JP2010169305A - 冷却装置 - Google Patents

冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010169305A
JP2010169305A JP2009011628A JP2009011628A JP2010169305A JP 2010169305 A JP2010169305 A JP 2010169305A JP 2009011628 A JP2009011628 A JP 2009011628A JP 2009011628 A JP2009011628 A JP 2009011628A JP 2010169305 A JP2010169305 A JP 2010169305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
evaporator
compressor
cooling device
desorption mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009011628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5176978B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Osawa
克之 大澤
Tatsuya Kobayashi
達也 小林
Yuichi Takahashi
裕一 高橋
Sukeo Yoshida
祐生 吉田
Masahiro Yoshino
正洋 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP2009011628A priority Critical patent/JP5176978B2/ja
Publication of JP2010169305A publication Critical patent/JP2010169305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5176978B2 publication Critical patent/JP5176978B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】圧縮機の停止時に脱着機構部の前後の冷媒圧力を低下することができる冷却装置を提供する。
【解決手段】圧縮機20に接続した冷媒配管28からなる冷媒回路に対して、脱着機構部34、36を介して脱着可能に接続した蒸発器26を有する冷却装置100において、蒸発器26から見て上流側の脱着機構部34に接続した冷媒配管28から分岐して、蒸発器26から見て下流側の脱着機構部36に接続した冷媒配管28に接続し、蒸発器26および脱着機構部34、36を通過しないで圧縮機20からの冷媒を流す分岐配管30と、蒸発器26から見て上流側の脱着機構部34に接続した冷媒配管28の流路を閉塞可能な弁46と、蒸発器26から見て下流側の脱着機構部36に接続した冷媒配管28から蒸発器26への冷媒の逆流を防止する逆止機構50とを備えるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、冷却装置に関し、特に冷媒回路に対して脱着可能な蒸発器を備えた冷却装置に関する。
従来、カップリング等の脱着機構部を介して冷媒回路と脱着可能な蒸発器を備えた冷却装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
図2は、従来の冷却装置の一例を示す冷媒回路図である。図2に示すように、この従来の冷却装置は、圧縮機1と、凝縮器2と、製氷機3に設けた蒸発器4と、これらを接続する冷媒配管5と、凝縮器用ファン6とを備えた冷媒回路で構成されている。蒸発器4は、その上流側の脱着機構部7と、下流側の脱着機構部8とを介してこの冷媒回路に脱着可能に接続してある。
図2の構成において、製氷機3への動作指令があると、圧縮機1が稼動し、開放弁9が開放されるようになっており、圧縮機1にて加圧された高温の冷媒は、凝縮器2によって冷却されて凝縮後、ドライヤ10を通過し、開放弁9に到達する。
膨張弁11で減圧された冷媒は低温となり、蒸発器4に達し、製氷機3にて製氷しながら蒸発する。その後、逆止弁12とアキュムレータ13を通過して圧縮機1に戻る。このサイクルを繰り返し、製氷機3にて必要な氷の蓄氷を行う。ここで、圧縮機1の停止時に、冷媒回路から脱着機構部7と脱着機構部8とを脱着することによって、蒸発器4を冷媒回路から切り離すことができる。
特開2006−71251号公報
ところで、上記の従来の冷却装置で使用する冷媒を二酸化炭素(CO2)のような自然冷媒にした場合、圧縮機停止状態での冷媒圧力はフロン系冷媒の場合に比して非常に高いことから、蒸発器を脱着する際の脱着機構部の脱着操作は危険を伴い困難となる。また、脱着機構部の破損を来すおそれがある。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、圧縮機の停止時に脱着機構部の前後の冷媒圧力を低下することができる冷却装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の請求項1に係る冷却装置は、圧縮機に接続した冷媒配管からなる冷媒回路に対して、脱着機構部を介して脱着可能に接続した蒸発器を有する冷却装置において、前記蒸発器から見て上流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管から分岐して、前記蒸発器から見て下流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管に接続し、前記蒸発器および前記脱着機構部を通過しないで前記圧縮機からの冷媒を流す分岐配管と、前記蒸発器から見て上流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管の流路を閉塞可能な弁と、前記蒸発器から見て下流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管から前記蒸発器への冷媒の逆流を防止する逆止機構とを備えたことを特徴とする。
また、本発明の請求項2に係る冷却装置は、上述した請求項1において、前記分岐配管の流路を閉塞可能な弁をさらに備えたことを特徴とする。
また、本発明の請求項3に係る冷却装置は、上述した請求項1または2において、前記冷媒は、二酸化炭素であることを特徴とする。
