JP2010174979A - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2010174979A
JP2010174979A JP2009018418A JP2009018418A JP2010174979A JP 2010174979 A JP2010174979 A JP 2010174979A JP 2009018418 A JP2009018418 A JP 2009018418A JP 2009018418 A JP2009018418 A JP 2009018418A JP 2010174979 A JP2010174979 A JP 2010174979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
press
slinger
inner ring
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009018418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5285457B2 (ja
Inventor
Takashi Masui
孝志 増井
Junichi Kubo
潤一 久保
Masahide Sunakawa
雅英 砂川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Koyo Sealing Techno Co Ltd
Original Assignee
JTEKT Corp
Koyo Sealing Techno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp, Koyo Sealing Techno Co Ltd filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2009018418A priority Critical patent/JP5285457B2/ja
Priority to EP20100000817 priority patent/EP2213895B1/en
Priority to US12/656,403 priority patent/US8246253B2/en
Priority to CN201010105543.1A priority patent/CN101893039B/zh
Publication of JP2010174979A publication Critical patent/JP2010174979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5285457B2 publication Critical patent/JP5285457B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3248Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports
    • F16J15/3252Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports
    • F16J15/3256Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals
    • F16J15/3264Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals the elements being separable from each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/783Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the mounting region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7859Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a further sealing element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3436Pressing means
    • F16J15/3456Pressing means without external means for pressing the ring against the face, e.g. slip-ring with a resilient lip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/28Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with two or more rows of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/768Sealings of ball or roller bearings between relatively stationary parts, i.e. static seals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

