JP2006285019A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006285019A5
JP2006285019A5 JP2005106351A JP2005106351A JP2006285019A5 JP 2006285019 A5 JP2006285019 A5 JP 2006285019A5 JP 2005106351 A JP2005106351 A JP 2005106351A JP 2005106351 A JP2005106351 A JP 2005106351A JP 2006285019 A5 JP2006285019 A5 JP 2006285019A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
object side
zoom lens
image
focal length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005106351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006285019A (ja
JP4817699B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005106351A priority Critical patent/JP4817699B2/ja
Priority claimed from JP2005106351A external-priority patent/JP4817699B2/ja
Priority to US11/373,800 priority patent/US7193790B2/en
Priority to CNB2006100710434A priority patent/CN100437193C/zh
Publication of JP2006285019A publication Critical patent/JP2006285019A/ja
Publication of JP2006285019A5 publication Critical patent/JP2006285019A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4817699B2 publication Critical patent/JP4817699B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群より構成され、第2、第3、第4レンズ群を移動させてズーミングを行うズームレンズであって、該第3レンズ群の最も物体側に配置されたレンズは、物体側の面が凸形状であり、該3レンズ群の最も物体側に配置されたレンズの物体側頂点と、該レンズの物体側の面と外周部との交点との間に、開放Fナンバーの光束を決定するFナンバー決定部材を有していることを特徴とするズームレンズ。
  2. 望遠端において、前記第2レンズ群の最も像側のレンズ面頂点と第3レンズ群の最も物体側のレンズ面頂点の間隔をD23T、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    4.5< 100・D23T/fw < 10
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズ−ムレンズ。
  3. 前記第3レンズ群の最も物体側のレンズの物体側面頂点と前記Fナンバー決定部材との距離をDS、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    4.5< 100・DS/fw < 10
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1または2に記載のズ−ムレンズ。
  4. 前記第2レンズ群の最も像側のレンズは、物体側の面が凸形状の正レンズであることを特徴とする請求項1、2又は3に記載のズ−ムレンズ。
  5. 前記第3レンズ群は、像側の面が凹形状の負レンズを有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のズ−ムレンズ。
  6. 広角端と望遠端における全系の焦点距離、前記第2レンズ群の焦点距離を順にfw、ft、f2とするとき、

    なる条件を満足することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  7. 前記第3レンズ群の焦点距離をf3、広角端から望遠端へのズーミングにおける第1レンズ群の物体側への移動量をM1、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    1.5<f3<5.0
    0.3<M1/fw<3.0
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  8. 撮像素子に像を形成することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項のズームレンズ。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項のズームレンズと該ズームレンズによって形成された像を受光する固体撮像素子を有していることを特徴とする撮像装置。
JP2005106351A 2005-04-01 2005-04-01 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Expired - Fee Related JP4817699B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005106351A JP4817699B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US11/373,800 US7193790B2 (en) 2005-04-01 2006-03-09 Zoom lens system and image pickup apparatus including the same
CNB2006100710434A CN100437193C (zh) 2005-04-01 2006-03-31 变焦透镜系统和包括该变焦透镜系统的图像拾取设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005106351A JP4817699B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006285019A JP2006285019A (ja) 2006-10-19
JP2006285019A5 true JP2006285019A5 (ja) 2008-05-15
JP4817699B2 JP4817699B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=37030209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005106351A Expired - Fee Related JP4817699B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7193790B2 (ja)
JP (1) JP4817699B2 (ja)
CN (1) CN100437193C (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7675691B2 (en) * 2005-07-19 2010-03-09 Panasonic Corporation Zoom lens system and imaging optical device employing the same
JP4866120B2 (ja) * 2006-03-23 2012-02-01 オリンパスイメージング株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4936831B2 (ja) * 2006-09-19 2012-05-23 株式会社リコー ズームレンズ、カメラ装置および携帯情報端末装置
JP4963048B2 (ja) * 2006-09-04 2012-06-27 株式会社リコー ズームレンズ、カメラ装置および携帯情報端末装置
JP4948124B2 (ja) * 2006-11-09 2012-06-06 株式会社リコー ズームレンズ、カメラ装置および携帯情報端末装置
JP5183072B2 (ja) * 2007-01-22 2013-04-17 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP5173260B2 (ja) * 2007-05-28 2013-04-03 キヤノン株式会社 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
JP5038028B2 (ja) * 2007-06-14 2012-10-03 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5458477B2 (ja) * 2007-06-29 2014-04-02 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の変倍方法
JP5072474B2 (ja) 2007-08-06 2012-11-14 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5053750B2 (ja) 2007-08-06 2012-10-17 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5448351B2 (ja) * 2008-03-03 2014-03-19 キヤノン株式会社 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
JP5414205B2 (ja) 2008-05-30 2014-02-12 キヤノン株式会社 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
JP5344549B2 (ja) * 2008-08-08 2013-11-20 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2010271643A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Sony Corp 可変焦点距離レンズ系及び撮像装置
WO2011102091A1 (ja) 2010-02-16 2011-08-25 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP5611124B2 (ja) * 2011-05-31 2014-10-22 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
EP3176621B1 (en) * 2014-07-30 2020-08-19 Nikon Corporation Variable-power optical system, optical device, and method for manufacturing variable-power optical system
CN110361855B (zh) * 2019-08-19 2021-03-30 嘉兴中润光学科技股份有限公司 远摄微距可交换式定焦镜头

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4854684A (en) * 1986-06-27 1989-08-08 Canon Kabushiki Kaisha Compact zoom lens
JPH0634882A (ja) 1992-07-22 1994-02-10 Sony Corp ズームレンズ
JP3348460B2 (ja) * 1993-03-30 2002-11-20 ソニー株式会社 撮像光学系
JP3686178B2 (ja) 1996-08-23 2005-08-24 オリンパス株式会社 ズームレンズ
JP4095131B2 (ja) * 1997-03-18 2008-06-04 キヤノン株式会社 防振機能を有した変倍光学系及びそれを有する撮像装置
JP4573378B2 (ja) * 1999-11-12 2010-11-04 オリンパス株式会社 ズームレンズ
JP2001194586A (ja) 2000-01-07 2001-07-19 Canon Inc ズームレンズ及びそれを用いた撮影装置
JP4294299B2 (ja) * 2001-11-26 2009-07-08 オリンパス株式会社 ズームレンズ及びそれを用いた電子撮像装置
JP2003315676A (ja) 2002-04-19 2003-11-06 Pentax Corp ズームレンズ系
JP2003344897A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Olympus Optical Co Ltd 撮像光学系
JP4508521B2 (ja) * 2002-07-16 2010-07-21 オリンパス株式会社 撮像装置
JP4366063B2 (ja) * 2002-09-19 2009-11-18 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有するカメラ
JP4288409B2 (ja) * 2003-02-27 2009-07-01 株式会社ニコン ズームレンズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006285019A5 (ja)
JP2006208890A5 (ja)
JP2006084829A5 (ja)
JP2005352057A5 (ja)
JP2009282439A5 (ja)
JP2007286233A5 (ja)
JP2005242015A5 (ja)
JP2007033553A5 (ja)
JP2008015251A5 (ja)
JP2007078834A5 (ja)
JP2008139757A5 (ja)
JP2006098961A5 (ja)
JP2010039429A5 (ja)
JP2006276452A5 (ja)
JP2007102182A5 (ja)
JP2005292524A5 (ja)
JP2009288618A5 (ja)
JP2008070519A5 (ja)
JP2009042269A5 (ja)
JP2006293012A5 (ja)
JP2007121748A5 (ja)
JP2008165143A5 (ja)
JP2008241794A5 (ja)
JP2008310222A5 (ja)
JP2006343552A5 (ja)