JP2010214108A - 着脱式バッテリを有するディジタル画像検出器 - Google Patents

着脱式バッテリを有するディジタル画像検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010214108A
JP2010214108A JP2010053927A JP2010053927A JP2010214108A JP 2010214108 A JP2010214108 A JP 2010214108A JP 2010053927 A JP2010053927 A JP 2010053927A JP 2010053927 A JP2010053927 A JP 2010053927A JP 2010214108 A JP2010214108 A JP 2010214108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
digital
image data
battery
ray detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010053927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5593096B2 (ja
Inventor
James Zhengshe Liu
ジェームス・ジェンシー・リュー
Donald Langler
ドナルド・ラングラー
Gary V Mcbroom
ゲイリー・ヴィー・マクブルーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2010214108A publication Critical patent/JP2010214108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5593096B2 publication Critical patent/JP5593096B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/17Circuit arrangements not adapted to a particular type of detector
    • G01T1/175Power supply circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4283Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by a detector unit being housed in a cassette
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/548Remote control of the apparatus or devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • A61B6/566Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving communication between diagnostic systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B42/00Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
    • G03B42/02Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B42/00Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
    • G03B42/02Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
    • G03B42/04Holders for X-ray films
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4464Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being mounted to ceiling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1415Saving, restoring, recovering or retrying at system level
    • G06F11/1441Resetting or repowering

Abstract

【課題】ディジタル検出器を完全無線モード又はコード付きモードで動作させる。
【解決手段】一実施形態では、ディジタル検出器は、筐体(58)に配設されて、受光された放射線(16)に基づいて画像データを生成するように構成されている検出器アレイ(62)を含んでいる。ディジタル検出器はまた、筐体のソケット(66)の内部に配設されて、検出器アレイに動作電力を供給するように構成されているバッテリ(76)を含み得る。一実施形態では、ソケット及び筐体は、利用者がバッテリをソケットに選択的に挿抜することを可能にするようにソケットが外部から接触可能となるように構成され得る。また、追加のシステム、方法及び装置が開示される。
【選択図】図4

Description

本開示は一般的には、ディジタル・イメージング・システムに関し、具体的には、かかるシステムの可搬型ディジタル検出器に関する。
様々な設計の多数の放射線イメージング・システムが公知であり、現在用いられている。かかるシステムは一般的には、関心のある被検体に向けられるX線の発生に基づく。X線は被検体を横断してフィルム又はディジタル検出器に衝突する。例えば医療診断の環境では、かかるシステムを用いて体内組織を視覚化し、患者の病気を診断することができる。他の環境では、部品、手荷物、小包及び他の被検体を、内容を評価するため及び他の目的のために撮像することができる。
次第に、かかるX線システムに、被検体の介在構造によって減弱、散乱又は吸収を受けるX線を検出する固体検出器のようなディジタル・サーキットリが用いられるようになっている。認められるように、固体検出器は受光されるX線の強度を示す電気信号を発生することができる。次に、これらの信号を取得して、関心のある被検体の画像を再構成するように処理することができる。
多用途性をさらに高めるために、幾つかのディジタル検出器は、テーブル又はウォール・スタンドのような特定の位置に固定される他の検出器とは対照的に可搬型装置として構成される。幾つかの応用では、可搬型ディジタル検出器は、コンピュータ又は画像プロセッサのようなイメージング・システムの他の構成要素に可搬型ディジタル検出器を接続するケーブル又はコード(tether)を介して電力を受け取り、またデータを伝達することができる。このようなコード付き構成は、検出器の配置時の融通性を幾分高めることができるが、場合によってはコードが検出器の所望の配置及び動作と干渉し得る。他の例では、内部バッテリを有し無線で通信するディジタル検出器を用いることができる。かかる無線検出器は、電力又は通信を動作させるためのコードを要求されない場合もあるが、幾つかのコード付き検出器よりも低速でデータを伝達したり、内部バッテリの定期的な再充電を要求するため検出器を用いることができない休止時間を生じたりする場合がある。検出器の内部バッテリのかかる再充電はまた、検出器の内部に望ましくない発熱を生ずる場合があり、頻繁な再充電によってバッテリの寿命を損なう場合がある。
本来請求される発明の範囲に沿った幾つかの観点について以下に述べる。尚、これらの観点は、本発明が取り得る幾つかの形態の簡単な要約を読者に提供することのみを目的として掲げられており、本発明の範囲を限定するものではないことを理解されたい。実際に、本発明は、以下に述べる以外の多様な観点を包含し得る。
本発明の幾つかの実施形態は一般的には、イメージング・システムのディジタル検出器に関連し得る。一実施形態では、イメージング・システムと共に用いるように構成されたディジタル検出器が、各々検出器に動作電力を供給し得る着脱式バッテリ又はコードを二者択一的に受け入れるように構成されている利用者接触可能なコネクタを含んでいる。バッテリがコネクタに装着されているときには、ディジタル検出器は画像データを取得することができ、かかるデータをイメージング・システムの1又は複数の他の構成要素に無線で伝達することができる。幾つかの実施形態では、バッテリは利用者によって外部から接触可能であってよく、バッテリをコネクタから抜去してコード又は追加バッテリの何れかに交換することができる。一実施形態の検出器はまた、フラッシュ・メモリのような内部メモリ装置を含み得る。かかる実施形態では、検出器によって取得された画像データをメモリ装置に記憶させることができる。さらに、記憶されたデータは続いて、無線又はコードのような従来の物理的インタフェイスの何れかを介してイメージング・システムの他の構成要素に転送され得る。加えて、少なくとも幾つかの実施形態では、バッテリを検出器から抜去して外部の再充電装置において再充電することができる。
本発明の様々な観点に関して、以上に述べた各特徴の様々な精密化が存在し得る。また、さらに他の特徴をこれら様々な観点に組み入れてもよい。これらの精密化及び他の各特徴は、個別に又は任意の組み合わせとして存在し得る。例えば、図示の実施形態の1又は複数に関連して以下に議論する様々な特徴は、本発明の上述の観点の任意のものに単独で又は任意の組み合わせとして組み入れられることができる。この場合にも、上に掲げた簡単な要約は、請求される主題に対する制限を加えることなく本発明の幾つかの観点及び環境を読者が知悉することのみを意図したものである。
本発明の上述の特徴、観点及び利点並びに他の特徴、観点及び利点は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明を読むとさらに十分に理解されよう。図面全体を通して類似の符号は類似の部分を表わす。
本発明の手法が利用され得る一実施形態のディジタルX線イメージング・システムの全体図である。 一実施形態による図1のディジタルX線イメージング・システムの遠近図である。 患者又は関心のある対象に関する画像データを取得するために用いられ得るディジタル検出器の一実施形態の幾つかの特徴を全体的に示す正面図である。 図3のディジタル検出器の遠近図であって、一実施形態による着脱式バッテリ又はコードの何れかを受け入れるためのソケット(receptacle)を全体的に示す図である。 着脱式バッテリの一例、及び図4に全体的に示すソケットへの着脱式バッテリの挿入を全体的に示す図である。 一実施形態による図3のディジタル検出器用の1又は複数の着脱式バッテリの充電ステーションの遠近図である。 一実施形態による図5のバッテリのディジタル検出器のソケットからの抜去及びソケットへのコードの挿入を全体的に示す図である。 一実施形態に従ってコードを結合された図3のディジタル検出器の遠近図である。 一実施形態に従ってディジタル検出器を介して画像データを取得し、かかるデータを検出器から伝達するようにイメージング・システムを動作させる方法の流れ図である。
以下、本発明の1又は複数の特定の実施形態について説明する。これらの実施形態の簡潔な説明を掲げる試みにおいて、本明細書では実際の具現化形態の全ての特徴を記載する訳ではない。任意のかかる実際の具現化形態の開発時には、あらゆる工学プロジェクト又は設計プロジェクトと同様に、具現化形態毎に異なり得るシステム関連の制約及び業務関連の制約の遵守のような開発者の特定の目標を達成するために、多数の特定具現化形態向け決定を下さなければならないことを認められたい。また、かかる開発の試みは複雑であり時間も掛かるが、それでも本開示の利益を享受する当業者にとっては設計、製造及び製品化の通常業務的な作業であることを認められたい。
本発明の様々な実施形態の諸要素を提示するときに、英語の不定冠詞、定冠詞及び「前記」、「該」、「当該」等の用語は、これらの諸要素の1又は複数が存在することを意味するものとする。「含む(comprising)」「包含する(including)」及び「有する(having)」等の用語は、掲げた要素以外に付加的な要素が存在し得ることを包含し、意味するものとする。また、本書ではここに開示されている手法の観点又は実施形態の幾つかの実例と関連して「例示的な」「例」等の用語を用いる場合があるが、これらの実例は本質的に説明のためのものであり、これらの「例示的な」「例」等の用語を本書で用いても、開示されている観点又は実施形態に関して如何なる優先又は要件も示すものではないことが認められよう。さらに、「最上」「最下」「上」「下」等の用語及び他の位置を表わす用語、並びにこれらの用語の変化形のあらゆる利用は簡便のためのものであって、所載の構成要素の如何なる特定の配向も要求するものではない。
ここで図面を参照すると、図1は、離散的ピクセル画像データを取得して処理するイメージング・システム10を線図で示す。図示の実施形態において、イメージング・システム10は、本発明の手法に従って原画像データを取得すること及び画像を処理して表示することの両方を行なうように設計されたディジタルX線システムである。図1に示す実施形態では、イメージング・システム10は、コリメータ14に隣接して配置されたX線放射線12の線源を含んでいる。コリメータ14は、患者18のような対象又は被検体が配置されている領域に放射線流16を流入させる。放射線の一部20が、被検体を透過し又は被検体の周囲を通過して、参照番号22に全体的に表わされているディジタルX線検出器に入射する。当業者には認められるように、検出器22は、検出器表面において受光されたX線フォトンを相対的に低いエネルギのフォトンに変換し、続いて電気信号に変換することができ、これらの電気信号が取得され処理されて被検体の内部の特徴の画像を再構成する。
放射線源12は、検査系列のための電力信号及び制御信号の両方を供給する電力供給/制御回路24によって制御される。さらに、検出器22は検出器制御器26に結合されて連絡しており、検出器制御器26は検出器22において発生される信号の取得を指令する。ここに示す実施形態では、検出器22は任意の適当な無線通信規格を介して検出器制御器26と通信し得るが、ケーブル又は他の何らかの機械的接続を通じて検出器制御器26と通信する検出器22の利用も思量される。検出器制御器26はまた、ダイナミック・レンジの初期調節及びディジタル画像データのインタリーブ等のための様々な信号処理作用及びフィルタ処理作用を実行することができる。
電力供給/制御回路24及び検出器制御器26の両方が、システム制御器28からの信号に応答する。一般的には、システム制御器28は、検査プロトコルを実行して取得された画像データを処理するようにイメージング・システムの動作を指令する。本書の状況では、システム制御器28はまた、典型的にはプログラムされた汎用又は特定応用向けディジタル・コンピュータを基本構成要素とする信号処理サーキットリと、コンピュータのプロセッサによって実行されて様々な作用を果たすプログラム及びルーチンを記憶すると共に構成パラメータ及び画像データを記憶する光メモリ装置、磁気メモリ装置又は固体メモリ装置のような関連製造品と、インタフェイス回路等とを含んでいる。
図1に示す実施形態では、システム制御器28は、参照番号30に示す表示器又はプリンタのような少なくとも一つの出力装置に結合されている。出力装置は、標準型又は特殊目的のコンピュータ・モニタ及び付設されている処理サーキットリを含み得る。1又は複数の操作者ワークステーション32をシステムにさらに結合して、システム・パラメータを出力し、検査を依頼し、画像を観察する等を行なうことができる。一般的には、システム内に供給される表示器、プリンタ、ワークステーション及び同様の装置は、データ取得構成要素に対してローカルに位置していてもよいし、或いはこれらの構成要素に対してリモートに位置していてもよく、同じ施設内若しくは病院内の他の場所又は全く異なる場所に位置して、インターネット及び仮想私設網等のような1又は複数の構成可変型網を介して画像取得システムに結合されていてもよい。
さらに他の例として、一実施形態によるイメージング・システム34の遠近図を図2に掲げる。イメージング・システム34は、X線管のような放射線源12を患者18及び検出器22に関して配置する架空型管支持アーム38を含んでいる。また、放射線源12に加えて、イメージング・システム34はまた、システム制御器28のような図1に関して上述した他の構成要素の何れか又は全てを含み得ることを特記する。
さらに、一実施形態では、イメージング・システム34を患者テーブル44及びウォール・スタンド48の一方又は両方と併用して画像取得を容易にすることができる。具体的には、テーブル44及びウォール・スタンド48は、1又は複数のディジタル検出器22を収納するように構成され得る。例えば、ディジタル検出器22をテーブル44の上面に載置し、患者18(さらに明確に述べると、患者18の関心のある解剖学的構造)をテーブル44の上で検出器22と放射線源12との間に配置することができる。他の幾つかの場合には、検出器22をテーブル44の上面と患者18との下方に設けられたスロット46に配置してもよいし、放射線源12及び検出器22を患者18に関して水平に配置してテーブル横断撮像を行なってもよい。さらに、ウォール・スタンド48は、やはりディジタル検出器22を収納するように適応構成されている収納構造50を含んでいてよく、患者をウォール・スタンド48に隣接して配置して、ディジタル検出器22を介して画像データを取得することを可能にすることができる。
一実施形態では、イメージング・システム34は、図2に全体的に示し、図2に関して上に記載したもののような固定されたX線撮影室に配設された定置型システムであってよい。しかしながら、本書に開示する手法は、他の実施形態では可動式X線ユニット及びシステムを含む他のイメージング・システムと共に用いられ得ることが認められよう。例えば、他の実施形態では、可動式X線ユニットを患者術後回復室、救急処置室又は手術室等に移動させて、専用の(すなわち固定された)X線撮影室への患者の搬送を必要とせずに患者の撮像を可能にすることができる。
ディジタル検出器22の一例を一実施形態に従って図3及び図4に全体的に示す。ここに示す実施形態では、検出器22は、該検出器22の様々な構成要素を封入する筐体58を含み得る。筐体58は、筐体58の内部の固体検出器アレイ62を露出させる窓60を含み得る。検出器アレイ62は、放射線源12等から電磁放射線を受光し、放射線をイメージング・システム34によって解釈され得る電気信号に変換して、対象又は患者18の画像を出力するように構成され得る。筐体58はまた、技師又は他の利用者による検出器22の配置及び運搬を容易にする1又は複数の把手64を含み得る。
動作電力が、着脱式バッテリ又はケーブル(例えばコード)の何れかと係合するように構成されている電源コネクタ66を介してディジタル検出器22に供給され得る。このことについては以降であらためて詳述する。一実施形態では、コネクタ66は一般的には、着脱式バッテリ又はコードの何れかを受け入れるソケットを含んでいてよく、バッテリ又は外部電源からの電力をコードを介してディジタル検出器22の様々な構成要素に送る電気接点を含み得る。ディジタル検出器22は、無線送受信器68を介して、システム制御器28のようなイメージング・システム34の1又は複数の他の構成要素と通信することができる。無線送受信器68は、超広帯域(UWB)通信規格、Bluetooth通信規格、又は任意の802.11通信規格のような任意の適当な無線通信プロトコルを利用し得ることを特記する。加えて、ディジタル検出器22はまた、コネクタ66によってディジタル検出器22に結合されたコードを介する又は他の場所に結合された他のケーブル等を介した有線接続を介してディジタル検出器22にデータを伝達することができる。
さらに、一実施形態では、ディジタル検出器22はメモリ装置70を含み得る。特に、メモリ装置70は検出器アレイ62を介して取得された画像データを記憶することができる。様々な実施形態では、メモリ装置70は、光メモリ装置、磁気メモリ装置又は固体メモリ装置を含み得る。加えて、少なくとも一実施形態では、メモリ装置70はフラッシュ・メモリのような不揮発性メモリ装置であってよい。メモリ装置70は、筐体58に関して内部に位置していても外部に位置していてもよく、また実施形態に応じて筐体58からのメモリ装置70の利用者抜去を容易にするように構成されていてもよいしされていなくてもよい。さらに、コネクタ66、無線送受信器68及びメモリ装置70は一般的には、図3に示すように検出器22の一方の端部に位置していてよいが、本発明の手法はかかる位置に限定されない。寧ろ、これらの構成要素は、本発明の手法に完全に従って検出器22の任意の適当な位置に設けられていてよい。加えて、幾つかの実施形態では、筐体58は、検出器の状態又は動作等を利用者に伝達する発光ダイオードのような様々なインジケータ72を含み得る。
一実施形態では、図5に全体的に示すように、着脱式バッテリ76がコネクタ66のソケットに挿入され得る(参照番号78によって全体的に示す)。バッテリ76は、利用者にバッテリ電力の残量の指標を与える電力インジケータ80を含み得る。ここに示す実施形態では、電力インジケータ80は、着脱式バッテリ76の充電残量に関する情報を概略で伝達する1又は複数のLED灯又はLCD表示器等のような視覚型電力インジケータを含むが、他の実施形態の電力インジケータ80は、聴覚型電力インジケータを併せて又は代替して含み得る。視覚型電力インジケータ80は、バッテリ76の充電残量を一般に表わすLED灯列を含んでいてもよいし、残された残存電力の百分率を出力するLCD又は他の何らかの表示器を含んでいてもよい。ここに示す実施形態では、コネクタ66は検出器22の一辺に設けられており、バッテリ76が検出器の平面に略平行(すなわち検出器22の検出表面の法線に略垂直)な態様で収容されるようにしている。かかる実施形態では、電力インジケータ80を、コネクタ66に一旦装着されても外部から目視可能に留まるようにバッテリ76の末梢側端部に設けることにより、利用者が検出器22の利用中であってもバッテリ76の充電残量をより容易に決定し得るようにすることができる。尚、電力インジケータ80はバッテリ76の一方の端部に位置しているようにここでは図示されているが、電力インジケータ80はまた、バッテリ76の他の各側面にも併せて又は代替して配置されてよく、またコネクタ66は検出器22の他の配向及び位置に設けられてよいことを特記する。
一実施形態では、着脱式バッテリ76は、利用者が電力インジケータ80を作動させる又は停止させることを可能にするボタン82又は他の何らかの機構を含んでいる。例えば、利用者はボタン82を押して電力インジケータ80をオンにすることができ、また再度ボタン82を押して電力インジケータ80を停止させることができる。加えて、電力インジケータ80は、幾つかの実施形態では、タイマを介して自動的に停止することができる。
また、幾つかの実施形態では、電力インジケータ80は、バッテリ76の残存電力が残り10%又は20%のような閾値レベル以下まで低下したという指標を与えることができる。例えば、バッテリ76の残存電力がかかる閾値を下回ったときに、電力インジケータ80は点滅し又は色を変えて利用者にバッテリ76を交換するように合図することができる。加えて、幾つかの実施形態では、バッテリ充電の消耗によって閾値を下回ると、ディジタル検出器22はシステム制御器28と連絡して利用者にバッテリ状態を伝達することをイメージング・システム34の他の何れかの構成要素に行なわせることができる。例えば、視覚型のインジケータを操作者インタフェイス32の表示画面又はイメージング・システム34の他の何らかの構成要素に設けてもよいし、イメージング・システム34の何らかの構成要素が1又は複数の警告音のような音声信号を出力して利用者にバッテリ状態を通知してもよい。
さらに、一実施形態では、ディジタル検出器22は、バッテリ76の残存電力が上述の閾値を下回る又は付加的な閾値を下回ると、画像取得手順の完了後に自動的に検出器22自体をオフにするように構成され得る。このような事象では、ディジタル検出器22によって取得された画像データをディジタル検出器22の停止の前にメモリ装置70の内部に記憶させることができ、かかる記憶済みデータを後に、充電済みバッテリ76又はコードの装着時にディジタル検出器22から伝達することができる。このことについては以降であらためて概説する。バッテリ76及び/又はコネクタ66は、コネクタ66によるバッテリ76の保持を容易にする係止特徴84を含み得る。認められるように、本発明の手法に完全に従って、一組又は複数組の対を成すラッチ及び陥凹部のような任意の適当な係止特徴を用いることができる。ここに示す実施形態では、ディジタル検出器22は、コネクタ66へのバッテリ76の係止の解除を容易にすると共にディジタル検出器22からのバッテリ76の抜去を容易にする解除機構86を含んでいる。
イメージング・システム34はまた、ディジタル検出器22の1又は複数のバッテリ76を再充電するように構成されているバッテリ充電ステーション96を含み得る。バッテリ76がディジタル検出器22から利用者抜去可能であるような実施形態については、消耗したバッテリ76をディジタル検出器22から抜去して充電済みバッテリ76に交換し得ることを特記する。するとこれにより、消耗したバッテリ76を検出器22と独立にバッテリ充電ステーション96等によって再充電することを可能にしつつ、検出器22(充電済みバッテリ76を新たに装着したもの)の最短の休止時間(バッテリを交換するのに必要な時間)での連続的動作が可能になる。
バッテリ充電ステーション96は、可搬型X線ユニット36に取り付けられてもよいし、イメージング・システム34の他の場所に設けられてもよい。ここに示す実施形態では、バッテリ充電ステーション96は、着脱式バッテリ76を収容するように構成された幾つかのスロット98を含んでいる。認められ得るように、各々のスロット98が、それぞれのバッテリ76の電気的接続部と対を成してバッテリ76の再充電を可能にする電気的接続部を含み得る。電力インジケータ100が各々のスロット98に設けられて、関連するバッテリ76の充電レベルを概略で示すことができる。ここに示すバッテリ充電ステーション96は3個までのバッテリ76を再充電するスロットを含んでいるが、他の実施形態は異なる数のバッテリの充電を考慮し得ることを特記する。一実施形態では、一旦特定のバッテリ76が満充電されると、バッテリ充電ステーション96はこの特定のバッテリ76への充電電流を自動的にオフにする。
上述のように、一実施形態によれば、図7及び図8に全体的に示すようにバッテリ76をディジタル検出器22のコネクタ66から抜去することができ、この場所にコード104を結合することができる。ここに示す実施形態では、コード104は、参照番号108によって全体的に示すようにコネクタ66に挿入され得るプラグ106を含んでいる。コード104のケーブル部分110が、ディジタル検出器22に動作電力を供給することができる。加えて、少なくとも幾つかの実施形態では、ディジタル検出器22によって取得されたデータをケーブル110を介してイメージング・システム34の他の構成要素に伝達することができる。幾つかの実施形態では、コード104は無線通信を介してサポートされるよりも高速のデータ送信速度を提供する有線通信を可能にすることができ、利用者は所望のデータ転送速度及び人間工学的考察等に基づいて有線通信又は無線通信を選択することができる。コード104はまた、コネクタ66によるコード104の保持を容易にする係止特徴112を含み得る。解除機構86を用いて、コネクタ66からのバッテリ76の抜去に関して上で議論したものと同様の態様でコネクタ66からコード104を係合解除することができる。
図9に全体的に示すように、一実施形態の方法116によれば、画像データがディジタル検出器22によって取得され、ディジタル検出器22から伝達され得る。方法116は、ステップ118において、放射線源12等からの放射線を検出器22に曝射するステップを含み得る。方法116はまた、ステップ120において、受光した放射線に基づいて画像データを生成するステップを含み得る。一実施形態では、ディジタル検出器22はコネクタ66に結合されたバッテリ76を有していてよく、無線で動作させることができる。このような場合には、上で全体的に議論したように、取得されたデータの通信は送受信器68を介して無線で実行され得る。しかしながら、かかる通信は一般的には、ディジタル検出器22の十分なバッテリ電力と、かかる無線送信を受信することが可能なイメージング・システム34の追加の構成要素の存在との両方に頼っている。従って、幾つかの実施形態では、判定ブロック122によって全体的に示すように、無線通信が適当である又は望ましい場合もあれば、利用可能ですらない場合もある。例えば、十分な無線通信信号を確立することができ、またディジタル検出器22が十分な残存電力を有するときには、ステップ124において、ディジタル検出器22によって取得された画像データを無線送信することができる。
しかしながら、他の実施形態では、かかるデータを有線接続を介して通信することが望ましい場合もある。かかる通信は、バッテリ76を抜去して検出器22をコード104に結合することにより実行され得るが、コネクタ66からのバッテリ76の抜去がディジタル検出器22への電力の喪失を招き得ることを特記する。幾つかの場合に、コード104を新たな検査又は画像取得工程を開始する前に検出器22に結合して、取得されたデータを、検査全体を通してコード104を介して検出器22から伝達することを可能にする。しかしながら、他の場合には、画像取得を無線通信モードで動作するディジタル検出器22によって開始して、有線通信モードで完了することが望ましい場合もある(例えば十分な無線信号が喪失した場合又はバッテリ電源が不十分である場合)。
従って、ディジタル検出器22を介して既に取得された画像データを逸失することなく無線通信と有線通信との間での検出器22の通信モードの変更を容易にするために、ステップ128においてディジタル検出器22からバッテリ76を抜去する前に、ステップ126において画像データを検出器22のメモリ(例えばメモリ装置70)に記憶させることができる。様々な実施形態において、画像データを、取得後の任意の適当な時刻にメモリに記憶させることができ、このことは画像データを無線で伝達するあらゆる試行の前、最中又は後に画像データを記憶させることを含み得ることを特記する。加えて、検出器22は、データがメモリに記憶済みでありコード104等を介した後の送信に利用可能であることを利用者に示す出力を提供することができる。この出力は視覚型出力、聴覚型出力、又は両方を含んでいてよく、電力インジケータ80を介して又はバッテリ76若しくは検出器22の他の何らかの付加的出力装置によって与えられ得る。続いて、ステップ130において、コード104をコネクタ66を介してディジタル検出器22に結合することができ、ステップ132において、画像データをコード104を介してメモリ装置から伝達することができる。
本発明の技術的効果は、ディジタル検出器の利用者接触可能なコネクタへのバッテリ若しくはコードの装着を介して、ディジタル検出器をそれぞれ完全無線モード又はコード付きモードで動作させる能力を含んでいる。加えて、ディジタル検出器のメモリ装置が、ディジタル検出器によって取得されたデータを記憶することができ、これにより、電力喪失の場合(例えばバッテリの抜去時)のデータの保持、及び後刻のコード又は無線の何れかでのデータの伝達を可能にすることができる。
本発明の幾つかの特徴のみを本書で図示して説明したが、当業者には多くの改変及び変更が想到されよう。従って、特許請求の範囲は、本発明の真意に含まれるような全ての改変及び変更を網羅するものであることを理解されたい。
10 イメージング・システム
12 放射線源
14 コリメータ
16 放射線
18 患者
20 放射線
22 検出器
24 電力供給/制御回路
26 検出器制御器
28 システム制御器
30 表示器/プリンタ
32 操作者ワークステーション
34 イメージング・システム
38 架空型管支持アーム
44 患者テーブル
46 スロット
48 ウォール・スタンド
50 収納構造
58 筐体
60 窓
62 検出器アレイ
64 把手
66 電源コネクタ
68 無線送受信器
70 メモリ装置
72 インジケータ
76 バッテリ
78 方向
80 電力インジケータ
82 電源ボタン
84 係止特徴
86 解除機構
96 バッテリ充電ステーション
98 スロット
100 電力インジケータ
104 コード
106 プラグ
108 方向
110 ケーブル
112 係止特徴
116 方法
118 検出器を曝射する
120 画像データを生成する
122 判定ブロック
124 無線送受信器を介して画像データを送信する
126 画像データを記憶させる
128 検出器からバッテリを抜去する
130 検出器をコードに結合する
132 コードを介して画像データを伝達する

Claims (12)

  1. 放射線源(12)と、
    着脱式バッテリ(76)及びコード(104)と二者択一的に係合するように構成された電力コネクタ(66)を含むディジタル検出器(22)であって、前記着脱式バッテリ又は前記コードは、前記電力コネクタにそれぞれ結合されているときに当該ディジタル検出器に動作電力を供給するように各々構成されている、ディジタル検出器(22)と、
    前記放射線源による前記ディジタル検出器の曝射を制御し、該ディジタル検出器から画像データを取得するように構成されているシステム制御サーキットリ(24、26、28)と
    を備えたイメージング・システム(10、34)。
  2. 前記ディジタル検出器は、無線送受信器(68)を介した前記システム制御サーキットリへの前記画像データの無線通信、及び前記コードを介した前記システム制御サーキットリへの前記画像データの有線通信の両方を可能にするように構成されている、請求項1に記載のイメージング・システム。
  3. 前記ディジタル検出器は、前記着脱式バッテリが前記電力コネクタに結合されているときに前記システム制御サーキットリへの前記画像データの無線通信を容易にするように構成されている、請求項2に記載のイメージング・システム。
  4. 前記ディジタル検出器は、前記画像データを前記ディジタル検出器の不揮発性メモリ装置(70)に記憶させるように構成されている、請求項1に記載のイメージング・システム。
  5. 前記ディジタル検出器は、前記記憶された画像データを前記不揮発性メモリ装置から前記システム制御サーキットリへ伝達するように構成されている、請求項4に記載のイメージング・システム。
  6. 受光されたX線放射線(16)に基づいて画像データを生成するように構成されている検出器アレイ(62)と、
    該検出器アレイが内部に配設されている筐体(58)と、
    該筐体のソケット(66)の内部に配設されるように構成されているバッテリ(76)であって、前記ソケット及び前記筐体は、利用者が前記ソケットに前記バッテリを選択的に挿抜することを可能にするように前記ソケットが外部から接触可能であるように構成されており、当該バッテリ及び前記ソケットは、協働して前記検出器アレイに動作電力を供給するように構成されている、バッテリ(76)と
    を備えたディジタルX線検出器(22)。
  7. 前記ディジタルX線検出器は、バッテリ電力レベルが閾値電力レベルよりも低い場合に、画像取得を完了した後に自動的に停止するように構成されている、請求項6に記載のディジタルX線検出器。
  8. 前記ディジタルX線検出器は、バッテリ電力レベルが前記閾値電力レベルよりも低い場合に、自動的に停止する前に前記ディジタルX線検出器の不揮発性メモリ装置(70)に画像データを自動的に記憶させるように構成されている、請求項7に記載のディジタルX線検出器。
  9. 外部装置(34)との無線通信を容易にするように構成されているディジタルX線検出器(22)において放射線を受光するステップ(118)と、
    前記受光された放射線に基づいて電子画像データを生成するステップ(120)と、
    前記ディジタルX線検出器の記憶装置(70)に前記電子画像データを記憶させるステップ(126)と、
    前記ディジタルX線検出器に結合されたコード(104)を介して前記記憶装置から前記外部装置へ前記電子画像データを伝達するステップ(132)と
    を備えた方法(116)。
  10. 前記電子画像データを伝達するステップは、前記ディジタルX線検出器に着脱式で結合されたコードを介して前記記憶装置から前記外部装置へ前記電子画像データを伝達するステップを含んでいる、請求項9に記載の方法。
  11. 前記記憶装置に前記電子画像データを記憶させるステップは、光記憶装置、磁気記憶装置又は固体メモリ装置の少なくとも一つに前記電子画像データを記憶させるステップを含んでいる、請求項9に記載の方法。
  12. 前記記憶装置に前記電子画像データを記憶させるステップは、利用者着脱式記憶装置に前記電子画像データを記憶させるステップを含んでいる、請求項9に記載の方法。
JP2010053927A 2009-03-13 2010-03-11 着脱式バッテリを有するディジタル画像検出器 Active JP5593096B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/403,551 2009-03-13
US12/403,551 US7852985B2 (en) 2009-03-13 2009-03-13 Digital image detector with removable battery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010214108A true JP2010214108A (ja) 2010-09-30
JP5593096B2 JP5593096B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=42668949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010053927A Active JP5593096B2 (ja) 2009-03-13 2010-03-11 着脱式バッテリを有するディジタル画像検出器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7852985B2 (ja)
JP (1) JP5593096B2 (ja)
FR (1) FR2943141A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012154852A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fujifilm Corp 電子カセッテ用充電器
JP2013007646A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム
JP2013221798A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Canon Inc 放射線画像撮像装置、その制御方法及びプログラム

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8204633B2 (en) * 2008-07-01 2012-06-19 Carina Technology, Inc. Water heater demand side management system
US8941070B2 (en) * 2008-11-19 2015-01-27 General Electric Company Portable digital image detector positioning apparatus
US8798235B2 (en) * 2010-01-29 2014-08-05 Fujifilm Corporation Radiographic image capturing apparatus and radiographic image capturing system
JP5517855B2 (ja) * 2010-09-17 2014-06-11 キヤノン株式会社 X線撮影装置
JP5455857B2 (ja) * 2010-09-28 2014-03-26 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影方法、及び放射線画像撮影プログラム
US8399847B2 (en) 2010-11-11 2013-03-19 General Electric Company Ruggedized enclosure for a radiographic device
US8721176B2 (en) 2011-05-06 2014-05-13 General Electric Company Rechargeable image detector system and method
JP5557816B2 (ja) * 2011-09-28 2014-07-23 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置
US9101316B2 (en) 2011-11-30 2015-08-11 General Electric Company Portable radiation detector and system
JP6164876B2 (ja) * 2013-03-06 2017-07-19 キヤノン株式会社 X線画像撮影システム
EP3970621A1 (en) 2013-11-08 2022-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Medical imaging system and workstation and x-ray detector thereof
US9858784B2 (en) 2014-09-29 2018-01-02 Roost, Inc. Battery-powered device having a battery and loud sound detector using passive sensing
US20160093924A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-31 Zlick, Inc. Communication-connected battery with expansion capability
JP6530926B2 (ja) * 2015-02-20 2019-06-12 株式会社イシダ X線検査装置
USD751715S1 (en) * 2015-04-15 2016-03-15 RC Imaging, Inc. Radiographic detector protector
USD752226S1 (en) * 2015-04-15 2016-03-22 R C Imaging, Inc. Radiographic detector protector
JP6134992B2 (ja) * 2015-07-31 2017-05-31 富士フイルム株式会社 放射線照射装置
US9992853B2 (en) * 2016-08-03 2018-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile X-ray apparatus including a battery management system
JP6971613B2 (ja) * 2017-04-19 2021-11-24 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム
USD864394S1 (en) * 2018-05-17 2019-10-22 General Electric Company X-ray detector holder
JP7399803B2 (ja) 2020-07-01 2023-12-18 株式会社東芝 アルカリ金属の安定化方法及び安定化装置

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3094760B2 (ja) * 1993-08-25 2000-10-03 三菱電機株式会社 携帯無線機器筺体
JP2002336227A (ja) * 2001-04-17 2002-11-26 Siemens Ag X線装置
JP2003061942A (ja) * 2001-08-27 2003-03-04 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP2003248060A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP2003325496A (ja) * 2002-05-13 2003-11-18 Canon Inc 放射線撮影装置
JP3494683B2 (ja) * 1993-11-18 2004-02-09 富士写真フイルム株式会社 放射線検出システム、放射線検出器用カセッテおよび放射線画像撮影方法。
JP2004173907A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Canon Inc X線撮像装置
JP3577003B2 (ja) * 2000-06-27 2004-10-13 キヤノン株式会社 可搬型放射線画像撮影装置
WO2006030592A1 (ja) * 2004-09-16 2006-03-23 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 放射線検出器及び放射線画像撮影システム
JP2006250727A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像検出器及び放射線画像撮影システム
JP2007333381A (ja) * 2004-09-16 2007-12-27 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線検出器
JP2008256685A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 General Electric Co <Ge> ワイヤレスx線検出器の電力システム及び方法
JP2009053661A (ja) * 2007-07-30 2009-03-12 Fujifilm Corp 放射線検出カセッテ及び医療システム
US20090064834A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Chi Wah Cheng Drainage apparatus for a singulation system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995027221A1 (en) * 1994-03-31 1995-10-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cassette for use in an electronic radiographic imaging system
IL121189A0 (en) * 1997-06-29 1997-11-20 Techtium Ltd Battery pack assembly
FR2853620B1 (fr) * 2003-04-09 2006-05-05 Max Power Propulseur retractable par rotation
US7593507B2 (en) 2007-08-16 2009-09-22 Fujifilm Corporation Radiation image capturing system and method of setting minimum transmission radio-field intensity in such radiation image capturing system
US8160097B2 (en) 2007-11-07 2012-04-17 Broadcom Corporation System and method for optimizing communication between a mobile communications device and a second communications device

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3094760B2 (ja) * 1993-08-25 2000-10-03 三菱電機株式会社 携帯無線機器筺体
JP3494683B2 (ja) * 1993-11-18 2004-02-09 富士写真フイルム株式会社 放射線検出システム、放射線検出器用カセッテおよび放射線画像撮影方法。
JP3577003B2 (ja) * 2000-06-27 2004-10-13 キヤノン株式会社 可搬型放射線画像撮影装置
JP2002336227A (ja) * 2001-04-17 2002-11-26 Siemens Ag X線装置
JP2003061942A (ja) * 2001-08-27 2003-03-04 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP2003248060A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP2003325496A (ja) * 2002-05-13 2003-11-18 Canon Inc 放射線撮影装置
JP2004173907A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Canon Inc X線撮像装置
WO2006030592A1 (ja) * 2004-09-16 2006-03-23 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 放射線検出器及び放射線画像撮影システム
JP2007333381A (ja) * 2004-09-16 2007-12-27 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線検出器
JP2006250727A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像検出器及び放射線画像撮影システム
JP2008256685A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 General Electric Co <Ge> ワイヤレスx線検出器の電力システム及び方法
JP2009053661A (ja) * 2007-07-30 2009-03-12 Fujifilm Corp 放射線検出カセッテ及び医療システム
US20090064834A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Chi Wah Cheng Drainage apparatus for a singulation system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012154852A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fujifilm Corp 電子カセッテ用充電器
US9041351B2 (en) 2011-01-27 2015-05-26 Fujifilm Corporation Electronic cassette charger
US9312708B2 (en) 2011-01-27 2016-04-12 Fujifilm Corporation Electronic cassette charger
JP2013007646A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム
JP2013221798A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Canon Inc 放射線画像撮像装置、その制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5593096B2 (ja) 2014-09-17
US20100230606A1 (en) 2010-09-16
US7852985B2 (en) 2010-12-14
FR2943141A1 (fr) 2010-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5593096B2 (ja) 着脱式バッテリを有するディジタル画像検出器
JP5604174B2 (ja) ディジタルx線検出器
US7696722B2 (en) Battery powered X-ray detector power system and method
JP5544147B2 (ja) 可搬型ディジタル画像検出器配置装置
JP4806432B2 (ja) 口腔内画像センサ
JP4633427B2 (ja) X線システムの移動式x線検出器ユニットの位置決め方法、x線システムおよび移動式x線検出器ユニット
US7777192B2 (en) Cassette system
US7278784B2 (en) Dental X-ray system with electronic sensor
JP2011521704A (ja) デジタルエックス線撮影装置
JP2010243486A (ja) 無線ディジタル画像検出器
WO2006008979A1 (ja) 放射線画像検出器及び放射線画像撮影システム
JP2012000444A (ja) 充電クレードルを介して無線機器をシステムと対にするシステム及び方法
US7740405B2 (en) Cassette
JP2009297187A (ja) 放射線画像撮影システム
JP2011072678A (ja) 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、およびプログラム
US20060274890A1 (en) Image capture device and methods
JP2013225380A (ja) 放射線発生制御装置、制御装置、放射線撮影システムおよび制御方法
JP2009048171A (ja) カセッテ装置及び該カセッテ装置に設けられるカセッテ収納袋
JP5763507B2 (ja) 可搬型放射線画像検出装置及び放射線撮影装置並びに放射線撮影システム
JP6039224B2 (ja) 放射線発生制御装置、放射線撮影システムおよび制御方法
KR20180105453A (ko) 구강내 센서 및 이를 포함한 x선 촬영 시스템
JP2009291338A (ja) 放射線画像撮影システム
JP6039225B2 (ja) 放射線発生制御装置、放射線撮影システムおよび制御方法
JP2013096762A (ja) 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影装置の撮影制御方法
JP2010259680A (ja) 放射線撮影装置及びカセッテ用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5593096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250