【課題】軌道部材の周面への密封部材の圧入よる軌道部材および密封部材の変形を防ぐことができる転がり軸受を提供する。
【解決手段】この転がり軸受によれば、シール部40のスリンガ41は、円環部45に連なる第2筒部43の第2筒部対向周面43Aは、圧入前の状態において、径方向の位置が内輪10の周面14に当接する第1筒部対向周面42Aよりも円環部45に近い。これにより、スリンガ41の第1円筒部42を内輪10の周面14に圧入したときに、第1筒部対向周面42Aが内輪10の周面14を押圧するが、第2円筒部対向周面43Aは内輪10の周面14を押圧しなくなる。よって、圧入時にスリンガ41の円環部45の径方向の大きい剛性の影響で内輪10を変形させることがない。
【選択図】図1

Description

この発明は、密封部材を有する転がり軸受に関する。
従来、転がり軸受の密封装置が特開2006−118625号公報(特許文献1)に開示されている。
図4における参照符号100は、車輪を回転自在に支持するための転がり軸受であって、外輪101および内輪102と、その間に配置され円周方向に並んだ多数の鋼球103からなる。
この転がり軸受の密封装置は、転がり軸受100の内部へ、外部からの泥水や塵埃等が侵入するのを防止すると共に、鋼球103を潤滑するグリースが軸受外部へ流出するのを防止するものである。この密封装置は、内輪102の外周面に嵌着されるスリーブ111および軸方向一端から軸心と略垂直に展開したシールフランジ112からなるスリンガ113と、外輪101の内周面に嵌着される取付環120とを備える。また、この密封装置は、取付け環120に一体的に設けられ、スリンガ113のシールフランジ112に摺動可能に密接された互いに同心の外周側シールリップ121および内周側シールリップ122と、取付環120に一体的に設けられてスリンガ113のスリーブ111の外周面に非接触で対向されたラビリンスリップ123と、取付環120に一体的に設けられて外輪101の内周面に密接されるガスケット部124を備える。
上記スリンガ113は、鋼板等の金属板を打ち抜きプレス成形することにより製作したものであって、転がり軸受100の内輪102の外周面に圧入嵌着されるスリーブ111と、この軸受の端部から外周側へ軸心と直交する平面状に展開した円盤状のシールフランジ112とからなる。すなわち、スリンガ113は、軸心を通る平面で切断した形状が略L字形をなしている。
ところで、上記スリンガ113は、上記スリーブ111の内側部分(上記シールフランジ112と反対側の部分)を内輪102の外周面に圧入,嵌着すると、スリーブ111が弾性範囲内で径方向に拡張すると共に内輪102に応力を発生させる。さらに、スリーブ111の軸方向外側部(つまりシールフランジ112と隣接する部分)を内輪102の外周面に圧入,嵌着すると、シールフランジ112の径方向の剛性が影響して、内輪102には大きな応力が発生する。このため、内輪102は変形し、内径が収縮する結果、内輪102の内径が規格の径よりも小さくなり、内輪102の内径が規格を外れてしまうという問題がある。
また、上記スリーブ111の軸方向外側部(つまりシールフランジ112との隣接部分)を内輪102の外周に圧入,嵌着すると、シールフランジ112が変形して軸方向外側に傾いてシール性が損なわれるという問題がある。
特開2006−118625号公報(図1)
そこで、この発明の課題は、軌道部材の周面への密封部材の圧入よる軌道部材および密封部材の変形を防ぐことができる転がり軸受を提供することにある。
上記課題を解決するため、この発明の転がり軸受は、内周面と外周面とを有すると共に上記内周面または外周面の一方の周面が第1軌道面を有する第1軌道部材と、
上記第1軌道面に径方向に対向する第2軌道面を有する第2軌道部材と、
上記第1軌道面と上記第2軌道面との間に転動可能に配設される複数の転動体と、
上記一方の周面に圧入される金属部材からなる密封部材とを備え、
上記密封部材は、
上記一方の周面に当接する第1筒部対向面を含む第1筒部と、
上記第1筒部に連なると共に上記一方の周面に対向する第2筒部対向面を含む第2筒部と、
上記第2筒部から径方向に離れるように延在する円環部と、
上記第2筒部と上記円環部とを連結する屈曲部とを有し、
上記密封部材を上記一方の周面に圧入する前の状態において、
上記第2筒部対向面の径方向の位置が、上記第1筒部対向面の径方向の位置よりも上記円環部に近いことを特徴としている。
この発明の転がり軸受によれば、上記密封部材は、円環部に連なる第2筒部の第2筒部対向面は、圧入前の状態において、径方向の位置が第1軌道部材の上記一方の周面に当接する第1筒部対向面よりも上記円環部に近い。これにより、上記密封部材の第1円筒部を第1軌道部材の一方の周面に圧入したときに、第2円筒部対向面が第1軌道部材の一方の周面を押圧する力が、第1筒部対向面が第1軌道部材の一方の周面を押圧する力よりも小さくなる。あるいは、上記圧入時に、第2円筒部対向面が第1軌道部材の一方の周面を押圧しなくなる。
これにより、この発明によれば、密封部材の圧入後の状態において、第1軌道部材が変形することを抑制できると共に、密封部材自体の変形も抑制できる。
