JP2010140953A - 発光素子駆動回路 - Google Patents

発光素子駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2010140953A
JP2010140953A JP2008313315A JP2008313315A JP2010140953A JP 2010140953 A JP2010140953 A JP 2010140953A JP 2008313315 A JP2008313315 A JP 2008313315A JP 2008313315 A JP2008313315 A JP 2008313315A JP 2010140953 A JP2010140953 A JP 2010140953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
index data
storage unit
emitting element
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008313315A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Arai
剛史 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
System Solutions Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Semiconductor Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2008313315A priority Critical patent/JP2010140953A/ja
Priority to US12/633,460 priority patent/US20100141690A1/en
Priority to TW098141826A priority patent/TW201023144A/zh
Priority to KR1020090120927A priority patent/KR101077735B1/ko
Priority to CN200910252744A priority patent/CN101751855A/zh
Publication of JP2010140953A publication Critical patent/JP2010140953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3283Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data current for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0275Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/028Generation of voltages supplied to electrode drivers in a matrix display other than LCD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】メモリ容量の増加を抑制しつつ、明るさを細かく設定可能な発光素子駆動回路を提供する。
【解決手段】発光素子駆動回路は、複数の発光素子を含む表示装置における発光素子の明るさを示す階調データの格納先を指定するnビットのインデックスデータを、発光素子ごとに記憶するインデックスデータ記憶部と、nビットより大きいmビットの階調データを、インデックスデータに対応させて記憶する階調データ記憶部と、階調データに応じた明るさで発光素子が発光するよう、インデックスデータに対応する階調データに基づいて発光素子を駆動する駆動回路と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光素子駆動回路に関する。
携帯電話等の電子機器では、複数のLED(Light Emitting Diode:発光素子)をマトリクス状に配列することにより、時刻や文字等を表示する表示装置を備えるものがある。LEDがマトリクス状に配列された表示装置における一つのLEDは、最小表示単位であるドットに相当する。このため、表示装置に所望の表示をさせるには、各LEDに対する明るさを設定する必要がある。図6は、7行、17列のマトリクス状にLEDが配列されたドットマトリクスLED800を駆動するLED駆動回路900の一例である(例えば、特許文献1参照)。LED駆動回路900は、マイコン810から入力されるコマンド及びデータに基づいて、ドットマトリクスLED800をダイナミック駆動する回路であり、階調データ記憶部910、IF(Interface)回路911、コントローラ912、走査線ドライバ913、及びデータ線ドライバ914を含んで構成される。階調データ記憶部910は、LEDの明るさを示す階調データを、ドットマトリクスLED800におけるLEDごとに記憶する記憶回路である。IF回路911は、マイコン810から出力される階調データ、LEDの駆動開始を指示する駆動コマンド等をコントローラ912に転送する。コントローラ912は入力される階調データを、LEDごとに対応させて階調データ記憶部910格納する。また、コントローラ912は、駆動コマンドが入力されると、ドットマトリクスLED800の駆動が開始されるよう階調データ記憶部910、走査線ドライバ913、及びデータ線ドライバ914を制御する。具体的には、コントローラ912は、駆動コマンドに基づいてドットマトリクスLED800の走査線1A〜7Aが順次選択されるよう走査線ドライバ913を制御する。さらに、コントローラ912は、選択された走査線に接続されたLEDの夫々が、対応する階調データに基づいて駆動されるよう、階調データ記憶部910の階調データを順次読み出してデータ線ドライバ914に出力する。この結果、データ線ドライバ914は、データ線1B〜17Bの夫々に対し、階調データに応じた駆動電流を出力する。したがって、ドットマトリックスLED800は、階調データ記憶部910の階調データに応じた明るさで発光することとなる。
特開2003−158300号公報
前述の様に、ドットマトリクスLED800におけるLEDの明るさは、LEDごとに記憶された階調データに基づいて設定される。したがって、LEDの明るさを細かく設定するためには、階調データのビット数を増加させる必要がある。しかしながら、階調データのビット数を増加させると、階調データ記憶部910のメモリ容量が大きくなってしまう課題がある。
