと等しい時、CPUと温度センサ回路が受けた温度(例えば温度T0)も温度センサ回路がVPTATを提供する温度である。また、この温度T0は、DACコード(例えばDACコードC0)に対応する。各実施例では、温度センサ回路がVPTATを提供する温度とDACコードは、実質的に線形的に関連する。上述のように当業者は、温度とDACコードが線形的に関連した時、それらの関係を二次元軸で表しているグラフが直線であることがわかるであろう。
図7は、実施例に基づいたVPTAT、VCMPと、温度T間の関係を示すグラフ700を表している。CTAT型の実施に関連した実施例に説明されたように、各ラインLVCMPは、特定のDACコードで、VCMPが生成される入力となる電圧VCMPと温度T間の関係を表している。DACコードを最下位ビット(least significant bit、LSB)から最下上位ビット(Most significant bit、MSB)に変え、ラインLVCMPを提供する。各実施例では、VCMPの非常に小さい、またはわずかな温度係数の性質により、ラインLVCMPは、互いに平行(例えば実質的に平行)に非常に近く、実質的に垂直である。ラインLVCMPの平行性とそれらの直線であることに基づいて、実施例は温度TとDACコード間の線形線を提供する。
図8は、PTATに関連した温度TとDACコードC間の関係を示すライン810を有するグラフ800を表している。例えば、T0は、コードC0に対応し、T1は、コードC1に対応し、TNは、コードCNに対応する、などである。
各実施例では、PTAT型の実施例に関連したVCMPは、CTAT型に関連したVCMPに類似して生成され、上述の回路400と500を用いている。
図10は、電流IM4(とVCMP)を提供するDACトランジスタM4の実施例を示す回路1000を表している。回路1000は、4つのトランジスタM40、M41、M42と、M43を含み、信号CT0、CT1、CT2と、CT3によってそれぞれ制御(例えばオンまたはオフにされる)される。例えば、各トランジスタM40、M41、M42、またはM43をオンにするには、各信号CT0、CT1、CT2、またはCT3はそれぞれアクティブにされる(例えば低状態または0に引き下げられる)。逆に、各トランジスタM40、M41、M42、またはM43をオフにするには、各信号CT0、CT1、CT2、またはCT3はそれぞれ非アクティブにされる(例えば高状態または1に引き上げられる)。図10の実施例では、IM4=IM40+IM41+IM42+IM43であるため、電流IM4の値は、各電流IM40、IM41、IM42と、IM43に依存する。また、各トランジスタM40、M41、M42、またはM43をオンにすると、各電流IM40、IM41、IM42と、IM43を電流IM4に提供する。
110、120、130 ライン
VCMP 比較電圧
VCTAT 基準電圧
310 ライン
M1、M2 トランジスタ
A1 増幅器
IM1、IM2 電流
NODE1 節点1
NODE2 節点2
R21、R22 レジスタ
R3 DACレジスタ
IM4 DAC電流
COUT 信号
Claims (15)
- 温度に対応した第1電圧を提供するステップと、
入力となる複数のデジタルコードを有する第2電圧を提供するステップと、
前記第1電圧と前記第2電圧を用いて、前記温度に対応したデジタルコードを識別するステップとを含み、
複数の前記温度は、前記複数のデジタルコードに実質的に線形的に関連することを特徴とする温度とデジタルコード間の線形関係の提供方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記第1電圧は、
絶対温度に対して相補的か、または絶対温度に対して比例的かのいずれかの温度に依存することを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記第2電圧は、少なくとも1つの正の温度係数とともに少なくとも1つの負の温度係数によって影響されることを特徴とする方法。 - 請求項3に記載の方法において、
前記少なくとも1つの負の温度係数は、第1ダイオードにかかっている前記第1電圧より生じ、前記第1ダイオードと並列した第1電流によって影響を受け、且つ
前記少なくとも1つの正の温度係数は、第2ダイオードと直列したレジスタにかかっている第3電圧より生じ、前記第2ダイオードと直列したレジスタと並列した第2電流によって影響を受けることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記第2電圧は、電圧Vとともに(VTln(M))によって影響を受け、VTは、熱電圧であり、Mは第1ダイオードと第2ダイオードの面積比であり、Vは、前記第1ダイオードにおける電圧降下であり、ln(M)は、Mの自然対数であることを特徴とする方法。 - 請求項5に記載の方法において、
前記第2電圧は、電圧V1によって更に影響を受け、V1は、第3ダイオードにおける電圧降下と前記第1ダイオードにおける前記電圧降下によって影響を受けることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記デジタルコードを変えることは、デジタル−アナログ電流を変え、前記第2電圧を変えることになることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記デジタルコードを変えることは、デジタル−アナログレジスタを変え、前記第2電圧を変えることになることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記第2電圧は、デジタル−アナログトランジスタとデジタル−アナログレジスタの1つ、またはその組み合わせによって影響を受けることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記温度に対応した前記デジタルコードは、前記第1電圧が前記第2電圧に実質的に等しい時、識別されることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記第2電圧と前記識別されたデジタルコードに対応する温度は、ラインによって表され、複数の前記ラインは、互いに実質的に平行することを特徴とする方法。 - 温度に依存した第1電圧を提供するステップと、
わずかな温度係数と入力となる複数のデジタルコードを有する第2電圧を提供するステップとを含み、
識別された温度では、前記第1電圧が前記第2電圧と等しくない場合、前記第1電圧が前記第2電圧と実質的に等しくなるまでデジタルコードを調整し、前記識別された温度は、前記デジタルコードに対応し、
複数の前記温度は、前記複数のデジタルコードに実質的に線形的に関連することを特徴とする温度とデジタルコード間の線形関係の提供方法。 - 請求項12に記載の方法において、
前記第2電圧の値は、DACコードを変えることで得られることを特徴とする方法。 - 温度に対応した第1電圧を生成し、入力となる複数のデジタルコードを有する第2電圧を生成し、且つ
前記第1電圧と前記第2電圧を用いて前記温度に対応したデジタルコードを識別するように構成された第1回路と、
デジタルコードを変えて、デジタル−アナログ電流の1つ、またはその組み合わせを変え、前記第2電圧を変える手段とを含み、
複数の前記温度は、前記複数のデジタルコードに実質的に線形的に関連することを特徴とする温度とデジタルコード間の線形関係の提供回路。 - 請求項14に記載の回路において、
前記デジタル−アナログ電流を生成するように構成されたデジタル−アナログトランジスタを更に含むことを特徴とする回路。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17168409P | 2009-04-22 | 2009-04-22 | |
US61/171,684 | 2009-04-22 | ||
US12/764,532 | 2010-04-21 | ||
US12/764,532 US8475039B2 (en) | 2009-04-22 | 2010-04-21 | Providing linear relationship between temperature and digital code |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010256355A true JP2010256355A (ja) | 2010-11-11 |
JP5329474B2 JP5329474B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=42991673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010098889A Active JP5329474B2 (ja) | 2009-04-22 | 2010-04-22 | 温度とデジタルコード間の線形関係の提供 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8475039B2 (ja) |
JP (1) | JP5329474B2 (ja) |
KR (1) | KR101258319B1 (ja) |
CN (1) | CN101871820B (ja) |
TW (1) | TWI431259B (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8475039B2 (en) * | 2009-04-22 | 2013-07-02 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Providing linear relationship between temperature and digital code |
US9004754B2 (en) | 2009-04-22 | 2015-04-14 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Thermal sensors and methods of operating thereof |
TWI460409B (zh) * | 2011-03-31 | 2014-11-11 | Global Unichip Corp | 溫度量測電路及溫度量測方法 |
TWI448671B (zh) * | 2011-05-05 | 2014-08-11 | Sunplus Technology Co Ltd | 溫度感測裝置 |
CN102830271A (zh) * | 2011-06-15 | 2012-12-19 | 联咏科技股份有限公司 | 电压检测方法及电压检测电路 |
CN105784158A (zh) * | 2011-06-30 | 2016-07-20 | 台湾积体电路制造股份有限公司 | 热传感器及其操作方法 |
US9116049B2 (en) | 2012-09-27 | 2015-08-25 | Freescale Semiconductor, Inc. | Thermal sensor system and method based on current ratio |
US9316542B2 (en) | 2012-09-27 | 2016-04-19 | Freescale Semiconductor, Inc. | Thermal sensor system and method based on current ratio |
KR101978516B1 (ko) * | 2012-11-23 | 2019-05-14 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 장치 |
US9528883B2 (en) | 2014-04-22 | 2016-12-27 | Freescale Semiconductor, Inc. | Temperature sensor circuitry with scaled voltage signal |
US20160003683A1 (en) * | 2014-07-01 | 2016-01-07 | Infineon Technologies Ag | Remote temperature sensing |
US9719861B2 (en) | 2014-08-13 | 2017-08-01 | Nxp Usa, Inc. | Temperature sensor circuit |
KR101960888B1 (ko) * | 2014-11-24 | 2019-07-17 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 온도 센서 보정 장치, 온도 센서 및 온도 센서 보정 방법 |
US10151644B2 (en) * | 2015-03-13 | 2018-12-11 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited | Combination current generator configured to selectively generate one of a PTAT and a CTAT current |
US9970825B2 (en) | 2015-08-14 | 2018-05-15 | Cirrus Logic, Inc. | Temperature sensing with feedback digital-analog converter (DAC) of delta-sigma modulator |
KR20190044977A (ko) | 2017-10-23 | 2019-05-02 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 온도 센싱 회로 및 이를 포함하는 반도체 장치 |
JP6962795B2 (ja) * | 2017-11-22 | 2021-11-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置および半導体システム |
KR20190064893A (ko) * | 2017-12-01 | 2019-06-11 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 디지털 온도 센싱 회로 |
US10712210B2 (en) * | 2017-12-29 | 2020-07-14 | Nxp Usa, Inc. | Self-referenced, high-accuracy temperature sensors |
CN108225588B (zh) * | 2017-12-29 | 2020-01-07 | 芯原微电子(上海)股份有限公司 | 一种温度传感器及温度检测方法 |
CN109084911B (zh) * | 2018-09-12 | 2024-02-20 | 上海艾为电子技术股份有限公司 | 温度检测采样电路及音频放大器芯片 |
US11493389B2 (en) * | 2018-09-28 | 2022-11-08 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Low temperature error thermal sensor |
CN110514314B (zh) * | 2019-08-27 | 2021-05-25 | 李拥军 | 一种cmos工艺低功耗高精度温度传感器 |
US11068011B2 (en) * | 2019-10-30 | 2021-07-20 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Signal generating device and method of generating temperature-dependent signal |
CN113203494B (zh) * | 2020-02-01 | 2024-08-20 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 温度感测电路 |
US11676669B2 (en) * | 2021-03-18 | 2023-06-13 | Macronix International Co., Ltd. | Piecewise linear and trimmable temperature sensor |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001013011A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-19 | Toshiba Corp | 温度検出回路 |
JP2005106818A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 温度を感知してこれに相応するデジタルデータを出力する温度感知器、及びこれを備えるlcd駆動集積回路 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9716838D0 (en) * | 1997-08-08 | 1997-10-15 | Philips Electronics Nv | Temperature sensing circuits |
US6183131B1 (en) * | 1999-03-30 | 2001-02-06 | National Semiconductor Corporation | Linearized temperature sensor |
CN1186602C (zh) * | 2002-03-26 | 2005-01-26 | 华邦电子股份有限公司 | 具电压变动补偿的温度测量方法及装置 |
JP2004085384A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Seiko Epson Corp | 温度センサ回路、半導体集積回路及びその調整方法 |
KR100560652B1 (ko) * | 2003-01-14 | 2006-03-16 | 삼성전자주식회사 | 전원 전압과 온도 변화에 둔감한 온도 검출 회로 |
US7173407B2 (en) | 2004-06-30 | 2007-02-06 | Analog Devices, Inc. | Proportional to absolute temperature voltage circuit |
JP4641164B2 (ja) * | 2004-09-14 | 2011-03-02 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 過熱検出回路 |
US7461972B2 (en) * | 2005-02-08 | 2008-12-09 | Altivera L.L.C. | One point calibration integrated temperature sensor for wireless radio frequency applications |
US20060229839A1 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | United Memories, Inc. Colorado Springs | Temperature sensing and monitoring technique for integrated circuit devices |
US7204638B2 (en) | 2005-05-23 | 2007-04-17 | Etron Technology, Inc. | Precise temperature sensor with smart programmable calibration |
US7362248B2 (en) * | 2005-11-22 | 2008-04-22 | Stmicroelectronics, Inc. | Temperature tamper detection circuit and method |
US7331708B2 (en) * | 2006-02-23 | 2008-02-19 | National Semiconductor Corporation | Frequency ratio digitizing temperature sensor with linearity correction |
US7565258B2 (en) * | 2006-03-06 | 2009-07-21 | Intel Corporation | Thermal sensor and method |
US7887235B2 (en) * | 2006-08-30 | 2011-02-15 | Freescale Semiconductor, Inc. | Multiple sensor thermal management for electronic devices |
JP2009152469A (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Fujitsu Ltd | 光源駆動装置および光源駆動方法 |
US7896545B2 (en) * | 2008-03-19 | 2011-03-01 | Micron Technology, Inc. | Apparatus and methods for temperature calibration and sensing |
US20100002747A1 (en) * | 2008-07-03 | 2010-01-07 | Bosch Enrique Company | System and method for n'th order digital piece-wise linear compensation of the variations with temperature of the non-linearities for high accuracy digital temperature sensors in an extended temperature range |
JP5185772B2 (ja) * | 2008-10-28 | 2013-04-17 | セイコーインスツル株式会社 | Pdm出力型温度センサ |
US8596864B2 (en) * | 2008-11-18 | 2013-12-03 | Toshiba America Electronic Components, Inc. | Digital output temperature sensor and method of temperature sensing |
US8262286B2 (en) * | 2008-11-18 | 2012-09-11 | Toshiba America Electronic Components, Inc. | Digital output temperature sensor |
