JP2010179934A - 納豆容器 - Google Patents

納豆容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010179934A
JP2010179934A JP2009024780A JP2009024780A JP2010179934A JP 2010179934 A JP2010179934 A JP 2010179934A JP 2009024780 A JP2009024780 A JP 2009024780A JP 2009024780 A JP2009024780 A JP 2009024780A JP 2010179934 A JP2010179934 A JP 2010179934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
natto
lid
opening
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009024780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5181168B2 (ja
Inventor
Kazuo Tajima
一雄 田島
Tatsuo Murai
達夫 村井
Minoru Yamada
稔 山田
Hidenori Toida
英典 戸井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKUEI KAKO KK
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
HOKUEI KAKO KK
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKUEI KAKO KK, Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical HOKUEI KAKO KK
Priority to JP2009024780A priority Critical patent/JP5181168B2/ja
Publication of JP2010179934A publication Critical patent/JP2010179934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5181168B2 publication Critical patent/JP5181168B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】衝撃等に対する緩衝及び補強効果に優れるとともに、蓋体の上面側の凹部に調味材収納袋を収容でき、容器高さを低く抑えることができる納豆容器を提供する。
【解決手段】収納凹部2が形成された容器本体1と蓋体5とをヒンジ部6を介して連設した納豆容器Aであり、蓋体5には、外周にフランジ部7を残して、収納凹部2の開口部3内側に嵌合し得る断面U字形のリブ状凸部8を、ヒンジ部6側を除いて平面コ字形をなすように閉蓋状態の下面側に突出形成し、リブ状凸部8の内側に沿ってフランジ部7と同一平面にある平坦部9を残して、内方部に閉蓋状態の上面側に調味材収納袋を収容する凹部10を成し、この凹部10の開口における差し渡し寸法D1を、収納凹部2の底部24の下面の差し渡し寸法D2より小さくする。
【選択図】図6

Description

本発明は、納豆の生産から小売り販売まで通して使用される納豆容器に関するものである。
従来より、納豆を小売り販売するための納豆容器として、ポリスチレン系樹脂等の合成樹脂発泡シートにより成形された、容器本体と蓋体とが一体に連設されてなる容器が使用されており、通常、納豆の生産段階から使用される。
納豆の生産においては、納豆メーカーの専用の納豆生産ラインで、蒸し大豆とともに納豆菌を前記納豆容器の容器本体に収納し、開蓋状態のままで、あるいは通気性を損なわないように部分的なヒートシールにより容器本体と蓋体とを接合した閉蓋状態で温度調節された発酵用の部屋に搬入し、所定の発酵、熟成が行われる。醤油タレや芥子等の調味材料を袋に収納してなる調味材収納袋は、発酵、熟成を行うまでに、前記容器内の大豆や納豆の上に保護用の樹脂フィルムを置いて、該樹脂フィルム上に収容しておくか、または、前記熟成後に、前記のように容器内の樹脂フィルム上に収容する。
そして、熟成後、蓋体を容器本体に被着した閉蓋状態にして、複数個(主に2個又は3個)の納豆容器を段積みしてテープ状フィルムをかけて包装し、これを段ボール箱により梱包した状態で小売店へ搬送し、小売店の店頭に並べて販売される。通常、前記発酵及び熟成中、さらに輸送中においても、容器内部に空気を取り入れる必要があることから、閉蓋状態においても通気性を保有するように通気手段が設けられる。各家庭では、ヒートシールされた前記テープ状フィルムを剥がし、さらに蓋体を剥がし、前記樹脂フィルムを取り除き、醤油タレや芥子等の調味用材料をかけて攪拌して食する。
前記のように使用される納豆容器において、容器本体に対する蓋体の被着状態を安定化させるとともに、熟成後の過度の空気の侵入を防ぎ、かつ、ライン移動中や商品輸送中に開口部周囲のフランジ部に加わる衝撃等に対する緩衝と補強を兼ねて、前記蓋体に、容器本体の開口部内側に嵌合する下面側への突出状をなし内外二重壁構造をなす凸条リブを設け、該凸条リブを前記開口部に嵌合することにより蓋体を被着状態に保持するようにしたものが知られている(特許文献1)。
しかしながら、前記の納豆容器の場合、醤油タレや芥子等の調味材収納袋については、従来同様に、容器本体の内部の大豆や納豆の上に保護用の樹脂フィルムを置いて、その上に収納されるものであり、そのため、容器とは別に樹脂フィルムを必要とする上、収納作業に余分な手間がかかることにもなっている。
また、この種の納豆容器として、調味材収納袋を蓋上面の凹部に収納しておくことも提案されている(特許文献2又は3)。
この場合、容器本体に大豆を収納して蓋体を閉めた状態において、前記蓋体上面の中央部の凹部の周側壁が、容器本体の開口部内側に嵌合するものであり、そのため、開口部周囲のフランジ部に加わる外力による変形や衝撃が内方の凹部にまで及び、破損の虞があり、緩衝及び補強効果に乏しいものである。
また、閉蓋状態の複数の容器を段積みして包装する場合、上段の容器の容器本体の底部が、下段の容器の蓋体の凹部に嵌り込むことになるため、該凹部の周側壁に容器本体の底部を受ける段部を形成して、前記調味材収納袋を収容するための凹部を前記段部よりさらに深く形成しなければならず、また、前記凹部が収納凹部に嵌合した状態において所定の収納容量を保有できるように、容器本体の収納部を深く形成する必要もあり、それだけ容器が高くなり嵩高になる。
特開2008−265780号公報 実用新案登録第3122568号公報 特開2002−284215号公報
本発明は、上記に鑑みてなしたものであり、蓋体の被着状態において、フランジ部に加わる衝撃等に対する緩衝及び補強効果に優れるとともに、蓋体の上面側の凹部に醤油タレや芥子等の調味材収納袋を収容しておくことができて、しかも、容器高さを低く抑えることができる納豆容器、特には蓋体の凹部に上段の容器の底部を嵌り込ませずに段積みできるようにした納豆容器を提供するものである。
上記の課題を解決する本発明は、納豆を収納するための収納凹部が開口部周囲に平面方形のフランジ部を残して形成されてなる容器本体と、該容器本体にヒンジ部を介して連設された蓋体とよりなる納豆容器であって、前記蓋体は、外周部にフランジ部を残して、前記容器本体の収納凹部の開口部内側に嵌合し得る断面U字形のリブ状凸部が、前記ヒンジ部側を除いて平面コ字形をなすように閉蓋状態の下面側に突出形成され、該リブ状凸部の内側に沿って前記フランジ部と同一平面上にある平坦部を残して内方部が閉蓋状態の下面側に膨出形成されることにより、閉蓋状態の上面側に調味材収納袋を収容する凹部が形成されてなり、該凹部の開口における縦横の少なくとも一方の差し渡し寸法が、前記収納凹部における底部下面の前記寸法と対応する方向の差し渡し寸法より小さいことを特徴とする。
前記の納豆容器において、前記容器本体の収納凹部の側壁は、開口部周囲のフランジ部から下方に向かって延びる上部側壁と該上部側壁から内方向きに屈曲して形成された段部と、該段部から下方に向かって延びて底部に連なる下部側壁とより形成されており、前記蓋体を被着した状態において、前記リブ状凸部が前記上部側壁の内側に嵌合するように設けられてなるものとすることができる。
前記の納豆容器において、前記容器本体における前記段部が、該収納凹部の開口部の近くに形成され、前記上部側壁に嵌合する蓋体のリブ状凸部の突出端部が該段部に当接するものとすることができる。
前記の納豆容器において、前記容器本体の収納凹部の底部が円形に形成され、該底部下面の直径が、前記蓋体の凹部の開口における縦横の少なくとも一方の差し渡し寸法より大きいものとすることができる。
前記の納豆容器において、合成樹脂発泡シートからの真空成形により、前記容器本体及び蓋体が一体形成され連設されてなるものとすることができる。
本発明の納豆容器によれば、蓋体の被着状態においては、蓋体における内外二重壁をなす断面U字形のリブ状凸部が容器本体の開口部内側に弾力的に嵌合するとともに、該リブ状凸部の内側をフランジ部と同一平面にある平坦部により支えることができるため、フランジ部に加わる外力や衝撃に対する緩衝及び補強効果に優れ、ライン移動中や商品輸送中の破損を防止できる。また、閉蓋状態の前記蓋体の上面側の内方部の凹部に醤油タレや芥子等の調味材収納袋を収納しておくことができるため、調味材収納袋を容器本体内に収納するための保護用の樹脂フィルムを不要にでき、また収納に要する手数を軽減できる。
しかも、前記調味材収納袋を収容する凹部の開口における経緯少なくとも一方の差し渡し寸法が、容器本体の収納凹部における底部下面の差し渡し寸法より小さくなっているため、前記納豆容器を、上段の容器の底部を下段の容器の蓋体の平坦部の上に載せるようにして段積みでき、複数個を段積みした状態での包装も容易に行える。
また、前記のようにフランジ部と同一平面にある平坦部の上に、上段の容器の底部を載置できるために、蓋体の凹部を過度に深くせずとも、調味材収納袋を問題なく収納することができる。またそのため、容器本体の収納凹部を深くせずに、所定量の納豆を収納できる容量を確保できることになり、容器高さを低く抑えることができ、段積み包装も容易に行える。
本発明にかかる納豆容器の開蓋状態の斜視図である。 同上の納豆容器の平面図である。 同上の納豆容器の断面図である。 同上の納豆容器の閉蓋状態の斜視図である。 同上の納豆容器の断面図である。 図5のVI−VI線の断面図である。 同上の納豆容器を三段積みして包装した状態の斜視図である。 同上の断面図である。
次に本発明の実施の形態を図面に示す実施例に基づいて説明する。
この実施例の納豆容器Aは、主として合成樹脂材により成形されてなる容器であって、上面に開口する断面凹状をなし、内容物である納豆Bを収納するための収納凹部2が開口部3の周囲に平面方形のフランジ部4を残して形成されてなる容器本体1と、該容器本体1の一側端にヒンジ部6を介して開閉自在に連設された蓋体5とよりなる。通常、前記容器本体1のフランジ部4は納豆生産ラインでの移送用の支持部材やアーム部材等による受け部として利用される。前記ヒンジ部6は、例えば図のように平行な2条のV形溝により180°折曲できるように形成される。
前記蓋体5は、外周部にフランジ部7を残して、前記収納凹部2の開口部3の内側に嵌合し得る内外二重壁の断面U字形をなすリブ状凸部8が、前記ヒンジ部6側を除いて実質的に平面コ字形をなすように閉蓋時に容器本体5と対向する下面側(容器内面側)に突出形成されている。さらに、前記リブ状凸部8の内側に沿って前記フランジ部7と同一平面にある平面コ字形をなす平坦部9を残して内方部が閉蓋時の下面側(容器内面側)へ膨出形成されることにより、閉蓋時の上面側(容器外面側)に、醤油タレや芥子等の調味材をそれぞれ開封可能な袋に収納してなる調味材収納袋C1,C2を収容するための凹部10が形成されている。特に、前記凹部10は、前記ヒンジ部6側に前記平坦部9及びリブ状凸部8を有しないことで、該ヒンジ部6側に拡張形成されており、これにより前記調味材収納袋C1,C2を収容できる空間が確保されている。
前記リブ状凸部8は、ヒンジ部6に対し直交する方向に延びる両側部分81,81におけるヒンジ部6側の端部がそのまま終端するものであってもよいが、図の場合は、前記両側部分81,81のヒンジ部6側の端部81aが内側に屈曲して内方の凹部10の個所に連続するように形成されている。これにより、前記リブ状凸部8の内側に沿う前記平坦部9が、前記フランジ部7から離隔して形成されている。もちろん、該平坦部9を前記ヒンジ部6側でフランジ部7に連続させておくこともできる。
そして、図6のように、前記凹部10の開口における縦横の少なくとも一方、例えば、前記ヒンジ部6と平行な方向の差し渡し寸法D1が、前記容器本体1の収納凹部2の底部下面における前記寸法D1と対応する同方向の差し渡し寸法D2より小さくされており、これにより、複数の納豆容器Aを閉蓋状態にして段積みしたとき、上段の容器の底部下面を蓋体5の前記平坦部9で受けることができるようになっている。
前記蓋体5には、閉蓋状態において収納凹部2に収納されている納豆Bの発酵、熟成に必要な空気を取り入れるために、例えば前記凹部10、平坦部9、リブ状凸部8等の部分の所要個所に、通気性は有するがゴミ等の侵入は抑制できる針孔状等の通気用の細孔11が適当な間隔で形成されている。
前記容器本体1の収納凹部2の側壁20は、開口部3周囲のフランジ部4から下方に向かって延びる上部側壁21と該上部側壁21から内方向きに屈曲して形成された段部22と、該段部22から下方に向かって延びて底部24に連なる下部側壁23とより形成されており、前記蓋体5を被着した閉蓋状態において、該蓋体5における前記リブ状凸部8が前記上部側壁21の内側に嵌合するように設けられている。この上部側壁21と前記リブ状凸部8との嵌合は、通常、弾力的にシール性よく密着状態で嵌合するように設けられる。前記の細孔11に代えて、前記上部側壁21とリブ状凸部8との嵌合部分の少なくとも一方に、通気用の細溝(図示せず)を形成しておく等、他の通気手段を設けておくこともできる。
前記の納豆容器Aにおいて、前記容器本体1における前記段部22が、前記収納凹部2の開口部3の近くの高さ位置に形成され、前記上部側壁21に嵌合する前記リブ状凸部8の突出端部(閉蓋時の下端部)が該段部22に僅かに隙間を存して近接するか、又は、弾力的に当接するように設定され、前記の嵌合状態を安定性よく保持できるように設けられる。
前記の容器本体1の収納凹部2の側壁20における下部側壁23及び底部24には、補強リブ的な作用をする凸条25が設けられている。
なお、上記した実施例では、容器本体1の収納凹部2は開口部3及び底部24が平面方形をなす場合を示したが、このほか、例えば開口部3を方形にして、段部22より下方を底部24に向かって漸次円形にしたり、収納凹部全体をヒンジ部側を方形、反対側を半円形にする等、種々の形態による実施が可能である。収納凹部2の底部24が円形をなす場合は、該底部24の直径が前記凹部10の開口の前記差し渡し寸法D1より大きいものとする。
前記の納豆容器Aの構成材としては、スチレン改質ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン、ハイインパクトポリスチレン、スチレン−エチレン共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレン−アクリロニトリル共重合体等のポリスチレン系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル系樹脂等の各種の合成樹脂シートを用いることができる。特に、使用上における断熱性や保冷効果の点から、前記合成樹脂の発泡シート、中でも、比較的剛性があって保形性のよい、ポリスチレン系樹脂の発泡シートやポリプロピレン樹脂の発泡シートが好適に用いられ、該発泡シートから真空成形等の熱成形加工手段により前記容器本体1と蓋体5とがヒンジ部6を介して一体に成形される。
前記発泡シートの発泡倍率や厚みは、素材によっても異なるが、ポリスチレン系樹脂の発泡シートの場合、発泡倍率は3〜25倍、厚みは0.5〜5.0mmとされる。
上記した納豆容器Aは、納豆生産ラインにおいて容器本体1の収納凹部2に蒸した大豆と納豆菌を収納し、該容器本体1に対し蓋体5を被着する。
本発明の納豆容器Aの場合、蓋体5を容器本体1に被着するには、該蓋体5をヒンジ部6で折り曲げて、該蓋体5の閉蓋時の下面側に突出する平面コ字形のリブ状凸部8を、該容器本体1の収納凹部2の開口部3の内側に嵌合して閉蓋状態にする。さらに、必要に応じて、容器本体1と蓋体5のフランジ部4と7の個所をスポット的にヒートシールして接合し閉蓋状態に保持する。16はヒートシール部を示す。
この閉蓋状態において、前記納豆容器Aを温度調節した発酵室内に置いて発酵、熟成を行なう。このとき、内部の納豆Bの発酵、熟成に必要な空気の取り入れは、蓋体5の凹部10、平坦部9及びリブ状凸部8の所要個所に有する通気用の細孔11等により行われる。
そして、前記の発酵、熟成後、蓋体5の上面側に有する凹部10に、醤油タレや芥子等の調味材を袋に収納してなる調味材収納袋C1,C2を収納し、必要により、収納した調味材収納袋C1,C2が外部に飛び出さないように接着テープ等で止め、複数個の納豆容器、例えば図のように3個の納豆容器Aを、図7及び図8のように段積みして、全体にテープ状フィルム15をかけて包装し、これを段ボール箱に収納し梱包した状態で小売店に搬送し、小売店の店頭に並べて販売される。
本発明の納豆容器Aの場合、容器本体1に対する蓋体5の被着状態においては、蓋体5における内外二重壁をなす断面U字形のリブ状凸部8が、容器本体1の開口部3内側に弾力的に嵌合するとともに、リブ状凸部8の内側に沿ってフランジ部7と同一平面にある平坦部9を有することで、リブ状凸部8の内側を平坦部9により支えることができる。例えば、フランジ部7に対して側方から強い力が加わったとき、前記リブ状凸部8の外側壁が内方に弾力的に変形することで衝撃を緩和する緩衝部としての役目を果たすとともに、該外側壁が前記平坦部9により支えられている内側壁に当接することで、それ以上の変形を規制できる。それゆえ、フランジ部7に加わる外力や衝撃に対する緩衝及び補強効果に優れ、ライン移動中や商品輸送中の破損を防止できる。なお、前記リブ状凸部8及び平坦部9を有さないヒンジ部6側は、該ヒンジ部6により補強される。
また、前記の閉蓋状態において、前記蓋体5の上面側の凹部10に醤油タレや芥子等の調味材収納袋C1,C2を収納しておくことができるため、調味材収納袋C1,C2を容器本体1内に収納するための保護用の樹脂フィルムを不要にでき、また収納に要する手数を軽減できる。
さらに、前記調味材収納袋C1,C2を収容する凹部10の開口における縦横少なくとも一方の差し渡し寸法D1が、容器本体1の収納凹部2における底部24の下面の差し渡し寸法D2より小さくなっているため、図7及び図8のように、前記納豆容器Aを、上段の容器の底部24を下段の容器の蓋体5の平坦部9の上に載せるようにして段積みでき、また、蓋体5の凹部10を過度に深くせずとも、同図のように調味材収納袋C1,C2を問題なく収納することができる。またそのため、容器本体の収納凹部を深くせずに、所定量の納豆を収納できる容量を確保できることになり、容器高さを低く抑えることができ、以て段積み包装も容易に行える。
A…納豆容器、B…納豆、C1,C2…調味材収納袋、D1…凹部の差し渡し寸法、D2…収納凹部の底部下面の差し渡し寸法、1…容器本体、2…収納凹部、3…開口部、4…フランジ部、5…蓋体、6…ヒンジ部、7…フランジ部、8…リブ状凸部、9…平坦部、10…凹部、11…細孔、15…樹脂フィルム、20…側壁、21…上部側壁、22…段部、23…下部側壁、24…底部、25…凸条、81…両側部分、81a…ヒンジ部側の端部。

Claims (5)

  1. 納豆を収納するための収納凹部が開口部周囲に平面方形のフランジ部を残して形成されてなる容器本体と、該容器本体にヒンジ部を介して連設された蓋体とよりなる納豆容器であって、
    前記蓋体は、外周部にフランジ部を残して、前記容器本体の収納凹部の開口部内側に嵌合し得る断面U字形をなすリブ状凸部が、前記ヒンジ部側を除く平面コ字形をなして閉蓋状態の下面側に突出形成され、該リブ状凸部の内側に沿って前記フランジ部と同一平面にある平面コ字形の平坦部を残して内方部が閉蓋状態の下面側へ膨出形成されることにより閉蓋状態の上面側に調味材収納袋を収容する凹部が形成されてなり、該凹部の開口における縦横の少なくとも一方の差し渡し寸法が、前記容器本体の底部下面における前記差し渡し寸法と対応する方向の差し渡し寸法より小さくされていることを特徴とする納豆容器。
  2. 前記容器本体の収納凹部の側壁は、開口部周囲のフランジ部から下方に向かって延びる上部側壁と該上部側壁から内方向きに屈曲して形成された段部と、該段部から下方に向かって延びて底部に連なる下部側壁とより形成されており、前記蓋体を被着した状態において、該蓋体におけるリブ状凸部が前記上部側壁の内側に嵌合するように設けられてなる請求項1に記載の納豆容器。
  3. 前記容器本体における前記段部が、該収納凹部の開口部の近くに形成され、前記上部側壁に嵌合する蓋体のリブ状凸部の下端部が該段部に当接する請求項2に記載の納豆容器。
  4. 前記容器本体の収納凹部の底部が円形に形成され、該底部下面の直径が、前記蓋体の凹部の開口における縦横の少なくとも一方の差し渡し寸法より大きい請求項1〜3のいずれか1項に記載の納豆容器。
  5. 合成樹脂発泡シートからの真空成形により、前記容器本体及び蓋体が一体形成され連設されてなる請求項1〜4のいずれか1項に記載の納豆容器。
JP2009024780A 2009-02-05 2009-02-05 納豆容器 Active JP5181168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024780A JP5181168B2 (ja) 2009-02-05 2009-02-05 納豆容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024780A JP5181168B2 (ja) 2009-02-05 2009-02-05 納豆容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010179934A true JP2010179934A (ja) 2010-08-19
JP5181168B2 JP5181168B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=42761785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009024780A Active JP5181168B2 (ja) 2009-02-05 2009-02-05 納豆容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5181168B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4900865B1 (ja) * 2011-08-10 2012-03-21 能生 小野 納豆容器
JP2012171674A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Kanasago Shokuhin Kk 納豆製造用容器、及びこれを用いた納豆の製造方法
JP2012171656A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Nobuo Sato 納豆容器
JP2013067431A (ja) * 2012-11-30 2013-04-18 Mitsukan Co Ltd 納豆容器、容器入り納豆及びその製造方法
WO2013069804A1 (ja) * 2011-11-11 2013-05-16 株式会社ミツカングループ本社 食品容器、容器入り納豆及びその製造方法、調味料注入方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183307U (ja) * 1982-06-01 1983-12-06 モリオカ商事株式会社 包装体
JPS6317086U (ja) * 1986-07-16 1988-02-04
JPH0644754U (ja) * 1992-11-24 1994-06-14 スミ株式会社 食品包装容器
JP3092660U (ja) * 2002-09-09 2003-03-20 タカノフーズ株式会社 納豆容器
JP3093469U (ja) * 2002-10-17 2003-05-09 タカノフーズ株式会社 納豆容器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183307U (ja) * 1982-06-01 1983-12-06 モリオカ商事株式会社 包装体
JPS6317086U (ja) * 1986-07-16 1988-02-04
JPH0644754U (ja) * 1992-11-24 1994-06-14 スミ株式会社 食品包装容器
JP3092660U (ja) * 2002-09-09 2003-03-20 タカノフーズ株式会社 納豆容器
JP3093469U (ja) * 2002-10-17 2003-05-09 タカノフーズ株式会社 納豆容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012171656A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Nobuo Sato 納豆容器
JP2012171674A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Kanasago Shokuhin Kk 納豆製造用容器、及びこれを用いた納豆の製造方法
JP4900865B1 (ja) * 2011-08-10 2012-03-21 能生 小野 納豆容器
WO2013069804A1 (ja) * 2011-11-11 2013-05-16 株式会社ミツカングループ本社 食品容器、容器入り納豆及びその製造方法、調味料注入方法
JP2013067431A (ja) * 2012-11-30 2013-04-18 Mitsukan Co Ltd 納豆容器、容器入り納豆及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5181168B2 (ja) 2013-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5181168B2 (ja) 納豆容器
JP2001213420A (ja) 包装容器
KR20180100081A (ko) 외부 충격에 대해 완충 기능을 갖는 포장상자
JP5698275B2 (ja) 蓋体と該蓋体を備えた包装用容器
JP6919196B2 (ja) 果菜類輸送容器
JP2009107655A (ja) 保冷容器
JP5461919B2 (ja) シート成形容器
JP2019182477A (ja) 食品包装用容器
JP2017149462A (ja) 食品包装用容器
JP5789447B2 (ja) 包装容器用蓋体
JP5230323B2 (ja) 保冷容器
EP3381833A1 (en) Kimchi packing container having flexibility and standard form
JP3219192U (ja) 包装用容器
JP3228479U (ja) 食品包装用容器
JP5431833B2 (ja) 納豆容器
JP2012030887A (ja) 蓋体およびその蓋体を備えた包装用容器
JP5638381B2 (ja) 包装用容器
JP5465632B2 (ja) 果実用包装材
JP4818869B2 (ja) 梱包材
JP2005153934A (ja) 苺容器
JP6375038B1 (ja) 包装用容器及び食品の包装方法
JP2001315761A (ja) 物品保持構造
JP3108354U (ja) 食品用容器
JP2020083370A (ja) 包装用容器
JP3180260U (ja) 包装用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5181168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3