また、一実施形態の転がり軸受では、上記第1筒部対向面と上記第2筒部対向面とは段差を介してつながっている。
この実施形態によれば、上記段差でもって、上記密封部材の第2筒部対向面を、確実に第1筒部対向面から円環部に近づけることができる。
また、一実施形態の転がり軸受では、上記密封部材を上記一方の周面に圧入した後の状態において、上記第2筒部対向面は、上記一方の周面に対して非接触である。
この実施形態によれば、圧入後の状態において、密封部材の第2筒部対向面は、第1軌道部材の一方の周面に接触しないので、第1軌道部材と密封部材の変形をより確実に防ぐことができる。
この発明の転がり軸受によれば、密封部材の第1円筒部を第1軌道部材の一方の周面に圧入したときに、第2円筒部対向面が第1軌道部材の一方の周面を押圧する力が、第1筒部対向面が第1軌道部材の一方の周面を押圧する力よりも小さくなるから、密封部材の圧入後の状態において、第1軌道部材が変形することを抑制できると共に密封部材自体の変形も抑制できる。
この発明の転がり軸受の実施形態の断面図である。 上記実施形態のシール部40の拡大断面図である。 上記実施形態のスリンガ41の断面図である。 上記実施形態のスリンガの変形例の断面図である。 上記実施形態のスリンガ51の断面図である。 従来の転がり軸受の密封装置の断面図である。
以下、この発明を図示の形態により詳細に説明する。
図1は、この発明の転がり軸受の実施形態の断面図である。また、図2は、この実施形態の転がり軸受の要部拡大断面図である。また、図3Aは上記実施形態の転がり軸受が有する密封部材としてのスリンガ41の断面図であり、図3Bは変形例のスリンガ71の断面図である。
この実施形態の転がり軸受は、内周面1A,1Bに2列の軌道面2,3を有する外輪1と、外周面10Aに外輪2の軌道面2と対向する軌道面11を有す内輪10と、外周面20Aに外輪2の軌道面3と対向する軌道面21を有す内輪20とを備える。内輪10,20が第1軌道部材をなし、外輪1が第2軌道部材をなす。また、上記内輪10,20の外周面10A,20Aが一方の周面をなす。また、この実施形態は、外輪1の軌道面2と内輪10の軌道面11との間に転動可能に配設される転動体である複数の円筒ころ31と、外輪2の軌道面3と内輪20の軌道面21との間に転動可能に配設される転動体である複数の円筒ころ32を備える。なお、第1軌道部材をなす内輪10,20は環状で、中空であると共に第2軌道部材をなす外輪1は環状で中空である。
また、この実施形態は、外輪1の内周面1Aと内輪10の外周面10Aとの間に配置されたシール部40と、外輪1の内周面1Bと内輪20の外周面20Aとの間に配置されたシール部50とを備えている。また、この実施形態は、円筒ころ31と円筒ころ32とを一定間隔に保持する保持器33を備えている。
また、外輪1は、内周面1Aと1Bの中央部に凸部4を設けている。この凸部4は、円筒ころ31,32が軸方向の中央へ片寄ることを規制している。また、外輪1の内周面1A,1Bの軸方向外側に環状段部5,15が形成され、この環状段部5,15の内径面5A,15Aは円筒面になっている。この環状段部5,15には、環状の止め輪溝6,16が形成されている。
内輪10と内輪20は、それぞれの軸方向内方端面で当接している。図2に示すように、内輪10は、外周面10Aの軌道面11よりも軸方向外側において、軌道面11よりも大径の大径部12と、この大径部12に隣接する周溝13と、大径部12よりも小径で、かつ周溝13よりも大径の周面14を有している。なお、上記内輪10の周面14の径は、大径部12と同一の径でもよい。また、周溝13はなくてもよい。
一方、内輪20は、図1に示すように、外周面20Aの軌道面21よりも軸方向外側において、軌道面21よりも大径の大径部22と、この大径部22に隣接する周溝23と、大径部22よりも小径で、かつ周溝23よりも大径の周面24を形成している。なお、上記内輪20の周面24の径は、大径部22と同一の径でもよく、周溝23はなくてもよい。
上記シール部40は、外部からの水や塵埃等が転がり軸受の内部へ侵入するのを防止すると共に、円筒ころ31,32を潤滑するグリースが軸受外部へ流出するのを防止するものである。このシール部40は、内輪10の外周面10Aの周面14に圧入される密封部材としてのスリンガ41と、外輪1の環状段部5の内径面5Aよりも小径の外径を有して径方向に延在する環状芯金46と、環状芯金46に被着されていて先端がスリンガ41に摺接するシールリップ47とで構成されている。スリンガ41は金属部材からなる。シール部40は、外輪1の環状段部5の内径面5Aの部分に内嵌され、外輪1の段面7と、外輪1の環状段部5の内径面5Aの軸方向の途中に形成された環状の止め輪溝6に嵌め込まれた止め輪(例えばC形リング)48とで、軸方向に挟持され、軸方向および径方向に位置決めされている。
図2および図3Aに示すように、スリンガ41は、第1筒部42と、この第1筒部42に軸方向に連なる第2筒部43と、第2筒部43から径方向に離れるように延在する円環部45と、第2筒部43と円環部45とを連結する屈曲部44とを有する。第1筒部42は、内輪10の外周面10Aの周面14に当接する第1筒部対向周面42Aを有する。また、第2筒部43は、第2筒部対向周面43Aを有する。この第2筒部対向周面43Aと第1筒部対向周面42Aとは、段差49を介してつながっている。また、第2筒部対向周面43Aは、径方向位置において第1筒部対向周面42Aよりも円環部45に近い面である。
この実施形態では、スリンガ41の段差49の段差寸法D1は、一例として、スリンガ41を内輪10に圧入したときの締め代量に近い寸法に形成してある。この締め代量に近い寸法とは、上記締め代量と等しいかそれ以上の寸法が望ましいが、上記締め代量よりも小さくてもよい。また、スリンガ41の第1筒部42は、軸方向内端で径方向内方へ突出した環状凸部42Bを有している。環状凸部42Bは、内輪10の周溝13に係合している。環状凸部42Bの内径面は周溝13の溝底(外周面)13Aに非接触に対向している。なお、環状凸部42Bはなくてもよい。
また、図3Aに示すスリンガ41の段差49は、第1筒部42の第1筒部対向周面42Aから第2筒部43の第2筒部対向周面43Aに向かって径方向に垂直に形成しているが、図3Aに示すスリンガ41に替えて、図3Bに示すスリンガ71を備えてもよい。このスリンガ71は金属部材からなり、第2筒部43に替えて第2筒部73を有する点だけがスリンガ41と異なる。このスリンガ71では、第2筒部73が第2筒部対向周面73Aを有し、この第2筒部対向周面73Aは、軸方向内方端では径方向位置が第1筒部42の第1筒部対向周面42Aと同レベルであり、この軸方向内方端から軸方向外方端にかけて径方向位置が円環部45に近づく傾斜面をなしている。図3Bに示すスリンガ71では、第2筒部対向面73Aは軸方向外方端と軸方向内端との径方向寸法差D2を、例えば、上記締め代量に近い寸法に設定すればよい。
また、上記シール部50は、上記シール部40と同様の構成であり、軸方向の中心で中心軸に対して直交する直交平面に関して、上記シール部40と対称に配置されている。すなわち、このシール部50は、内輪20の外周面20Aの周面24に圧入される密封部材としてのスリンガ51と、外輪1の環状段部15の内径面15Aより小径の外径を有して径方向に延在する環状芯金56と、環状芯金56に被着されていて先端がスリンガ51に摺接するシールリップ57とで構成されている。スリンガ51は金属部材からなる。シール部50は、外輪1の環状段部15の内径面15Aの部分に内嵌され、外輪1の段面17と、外輪1の環状段部15の内径面15Aの軸方向の途中に形成された環状の止め輪溝16に嵌め込まれた止め輪(例えばC形リング)88とで、軸方向に挟持され、軸方向および径方向に位置決めされている。
上記スリンガ51は、スリンガ41と同様の構成であり、図3Cに示すように、第1筒部52と、この第1筒部52に軸方向に連なる第2筒部53と、第2筒部53から径方向に離れるように延在する円環部55と、第2筒部53と円環部55とを連結する屈曲部54とを有する。第1筒部52は、内輪20の外周面20Aの周面24に当接する第1筒部対向周面52Aを有する。また、第2筒部53は、第2筒部対向面53Aを含む。この第2筒部対向面53Aと第1筒部対向周面52Aとは、段差59を介してつながっている。また、第2筒部対向面53Aは、径方向位置において第1筒部対向面52Aよりも円環部55に近い面である。また、スリンガ51の第1筒部52は、軸方向内端で径方向内方へ突出した環状凸部52Bを有している。環状凸部52Bは、内輪20の周溝23に係合している。環状凸部52Bの内径面は周溝23の溝底(外周面)23Aに非接触に対向している。
図2に示すように、内輪10の外周面10Aの周面14にスリンガ41を圧入した後の状態において、第2筒部43の第2筒部対向面43Aは、周面14に対して非接触である。この状態において、スリンガ41は、環状凸部42Bが内輪10の周溝13に係合するので、軸方向に抜け出すことはなく、また、第1筒部42が内輪10の周面14に圧接しているので、連れ回りを生じない。
そして、上記圧入の際に、第1筒部42は、締め代量だけ径方向外方へ拡径する。ここで、第2筒部43のうちの円環部45側の部分は屈曲部44を介して円環部45に拘束されているので、拡径しにくいが、第2筒部43のうちの少なくとも第1筒部42と隣接する部分は、第1筒部42の拡径に伴って拡径する。これにより、第2筒部43の第2筒部対向面43Aは、周面14に対して非接触である。
つまり、スリンガ41を第1筒部42の周面14へ圧入するに際して、スリンガ41の円環部45の径方向の大きい剛性の影響で内輪10を変形させることがない。よって、スリンガ41を内輪10に圧入したときに内輪10の内径が収縮するのを防いで、内輪10の内径が規格から外れるといった不具合を回避できる。また、スリンガ41の第2筒部43が圧入による応力を吸収し、円環部45に応力が発生しないようにして、円環部45が傾くことを防止できる。
また、シール部40について上述した説明は、シール部50についても同様であり、内輪20の外周面20Aの周面24にスリンガ51を圧入した後の状態において、第2筒部53の第2筒部対向周面53Aは周面24に対して非接触である。よって、スリンガ51の第1筒部52の周面24への圧入に際して、スリンガ51の円環部55の径方向の大きい剛性の影響で内輪20を変形させることがない。よって、スリンガ51を内輪20に圧入したときに内輪20の内径が収縮するのを防いで、内輪20の内径が規格から外れるといった不具合を回避できる。また、スリンガ51の第2筒部53が圧入による応力を吸収し、円環部55に応力が発生しないようにして、円環部55が傾くことを防止できる。
なお、上記実施形態では、図3Aに示すスリンガ41の段差49の段差寸法D1を、スリンガ41を内輪10に圧入したときの締め代量よりも大きくして、図2に示すように、圧入後の状態において、第2筒部43の第2筒部対向面43Aを周面14に対して非接触としたが、スリンガ41の段差49の段差寸法D1を上記締め代量以下にして、圧入後の状態において、第2筒部対向面43Aが周面14を変形させないように周面14に軽く接するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、転がり軸受が円筒ころ軸受である場合を説明したが、玉軸受や円錐ころ軸受でも本発明を適用できる。また、上記実施形態では、密封部材としてのスリンガ41を内輪に圧入する場合を説明したが、密封部材を外輪に圧入する場合であっても本発明を適用できる。また、上記実施形態では、密封部材としてのスリンガ41を内輪に圧入する場合を説明したが、密封部材としてのシール部を内輪または外輪に圧入する場合であっても本発明を適用できる。この場合、内輪または外輪に圧入するシール部の部分を金属部材で形成し、本発明の第1筒部と第2筒部と円環部と屈曲部とを形成することで、圧入される内輪または外輪の変形や、シール部の変形を抑制できる。また、上記実施形態では、2列の転動体を備える場合について説明したが、転動体は単列でも3列以上でもよい。
1 外輪
1A,1B 内周面
2、3 軌道面
5、15 環状段部
6、16 環状溝
10、20 内輪
10A、20A 外周面
11、21 軌道面
12、22 大径部
13、23 周溝
14、24 周面
31、32 円筒ころ
40、50 シール部
41、51、71 スリンガ
42、52 第1筒部
42A、52A 第1筒部対向周面
43、53、73 第2筒部
43A、53A、73A 第2筒部対向周面
44、54 屈曲部
45、55 円環部
49、59 段差

Claims (3)

  1. 内周面と外周面とを有すると共に上記内周面または外周面の一方の周面が第1軌道面を有する第1軌道部材と、
    上記第1軌道面に径方向に対向する第2軌道面を有する第2軌道部材と、
    上記第1軌道面と上記第2軌道面との間に転動可能に配設される複数の転動体と、
    上記一方の周面に圧入される金属部材からなる密封部材とを備え、
    上記密封部材は、
    上記一方の周面に当接する第1筒部対向面を含む第1筒部と、
    上記第1筒部に連なると共に上記一方の周面に対向する第2筒部対向面を含む第2筒部と、
    上記第2筒部から径方向に離れるように延在する円環部と、
    上記第2筒部と上記円環部とを連結する屈曲部とを有し、
    上記密封部材を上記一方の周面に圧入する前の状態において、
    上記第2筒部対向面の径方向の位置が、上記第1筒部対向面の径方向の位置よりも上記円環部に近いことを特徴とする転がり軸受。
  2. 請求項1に記載の転がり軸受において、
    上記第1筒部対向面と上記第2筒部対向面とは段差を介してつながっていることを特徴とする転がり軸受。
  3. 請求項2に記載の転がり軸受において、
    上記密封部材を上記一方の周面に圧入した後の状態において、上記第2筒部対向面は、上記一方の周面に対して非接触であることを特徴とする転がり軸受。
JP2009018418A 2009-01-29 2009-01-29 転がり軸受 Active JP5285457B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009018418A JP5285457B2 (ja) 2009-01-29 2009-01-29 転がり軸受
EP20100000817 EP2213895B1 (en) 2009-01-29 2010-01-27 Seal for rolling bearing
US12/656,403 US8246253B2 (en) 2009-01-29 2010-01-28 Rolling bearing
CN201010105543.1A CN101893039B (zh) 2009-01-29 2010-01-28 滚动轴承

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009018418A JP5285457B2 (ja) 2009-01-29 2009-01-29 転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010174979A true JP2010174979A (ja) 2010-08-12
JP5285457B2 JP5285457B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=42124688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009018418A Active JP5285457B2 (ja) 2009-01-29 2009-01-29 転がり軸受

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8246253B2 (ja)
EP (1) EP2213895B1 (ja)
JP (1) JP5285457B2 (ja)
CN (1) CN101893039B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014141859A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 Ntn株式会社 密封装置付き軸受装置
JP2017180735A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社ジェイテクト 車輪用軸受装置
JP2018155307A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5760492B2 (ja) * 2011-02-18 2015-08-12 日本精工株式会社 外輪回転形転がり軸受及び圧延機
JP5760491B2 (ja) * 2011-02-18 2015-08-12 日本精工株式会社 外輪回転形転がり軸受及び圧延機
DE102013203521A1 (de) * 2013-03-01 2014-09-04 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Dichtungsanordnung eines Abgasturboladers, sowie Turboladerwelle für einen Abgasturbolader
JP6241188B2 (ja) 2013-10-16 2017-12-06 日本精工株式会社 エンコーダ付組み合わせシールリング及びエンコーダ付転がり軸受ユニット
JP2015161366A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 日本精工株式会社 シール付き転がり軸受
US10415642B2 (en) * 2015-06-09 2019-09-17 Aktiebolaget Skf Coupling system of a sealing assembly with a rotating annular element
KR101885139B1 (ko) * 2016-07-25 2018-08-03 주식회사 일진글로벌 휠 베어링의 씰링장치 및 그 제조방법
CN106837995A (zh) * 2017-04-10 2017-06-13 无锡市海峰海林精工机械制造有限公司 一种汽车发动机用耐高温密封轴承
US10443650B2 (en) 2017-04-13 2019-10-15 Roller Bearing Company Of America, Inc. Two part seal assembly for a track roller bearing
CN112815011A (zh) * 2017-06-30 2021-05-18 中山市盈科轴承制造有限公司 轴承密封结构
KR102075159B1 (ko) * 2018-04-17 2020-02-10 주식회사 일진글로벌 휠 허브 및 슬링거 조립체, 휠 베어링 조립체, 및 휠 허브 및 슬링거 조립체의 제조 방법
US11668348B2 (en) * 2021-05-07 2023-06-06 Aktiebolaget Skf Secondary sealing device for wheel bearing assemblies

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003113947A (ja) * 2001-10-01 2003-04-18 Ntn Corp シール装置およびそれを備えた転がり軸受並びにクラッチ装置
JP2006207745A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Ntn Corp 車輪用軸受装置およびその組立方法
JP2008075677A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Nsk Ltd 密封装置と密封装置を備えた車輪支持用ハブユニット
JP2008256204A (ja) * 2007-03-15 2008-10-23 Nsk Ltd 転がり軸受

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115070U (ja) * 1988-01-29 1989-08-02
JPH0614136Y2 (ja) * 1988-05-30 1994-04-13 エヌオーケー株式会社 密封装置
US5110222A (en) * 1990-02-02 1992-05-05 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Positive contact, self retaining bearing seals
IT232322Y1 (it) * 1994-02-10 1999-12-17 Skf Ind Spa Dispositivo di tenuta per cuscinetti volventi, in particolare per mozzi ruota di veicoli.
JPH11336775A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Nippon Seiko Kk 内輪分離型複列密封型円筒ころ軸受
US6637754B1 (en) * 1999-11-17 2003-10-28 Ntn Corporation Wheel bearing and sealing device therefor
JP2002048247A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Nok Corp 回転検出可能な密封装置
JP4641348B2 (ja) 2001-02-05 2011-03-02 光洋シーリングテクノ株式会社 圧延機ロール軸受用の密封装置
JP2003287142A (ja) * 2002-03-29 2003-10-10 Nok Corp 密封装置
WO2005090839A1 (ja) * 2004-03-23 2005-09-29 Nok Corporation 回転検出要素付き密封装置
JP4735801B2 (ja) 2004-10-22 2011-07-27 Nok株式会社 密封装置
JP2007040375A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Jtekt Corp センサ付き転がり軸受装置
US7931278B2 (en) * 2005-09-22 2011-04-26 Corcos Industriale S.A.S. di Externa Italia S.R.L Seal assembly for a rotary member
EP1862710B1 (en) * 2006-05-30 2009-05-27 Aktiebolaget SKF Low-friction annular sealing assembly for a centrifugal pump, in particular an internal combustion engine cooling liquid pump
JP2008008448A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Jtekt Corp 転がり軸受の密封装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003113947A (ja) * 2001-10-01 2003-04-18 Ntn Corp シール装置およびそれを備えた転がり軸受並びにクラッチ装置
JP2006207745A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Ntn Corp 車輪用軸受装置およびその組立方法
JP2008075677A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Nsk Ltd 密封装置と密封装置を備えた車輪支持用ハブユニット
JP2008256204A (ja) * 2007-03-15 2008-10-23 Nsk Ltd 転がり軸受

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014141859A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 Ntn株式会社 密封装置付き軸受装置
JP2014178006A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Ntn Corp 密封装置付き軸受装置
JP2017180735A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社ジェイテクト 車輪用軸受装置
JP2018155307A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100189387A1 (en) 2010-07-29
EP2213895A3 (en) 2012-12-05
EP2213895B1 (en) 2015-01-14
EP2213895A2 (en) 2010-08-04
US8246253B2 (en) 2012-08-21
JP5285457B2 (ja) 2013-09-11
CN101893039B (zh) 2014-05-21
CN101893039A (zh) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5285457B2 (ja) 転がり軸受
JP2010190241A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2013029129A (ja) 密封型転がり軸受
JP4811168B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2017210992A (ja) 軸受密封装置
JP2015200393A (ja) シールリング付転がり軸受
JP5471342B2 (ja) シール装置、転がり軸受装置、および、シール装置をシール部材とシールケースとに分離する方法
JP2007187284A (ja) スラストころ軸受
US7862241B2 (en) Rolling bearing apparatus
CN109661523B (zh) 车轴用轴承装置
WO2014171405A1 (ja) 円すいころ軸受
JP2008075677A (ja) 密封装置と密封装置を備えた車輪支持用ハブユニット
JP2005226787A (ja) 軸受用密封装置
JP6515447B2 (ja) アイドラプーリ用軸受
JP6396681B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2012167750A (ja) 車軸用軸受装置
JP5223460B2 (ja) クラッチレリーズ軸受
JP2018059563A (ja) カムフォロア
JP2010090986A (ja) 密封型転がり軸受
JP2015224681A (ja) 軸受装置
JP5181794B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2008095839A (ja) 転がり軸受装置および密封装置
JP2012184815A (ja) 転がり軸受の密封装置及び車輪用転がり軸受装置
JP2000000606A (ja) 転がり軸受のシール構造
JP2008014475A (ja) 転がり軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5285457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150