JP2010179745A - ハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法 - Google Patents

ハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010179745A
JP2010179745A JP2009024112A JP2009024112A JP2010179745A JP 2010179745 A JP2010179745 A JP 2010179745A JP 2009024112 A JP2009024112 A JP 2009024112A JP 2009024112 A JP2009024112 A JP 2009024112A JP 2010179745 A JP2010179745 A JP 2010179745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating member
electrical machine
output
input
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009024112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5498706B2 (ja
Inventor
Toshio Tanba
俊夫 丹波
Tamaki Sasaki
環 佐々木
Yosuke Hayashi
陽介 林
Yuichi Fukuhara
裕一 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AI Co Ltd
Original Assignee
Aisin AI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AI Co Ltd filed Critical Aisin AI Co Ltd
Priority to JP2009024112A priority Critical patent/JP5498706B2/ja
Priority to EP10001029.7A priority patent/EP2216567B1/en
Priority to US12/699,605 priority patent/US8480535B2/en
Publication of JP2010179745A publication Critical patent/JP2010179745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5498706B2 publication Critical patent/JP5498706B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/15Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with additional electric power supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0403Synchronisation before shifting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4833Step up or reduction gearing driving generator, e.g. to operate generator in most efficient speed range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/50Drive Train control parameters related to clutches
    • B60L2240/507Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/142Emission reduction of noise acoustic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/081Speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0403Synchronisation before shifting
    • F16H2061/0422Synchronisation before shifting by an electric machine, e.g. by accelerating or braking the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】ハイブリッド式動力装置において、回転電機を変速機に切り換え接続する際に衝撃音が生じたり、係合しにくなるのを防止する。
【解決手段】ハイブリッド式動力装置は、入力軸10と出力軸11を備えた変速機30と、入力軸を駆動する内燃機関14と、切換機構20を介して入力軸または出力軸に選択的に連結される回転電機13を備え、切換機構の回転電機側回転部材21は、同軸的に設けられた入力側及び出力側回転部材24,25に選択的に切り換え連結され、それぞれ回転電機と入力軸と出力軸に連結されている。入力側及び出力側回転部材に対する回転電機側回転部材の同期は、後者の回転速度Nmが前者の各回転速度Ni,Noよりもそれぞれ所定の差分Δi,Δoだけ速い目標回転速度Ndi,Ndoとなるように回転電機の回転速度を制御することにより行う。
【選択図】図5

Description

本発明は、変速機を介して出力軸を駆動する動力源として内燃機関及び回転電機を用いたハイブリッド式動力装置において、回転電機を変速機に切り換え接続するための回転電機切換方法に関する。
ハイブリッド式自動車などに使用するのに適したこの種の動力伝達装置としては、例えば特許文献1(出願人が先に提出したPCT/JP2008/06867)があり、図1及び図2は、この特許文献1の実施形態7で開示された動力伝達装置と実質的に同一構造のハイブリッド式動力装置を示している。このハイブリッド式動力装置は、入力軸10と、出力軸(カウンタ軸)11と、この両軸10,11の間で変速比を複数段階に変えて動力を伝達する変速機30と、摩擦クラッチ15を介して入力軸10を駆動する内燃機関14と、切換機構20を介して入力軸10または出力軸11に選択的に連結される回転電機13と、これらの各部材の作動を制御する制御装置18を備えている。回転電機13は、各連結状態において入力軸10または出力軸11を駆動し、あるいは入力軸10または出力軸11により駆動されるモータジェネレータである。次に各部分の構造を具体的に述べる。
