JP2010152321A - 画像形成装置、トナーカートリッジ、およびコンピュータプログラム - Google Patents

画像形成装置、トナーカートリッジ、およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010152321A
JP2010152321A JP2009212836A JP2009212836A JP2010152321A JP 2010152321 A JP2010152321 A JP 2010152321A JP 2009212836 A JP2009212836 A JP 2009212836A JP 2009212836 A JP2009212836 A JP 2009212836A JP 2010152321 A JP2010152321 A JP 2010152321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
print
toner
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009212836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4736002B2 (ja
Inventor
Tasuku Sugimoto
輔 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2009212836A priority Critical patent/JP4736002B2/ja
Priority to US12/623,035 priority patent/US8254798B2/en
Publication of JP2010152321A publication Critical patent/JP2010152321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4736002B2 publication Critical patent/JP4736002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1857Means for handling the process cartridge in the apparatus body for transmitting mechanical drive power to the process cartridge, drive mechanisms, gears, couplings, braking mechanisms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • G03G15/0862Detection or control means for the developer level the level being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0863Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. an electronic memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
    • G03G21/1878Electronically readable memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0695Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using identification means or means for storing process or use parameters
    • G03G2215/0697Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using identification means or means for storing process or use parameters being an electronically readable memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1657Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts transmitting mechanical drive power
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/1823Cartridges having electronically readable memory

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

【課題】トナーカートリッジを使用する画像形成装置において、画像形成装置側の内部環境の変化を許容できる範囲内に収めたまま画像形成できる技術を提供すること。
【解決手段】本発明は、トナーを収納するトナーカートリッジが着脱可能なカートリッジ装着部を備える画像形成装置を提供する。この画像形成装置は、トナーカートリッジに収められたトナーを利用して印刷媒体の表面に画像を印刷する画像形成部と、カートリッジ装着部に装着されたトナーカートリッジから、トルク情報を読み出すように構成された読み出し部と、読み出し部により読み出されたトルク情報に応じて、画像形成部により印刷される印刷媒体の単位時間当たりの印刷枚数を変更する制御部と、を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、画像形成装置の制御に関する。
電子写真による画像形成においては、感光体ドラムや現像ドラムといった回転体の駆動が行われる。感光体ドラムを有するトナーカートリッジを使用する場合には、トナーカートリッジの駆動に要求される駆動トルクがトナーカートリッジの仕様に応じて相違するため、トナーカートリッジ側に駆動トルクに関する情報を格納してプリンタに利用可能とする技術も提案されている(特許文献1)。
しかし、特許文献1の技術は、トナーカートリッジの駆動に要求される駆動トルクに応じた駆動制御を実現するものの、駆動トルクに対応して記憶されている電流値をモータに出力して駆動制御を行うに過ぎず、この駆動に起因する画像形成装置側の内部環境の変化に対する考慮がなされていなかった。
特開2008−70605号公報
本発明は上述の課題の少なくとも一部を解決するために完成されたものであって、トナーカートリッジを使用する画像形成装置において、画像形成装置側の内部環境の変化を許容できる範囲内に収めたまま画像形成できる技術を提供することを目的とする。
[適用例1]
トナーを収納するトナーカートリッジが着脱可能なカートリッジ装着部を備える画像形成装置であって、前記トナーカートリッジは、機械的に駆動されるカートリッジ機構部と、前記カートリッジ機構部の機械的駆動に使用されるトルクを表す情報を含むトルク情報を格納する記憶媒体と、を有し、前記画像形成装置は、さらに、前記トナーカートリッジに収められたトナーを利用して印刷媒体の表面に画像を印刷する画像形成部と、前記カートリッジ装着部に装着されたトナーカートリッジから、前記トルク情報を読み出すように構成された読み出し部と、前記読み出し部により読み出されたトルク情報に応じて、前記画像形成部により印刷される印刷媒体の単位時間当たりの印刷枚数を変更する制御部と、を備える画像形成装置。
適用例1の画像形成装置は、カートリッジ機構部の機械的駆動に使用されるトルクを表す情報を含むトルク情報に応じて、印刷媒体の単位時間当たりの印刷枚数を変更し、カートリッジ機構部の負荷に応じて適切な駆動制御を行うことができるので、駆動部が出力する単位時間当たりの出力エネルギー(仕事率)を適切な範囲に抑制することができる。
また、駆動部の単位時間当たりの出力エネルギーを適切な範囲としつつカートリッジ機構部の負荷に応じたトルクを出力することができるので、駆動部の仕様を変更することなくトルク負荷の大きなカートリッジ機構部を有するカートリッジの使用を実現することができる。逆に、駆動部の仕様に対して設計自由度を提供することもできる。ここで、「適切な範囲」とは、駆動部(モータや駆動回路)の出力制限(あるいは熱制限)や画像形成
装置の内部の温度環境といった種々の観点から決定することができる。以上、本発明の画像形成装置は、画像形成装置側の内部環境の変化を許容できる範囲内に収めたまま画像形成できる。
[適用例2]
請求項1記載の画像形成装置であって、前記画像形成部は、複数の印刷媒体に対して連続して画像を印刷するものであり、前記制御部は、前記読み出し部により読み出されたトルク情報に応じて、ある印刷媒体に印刷を開始してから次の印刷媒体へ印刷を開始するまでの時間を変更することにより、単位時間当たりの印刷枚数を変更する画像形成装置。
適用例2の画像形成装置は、ある印刷媒体に印刷を開始してから次の印刷媒体へ印刷を開始するまでの時間を変更ことができるので、駆動部が出力する単位時間当たりのエネルギーを適切な範囲に収めることができる。1枚の印刷媒体へ印刷を開始するまでの時間を変更する方法は、例えば、一旦停止を含むような間欠的な駆動や連続的に速度を変化させる駆動が利用可能である。
[適用例3]
請求項1または2に記載の画像形成装置であって、前記画像形成部は、複数の印刷媒体に対して連続して画像を印刷するものであり、前記制御部は、前記読み出し部により読み出されたトルク情報に応じて、前記複数の印刷媒体の各々の印刷にかかる時間を前記駆動部を制御して変更することによって単位時間当たりの印刷枚数を変更する画像形成装置。
適用例3の画像形成装置は、複数の印刷媒体の各々の画像形成の時間を変更することができるので、駆動部が出力する単位時間当たりのエネルギーを適切な範囲に収めることができる。なお、本構成は、上述のある印刷媒体に印刷を開始してから次の印刷媒体へ印刷を開始するまでの時間を変更する構成と組み合わせて適用することもできる。
[適用例4]
請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置であって、前記制御部は、連続して出力された前記印刷処理媒体の数をカウントするとともに、前記カウントされた連続出力数が、許容された連続出力数として予め設定された許容連続印刷枚数を超過したときには、単位時間当たりの印刷枚数を減少させる画像形成装置。
適用例4の画像形成装置は、印刷処理媒体の連続出力数が予め設定された許容連続印刷枚数を超過したときには、単位時間当たりの印刷枚数を減少させることができるので、本発明を簡易に適用することができる。許容連続印刷枚数は、たとえばトルク情報に基づいて画像形成装置によって設定されるように構成してもよいし、あるいは許容連続印刷枚数の設定に使用可能なデータをカートリッジが有する記憶媒体に格納して、そのデータから設定されるように構成しても良い。
[適用例5]
請求項4記載の画像形成装置であって、前記制御部は、前記画像形成部により印刷される印刷媒体の移動速度である印刷速度を変更するものであり、前記画像形成装置は、第1印刷速度で印刷する標準印刷モードと、前記標準印刷モードよりも低速な第2印刷速度で印刷する低速印刷モードとを含む複数の印刷モードを有し、前記制御部は、前記標準印刷モードで印刷中に前記カウントされた連続出力数が、前記許容連続印刷枚数を超過したときには、印刷モードを前記標準印刷モードから前記低速モードに切り替える画像形成装置。
適用例5の画像形成装置は、比較的に低速な低速モードに印刷モードを切り替えることによって印刷速度を低下させることができるので、カートリッジ機構部の機械的駆動の過
剰な負荷を抑制しつつ印刷を継続することができる。
[適用例6]
適用例4または5の画像形成装置であって、前記制御部は、複数の印刷ジョブが入力されたときには、前記複数の印刷ジョブのうち連続して処理される印刷ジョブに跨って前記カウントを継続する画像形成装置。
適用例6の画像形成装置は、複数の印刷ジョブのうち連続して処理される印刷ジョブを跨って印刷処理媒体のカウントを継続するので、複数の印刷ジョブに跨って画像形成装置の内部に蓄積された熱を考慮して駆動部を制御することができる。本構成は、過剰な昇温が問題となる構成要素が熱容量の大きく冷却しにくい要素(たとえばモータ)である場合にも効果的に適用することができる。
[適用例7]
請求項4または5に記載の画像形成装置であって、前記制御部は、複数の印刷ジョブが入力されたときには、前記複数の印刷ジョブの各々を実行するたびに予め設定された時間だけ印刷処理を停止するとともに、前記カウントをクリアする画像形成装置。
適用例7の画像形成装置は、複数の印刷ジョブの各々が実行されるたびに予め設定された冷却時間だけ印刷処理を停止することができるので、複数の印刷ジョブを跨った熱の蓄積を抑制して各印刷ジョブにおける連続入力数の管理だけで過剰な昇温を抑制することができる。本構成も、過剰な昇温が問題となる構成要素が熱容量の大きく冷却しにくい要素である場合にも効果的に適用することができる。
[適用例8]
請求項4または5に記載の画像形成装置であって、前記制御部は、複数の印刷ジョブが入力されたときには、前記複数の印刷ジョブの各々を実行するたびに前記印刷処理媒体のカウントをクリアする画像形成装置。
適用例8の画像形成装置では、複数の印刷ジョブの各々が入力されるたびに印刷処理媒体のカウントがクリアされるので、たとえば過剰な昇温が問題となる構成要素が熱容量の小さな駆動回路において、印刷ジョブの終了毎に必然的に十分な停止時間が得られる場合に簡易かつ効果的に適用することができる。
[適用例9]
請求項4ないし8のいずれかに記載の画像形成装置であって、前記画像形成装置は、前記トルク情報に応じて、前記画像形成時における前記画像形成装置の内部温度を推定する機能を有し、前記許容連続印刷枚数は、前記推定された内部温度に応じて決定される画像形成装置。
適用例9の画像形成装置は、トルク情報に応じて推定された内部温度に応じて許容連続印刷枚数を決定することができるので、温度計測を行うことなく駆動部が単位時間当たりに発生させるエネルギーに伴って生ずる熱に起因する過剰な昇温を抑制することができる。
[適用例10]
請求項4ないし9のいずれかに記載の画像形成装置であって、前記画像形成装置は、前記画像形成装置の内部温度を計測する機能を有し、前記許容連続印刷枚数は、前記計測された内部温度に応じて決定される画像形成装置。
適用例10の画像形成装置は、実測された内部温度に応じて許容連続印刷枚数を決定することができるので、高い信頼性で過剰な昇温を抑制することができる。
[適用例11]
請求項4ないし10のいずれかに記載の画像形成装置であって、前記画像形成装置は、前記トナーカートリッジのトナー残量を決定する機能を有し、前記許容連続印刷枚数は、前記トナー残量に応じて決定される画像形成装置。
適用例11の画像形成装置では、許容連続印刷枚数がトナー残量に応じて決定されるので、トナー残量に応じて変動するカートリッジの熱容量を考慮して駆動部をきめ細かく制御することができる。なお、「トナー残量の決定」は、たとえばカートリッジの内部におけるトナーの攪拌負荷や攪拌時の光の透過量、感光体にレーザーを露光する露光時間から画像形成に使用したトナー量の減算による推定といった種々の方法で行うことができる。
[適用例12]
適用例11の画像形成装置であって、前記許容連続印刷枚数は、印刷ジョブが開始される毎に決定される画像形成装置。
適用例12の画像形成装置では、許容連続印刷枚数が印刷ジョブ毎に決定されるので、単一の印刷ジョブで過度にトナーを使用した場合にも許容連続印刷枚数を適切に更新することができる。
なお、本発明は、上記以外の種々の形態で実現可能であり、たとえば画像形成方法、画像形成装置の機械的駆動制御を実現するプログラムやプログラム製品、あるいはプログラムを格納する記憶媒体を備えたカートリッジなどの種々の形態で実現することが可能である。
本発明によれば、トナーカートリッジを使用する画像形成装置において、画像形成装置側の内部環境の変化を許容できる範囲内に収めたまま画像形成できる。
本発明の実施例におけるプリンタ1の内部構成を表す概略断面図。 本発明の実施例における画像形成部120Kの構成を示す拡大図。 本発明の第1実施例におけるプリンタの機械駆動系統の構成を示す説明図。 本発明の第1実施例におけるトナー残量負荷トルクおよび機械駆動部200の温度上昇の相互関係を示す2つのグラフG1、G2を示す説明図。 本発明の第1実施例における印刷処理のルーチンを示すフローチャート。 本発明の第2実施例における印刷処理のルーチンを示すフローチャート。
次に、本発明の実施の形態を実施例に基づいて以下の順序で説明する。
A.本発明の実施例における画像形成装置の概略構成:
B.本発明の第1実施例における画像形成装置の機械的駆動制御:
C.本発明の第1実施例における印刷処理:
C−1.第1実施例の第1変形例:
C−2.第1実施例の第2変形例:
D.本発明の第2実施例における印刷処理:
E.変形例:
A.本発明の実施例における画像形成装置の概略構成:
図1は、本発明の実施例におけるプリンタ1(特許請求の範囲に記載の「画像形成装置」の一例)の内部構成を表す概略断面図である。プリンタ1は、本実施例ではC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、およびK(ブラック)のトナーで画像を形成する電子写真方式のプリンタである。
プリンタ1は、給紙部110と、各色の画像形成部120C、120M、120Y、120Kと、搬送機構130と、定着部140と、ベルトクリーニング機構150と、機械駆動部200と、を備える。各色の画像形成部120K、120Y、120M、120Cには、各色のトナーを供給するトナーカートリッジ170C、170M、170Y、170Kが装着されている。本実施例の機械駆動部200は、各色の画像形成部120C、120M、120Y、120Kと、これらに装着されたトナーカートリッジ170C、170M、170Y、170Kの機構部に動力を供給する。
給紙部110は、印刷用紙やOHPシートといったシート材111を収容するトレイ112と、シート材111を1枚ずつ取り出すピックアップローラ113と、搬送機構130にシート材111を供給する給紙機構114とを備える。
搬送機構130は、各色の画像形成部120K、120Y、120M、120Cに順にシート材111を搬送する機構である。搬送機構130は、駆動ローラ131および従動ローラ132と、その間に架け渡されたベルト133と、を備えている。
図2は、本発明の実施例における画像形成部120Kの構成を示す拡大図である。画像形成部120Kは、各色の画像形成部120C、120M、120Yとほぼ同一の構成を有するので、説明を分かりやすくするために画像形成部120Kを例にとって説明する。
画像形成部120Kは、感光体121Kと、感光体121Kの表面を帯電させる帯電器122Kと、感光体121Kの表面を露光して静電潜像を生成する露光装置123Kと、感光体表面に付着しているトナー像をシート材111へ転写する転写ローラ124Kと、を備えている。画像形成部120Kには、トナーカートリッジ170Kが装着されている。画像形成部120Kは、さらに、トナーカートリッジ170Kに備えられている不揮発性メモリ175Kに対する位置にと対向する位置に、不揮発性メモリ175Kから情報を読み出すリーダ125Kを備えている。
トナーカートリッジ170Kは、感光体121Kの表面に生成された静電潜像にトナーを付着させて現像する現像ローラ173Kと、現像ローラ173Kにトナーを補給する補給ローラ174Kと、トナーを攪拌するアジテータ172Kと、トナーを保持するトナーケース171Kと、不揮発性メモリ175Kと、を備えている。不揮発性メモリ175Kは、前述のリーダ125Kからの要求に応じて、不揮発性メモリ175Kに格納されている情報を出力するインターフェース回路(図示せず)を備えている。
感光体121Kの表面にトナー像を生成するプロセスは下記の通りである。まず、感光体121Kの表面を帯電器121Kで帯電させる。次に露光装置123Kを用いて生成したい画像に合わせて変調した光を感光体121Kの表面へ照射する。これにより感光体121Kの表面には生成したい画像に対応する電位分布、すなわち静電潜像が生成される。
次に、現像ローラ173Kにより、静電潜像にトナーを付着させる。その結果、感光体121Kの表面にトナー像が生成される。感光体112Kの表面に生成されたトナー像は、転写ローラによりシート材111の表面へ転写される。
シート材111に対して、K(ブラック)のトナー像のシート材11への転写が完了し
た後、シート材111に対して、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、およびC(シアン)のトナーについても同様にトナー像が転写される。トナー像の転写がK(ブラック)、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、およびC(シアン)の全てについて完了すると、シート材111上にはK(ブラック)、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、およびC(シアン)の全ての色からなるトナー像が完成する。このトナー像はシート材111に静電気力で付着しているに過ぎないので、摩擦等によりすぐにはがれてしまう。そこで、シート材111は、トナー像をシート材111に定着させるために定着部140(図1)へと搬送される。
定着部140は、シート材111上のトナー像を加熱しながらシート材111表面に押し付ける圧力を加える。この処理によりトナー像はシート材111の表面に定着してはがれにくくなる。このようにして、熱と圧力による定着が完了すると、シート材111は、プリンタ1の上面に排出されて印刷が完了する。
B.本発明の第1実施例における画像形成装置の機械的駆動制御:
図3は、本発明の第1実施例におけるプリンタの機械駆動系統の構成を示す説明図である。機械駆動部200は、プリンタ1の全体を制御する制御基板100からの指令信号に応じて制御される。
機械駆動部200は、駆動回路210、駆動モータ220、および温度センサ230を備える。駆動回路210は、制御基板100からの指令信号に応じて、駆動モータ220を所定の速度で駆動するように制御する。駆動モータ220は、画像形成部120Kの感光体121Kと、トナーカートリッジ170Kの機構部と、に動力を供給する。一方、駆動ローラ131(図1)、ピックアップローラ113(図1)、および定着部140の機械的な駆動は図示しない他の機械駆動部によって駆動される。なお、シアン、マゼンタ、イエローの各色の構成は、ブラックと同様の構成を有しているので、説明を省略する。
トナーカートリッジ170Kの機構部は、感光体121Kに対して現像プロセスを実行するための現像ローラ173Kと、現像ローラ173Kにトナーを補給する補給ローラ174Kと、トナーを攪拌するアジテータ172Kと、を有している。トナーカートリッジ170Kの機構部は、たとえば新規に開発されたトナーの物性に応じて、その物性に適合するように設計されるので、駆動モータ220が出力する負荷トルクはカートリッジ毎に異なることが想定されている。
しかし、トナーカートリッジ側にとって適切なトルクは、必ずしも画像形成装置側にとって適切なトルクとは言えない場合があることが本願発明者によって見出された。たとえばトナーカートリッジ側にとって適切なトルクが画像形成装置側にとって過度に大きなトルクである場合があった。一方、本願発明者は、画像形成装置側にとって過度に大きなトルクであっても、制限された時間内に駆動を限定すれば運用が可能であることをも見出した。
図4は、本発明の第1実施例におけるトナー残量、負荷トルク、および機械駆動部200の温度上昇の相互関係を示す2つのグラフG1、G2を示す説明図である。グラフG1は、トナー残量と負荷トルクの関係を示している。ここで、負荷トルクとは駆動モータ220の軸にかかる力に相当する。図4から明らかなように、トナー残量が多いほど、負荷トルクが大きくなる。これは、アジテータ172K(図2)でトナーを攪拌するための負荷が負荷トルクの中の大きな部分を占め、トナー残量が多いときほどトナーを攪拌するための負荷は大きくなるからである。グラフG2は、負荷トルクと機械駆動部200の温度上昇の相互関係を示している。機械駆動部200の温度上昇で用いられる温度とは、プリンタ1をセ氏25度に設置した状態で連続印刷した場合の、駆動回路210において一定
となった(飽和となった)表面温度に相当する。グラフG2から、負荷トルクが大きいほど、温度上昇が大きいことがわかる。なお、グラフG1、G2では、負荷トルクと温度上昇は、いずれも最大値を「1」として正規化して表現されている。
図3の表175Ktは、このような特性に基づいて設定されたデータを示している。このデータは、本実施例では、負荷トルクとともにトナーカートリッジ170Kが有する不揮発性メモリ175Kに格納されている。このデータは、プリンタ1において連続して印刷することができる枚数である許容連続印刷枚数と、トナー残量との関係を示している。具体的には、たとえばトナー残量が装着時の量の70%であるときには、50枚の印刷を連続して実行することができる。なお、表175Ktに示すトナー残量は、プリンタ1に装着されている全てのトナーカートリッジのトナー残量の平均値を示している。
データの格納は、たとえばトナーカートリッジ170Kが装着を予定しているプリンタの種類ごとに行っても良い。データの格納方法は、たとえばトナー残量100%に対して30枚、80%に対して50枚というような形式で格納しても良い。
なお、「トナー残量」は、トナーの使用量によって決定する値なので(たとえばトナー残量はカートリッジ開封時のトナー量からトナーの使用量を減じた値としても定義可能)、トナーの使用量に相関を有する量をも含む広い意味を有している。また、トナー残量は、たとえばカートリッジ171Kの内部におけるトナーの攪拌負荷や攪拌時の光の透過量、画像形成に使用したトナー量の減算による推定といった種々の方法で決定することができる。
C.本発明の第1実施例における印刷処理:
図5は、本発明の第1実施例における印刷処理のルーチンを示すフローチャートである。この印刷処理は、画像形成装置に接続されたPC(図示せず)からの印刷データの送信や、プリンタ1に備えられた操作ボタン(図示せず)の指示により、プリンタ1に印刷ジョブが要求されたときに実行されるものである。ステップS100では、プリンタ1は、単一の印刷ジョブを入力する。本実施例は、説明を分かりやすくするために単一の印刷ジョブが入力された場合を想定している。
ステップS200では、プリンタ1は、許容連続印刷枚数ACPを設定する。許容連続印刷枚数ACPの設定は、4個のトナーカートリッジ170C、170M、170Y、170Kの各々から読み出された許容連続印刷枚数とトナー残量とに基づいて行われる。具体的には、プリンタ1は、トナー残量の重み付け平均値を算出し、この重み付け平均値に応じてメモリ175Kの格納データ175KT(図3参照)を参照することによって、許容連続印刷枚数ACPを決定する。
重み付け平均値とは、たとえばトナーカートリッジ170C、170M、170Y、170Kのうちブラックのトナーカートリッジ170Kのみが他の色のカートリッジよりも大きくて負荷トルクが2倍である場合に、トナーカートリッジ170Kの残量の重み付けを2倍としてトナー残量を決定する方法である。具体的には、重み付け平均値は、3個のトナーカートリッジ170C、170M、170Yの残量に重み付け値0.2を乗じて和を算出し、これにトナーカートリッジ170Kに重み付け値0.4を乗じて総和を算出することによって許容連続印刷枚数ACPを決定することができる。
例えば、トナーカートリッジ170Cのトナー残量TC=90%、170Mのトナー残量TM=90%、170Yのトナー残量TY=70%、170Kのトナー残量TK=50%だった場合は、トナー残量の重み付け平均値TAは次式、
TA=0.2TC+0.2TM+0.2TY+0.4TK=70%
と計算でき、メモリ175Kの格納データ175KT(図3参照)を参照して、ACP=50枚が求められる。
この許容連続印刷枚数ACPは、印刷ジョブが開始される毎にトナー残量を検出して計算しても良いし、あるいはプリンタ1の電源がオンされたときにトナー残量を検出して計算しても良い。前者は、印刷ジョブを開始するたびに、最新のトナー残量に適合するようにACPを更新することができるという利点を有し、後者は、トナーカートリッジ170C、170M、170Y、170Kへのメモリのアクセス頻度を小さくすることができるという利点を有している。
さらに、許容連続印刷枚数ACPは、トナーカートリッジ170C、170M、170Y、170Kの装着時(トナー残量=100%)の負荷トルクのみに基づいて決定するようにしてもよい。このように構成すれば、簡易に本発明を適用することができる。
ステップS300では、プリンタ1は、連続印刷枚数CPの値を0に初期化する。これにより、入力された印刷ジョブに応じて連続して印刷された枚数をカウントすることができる。
ステップS400では、プリンタ1は、連続印刷枚数CPが許容連続印刷枚数ACPを超過したか否かを決定する。ステップS400において、連続印刷枚数CPが許容連続印刷枚数ACP以下のときには、処理がステップS600に進められる。一方、連続印刷枚数CPが許容連続印刷枚数ACPよりも大きいときには、処理がステップS500に進められる。
ステップS500では、プリンタ1は、低速設定処理を行う。低速設定処理とは、印刷媒体としての各シート材111への画像形成の「時間的間隔(インターバル)」と画像形成にかかる時間(画像形成時間)の少なくとも一方が標準速度よりも長くなるように設定する処理である。こうすれば、機械駆動部200が出力する単位時間当たりのエネルギーを小さくすることができる。換言すれば、移動速度を小さくすることによって仕事率を過大とすることなく、負荷トルクの増大に対応して印刷処理を継続することができることになる。
なお、トナーカートリッジ170C、170M、170Y、170Kは、摩擦負荷や慣性負荷に加えて、印刷速度に比例して大きくなる粘性負荷成分を持つので、現像ローラ173K等の各ローラやアジテータ172Kの回転数を小さくすれば機械駆動部200の負荷トルクを小さくすることができる。
一方、ステップS600では、プリンタ1は、標準速度設定処理を行うので、機械駆動部200が出力可能な範囲では、速度を落とすことなく印刷処理を実行することができる。
ステップS700では、プリンタ1は、1枚のシート材111に1枚分の画像を形成する1ページ印刷処理を行う。1ページ印刷処理が完了すると、処理がステップS800に進められる。
ステップS800では、プリンタ1は、連続印刷枚数のインクリメント処理(CP=CP+1)を行う。
ステップS900では、プリンタ1は、S100で入力されたジョブに含まれる1ペー
ジ印刷処理がすべて完了したか否かを判断する。具体的には、印刷すべき次のページが残
っているか否かに基づいて判断される。次のページが残っているときには、処理がステップS400に戻される。一方、次のページの印字データが残っていないときには、プリンタ1は、印刷処理を終了する。
このように、第1実施例の印刷処理方法では、カートリッジ機構部の機械的駆動に使用されるトルクを表す情報を含むトルク情報に応じて、単位時間当たりの印刷処理媒体の移動速度である印刷速度を抑制(制限)し、カートリッジ機構部の負荷に応じて適切な駆動制御を行うことができるので、駆動部の負荷を適切な範囲に制限することができる。
これにより、駆動部の負荷を適切な範囲としつつカートリッジ機構部の負荷に応じたトルクを出力することができるので、駆動部の仕様を変更することなくトルク負荷の大きなカートリッジ機構部を有するカートリッジの使用を実現することができる。逆に、駆動部の仕様に対して設計自由度を提供することもできる。ここで、「適切な範囲」とは、駆動部(モータや駆動回路)の出力(あるいは温度)や画像形成装置の内部の温度といった種々の値を、良好な画像形成動作が可能な状態に保てる範囲を言う。
なお、第1実施例の印刷処理方法では、トナーカートリッジに収容されているトナー残量に応じて、連続印字枚数を変更するので、トルク情報に対して常に一定の駆動制御を行う従来技術(特許文献1)とは異なり、トナー残量に応じてカートリッジの負荷トルクが変化した場合であっても、画像形成装置内の内部環境が適切な範囲になるように調整して、印刷を行うことができる。
C−1.第1実施例の第1変形例:
上述の第1実施例では、単一の印刷ジョブが入力されることを想定しているが、複数の印刷ジョブが入力されたときにも同様に処理することができる。このようにすれば、複数の印刷ジョブの各々が入力されるたびに印刷処理媒体のカウントがクリアされるので、たとえば複数の印刷ジョブを跨った熱の蓄積を考慮する必要がないくらい熱容量の小さな駆動回路210(たとえば集積回路)が熱環境の標定となっている場合において、すみやかに複数のジョブを処理することができるので、本願発明を簡易かつ効果的に適用することができる。
一方、熱容量の大きな駆動モータ220(たとえば集積回路)が熱環境の標定となっている場合においては、複数の印刷ジョブが入力されたときには、複数の印刷ジョブの各々が入力されるたびに、予め設定された冷却時間だけ印刷処理を停止するとともに、前記カウントをクリアするように構成してもよい。
具体的には、連続して処理される印刷ジョブについては、印刷ジョブの入力(S100)の後に冷却処理を挿入するように構成することができる。冷却処理とは、予め設定された所定の時間だけ機械駆動部200を停止して、機械駆動部200を冷却する処理である。このようにすれば、複数の印刷ジョブを跨った熱の蓄積を抑制して各印刷ジョブにおける連続入力数の管理だけで過剰な昇温を抑制することができる。
C−2.第1実施例の第2変形例:
さらに、複数の印刷ジョブが入力されたときには、複数の印刷ジョブのうち連続して処理される印刷ジョブに跨って連続印刷枚数のカウント処理を継続するように構成しても良い。具体的には、連続して処理される印刷ジョブについては、連続印刷枚数CPの値の初期化(ステップS300)をスキップするように構成することができる。
こうすれば、複数の印刷ジョブのうち連続して処理される印刷ジョブを跨って印刷処理媒体のカウントを継続するので、複数の印刷ジョブに跨って蓄積された熱を考慮して駆動
部を制御することができる。本構成は、過剰な昇温が問題となる構成要素が熱容量の大きく冷却しにくい要素(たとえば駆動モータ220)である場合にも効果的に適用することができる。
D.本発明の第2実施例における印刷処理:
図6は、本発明の第2実施例における印刷処理のルーチンを示すフローチャートである。第2実施例のフローチャートは、低速設定処理(ステップS500)が冷却処理(ステップS500a)に置き換えられるとともに、連続印刷枚数CPの値を初期化する処理(ステップS600)が追加されている点で第1実施例のフローチャートと相違する。さらに、標準速度設定処理(ステップS600)は、低速設定処理(ステップS500)の置き換えにともなって削除されている。
冷却処理とは、予め設定された所定の時間だけ機械駆動部200を停止して、機械駆動部200を冷却する処理である。これにより、プリンタ1は、許容連続印刷枚数ACPとして設定された枚数(たとえば50枚)の連続印刷が再び可能となるので、冷却処理が完了すると、連続印刷枚数CPの値を初期化されて処理がステップS700に進められることになる(ステップS600)。
このように、第2実施例の印刷処理方法では、複数の印刷ジョブの各々の完了毎に予め設定された冷却時間だけ印刷処理を停止することができるので、複数の印刷ジョブを跨った熱の蓄積を抑制して各印刷ジョブにおける連続出力数の管理だけで過剰な昇温を抑制することができる。
E.変形例:
以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、本発明はこのような実施の形態になんら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内において種々なる態様での実施が可能である。特に、上記各実施例における構成要素中の独立請求項に記載された要素以外の要素は、付加的な要素なので適宜省略可能である。さらに、独立請求項に記載された要素についても、本願明細書に開示された範囲で独立請求項に記載されていない要素と適宜入れ替えが可能である。
さらに、上述の実施例において、上述の利点や効果の各々の全てが本願発明の必須の構成要件につながるものではなく、本願発明は、上述の利点や効果の各々を簡易に実現させる設計自由度を与えるものであって、少なくとも一つの利点あるいは効果を実現させるものであれば良い。
E−1.第1変形例:上述の各実施例では、トナー残量から直接的に許容連続印刷枚数ACPが決定されているが、たとえばトナー残量を使用して画像形成装置の内部温度(たとえば機械駆動部200の温度)を推定し、推定された内部温度に応じて許容連続印刷枚数ACPが決定されるように構成しても良い。
具体的には、不揮発性メモリ175K(図3)に、トナー残量と負荷トルクの関係を示すデータ(図4のグラフG1)と負荷トルクと機械的駆動部の温度上昇の関係を示すデータ(図4のグラフG2)と、機械的駆動部の温度上昇と連続印字枚数の関係を示すデータとを予め記憶しておく。こうすれば、画像形成装置は、これらのデータに基づいてトナー残量から内部温度を推定し、この推定された内部温度に応じて許容連続印刷枚数を決定することができる。
こうすれば、トナー残量から直接的に許容連続印刷枚数ACPが決定できない場合にも、トルク情報に応じて推定された内部温度に応じて許容連続印刷枚数を決定することがで
きるので、温度計測を行うことなく駆動部が単位時間当たりに発生させるエネルギーに伴って生ずる熱に起因する過剰な昇温を抑制することができる。ただし、たとえば温度センサ230(図3)を使用して機械駆動部200の温度実測を行えば、実測された内部温度に応じて許容連続印刷枚数を決定することができるので、高い信頼性で過剰な昇温を抑制することができる。
E−2.第2変形例:上述の各実施例では、電子回路や制御基板を使用した制御回路が例示されているが、各制御系の実装は、これを実現する電子回路やコンピュータ(CPU、メモリ、ソフトウェア)、あるいは、これらの組み合わせによって実現することができる。印刷処理を実行するプログラムは、予め画像形成装置のメモリに記憶されていてもよいし、トナーカートリッジの不揮発性メモリに記憶され、あるいはインターネットを介してダウンロード可能となっていることが好ましい。こうすれば、必要に応じて画像形成装置にインストールできるように構成することができる。
E−3.第3変形例:上述の各実施例では、複数のトナーカートリッジを備える画像形成装置が例示されているが、1つのトナーカートリッジを備える画像形成装置においても、本発明が適用可能である。
E−4:第4変形例:上述の各実施例では、駆動モータ220は、画像形成部120Kの感光体121Kと、トナーカートリッジ170Kの機構部に動力を供給する。一方、駆動ローラ131(図1)、ピックアップローラ113(図1)、および定着部140の機械的な駆動は図示しない他の機械駆動部によって駆動されることが例示されている。
しかしながら、本発明は、このような構成に限られず、たとえばこれらの全ての機構部を機械的に1つのモータで制御可能である画像形成装置にも適用可能である。このような画像形成装置おいては、不揮発性メモリ175Kに記憶されるトルク情報に、トナーカートリッジの機構部を駆動するためのトルク情報に加えて、たとえば駆動ローラ131、ピックアップローラ113、および定着部の少なくとも一つを駆動するためのトルク情報を含ませることで、本発明が適用可能である。
1…プリンタ
100…制御基板
110…給紙部
111…シート材
112…トレイ
113…ピックアップローラ
114…給紙機構
120C、120M、120Y、120K…画像形成部
121K…感光体
122K…帯電器
123K…露光装置
124K…転写ローラ
125K…リーダ
130…搬送機構
131…駆動ローラ
132…従動ローラ
133…ベルト
140…定着部
150…ベルトクリーニング機構
170C、170M、170Y、170K…トナーカートリッジ
171K…トナーケース
172K…アジテータ
173K…現像ローラ
174K…補給ローラ
175K…不揮発性メモリ
200…機械駆動部
210…駆動回路
220…駆動モータ
230…温度センサ
CP…連続印刷枚数
ACP…許容連続印刷枚数

Claims (14)

  1. トナーを収納するトナーカートリッジが着脱可能なカートリッジ装着部を備える画像形成装置であって、
    前記トナーカートリッジは、機械的に駆動されるカートリッジ機構部と、前記カートリッジ機構部の機械的駆動に使用されるトルクを表す情報を含むトルク情報を格納する記憶媒体と、を有し、
    前記画像形成装置は、さらに、
    前記トナーカートリッジに収められたトナーを利用して印刷媒体の表面に画像を印刷する画像形成部と、
    前記カートリッジ装着部に装着されたトナーカートリッジから、前記トルク情報を読み出すように構成された読み出し部と、
    前記読み出し部により読み出されたトルク情報に応じて、前記画像形成部により印刷される印刷媒体の単位時間当たりの印刷枚数を変更する制御部と、
    を備える画像形成装置。
  2. 請求項1記載の画像形成装置であって、
    前記画像形成部は、複数の印刷媒体に対して連続して画像を印刷するものであり、
    前記制御部は、前記読み出し部により読み出されたトルク情報に応じて、ある印刷媒体に印刷を開始してから次の印刷媒体へ印刷を開始するまでの時間を変更することにより、単位時間当たりの印刷枚数を変更する画像形成装置。
  3. 請求項1または2に記載の画像形成装置であって、
    前記画像形成部は、複数の印刷媒体に対して連続して画像を印刷するものであり、
    前記制御部は、前記読み出し部により読み出されたトルク情報に応じて、前記複数の印刷媒体の各々の印刷にかかる時間を前記駆動部を制御して変更することによって単位時間当たりの印刷枚数を変更する画像形成装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置であって、
    前記制御部は、連続して出力された前記印刷処理媒体の数をカウントするとともに、前記カウントされた連続出力数が、許容された連続出力数として予め設定された許容連続印刷枚数を超過したときには、単位時間当たりの印刷枚数を減少させる画像形成装置。
  5. 請求項4記載の画像形成装置であって、
    前記制御部は、前記画像形成部により印刷される印刷媒体の移動速度である印刷速度を変更するものであり、
    前記画像形成装置は、第1印刷速度で印刷する標準印刷モードと、前記標準印刷モードよりも低速な第2印刷速度で印刷する低速印刷モードとを含む複数の印刷モードを有し、
    前記制御部は、前記標準印刷モードで印刷中に前記カウントされた連続出力数が、前記許容連続印刷枚数を超過したときには、印刷モードを前記標準印刷モードから前記低速モードに切り替える画像形成装置。
  6. 請求項4または5に記載の画像形成装置であって、
    前記制御部は、複数の印刷ジョブが入力されたときには、前記複数の印刷ジョブのうち連続して処理される印刷ジョブに跨って前記カウントを継続する画像形成装置。
  7. 請求項4または5に記載の画像形成装置であって、
    前記制御部は、複数の印刷ジョブが入力されたときには、前記複数の印刷ジョブの各々を実行するたびに予め設定された時間だけ印刷処理を停止するとともに、前記カウントをクリアする画像形成装置。
  8. 請求項4または5に記載の画像形成装置であって、
    前記制御部は、複数の印刷ジョブが入力されたときには、前記複数の印刷ジョブの各々を実行するたびに前記印刷処理媒体のカウントをクリアする画像形成装置。
  9. 請求項4ないし8のいずれかに記載の画像形成装置であって、
    前記画像形成装置は、前記トルク情報に応じて、前記画像形成時における前記画像形成装置の内部温度を推定する機能を有し、
    前記許容連続印刷枚数は、前記推定された内部温度に応じて決定される画像形成装置。
  10. 請求項4ないし9のいずれかに記載の画像形成装置であって、
    前記画像形成装置は、前記画像形成装置の内部温度を計測する機能を有し、
    前記許容連続印刷枚数は、前記計測された内部温度に応じて決定される画像形成装置。
  11. 請求項4ないし10のいずれかに記載の画像形成装置であって、
    前記画像形成装置は、前記トナーカートリッジのトナー残量を決定する機能を有し、
    前記許容連続印刷枚数は、前記トナー残量に応じて決定される画像形成装置。
  12. 請求項11記載の画像形成装置であって、
    前記許容連続印刷枚数は、印刷ジョブが開始される毎に決定される画像形成装置。
  13. 画像形成装置にトナーを供給するトナーカートリッジであって、
    機械的に駆動されるカートリッジ機構部と、
    前記カートリッジ機構部の機械的駆動に使用されるトルクを表す情報を含むトルク情報を格納する記憶媒体と、
    前記画像形成装置からの要求に応じて、前記トルク情報を出力するインターフェース回路と、
    を備え、
    前記画像形成装置は、前記トナーカートリッジに収められたトナーを利用して印刷媒体の表面に画像を印刷する画像形成部と、前記カートリッジ装着部に装着されたトナーカートリッジから、前記トルク情報を読み出すように構成された読み出し部と、前記読み出し部により読み出されたトルク情報に応じて、前記画像形成部により印刷される印刷媒体の単位時間当たりの印刷枚数を変更する制御部と、
    を備えるトナーカートリッジ。
  14. 画像形成装置に機械的な駆動制御を実行させるコンピュータプログラムであって、
    画像形成装置は、
    トナーを収納し、機械的に駆動されるカートリッジ機構部と、前記カートリッジ機構部の機械的駆動に使用されるトルクを表す情報を含むトルク情報を格納する記憶媒体とを有するトナーカートリッジが着脱可能なカートリッジ装着部と、
    前記トナーカートリッジに収められたトナーを利用して印刷媒体の表面に画像を印刷する画像形成部と、
    前記カートリッジ装着部に装着されたトナーカートリッジから、前記トルク情報を読み出すように構成された読み出し部と、
    制御部と、
    を備え、
    前記コンピュータプログラムは、
    前記カートリッジ装着部に装着されたトナーカートリッジから、前記トルク情報を読み出す読み出し機能と、
    前記読み出し機能により読み出されたトルク情報に応じて、前記画像形成部により印刷
    される印刷媒体の単位時間当たりの印刷枚数を変更する制御機能と、
    を前記画像形成装置に実現させるプログラムを含むコンピュータプログラム。
JP2009212836A 2008-11-25 2009-09-15 画像形成装置、およびコンピュータプログラム Active JP4736002B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009212836A JP4736002B2 (ja) 2008-11-25 2009-09-15 画像形成装置、およびコンピュータプログラム
US12/623,035 US8254798B2 (en) 2008-11-25 2009-11-20 Image forming apparatus, toner cartridge, and computer-readable medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008299978 2008-11-25
JP2008299978 2008-11-25
JP2009212836A JP4736002B2 (ja) 2008-11-25 2009-09-15 画像形成装置、およびコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010152321A true JP2010152321A (ja) 2010-07-08
JP4736002B2 JP4736002B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=42196391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009212836A Active JP4736002B2 (ja) 2008-11-25 2009-09-15 画像形成装置、およびコンピュータプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8254798B2 (ja)
JP (1) JP4736002B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198495A (ja) * 2011-03-10 2012-10-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2014029374A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Canon Inc 像加熱装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001201897A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Konica Corp 画像形成装置
JP2004118028A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Canon Inc 画像形成装置
JP2005017395A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Canon Inc 画像形成装置
JP2008070605A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Canon Inc 画像形成装置及びカラー画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3563893B2 (ja) * 1996-10-30 2004-09-08 キヤノン株式会社 画像形成装置及びカートリッジ
JP2001194966A (ja) 2000-01-06 2001-07-19 Canon Inc 電子写真画像形成装置
JP2005157176A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Canon Inc 画像形成装置
JP5010816B2 (ja) * 2005-07-28 2012-08-29 シチズンセイミツ株式会社 サーマルプリンタ及びその制御方法
JP4803647B2 (ja) 2005-08-17 2011-10-26 株式会社リコー プロセスカートリッジを用いる画像形成装置
JP2008058513A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001201897A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Konica Corp 画像形成装置
JP2004118028A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Canon Inc 画像形成装置
JP2005017395A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Canon Inc 画像形成装置
JP2008070605A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Canon Inc 画像形成装置及びカラー画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198495A (ja) * 2011-03-10 2012-10-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2014029374A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Canon Inc 像加熱装置
US9423740B2 (en) 2012-07-31 2016-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with fixing portion having exciting coil configured to cause rotatable member to generate heat by electromagnetic induction heating

Also Published As

Publication number Publication date
US20100129099A1 (en) 2010-05-27
US8254798B2 (en) 2012-08-28
JP4736002B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5705811B2 (ja) 画像形成装置およびトナー残量管理方法
JP2006343621A (ja) 画像形成装置
JP2007147782A (ja) 現像装置の制御方法、現像装置の制御装置、及び画像形成装置
JP7167598B2 (ja) 画像形成装置
JP4736002B2 (ja) 画像形成装置、およびコンピュータプログラム
JP2010160468A (ja) 画像形成装置
JP4586885B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP5163570B2 (ja) 画像形成装置
JP2010230966A (ja) トナー残量検出装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2007147780A (ja) 現像装置の強制消費の制御方法、現像装置の強制消費の制御装置、及び画像形成装置
JP4943131B2 (ja) 現像装置、画像形成装置、トナー補給方法、プログラムおよび記録媒体
JP7342622B2 (ja) 画像形成装置
US8965267B2 (en) Image forming apparatus and storage device
JP2004198544A (ja) 画像形成装置
JP5838600B2 (ja) 画像形成装置及びトナー補給方法
JP2009282450A (ja) プリントジョブ処理装置、画像形成装置、およびプリントシステム
JP7192629B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2014153453A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP6780474B2 (ja) 画像形成装置
JP2009282447A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
US11251571B2 (en) Image forming apparatus having a control board attached to a support member
JP3573075B2 (ja) 画像形成装置
JP2010281942A (ja) 画像形成装置、画像形成装置のローラ交換時期決定方法、及びプログラム
JP4736664B2 (ja) 画像形成装置
JP2009198895A (ja) 潤滑剤塗布量制御装置、潤滑剤塗布量制御方法及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4736002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3