JP2015027445A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015027445A5
JP2015027445A5 JP2014128620A JP2014128620A JP2015027445A5 JP 2015027445 A5 JP2015027445 A5 JP 2015027445A5 JP 2014128620 A JP2014128620 A JP 2014128620A JP 2014128620 A JP2014128620 A JP 2014128620A JP 2015027445 A5 JP2015027445 A5 JP 2015027445A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency signal
acoustic wave
signal processing
subject
processing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014128620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015027445A (ja
JP6425428B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014128620A priority Critical patent/JP6425428B2/ja
Priority claimed from JP2014128620A external-priority patent/JP6425428B2/ja
Publication of JP2015027445A publication Critical patent/JP2015027445A/ja
Publication of JP2015027445A5 publication Critical patent/JP2015027445A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6425428B2 publication Critical patent/JP6425428B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る被検体情報取得装置は、検体内で発生し音響波複数の位置で検出されることにより得られた複数の時系列の検出信号に基づいて、被検体内の被検体情報を取得する信号処理手段を有し、信号処理手段は、複数の時系列の検出信号に基づいて第一の周波数信号を取得し、第一の周波数信号に対して、音響波の伝搬経路における音速分布に起因する音響波の位相変調の補正を行うことにより位相変調が補正された第二の周波数信号を取得し、第二の周波数信号に基づいて、検体情報を取得する

Claims (14)

  1. 検体内で発生し音響波複数の位置で検出されることにより得られた複数の時系列の検出信号に基づいて、前記被検体内の被検体情報を取得する信号処理手段を有し、
    前記信号処理手段は、
    前記複数の時系列の検出信号に基づいて第一の周波数信号を取得し、
    前記第一の周波数信号に対して前記音響波の伝搬経路における音速分布に起因する前記音響波の位相変調の補正を行うことにより前記位相変調が補正された第二の周波数信号を取得し、
    記第二の周波数信号に基づいて、前記検体情報を取得する
    を有することを特徴とする被検体情報取得装置。
  2. 前記信号処理手段は、
    前記第一の周波数信号に前記位相変調を表す位相因子を有する複素数を掛けることにより、前記位相変調が補正された前記第二の周波数信号を取得する
    ことを特徴とする請求項1に記載の被検体情報取得装置。
  3. 前記信号処理手段は、
    前記被検体内の音速と、前記音響波の伝搬経路上に配置された部材内の音速と前記材の厚みに基づいて前記位相変調の位相因子を取得する
    ことを特徴とする請求項2に記載の被検体情報取得装置。
  4. 前記信号処理部は、
    複数の位相因子が格納された記憶手段から、前記位相変調に対応する位相因子を読み出すことにより取得する
    ことを特徴とする請求項2または3に記載の被検体情報取得装置。
  5. 前記信号処理手段は
    前記第の周波数信号に対して、前記音響波の伝搬経路における音速分布に起因する前記音響波の前記位相変調及び波数変調の補正を行うことにより前記位相変調および前記波数変調が補正された前記第二の周波数信号を取得
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
  6. 前記信号処理手段は、
    前記音響波を検出する探触子の検出面と、前記音響波の伝搬経路上に配置された部材とのなす角度に基づいて、前記波数変調の補正を行う
    ことを特徴とする請求項5に記載の被検体情報取得装置。
  7. 前記信号処理手段は
    前記第の周波数信号を、前記音響波の伝搬経路上に配置された部材を伝搬する前の前記音響波の波数に対応する周波数信号に変換する前記波数変調の補正を行うことにより前記第の周波数信号を取得する
    ことを特徴とする請求項5または6に記載の被検体情報取得装置。
  8. 前記信号処理手段は、
    前記第二の周波数信号に対して逆フーリエ変換を行うことにより、前記位相変調が補正された複数の時系列の検出信号を取得し、
    前記位相変調が補正された前記複数の時系列の検出信号に基づいて、前記被検体情報を取得する
    ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
  9. 被検体内で発生した音響波複数の位置で検出されることにより得られた複数の時系列の検出信号に基づいて、前記被検体内の被検体情報を取得する信号処理手段を有し、
    前記信号処理手段は、
    前記複数の時系列の検出信号に基づいて第一の周波数信号を取得し、
    前記第一の周波数信号に対して前記音響波の伝搬経路における音速分布に起因する前記音響波の波数変調の補正を行うことにより前記波数変調が補正された第の周波数信号を取得し、
    前記第の周波数信号に基づいて、前記検体情報を取得する
    を有することを特徴とする被検体情報取得装置。
  10. 前記信号処理手段は、
    前記被検体内の構造情報に基づき、前記音速分布を取得する
    ことを特徴とする請求項からのいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
  11. 前記信号処理手段は
    前記複数の時系列の検出信号を時間方向および空間方向にフーリエ変換して、前記第一の周波数信号を取得する
    ことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
  12. 被検体内で発生した音響波が複数の位置で検出されることにより得られた複数の時系列の検出信号に基づいて、前記被検体内の被検体情報を取得する信号処理方法であって、
    前記複数の時系列の検出信号に基づいて第一の周波数信号を取得する工程と、
    前記第一の周波数信号に対して前記音響波の伝搬経路における音速分布に起因する前記音響波の位相変調の補正を行うことにより前記位相変調が補正された第二の周波数信号を取得する工程と、
    記第二の周波数信号に基づいて、前記検体情報を取得する工程と
    を有することを特徴とする信号処理方法。
  13. 被検体内で発生した音響波が複数の位置で検出されることにより得られた複数の時系列の検出信号に基づいて、前記被検体内の被検体情報を取得する信号処理方法であって、
    前記複数の時系列の検出信号に基づいて第一の周波数信号を取得する工程と、
    前記第一の周波数信号に対して、前記音響波の伝搬経路における音速分布に起因する前記音響波の波数変調の補正を行うことにより、前記波数変調が補正された第二の周波数信号を取得する工程と、
    前記第二の周波数信号に基づいて、前記被検体情報を取得する工程と、
    を有することを特徴とする信号処理方法。
  14. 請求項12または13に記載の信号処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2014128620A 2013-06-26 2014-06-23 被検体情報取得装置、信号処理方法及びプログラム Expired - Fee Related JP6425428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014128620A JP6425428B2 (ja) 2013-06-26 2014-06-23 被検体情報取得装置、信号処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013133533 2013-06-26
JP2013133533 2013-06-26
JP2014128620A JP6425428B2 (ja) 2013-06-26 2014-06-23 被検体情報取得装置、信号処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015027445A JP2015027445A (ja) 2015-02-12
JP2015027445A5 true JP2015027445A5 (ja) 2017-08-03
JP6425428B2 JP6425428B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=51032914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014128620A Expired - Fee Related JP6425428B2 (ja) 2013-06-26 2014-06-23 被検体情報取得装置、信号処理方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10264979B2 (ja)
EP (1) EP2818117A1 (ja)
JP (1) JP6425428B2 (ja)
CN (1) CN104248452B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200315574A1 (en) 2016-06-24 2020-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and information processing method
JP6733478B2 (ja) * 2016-10-04 2020-07-29 コニカミノルタ株式会社 超音波信号処理装置、超音波信号処理方法、及び、超音波診断装置
JP2018061716A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4594662A (en) * 1982-11-12 1986-06-10 Schlumberger Technology Corporation Diffraction tomography systems and methods with fixed detector arrays
US4549289A (en) * 1983-06-20 1985-10-22 Jack Schwartz Method for correcting acoustic distortion
US4640132A (en) * 1985-01-15 1987-02-03 The Babcock & Wilcox Company Enhancement of linear scan ultrasonics
JPH0563509U (ja) * 1992-02-07 1993-08-24 横河メディカルシステム株式会社 受波ディジタルビームフォーマ
JPH0670928A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波診断装置の遅延時間補正方法および超音波診断装置
JP3728756B2 (ja) * 1992-10-13 2005-12-21 富士通株式会社 離散フーリエ変換値の遅延時間補正装置
JP3320853B2 (ja) * 1993-09-09 2002-09-03 フクダ電子株式会社 超音波診断装置
US5675550A (en) 1995-06-08 1997-10-07 Ekhaus; Ira B. Reduced wavenumber synthetic aperture
JP3502700B2 (ja) * 1995-08-17 2004-03-02 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 超音波診断画像形成装置
JP3492095B2 (ja) * 1996-07-22 2004-02-03 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 超音波撮像装置
US5935068A (en) * 1996-11-01 1999-08-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania System and method for improving ultrasound image contrast by amplitude compression of ultrasonic wavefront signals
JP3321068B2 (ja) * 1998-02-05 2002-09-03 松下電器産業株式会社 超音波診断装置
JP2000254121A (ja) * 1999-03-12 2000-09-19 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 受信信号形成方法および装置並びに超音波撮像方法および装置
EP1281074B1 (en) * 2000-01-31 2005-10-12 Bjorn A. J. Angelsen Correction of phasefront aberrations and pulse reverberations in medical ultrasound imaging
US6705994B2 (en) * 2002-07-08 2004-03-16 Insightec - Image Guided Treatment Ltd Tissue inhomogeneity correction in ultrasound imaging
AU2003242971A1 (en) * 2002-07-15 2004-02-02 Ariel Ltd. Method and apparatus for imaging through scattering or obstructing media
EP2287632A1 (en) * 2004-07-23 2011-02-23 Bjorn A. J. Angelsen Ultrasound imaging using non-linear manipulation of forward propagation properties of a pulse
US8465430B2 (en) 2004-10-15 2013-06-18 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus
FR2920214B1 (fr) * 2007-08-20 2009-10-02 Aircelle Sa Joint d'etancheite double
JP5692986B2 (ja) * 2008-12-25 2015-04-01 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
JP5349115B2 (ja) 2009-03-31 2013-11-20 株式会社東芝 超音波診断装置及びその制御プログラム
TWI401864B (zh) * 2009-07-29 2013-07-11 Joy Ride Tech Co Ltd A motor with internal thermal glue
JP5419727B2 (ja) * 2010-01-22 2014-02-19 キヤノン株式会社 画像形成方法及び音響波測定装置
JP5645421B2 (ja) 2010-02-23 2014-12-24 キヤノン株式会社 超音波画像装置および遅延制御方法
JP2011179896A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Nec Corp ビーム合成装置、ビーム合成方法及び円筒アレイ受信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015131107A5 (ja)
EP3086261A3 (en) Method and apparatus for sensing fingerprints
JP2011217767A5 (ja) 被検体情報取得装置およびその制御方法、ならびにプログラム
JP2017027357A5 (ja)
JP2015077393A5 (ja) 超音波測定装置及び画像生成方法
JP2014531597A5 (ja)
MX2017006982A (es) Metodo y aparato de adquicision sismica.
WO2013049738A3 (en) Processing signals
JP2015164517A5 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
WO2016166763A3 (en) Methods and systems for detecting at least the position of an object in space
MX2016011359A (es) Descomposicion de tiempo-frecuencia de la señal ultrasonica para la evaluacion del agujero o la inspeccion de la linea de conduccion.
WO2016048438A3 (en) Acoustic detection in process environments
JP2008233063A5 (ja)
JP2015085013A5 (ja)
RU2019132898A (ru) Способ и устройство для обработки сигнала и программа
EP2932889A3 (en) Apparatus for performing multidimensional velocity measurements using amplitude and phase in optical interferometry
JP2015027445A5 (ja)
JP2010160136A5 (ja)
EP3192435A3 (en) Information acquisition apparatus, signal processing method, and program
JP2016055122A5 (ja)
JP2011143175A5 (ja) 被検体情報処理装置および被検体情報処理方法
EP2827142A3 (en) Ultrasonic inspection system for non-planar surfaces
JP2017127527A5 (ja)
JP2016194459A5 (ja)
JP2016104086A5 (ja)