変速機30は、図1に示すように、入力軸10と出力軸11の間に並列に設けられた複数の変速歯車列G1〜G5及び後進歯車列GBと、この各歯車列を切り換える複数の切換クラッチC1〜C3を有している。制御装置18は、運転者からの指令及びそのときの作動状態に応じて、シフトアクチュエータ19及び変速シフトフォークF1〜F3を介して各切換クラッチC1〜C3を作動させて、入力軸10と出力軸11の間で動力を伝達する1組の歯車列を、複数の変速歯車列G1〜G5及び後進歯車列GBから選択する。何れか1つの歯車列が選択された状態において、内燃機関14及び/または回転電機13により駆動される出力軸11は、その一部に固定された出力駆動歯車31、出力従動歯車32、差動機構33及び駆動軸34a,34bを介して左右の駆動車輪を駆動し、これにより自動車は走行される。
回転電機13を入力軸10及び出力軸11に選択的に切り換え接続する切換機構20は、図1及び図2に示すように、回転電機13とともに回転される回転電機側回転部材21と、この回転電機側回転部材21と同軸的に回転自在に設けられてそれぞれ入力軸10及び出力軸11とともに回転される入力側及び出力側回転部材24,25と、回転電機側回転部材21にともに回転されるように設けられ軸線方向各方向のシフトにより入力側及び出力側回転部材24,25に選択的に係合されて回転を伝達するスリーブ26により構成されている。
この切換機構20の構造を、図2によりさらに具体的に述べれば、入力軸10の一部には入力側回転部材24のボス部が同軸的にスプライン結合されて止め輪により軸線方向移動が阻止され、この入力側回転部材24の両側となる入力軸10には、回転電機13のロータ13aのボス部と、従動歯車17を介して出力軸11に連結される駆動歯車16のボス部が、それぞれニードルローラ軸受を介して同軸的に回転自在に支持されている。回転電機側回転部材21と出力側回転部材25は、それぞれのボス部がロータ13aと駆動歯車16の入力側回転部材24側となる各ボス部に同軸的にセレーション圧入されている。各回転部材21,24,25の外周にはそれぞれ同一断面形状の外歯スプライン21a,24a,25aが形成され、入力側と出力側の各回転部材24,25の間には相当な隙間が形成されている。円筒状のスリーブ26の内面には、軸線方向に距離をおいて、回転電機側回転部材21の外歯スプライン21aと軸線方向摺動自在に常時係合される第1内歯スプライン26aと、スリーブ26の軸線方向摺動により入力側及び出力側回転部材24,25の各外歯スプライン24a,25aと選択的に係合可能な第2内歯スプライン26bが形成されている。
スリーブ26の外周に形成された環状溝26cには、シフトロッド28(図1参照)を介してシフトアクチュエータ19により作動されるシフトフォーク27が係合されている。スリーブ26の第2内歯スプライン26bは、スリーブ26の軸線方向摺動の中央となる中立位置では、入力側及び出力側回転部材24、25の間に位置してその何れとも係合されないが、運転者からの指令及びそのときの作動状態に応じて制御装置18がシフトアクチュエータ19を作動させてスリーブ26を軸線方向何れか一方にシフトすれば、入力側及び出力側回転部材24,25の各外歯スプライン24a,25aに選択的に係合される。この各係合を円滑に行うには回転電機側回転部材21の回転速度を入力側または出力側回転部材24,25の回転速度と同期させる必要があるが、この切換機構20では回転電機側回転部材21と入力側または出力側回転部材24,25の間には機械的な同期機構は設けず、回転電機側回転部材21の回転速度が入力側または出力側回転部材24,25と同じとなるように回転電機13を制御装置18により制御することにより同期を行っている。
上述したようなハイブリッド式動力装置では、変速機30の何れか1つの歯車列が選択され、内燃機関14が作動された状態で、摩擦クラッチ15が連結されれば、駆動車輪が変速機30を介して内燃機関14により駆動されて自動車は走行される。駆動歯車16と従動歯車17の減速比が第2速変速歯車列G2の減速比と第3速変速歯車列G3の減速比の間に設定された場合、出力側回転部材25の回転速度が図7の太い実線Noに示すように時間的に変動されている状態では、入力側回転部材24の回転速度は、そのとき選択されている歯車列の変速比に応じて、実線Ni1〜Ni5に示すように変動される。実線Ni1は第1速変速歯車列G1が選択された場合の入力側回転部材24の回転速度であり、実線Ni2は第2速変速歯車列G2が選択された場合の入力側回転部材24の回転速度であり、以下同様である。そしてこのように何れか1つのの歯車列が選択された状態において、制御装置18は運転者から指令されたアクセル量、選択されている歯車列、入力及び出力軸10,11の各回転速度及びその加速度などの自動車のそのときの作動状態に応じて切換機構20を作動させて、回転電機側回転部材21と入力側及び出力側回転部材24,25の間の連結状態を切り換える。
次にこの連結状態の切り換えの説明をする。図6は出力側回転部材25とそれより高速で回転している入力側回転部材24(例えば第1速変速歯車列G1または第2速変速歯車列G2が選択されている場合)の間で、回転電機側回転部材21を切り換え連結する場合の例を示している。
先ず回転電機側回転部材21を入力側回転部材24から出力側回転部材25に切り換え連結する場合の説明をする。制御装置18は、先ずシフトアクチュエータ19によりスリーブ26をシフトさせてその第2内歯スプライン26bをそれまで係合されていた入力側回転部材24の外歯スプライン24aから離脱させた後、回転電機13を制御して回転電機側回転部材21の回転速度を出力側回転部材25と同期させる。この同期は、出力側回転部材25の回転速度Noを目標とし、この目標回転速度Noとの差に比例した速度で回転電機側回転部材21の回転速度Nmcを目標回転速度Noに接近させるように制御することにより行われる。これにより図6に示すように、回転電機側回転部材21の回転速度Nmcは減少され、出力側回転部材25の回転速度Noに次第に接近し、これと一致したところで同期が終了される。この同期の終了時には、回転電機側回転部材21の回転速度Nmcは出力側回転部材25の回転速度Noと一致しているが、同期の終了後は、他の部材と係合されない自由状態のままであれば、変速機30内の潤滑油の攪拌抵抗などにより、図6の二点鎖線Nmc2 に示すように次第に低下される。
制御装置18は、同期の終了後に再びシフトアクチュエータ19を介してスリーブ26をシフトさせ、その第2内歯スプライン26bを出力側回転部材25の外歯スプライン25aに係合させて、スリーブ26を介して回転電機側回転部材21と出力側回転部材25を連結する。このスリーブ26の第1内歯スプライン26aと出力側回転部材25の外歯スプライン25aの係合、従って回転電機側回転部材21と出力側回転部材25の連結は同期終了後のシフト開始から多少の時間が経過した後に行われる。
次にその説明をする。図3(a1),(b1)は、互いに係合されるスリーブ26の第2内歯スプライン26bと出力側回転部材25の外歯スプライン25aの、同期終了時の円周方向に沿った断面であるが、各スプライン26b,25aの各先端の間には多少の軸線方向の距離があり、このため上述した同期終了後のシフト開始からスリーブ26と出力側回転部材25の係合開始までには多少の時間が経過する。この時間は同期終了後のシフト開始時におけるスリーブ26と出力側回転部材25の各スプライン26b,25aの間の位相関係及びスリーブ26のシフト速度により変動し、この変動する時間の最小値Tm1は、自由に移動するスリーブ26の第2内歯スプライン26bの先端部のチャンファの先端点26b1が出力側回転部材25の外歯スプライン25aの先端部のチャンファの先端点25a1と当接する場合に生じ、この最小値Tm1は同期終了後のシフト開始から先端点26b1が先端点25a1の位置に達するまでの時間となる。また最大値Tm2はスリーブ26の第2内歯スプライン26bのチャンファの基端点26b2が出力側回転部材25の外歯スプライン25aのチャンファの基端点25a2と当接する場合に生じ、この最大値Tm2は同期終了後のシフト開始から基端点26b2が基端点25a2の位置に達する(図3(b1)の二点鎖線b2参照)までの時間となる。
回転電機側回転部材21及びこれに摺動自在にスプライン係合されたスリーブ26の回転速度Nmc(図6参照)は、前述のように、回転電機13による同期が終了された後に、実線Nmc1 に示すように前述した二点鎖線Nmc2 に沿って一旦低下され、同期終了から前述した最小時間Tm1と最大時間Tm2の間でスリーブ26が出力側回転部材25と軸線方向からスプライン係合された時点で急激に上昇されて出力側回転部材25の回転速度Noとなる。
回転電機側回転部材21を出力側回転部材25から入力側回転部材24に切り換え連結する場合も、前述と同様、制御装置18は、先ずシフトアクチュエータ19によりスリーブ26をシフトさせてその第2内歯スプライン26bを出力側回転部材25の外歯スプライン25aから離脱させてから、回転電機13を制御して回転電機側回転部材21の回転速度を入力側回転部材24と同期させ、再びシフトアクチュエータ19を介してスリーブ26をシフトさせて、第2内歯スプライン26bを入力側回転部材24の外歯スプライン24aに係合させる。この場合の回転電機側回転部材21及びこれに摺動自在にスプライン係合されたスリーブ26の回転速度Nmdは、回転電機13による同期により増大され、同期が終了された後には、実線Nmd1に示すように二点鎖線Nmd2に沿って一旦低下され、同期終了から前述したのと同様な最小時間Tm1と最大時間Tm2の間でスリーブ26が入力側回転部材24と軸線方向からスプライン係合された時点で急激に上昇されて入力側回転部材24の回転速度Niとなる。
PCT/JP2008/06867(段落〔0073〕〜〔0083〕、図7、図8)。
特許文献1の技術では、上述のように、回転電機側回転部材21を入力側回転部材24から出力側回転部材25に切り換え連結する場合でも、その逆の場合でも、回転電機13により同期がなされた回転電機側回転部材21及びこれに軸線方向シフト可能でともに回転されるように係合されたスリーブ26の回転速度は、一旦低下した後に入力側または出力側回転部材24,25と軸線方向から係合されて急激に回転速度が上昇されるので衝撃音を生じ、またこの軸線方向からの係合が押し戻されて入りにくくなるという問題がある。本発明はこのような各問題を解決することを目的とする。
このために、本発明によるハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法は、入力軸と、出力軸と、それらの間に並列に設けられそれぞれが1つの変速段を形成する複数の変速歯車列と、複数の変速歯車列から入力軸と出力軸の間で動力を伝達する1つの変速歯車列を選択する少なくとも1つの切換クラッチよりなる変速機と、入力軸を駆動する内燃機関と、切換機構を介して入力軸または出力軸に選択的に連結されて各軸を駆動しあるいは各軸に駆動されて発電を行う回転電機を備えてなるハイブリッド式動力装置において、切換機構は、回転電機とともに回転される回転電機側回転部材と、この回転電機側回転部材と同軸的に回転自在に設けられてそれぞれ入力軸及び出力軸とともに回転される入力側回転部材及び出力側回転部材と、回転電機側回転部材とともに回転されるように設けられ軸線方向各方向にシフトされれば各回転部材と選択的に回転伝達可能に係合されるスリーブよりなり、この係合を円滑に行うために事前になされるスリーブと入力側回転部材または出力側回転部材との間の同期は、回転電機側回転部材の回転速度が入力側または出力側回転部材の各回転速度よりもそれぞれ所定の差分だけ速い目標回転速度となるように回転電機の回転速度を制御することにより行うことを特徴とするものである。
前項に記載のハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法において、差分は、同期の終了後に摩擦抵抗により次第に低下する回転電機側回転部材の回転速度が、スリーブと入力側または出力側回転部材との間の同期の終了時点からスリーブと入力側または出力側回転部材が係合を開始する時点までの時間の最小値と最大値の間において、入力側または出力側回転部材の各回転速度よりも低くなるように設定することが好ましい。
前2項に記載のハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法において、入力側回転部材は入力軸に同軸的に固定され、回転電機側及び出力側回転部材は入力側回転部材の軸線方向両側において入力軸に同軸的に回転自在に支持され、スリーブは回転電機側回転部材に軸線方向摺動自在にスプライン係合され、スリーブの内周には同スリーブが軸線方向各方向にシフトされれば入力側及び出力側回転部材の外周にそれぞれ形成された各外歯スプラインと選択的に係合されるとともに軸線方向中央の中立位置ではその何れのスプラインとも係合されない内歯スプラインが形成され、出力側回転部材に同軸的に固定された駆動歯車が従動歯車を介して出力軸に連結されていることが好ましい。
前項に記載のハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法において、スリーブの内歯スプラインの両端部に形成されるチャンファは内歯スプラインの回転方向で後側に同チャンファの少なくとも大部分を占める大きな斜面を有するものとし、入力側及び出力側回転部材の各外歯スプラインのスリーブ側となる各端部に形成されるチャンファは各外歯スプラインの回転方向で前側に同チャンファの少なくとも大部分を占める大きな斜面を有するものとすることが好ましい。
上述のように、請求項1の発明によれば、切換機構は、回転電機とともに回転される回転電機側回転部材と、この回転電機側回転部材と同軸的に回転自在に設けられてそれぞれ入力軸及び出力軸とともに回転される入力側回転部材及び出力側回転部材と、回転電機側回転部材とともに回転されるように設けられ軸線方向各方向にシフトされれば各回転部材と選択的に回転伝達可能に係合されるスリーブよりなり、この係合を円滑に行うために事前になされるスリーブと入力側回転部材または出力側回転部材との間の同期は、回転電機側回転部材の回転速度が入力側または出力側回転部材の各回転速度よりもそれぞれ所定の差分だけ速い目標回転速度となるように回転電機の回転速度を制御することにより行っており、一方、同期の終了後には回転電機側回転部材の回転速度は摩擦抵抗により次第に低下するので、回転電機側回転部材を出力側回転部材から入力側回転部材に切り換え連結する場合でも、その逆の場合でも、回転電機側回転部材とともに回転されるスリーブが入力側または出力側回転部材と係合される時点におけるスリーブと入力側または出力側回転部材との間の回転速度差は、同期の終了時における所定の差分よりも小さくなる。従って、この所定の差分を適切に設定することにより、同期終了後でスリーブが入力側または出力側回転部材と軸線方向から係合される時点におけるスリーブと入力側または出力側回転部材との間の回転速度差を充分に小さくし、これによりこの係合に伴う回転速度の変動を充分に小さくして衝撃音の発生を減少させ、またこの回転速度差により生じるスリーブを押し戻そうとする力を減少させて、スリーブを円滑に入力側または出力側回転部材に係合させることができる。
差分は、同期の終了後に摩擦抵抗により次第に低下する回転電機側回転部材の回転速度が、スリーブと入力側または出力側回転部材との間の同期の終了時点からスリーブと入力側または出力側回転部材が係合を開始する時点までの時間の最小値と最大値の間において、入力側または出力側回転部材の各回転速度よりも低くなるように設定した請求項2の発明によれば、スリーブが入力側または出力側回転部材と軸線方向から係合される時点におけるスリーブと入力側または出力側回転部材の間の回転速度差は0を含む小さい値の範囲内に入るので、この回転速度差により生じるスリーブを押し戻そうとする力をきわめて小さくして、スリーブをきわめて円滑に入力側または出力側回転部材に係合させ、また衝撃音の発生をきわめて少なくすることができる。
入力側回転部材は入力軸に同軸的に固定され、回転電機側及び出力側回転部材は入力側回転部材の軸線方向両側において入力軸に同軸的に回転自在に支持され、スリーブは回転電機側回転部材に軸線方向摺動自在にスプライン係合され、スリーブの内周には同スリーブが軸線方向各方向にシフトされれば入力側及び出力側回転部材の外周にそれぞれ形成された各外歯スプラインと選択的に係合されるとともに軸線方向中央の中立位置ではその何れのスプラインとも係合されない内歯スプラインが形成され、出力側回転部材に同軸的に固定された駆動歯車が従動歯車を介して出力軸に連結されている請求項3の発明によれば、回転電機を変速機の入力軸及び出力軸に切り換え接続する切換機構の主要な構成部材は入力軸と同軸的に配列されてコンパクトにまとめられ、ひいてはハイブリッド式動力装置をコンパクト化することができる。
スリーブの内歯スプラインの両端部に形成されるチャンファは内歯スプラインの回転方向で後側に同チャンファの少なくとも大部分を占める大きな斜面を有するものとし、入力側及び出力側回転部材の各外歯スプラインのスリーブ側となる各端部に形成されるチャンファは各外歯スプラインの回転方向で前側に同チャンファの少なくとも大部分を占める大きな斜面を有するものとした請求項4の発明によれば、チャンファの形状に起因して回転電機側回転部材と入力側または出力側回転部材の間の回転速度差が大きくなることはないので、上述した本発明の効果が減殺されるおそれはなくなる。
本発明による回転電機切換方法の一実施形態が適用されるハイブリッド式動力装置の構造の一例を示す図である。 図1に示すハイブリッド式動力装置に使用する切換機構の構造の要部を示す部分拡大断面図である。 図2に示す切換機構の作動の説明図である。 図3に示す切換機構の変形例の作動の説明図である。 図1に示す実施形態の全体的作動の説明図である。 背景技術による回転電機切換方法の一例の図5と対応する全体的作動の説明図である。 背景技術によるハイブリッド式動力装置の作動の作動の説明図である。
以下に、図1〜図5により、本発明によるハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法の最良の形態の説明をする。本発明による回転電機切換方法が適用されるハイブリッド式動力装置の構造は図1及び図2に示すとおりであり、その全体的構造は先に説明した通りであるのでその説明は省略し、先ず先に説明した図6に対応する図5により、切換機構20によりなされる、回転電機側回転部材21を出力側回転部材25と入力側回転部材24の間で切り換え連結する方法を説明する。この図5は、前述した図6の場合と同様、入力側回転部材24が出力側回転部材25よりも高速で回転している場合の例を示しているが、これと逆に出力側回転部材25が入力側回転部材24よりも高速で回転している場合でも、本発明による回転電機切換方法は同様に適用される。前述した背景技術の場合と同様、制御装置18は運転者から指令されたアクセル量、選択されている歯車列、入力及び出力軸10,11の各回転速度及びその加速度などの自動車のそのときの作動状態に応じて切換機構20を作動させて、回転電機側回転部材21と入力側及び出力側回転部材24,25の間の連結状態を切り換える。
先ず図1及び図2により、回転電機側回転部材21を入力側回転部材24から出力側回転部材25に切り換え連結する場合の説明をする。制御装置18は、先ずシフトアクチュエータ19によりスリーブ26をシフトさせて、その第2内歯スプライン26bをそれまで係合されていた入力側回転部材24の外歯スプライン24aから離脱させた後、回転電機13を制御して回転電機側回転部材21の回転速度を出力側回転部材25と同期させる。この同期は、前述した背景技術のように出力側回転部材25の回転速度Noを目標とするのではなく、それよりも所定の出力側差分Δoだけ高い出力側目標回転速度Ndoを目標とし、この出力側目標回転速度Ndoとの差に比例した速度で回転電機側回転部材21の回転速度Nmaを出力側目標回転速度Ndoに接近させるように制御することにより行われる。これにより、回転電機側回転部材21の回転速度Nmaは図5に示すように減少され、出力側目標回転速度Ndoに次第に接近し、これと一致したところで同期が終了される。この同期の終了時には、回転電機側回転部材21の回転速度Nmaは出力側目標回転速度Ndoと一致しているが、同期の終了後は前述した背景技術と同様、他の部材と係合されない自由状態のままであれば、変速機30内の潤滑油の攪拌抵抗などにより、図5の二点鎖線Nma2 に示すように出力側目標回転速度Ndoから次第に低下される。
この出力側目標回転速度Ndoは、出力側目標回転速度Ndoの値と出力側回転部材25の回転速度Noの値の差である出力側差分Δoを媒体として、次のようにして予め設定しておく。回転電機側回転部材21の回転速度Nmaは、前述と同様、同期終了時には出力側目標回転速度Ndoと一致しているが、期の終了後は、他の部材と係合されない自由状態のままであれば、変速機30内の潤滑油の攪拌抵抗などにより、図5の二点鎖線Nma2 に示すように次第に低下されて出力側目標回転速度Ndoよりも低くなり、次いで出力側回転部材25の回転速度Noよりも低くなる。
図5から容易に理解できるように、二点鎖線Nma2 で示される回転電機側回転部材21の回転速度と出力側回転部材25の回転速度Noの差が0となる時点は、同期終了時における出力側目標回転速度Ndoと出力側回転部材25の回転速度Noの差である出力側差分Δoが小さければ同期終了時点に近づき、出力側差分Δoが大きければ同期終了時点から離れる。そしてこの実施形態では、この出力側差分Δoは、二点鎖線Nma2 が出力側回転部材25の回転速度を示す線Noと交差してスリーブ26と出力側回転部材25の回転速度の差が0となる位置が、同期の終了時点からスリーブ26の第2内歯スプライン26bと出力側回転部材25の外歯スプライン25aの各先端部が軸線方向から係合を開始する時点までの時間の最小値Tm1と最大値Tm2(前述した背景技術の説明参照)の間に入るように予め設定し、これに基づき出力側目標回転速度Ndoを設定する。この出力側差分Δoは、そのときのアクセル量、選択されている歯車列、入力及び出力軸10,11の各回転速度、その加速度、潤滑油の撹拌抵抗に影響を与える温度などの要因に基づき、実験などにより設定される。
回転電機側回転部材21及びこれに摺動自在にスプライン係合されたスリーブ26の回転速度Nma(図5参照)は、同期終了から前述した最小時間Tm1と最大時間Tm2の間でスリーブ26が出力側回転部材25に軸線方向からスプライン係合された時点で不連続的に出力側回転部材25の回転速度Noに切り換えられるが、上述のように出力側目標回転速度Ndoを設定すれば、スリーブ26と出力側回転部材25の回転速度差は同期終了から最小時間Tm1と最大時間Tm2の間で0となるので、上述した不連続的切り換えの際のスリーブ26と出力側回転部材25の間の回転速度差は0を含む小さい値の範囲内に入る。
回転電機側回転部材21を出力側回転部材25から入力側回転部材24に切り換え連結する場合も、前述と同様、制御装置18は、先ずシフトアクチュエータ19によりスリーブ26をシフトさせてその第2内歯スプライン26bを出力側回転部材25の外歯スプライン25aより離脱させてから、回転電機13を制御して回転電機側回転部材21の回転速度を入力側回転部材24と同期させ、再びシフトアクチュエータ19を介してスリーブ26をシフトさせて、第2内歯スプライン26bを入力側回転部材24の外歯スプライン24aに係合させる。この場合の回転電機側回転部材21及びスリーブ26の回転電機側回転速度Nmbの同期は、前述と同様にして入力側回転部材24の回転速度Niよりも所定の入力側差分Δiだけ高く設定された入力側目標回転速度Ndiを目標として行っており、従ってスリーブ26の入力側回転部材24への切り換えの際のこの両者の間の回転速度差も、前述と同様、0を含む小さい値の範囲内に入る。
従って、回転電機側回転部材21を入力側及び出力側回転部材24,25の何れと切り換え接続する場合でも、互いに連結される各回転部材の間の回転速度差はきわめて小さくなるので、この回転速度差により生じる、係合の際にスリーブ26を押し戻そうとする力もきわめて小さくなり、スリーブ26はきわめて円滑に入力側及び出力側回転部材24,25に係合されるようになり、また衝撃音の発生もきわめて少なくなる。
同期終了後のシフト開始持における、図2の3−3断面図である図3(a1),(b1)に示すように、上記実施形態のスリーブ26の第2内歯スプライン26bの両端部と、これと係合される入力側及び出力側回転部材24,25の先端部(入力側回転部材24側は図示を省略する)には、図において上下対称の山形のチャンファが形成されている。前述のように同期終了時にはスリーブ26の回転速度Nm(NmaとNmbの両方を含む。以下同じ)は出力側回転部材25の回転速度Noより大であるので、スリーブ26が出力側回転部材25側にシフトされればスリーブ26の第2内歯スプライン26bは実線矢印に示すように出力側回転部材25の外歯スプライン25aに対し斜めに進み、多くの場合は図3(a1)に示すように、第2内歯スプライン26bの回転方向で前側となるチャンファの斜面が、外歯スプライン25aの回転方向で後側となる斜面に当接し、残るわずかの場合は図3(b1)に示すように、第2内歯スプライン26bの回転方向で後側となるチャンファの斜面が、外歯スプライン25aの回転方向で前側となる斜面に当接する。
図3(a1)に示す場合のスリーブ26と出力側回転部材25の回転速度差(=Nm−No)は、図3(a2)に示すように、スリーブ26のシフトが開始されれば、先ず前述した二点鎖線Nma2 に沿って減少し、両スプラインのチャンファの斜面同士が当接(二点鎖線a1参照)されればスリーブ26は回転方向とは逆向きに大きく押し戻されるので回転速度差はマイナスとなり、スリーブ26がさらにシフトされ基端点26b2が基端点25a2の位置を越えて(二点鎖線a2参照)両スプラインが係合されれば回転速度差は0となる。また図3(b1)に示す場合のスリーブ26と出力側回転部材25の回転速度差は、図3(b2)に示すように、先ず二点鎖線b1に示すように前述した二点鎖線Nma2 に沿って減少し、両スプラインのチャンファの斜面同士が当接(二点鎖線b1参照)されればスリーブ26は回転方向で押し進められるので回転速度差は増大して同期終了後のシフト開始時の値付近に戻り、スリーブ26がさらにシフトされ基端点26b2が基端点25a2の位置に達して(二点鎖線b2参照)両スプラインが係合されれば回転速度差は0となる。なおこの図3(a1),(b1)では、両スプラインのチャンファの頂角が異なっており、斜面同士が当接している状態では一方の斜面に他方の先端点または基端点が交互に当接するので、回転速度差が多少変動する。
前述のように、この実施形態では、切り換え連結される回転電機側回転部材21と入力側または出力側回転部材24,25の間の回転速度差はきわめて小さくなるので、この回転速度差により生じるスリーブ26を押し戻そうとする力もきわめて小さくなって衝撃音の発生もきわめて少なくなり、またスリーブ26はきわめて円滑に入力側及び出力側回転部材24,25に係合されるようになるという効果が得られるものである。しかしながら、上述のような山形のチャンファを使用すると、図3(a1)で示す状態では、両スプラインのチャンファの斜面同士が当接(二点鎖線a1参照)した際にスリーブ26は回転方向で押し戻され、回転速度差が大きくマイナスとなり、回転速度差の変動幅が大きくなる。従ってこのような山形のチャンファを使用すると、前述したような衝撃音の発生はきわめて少なく、かつスリーブ26はきわめて円滑に入力側及び出力側回転部材24,25に係合されるという折角の効果が減殺されるという問題を生じる。
このような問題を解決するには、スリーブ26の第2内歯スプライン26bの両端部と、これと係合される入力側及び出力側回転部材24,25の先端部に設けるチャンファを回転方向で非対称形状のものとすればよい。図4はこのようなチャンファを備えた切換機構20の変形例の図3に対応する断面を示している。この変形例では、スリーブ26の第2内歯スプライン26bの両端部には、第2内歯スプライン26bの回転方向で後側に大きい斜面26b5を有するチャンファ(図は出力側回転部材25側のみを示す)が形成され、また入力側及び出力側回転部材24,25の各外歯スプライン24a,25aのスリーブ26側となる各端部には、各外歯スプライン24a,25aの回転方向で前側に大きい斜面24a5,25a5を有するチャンファ(図は出力側回転部材25側のみを示す)が形成されている。
スリーブ26が出力側回転部材25側にシフトされれば、図3の場合と同様、スリーブ26の第2内歯スプライン26bは実線矢印に示すように出力側回転部材25の外歯スプライン25aに対し斜めに進み、図4(a1)あるいは図4(b1)に示すように、外歯スプライン25aに当接する。
図4(a1)に示すように当接した場合は、スリーブ26のシフトが開始されれば、スリーブ26と出力側回転部材25の間の回転速度差は、図4(a2)に示すように前述した二点鎖線Nma2 に沿って減少し、両スプラインの側面同士が当接(二点鎖線c1参照)されて、スリーブ26と出力側回転部材25の間の回転速度差は0となる。この場合は、回転速度差は二点鎖線Nma2 に沿って減少したところで大きく変動することなくそのまま0となるので、回転速度差が大きくマイナスとなる図3(a1)で示す場合に比して、回転速度差の変動幅は大きく減少する。また図4(b1)に示すように当接した場合は、スリーブ26と出力側回転部材25の間の回転速度差は、図4(b2)に示すように、前述した二点鎖線Nma2 に沿って減少し、両スプラインのチャンファの斜面同士が当接(二点鎖線d1参照)されればスリーブ26は回転方向で押し進められるので回転速度差は増大して同期終了後のシフト開始時の値付近に戻り、基端点26b4が基端点25a4の位置に達して(二点鎖線d2参照)両スプラインが係合されれば回転速度差は0となる。この状態は図3(b1)に示す場合とほゞ同じである。
上述のように図3の実施形態と図4の変形例を比較すれば、図3(b1)と図4(b1)で示す作動状態では大差はないが、図3(a1)と図4(a1)で示す作動状態では、図3(a1)で示す作動状態では回転速度差の変動幅が大きいのに対し、図4(a1)で示す作動状態では回転速度差の変動幅は大きく減少する。従って図4に示すようなチャンファ形状の変形例を使用すれば、前述した実施形態のスリーブ26はきわめて円滑に係合され、かつ衝撃音の発生もきわめて少なくなるという折角の効果が減殺されることはなくなる。なお図4に示す変形例では、第2内歯スプライン26b及び外歯スプライン25aの各チャンファはそれぞれ1つの大きい斜面26b5,25a5だけにより構成されている例を示したが、この大きい各斜面26b5,25a5の先端部に小さい逆向きの斜面を形成した非対称形のチャンファとしてもよい。
10…入力軸、11…出力軸、13…回転電機、14…内燃機関、16…駆動歯車、17…従動歯車、20…切換機構、21…回転電機側回転部材、24…入力側回転部材、24a…外歯スプライン、24a5…斜面、25…出力側回転部材、25a…外歯スプライン、25a5…斜面、26…スリーブ、26b…内歯スプライン(第2内歯スプライン)、26b5…斜面、30…変速機、C1〜C3…切換クラッチ、G1〜G5…変速歯車列、Ndi,Ndo…目標回転速度、Ni,No…回転速度、回転速度Nma,Nmb…回転電機側回転速度、Tm1…最小値、Tm2…最大値、Δi,Δo…差分。

Claims (4)

  1. 入力軸と、出力軸と、それらの間に並列に設けられそれぞれが1つの変速段を形成する複数の変速歯車列と、前記複数の変速歯車列から前記入力軸と出力軸の間で動力を伝達する1つの変速歯車列を選択する少なくとも1つの切換クラッチよりなる変速機と、
    前記入力軸を駆動する内燃機関と、
    切換機構を介して前記入力軸または出力軸に選択的に連結されて前記各軸を駆動しあるいは前記各軸に駆動されて発電を行う回転電機を備えてなるハイブリッド式動力装置において、
    前記切換機構は、前記回転電機とともに回転される回転電機側回転部材と、この回転電機側回転部材と同軸的に回転自在に設けられてそれぞれ前記入力軸及び出力軸とともに回転される入力側回転部材及び出力側回転部材と、前記回転電機側回転部材とともに回転されるように設けられ軸線方向各方向にシフトされれば前記各回転部材と選択的に回転伝達可能に係合されるスリーブよりなり、
    前記係合を円滑に行うために事前になされる前記スリーブと前記入力側回転部材または出力側回転部材との間の同期は、前記回転電機側回転部材の回転速度が前記入力側または出力側回転部材の各回転速度よりもそれぞれ所定の差分だけ速い目標回転速度となるように前記回転電機の回転速度を制御することにより行うことを特徴とするハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法。
  2. 請求項1に記載のハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法において、前記差分は、前記同期の終了後に摩擦抵抗により次第に低下する前記回転電機側回転部材の回転速度が、前記スリーブと前記入力側または出力側回転部材との間の同期の終了時点から前記スリーブと前記入力側または出力側回転部材が係合を開始する時点までの時間の最小値と最大値の間において、前記入力側または出力側回転部材の各回転速度よりも低くなるように設定することを特徴とするハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載のハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法において、
    前記入力側回転部材は前記入力軸に同軸的に固定され、
    前記回転電機側及び出力側回転部材は前記入力側回転部材の軸線方向両側において前記入力軸に同軸的に回転自在に支持され、
    前記スリーブは前記回転電機側回転部材に軸線方向摺動自在にスプライン係合され、
    前記スリーブの内周には同スリーブが軸線方向各方向にシフトされれば前記入力側及び出力側回転部材の外周にそれぞれ形成された各外歯スプラインと選択的に係合されるとともに軸線方向中央の中立位置ではその何れのスプラインとも係合されない内歯スプラインが形成され、
    前記出力側回転部材に同軸的に固定された駆動歯車が従動歯車を介して前記出力軸に連結されていることを特徴とするハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法。
  4. 請求項3に記載のハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法において、
    前記スリーブの内歯スプラインの両端部に形成されるチャンファは前記内歯スプラインの回転方向で後側に同チャンファの少なくとも大部分を占める大きな斜面を有するものとし、
    前記入力側及び出力側回転部材の各外歯スプラインの前記スリーブ側となる各端部に形成されるチャンファは前記各外歯スプラインの回転方向で前側に同チャンファの少なくとも大部分を占める大きな斜面を有するものとしたことを特徴とするハイブリッド式動力装置における回転電機切換方法。
JP2009024112A 2009-02-04 2009-02-04 ハイブリッド式動力伝達装置 Expired - Fee Related JP5498706B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024112A JP5498706B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 ハイブリッド式動力伝達装置
EP10001029.7A EP2216567B1 (en) 2009-02-04 2010-02-02 Control of electric rotating machine in hybrid-type power transmission
US12/699,605 US8480535B2 (en) 2009-02-04 2010-02-03 Control device for electric rotating machine in hybrid-type power transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024112A JP5498706B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 ハイブリッド式動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010179745A true JP2010179745A (ja) 2010-08-19
JP5498706B2 JP5498706B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=42126327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009024112A Expired - Fee Related JP5498706B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 ハイブリッド式動力伝達装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8480535B2 (ja)
EP (1) EP2216567B1 (ja)
JP (1) JP5498706B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017094927A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
WO2018123392A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 アイシン・エーアイ株式会社 動力伝達制御装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009055242B4 (de) * 2009-12-23 2024-02-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Einkuppeln einer Klauenkupplung zum Antrieb einer Achse eines Kraftfahrzeuges
JP5641610B2 (ja) * 2011-03-11 2014-12-17 アイシン・エーアイ株式会社 手動変速機
DE102011089463A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-27 Zf Friedrichshafen Ag Hybridantrieb eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Betreiben desselben
DE102011089467B4 (de) * 2011-12-21 2023-10-05 Zf Friedrichshafen Ag Hybridantrieb eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Betreiben desselben
KR101327864B1 (ko) * 2011-12-23 2013-11-11 대동공업주식회사 전기구동식 다목적 운반차량의 변속충격 저감 시스템
CN104159805B (zh) * 2012-03-08 2017-05-17 丰田自动车株式会社 混合动力系统的控制装置
DE102012007622A1 (de) * 2012-04-18 2013-10-24 Voith Patent Gmbh Verfahren zum Durchführen eines Schaltschritts
DE102013211591B4 (de) * 2013-06-20 2024-03-28 Zf Friedrichshafen Ag Anordnung aus einem Getriebe und einer elektrischen Maschine für einen Hybridantrieb und Hybridantrieb
KR101637685B1 (ko) * 2014-09-29 2016-07-08 현대자동차주식회사 Amt 하이브리드 변속기
DE102015004467A1 (de) * 2015-04-04 2016-10-06 Audi Ag Hybridantrieb und Betriebsverfahren für einen Hybridantrieb
CN108603572A (zh) * 2015-12-23 2018-09-28 艾晓林 具有平顺模式切换的多模式机电无级变速器装置及其控制方法
EP3475111B1 (en) * 2016-06-27 2023-12-13 TEAM Industries, Inc. Hybrid driveline assembly

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01158224A (ja) * 1987-12-11 1989-06-21 Toyota Motor Corp 動力断続装置のスプライン構造
DE29502906U1 (de) * 1994-02-28 1995-04-27 Siemens Ag Antrieb für ein Fahrzeug, insbesondere Hybrid-Antrieb für ein Kraftfahrzeug
EP0845618A2 (de) * 1996-11-30 1998-06-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Kontinuierlich verstellbares Stufenwechselgetriebe
JPH10234106A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置の変速制御装置
JP2001001779A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Honda Motor Co Ltd 前後輪駆動車両
JP2002211250A (ja) * 2000-10-21 2002-07-31 Daimlerchrysler Ag 車 両
JP2003237393A (ja) * 2002-02-12 2003-08-27 Aisin Ai Co Ltd 動力源を備えた変速装置
JP2006083919A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2008239041A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Daihatsu Motor Co Ltd ハイブリッド車両

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3706290B2 (ja) * 2000-02-04 2005-10-12 株式会社日立製作所 ハイブリッド自動車の制御装置
EP1262684A4 (en) * 2000-03-10 2009-11-04 Hitachi Ltd AUTOMATIC TRANSMISSION, DYNAMOELECTRIC MACHINE AND CAR
JP4636651B2 (ja) * 2000-04-07 2011-02-23 Gknドライブラインジャパン株式会社 動力伝達装置
US6490945B2 (en) * 2001-01-10 2002-12-10 New Venture Gear, Inc. Twin clutch automated transmission with integrated transfer case
JP4375001B2 (ja) * 2003-12-04 2009-12-02 株式会社日立製作所 自動車の駆動装置および駆動方法
US7082850B2 (en) * 2003-12-30 2006-08-01 Eaton Corporation Hybrid powertrain system
DE102006019239A1 (de) * 2006-04-26 2007-10-31 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Schaltsteuerung eines automatisierten Schaltgetriebes
US7611433B2 (en) * 2006-05-05 2009-11-03 Magna Powertrain Usa, Inc. Dual clutch hybrid powershift transmission
WO2009051143A1 (ja) * 2007-10-18 2009-04-23 Aisin Ai Co., Ltd. 動力伝達装置
JP2009292215A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Aisin Ai Co Ltd ハイブリッド車用動力伝達装置及びその変速操作方法
US8888636B2 (en) * 2008-11-19 2014-11-18 Honda Motor Co., Ltd. Power output apparatus

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01158224A (ja) * 1987-12-11 1989-06-21 Toyota Motor Corp 動力断続装置のスプライン構造
DE29502906U1 (de) * 1994-02-28 1995-04-27 Siemens Ag Antrieb für ein Fahrzeug, insbesondere Hybrid-Antrieb für ein Kraftfahrzeug
EP0845618A2 (de) * 1996-11-30 1998-06-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Kontinuierlich verstellbares Stufenwechselgetriebe
JPH10234106A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置の変速制御装置
JP2001001779A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Honda Motor Co Ltd 前後輪駆動車両
JP2002211250A (ja) * 2000-10-21 2002-07-31 Daimlerchrysler Ag 車 両
JP2003237393A (ja) * 2002-02-12 2003-08-27 Aisin Ai Co Ltd 動力源を備えた変速装置
JP2006083919A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2008239041A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Daihatsu Motor Co Ltd ハイブリッド車両

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017094927A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
WO2018123392A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 アイシン・エーアイ株式会社 動力伝達制御装置
JP2018105438A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 アイシン・エーアイ株式会社 動力伝達制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2216567B1 (en) 2013-04-10
JP5498706B2 (ja) 2014-05-21
EP2216567A3 (en) 2011-11-30
EP2216567A2 (en) 2010-08-11
US8480535B2 (en) 2013-07-09
US20100200319A1 (en) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5498706B2 (ja) ハイブリッド式動力伝達装置
JP4400690B2 (ja) ハイブリッド車両用動力伝達装置
KR101459483B1 (ko) 차량용 변속장치
JP2009255776A (ja) ハイブリッド動力装置
JP2009292215A (ja) ハイブリッド車用動力伝達装置及びその変速操作方法
JP2007255558A (ja) 歯車変速装置
JP2009090769A (ja) 車両における動力装置
JP2011033077A (ja) 車両の駆動装置
JPH07144551A (ja) トランスファケース
JP2009248730A (ja) ハイブリッド動力装置
JP2009524550A (ja) 変速機のカウンタシャフトに接続される補助エンジンを備えるドライブトレイン
CN114829180B (zh) 用于混合动力车辆传动系的离合器装置
JP2010208523A (ja) 車両の動力伝達制御装置
JP5340790B2 (ja) 車両の動力伝達制御装置
JP2009173204A (ja) 車両における動力装置
JP6061039B2 (ja) 車両用自動変速機
JP6122599B2 (ja) 車両の自動化手動変速機
JP2012030727A (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
CN109416106B (zh) 变速机构
KR101500390B1 (ko) 차량용 변속장치
JP7275943B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2009185981A (ja) シンクロメッシュ機構及び同期噛合式変速機
JP2014091428A (ja) ハイブリッド車の動力伝達装置
JP4297120B2 (ja) 車両用ハイブリッド自動変速機
JP5367445B2 (ja) 車両の動力伝達制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5498706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees