JP2010160136A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010160136A5
JP2010160136A5 JP2009260108A JP2009260108A JP2010160136A5 JP 2010160136 A5 JP2010160136 A5 JP 2010160136A5 JP 2009260108 A JP2009260108 A JP 2009260108A JP 2009260108 A JP2009260108 A JP 2009260108A JP 2010160136 A5 JP2010160136 A5 JP 2010160136A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion coefficient
transforming
terahertz
value
spectral portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009260108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010160136A (ja
JP5623061B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009260108A priority Critical patent/JP5623061B2/ja
Priority claimed from JP2009260108A external-priority patent/JP5623061B2/ja
Priority to US12/626,251 priority patent/US8258477B2/en
Priority to EP20090178633 priority patent/EP2196791A3/en
Priority to CN2009102585146A priority patent/CN101769864B/zh
Publication of JP2010160136A publication Critical patent/JP2010160136A/ja
Publication of JP2010160136A5 publication Critical patent/JP2010160136A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5623061B2 publication Critical patent/JP5623061B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 対象物を検査するための検査装置であって、
    前記対象物にテラヘルツ波を照射する照射手段と、
    前記対象物から得られたテラヘルツ波を検出する検出手段と、
    前記検出手段で検出したテラヘルツ波を用いて得た、該テラヘルツ波の時間波形をウェーブレット変換する変換手段と、
    前記ウェーブレット変換における第1の展開係数から、予め記憶され且つ該第1の展開係数に含まれる第2の展開係数を選択する選択手段と、
    前記第2の展開係数における第1の値と、前記選択手段で選択された第2の展開係数における第2の値とを比較するための比較手段と、
    を有することを特徴とする検査装置。
  2. 前記第2の展開係数は、特徴的なスペクトル部分を持つ参照物体を用いて得た、該特徴的なスペクトル部分に関連する展開係数であり、
    前記比較手段で得た結果から、前記対象物が前記参照物体であるかどうかを判定する判定手段を有することを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
  3. 対象物を検査するための検査方法であって、
    前記対象物にテラヘルツ波を照射する照射工程と、
    前記対象物から得られたテラヘルツ波を検出する検出工程と、
    前記検出工程で検出したテラヘルツ波を用いて得た、該テラヘルツ波の時間波形をウェーブレット変換する変換工程と、
    前記ウェーブレット変換における第1の展開係数から、予め記憶され且つ該第1の展開係数に含まれる第2の展開係数を選択する選択工程と、
    前記第2の展開係数における第1の値と、前記選択工程で選択された第2の展開係数における第2の値とを比較するための比較工程と、を含むことを特徴とする検査方法。
  4. 前記第2の展開係数は、特徴的なスペクトル部分を持つ参照物体を用いて得た、該特徴的なスペクトル部分に関連する展開係数であり、
    前記比較工程で得た結果から、前記対象物が前記参照物体であるかどうかを判定する判定工程を含むことを特徴とする請求項3に記載の検査方法。
  5. 請求項3あるいは4に記載の検査方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  6. 特徴的なスペクトル部分を持つ参照物体から、該特徴的なスペクトル部分に関連する展開係数を抽出するための抽出方法であって、
    前記参照物体で反射、散乱あるいは透過したテラヘルツ波の時間波形を取得する取得工程と、
    前記取得工程で得たテラヘルツ時間波形をウェーブレット変換する第1の変換工程と、前記ウェーブレット変換における展開係数のうち、該展開係数の一部をウェーブレット逆変換する逆変換工程と、
    前記逆変換工程で得たテラヘルツ時間波形に対してフーリエ変換を行なう第2の変換工程と、を含み、
    前記展開係数の一部を変えながら前記逆変換工程と前記第2の変換工程とを繰り返すことを特徴とする抽出方法。
  7. 前記逆変換工程は、前記展開係数の一部を指定するときに、しきい値を設定する設定工程を含み、
    前記設定されたしきい値以上、或いはしきい値以下の展開係数の値をゼロに置き換えることを特徴とする請求項に記載の抽出方法。
JP2009260108A 2008-12-12 2009-11-13 検査装置及び検査方法 Expired - Fee Related JP5623061B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009260108A JP5623061B2 (ja) 2008-12-12 2009-11-13 検査装置及び検査方法
US12/626,251 US8258477B2 (en) 2008-12-12 2009-11-25 Inspection apparatus and inspection method
EP20090178633 EP2196791A3 (en) 2008-12-12 2009-12-10 Terahertz inspection apparatus and method
CN2009102585146A CN101769864B (zh) 2008-12-12 2009-12-11 检查装置和检查方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008316415 2008-12-12
JP2008316415 2008-12-12
JP2009260108A JP5623061B2 (ja) 2008-12-12 2009-11-13 検査装置及び検査方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010160136A JP2010160136A (ja) 2010-07-22
JP2010160136A5 true JP2010160136A5 (ja) 2012-12-27
JP5623061B2 JP5623061B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=41528704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009260108A Expired - Fee Related JP5623061B2 (ja) 2008-12-12 2009-11-13 検査装置及び検査方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8258477B2 (ja)
EP (1) EP2196791A3 (ja)
JP (1) JP5623061B2 (ja)
CN (1) CN101769864B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5596982B2 (ja) * 2010-01-08 2014-10-01 キヤノン株式会社 電磁波の測定装置及び方法
JP5552321B2 (ja) * 2010-01-08 2014-07-16 キヤノン株式会社 電磁波の測定装置及び方法
JP5743453B2 (ja) * 2010-05-18 2015-07-01 キヤノン株式会社 テラヘルツ波の測定装置及び測定方法
BG66598B1 (bg) * 2011-02-25 2017-08-31 Габрово, Технически Университет Метод за откриване и определяне на вещества или смеси и/или определяне на техни характеристики
US8913688B1 (en) 2012-04-30 2014-12-16 Xilinx, Inc. Pre-distortion for a phase interpolator with nonlinearity
JP6195052B2 (ja) * 2013-03-08 2017-09-13 セイコーエプソン株式会社 標本検査装置
JP2014209094A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 キヤノン株式会社 テラヘルツ波を用いて試料の情報を取得する情報取得装置および情報取得方法
CN111694064A (zh) * 2019-03-14 2020-09-22 佳能株式会社 处理系统
CN111950351B (zh) * 2020-06-29 2024-03-08 北京农业智能装备技术研究中心 基于太赫兹和可见光的农机劳损早期诊断巡检系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5939721A (en) * 1996-11-06 1999-08-17 Lucent Technologies Inc. Systems and methods for processing and analyzing terahertz waveforms
US6078047A (en) * 1997-03-14 2000-06-20 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for terahertz tomographic imaging
JP3561151B2 (ja) * 1998-07-27 2004-09-02 株式会社東芝 異常診断装置および異常診断方法
JP4283391B2 (ja) * 1999-09-29 2009-06-24 高砂熱学工業株式会社 ベアリングの異常検出方法
JP2006275910A (ja) 2005-03-30 2006-10-12 Canon Inc 位置センシング装置及び位置センシング方法
CN101210873A (zh) * 2006-12-31 2008-07-02 清华大学 一种利用太赫兹时域光谱快速检测植物油纯度的方法及设备
CN101251492B (zh) * 2008-01-02 2011-06-22 阮双琛 一种连续波太赫兹实时成像装置及其方法
US20110184654A1 (en) * 2008-09-17 2011-07-28 Opticul Diagnostics Ltd. Means and Methods for Detecting Bacteria in an Aerosol Sample

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010160136A5 (ja)
JP2011217767A5 (ja) 被検体情報取得装置およびその制御方法、ならびにプログラム
JP2011193914A5 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP5623061B2 (ja) 検査装置及び検査方法
JP2015024125A5 (ja) 被検体情報取得装置、被検体情報取得装置の制御方法、および、プログラム
CN105069309B (zh) 一种识别水文时间序列非线性趋势的方法
JP2013222113A5 (ja)
CN1808113A (zh) 一种利用超声波检测轧辊内部缺陷的方法
RU2011136627A (ru) Анализатор пульсовой волны и способ анализа пульсовой волны
JP2013200299A5 (ja)
US20180328975A1 (en) Method of analyzing a cable, based on an auto-adaptive correlation, for the detection of soft defects
RU2015137587A (ru) Оценка качества изображений микроскопии
JP2011217914A5 (ja) 被検体情報取得装置、被検体情報取得装置の制御方法およびプログラム
RU2014123384A (ru) Система и метод анализа характеристик геологической формации, основанные на вейвлет-преобразовании
JP2014158548A5 (ja) 被検体情報取得装置および画像生成方法
JP2013233414A5 (ja)
JP5596982B2 (ja) 電磁波の測定装置及び方法
JP2014113466A5 (ja)
Selim et al. Wavelet transform applied to internal defect detection by means of laser ultrasound
JP2015027445A5 (ja)
Liang et al. Optimal scale wavelet transform for the identification of weak ultrasonic signals
JP5552321B2 (ja) 電磁波の測定装置及び方法
JP2009075071A5 (ja)
JP2011141214A5 (ja)
US20130247673A1 (en) Method and apparatus for using cepstrum and wavelet based algorithms for wall thickness measurement