JP2010147856A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010147856A5
JP2010147856A5 JP2008323643A JP2008323643A JP2010147856A5 JP 2010147856 A5 JP2010147856 A5 JP 2010147856A5 JP 2008323643 A JP2008323643 A JP 2008323643A JP 2008323643 A JP2008323643 A JP 2008323643A JP 2010147856 A5 JP2010147856 A5 JP 2010147856A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
input
information
unit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008323643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010147856A (ja
JP5213687B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008323643A priority Critical patent/JP5213687B2/ja
Priority claimed from JP2008323643A external-priority patent/JP5213687B2/ja
Priority to US12/640,217 priority patent/US20100158410A1/en
Publication of JP2010147856A publication Critical patent/JP2010147856A/ja
Publication of JP2010147856A5 publication Critical patent/JP2010147856A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5213687B2 publication Critical patent/JP5213687B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、複数の画像を含む画像ファイルを処理する画像処理装置、画像処理方法、およびプログラムに関する。
以上の課題を鑑みて本発明は、複数の画像を含む画像ファイルを適切に処理することができる画像処理装置、画像処理方法、およびプログラムを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために本発明の画像処理装置は、画像を入力する入力手段と、前記入力手段より入力された入力画像を縮小する縮小手段と、前記入力画像を分割する分割手段と、前記縮小手段により前記入力画像が縮小された縮小画像と、当該入力画像が前記分割手段により分割された複数の分割画像とを含む画像ファイルであって、当該画像ファイルに含まれる画像のうちの優先的に出力させる画像を特定するための特定情報を含む画像ファイルを生成する生成手段と、を有することを特徴とする。また本発明の画像処理装置は、出力対象の画像が縮小された縮小画像と、当該出力対象の画像が分割された複数の分割画像とを含む画像ファイルを入力する入力手段と、ユーザによる指示に応じて決定された、前記出力対象の画像における出力対象の領域を特定するための情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された情報に基づき、前記入力手段により入力された画像ファイルに含まれている前記縮小画像と前記複数の分割画像から、当該情報により特定された前記出力対象の領域に対応する少なくとも1つの画像を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された少なくとも1つの画像を出力する出力手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、複数の画像を含む画像ファイルを適切に処理することができる。

Claims (13)

  1. 画像を入力する入力手段と、
    前記入力手段より入力された入力画像を縮小する縮小手段と、
    前記入力画像を分割する分割手段と、
    ユーザによる指示に応じて決定された大きさであって、前記分割手段により前記入力画像が複数の分割画像に分割されるときの当該複数の分割画像のそれぞれの大きさを特定するための情報を取得する取得手段と、
    前記縮小手段により前記入力画像が縮小された縮小画像と、当該入力画像が前記取得手段により取得された情報に従って前記分割手段により分割された、当該情報により特定された大きさの複数の分割画像とを含む画像ファイルを生成する生成手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記取得手段は、ユーザが指定した画素数を示す情報を取得し、前記分割手段は、前記複数の分割画像のそれぞれの画素数が当該情報が示す画素数になるように前記入力画像を分割することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記生成手段は、前記入力画像が前記縮小手段により縮小された縮小画像と、当該入力画像が前記縮小手段により縮小され、更に前記分割画像により分割された複数の分割画像とを含む画像ファイルを生成することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記生成手段は、前記入力画像における前記複数の分割画像のそれぞれに対応する領域を特定するための情報を含む画像ファイルを生成することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記生成手段は、前記画像ファイルに含まれる画像のうちの前記縮小画像を、優先的に出力させる画像として特定するための情報を含む当該画像ファイルを生成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 出力対象の画像が縮小された縮小画像と、当該出力対象の画像が分割された複数の分割画像とを含む画像ファイルを入力する入力手段と、
    ユーザによる指示に応じて決定された、前記出力対象の画像における出力対象の領域を特定するための情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された情報に基づき、前記入力手段により入力された画像ファイルに含まれている前記縮小画像と前記複数の分割画像から、当該情報により特定された前記出力対象の領域に対応する少なくとも1つの画像を選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された少なくとも1つの画像を出力する出力手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  7. 前記選択手段は、前記画像ファイルに含まれている前記複数の分割画像から、前記出力対象の領域に対応する少なくとも1つの分割画像を選択し、前記出力手段は、当該少なくとも1つの分割画像における当該出力対象の領域に対応する部分の画像を出力することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記取得手段は、前記出力手段により出力される画像の画素数を特定するための情報を取得し、前記選択手段は、当該取得された情報により特定された画素数と、前記出力対象の領域に基づき、前記出力手段に出力させる画像を選択することを特徴とする請求項6または7に記載の画像処理装置。
  9. 前記出力手段は、前記選択手段により選択された画像を表示装置に出力して表示させることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記出力手段は、前記選択手段により選択された画像を印刷装置に出力して印刷させることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  11. 入力画像を入力する入力し、
    入力された前記入力画像を縮小し、
    ユーザによる指示に応じて決定された大きさであって、前記入力画像が複数の分割画像に分割されるときの当該複数の分割画像のそれぞれの大きさを特定するための情報を取得し、
    前記入力画像が縮小された縮小画像と、取得された前記情報に従って当該入力画像が分割された、当該情報により特定された大きさの複数の分割画像とを含む画像ファイルを生成することを特徴とする画像処理方法。
  12. 出力対象の画像が縮小された縮小画像と、当該出力対象の画像が分割された複数の分割画像とを含む画像ファイルを入力し、
    ユーザによる指示に応じて決定された、前記出力対象の画像における出力対象の領域を特定するための情報を取得し、
    取得された前記情報に基づき、入力された前記画像ファイルに含まれている前記縮小画像と前記複数の分割画像から、当該情報により特定された前記出力対象の領域に対応する少なくとも1つの画像を選択し、
    選択された前記少なくとも1つの画像を出力することを特徴とする画像処理方法。
  13. 請求項11または12に記載の画像処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2008323643A 2008-12-19 2008-12-19 画像処理装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5213687B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008323643A JP5213687B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 画像処理装置及びその制御方法
US12/640,217 US20100158410A1 (en) 2008-12-19 2009-12-17 Image processing apparatus, image processing method and computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008323643A JP5213687B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 画像処理装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010147856A JP2010147856A (ja) 2010-07-01
JP2010147856A5 true JP2010147856A5 (ja) 2012-02-09
JP5213687B2 JP5213687B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42266230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008323643A Expired - Fee Related JP5213687B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 画像処理装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100158410A1 (ja)
JP (1) JP5213687B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5188467B2 (ja) * 2009-06-30 2013-04-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2012034004A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Kyocera Mita Corp 画像処理装置,画像形成装置
JP5669504B2 (ja) * 2010-09-30 2015-02-12 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
JP5874258B2 (ja) * 2011-09-14 2016-03-02 大日本印刷株式会社 大型紙面閲覧システム
US9626747B2 (en) 2012-04-24 2017-04-18 Apple Inc. Image enhancement and repair using sample data from other images
TWI490851B (zh) * 2012-05-24 2015-07-01 Innocom Tech Shenzhen Co Ltd 顯示裝置及其控制方法
US8924730B2 (en) * 2012-07-12 2014-12-30 Xsette Technology, Inc. Digital watermarking for secure transmission between a source component and a node device
TW201424380A (zh) * 2012-12-07 2014-06-16 Ind Tech Res Inst 影像與訊息編碼系統、編碼方法、解碼系統及解碼方法
JP6202991B2 (ja) * 2013-11-01 2017-09-27 キヤノン株式会社 画像表示装置、その制御方法及びプログラム
KR102444044B1 (ko) * 2015-09-25 2022-09-19 삼성전자주식회사 이미지 처리장치 및 방법
JP2021135734A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム、画像形成装置、モバイル端末装置、およびプレビュー支援プログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03276190A (ja) * 1990-03-27 1991-12-06 Mitsubishi Electric Corp 画像入出力編集装置
JPH0463062A (ja) * 1990-06-29 1992-02-28 Nec Corp ファクシミリ受信機
JPH04120670A (ja) * 1990-09-11 1992-04-21 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 電子ファイル装置
US6243171B1 (en) * 1994-07-29 2001-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laboratory system, method of controlling operation thereof, playback apparatus and method, film image management method, image data copying system and method of copying image data
JPH08161521A (ja) * 1994-12-08 1996-06-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP3606653B2 (ja) * 1995-10-04 2005-01-05 富士写真フイルム株式会社 ディジタル画像データ記録装置および方法ならびにディジタル画像データ再生装置および方法
JPH1188866A (ja) * 1997-07-18 1999-03-30 Pfu Ltd 高精細画像表示装置及びそのプログラム記憶媒体
JP2002032890A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Koito Ind Ltd 不正車両情報取得方法及びその装置
JP2003223467A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Fujimikku:Kk 画像登録システム、画像登録方法及び画像登録プログラム
JP2004130752A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7454069B2 (en) * 2002-11-20 2008-11-18 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image compressing apparatus, image decompressing apparatus, image processing method, image compressing method, image decompressing method, information processing apparatus, information processing method, program and recording medium
JP2005228250A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Fuji Photo Film Co Ltd 閲覧画像提供方法及び閲覧画像提供プログラム
JP2007043506A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Canon Inc 画像処理装置及びその画像処理方法、プログラム並びに記憶媒体
JP2007065962A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Hows:Kk 画像出力装置
JP2007221492A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 E Compute Kk 画像処理システム
JP4752622B2 (ja) * 2006-05-30 2011-08-17 ブラザー工業株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
JP5045094B2 (ja) * 2006-12-22 2012-10-10 富士通株式会社 異常検出システム、その異常検出サーバ及び異常検出サーバプログラム
US8023755B2 (en) * 2008-05-15 2011-09-20 International Business Machines Corporation Generating subimages of an image to use to represent the image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010147856A5 (ja)
JP2012249125A5 (ja)
JP2008146227A5 (ja)
JP2011159162A5 (ja)
JP2010022045A5 (ja)
JP2006115246A5 (ja)
JP2009163369A5 (ja)
JP2013152423A5 (ja)
JP2010148072A5 (ja)
JP2007013551A5 (ja)
JP2010074405A5 (ja)
JP2009246625A5 (ja)
JP2010003294A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2014092902A5 (ja)
JP2010016804A5 (ja)
JP2020004325A5 (ja)
JP2019040251A5 (ja)
JP2010238019A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2008299365A5 (ja)
JP2011028743A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2017097686A5 (ja)
JP2013214246A5 (ja)
JP2016163228A5 (ja)
JP2013190868A5 (ja)
JP2010028429A5 (ja)