JP2010241393A - 自動車の後部車体構造 - Google Patents

自動車の後部車体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010241393A
JP2010241393A JP2009095522A JP2009095522A JP2010241393A JP 2010241393 A JP2010241393 A JP 2010241393A JP 2009095522 A JP2009095522 A JP 2009095522A JP 2009095522 A JP2009095522 A JP 2009095522A JP 2010241393 A JP2010241393 A JP 2010241393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor panel
vehicle
cross member
floor
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009095522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5237871B2 (ja
Inventor
Toshisumi Yamaguchi
俊澄 山口
Dai Shui
大 主井
Takumi Tsuyusaki
匠 露崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2009095522A priority Critical patent/JP5237871B2/ja
Publication of JP2010241393A publication Critical patent/JP2010241393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5237871B2 publication Critical patent/JP5237871B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】スペアタイヤ配置を損ねることなくリヤフロアパネルを利便性、多様性に優れたフラットパネル構成にし、併せて後突荷重を車体後部よりフロントフロアパネル側に効率よく伝達できるようにすること。
【解決手段】フロントフロアパネル1より一段高い位置にあるリヤフロアパネル3は車外下方にスペアタイヤ収納部Sを構成し、リヤフロアパネル3をフラットパネル構造のものとする。車幅方向中央部にはセンタフレーム31が車体前後方向に延在しており、フロントフロアパネル1とリヤフロアパネル3とが段違いになってもセンタフレーム31によって後突荷重が車体後部よりフロントフロアパネル1側に効率よく伝達される構造とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、自動車の後部車体構造に関し、特に、スペアタイヤの収納部を有する後部車体構造に関する。
従来例1の後部車体構造として、左右のリヤサイドメンバとサスペンション取付用クロスメンバ及びシートキャッチャー用クロスメンバとリヤフロアパネルとで強度の高い変形阻止部を構成し、当該変形阻止部とスペアタイヤ格納用の凹部(スペアタイヤパン)との間に、前記変形阻止部より強度が低い変形許容部を設け、車体後部からの衝突荷重により変形許容部を変形させてスペアタイヤ格納用凹部を車体下方へ回転移動させる構造とし、更に、前記サスペンション取付用クロスメンバを、車両後部から衝突荷重が入力されたときに前記凹部の前端が突き当たる位置に配設した後部車体構造が知られている(例えば、特許文献1)。
この後部車体構造では、変形許容部の変形によってスペアタイヤ格納用の凹部を車体下方へ回転移動させることにより、エネルギ吸収が行われる。
従来例2の後部車体構造として、リヤフロアパネルのスペアタイヤパンよりも車両前方位置から車両後方かつ下方に向けて傾斜板を垂設し、この傾斜板の下端部をスペアタイヤパンの前側縦壁に結合し、これら傾斜板とスペアタイヤパンの前側縦壁とリヤフロアパネルとの間に第1閉断面部を形成した後部車体構造が知られている(例えば、特許文献2)。
この後部車体構造では、第1閉断面部によってスペアタイヤパンの前側縦壁のねじり剛性を増大して後面衝突のエネルギ吸収に必要な圧潰スペースを確保しつつ、燃料タンクへの干渉を防止することができ、燃料タンクの容量を確保するとともに、車体の大型化を避けつつ、補助タイヤの収納スペースを確保できる。
特許第3620288号公報 特開2004−314673号公報
しかしながら、上述したような従来例の後部車体構造では、リヤフロアパネルの車室内側にスペアタイヤを配置するために、リヤフロアパネルにスペアタイヤ配置用の凹部を設ける必要がある。このため、リヤフロアパネルを、スペアタイヤ配置用凹部がなく、利便性、多様性に優れたフラットパネル構成にすることができない。
また、自動車の更なる衝突性能の向上のために、従来のものに増して、後突荷重を車体後部よりフロントフロアパネル側に効率よく伝達する後部車体構造の開発の要求がある。
本発明が解決しようとする課題は、自動車の後部車体構造において、スペアタイヤ配置を損ねることなくを利便性、多様性に優れたフラットパネル構成にすることができ、併せて従来のものにリヤフロアパネル増して、後突荷重を車体後部よりフロントフロアパネル側に効率よく伝達できるようにすることである。
本発明による自動車の後部車体構造は、フロントフロアパネルの車体後方に、当該フロントフロアパネルより一段高い位置に配置されて車外下方にスペアタイヤ収納部を構成するフラットパネル構造のリヤフロアパネルと、前記リヤフロアパネルの車幅方向両側を車体前後方向に延在する左右のリヤサイドフレームと、車幅方向に延在して左右両端を前記左右のリヤサイドフレームの後端を結合されたリヤエンドクロスメンバと、車幅方向中央部を車体前後方向に延在し、後端を前記リヤエンドクロスメンバに結合され、前端を前記フロントフロアパネルの車幅方向中央部を車体前後方向に延在するトンネル部あるいは前記フロントフロアパネルに結合されて車幅方向中央部を車体前後方向に延在するフロントセンタフレームに荷重伝達関係で接続されたセンタフレームとを有する。
本発明による自動車の後部車体構造は、好ましくは、前記センタフレームは、前端が前記リヤフロアパネルの前端に位置し、車幅方向に延在するミドルフロアクロスメンバに結合されて当該ミドルフロアクロスメンバを介して前記トンネル部あるいは前記フロントセンタフレームと結合されている。
本発明による自動車の後部車体構造は、好ましくは、更に、前記センタフレームは、前記フロントフロアパネルとリヤフロアパネルとの段差部において、前記ミドルフロアクロスメンバの下方で、前記トンネル部あるいは前記フロントセンタフレームの後端に結合されたセンタフロアエクステンションメンバを有する。
本発明による自動車の後部車体構造は、好ましくは、更に、前記リヤエンドクロスメンバより車体前側において車幅方向に延在して左右両端を前記左右のリヤサイドフレームを結合された少なくとも一つのフロアクロスメンバを有し、前記センタフレームは前記フロアクロスメンバにも結合されている。
本発明による自動車の後部車体構造は、好ましくは、前記フロントフロアパネルと前記リヤフロアパネルとの段差部と前記スペアタイヤ収納部との間にリヤサスペンションビームが車幅方向に延在している。
本発明による自動車の後部車体構造によれば、フロントフロアパネルより一段高い位置にあるリヤフロアパネルは車外下方にスペアタイヤ収納部を構成するから、リヤフロアパネルはフラットパネル構造を取ることができる。車幅方向中央部にはセンタフレームが車体前後方向に延在し、センタフレームは、後端をリヤエンドクロスメンバに結合され、前端をフロントフロアパネルの車幅方向中央部を車体前後方向に延在するトンネル部あるいはフロントセンタフレームに荷重伝達関係で接続されていることにより、フロントフロアパネルとリヤフロアパネルとが段違いになっても後突荷重が車体後部よりフロントフロアパネル側に効率よく伝達される。
本発明による自動車の後部車体構造の一つの実施例を示す底面図。 リヤサスペンション部材とスペアタイヤを取り付けられた本実施例による後部車体構造の底面図。 本実施例による後部車体構造における後突荷重の伝達経路を示す底面図。 図1の線A−Aに沿った断面図。 本実施例による後部車体構造における後突荷重の伝達経路を示す図1の線A−Aに沿った断面図。 図1の線B−Bに沿った断面図。
以下に、本発明による自動車の後部車体構造の実施例を、図1〜図6を参照して説明する。
これらの図において、1はフロントフロアパネルを、3はリヤフロアパネルを、5は左右の後輪(リヤタイヤ)を各々示している。
フロントフロアパネル1の車幅方向の左右両側部には車体前後方向に延在する左右のサイドシル7が結合されている。フロントフロアパネル1の車幅方向中央部には車体前後方向に延在するドーム形断面のトンネル部9が形成されている。なお、トンネル部9の両側位置には車体前後方向に延在するトンネル部フレームを有していてもよい。
トンネル部がないフロントフロアパネルの場合には、トンネル部と同等の作用を行う車体前後方向の荷重伝達経路部材として、車幅方向中央部を車体前後方向に延在する溝形断面のフロントセンタフレームがフロントフロアパネルに溶接等によって結合されればよい。フロントセンタフレームは、複数個あってもよく、車幅方向の中央近傍を車体前後方向に延在していてもよい。
リヤフロアパネル3は、フロントフロアパネル1より車体後方にあって、フロントフロアパネル1より一段高い位置に略水平に配置されている。リヤフロアパネル3は、実質的に平らな鋼板により構成されていてフラットパネル構造をなし、車外下方にスペアタイヤ収納部Sを構成する。
このように、リヤフロアパネル3が、フラットパネル構造をなしていることにより、リヤフロアパネル3にスペアタイヤ配置用凹部が形成されている場合に比してリヤフロアパネル3、特に、リヤフロアパネル上部の利便性、多様性が優れたものになり、後部座席配置やリヤラゲッジスペースの設計の自由度、多様性が向上する。
リヤフロアパネル3の後端にはリヤパネル13が、リヤパネル13にはリヤパネルスチフナ15が各々溶接等によって結合されている(図4参照)。
リヤフロアパネル3の車幅方向の左右両側部には車体前後方向に延在する左右のリヤサイドフレーム11が溶接等によって結合されている。リヤサイドフレーム11は前端を左右のサイドシル7の後端に溶接等によって結合されている。リヤサイドフレーム11は、溝形断面部材11Aと、溝形断面部材11Aの溝開口を閉じるように溝形断面部材11A溶接等によって結合された蓋部材11Bとにより箱形断面をなしている(図6参照)。
リヤフロアパネル3の後端近傍の下底面には車幅方向に延在するリヤエンドクロスメンバ17が溶接等によって結合されている。リヤエンドクロスメンバ17は、溝形断面をしていて、左右両端を左右のリヤサイドフレーム11の後端(後端近傍)に溶接等によって結合されている。
左右のリヤサイドフレーム11の後端にはリヤバンパエクステンション19によってリヤバンパビーム21が取り付けられている。
左右のリヤサイドフレーム11の前端近傍(サイドシル7との結合部近傍)には、車幅方向に延在するミドルフロアクロスメンバ23の左右端部が溶接等によって結合されている。ミドルフロアクロスメンバ23には車幅方向に延在するミドルフロアクロスメンバスチフナ25が溶接等によって結合され、ミドルフロアクロスメンバ23とミドルフロアクロスメンバスチフナ25とで箱形断面形状が構成されている。ミドルフロアクロスメンバ23とミドルフロアクロスメンバスチフナ25はリヤサイドフレーム11の前端に溶接等によって結合されている。ミドルフロアクロスメンバスチフナ25はフロントフロアパネル1の後端にも溶接等によって結合されている。
リヤフロアパネル3の前端近傍の下底面には車幅方向に延在するリヤフロアクロスメンバ27が溶接等によって結合されている。リヤフロアクロスメンバ27は、溝形断面をしていて、左右両端を左右のリヤサイドフレーム11に溶接等によって結合されている。
リヤフロアパネル3の車幅方向中央部には車体前後方向に延在するセンタフレーム31が設けられている。センタフレーム31は、本実施例では、車体前後方向全域に亘ってリヤフロアパネル3の下底面に溶接等によって結合され、後端をリヤエンドクロスメンバ17に、前端をリヤフロアクロスメンバ27に各々溶接等によって結合された溝形断面のリヤセンタフレーム31Aと、後端をリヤセンタフレーム31Aの前端に、前端をミドルフロアクロスメンバ23に各々溶接等によって結合された溝形断面のフロントセンタフレーム31Bと、車体前後方向全域に亘ってリヤフロアパネル3の上面に溶接等によって結合されて浅底の溝形断面の上側センタフレーム31Cにより構成されている。
つまり、センタフレーム31は、前端がリヤフロアパネル3の前端に位置し、車幅方向に延在するミドルフロアクロスメンバ23に結合されて当該ミドルフロアクロスメンバ23を介してトンネル部9あるいは前記フロントセンタフレームと結合されている。
フロントフロアパネル1とリヤフロアパネル3との段差部には、トンネル部9の後端に溶接等によって結合されたセンタフロアエクステンションメンバ33が設けられている。センタフロアエクステンションメンバ33は、箱形状をした2部品により構成され、トンネル部9の左右の側壁に各々対応する位置にある。センタフロアエクステンションメンバ33にはセンタフレーム31のフロントセンタフレーム31Bの前端が溶接等によって結合されている。
換言すると、センタフレーム31は、フロントフロアパネル1とリヤフロアパネル3との段差部において、ミドルフロアクロスメンバ23の下方で、トンネル部9あるいは前記フロントセンタフレームの後端に結合されたセンタフロアエクステンションメンバ33を有する。
これにより、センタフレーム31の前端は、センタフロアエクステンションメンバ33を介してフロントフロアパネル1のトンネル部9に荷重伝達関係で接続される。
センタフレーム31のリヤセンタフレーム31Aはスペアタイヤ収納部Sを車体前後方向に横切って延在している。リヤセンタフレーム31Aの車体前後方向の中間部にはスペアタイヤTの取付座部をなすスペアタイヤアンカ部材35が溶接等によって結合されている。スペアタイヤアンカ部材35にはスペアタイヤTのホイール部Thがスペアタイヤ取付治具Tgによって取り外し可能に装着される。
リヤセンタフレーム31Aのスペアタイヤアンカ部材35の前後には各々スペアタイヤブラケット37、39が溶接されている。スペアタイヤブラケット37、39はスペアタイヤTのタイヤ部Ttに当接する収納台座をなすものである。前側のスペアタイヤブラケット37は、図4に示されているように、後側のスペアタイヤブラケット39より背が高くなっている。これにより、スペアタイヤTは、スペアタイヤ収納部Sに後方上がりの搭載姿勢で、配置される。
スペアタイヤ収納部Sに収納されるスペアタイヤTは、一端をスペアタイヤアンカ部材35に結合され、他端をスペアタイヤ取付治具Tgに結合された飛散防止紐(ワイヤ、ケーブル)38によって車体に繋がれている。
左右のリヤサイドフレーム11にはブッシュ部43によって左右のトレーリングアーム41が枢動可能に取り付けられている。左右のトレーリングアーム41は、各々ブッシュ部43より車体後部側に延在し、左右の後輪5を支持している。左右のトレーリングアーム41は車幅方向に延在するリヤサスペンションビーム45によって互いに連結されている。
リヤサスペンションビーム45は、フロントフロアパネル1とリヤフロアパネル3との段差部、本実施例ではセンタフロアエクステンションメンバ33と、スペアタイヤ収納部Sとの間ににあって車幅方向に延在している。この場合、センタフロアエクステンションメンバ33は、サスペンション動作によるリヤサスペンションビーム45の最大上下移動範囲の全域に亘る高さ寸法を有しており、リヤサスペンションビーム45が最大上昇位置にあっても最大降下位置にあっても、移動車体前後方向の投影面で見て、リヤサスペンションビーム45とセンタフロアエクステンションメンバ33とが重畳する配置になっている。
次に、図3、図5を参照して上述の構成による後部車体構造における後突荷重の伝達経路について説明する。
リヤバンパビーム21に作用する後突荷重Lの伝達経路とし、矢印a、bにより示されているように、リヤバンパビーム21より左右のリヤサイドフレーム11を通って左右のサイドシル7へ向かう経路と、矢印c、d、eにより示されているように、センタフレーム31からセンタフロアエクステンションメンバ33を通ってフロントフロアパネル1のトンネル部9へ向かう経路とがある。また、矢印f、gにより示されているように、センタフレーム31からリヤフロアクロスメンバ27、ミドルフロアクロスメンバ23によって左右の左右のリヤサイドフレーム11へ向かう経路がある。
また、後突荷重によってスペアタイヤ収納部Sに収納されているスペアタイヤTが車体前側に移動したことにより、スペアタイヤTがリヤサスペンションビーム45に当たり、リヤサスペンションビーム45がセンタフロアエクステンションメンバ33に当たることにより、矢印h、i、jにより示されているように、スペアタイヤTからリヤサスペンションビーム45、センタフロアエクステンションメンバ33を介してフロントフロアパネル1のトンネル部9へ向かう荷重伝達経路が得られる。
この荷重伝達経路を如何なるサスペンション状態でも確保するために、リヤサスペンションビーム45が最大上昇位置にあっても最大降下位置にあっても、移動車体前後方向の投影面で見て、リヤサスペンションビーム45とセンタフロアエクステンションメンバ33とが重畳する配置になっている。
