JP2010237453A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010237453A5
JP2010237453A5 JP2009085553A JP2009085553A JP2010237453A5 JP 2010237453 A5 JP2010237453 A5 JP 2010237453A5 JP 2009085553 A JP2009085553 A JP 2009085553A JP 2009085553 A JP2009085553 A JP 2009085553A JP 2010237453 A5 JP2010237453 A5 JP 2010237453A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
refractive power
zoom
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009085553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5344589B2 (ja
JP2010237453A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009085553A priority Critical patent/JP5344589B2/ja
Priority claimed from JP2009085553A external-priority patent/JP5344589B2/ja
Publication of JP2010237453A publication Critical patent/JP2010237453A/ja
Publication of JP2010237453A5 publication Critical patent/JP2010237453A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5344589B2 publication Critical patent/JP5344589B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群と、負の屈折力の第2レンズ群と、正の屈折力の第3レンズ群と、負の屈折力の第4レンズ群と、正の屈折力の第5レンズ群より構成され広角端に比べて望遠端において、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の間隔が大きくなり、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群の間隔が小さくなり、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群の間隔が大きくなり、前記第4レンズ群と前記第5レンズ群間隔が小さくなるように各レンズ群を移動させてズーミングを行うズームレンズにおいて、広角端における前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の合成焦点距離をf12w、前記第1レンズ群の広角端から望遠端へのズーミングの際の光軸方向の移動量をx1、前記第4レンズ群の焦点距離をf4、広角端におけるズームレンズの焦点距離をfw、広角端におけるズームレンズのバックフォーカスをskwとするとき、
0.38< |f12w/x1| < 0.60
0.50< |f4|/fw < 1.20
1.80< skw/fw < 3.00
なる条件を満足することを特徴としている。
以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群より構成されている。そして各レンズ群の間隔が変化するように各レンズ群を移動させて、ズーミングを行っている。
図1、3、5に示したレンズ断面図において、左方が前方(物体側、拡大側)で、右方が後方(像側、縮小側)である。iは物体側から数えたときのレンズ群の順序を示し、Liは第iレンズ群である。各実施例のズームレンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群L1、負の屈折力の第2レンズ群L2、正の屈折力の第3レンズ群L3、負の屈折力の第4レンズ群L4、正の屈折力の第5レンズ群L5より成っている。ここで屈折力(光学的パワー)とは焦点距離の逆数のことである。SPは開口絞りであり、各実施例では、第3レンズ群L3中に配置されている。
IPは像面であり、ビデオカメラやデジタルスチルカメラの撮影光学系として使用する際にはCCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子(光電変換素子)の撮像面に相当する感光面が置かれる。矢印は広角端から望遠端へのズーミングに際しての各レンズ群の移動軌跡を示している。収差図において、d、gは各々d線、g線である。S・Cは正弦条件である。M、Sはd線のメリディオナル像面、サジタル像面である。FnoはFナンバー、ωは半画角である。

Claims (9)

  1. 物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群と、負の屈折力の第2レンズ群と、正の屈折力の第3レンズ群と、負の屈折力の第4レンズ群と、正の屈折力の第5レンズ群より構成され広角端に比べて望遠端において、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の間隔が大きくなり、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群の間隔が小さくなり、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群の間隔が大きくなり、前記第4レンズ群と前記第5レンズ群間隔が小さくなるように各レンズ群を移動させてズーミングを行うズームレンズにおいて、広角端における前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の合成焦点距離をf12w、前記第1レンズ群の広角端から望遠端へのズーミングの際の光軸方向の移動量をx1、前記第4レンズ群の焦点距離をf4、広角端におけるズームレンズの焦点距離をfw、広角端におけるズームレンズのバックフォーカスをskwとするとき、
    0.38< |f12w/x1| < 0.60
    0.50< |f4|/fw < 1.20
    1.80< skw/fw < 3.00
    なる条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 前記第5レンズ群の焦点距離をf5とするとき、
    0.80 < f5/fw < 1.65
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. 前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2、前記第3レンズ群の焦点距離をf3とするとき、
    3.50< f1/fw < 4.80
    0.40< |f2|/fw < 1.00
    0.80< f3/fw < 1.65
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1または2に記載のズームレンズ。
  4. 前記第2レンズ群は、光軸上移動してフォーカスを行うレンズ群であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  5. 前記第4レンズ群は、少なくとも2つの負の屈折力のレンズを有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  6. 前記第4レンズ群の一部の負の屈折力のレンズ群を光軸と垂直方向の成分を持つ方向に移動させて、前記ズームレンズが振動したときの撮影画像の位置を移動させることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  7. 前記第1レンズ群は物体側より像側へ順に、メニスカス形状の負レンズ、正レンズ、正レンズより成り、前記第2レンズ群は物体側より像側へ順にメニスカス形状の負レンズ、両凹形状の負レンズ、正レンズ、負レンズより成ることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  8. 前記第4レンズ群は正レンズと負レンズとを接合した接合レンズ、負レンズより成ることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載のズームレンズと、該ズームレンズによって形成された像を受光する固体撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
JP2009085553A 2009-03-31 2009-03-31 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Expired - Fee Related JP5344589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009085553A JP5344589B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009085553A JP5344589B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010237453A JP2010237453A (ja) 2010-10-21
JP2010237453A5 true JP2010237453A5 (ja) 2012-05-31
JP5344589B2 JP5344589B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=43091833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009085553A Expired - Fee Related JP5344589B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5344589B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013054164A (ja) 2011-09-02 2013-03-21 Sony Corp 可変焦点距離レンズ系および撮像装置
JP2013130614A (ja) 2011-12-20 2013-07-04 Sony Corp ズームレンズおよび撮像装置
JP2013190575A (ja) 2012-03-13 2013-09-26 Sony Corp 可変焦点距離レンズ系及び撮像装置
WO2015016112A1 (ja) 2013-07-29 2015-02-05 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置及び変倍光学系の製造方法
JP6918731B2 (ja) 2018-02-28 2021-08-11 キヤノン株式会社 光学系及び撮像装置
TWI770862B (zh) * 2021-03-09 2022-07-11 大陸商信泰光學(深圳)有限公司 成像鏡頭(五十八)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3352263B2 (ja) * 1994-12-21 2002-12-03 キヤノン株式会社 ズームレンズ
JPH1090601A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Nikon Corp 防振機能を備えたズームレンズ
JP3807712B2 (ja) * 1999-09-10 2006-08-09 オリンパス株式会社 ズームレンズ及びそのズームレンズを備えたカメラ
JP4865239B2 (ja) * 2005-02-21 2012-02-01 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009282439A5 (ja)
JP2005352057A5 (ja)
JP6312518B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2015031869A5 (ja)
JP2008216440A5 (ja)
JP2007286233A5 (ja)
JP2010039429A5 (ja)
JP2011237588A5 (ja)
JP2011133740A5 (ja)
JP2010048855A5 (ja)
JP2007219315A5 (ja)
JP2013097184A5 (ja)
JP2007078833A5 (ja)
JP2006285019A5 (ja)
JP2011133739A5 (ja)
JP2008185782A5 (ja)
JP2009042269A5 (ja)
JP2006234892A5 (ja)
JP2014016464A5 (ja)
JP2006098961A5 (ja)
JP2013195619A5 (ja)
JP2008241794A5 (ja)
JP2007033553A5 (ja)
JP2015072369A5 (ja)
JP2006293012A5 (ja)