本発明によれば、圧縮機に接続した冷媒配管からなる冷媒回路に対して、脱着機構部を介して脱着可能に接続した蒸発器を有する冷却装置において、前記蒸発器から見て上流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管から分岐して、前記蒸発器から見て下流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管に接続し、前記蒸発器および前記脱着機構部を通過しないで前記圧縮機からの冷媒を流す分岐配管と、前記蒸発器から見て上流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管の流路を閉塞可能な弁と、前記蒸発器から見て下流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管から前記蒸発器への冷媒の逆流を防止する逆止機構とを備えたので、圧縮機を一旦停止して弁を閉塞した後に、圧縮機を再起動すると、冷媒配管内の冷媒は蒸発器および脱着機構部を通過せずに分岐配管内を流れた後、逆止機構を通過して圧縮機に戻る。圧縮機をしばらく稼動すると、脱着機構部の前後の冷媒圧力は、圧縮機による吸引作用によって低圧状態となるので、その後、圧縮機を停止した際に脱着機構部の脱着操作を容易かつ安全に行うことができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明に係る冷却装置の好適な実施の形態を、製氷機に用いる場合を例にとり詳細に説明する。図1は、本発明に係る冷却装置の冷媒回路図である。
図1に示すように、本発明の冷却装置100は、圧縮機20と、凝縮器としてのガスクーラ22と、製氷機24に設けた蒸発器26と、これらを接続する冷媒配管28からなる冷媒回路で構成され、分岐配管30と、凝縮器用ファン32とを備える。冷媒としては二酸化炭素(CO2)を使用することができる。蒸発器26は、蒸発器26から見て上流側の脱着機構部34と、蒸発器26から見て下流側の脱着機構部36とを介してこの冷媒回路に脱着可能に接続してある。
分岐配管30は、圧縮機20からの冷媒を蒸発器26および脱着機構部34、36を通過させないで流すためのものであり、上流側の脱着機構部34に接続した冷媒配管28の点Aから分岐して、下流側の脱着機構部36に接続した冷媒配管28の点Bに接続してある。
また、冷却装置100は、上流側の脱着機構部34に接続した冷媒配管28の流路を閉塞可能な弁としての第一開放弁46と、分岐配管30の流路を閉塞可能な弁としての第二開放弁48と、逆止機構としての逆止弁50とを備える。第一開放弁46は分岐点Aよりも下流側の冷媒配管28に設けてあり、第二開放弁48は分岐配管30に設けてある。また、逆止弁50は点Bよりも下流側の冷媒配管28に設けてある。
この冷却装置100は、電子膨張弁38と、ストレーナ40と、内部熱交換器42と、キャピラリ44とをさらに備える。電子膨張弁38は、点Aよりも上流側の冷媒配管28に設けてあり、ストレーナ40は、電子膨張弁38とガスクーラ22との間に設けてある。内部熱交換器42は、電子膨張弁38とストレーナ40との間に設けてある。キャピラリ44は、第一開放弁46と脱着機構部34との間に設けてある。
上記の構成の動作および作用について説明する。
図示しない制御部から製氷機24への動作指令があると、圧縮機20が稼動し、電子膨張弁38および第一開放弁46が開放され、かつ第二開放弁48は閉止される。
圧縮機20にて加圧された高圧の冷媒は、ガスクーラ22によって冷却され、ストレーナ40を通過後、内部熱交換器42でさらに冷却される。その後、電子膨張弁38およびキャピラリ44にて減圧された冷媒は低温となり、蒸発器26に達し、製氷機24にて製氷しながら蒸発する。
その後、冷媒は再び内部熱交換器42を通過し、その際に加熱され、逆止弁50を通過後、圧縮機20に戻る。ここで、脱着機構部34、36の脱着操作により冷媒回路からの蒸発器26の切り離しを行う場合には、圧縮機20を一旦停止し、第一開放弁46を閉塞し、かつ第二開放弁48を開放して圧縮機20を再起動する。これによって、冷媒は分岐配管30を流れた後、圧縮機20に戻るために内部熱交換器42に向かい、その後、逆止弁50を通過して圧縮機20に戻る。
しばらく稼動すると、脱着機構部34、36の前後は、圧縮機20への吸引力により低圧状態となる。この状態で圧縮機20を停止すると同時に第二開放弁48を閉塞すると、逆止弁50、第一開放弁46および第二開放弁48によって蒸発器26側の回路は閉塞され、この状態で脱着機構部34、36の前後は低圧のまま保持される。この状態で脱着機構部34、36を冷媒回路から容易にかつ安全に切り離すことができる。
以上説明したように、本発明によれば、蒸発器から見て上流側の脱着機構部に接続した冷媒配管から分岐して、蒸発器から見て下流側の脱着機構部に接続した冷媒配管に接続し、蒸発器および脱着機構部を通過しないで圧縮機からの冷媒を流す分岐配管と、蒸発器から見て上流側の脱着機構部に接続した冷媒配管の流路を閉塞可能な弁と、蒸発器から見て下流側の脱着機構部に接続した冷媒配管から蒸発器への冷媒の逆流を防止する逆止機構とを備えたので、圧縮機を一旦停止して弁を閉塞した後に、圧縮機を再起動すると、冷媒配管内の冷媒は蒸発器および脱着機構部を通過せずに分岐配管内を流れた後、逆止機構を通過して圧縮機に戻る。圧縮機をしばらく稼動すると、脱着機構部の前後の冷媒圧力は、圧縮機による吸引作用によって低圧状態となるので、その後、圧縮機を停止した際に脱着機構部の脱着操作を容易かつ安全に行うことができる。
本発明に係る冷却装置の一例を示す冷媒回路図である。 従来の冷却装置の一例を示す冷媒回路図である。
20 圧縮機
22 ガスクーラ
24 製氷機
26 蒸発器
28 冷媒配管
30 分岐配管
32 凝縮器用ファン
34,36 脱着機構部
38 電子膨張弁
40 ストレーナ
42 内部熱交換器
44 キャピラリ
46 第一開放弁
48 第二開放弁
50 逆止弁
100 冷却装置

Claims (3)

  1. 圧縮機に接続した冷媒配管からなる冷媒回路に対して、脱着機構部を介して脱着可能に接続した蒸発器を有する冷却装置において、
    前記蒸発器から見て上流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管から分岐して、前記蒸発器から見て下流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管に接続し、前記蒸発器および前記脱着機構部を通過しないで前記圧縮機からの冷媒を流す分岐配管と、前記蒸発器から見て上流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管の流路を閉塞可能な弁と、前記蒸発器から見て下流側の前記脱着機構部に接続した冷媒配管から前記蒸発器への冷媒の逆流を防止する逆止機構とを備えたことを特徴とする冷却装置。
  2. 前記分岐配管の流路を閉塞可能な弁をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の冷却装置。
  3. 前記冷媒は、二酸化炭素であることを特徴とする請求項1または2に記載の冷却装置。
JP2009011628A 2009-01-22 2009-01-22 冷却装置 Expired - Fee Related JP5176978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009011628A JP5176978B2 (ja) 2009-01-22 2009-01-22 冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009011628A JP5176978B2 (ja) 2009-01-22 2009-01-22 冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010169305A true JP2010169305A (ja) 2010-08-05
JP5176978B2 JP5176978B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=42701630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009011628A Expired - Fee Related JP5176978B2 (ja) 2009-01-22 2009-01-22 冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5176978B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05288438A (ja) * 1992-04-08 1993-11-02 Daikin Ind Ltd 冷凍装置の冷媒充填量検知装置
JP2006064255A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP2006071251A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却装置
JP2006327494A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Denso Corp 車両用空調装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05288438A (ja) * 1992-04-08 1993-11-02 Daikin Ind Ltd 冷凍装置の冷媒充填量検知装置
JP2006064255A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP2006071251A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却装置
JP2006327494A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Denso Corp 車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5176978B2 (ja) 2013-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4974714B2 (ja) 給湯器
WO2008054380A3 (en) Economized refrigeration cycle with expander
JP6223573B2 (ja) 冷凍空調装置
JP4827191B2 (ja) Co2を冷媒としたヒートポンプの運転方法
JP2007155266A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2013104597A (ja) 空冷ヒートポンプの高圧制御機構
JP2013185808A (ja) ヒートポンプ
JP6097109B2 (ja) ターボ冷凍機
JP2009236447A (ja) 冷凍装置
JP5693247B2 (ja) 冷凍サイクル装置及び冷媒排出装置
JP5176978B2 (ja) 冷却装置
JP5660836B2 (ja) 蒸気圧縮式ヒートポンプ
CN105556221A (zh) 制冷装置
JP2007107853A (ja) 空気調和装置
WO2008087731A1 (ja) 冷凍サイクル系統、天然ガス液化設備、冷凍サイクル系統の制御方法、及び冷凍サイクル系統の改造方法
JP2009228975A (ja) リモートコンデンサ型の空気調和機
JP2009210159A (ja) ガスヒートポンプ式空気調和装置の制御方法およびガスヒートポンプ式空気調和装置
JP6335133B2 (ja) ヒートポンプ
JP2014047955A (ja) 冷凍サイクル装置
JP6288942B2 (ja) 冷凍装置
JP2008020089A (ja) 冷却装置
JP2010236725A (ja) ヒートポンプ装置
JP2007101043A (ja) ヒートサイクル
JP2014047954A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2013120039A (ja) ヒートポンプシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20110214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120621

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5176978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees