JP2013233414A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013233414A5
JP2013233414A5 JP2013050556A JP2013050556A JP2013233414A5 JP 2013233414 A5 JP2013233414 A5 JP 2013233414A5 JP 2013050556 A JP2013050556 A JP 2013050556A JP 2013050556 A JP2013050556 A JP 2013050556A JP 2013233414 A5 JP2013233414 A5 JP 2013233414A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoacoustic wave
signal
response
virtual
photoacoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013050556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6168802B2 (ja
JP2013233414A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013050556A priority Critical patent/JP6168802B2/ja
Priority claimed from JP2013050556A external-priority patent/JP6168802B2/ja
Publication of JP2013233414A publication Critical patent/JP2013233414A/ja
Publication of JP2013233414A5 publication Critical patent/JP2013233414A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6168802B2 publication Critical patent/JP6168802B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の処理装置は、被検体に光が照射されることにより発生した光音響波を検出することにより得られる信号を取得する第1の取得手段と、信号に対して、被検体の外部に配置された部材に由来する光音響波の応答を考慮した繰り返し再構成を行うことにより被検体情報を取得する第2の取得手段を有する。

Claims (13)

  1. 被検体に光が照射されることにより発生した光音響波を検出することにより得られる信を取得する第1の取得手段と、
    前記信号に対して、前記被検体の外部に配置された部材に由来する光音響波の応答を考慮したり返し再構成行うことにより被検体情報を取得する第2の取得手段を有する
    ことを特徴とする処理装置
  2. 前記第2の取得手段は、前記部材内での光音響波の多重反射を含む、前記部材に由来する光音響波の応答を考慮した繰り返し再構成を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載の処理装置
  3. 前記第2の取得手段は、光音響波を検出することにより前記信号を出力する探触子と前記被検体と間に配置される前記部材に由来する光音響波の応答を考慮した繰り返し再構成を行う
    ことを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の処理装置。
  4. 前記第2の取得手段は、光音響波を検出することにより前記信号を出力する探触子の位置と、前記光音響波の発生位置と、前記部材の形状、前記部材の密度、前記部材内での光音響波の音速、および前記部材の光音響波の減衰係数の少なくとも1つの情報を用いて、前記部材に由来する光音響波の応答を考慮した繰り返し再構成を行う
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の処理装置。
  5. 前記第2の取得手段は、仮定した光学特性情報を設定し、
    前記号、前記部材に由来する応答を含む、光音響波から信号への変換を表す被演算子、および前記仮定した光学特性情報を用いた最小二乗法により、前記被検体情報を取得する
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の処理装置。
  6. 前記第2の取得手段は、行列で表わされた前記号と、行列で表わされた前記部材に由来した光音響波の応答を含む、光音響波から信号への変換を表す被演算子の逆行列とを掛けることにより、前記被検体情報を取得する
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の処理装置。
  7. 光音響波が外部からの影響を受けないと仮定した場合の光音響波から号への変換を表わす被演算子と、前記部材に由来した光音響波の応答を表わす被演算子とを保存する記憶手段を更に有し、
    前記第2の取得手段は、前記記憶手段に保存された前記号への変換を表わす被演算子と記部材に由来した光音響波の応答を表わす被演算子とをコンボリューションすることにより、前記部材に由来した光音響波の応答を含む光音響波から信号への変換を表す被演算子を取得することを特徴とする請求項5または記載の処理装置。
  8. 前記第2の取得手段は、仮想光音響波を発生させる仮想音源の位置と、前記仮想光音響波を検出する探触子の位置と、想被検体の外部に配置される仮想部材の位置と、を設定し、
    前記仮想光音響波を前記探触子が検出したときに得られる仮想検出信号を用いて、前記部材に由来する光音響波の応答を含む、光音響波から信号への変換を表す被演算子を取得することを特徴とする請求項5または記載の処理装置。
  9. 前記部材および前記探触子の位置測定データを取得する第3の取得手段と、
    前記第2の取得手段は、記部材および前記複数の音響波検出素子の位置の測定データに基づき、前記仮想部材および前記探触子の位置を設定することを特徴とする請求項8に記載の処理装置。
  10. 前記第2の取得手段は、外部に部材が配置されたファントムが照射されることにより発生した音響波を検出することに得られた信号を前記部材に由来する光音響波の応答を含む光音響波から信号への変換を表す被演算子として取得することを特徴とする請求項5または記載の処理装置。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載の処理装置と、
    光を発する光源と、
    前記被検体に光が照射されることにより発生した光音響波を検出することにより前記信号を出力する探触子と、
    を有することを特徴とする光音響装置。
  12. 被検体に光が照射されることにより発生した光音響波を検出することにより得られる信号を取得する工程と、
    前記信号に対して前記被検体の外部に配置された部材に由来する光音響波の応答を考慮した繰り返し再構成を行うことにより被検体情報を取得する工程と、を有する
    ことを特徴とする情報取得方法。
  13. コンピュータに、請求項12記載の報取得方法を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2013050556A 2012-04-12 2013-03-13 処理装置、処理方法、及びプログラム Active JP6168802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013050556A JP6168802B2 (ja) 2012-04-12 2013-03-13 処理装置、処理方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012091280 2012-04-12
JP2012091280 2012-04-12
JP2013050556A JP6168802B2 (ja) 2012-04-12 2013-03-13 処理装置、処理方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013233414A JP2013233414A (ja) 2013-11-21
JP2013233414A5 true JP2013233414A5 (ja) 2016-04-28
JP6168802B2 JP6168802B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=48428580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013050556A Active JP6168802B2 (ja) 2012-04-12 2013-03-13 処理装置、処理方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9594060B2 (ja)
JP (1) JP6168802B2 (ja)
WO (1) WO2013154116A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6168802B2 (ja) * 2012-04-12 2017-07-26 キヤノン株式会社 処理装置、処理方法、及びプログラム
JP6391249B2 (ja) * 2014-02-10 2018-09-19 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置および信号処理方法
JP6366356B2 (ja) * 2014-05-14 2018-08-01 キヤノン株式会社 光音響装置、信号処理方法、及びプログラム
JP2016022253A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置の校正用ファントムおよびその製造方法
CN104586363B (zh) * 2015-01-14 2017-11-10 复旦大学 基于图像块稀疏系数的快速光声成像图像重建方法
FR3084166B1 (fr) * 2018-07-19 2020-10-16 Centre Nat Rech Scient Procedes et systemes de caracterisation ultrasonore non invasive d'un milieu heterogene

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2444078A (en) * 2006-11-24 2008-05-28 Ucl Business Plc Ultrasonic sensor which detects direct and reflected signals emanating from sample being imaged
WO2009011934A1 (en) 2007-07-17 2009-01-22 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for tomographic imaging of absolute optical absorption coefficient in turbid media using combined photoacoustic and diffusing light measurements
US8203911B2 (en) * 2007-10-23 2012-06-19 Kevin Kremeyer Acoustic and optical illumination technique for underwater characterization of objects/environment
JP4900979B2 (ja) * 2008-08-27 2012-03-21 キヤノン株式会社 光音響装置および光音響波を受信するための探触子
JP5641723B2 (ja) * 2008-12-25 2014-12-17 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
JP5489624B2 (ja) * 2009-10-01 2014-05-14 キヤノン株式会社 測定装置
JP5451414B2 (ja) * 2010-01-18 2014-03-26 キヤノン株式会社 被検体情報処理装置および被検体情報処理方法
JP5441781B2 (ja) 2010-03-25 2014-03-12 キヤノン株式会社 光音響イメージング装置、光音響イメージング方法及びプログラム
JP5761935B2 (ja) * 2010-07-22 2015-08-12 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、被検体情報取得方法および被検体情報取得プログラム
JP6168802B2 (ja) * 2012-04-12 2017-07-26 キヤノン株式会社 処理装置、処理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013233414A5 (ja)
JP2012143547A5 (ja)
JP2015131107A5 (ja)
JP2018535715A5 (ja)
CN105078408B (zh) 光声装置
RU2012148777A (ru) Определение касания путем томографической реконструкции
JP2012511147A5 (ja)
JP2014004375A5 (ja)
JP2011525651A5 (ja)
JP2011193914A5 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2013536394A5 (ja)
TW201411454A (zh) 觸控系統中的物件偵測
JP2013176414A5 (ja)
JP2011245277A5 (ja) 被検体情報取得装置及び信号処理方法
JP2014136012A5 (ja) 被検体情報取得装置、表示制御方法、およびプログラム
JP2014140717A5 (ja)
JP2012024227A5 (ja) 被検体情報取得装置、被検体情報取得方法および被検体情報取得プログラム
CN104053402B (zh) 被检体信息获得设备和关于被检体的信息的获得方法
JP2016129669A5 (ja)
JP6168802B2 (ja) 処理装置、処理方法、及びプログラム
JP2013176535A5 (ja)
JP2016144523A5 (ja)
JP2011143175A5 (ja) 被検体情報処理装置および被検体情報処理方法
JP2017113095A5 (ja) 情報処理装置、光音響装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2012502682A5 (ja)