KR101520358B1 (ko) * | 2008-12-09 | 2015-05-14 | 삼성전자주식회사 | 온도변화에 따른 출력특성을 보상한 온도감지기 및 온도보상방법 |
US9004754B2 (en) * | 2009-04-22 | 2015-04-14 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Thermal sensors and methods of operating thereof |
US8475039B2 (en) * | 2009-04-22 | 2013-07-02 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Providing linear relationship between temperature and digital code |
US8031017B2 (en) * | 2009-06-26 | 2011-10-04 | Intel Corporation | Method and apparatus for determining within-die and across-die variation of analog circuits |
ITMI20111591A1 (it) * | 2011-09-05 | 2013-03-06 | St Microelectronics Srl | Dispositivo di sensing di temperatura e metodo per generare un segnale rappresentativo della temperatura di un ambiente |
-
2010
- 2010-04-21 US US12/764,532 patent/US8475039B2/en active Active
- 2010-04-22 KR KR1020100037560A patent/KR101258319B1/ko active IP Right Grant
- 2010-04-22 TW TW099112635A patent/TWI431259B/zh not_active IP Right Cessation
- 2010-04-22 JP JP2010098889A patent/JP5329474B2/ja active Active
- 2010-04-22 CN CN201010165137.4A patent/CN101871820B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-06-11 US US13/915,236 patent/US9086330B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001013011A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-19 | Toshiba Corp | 温度検出回路 |
JP2005106818A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 温度を感知してこれに相応するデジタルデータを出力する温度感知器、及びこれを備えるlcd駆動集積回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101871820A (zh) | 2010-10-27 |
TWI431259B (zh) | 2014-03-21 |
KR101258319B1 (ko) | 2013-04-25 |
US8475039B2 (en) | 2013-07-02 |
US9086330B2 (en) | 2015-07-21 |
US20130272340A1 (en) | 2013-10-17 |
TW201107726A (en) | 2011-03-01 |
KR20100116559A (ko) | 2010-11-01 |
US20100271246A1 (en) | 2010-10-28 |
CN101871820B (zh) | 2012-08-08 |
JP5329474B2 (ja) | 2013-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5329474B2 (ja) | 温度とデジタルコード間の線形関係の提供 | |
US9004754B2 (en) | Thermal sensors and methods of operating thereof | |
US9347836B2 (en) | Dynamic voltage reference for sampling delta based temperature sensor | |
US20070052473A1 (en) | Perfectly curvature corrected bandgap reference | |
US9719861B2 (en) | Temperature sensor circuit | |
CN107305147B (zh) | 温度传感器和具有高准确度的温度传感器校准方法 | |
CN110967128B (zh) | 热传感器和温度测量的方法 | |
CN101105414A (zh) | 用以产生一感测信号的温度感测装置及其方法 | |
TW202026790A (zh) | 具有修整調整之精度帶隙參考 | |
US7965128B2 (en) | Semiconductor device, and power source and processor provided with the same | |
CN102853931A (zh) | 热传感器及其操作方法 | |
CN114705325A (zh) | 热传感器和温度测量的方法 | |
JP5434695B2 (ja) | バンドギャップ回路、低電圧検出回路及びレギュレータ回路 | |
CN113424447A (zh) | 温度变化时开关电平精度提高的上电复位电路的阈值检测器 | |
CN114878028A (zh) | 温度误差检测方法、装置、设备和存储介质 | |
US8197127B2 (en) | Ultra low current consumption comparator for thermal shutdown | |
JP4314669B2 (ja) | バンドギャップリファレンス回路 | |
CN217640050U (zh) | 带隙基准电路、温度传感电路和电子装置 | |
TW201323843A (zh) | 溫度感測裝置 | |
JP4970200B2 (ja) | 電圧検出回路 | |
JP5247544B2 (ja) | 温度検出回路 | |
TW202329132A (zh) | 用於記憶體感測的電流產生器 | |
JP2016063335A (ja) | A/d変換装置 | |
CN116183046A (zh) | 温度检测电路 | |
JPH05306958A (ja) | 温度検出回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120718 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121018 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5329474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |