JP2010198620A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010198620A5
JP2010198620A5 JP2010044604A JP2010044604A JP2010198620A5 JP 2010198620 A5 JP2010198620 A5 JP 2010198620A5 JP 2010044604 A JP2010044604 A JP 2010044604A JP 2010044604 A JP2010044604 A JP 2010044604A JP 2010198620 A5 JP2010198620 A5 JP 2010198620A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
execution
connection request
predetermined process
request
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010044604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010198620A (ja
JP5079039B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010044604A priority Critical patent/JP5079039B2/ja
Priority claimed from JP2010044604A external-priority patent/JP5079039B2/ja
Publication of JP2010198620A publication Critical patent/JP2010198620A/ja
Publication of JP2010198620A5 publication Critical patent/JP2010198620A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5079039B2 publication Critical patent/JP5079039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明の第1の側面は、第1の装置と第2の装置とに接続される通信装置であって、前記第1の装置に対して所定のタイミングで接続要求を送信する接続要求送信手段と、前記接続要求送信手段で送信する接続要求毎に前記第1の装置から応答を受信する応答受信手段と、前記接続要求送信手段で送信した第1の接続要求に対して前記応答受信手段が受信した応答に所定の処理の実行要求が含まれているとき、該実行要求に基づく所定の処理を前記第2の装置で実行させるか前記通信装置で実行するかを判断する判断手段と、前記判断手段が前記実行要求に基づく所定の処理を前記第2の装置で実行させると判断したときには、該所定の処理を前記第2の装置に実行させ、前記判断手段が前記実行要求に基づく所定の処理を前記通信装置で実行すると判断したときには、該所定の処理を実行する実行制御手段と、前記接続要求送信手段が第2の接続要求を送信する際に、該第2の接続要求と、前記実行制御手段で前記第2の装置に実行させた所定の処理の実行結果又は前記実行制御手段で実行した所定の処理の実行結果とを前記第1の装置に送信するよう前記接続要求送信手段を制御する送信制御手段とを備えることを特徴とする通信装置である
上記課題を解決するために、本発明の第2の側面は、第1の装置と通信可能な通信装置と、第2の装置とがネットワークを介して接続されたネットワークシステムであって、前記通信装置は、前記第1の装置に対して所定のタイミングで接続要求を送信する接続要求送信手段と、前記接続要求送信手段で送信する接続要求毎に前記第1の装置から応答を受信する応答受信手段と、前記接続要求送信手段で送信した第1の接続要求に対して前記応答受信手段が受信した応答に所定の処理の実行要求が含まれているとき、該実行要求に基づく所定の処理を前記第2の装置で実行させるか前記通信装置で実行するかを判断する判断手段と、前記判断手段が前記実行要求に基づく所定の処理を前記第2の装置で実行させると判断したときには、該所定の処理の実行要求を前記第2の装置に送信することで前記第2の装置に実行させ、前記判断手段が前記実行要求に基づく所定の処理を前記通信装置で実行すると判断したときには、該所定の処理を実行する実行制御手段と、前記実行制御手段で前記所定の処理を前記第2の装置に実行させたとき、該所定の処理の実行結果を前記第2の装置から受信し、前記実行制御手段で前記所定の処理を実行したとき、該所定の処理の実行結果を生成する実行結果生成手段と、前記接続要求送信手段が第2の接続要求を送信する際に、該第2の接続要求と、前記実行結果生成手段が前記第2の装置から受信した実行結果又は前記実行結果生成手段が生成した実行結果とを前記第1の装置へ送信するよう前記接続要求送信手段を制御する送信制御手段とを有し、前記第2の装置は、前記実行制御手段により前記通信装置から送信された前記所定の処理の実行要求を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した前記実行要求に基づく前記所定の処理を実行する実行手段と、前記実行手段で実行された前記所定の処理の実行結果を前記通信装置へ送信する実行結果送信手段とを有することを特徴とするネットワークシステムである



Claims (5)

  1. 第1の装置と第2の装置とに接続される通信装置であって、
    前記第1の装置に対して所定のタイミングで接続要求を送信する接続要求送信手段と、
    前記接続要求送信手段で送信する接続要求毎に前記第1の装置から応答を受信する応答受信手段と、
    前記接続要求送信手段で送信した第1の接続要求に対して前記応答受信手段が受信した応答に所定の処理の実行要求が含まれているとき、該実行要求に基づく所定の処理を前記第2の装置で実行させるか前記通信装置で実行するかを判断する判断手段と、
    前記判断手段が前記実行要求に基づく所定の処理を前記第2の装置で実行させると判断したときには、該所定の処理を前記第2の装置に実行させ、前記判断手段が前記実行要求に基づく所定の処理を前記通信装置で実行すると判断したときには、該所定の処理を実行する実行制御手段と、
    前記接続要求送信手段が第2の接続要求を送信する際に、該第2の接続要求と、前記実行制御手段で前記第2の装置に実行させた所定の処理の実行結果又は前記実行制御手段で実行した所定の処理の実行結果とを前記第1の装置に送信するよう前記接続要求送信手段を制御する送信制御手段と
    を備えることを特徴とする通信装置
  2. 前記実行制御手段で実行した所定の処理の実行結果を生成する実行結果生成手段をさらに有し、
    前記送信制御手段は、前記実行結果生成手段が生成した前記実行結果を前記第1の装置に送信するよう前記接続要求送信手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の通信装置
  3. 前記応答受信手段が受信した応答に含まれる所定の処理の実行要求を前記第2の装置へ送信する送信手段をさらに備え、
    前記実行制御手段は、前記実行要求を前記第2の装置へ送信するよう前記送信手段を制御することで該実行要求に基づく所定の処理を前記第2の装置に実行させることを特徴とする請求項1又は2に記載の通信装置
  4. 第1の装置と通信可能な通信装置と、第2の装置とがネットワークを介して接続されたネットワークシステムであって、
    前記通信装置は、
    前記第1の装置に対して所定のタイミングで接続要求を送信する接続要求送信手段と、
    前記接続要求送信手段で送信する接続要求毎に前記第1の装置から応答を受信する応答受信手段と、
    前記接続要求送信手段で送信した第1の接続要求に対して前記応答受信手段が受信した応答に所定の処理の実行要求が含まれているとき、該実行要求に基づく所定の処理を前記第2の装置で実行させるか前記通信装置で実行するかを判断する判断手段と、
    前記判断手段が前記実行要求に基づく所定の処理を前記第2の装置で実行させると判断したときには、該所定の処理の実行要求を前記第2の装置に送信することで前記第2の装置に実行させ、前記判断手段が前記実行要求に基づく所定の処理を前記通信装置で実行すると判断したときには、該所定の処理を実行する実行制御手段と、
    前記実行制御手段で前記所定の処理を前記第2の装置に実行させたとき、該所定の処理の実行結果を前記第2の装置から受信し、前記実行制御手段で前記所定の処理を実行したとき、該所定の処理の実行結果を生成する実行結果生成手段と、
    前記接続要求送信手段が第2の接続要求を送信する際に、該第2の接続要求と、前記実行結果生成手段が前記第2の装置から受信した実行結果又は前記実行結果生成手段が生成した実行結果とを前記第1の装置へ送信するよう前記接続要求送信手段を制御する送信制御手段と
    を有し、
    前記第2の装置は、
    前記実行制御手段により前記通信装置から送信された前記所定の処理の実行要求を受信する受信手段と、
    前記受信手段で受信した前記実行要求に基づく前記所定の処理を実行する実行手段と、
    前記実行手段で実行された前記所定の処理の実行結果を前記通信装置へ送信する実行結果送信手段と
    を有することを特徴とするネットワークシステム
  5. 第1の装置と第2の装置とに接続される通信装置において、コンピュータを、
    前記第1の装置に対して所定のタイミングで接続要求を送信する接続要求送信手段、
    前記接続要求送信手段で送信する接続要求毎に前記第1の装置から応答を受信する応答受信手段、
    前記接続要求送信手段で送信した第1の接続要求に対して前記応答受信手段が受信した応答に所定の処理の実行要求が含まれているとき、該実行要求に基づく所定の処理を前記第2の装置で実行させるか前記通信装置で実行するかを判断する判断手段、
    前記判断手段が前記実行要求に基づく所定の処理を前記第2の装置で実行させると判断したときには、該所定の処理を前記第2の装置に実行させ、前記判断手段で前記実行要求に基づく所定の処理を前記通信装置で実行すると判断したときには、該所定の処理を実行する実行制御手段、及び
    前記接続要求送信手段が第2の接続要求を送信する際に、該第2の接続要求と、前記実行制御手段で前記第2の装置に実行させた所定の処理の実行結果又は前記実行制御手段で実行した所定の処理の実行結果とを前記第1の装置に送信するよう前記接続要求送信手段を制御する送信制御手段
    として機能させるためのプログラム
JP2010044604A 2002-09-24 2010-03-01 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP5079039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010044604A JP5079039B2 (ja) 2002-09-24 2010-03-01 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002276574 2002-09-24
JP2002276574 2002-09-24
JP2003084669 2003-03-26
JP2003084669 2003-03-26
JP2010044604A JP5079039B2 (ja) 2002-09-24 2010-03-01 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003320288A Division JP2004310728A (ja) 2002-09-24 2003-09-11 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010276409A Division JP5583565B2 (ja) 2002-09-24 2010-12-10 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2012105827A Division JP5488640B2 (ja) 2002-09-24 2012-05-07 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010198620A JP2010198620A (ja) 2010-09-09
JP2010198620A5 true JP2010198620A5 (ja) 2012-03-22
JP5079039B2 JP5079039B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=42823220