また、スペアタイヤ収納部Sに収納されているスペアタイヤTの搭載角度が後方上がりの角度であることにより、スペアタイヤTによるフロントフロアパネル1へ向けての荷重伝達が良好に行われ、しかもスペアタイヤTが脱落してもフロントフロアパネル1との干渉を避けることができる。なお、脱落したスペアタイヤTは、飛散防止紐38によって車体に繋ぎ止められる。
本実施例の後部車体構造はセンタフレーム31が設けられていることにより、剛性が向上すると共に、上述の荷重伝達経路が得られ、フロントフロアパネル1とリヤフロアパネル3とが段違いになっても後突荷重Lが車体後部よりフロントフロアパネル1側に効率よく伝達される。
1 フロントフロアパネル
3 リヤフロアパネル
5 後輪
7 サイドシル
9 トンネル部
11 リヤサイドフレーム
17 リヤエンドクロスメンバ
21 リヤバンパビーム
23 ミドルフロアクロスメンバ
27 リヤフロアクロスメンバ
31 センタフレーム
33 センタフロアエクステンションメンバ
45 リヤサスペンションビーム
S スペアタイヤ収納部

Claims (5)

  1. フロントフロアパネルの車体後方に、当該フロントフロアパネルより一段高い位置に配置されて車外下方にスペアタイヤ収納部を構成するフラットパネル構造のリヤフロアパネルと、
    前記リヤフロアパネルの車幅方向両側を車体前後方向に延在する左右のリヤサイドフレームと、
    車幅方向に延在して左右両端を前記左右のリヤサイドフレームの後端を結合されたリヤエンドクロスメンバと、
    車幅方向中央部を車体前後方向に延在し、後端を前記リヤエンドクロスメンバに結合され、前端を前記フロントフロアパネルの車幅方向中央部を車体前後方向に延在するトンネル部あるいは前記フロントフロアパネルに結合されて車幅方向中央部を車体前後方向に延在するフロントセンタフレームに荷重伝達関係で接続されたセンタフレームと、
    を有する自動車の後部車体構造。
  2. 前記センタフレームは、前端が前記リヤフロアパネルの前端に位置し、車幅方向に延在するミドルフロアクロスメンバに結合されて当該ミドルフロアクロスメンバを介して前記トンネル部あるいは前記フロントセンタフレームと結合されている請求項1に記載の自動車の後部車体構造。
  3. 前記センタフレームは、前記フロントフロアパネルとリヤフロアパネルとの段差部において、前記ミドルフロアクロスメンバの下方で、前記トンネル部あるいは前記フロントセンタフレームの後端に結合されたセンタフロアエクステンションメンバを有する請求項2に記載の自動車の後部車体構造。
  4. 前記リヤエンドクロスメンバより車体前側において車幅方向に延在して左右両端を前記左右のリヤサイドフレームを結合された少なくとも一つのフロアクロスメンバを有し、
    前記センタフレームは前記フロアクロスメンバにも結合されている請求項1から3の何れか一項に記載の自動車の後部車体構造。
  5. 前記フロントフロアパネルと前記リヤフロアパネルとの段差部と前記スペアタイヤ収納部との間にリヤサスペンションビームが車幅方向に延在している請求項1から4の何れか一項に記載の自動車の後部車体構造。
JP2009095522A 2009-04-10 2009-04-10 自動車の後部車体構造 Expired - Fee Related JP5237871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009095522A JP5237871B2 (ja) 2009-04-10 2009-04-10 自動車の後部車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009095522A JP5237871B2 (ja) 2009-04-10 2009-04-10 自動車の後部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010241393A true JP2010241393A (ja) 2010-10-28
JP5237871B2 JP5237871B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=43094916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009095522A Expired - Fee Related JP5237871B2 (ja) 2009-04-10 2009-04-10 自動車の後部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5237871B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013129229A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Nissan Motor Co Ltd 後部車体構造
DE102013107224A1 (de) * 2013-07-09 2015-01-15 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bodenstruktur für eine Karosse eines Kraftfahrzeugs
FR3014809A1 (fr) * 2013-12-17 2015-06-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Structure de chassis arriere de vehicule a longeronnets relies l'un a l'autre par un support liberable de l'un des longeronnets en cas de choc arriere
CN106394232A (zh) * 2016-11-25 2017-02-15 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种汽车排气吊钩安装结构
US9862420B2 (en) 2015-12-25 2018-01-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle rear section structure
WO2018041396A1 (de) * 2016-08-27 2018-03-08 Daimler Ag Karosserie für einen personenkraftwagen
CN107972745A (zh) * 2016-10-25 2018-05-01 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种备胎安装点加强组件
JP2019182345A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 いすゞ自動車株式会社 車体後部構造
JP2020050030A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 マツダ株式会社 車両の後部車体構造
CN114261269A (zh) * 2021-11-30 2022-04-01 东风汽车集团股份有限公司 一种汽车后碰撞保护结构及混合动力汽车

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876374A (ja) * 1981-10-29 1983-05-09 Nissan Motor Co Ltd 車体後部構造
JPH05319312A (ja) * 1992-05-22 1993-12-03 Suzuki Motor Corp 車体構造
JP2002321642A (ja) * 2001-04-25 2002-11-05 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車の後部車体構造
JP2006088740A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Suzuki Motor Corp 自動車の車体後部構造
JP2006096235A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Mazda Motor Corp 自動車の下部車体構造
JP2007161075A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Mazda Motor Corp 車体後部構造
JP2008207623A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Honda Motor Co Ltd 車両における衝突荷重吸収構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876374A (ja) * 1981-10-29 1983-05-09 Nissan Motor Co Ltd 車体後部構造
JPH05319312A (ja) * 1992-05-22 1993-12-03 Suzuki Motor Corp 車体構造
JP2002321642A (ja) * 2001-04-25 2002-11-05 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車の後部車体構造
JP2006088740A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Suzuki Motor Corp 自動車の車体後部構造
JP2006096235A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Mazda Motor Corp 自動車の下部車体構造
JP2007161075A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Mazda Motor Corp 車体後部構造
JP2008207623A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Honda Motor Co Ltd 車両における衝突荷重吸収構造

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013129229A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Nissan Motor Co Ltd 後部車体構造
DE102013107224A1 (de) * 2013-07-09 2015-01-15 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bodenstruktur für eine Karosse eines Kraftfahrzeugs
FR3014809A1 (fr) * 2013-12-17 2015-06-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Structure de chassis arriere de vehicule a longeronnets relies l'un a l'autre par un support liberable de l'un des longeronnets en cas de choc arriere
WO2015092200A1 (fr) * 2013-12-17 2015-06-25 Peugeot Citroen Automobiles Sa Structure de chassis arriere de vehicule a longeronnets relies l'un a l'autre par un support liberable de l'un des longeronnets en cas de choc arriere
US10106196B2 (en) 2015-12-25 2018-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle rear section structure
US9862420B2 (en) 2015-12-25 2018-01-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle rear section structure
CN109689483B (zh) * 2016-08-27 2021-08-13 戴姆勒股份公司 用于乘用车的车身
WO2018041396A1 (de) * 2016-08-27 2018-03-08 Daimler Ag Karosserie für einen personenkraftwagen
US11242089B2 (en) 2016-08-27 2022-02-08 Daimler Ag Chassis for a passenger car
CN107972745A (zh) * 2016-10-25 2018-05-01 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种备胎安装点加强组件
CN107972745B (zh) * 2016-10-25 2023-11-10 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种备胎安装点加强组件
CN106394232A (zh) * 2016-11-25 2017-02-15 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种汽车排气吊钩安装结构
CN106394232B (zh) * 2016-11-25 2023-10-24 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种汽车排气吊钩安装结构
JP2019182345A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 いすゞ自動車株式会社 車体後部構造
CN111971222A (zh) * 2018-04-17 2020-11-20 五十铃自动车株式会社 车身后部构造
JP7067227B2 (ja) 2018-04-17 2022-05-16 いすゞ自動車株式会社 車体後部構造
JP2020050030A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 マツダ株式会社 車両の後部車体構造
JP7040380B2 (ja) 2018-09-25 2022-03-23 マツダ株式会社 車両の後部車体構造
CN114261269B (zh) * 2021-11-30 2023-10-20 东风汽车集团股份有限公司 一种汽车后碰撞保护结构及混合动力汽车
CN114261269A (zh) * 2021-11-30 2022-04-01 东风汽车集团股份有限公司 一种汽车后碰撞保护结构及混合动力汽车

Also Published As

Publication number Publication date
JP5237871B2 (ja) 2013-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237871B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP5493897B2 (ja) 車体後部の下部構造
JP5769092B2 (ja) 電源装置の保護フレーム構造
JP4875558B2 (ja) 車体フレーム構造
JP5742628B2 (ja) 車体後部構造
US20180312197A1 (en) Vehicle lower section structure
JP5494942B2 (ja) 車両の前部構造
JP6487977B2 (ja) 車両後部構造
JP4539366B2 (ja) 車体の前部構造
JP2019188899A (ja) 電動車両の車体前部構造
JP5467084B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP2019031219A (ja) 車両側部構造
JP2009184491A (ja) 自動車の後部車体構造
JP5870680B2 (ja) 自動車のフロントサブフレーム構造
JP2009179181A (ja) 自動車の後部車体構造
JP5703388B2 (ja) 車体上部構造
JP4875559B2 (ja) 車体フレーム構造
JP2019202747A (ja) 車体下部構造体
JP2009190523A (ja) 車両の水素タンク搭載構造
JP2017081211A (ja) 車両構造
JP2012081877A (ja) 自動車の後部車体構造
WO2015133050A1 (ja) 車体構造
JP4876822B2 (ja) 自動車のリヤバンパ構造
JP6234992B2 (ja) 前部の衝撃を吸収するために最適化された自動車のシャーシ
JP2011194945A (ja) 車両側部結合部構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees