JP2010254068A - ガス発生器 - Google Patents

ガス発生器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010254068A
JP2010254068A JP2009104836A JP2009104836A JP2010254068A JP 2010254068 A JP2010254068 A JP 2010254068A JP 2009104836 A JP2009104836 A JP 2009104836A JP 2009104836 A JP2009104836 A JP 2009104836A JP 2010254068 A JP2010254068 A JP 2010254068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
diameter portion
housing
hole
gas generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009104836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5436021B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Katsuta
信行 勝田
Mikio Yabuta
幹夫 藪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP2009104836A priority Critical patent/JP5436021B2/ja
Priority to EP10719796.4A priority patent/EP2421728B1/en
Priority to PCT/JP2010/002726 priority patent/WO2010122744A1/en
Priority to CN2010800172239A priority patent/CN102405158B/zh
Priority to US12/765,168 priority patent/US8225719B2/en
Publication of JP2010254068A publication Critical patent/JP2010254068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5436021B2 publication Critical patent/JP5436021B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26076Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow characterised by casing
    • B60R2021/26082Material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26076Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow characterised by casing
    • B60R2021/26082Material
    • B60R2021/26088Plastic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

【課題】構成部品として樹脂製のものを使用し軽量化を図ると共に、作動時においてガス排出孔が溶損することも防止できる構造を有する、出力性能が安定したガス発生器を提供する。
【解決手段】樹脂製のハウジング周壁12bには金属製のリング部材40が埋設されており、その中心孔40がガス排出孔となっている。作動時、燃焼室22で発生した高温ガスが排出されるとき、ガス排出孔40には大きな熱的影響を受けるが、リング部材40が耐熱性の高い金属製であるため、前記熱的影響を受けにくくなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の人員拘束装置に使用されるガス発生器に関する。
ガス発生器は車両に搭載されるため、その重量を出来るだけ軽量化することが望まれている。そのため、ガス発生器を構成する部品の一部を樹脂で形成することが知られている。特にハウジング内部に固形ガス発生剤を収容して、燃焼によって燃焼ガスを発生させるパイロ式ガス発生器では、作動によって高温の熱が発生するため、樹脂を使用した場合に耐熱性を検討する必要がある。
特許文献1には、外側容器16に樹脂を使用したガス発生器が開示されている。ディフューザシェル30とベースシェル32からなる合成樹脂の外側容器によって形成される内部空間のうち、フィルター部材40、42が収容される空間(フィルター室)52の内壁には、発生ガスの熱で樹脂が燃焼しないように、その表面に金属コーティング54がされている。
特許文献1の構造では、耐熱性のある材質に変更することで、樹脂が燃焼することは抑制できるが、ガスの流速がもっとも大きい排気口44、46に対しては何ら対策がされていない。排気口44、46は、燃焼ガスを排出する部分であり、これらの部分は、作動時にはフィルター室の内壁と比較して高温のガスが高速で衝突して過酷な状況に置かれることから、この部分を構成する樹脂が溶融して損傷する(以下「溶損する」という)ことで開口面積が変化し、インフレータ自体の出力性能が作動途中で変化することも考えられる。
特開平4−50057号公報
本発明は、構成部品として樹脂製のものを使用することで軽量化がなされているが、作動時においてガス排出孔が溶損することが防止され、出力性能が安定したガス発生器を提供することを課題とする。
〔請求項1〕
本発明は、課題の解決手段として、
複数のガス排出孔を有し、外殻容器を形成する樹脂からなるハウジングと、該ハウジング内部に配置された点火手段と、該点火手段の作動によって着火・燃焼するガス発生剤を有するガス発生器であり、
前記複数のガス排出孔が、前記ハウジングの周壁に埋設された、金属、セラミックス及び炭素繊維から選ばれるものからなるリング部材により形成されており、
前記リング部材が、一端環状面がハウジング内壁面側に露出され、他端環状面がハウジング外側に向くように埋設されている、車両の乗員拘束装置用ガス発生器を提供する。
ガス発生器においてガス排出孔は、作動時の単位時間当たりのガス排出量やハウジング内の燃焼圧力を調整するものである。このため、燃焼ガスの流速はガス排出孔の部分で最大となる。よって、燃焼時の熱とガスによる圧力を受けて、ガス排出孔部分の樹脂が溶損することも考えられ、前記溶損が生じると、開孔面積が変化して、安定した出力を維持することが困難になる。
本発明では、ガス排出孔がステンレスや鉄等の金属、セラミックス及び炭素繊維(以下、「金属製等」ということがある)から選ばれる材料のリング部材で形成されていることから、前記溶損が防止されるため、安定した出力を維持することができるようになる。
リング部材は、樹脂製のハウジングの形成時に一緒に射出成形することで、ハウジング壁面に埋設される(埋め込まれた状態で固定される)。
リング部材は、樹脂との接合強度を高めるため、周面に凹部及び/又は凸部が形成されたものを用いることもできる。
リング部材のハウジング内壁面側の環状端面は、周囲の樹脂の溶損防止のために露出されているが、射出成形の際に一部が樹脂で覆われた状態になっている場合であっても、作動時に瞬時に溶融して環状端面が露出される程度であれば問題ない。
ハウジングに使用できる樹脂としては、特開2003−161599号公報に開示されてあるもの、米国公開公報2007/0248511 A1に開示されているもの、米国特許6,056,319に開示されているものを挙げることができる。そのほか、PA(ポリアミド)6−6、PA6−12、PA4−6、PA6T、PA9T、PPA(ポリフタルアミド)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、PEEK(ポリエチルエチルケトン)、LCP(液晶ポリマー)を挙げることができる。
〔請求項2〕
本発明は、課題の他の解決手段として、
前記リング部材が、それぞれが同心になるように形成された大径部と小径部からなり、前記大径部と前記小径部の中心部分を貫通した中心孔を有するものであり、
前記大径部と前記小径部の一部が埋設され、前記大径部の環状端面がハウジング内壁面側に露出され、前記小径部の先端面がハウジング外壁面から内側に引っ込んだ状態で位置しており、前記リング部材の中心孔がガス排出孔を形成している、請求項1記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器を提供する。
高温の燃焼ガスがガス排出孔に向かうとき、燃焼ガスの入口である中心孔(ガス排出孔)の開口周縁とその近傍で流速が上がるため、溶損の可能性が大きくなる。そのため、リング部材の大径部の環状端面(即ち、より表面積を大きくした環状端面)をハウジング内側に露出させることで、前記溶損の防止効果を高めることができる。さらに、大径部自体によるストッパ作用により、ハウジング内部で発生した圧力で、リング部材が外側に飛び出ることも防止できる。
リング部材は樹脂に埋設されているため、リング部材と樹脂は密接されている。このため大径部と小径部は、それぞれにおいて均一径であってもよいが、均一径である必要はなく、大径部から小径部に向かって、径が連続的に又は不連続的に変化するものであってもよい。
〔請求項3〕
本発明は、課題の他の解決手段として、
前記リング部材が、それぞれが同心になるように形成された大径部と小径部からなり、前記大径部と前記小径部の中心部分を貫通した中心孔を有するものであり、
前記大径部と前記小径部の一部が埋設され、前記小径部の先端面の先に傾斜孔部が形成されており、
前記傾斜孔部が、前記ハウジング外壁面に向かって拡がる傾斜面からなるものである、請求項1記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器を提供する。
この形態では、リング部材の中心孔の先に、ハウジング外壁面に向かって拡がる傾斜面(即ち、ラッパ状に拡がる傾斜面)からなる傾斜孔部が位置している。このため、金属製等のリング部材の中心孔を高速で通過したガスは、開口面積が大きくなった傾斜孔部において流速が減少されることになり、金属製等のリング部材の中心孔周辺のハウジング外壁面に対する溶損の防止作用が高められる。
〔請求項4〕
本発明は、課題の他の解決手段として、
複数のガス排出孔を有し、外殻容器を形成する樹脂からなるハウジングと、該ハウジング内部に配置された点火手段と、該点火手段の作動によって着火・燃焼するガス発生剤を有するガス発生器であり、
少なくとも前記ガス排出孔が、前記ハウジングの周壁面に埋設された、金属、セラミックス及び炭素繊維から選ばれるものからなる環状板部材が有する貫通孔の組み合わせからなるものであり、
前記環状板部材が、環状基板とそれに形成された複数の貫通孔からなるものである、車両の乗員拘束装置用ガス発生器を提供する。
本発明の環状板部材は、請求項1の発明における複数のリング部材を1つにまとめた形態のものであり、前記リング部材を用いた場合と同様の作用効果が得られる。このような環状板部材を用いることにより、複数のリング部材を用いた場合と比べると、射出成形による組み立て作業(環状板部材の埋設作業)が容易になる。
〔請求項5〕
本発明は、課題の他の解決手段として、
前記環状板部材が、内側環状基板と、内側環状基板上に形成された、より幅の狭い外側環状基板と、前記内側環状基板と前記外側環状基板に形成された複数の貫通孔からなるものであり、
前記複数のガス排出孔が、前記ハウジング周壁面に形成された複数の開口部と、前記環状板部材が有する貫通孔の組み合わせからなり、
前記貫通孔と前記開口部の中心が一致するように埋設されている、請求項4記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器を提供する。
本発明の環状板部材は、請求項2、3の発明における大径部と小径部を有する複数のリング部材を1つにまとめた形態のものであり、前記リング部材を用いた場合と同様の作用効果が得られる。ここで外側環状基板が小径部に相当し、内側環状基板が大径部に相当するものである。このような環状板部材を用いることにより、複数のリング部材を用いた場合と比べると、射出成形による組み立て作業(環状板部材の埋設作業)が容易になる。
〔請求項6〕
本発明は、課題の他の解決手段として、
複数のガス排出孔を有し、外殻容器を形成する金属からなるハウジングと、該ハウジング内部に配置された点火手段と、該点火手段の作動によって着火・燃焼するガス発生剤を有するガス発生器であり、
さらに前記ハウジング内には、ガス発生剤が充填された燃焼室を形成し、燃焼ガスを排出するための複数のガス通過孔を有する、樹脂からなる筒状部材が配置されており、
前記複数のガス通過孔が、前記筒状部材の周壁に埋設された金属、セラミックス及び炭素繊維から選ばれるものからなるリング部材により形成されており、
前記リング部材が、一端環状面が筒状部材内壁面に露出され、他端環状面が筒状部材外側に向くように固定されている、車両の乗員拘束装置用ガス発生器を提供する。
本発明は、ハウジング内に燃焼室を形成するための筒状部材が配置された形態のものである。筒状部材は燃焼室を形成するものであるから、燃焼室内外が分離されるように、一端開口部がハウジング天井面に当接され、他端開口部がハウジング底面に当接された状態で配置されている。筒状部材は、請求項1の発明におけるハウジングと同じ樹脂で形成することができる。本発明は、筒状部材の周壁に埋設された請求項1の発明と同じリング部材により、請求項1の発明と同じ作用効果が得られる。なお、金属、セラミックス及び炭素繊維から選ばれるものは、以下、「金属製等」ということがある。
〔請求項7〕
本発明は、課題の他の解決手段として、
前記リング部材が、それぞれが同心になるように形成された大径部と小径部からなり、前記大径部と前記小径部の中心部分を貫通した中心孔を有するものである、
前記大径部と前記径部の一部が埋設され、前記小径部の先端面が筒状部材外壁面から内側に引っ込んだ状態で位置しており、前記リング部材の中心孔がガス通過孔を形成している、請求項6記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器を提供する。
本発明は、筒状部材の周壁に埋設された請求項2の発明と同じリング部材により、請求項2の発明と同じ作用効果が得られるものである。
〔請求項8〕
本発明は、課題の他の解決手段として、
前記リング部材が、それぞれが同心になるように形成された大径部と小径部からなり、前記大径部と前記小径部の中心部分を貫通した中心孔を有するものであり、
前記大径部と前記小径部の一部が埋設され、前記小径部の先端面の先に傾斜孔部が形成されており、
前記傾斜孔部が、前記ハウジング外壁面に向かって拡がる傾斜面からなるものである、請求項6記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器を提供する。
本発明は、筒状部材の周壁に埋設された請求項3の発明と同じリング部材により、請求項3の発明と同じ作用効果が得られるものである。
〔請求項9〕
本発明は、課題の他の解決手段として、
複数のガス排出孔を有し、外殻容器を形成するハウジングと、該ハウジング内部に配置された点火手段と、該点火手段の作動によって着火・燃焼するガス発生剤を有するガス発生器であり、
さらに前記ハウジング内には、ガス発生剤が充填された燃焼室を形成し、燃焼ガスを排出するための複数のガス通過孔を有する筒状部材が配置されており、
少なくとも前記ガス通過孔が、前記筒状部材の周壁面に埋設された、金属、セラミックス及び炭素繊維から選ばれるものからなる環状板部材が有する貫通孔の組み合わせからなるものであり、
前記環状板部材が、環状基板とそれに分離して形成された複数の貫通孔からなるものである、車両の乗員拘束装置用ガス発生器を提供する。
本発明は、筒状部材の周壁に埋設された請求項4の発明と同じ環状板部材により、請求項4の発明と同じ作用効果が得られるものである。
〔請求項10〕
本発明は、課題の他の解決手段として、
前記筒状部材の内壁面に固定された環状板部材が、内側環状基板と、内側環状基板上に形成された、より幅の狭い外側環状基板と、前記内側環状基板と前記外側環状基板に形成された複数の貫通孔からなるものであり、
前記複数のガス排出孔が、前記筒状部材の周壁面に形成された複数の開口部と、前記環状板部材が有する貫通孔の組み合わせからなり、
前記環状板部材が、前記貫通孔と前記開口部の中心が一致するように埋設されている、請求項9記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器を提供する。
本発明は、筒状部材の周壁に埋設された請求項5の発明と同じ環状板部材により、請求項5の発明と同じ作用効果が得られるものである。
本発明のガス発生器によれば、部品の加工や組立が容易であり、ガス排出孔を形成する部品及びガス排出孔の周辺部に熱の影響が及びにくいため、出力性能を安定させることができる。
本発明のガス発生器の軸方向(縦方向)断面図。 図1に示すリング部材の斜視図。 (a)は、図1のリング部材を含む部分の拡大図。(b)は、別形態のリング部材を含む部分の拡大図。 図1のリング部材の取付部分を含む横方向の部分断面図。 図1に示すリング部材に代わる環状板部材の斜視図。 図5に示す環状板部材の取付部分を含む軸方向の部分断面図。 図5に示す環状板部材の取付部分を含む横方向の部分断面図。 別実施形態のガス発生器の軸方向断面図。
(1)図1〜図4に示すガス発生器
図1は本発明のガス発生器10の軸方向断面図を示す。
ガス発生器10のハウジング16は、樹脂製のディフューザシェル12と樹脂製のクロージャシェル14が接合一体化されてなるものである。
ハウジング16内には筒状部材24が配置されている。筒状部材24は、一端開口部が天板12aに当接され、前記一端開口部側の周壁がディフューザシェル12の一部内壁面に当接されており、他端開口部が底板14aに当接され、前記他端開口部側の周壁がクロージャシェル14の一部内壁面に当接されて配置されている。筒状部材24の内側空間は燃焼室22となり、公知の点火器18と公知のガス発生剤20が収容されている。
筒状部材24には、天板12aに近い位置において、周方向に均等間隔で複数のガス通過孔28が形成されている。筒状部材24の外側には筒状間隙26が形成されている。
ディフューザシェルの周壁12bには、図2に示す形状のリング部材34が図3(a)に示す状態で埋設されている。
リング部材34は、大径部44と小径部42を有しており、それらを貫通した中心孔40を有している。大径部44と小径部42の周面は周壁12bに埋設されている。リング部材34の中心孔40とガス通過孔28は、正対していない。
大径部の環状端面44aは、ハウジング16の内側に露出された状態になっている。中心孔40は、防湿性を維持するため、環状端面44a側から図示していないシールテープで閉塞されている。
小径部42の先端面(環状端面)42aは、周壁12bの表面から内側に引っ込んだ状態で固定されており、その先には、傾斜孔部30が形成されている。傾斜孔部30は、ハウジング16の外側に向かって拡がる傾斜面からなるものである。
図2、図3(a)に示すリング部材34に代えて、図3(b)に示すようなリング部材134を用いることもできる。
リング部材134は、第1大径部144、小径部142、第2大径部146を有しており、それらを貫通した中心孔140を有している。第1大径部144、小径部142、第2大径部146の周面は周壁12bに埋設されているが、第1大径部の第1環状端面144aは、ハウジング16の内側に露出された状態になっており、第2大径部の第2環状端面146aは、ハウジング16の外側に露出された状態になっている。第1環状端面144aから、防湿性を維持するため、中心孔140が図示していないシールテープで閉塞されている。
ディフューザシェルの周壁12bの全体には、図4に示す状態にて、12個のリング部材34が周方向に均等間隔をおいて埋設されている。このような12個のリング部材34が埋設された状態のディフューザシェル12は、周知の射出成形法を適用して製造することができる。
図1で示すガス発生器10では、12個のリング部材34の中心孔40がガス排出口40となるものであり、ガス排出孔(中心孔)40の総開口面積は、筒状部材24に形成されたガス通過孔28の総開口面積よりも小さくなるように設定されている。このため、ハウジング16(燃焼室22)の最大内圧や単位時間当たりのガス排出量は、ガス排出孔(中心孔)40により調整される。
本発明は、図1に示す点火器が1つのシングルタイプのほか、点火器が2つ使用されたデュアルタイプのガス発生器にも適用できる。また、図1のガス発生器10の内部にフィルタやクーラントを配置してもよい。その場合、作動後にフィルタやクーラントに蓄えられた熱が樹脂に伝わらないように、間に断熱機能を果たすものを介在させることが好ましい。
ガス発生器10は、衝撃をセンサ(図示せず)によって衝突の衝撃を感知すると、作動信号が点火器18に送られて点火器18を作動させ、ガス発生剤20に点火する。ガス発生剤20が燃焼して高温・高圧の燃焼ガスが発生し、筒状部材24のガス通過孔28から間隙26へ流れる。そして、ガス排出孔(中心孔)40を閉塞するシールテープを破って、ハウジング16外部へ排出される。
燃焼ガスの排出過程において、間隙26からガス排出孔(中心孔)40に燃焼ガスが流れ込むとき、ガス流がガス排出孔40に集中するため、燃焼ガスの流速が上昇する。特に高温の燃焼ガスの集中であることから、周壁12bの内周面のうち、ガス排出孔40及びその周囲の樹脂は熱的に厳しい条件におかれるため、溶損が発生しやすくなる。しかし、金属製等のリング部材34を使用することで、ガス流速が上昇する部分の耐熱性が向上することから、溶損が発生せず、ガス排出孔40の径が変化することがない。したがって、燃焼室22の圧力やガス発生器10の出力性能が安定する。
図3(a)から分かるとおり、ガス排出孔(中心孔)40に続く傾斜孔部30がラッパ状に拡がる形状であることから、ガス排出口(中心孔)40を通過した燃焼ガスの流速が低下されるため、傾斜孔部30及びその周囲の樹脂の溶損を防止することができる。
図3(a)から分かるとおり、大径部44が存在することで、周壁12b内周面の樹脂が溶損から保護できる面積が拡大されるほか、ハウジング16内部で発生する圧力によってリング部材34がハウジング16外部へ押し出されることも防止できる。
図3(a)に示すリング部材34に代えて、図3(b)に示すリング部材134を用いた場合には、ガス排出口(中心孔)140が開口した周壁12b外周面の耐熱性が向上され、溶損防止効果が高められるほか、リング部材34の固定強度も高くなる。
(2)図5〜図7に示すガス発生器
図5に示すステンレス等からなる環状板部材48は、図2に示す複数のリング部材34を一つにまとめて、図4に示す状態に埋設できるようにしたものである。
環状板部材48は、周壁12bに埋設されたときにハウジング16の内側に位置する内側環状基板52と、外側に位置する外側環状基板50と、内側環状基板52と外側環状基板50を貫通して形成された計12個の貫通孔60からなる。内側環状基板52の幅は、外側環状基板50の幅よりも大きくなっている。
環状板部材48は、図6に示すとおり、ディフューザシェルの周壁12bに内側環状基板52と外側環状基板50の周面と、外側環状基板50の外側環状端面50aの一部(外周近傍部分)が埋設されている。
図7に示すとおり、環状板部材48は、12個の貫通孔60と、ディフューザシェルの周壁12bに形成された12個の開口部130のそれぞれの中心が一致するように埋設されている。ここで、貫通孔60がリング部材34の中心孔40に相当し(即ち、ガス排出孔となる)、開口部130が傾斜孔部30に相当するものである(図3(a)参照)。
内側環状基板52の内側環状端面52aは、ハウジング16の内側に露出されており、外側環状基板50の外側環状端面50aは、一部が開口部130側に露出されている。開口部130の径は、貫通孔60の径よりも大きくなっている。貫通孔60は、内側環状端面52aから、図示していないシールテープで閉塞されている。
図5で示す環状板部材48を使用したガス発生器は、図1のガス発生器と同様に動作する。点火器18が作動してガス発生剤20が点火され、高温・高圧の燃焼ガスが発生し、筒状部材24の連通孔28から間隙26へ流れる。そして、ガス排出孔(貫通孔)60を閉塞するシールテープを破って、ハウジング16外部へ排出される。
燃焼ガスの排出過程において、間隙26からガス排出孔(貫通孔)60に燃焼ガスが流れ込むとき、ガス流がガス排出孔(貫通孔)60に集中するため、燃焼ガスの流速が上昇する。特に高温の燃焼ガスの集中であることから、周壁12bの内周面のうち、ガス排出孔(貫通孔)60及びその周囲の樹脂は熱的に厳しい条件におかれるため、溶損が発生しやすくなる。しかし、金属製等の環状板部材48を使用することで、ガス流速が上昇する部分の耐熱性が向上することから、溶損が発生せず、ガス排出孔60の径が変化することがない。したがって、燃焼室22の圧力やガス発生器の出力性能が安定する。
図6から分かるとおり、ガス排出孔60に続く開口部130の径が大きいことから、ガス排出口60を通過した燃焼ガスの流速が低下されるため、開口部130及びその周囲の樹脂の溶損を防止することができる。開口部130は、図1、図3で示すような傾斜孔部30のように外側に向かって拡がる傾斜面からなるものにしてもよい。
図6から分かるとおり、内側環状基板52が存在することで、周壁部12b内周面の樹脂が溶損から保護できる面積が拡大されるほか、ハウジング16内部で発生する圧力によって環状板部材48がハウジング16外部へ押し出されることも防止できる。
なお、環状板部材48は、断面形状は図6に示す形状のものになるが、図3(b)と同じ又は類似する断面形状のものにしてもよい。
(3)図8に示すガス発生器
図8に示すガス発生器100は、リング部材34が筒状部材24に取り付けられている点、ハウジング16が金属(ステンレス、アルミニウム等)製である点、筒状部材24が樹脂製である点で、図1に示すガス発生器10と違っている。
筒状部材24へのリング部材34の取付状態は、図3(a)、図4で示す状態と同じである。また、図3(b)で示すようなリング部材134を用いることもできる。リング部材34、134の中心孔40、140が、図1で示すガス通過孔28となる。
さらに、図5で示す環状板部材48を用いて、図6、図7に示すように埋設することもできる。このとき、環状板部材48の貫通孔60が、図1で示すガス通過孔28となる。
図8で示すガス発生器100では、筒状部材24に埋設された12個のリング部材34の中心孔40がガス通過孔(図1に示すガス通過孔28)となるものであり、ガス通過孔の総開口面積は、ディフューザシェル12に形成されたガス排出孔70の総開口面積よりも小さくなるように設定されている。このため、ハウジング16(燃焼室22)の最大内圧や単位時間当たりのガス排出量は、前記ガス通過孔により調整される。
図8で示すガス発生器100は、ハウジング16を樹脂製にして、ガス排出孔70に対しても、図1〜図4で示すリング部材40(又はリング部材140)、或いは図5〜図7に示す環状板部材48を適用してもよい。
図8に示すガス発生器100は、図1で示すガス発生器10と同様に動作して、同様の作用効果が得られる。
本発明のガス発生器は、車両乗員の保護を目的としたエアバッグシステム、あるいは車両の外側に取り付ける歩行者保護用エアバッグ等に使用されるガス発生器に使用することができる。
10 ガス発生器
12 ディフューザシェル
12b 周壁部
14 クロージャシェル
16 ハウジング
24 筒状部材
28 ガス通過孔
34 リング部材
40 中心孔(ガス排出孔)

Claims (10)

  1. 複数のガス排出孔を有し、外殻容器を形成する樹脂からなるハウジングと、該ハウジング内部に配置された点火手段と、該点火手段の作動によって着火・燃焼するガス発生剤を有するガス発生器であり、
    前記複数のガス排出孔が、前記ハウジングの周壁に埋設された、金属、セラミックス及び炭素繊維から選ばれるものからなるリング部材により形成されており、
    前記リング部材が、一端環状面がハウジング内壁面側に露出され、他端環状面がハウジング外側に向くように埋設されている、車両の乗員拘束装置用ガス発生器。
  2. 前記リング部材が、それぞれが同心になるように形成された大径部と小径部からなり、前記大径部と前記小径部の中心部分を貫通した中心孔を有するものであり、
    前記大径部と前記小径部の一部が埋設され、前記大径部の環状端面がハウジング内壁面側に露出され、前記小径部の先端面がハウジング外壁面から内側に引っ込んだ状態で位置しており、前記リング部材の中心孔がガス排出孔を形成している、請求項1記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器。
  3. 前記リング部材が、それぞれが同心になるように形成された大径部と小径部からなり、前記大径部と前記小径部の中心部分を貫通した中心孔を有するものであり、
    前記大径部と前記小径部の一部が埋設され、前記小径部の先端面の先に傾斜孔部が形成されており、
    前記傾斜孔部が、前記ハウジング外壁面に向かって拡がる傾斜面からなるものである、請求項1記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器。
  4. 複数のガス排出孔を有し、外殻容器を形成する樹脂からなるハウジングと、該ハウジング内部に配置された点火手段と、該点火手段の作動によって着火・燃焼するガス発生剤を有するガス発生器であり、
    少なくとも前記ガス排出孔が、前記ハウジングの周壁面に埋設された、金属、セラミックス及び炭素繊維から選ばれるものからなる環状板部材が有する貫通孔の組み合わせからなるものであり、
    前記環状板部材が、環状基板とそれに形成された複数の貫通孔からなるものである、車両の乗員拘束装置用ガス発生器。
  5. 前記環状板部材が、内側環状基板と、内側環状基板上に形成された、より幅の狭い外側環状基板と、前記内側環状基板と前記外側環状基板に形成された複数の貫通孔からなるものであり、
    前記複数のガス排出孔が、前記ハウジング周壁面に形成された複数の開口部と、前記環状板部材が有する貫通孔の組み合わせからなり、
    前記貫通孔と前記開口部の中心が一致するように埋設されている、請求項4記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器。
  6. 複数のガス排出孔を有し、外殻容器を形成する金属からなるハウジングと、該ハウジング内部に配置された点火手段と、該点火手段の作動によって着火・燃焼するガス発生剤を有するガス発生器であり、
    さらに前記ハウジング内には、ガス発生剤が充填された燃焼室を形成し、燃焼ガスを排出するための複数のガス通過孔を有する、樹脂からなる筒状部材が配置されており、
    前記複数のガス通過孔が、前記筒状部材の周壁に埋設された金属、セラミックス及び炭素繊維から選ばれるものからなるリング部材により形成されており、
    前記リング部材が、一端環状面が筒状部材内壁面に露出され、他端環状面が筒状部材外側に向くように固定されている、車両の乗員拘束装置用ガス発生器。
  7. 前記リング部材が、それぞれが同心になるように形成された大径部と小径部からなり、前記大径部と前記小径部の中心部分を貫通した中心孔を有するものであり、
    前記大径部と前記小径部の一部が埋設され、前記小径部の先端面が筒状部材外壁面から内側に引っ込んだ状態で位置しており、前記リング部材の中心孔がガス通過孔を形成している、請求項6記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器。
  8. 前記リング部材が、それぞれが同心になるように形成された大径部と小径部からなり、前記大径部と前記小径部の中心部分を貫通した中心孔を有するものであり、
    前記大径部と前記小径部の一部が埋設され、前記小径部の先端面の先に傾斜孔部が形成されており、
    前記傾斜孔部が、前記筒状部材外壁面側に向かって拡がる傾斜面からなるものである、請求項6記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器。
  9. 複数のガス排出孔を有し、外殻容器を形成するハウジングと、該ハウジング内部に配置された点火手段と、該点火手段の作動によって着火・燃焼するガス発生剤を有するガス発生器であり、
    さらに前記ハウジング内には、ガス発生剤が充填された燃焼室を形成し、燃焼ガスを排出するための複数のガス通過孔を有する筒状部材が配置されており、
    少なくとも前記ガス通過孔が、前記筒状部材の周壁面に埋設された、金属、セラミックス及び炭素繊維から選ばれるものからなる環状板部材が有する貫通孔の組み合わせからなるものであり、
    前記環状板部材が、環状基板とそれに分離して形成された複数の貫通孔からなるものである、車両の乗員拘束装置用ガス発生器。
  10. 前記筒状部材の内壁面に固定された環状板部材が、内側環状基板と、内側環状基板上に形成された、より幅の狭い外側環状基板と、前記内側環状基板と前記外側環状基板に形成された複数の貫通孔からなるものであり、
    前記複数のガス排出孔が、前記筒状部材の周壁面に形成された複数の開口部と、前記環状板部材が有する貫通孔の組み合わせからなり、
    前記環状板部材が、前記貫通孔と前記開口部の中心が一致するように埋設されている、請求項9記載の車両の乗員拘束装置用ガス発生器。
JP2009104836A 2009-04-23 2009-04-23 ガス発生器 Active JP5436021B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009104836A JP5436021B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 ガス発生器
EP10719796.4A EP2421728B1 (en) 2009-04-23 2010-04-15 Gas generator
PCT/JP2010/002726 WO2010122744A1 (en) 2009-04-23 2010-04-15 Gas generator
CN2010800172239A CN102405158B (zh) 2009-04-23 2010-04-15 气体发生器
US12/765,168 US8225719B2 (en) 2009-04-23 2010-04-22 Gas generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009104836A JP5436021B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 ガス発生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010254068A true JP2010254068A (ja) 2010-11-11
JP5436021B2 JP5436021B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=42299217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009104836A Active JP5436021B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 ガス発生器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8225719B2 (ja)
EP (1) EP2421728B1 (ja)
JP (1) JP5436021B2 (ja)
CN (1) CN102405158B (ja)
WO (1) WO2010122744A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5985950B2 (ja) * 2012-10-04 2016-09-06 株式会社ダイセル ガス発生器とその組立方法
US11057652B1 (en) 2019-04-30 2021-07-06 Amazon Technologies, Inc. Adjacent content classification and targeting
CN110371073B (zh) * 2019-07-01 2021-11-09 均胜汽车安全系统(湖州)有限公司 一种烟火式气体发生器的排气孔结构
JP7284089B2 (ja) * 2019-12-26 2023-05-30 株式会社ダイセル 防護体、防護体におけるエアバッグ装置、および防護体におけるエアバッグ装置の作動方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05193436A (ja) * 1991-07-10 1993-08-03 Breed Automot Technol Inc ガス発生器
JPH08309178A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Kazuo Kishi ガス発生器
JPH0958396A (ja) * 1995-08-21 1997-03-04 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生器
JPH0958387A (ja) * 1995-08-22 1997-03-04 Achilles Corp 車輌用エアバッグとその製造方法
FR2752292A1 (fr) * 1996-08-09 1998-02-13 Livbag Snc Generateur de gaz hybride comportant un reservoir annulaire
JP2000296756A (ja) * 1999-02-05 2000-10-24 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生器
JP2001163166A (ja) * 1999-12-06 2001-06-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd エアバッグインフレータ用高圧容器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2892445B2 (ja) 1990-06-15 1999-05-17 ダイセル化学工業株式会社 ガス発生器
US5221109A (en) * 1992-07-23 1993-06-22 Morton International, Inc. Airbag inflator having vents to terminate inflation
US5613705A (en) * 1995-03-24 1997-03-25 Morton International, Inc. Airbag inflator having a housing protected from high-temperature reactive generated gases
DE19742204B4 (de) * 1997-09-24 2006-07-13 Trw Airbag Systems Gmbh & Co. Kg Gasgenerator für eine Sicherheitseinrichtung
US6206417B1 (en) * 1998-05-08 2001-03-27 Autoliv Asp, Inc. Air bag inflator exit gas dispersion features
JP4759867B2 (ja) * 2001-07-25 2011-08-31 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP4021178B2 (ja) 2001-11-21 2007-12-12 ダイセル化学工業株式会社 イニシエータ組立体
US6820556B1 (en) * 2001-11-21 2004-11-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Initiator assembly
DE202005017267U1 (de) * 2005-05-18 2006-03-09 Trw Automotive Gmbh Gassackmodul
JP2007302230A (ja) 2006-04-21 2007-11-22 Tk Holdings Inc ガス生成システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05193436A (ja) * 1991-07-10 1993-08-03 Breed Automot Technol Inc ガス発生器
JPH08309178A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Kazuo Kishi ガス発生器
JPH0958396A (ja) * 1995-08-21 1997-03-04 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生器
JPH0958387A (ja) * 1995-08-22 1997-03-04 Achilles Corp 車輌用エアバッグとその製造方法
FR2752292A1 (fr) * 1996-08-09 1998-02-13 Livbag Snc Generateur de gaz hybride comportant un reservoir annulaire
JP2000296756A (ja) * 1999-02-05 2000-10-24 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生器
JP2001163166A (ja) * 1999-12-06 2001-06-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd エアバッグインフレータ用高圧容器

Also Published As

Publication number Publication date
US8225719B2 (en) 2012-07-24
EP2421728A1 (en) 2012-02-29
WO2010122744A1 (en) 2010-10-28
EP2421728B1 (en) 2013-11-27
CN102405158A (zh) 2012-04-04
CN102405158B (zh) 2013-11-06
JP5436021B2 (ja) 2014-03-05
US20100269727A1 (en) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5965334B2 (ja) ガス発生器
JP5436021B2 (ja) ガス発生器
KR102288663B1 (ko) 가스 발생기
JP7449432B2 (ja) ガス発生器
JP2010163043A (ja) 車両の人員拘束装置用ガス発生器
CN107709102B (zh) 点火装置及使用其的气体发生器
JP2010276263A (ja) 点火器組立体およびこれを備えたガス発生器
US6899351B2 (en) Gas generator
JP3134281U (ja) 点火器組立体及びガス発生器
JP4916855B2 (ja) インフレータ
JP6675255B2 (ja) ガス発生器
JP6749788B2 (ja) ガス発生器
JP5021447B2 (ja) ガス発生器
JP2010228488A (ja) 点火器の固定構造
JP6933527B2 (ja) ガス発生器
JPWO2002024493A1 (ja) ガス発生器
JP3129859U (ja) ガス発生器
JP4612232B2 (ja) ガス発生器
JP4660018B2 (ja) ガス発生器
JP5305991B2 (ja) 小型ガス発生器
JP2002362298A (ja) ガス発生器及びそれに用いるフィルター材
JP2008149837A (ja) ガス発生器
JP2007196977A (ja) エアバッグ装置用ガス発生器
JP2005212708A (ja) ハイブリッドインフレータ
JP2004098980A (ja) ガス発生器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131210

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5436021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350