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010044604A Expired - Fee Related JP5079039B2 (ja) 2002-09-24 2010-03-01 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2010276409A Expired - Lifetime JP5583565B2 (ja) 2002-09-24 2010-12-10 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2012105827A Expired - Fee Related JP5488640B2 (ja) 2002-09-24 2012-05-07 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2013151802A Expired - Lifetime JP5682668B2 (ja) 2002-09-24 2013-07-22 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2014102112A Expired - Lifetime JP5975065B2 (ja) 2002-09-24 2014-05-16 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2015241990A Expired - Fee Related JP6107925B2 (ja) 2002-09-24 2015-12-11 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2017000201A Expired - Fee Related JP6402784B2 (ja) 2002-09-24 2017-01-04 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体

Family Applications After (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010276409A Expired - Lifetime JP5583565B2 (ja) 2002-09-24 2010-12-10 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2012105827A Expired - Fee Related JP5488640B2 (ja) 2002-09-24 2012-05-07 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2013151802A Expired - Lifetime JP5682668B2 (ja) 2002-09-24 2013-07-22 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2014102112A Expired - Lifetime JP5975065B2 (ja) 2002-09-24 2014-05-16 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2015241990A Expired - Fee Related JP6107925B2 (ja) 2002-09-24 2015-12-11 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2017000201A Expired - Fee Related JP6402784B2 (ja) 2002-09-24 2017-01-04 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (7) JP5079039B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5079039B2 (ja) * 2002-09-24 2012-11-21 株式会社リコー 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP5853978B2 (ja) 2013-03-21 2016-02-09 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
KR102046516B1 (ko) * 2013-04-19 2019-11-19 써코어 펌프 노스 아메리카, 엘엘씨 지능형 해수 냉각 시스템
JP2015179894A (ja) 2014-03-18 2015-10-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム
JP6405831B2 (ja) * 2014-09-25 2018-10-17 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、通信システム及びプログラム
JP6848660B2 (ja) * 2017-05-02 2021-03-24 株式会社リコー 通信装置、通信システム、通信方法およびプログラム
JP6969267B2 (ja) 2017-10-10 2021-11-24 株式会社リコー 情報処理装置、機器管理システム、機器管理方法、及びプログラム
JP7095256B2 (ja) 2017-10-30 2022-07-05 セイコーエプソン株式会社 プリンター、及び、プリンターの制御方法
US11444830B2 (en) * 2018-02-23 2022-09-13 Ricoh Company, Ltd. Mechanisms for cloud-based configuration and management of network devices using network mediators implemented separately from the network devices
US11456920B2 (en) 2018-02-23 2022-09-27 Ricoh Company, Ltd. Mechanisms for cloud-based configuration and management of network devices using network mediators implemented in the network devices
US11606242B1 (en) 2022-03-10 2023-03-14 Ricoh Company, Ltd. Coordinated monitoring of legacy output devices
US11894973B2 (en) 2022-03-10 2024-02-06 Ricoh Company, Ltd. Assigning and prioritizing mediation servers for monitoring legacy devices