本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、メモリ容量の増加を抑制しつつ、明るさを細かく設定可能な発光素子駆動回路を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一つの側面に係る発光素子駆動回路は、複数の発光素子を含む表示装置における前記発光素子の明るさを示す階調データの格納先を指定するnビットのインデックスデータを、前記発光素子ごとに記憶するインデックスデータ記憶部と、前記nビットより大きいmビットの前記階調データを、前記インデックスデータに対応させて記憶する階調データ記憶部と、前記階調データに応じた明るさで前記発光素子が発光するよう、前記インデックスデータに対応する前記階調データに基づいて前記発光素子を駆動する駆動回路と、を備えることとする。
メモリ容量の増加を抑制しつつ、明るさを細かく設定可能な発光素子駆動回路を提供することができる。
本明細書および添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
図1は、本発明の一実施形態であるLED駆動回路20の構成を示す図である。LED駆動回路20は、マイコン10から出力されるコマンド及びデータに応じて、ドットマトリクスLED100をダイナミック駆動する回路である。LED駆動回路20は、メモリ30,31、制御レジスタ32、IF回路33、発振回路(OSC)34、タイミング生成回路35、メモリコントローラ36、走査線ドライバ37、基準電流回路38、データ線ドライバ39、及びNMOSトランジスタ40〜47を含んで構成される。なお、本実施形態におけるLED駆動回路20は集積化されていることとする。また、本実施形態の7行、17列のドットマトリクスLED100は、7本の走査線1A〜7A、17本のデータ線1B〜17B、及び7行、17列に配列された119個のLED101〜117,201〜217,301〜317,401〜417,501〜517,601〜617,701〜717を含んで構成される。7本の走査線1A〜7Aの夫々には、1行目に配列されたLED(LED101〜117)〜7行目に配列されたLED(LED701〜717)のカソードが接続されている。また、17本のデータ線1B〜17Bの夫々には、1列目に配列されたLED(LED101〜701)〜17列目に配列されたLED(LED117〜717)のアノードが接続されている。前述のように、本実施形態のドットマトリクスLED100はダイナミック駆動される。したがって、詳細は後述するが、走査線1A〜7Aは順次選択され、選択された走査線に接続されたLEDの夫々には、所望の明るさに応じた駆動電流が供給されることとなる。また、本実施形態のマイコン10、コンデンサ11、抵抗12、LED駆動回路20、及びドットマトリクスLED100、からなる表示装置は、例えば時刻や文字等を表示するために、携帯電話に設けられていることとする。また、IF回路33、発振回路(OSC)34、タイミング生成回路35、メモリコントローラ36、走査線ドライバ37、基準電流回路38、データ線ドライバ39、及びNMOSトランジスタ40〜47が本発明の駆動回路に相当する。
メモリ30は、レジスタやRAM(Random Access Memory)等の書き込み可能な記憶回路であり、インデックスデータ記憶部50、階調データ記憶部51を含んで構成される。
インデックスデータ記憶部50(第1記憶部)は、図2に示すように、ドットマトリクスLED100におけるLEDの明るさを示す階調データの格納先を指定するためのインデックスデータを、LEDごとに記憶する。本実施系形態においてインデックスデータは、例えば3ビットのデータであることとする。このため、インデックスデータ記憶部50は、ドットマトリクスLED100のLEDごとに割り当てられた記憶領域に、3ビットのデータに応じた0〜7(10進数)の何れかの値を記憶することとなる。したがって、インデックスデータ記憶部50は、前述の記憶領域を7行、17列含むこととなる。また、本実施形態では、例えば1行、1列目の記憶領域に記憶されたインデックスデータは、LED101のインデックスデータに対応し、1行、2列目の記憶領域に記憶されたインデックスデータは、LED102のインデックスデータに対応する。このように、インデックスデータ記憶部50のn行、m列目の記憶領域に記憶されたインデックスデータは、n行、m列目に配置されたLEDのインデックスデータに対応する。なお、以下、本実施形態では、n行、m列目の記憶領域に記憶されたインデックスデータを、インデックスデータ(n,m)とする。
階調データ記憶部51は、階調データをインデックスデータに対応させて記憶する。本実施形態の階調データは、例えば6ビットのデータであることとする。また、階調データ記憶部51は、図3に示すように、6ビットの階調データを記憶可能な記憶領域を8つ含んで構成される。図3においては、例えば1行目に記憶された6ビットの階調データが、インデックスデータ“0”(10進数)に対応する階調データとなり、2行目に記憶された6ビットの階調データが、インデックスデータ“1”(10進数)に対応する階調データとなる。このように、本実施形態では、インデックスデータの値が“0”〜“7”(10進数)に対応する階調データは、1行目〜8行目の夫々に記憶されたデータとなる。また、階調データ記憶部51に記憶された階調データの夫々は、データ線ドライバ39に出力されることとする。
メモリ31は、メモリ30と同様に、レジスタやRAM等の書き込み可能な記憶回路であり、インデックスデータ記憶部52を含んで構成される。
インデックスデータ記憶部52(第2記憶部)は、インデックスデータ記憶部50と同様に、ドットマトリクスLED100におけるLEDの明るさを示す階調データの格納先を指定するためのインデックスデータを、LEDごとに記憶する。なお、インデックスデータ記憶部50,52が本発明のインデックスデータ記憶部に相当する。
制御レジスタ32(制御データ記憶部)は、インデックスデータ記憶部50と、インデックスデータ記憶部52とのうち、インデックスデータを何れに記憶させるかを、メモリコントローラ36に選択させるための制御データを記憶する。本実施形態における制御データは、例えば1ビットのデータであることとし、制御データが“0”の場合、メモリコントローラ36は、インデックスデータの格納先としてインデックスデータ記憶部50を選択し、制御データが“1”の場合、メモリコントローラ36は、インデックスデータの格納先としてインデックスデータ記憶部52を選択する。なお、本実施形態においてインデックスデータ、階調データ、及び制御データの夫々を記憶する記憶領域には、所定のアドレスが割り当てられていることとする。なお、制御データ“0”が本発明の第1制御データに相当し、制御データ“1”が本発明の第2制御データに相当する。
IF回路33は、マイコン10から入力されるインデックスデータ、階調データ、及び制御データをメモリコントローラ36に転送する。また、IF回路33は、マイコン10から入力されるドットマトリクスLED100の駆動開始を指示する駆動コマンドをタイミング生成回路35に転送する。
発振回路34は、コンデンサ11の容量値に応じた周期のクロック信号を生成する回路である。
タイミング生成回路35は、IF回路33からの駆動コマンドが入力されると、タイミング生成回路35に設けられたレジスタ(不図示)に駆動コマンドを記憶する。また、タイミング生成回路35は、駆動コマンドと、クロック信号とに基づいて、ドットマトリクスLED100がダイナミック駆動されるよう、メモリコントローラ36、走査線ドライバ37、及びデータ線ドライバ39を制御する。具体的には、タイミング生成回路35は、メモリコントローラ36、走査線ドライバ37、データ線ドライバ39の夫々に、駆動コマンド及びクロック信号に基づいたタイミング信号T1〜T3を出力する。
メモリコントローラ36は、IF回路33から入力される制御データを制御レジスタ32に格納し、IF回路33から入力される階調データを、階調データ記憶部51に格納する。また、制御レジスタ32に記憶された制御データに基づいて、IF回路33から入力されるインデックスデータをインデックスデータ記憶部50,52の何れかに格納する。具体的には、制御レジスタ32に格納された制御データが“0”の場合、メモリコントローラ36は、インデックスデータをインテックスデータ記憶部50に格納する。一方、制御レジスタ32に格納された制御データが“1”の場合、メモリコントローラ36は、インデックスデータをインデックスデータ記憶部52に格納する。また、メモリコントローラ36は、タイミング生成回路35からのタイミング信号T1に基づいて、インデックスデータ記憶部50,52の何れかに記憶されたインデックスデータを取得して、ドットマトリクスLED100がダイナミック駆動されるよう、データ線ドライバ38に順次出力する。なお、本実施形態におけるメモリコントローラ36は、制御データが“0”の場合、インデックスデータをインデックスデータ記憶部52から取得し、制御データが“1”の場合、インデックスデータをインデックスデータ記憶部50から取得することとする。また、メモリコントローラ36が、例えばインデックスデータ記憶部50のインデックスデータを出力する場合には、インデックスデータ50におけるインデックスデータ(1,1)をまず出力し、その後インデックスデータ(1,2),(1,3)というように、同じ行の隣接する列のインデックスデータを順次出力する。また、インデックスデータ(1,17)が出力されると、メモリコントローラ36は、次の行の1列目のインデックスデータ(2,1)を取得して出力する。このように、メモリコントローラ36は、1行、1列目のインデックスデータ(1,1)を取得し、行ごとに順次出力する。そして、7行目のインデックスデータ(7,17)が出力されると、メモリコントローラ36は、1行目のインデックスデータを再度取得し、順次出力する。なお、メモリコントローラ36がインデックスデータ記憶部52に記憶されたインデックスデータを出力する際も、インデックスデータ記憶部50の場合と同様である。
走査線ドライバ37は、タイミング生成回路35からのタイミング信号T2に基づいて、NMOSトランジスタ40〜47を順次オンする回路である。本実施形態においては、NMOSトランジスタ40〜47のドレインは、走査線1A〜7Aに夫々接続されており、ソースはグランドGNDに接続されている。したがって、例えば、NMOSトランジスタ40がオンされると、走査線1A〜7Aのうち走査線1AがグランドGNDとほぼ同じ電位となる。走査線1AがグランドGNDと同電位の状態、すなわち、走査線1Aが選択されている状態でデータ線ドライバ39がデータ線1B〜17Bに対して駆動電流を出力すると、走査線1Aに接続されたLED101〜117に駆動電流が流れることとなる。この場合に、選択されていない走査線2A〜7Aに接続されたLEDには、駆動電流は流れない。また、走査線ドライバ37は、タイミング信号T2に基づいてNMOSトランジスタ40〜47を順次オンするため、本実施形態のドットマトリクスLED100の走査線1A〜7Aは、順次選択されることとなる。
基準電流回路38は、抵抗12の抵抗値に応じ、データ線ドライバ39がデータ線1B〜17Bに出力する駆動電流の基準となる基準電流Irefを生成する回路である。
データ線ドライバ39は、タイミング生成回路35からのタイミング信号T3に基づいて、データ線1B〜17Bに対し、基準電流Irefと、インデックスデータ及び階調データとに応じた駆動電流I1〜I17を出力する回路である。データ線ドライバ39は、図4に示すように、駆動電流生成回路60〜67、セレクタ制御回路70、及びセレクタS1〜S17を含んで構成される。なお、駆動電流生成回路60〜67が本発明の駆動信号出力回路に相当し、セレクタ制御回路70、及びセレクタS1〜S17が本発明の選択回路に相当する。
駆動電流生成回路60は、インデックスデータ“0”(10進数)に対応した階調データ記憶部51の記憶領域に記憶された階調データと、基準電流Irefとに応じた駆動電流Idr0を生成する回路である。駆動電流生成回路60は、例えば図5に示すように、カレントミラー80、PWM(Pulse Width Modulation)生成回路81、及びスイッチング回路82を含んで構成される。
カレントミラー80は、入力される基準電流Irefに応じた電流を生成し、スイッチング回路82に出力する回路である。
PWM生成回路81は、階調データに応じたデューティ比のPWM信号をスイッチング回路82に出力する回路である。なお、本実施形態では、例えば、階調データが“0”(10進数)の場合、PWM信号のハイレベル(以下、Hレベル)のデューティ比がゼロとなり、階調データの値の増加に応じてHレベルのデューティ比が上昇することとする。そして、階調データが“63”(10進数)の場合、PWM信号のHレベルのデューティ比が100%となることとする。
スイッチング回路82は、カレントミラー80からの電流を、PWM信号のHレベルのデューティ比に応じて変化させ、駆動電流Idr0として出力する回路である。本実施形態では、PWM信号のHレベルのデューティ比がゼロの場合、駆動電流Idr0の電流値は最小値のゼロとなり、PWM信号のHレベルのデューティ比の増加に応じて駆動電流Idr0の電流値が増加することとする。また、PWM信号のHレベルのデューティ比が100%となると、駆動電流Idr0は最大値のImaxとなる。
駆動電流生成回路61〜67は、駆動電流生成回路60と同様に、インデックスデータ“1”〜“7”(10進数)の夫々に対応した階調データ記憶部51の記憶領域に記憶された階調データと、基準電流Irefとに応じた駆動電流Idr1〜Idr7を生成する。
セレクタ制御回路70は、メモリコントローラ36から順次出力されるインデックデータを、出力される順番に記憶する。そして、例えば、インデックスデータ記憶部50の1行分のインデックスデータ、すなわち、3ビットのインデックスデータが17個記憶されると、タイミング信号T3に基づくタイミングで、17個のインデックスデータをセレクタS1〜S17の夫々に出力する。なお、セレクタ制御回路70が1行分のインデックスデータを出力するタイミングは、走査線1A〜7Aのうち、何れかが選択されるタイミングと同じとなるよう設定されている。前述のように、本実施形態のメモリコントローラ36は、1行目のインデックスデータ(1,1)から、隣接する列のインデックスデータを順次出力する。したがって、セレクタ制御回路70には、1行目〜7行目のうち何れかの行のインデックスデータが1行分のインデックスデータとして記憶されることとなる。セレクタ制御回路70に、例えばインデックスデータ記憶部50の1行目のインデックスデータが記憶された場合、1行、1列に対するインデックスデータ(1,1)がセレクタS1に出力される。また、1行、2列に対するインデックスデータ(1,2)〜1行、17列に対するインデックスデータ(1,17)は、セレクタS2〜セレクタS17の夫々に出力される。なお、他の行のインデックスデータがセレクタ制御回路70に記憶された場合も同様である。また、インデックスデータ記憶部52からインデックスデータが出力された場合も、インデックスデータ記憶部50から出力される場合と同様である。また、本実施形態では、セレクタ制御回路70が1行分のインデックスデータを出力した後、メモリコントローラ36はタイミング信号T2に基づいて次の行のインデックスデータを順次出力する。したがって、本実施形態のセレクタ制御回路70は、例えば1行分のインデックスデータを記憶可能な記憶領域を備えることにより実現できる。
セレクタS1は、セレクタ制御回路70から出力されるインデックスデータを記憶するとともに、記憶されたインデックスデータに基づいて、駆動回路60〜67からの駆動電流Idr0〜Idr7のうち何れか一つを選択し、駆動電流I1としてデータ線ドライバ39に出力する。例えば、値が“0”(10進数)のインデックスデータが記憶されると、セレクタS1は、駆動電流Idr0を駆動電流I1として選択する。また、インデックスデータの値が“1”〜“7”の場合、駆動電流Idr1〜Idr7の夫々が駆動電流I1として選択されることとなる。なお、本実施形態のセレクタS1は、セレクタ制御回路70から出力される3ビットのインデックスデータを記憶するレジスタ(不図示)を含むこととし、セレクタ制御回路70からインデックスデータが出力されるたびに、レジスタは更新されることとする。また、前述のようにセレクタS1には、セレクタ制御回路70に記憶された1行分の17個のインデックスデータのうち、1列目に対するインデックスデータが出力される。そのため、セレクタS1のレジスタには、インデックスデータ(1,1)〜(7,1)が繰り返し記憶されることとなる。
セレクタS2〜S17は、セレクタS1と同様に、セレクタ制御回路70に記憶された1行分の17個のインデックスデータのうち、2列目〜17列目に対応するインデックスデータの値に基づいて、駆動電流Idr0〜Idr7を選択する。そして、セレクタS2〜S17の夫々は、駆動電流I2〜I17を出力する。
<<所定の表示をフェードイン、フェードアウトさせる場合の一例>>
ドットマトリクスLED100における所定の表示がフェードイン、フェードアウトされる場合のLED駆動回路20の動作の一例について説明する。なお、ここでLED駆動回路20は、ドットマトリクスLED100に所定の表示として、例えば「12:00」という時刻を表示させることとする。本実施形態では、インデックスデータ “1”(10進数)が記憶されている記憶領域に対応するLEDを発光させ、インデックスデータ “0”(10進数)が記憶されている記憶領域に対応するLEDを発光させないことにより「12:00」を表示させることとする。また、ここでは、インデックスデータ記憶部50には、「12:00」を表示させるためのインデックスデータが記憶されていることとする。さらに、階調データ記憶部51のインデックスデータ“0”及び“2”〜“7”(10進数)に対応する記憶領域には、階調データ“0”(10進数)が記憶され、インデックスデータ “1”(10進数)に対応する記憶領域には、階調データ “63” (10進数)が記憶されていることとする。したがって、駆動電流生成回路60の駆動電流Idr0の電流値と、駆動電流生成回路62〜67の夫々の駆動電流Idr2〜Idr7の電流値とはゼロとなる。一方、駆動電流生成回路61の駆動電流Idr1の電流値はImaxとなる。
まず、マイコン10には、携帯電話(不図示)を統括制御するシステムマイコン(不図示)からドットマトリクスLED100の駆動指示が入力される。マイコン10は、ドットマトリクスLED100の駆動が開始されるよう、駆動コマンドをIF回路33に出力する。IF回路33は、駆動コマンドをタイミング生成回路35に転送する。タイミング生成回路35は、駆動コマンドに基づいて、ドットマトリクスLED100がダイナミック駆動されるよう、メモリコントローラ36、走査線ドライバ37、データ線ドライバ39の夫々を、タイミング信号T1〜T3で制御する。その結果、まずメモリコントローラ36は、インデックスデータ記憶部50に記憶されたインデックスデータを取得し、データ線ドライバ39に順次出力する。これにより、セレクタ制御回路70には、インデックスデータが順次記憶される。そして、インデックスデータ記憶部50の1行目の17個のインデックスデータがセレクタ制御回路70に記憶されるタイミングで、タイミング生成回路35は、セレクタ制御回路70にセレクタS1〜S17の夫々に17個のインデックスデータを出力させる。前述のように、「12:00」を表示させる際に用いられるインデックスデータは“0”または“1” (10進数)である。したがって、セレクタS1〜S17は、インデックスデータ“0” (10進数)に応じた駆動電流Idr0と、インデックスデータ“1” (10進数)に応じた駆動電流Idr1とのうち何れか一方を選択して出力することとなる。具体的には、例えば、1行目の17個のインデックスデータのうち、3列目に対するインデックスデータ(1,3)のみが“1”(10進数)で、他のインデックスデータが“0” (10進数)の場合、セレクタS1〜S17のうち、セレクタS3から出力される駆動電流I3のみが駆動電流Idr1となる。一方、他のセレクタS1,S2,S4〜S17の駆動電流I1,I2,I4〜I17は駆動電流Idr0となる。つまり、駆動電流I3の電流値のみ電流値Imaxとなり、駆動電流I1,I2,I4〜I17の電流値はゼロとなる。また、本実施形態のタイミング生成回路35は、タイミング信号T3に基づいてセレクタ制御回路70に17個のインデックスデータを出力させるとともに、タイミング信号T2に基づいて走査線ドライバ37にNMOSトランジスタ40をオンさせる。したがって、ドットマトリクスLED100における1行目のLED101〜117の夫々には、駆動電流I1〜I17が流れることとなる。このため、例えば、前述のインデックスデータ(1,3)のみが“1”(10進数)の場合では、LED101〜117のうち、駆動電流I3が流れるLED103のみが発光し、LED101,102,104〜117は発光しないこととなる。また、前述のように、タイミング生成回路35は、ドットマトリクスLED100がダイナミック駆動されるよう、メモリコントローラ36、走査線ドライバ37、データ線ドライバ39の夫々を制御する。このため、インデックスデータ記憶部50における各行に対する17個のインデックスデータがセレクタS1〜S17に記憶されるたびに、対応する列のNMOSトランジスタがオンされる動作が繰り替えされる。その結果、ドットマトリクスLED100には「12:00」が表示されることとなる。
つぎに、例えば携帯電話(不図示)を統括制御するシステムマイコン(不図示)から、「12:00」という表示をフェードアウトさせるための指示が入力されると、マイコン10は、「12:00」という表示をフェードアウトさせるためのフェードアウト用の階調データを出力する。ここで、フェードアウト用の階調データとは、階調データ記憶部51におけるインデックスデータ “1” (10進数)に対する階調データの値を、“63”から、“62”,“ 61”,“60”(10進数)と1ずつ減少させ、最終的に“0”とするようなデータである。フェードアウト用の階調データは、IF回路33と、メモリコントローラ36とを介して階調データ記憶部51に入力される。その結果、データ記憶部51におけるインデックスデータ “1” (10進数)に対する階調データの値は、1ずつ減少されることとなる。その結果、駆動電流生成回路61が出力する駆動電流Idr1の電流値は、電流値Imaxから階調データの値に応じて減少し、最終的にはゼロとなる。また、階調データの値の減少される間、走査線ドライバ37及びデータ線ドライバ39は、ドットマトリクスLED100をダイナミック駆動し続けている。したがって、ドットマトリクスLED100における「12:00」という表示は、インデックスデータ “1” (10進数)に対する階調データの値の減少に応じてフェードアウトされることとなる。
また、例えば、前述のように「12:00」という表示がフェードアウトされた後に、フェードインさせる場合のLED駆動回路20の動作について説明する。まず、携帯電話(不図示)を統括制御するシステムマイコン(不図示)から、フェードインの指示が入力される。その結果、マイコン10は、インデックスデータ “1” (10進数)に対する階調データの値を、フェードインの指示に応じた値とすべく所定の階調データを出力する。例えば、「12:00」の表示を、最も明るく発光させるようなフェードインの指示がマイコン10に入力されると、マイコン10は“63”(10進数)の値の階調データを出力する。“63”(10進数)の値の階調データは、IF回路33及びメモリコントローラ36を介して階調データ記憶部51のインデックスデータの値が“1”に対する記憶領域に記憶される。また、“63”(10進数)の値の階調データが記憶される間、走査線ドライバ37及びデータ線ドライバ39は、ドットマトリクスLED100をダイナミック駆動し続けている。したがって、ドットマトリクスLED100における「12:00」という表示は、階調データ記憶部51のインデックスデータの値が“1”に対する記憶領域に、“63”の値が記憶されることとにより、所望の明るさでフェードインされることとなる。
<<ドットマトリクスLED100の表示を切り替える動作の一例>>
ここで、ドットマトリクスLED100における表示を切り替える場合のLED駆動回路20の動作の一例を説明する。なお、ここでLED駆動回路20は、ドットマトリクスLED100に所定の表示として、例えば「12:00」という時刻から、携帯電話(不図示)が電子メールを受信したことを示す「Mail」という文字を表示させることとする。なお、ここでは、前述のように、インデックスデータ “1”(10進数)が記憶されている記憶領域に対応するLEDを発光させ、インデックスデータ “0”(10進数)が記憶されている記憶領域に対応するLEDを発光させないことにより「12:00」、または「Mail」を表示させることとする。また、階調データ記憶部51のインデックスデータ“0”及び“2”〜“7”(10進数)に対応する記憶領域には、階調データ“0”(10進数)が記憶され、インデックスデータ “1”(10進数)に対応する記憶領域には、階調データ “63” (10進数)が記憶されていることとする。したがって、駆動電流生成回路60の駆動電流Idr0の電流値と、駆動電流生成回路62〜67の夫々の駆動電流Idr2〜Idr7の電流値とはゼロとなる。一方、駆動電流生成回路61の駆動電流Idr1の電流値はImaxとなる。
まず、マイコン10は、制御データ“0” (10進数)に続き、「12:00」を表示させるためのインデックスデータを出力する。その結果、インデックスデータ記憶部50には、「12:00」を表示させるためのインデックスデータが記憶されることとなる。また、マイコン10は、制御データ“1” (10進数)に続き、「Mail」を表示させるためのインデックスデータを出力する。その結果、インデックスデータ記憶部52には、「Mail」を表示させるためのインデックスデータが記憶されることとなる。そして、マイコン10にドットマトリクスLED100の駆動の指示がシステムマイコン(不図示)から入力されると、マイコン10は、ドットマトリクスLED100の駆動が開始されるよう、駆動コマンドをタイミング生成回路35に出力する。この場合に、制御レジスタ32には、制御データ“1”が記憶されているため、メモリコントローラ36は、インデックスデータ記憶部50に記憶されたインデックスデータを取得し、データ線ドライバ39に出力する。その結果、ドットマトリクスLED100には、「12:00」が表示されることとなる。そして、マイコン10に、ドットマトリクスLED100の表示を、「12:00」から「Mail」に変更するための指示が、システムマイコン(不図示)から入力されると、マイコン10は、制御データ“0”をIF回路33に出力する。そして、メモリコントローラ36が制御データ“0”を制御レジスタ32に記憶すると、メモリコントローラ36は、インデックスデータ記憶部52に記憶されたインデックスデータを取得し、データ線ドライバ39に出力する。その結果、ドットマトリクスLED100には、「Mail」が表示されることとなる。
また、例えば、「Mail」を表示させている間に、時刻が「12:00」から、「12:01」に変更されると、マイコン10は、「12;01」を表示させるためのインデックスデータをIF回路33に出力する。その結果、制御データ“0”に基づいて、メモリコントロー36は、「12:01」を表示させるためのインデックスデータをインデックスデータ記憶部50に記憶する。このため、LED駆動回路20は、再び時刻を表示させるための指示がマイコン10から入力されると、直ちに「12:01」を表示可能となる。
以上に説明した構成からなる本実施形態のインデックスデータ記憶部50,52は、ドットマトリクスLED100のLEDごとに、夫々のLEDの明るさを示す階調データの格納先を示す3ビットのインデックスデータを記憶する。また、階調データ記憶部51は、インデックスデータに対応させて、6ビットの階調データを記憶する。そして、LED駆動回路20は、3ビットのインデックスデータに対応する6ビットの階調データに基づいて、ドットマトリクスLED100を駆動する。したがって、本実施形態では、ドットマトリクスLED100の夫々のLEDに対して、同時に使用可能な明るさは3ビットの8種類に制限されるものの、各LEDの明るさを6ビットの64段階だけ変化させることが可能である。このため、本実施形態のLED駆動回路20は、例えば、ドットマトリクスLEDにおけるLEDの夫々に対して6ビットの階調データを記憶する場合と比較すると、メモリ容量の増加を抑制しつつ、明るさを細かく設定可能である。また、例えば、ドットマトリクスLEDにおけるLEDの夫々に対して階調データを記憶する場合、所定の表示をフェードアウト、フェードインさせるためには、発光させるLEDに対応する階調データを全て変化させる必要がある。しかしながら、本実施形態では、所定の表示をフェードアウト、フェードインさせる場合、前述のように、LEDを発光させるためのインデックスデータに対応する階調データのみを変化させれば良い。したがって、本実施形態では、視覚的に滑らかなフェードイン、フェードアウトが可能となる。さらに、例えば、ドットマトリクスLEDにおけるLEDの夫々に対して階調データを記憶させる場合、マイコン10は、所定の表示をさせるために発光させるLEDの全ての階調データをIF回路33に出力する必要がある。本実施形態では、マイコン10は、LEDを発光させるためのインデックスデータに対応する階調データのみIF回路33に出力する。このため、本実施形態のLED駆動回路20は、データの転送量を抑制できる。
また、一般に、ドットマトリクスLEDを駆動する際には、階調データに応じた駆動電流を生成する駆動電流生成回路を、データ線の本数と同数だけ設ける必要がある。本実施形態では、8つの駆動電流生成回路60〜67の夫々が、インデックスデータに対応する階調データに基づいて駆動電流Idr0〜Idr7を出力する。また、駆動電流Idr0〜Idr7は、セレクタS1〜S17に入力され、セレクタS1〜S17は、インデックスデータ記憶部50,52のインデックスデータに基づいて、入力される駆動電流Idr0〜Idr7を選択する。その結果、セレクタS1〜S17からは、17本のデータ線1B〜17Bの夫々に対する駆動電流I1〜I17が出力される。したがって、駆動電流生成回路をデータ線の本数と同数だけ用いる場合と比較すると、本実施形態では回路規模を小さくできる。
また、本実施形態のメモリコントローラ36は、制御データが“0”の場合、インデックスデータをインテックスデータ記憶部50に格納し、インデックスデータ記憶部52からインデックスデータを取得する。一方、制御データが“1”の場合、メモリコントローラ36は、インデックスデータをインデックスデータ記憶部52に格納し、インデックスデータ記憶部50からインデックスデータを取得する。また、データ線ドライバ39は、メモリコントローラ36から出力されるインデックスデータに応じてドットマトリクスLED100を駆動する。したがって、本実施形態のLED駆動回路20は、ドットマトリクスLED100に所定の表示をさせるとともに、他の表示をさせるためのインデックスデータを記憶させることが可能である。このため、前述のように、LED駆動回路20は、入力される制御データのみに基づいて、例えば、「12:00」との表示と、「Mail」との表示を直ちに切り替えることが可能である。例えば、インデックスデータ記憶部に記憶されたインデックスデータを更新させて「12:00」との表示から、「Mail」との表示に切り替える場合は、「Mail」を表示させるためのインデックスデータの転送が完了するまで、表示が切り替わることは無い。したがって、インデックスデータ記憶部に記憶されたインデックスデータを更新させて表示を切り替える場合と、本実施形態とを比較すると、本実施形態は、時間的に早く、スムーズに表示を変更可能である。
なお、上記実施例は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。
本実施形態のLED駆動回路20は、一般的なLEDからなるドットマトリクスLED100を駆動することとしたが、例えば有機EL(Electroluminescence)素子からなるドットマトリクスLEDを駆動しても良い。また、本実施形態のLED駆動回路20は、例えば、7セグメント表示のLEDを駆動することとしても良い。
本発明の一実施形態であるLED駆動回路20を示す図である。 インデックスデータ記憶部50の構成を説明するための図である。 階調データ記憶部51の構成を説明するための図である。 データ線駆動回路39の一実施形態を示す図である。 駆動電流生成回路60の一実施形態を示す図である。 ドットマトリクスLEDを駆動するLED駆動回路の一例を示す図である。
符号の説明
10 マイコン
11 コンデンサ
12 抵抗
20 LED駆動回路
30,31 メモリ
32 制御レジスタ
33 IF回路
34 発振回路(OSC)
35 タイミング生成回路
36 メモリコントローラ
37 走査線ドライバ
38 基準電流回路
39 データ線ドライバ
40〜47 NMOSトランジスタ
50,52 インデックスデータ記憶部
51 階調データ記憶部
60〜67 駆動電流生成回路
70 セレクタ制御回路
80 カレントミラー
81 PWM生成回路
82 スイッチング回路
100 ドットマトリクスLED
101〜117,201〜217,301〜317,401〜417,501〜517,601〜617,701〜717 LED
1A〜7A 走査線
1B〜17B データ線
S1〜S17 セレクタ

Claims (3)

  1. 複数の発光素子を含む表示装置における前記発光素子の明るさを示す階調データの格納先を指定するnビットのインデックスデータを、前記発光素子ごとに記憶するインデックスデータ記憶部と、
    前記nビットより大きいmビットの前記階調データを、前記インデックスデータに対応させて記憶する階調データ記憶部と、
    前記階調データに応じた明るさで前記発光素子が発光するよう、前記インデックスデータに対応する前記階調データに基づいて前記発光素子を駆動する駆動回路と、
    を備えることを特徴とする発光素子駆動回路。
  2. 請求項1に記載の発光素子駆動回路であって、
    前記駆動回路は、
    前記階調データ記憶部の前記階調データに応じ、前記発光素子を駆動するための駆動信号を、前記インデックスデータごとに出力する駆動信号出力回路と、
    前記階調データに応じた明るさで前記発光素子が発光するよう、前記インデックスデータごとに出力される前記駆動信号を、前記インデックスデータ記憶部の前記インデックスデータに基づいて選択して前記発光素子に出力する選択回路と、
    を含むことを特徴とする発光素子駆動回路。
  3. 請求項1または請求項2に記載の発光素子駆動回路であって、
    前記インデックスデータ記憶部は、
    前記nビットの前記インデックスデータを前記発光素子ごとに記憶可能である第1記憶部と、
    前記nビットの前記インデックスデータを前記発光素子ごとに記憶可能であり、前記第1記憶部とは異なる第2記憶部と、
    を含み、
    前記インデックスデータを前記第1記憶部に対して記憶させるための第1制御データと、前記インデックスデータを前記第2記憶部に対して記憶させるための第2制御データとの何れか一方を記憶する制御データ記憶部を更に備え、
    前記駆動回路は、
    前記第1制御データが前記制御データ記憶部に記憶されている場合、前記第2記憶部に記憶された前記インデックスデータに対応する前記階調データに基づいて前記発光素子を駆動するとともに、入力される前記インデックスデータを前記第1記憶部に記憶させ、前記第2制御データが前記制御データ記憶部に記憶されている場合、前記第1記憶部に記憶された前記インデックスデータに対応する前記階調データに基づいて前記発光素子を駆動するとともに、入力される前記インデックスデータを前記第2記憶部に記憶させること、
    を特徴とする発光素子駆動回路。
JP2008313315A 2008-12-09 2008-12-09 発光素子駆動回路 Pending JP2010140953A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008313315A JP2010140953A (ja) 2008-12-09 2008-12-09 発光素子駆動回路
US12/633,460 US20100141690A1 (en) 2008-12-09 2009-12-08 Light-emitting element driving circuit
TW098141826A TW201023144A (en) 2008-12-09 2009-12-08 Circuit for driving illumination element
KR1020090120927A KR101077735B1 (ko) 2008-12-09 2009-12-08 발광 소자 구동 회로
CN200910252744A CN101751855A (zh) 2008-12-09 2009-12-09 发光组件驱动电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008313315A JP2010140953A (ja) 2008-12-09 2008-12-09 発光素子駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010140953A true JP2010140953A (ja) 2010-06-24

Family

ID=42230571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008313315A Pending JP2010140953A (ja) 2008-12-09 2008-12-09 発光素子駆動回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100141690A1 (ja)
JP (1) JP2010140953A (ja)
KR (1) KR101077735B1 (ja)
CN (1) CN101751855A (ja)
TW (1) TW201023144A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013232615A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Maxtek Technology Co Ltd 発光ダイオード駆動回路、発光ダイオード駆動装置および駆動方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102421216B (zh) * 2010-09-28 2014-05-07 深圳市长运通光电技术有限公司 一种led阵列扫描芯片、led设备及led扫描电路
JP2015114652A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 双葉電子工業株式会社 表示駆動装置、表示駆動方法、表示装置
CN108346410B (zh) 2017-01-25 2019-12-24 元太科技工业股份有限公司 电子纸显示器装置
TWI619108B (zh) * 2017-01-25 2018-03-21 達意科技股份有限公司 電子紙顯示器裝置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06180553A (ja) * 1992-12-11 1994-06-28 Daishinku Co 表示装置の表示データ記憶方式
JPH06297770A (ja) * 1993-04-20 1994-10-25 Rohm Co Ltd プリントヘッド
JPH0811345A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Hitachi Cable Ltd Ledプリンタヘッド
JPH11352918A (ja) * 1998-06-04 1999-12-24 Sharp Corp ダイナミック方式表示器の駆動回路
JP2001010108A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Hitachi Cable Ltd 発光ダイオードアレイ用ドライバic
JP2006343571A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置及び表示データ生成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691604B2 (ja) * 1983-09-02 1994-11-14 株式会社リコー 階調情報変倍処理方法
DE3856011T2 (de) * 1988-06-07 1998-03-12 Sharp Kk Verfahren und Einrichtung zum Steuern eines kapazitiven Anzeigegeräts
JPH0830231A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Toshiba Corp Ledドットマトリクス表示器及びその調光方法
US6100859A (en) * 1995-09-01 2000-08-08 Fujitsu Limited Panel display adjusting number of sustaining discharge pulses according to the quantity of display data
US6016132A (en) * 1997-01-22 2000-01-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Gradation controlled LED display device and method for controlling the same
US6897855B1 (en) * 1998-02-17 2005-05-24 Sarnoff Corporation Tiled electronic display structure
SG98413A1 (en) * 1999-07-08 2003-09-19 Nichia Corp Image display apparatus and its method of operation
JP4289269B2 (ja) * 2004-03-01 2009-07-01 セイコーエプソン株式会社 光学表示装置、光学表示装置制御プログラム及び光学表示装置制御方法
JP2006047997A (ja) * 2004-06-30 2006-02-16 Canon Inc 変調回路、駆動回路および出力方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06180553A (ja) * 1992-12-11 1994-06-28 Daishinku Co 表示装置の表示データ記憶方式
JPH06297770A (ja) * 1993-04-20 1994-10-25 Rohm Co Ltd プリントヘッド
JPH0811345A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Hitachi Cable Ltd Ledプリンタヘッド
JPH11352918A (ja) * 1998-06-04 1999-12-24 Sharp Corp ダイナミック方式表示器の駆動回路
JP2001010108A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Hitachi Cable Ltd 発光ダイオードアレイ用ドライバic
JP2006343571A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置及び表示データ生成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013232615A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Maxtek Technology Co Ltd 発光ダイオード駆動回路、発光ダイオード駆動装置および駆動方法
US9271360B2 (en) 2012-04-27 2016-02-23 Maxtek Technology Co., Ltd. LED driving circuit, LED driving device and driving method

Also Published As

Publication number Publication date
KR101077735B1 (ko) 2011-10-27
TW201023144A (en) 2010-06-16
CN101751855A (zh) 2010-06-23
KR20100066388A (ko) 2010-06-17
US20100141690A1 (en) 2010-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4526279B2 (ja) 画像表示装置および画像表示方法
TWI416468B (zh) 發光元件驅動電路
JP2013029816A (ja) 表示装置
JP2007171727A (ja) 映像信号の表示制御装置および表示制御方法
JP2010140953A (ja) 発光素子駆動回路
JP2011048101A (ja) 画素回路および表示装置
US20080186258A1 (en) Display device and method of displaying image
JP5247992B2 (ja) 発光表示装置及び有機電界発光表示装置の駆動方法
JP2005157203A (ja) 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
JP5008110B2 (ja) 表示装置
JP4561855B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2009258301A (ja) 表示装置
JP6061465B2 (ja) 光源制御装置
JP2010250114A (ja) 発光素子駆動回路
JP2007086349A (ja) 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
TWI543138B (zh) 掃描線驅動裝置、顯示設備及掃描線驅動方法
US20040130560A1 (en) Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
JP2007033584A (ja) 電流駆動型表示装置およびその駆動方法
JP4012215B2 (ja) デジタル/アナログコンバータおよびこれを利用したディスプレイ
JP2014211616A (ja) データドライバおよび表示装置
US10984718B2 (en) Display device and driving method thereof
JP2013121460A (ja) 遊技機
JP2008180802A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2005221701A (ja) 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
JP2005300990A (ja) データ線駆動回路およびデータ線駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130806