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06103186A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Fuji Xerox Co Ltd ゲートウェイシステム
JPH0750494B2 (ja) * 1992-12-21 1995-05-31 日本電気株式会社 スケジュール更新要求装置
JPH07239728A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Chubu Nippon Denki Software Kk 運転スケジュール更新方式
JPH09200292A (ja) * 1996-01-17 1997-07-31 Fuji Electric Co Ltd データ伝送方法及びその装置
JP3748127B2 (ja) * 1996-05-21 2006-02-22 アンリツ株式会社 広域ネットワークを介した遠隔制御システム
JP3459165B2 (ja) * 1996-09-30 2003-10-20 株式会社沖データ パケット処理方法とネットワ−クア−キテクチャ
JPH10260866A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器製品サービスシステム及び電子機器製品
JPH11239169A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 電子メール対応ファイアウォール装置
JP2000029558A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Fujitsu Ltd ジョブ運用スケジュール変更方法
JP2000090156A (ja) * 1998-09-14 2000-03-31 Ibm Japan Ltd スケジュール表示方法、スケジュール変更方法、スケジュール管理システム、スケジュール管理プログラムを格納した記憶媒体
JP3785451B2 (ja) * 1998-12-28 2006-06-14 東芝ソリューション株式会社 家電製品保守修理サービスシステム
US6349336B1 (en) * 1999-04-26 2002-02-19 Hewlett-Packard Company Agent/proxy connection control across a firewall
JP4104799B2 (ja) * 1999-11-25 2008-06-18 株式会社山武 ネットワークシステム及び通信方法
JP2001242932A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Mitsubishi Electric Corp プラント監視制御システム
JP2002077427A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Yamatake Corp 子局内設置機器管理用データ通信システム
JP4065479B2 (ja) * 2000-10-20 2008-03-26 キヤノン株式会社 遠隔操作装置及び方法、並びに記憶媒体
JP2002223483A (ja) * 2000-11-09 2002-08-09 Yamatake Corp 遠隔管理システム
JP2002203177A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Mitsunori Honma 情報表示端末管理システム
JP2002229870A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 E Brain Kk サーバ障害監視システム
TW586069B (en) * 2001-03-01 2004-05-01 Ibm A method and a bridge for coupling a server and a client of different object types
JP2002271407A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd スケジュールデータ管理システム及びスケジュールデータ管理方法
JP2002269017A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Minolta Co Ltd データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラムおよびデータ送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5079039B2 (ja) * 2002-09-24 2012-11-21 株式会社リコー 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2004310728A (ja) * 2002-09-24 2004-11-04 Ricoh Co Ltd 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010198620A5 (ja)
JP2015503282A5 (ja)
JP2014079091A5 (ja)
WO2010107872A3 (en) Industrial communication system and method
JP2016076252A5 (ja)
JP2012120240A5 (ja)
JP2012118570A5 (ja)
JP2016181801A5 (ja)
JP2011076626A5 (ja)
JP2015088788A5 (ja)
JP2015070756A5 (ja) 送電制御装置、受電制御装置、送電制御方法、受電制御方法、及びプログラム
JP2012133498A5 (ja)
JP2014212603A5 (ja)
JP2017041417A5 (ja) 通信装置およびその制御方法、プログラム
JP2015149625A5 (ja)
JP2013235518A5 (ja)
EP2378497A3 (en) Communication system and communication device
JP2011166380A5 (ja)
JP2017184381A5 (ja)
JP2009049521A5 (ja)
JP2012518935A5 (ja)
JP2012243162A5 (ja)
JP2014241570A5 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム
JP2014003395A5 (ja) 遠隔操作コントローラ、機器遠隔操作システムおよび機器遠隔操作方法
JP2016502303A5 (ja)