JP2010114313A - リング状部材及びその製造方法 - Google Patents

リング状部材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010114313A
JP2010114313A JP2008286686A JP2008286686A JP2010114313A JP 2010114313 A JP2010114313 A JP 2010114313A JP 2008286686 A JP2008286686 A JP 2008286686A JP 2008286686 A JP2008286686 A JP 2008286686A JP 2010114313 A JP2010114313 A JP 2010114313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
shaped member
arc
plasma
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008286686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5100617B2 (ja
Inventor
tsugio Kitajima
次雄 北島
Yoshiyuki Kobayashi
義之 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2008286686A priority Critical patent/JP5100617B2/ja
Priority to TW098137598A priority patent/TW201034112A/zh
Priority to US12/613,043 priority patent/US20100116436A1/en
Priority to CN2009102078974A priority patent/CN101740297B/zh
Priority to KR1020090107221A priority patent/KR20100051576A/ko
Publication of JP2010114313A publication Critical patent/JP2010114313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5100617B2 publication Critical patent/JP5100617B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B35/00Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32541Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/3255Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】プラズマによる消耗及び生産性の悪化を抑制することができるリング状部材を提供する。
【解決手段】ウエハにプラズマエッチング処理を施す基板処理装置においてプラズマが内部に発生する反応室に収容されるフォーカスリング24であって、円周方向に配設された4つの単結晶シリコンの円弧状部材24a〜24dからなり、各円弧状部材24a〜24dの上面24a〜24dや外側面24a〜24dには、消耗しやすい単結晶シリコンの結晶面、例えば、ミラー指数が{100}の結晶面が表れない。
【選択図】図2

Description

本発明は、リング状部材及びその製造方法に関し、特に、プラズマに晒される面を有するリング状部材に関する。
円板状の半導体ウエハ(以下、単に「ウエハ」という。)に所定のプラズマ処理を施す基板処理装置では、ウエハを収容し且つ内部にプラズマが生じる収容室において、ウエハの円板形状に対応して幾つかのリング状部材が配置される。
このようなリング状部材の典型例としてフォーカスリングが知られている。フォーカスリングはウエハの周縁を囲うリング状部材であり、従来は誘電体によって構成され、収容室内のプラズマをウエハ上に封じ込め、プラズマ処理を促進する。
近年、ウエハの大口径化に伴いプラズマ処理の促進よりもウエハにおけるプラズマ処理の均一性が重視されている。ここで、上述したように、フォーカスリングを誘電体によって構成すると、ウエハ及びフォーカスリングの境目にプラズマが集中してウエハの周縁部においてプラズマ処理の均一性が維持できないことがある。そこで、フォーカスリングの一部又は全部を導電体で構成し、プラズマの分布域をウエハ上からフォーカスリング上まで積極的に拡大することによってプラズマ処理の均一性を維持することが行われている(例えば、特許文献1参照。)。
プラズマ処理の均一性維持の観点から、フォーカスリングの導電体としてウエハの構成材料と同じ材料である単結晶シリコンが好適に用いられ、フォーカスリングの製造方法においてはウエハの製造方法と同様に単結晶シリコンのインゴットが用いられる。
図8は、フォーカスリングの一般的な製造方法を示す工程図である。
まず、単結晶シリコンのインゴットを所定の直径を有する円柱80に整形し(図8(A))、該円柱80をスライスして複数の円板81を切り出す(図8(B))。次いで、各円板81について周縁部をフォーカスリング82として切り出す(図8(C)及び(D))。
特開2002−246370号公報
しかしながら、このとき、円板81からフォーカスリング82が切り出されて形成された円板83が余剰部材として残る。該円板83の直径はフォーカスリング82の直径よりも小さくなるため、円板83の周縁部をフォーカスリング82として切り出すことができず、フォーカスリング82の生産性が悪化するという問題がある。
また、単結晶シリコンからなる円板81からフォーカスリング82を一体的に切り出す際、切り出し位置の自由度が低いため、フォーカスリング82のプラズマ暴露面に単結晶シリコンにおける消耗しやすい結晶面が表れることがあり、その結果、フォーカスリング82のプラズマによる消耗が大きくなるという問題もある。
本発明の目的は、プラズマによる消耗及び生産性の悪化を抑制することができるリング状部材及びその製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1記載のリング状部材は、基板にプラズマ処理を施す基板処理装置においてプラズマが内部に発生する収容室に収容されるリング状部材であって、円周方向に配設された複数の単結晶材の円弧状部材からなり、各円弧状部材の前記プラズマに晒される面に前記単結晶材における消耗しやすい結晶面が表れないことを特徴とする。
請求項2記載のリング状部材は、請求項1記載のリング状部材において、前記消耗しやすい結晶面のミラー指数は{100}であることを特徴とする。
請求項3記載のリング状部材は、請求項1記載のリング状部材において、前記消耗しやすい結晶面のミラー指数は下記4指数表記(1)で示されることを特徴とする。
Figure 2010114313
請求項4記載のリング状部材は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のリング状部材において、前記複数の円弧状部材の前記プラズマに晒される面に前記単結晶材における同じ結晶面が表れることを特徴とする。
請求項5記載のリング状部材は、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のリング状部材において、前記基板の周縁を囲み、前記基板の表面に平行な面と、該平行な面に垂直な面とを有し、前記平行な面に前記単結晶材における消耗しやすい結晶面が表れないことを特徴とする。
請求項6記載のリング状部材は、請求項5記載のリング状部材において、フォーカスリングであることを特徴とする。
請求項7記載のリング状部材は、請求項5記載のリング状部材において、前記基板処理装置が備える上部電極であることを特徴とする。
請求項8記載のリング状部材は、請求項6記載のリング状部材において、前記フォーカスリングを構成する前記単結晶材は、前記基板を構成する単結晶材と同じであることを特徴とする。
請求項9記載のリング状部材は、請求項1乃至8のいずれか1項に記載のリング状部材において、前記複数の円弧状部材は互いに接着剤で接着されることを特徴とする。
請求項10記載のリング状部材は、請求項1乃至8のいずれか1項に記載のリング状部材において、前記複数の円弧状部材は互いに融着されることを特徴とする。
請求項11記載のリング状部材は、請求項10記載のリング状部材において、前記複数の円弧状部材の間の融着部分はアモルファス化されていることを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項12記載のリング状部材の製造方法は、基板にプラズマ処理を施す基板処理装置においてプラズマが内部に発生する収容室に収容されるリング状部材の製造方法であって、所定の径を有する単結晶材からなる円柱状部材の周縁部から第1のリング状部材を切り出す第1の切り出しステップと、前記円柱状部材から前記第1のリング状部材が切り出されて形成された余剰部材から前記第1のリング状部材と同じ曲率を有する複数の円弧状部材を切り出す第2の切り出しステップと、前記複数の円弧状部材を円周方向に配設し且つ互いに接合して第2のリング状部材を形成する接合ステップとを有し、前記第2の切り出しステップでは、各円弧状部材の前記プラズマに晒される面に前記単結晶材における消耗しやすい結晶面が表れないように前記複数の円弧状部材を切り出すことを特徴とする。
請求項1記載のリング状部材によれば、円周方向に配設された複数の円弧状部材からなるので、円柱状部材から他のリング状部材が切り出されて形成された余剰部材から切り出された複数の円弧状部材を用いて製造することができ、もって、リング状部材の生産性の悪化を抑制することができる。また、各円弧状部材は単結晶材からの切り出し位置の自由度が高いため、各円弧状部材のプラズマに晒される面に単結晶材における消耗しやすい結晶面が表れないように各円弧状部材を切り出すことができ、もって、リング状部材のプラズマによる消耗を抑制することができる。
請求項2記載のリング状部材によれば、消耗しやすい結晶面のミラー指数は{100}であるので、各円弧状部材のプラズマに晒される面にミラー指数が{100}の結晶面が表れない。これにより、リング状部材がプラズマによって消耗するのを確実に抑制することができる。
請求項3記載のリング状部材によれば、消耗しやすい結晶面のミラー指数は下記4指数表記(1)で示されるので、各円弧状部材のプラズマに晒される面に下記4指数表記(1)で示されるミラー指数の結晶面が表れない。これにより、リング状部材がプラズマによって消耗するのを確実に抑制することができる。
Figure 2010114313
請求項4記載のリング状部材によれば、複数の円弧状部材のプラズマに晒される面には単結晶材における同じ結晶面が表れるので、各プラズマに晒される面の消耗量を均一にすることができ、各プラズマに晒される面に対向するプラズマの分布が乱れるのを防止することができる。
請求項5記載のリング状部材によれば、基板の周縁を囲み、基板の表面に平行な面と、該平行な面に垂直な面とを有する。基板の表面にはプラズマが引き込まれるため、該基板の表面に平行な面にもプラズマが引き込まれるが、平行な面には単結晶材における消耗しやすい結晶面が表れないので、リング状部材がプラズマによって消耗するのをより確実に抑制することができる。
請求項6記載のリング状部材によれば、リング状部材はフォーカスリングであるので、プラズマによる消耗が抑制されることによって基板のプラズマ処理の均一性を長期間に亘って維持することができる。
請求項7記載のリング状部材によれば、リング状部材は基板処理装置が備える上部電極であるので、プラズマによる消耗が抑制されることによって収容室内のプラズマ分布の均一性を長期間に亘って維持することができる。
請求項8記載のリング状部材によれば、フォーカスリングを構成する単結晶材は、基板を構成する単結晶材と同じであるので、プラズマの分布域を基板上だけでなくフォーカスリング上まで拡大して基板の周縁部上におけるプラズマの密度を該基板の中央部上におけるプラズマの密度と同程度に維持することができ、もって、フォーカスリング近傍に位置するウエハの周縁部においてもプラズマ処理の均一性を維持することができる。
請求項9記載のリング状部材によれば、複数の円弧状部材は互いに接着剤で接着されるので、リング状部材を容易に構成することができ、もって、リング状部材の生産性の悪化を確実に抑制することができる。
請求項10記載のリング状部材によれば、複数の円弧状部材は互いに融着されるので、リング状部材の強度を向上することができ、もって、取扱性を向上することができる。
請求項11記載のリング状部材によれば、複数の円弧状部材の間の融着部分はアモルファス化されているので、各円弧状部材間において結晶構造が不連続に接続されるのを緩和し、これにより、結晶構造の不連続に起因する消耗が各円弧状部材間において発生するのを防止することができる。また、アモルファス化によって融着部分が均質化されるため、該リング状部材の帯電時におけるリング状部材に対向するプラズマの分布が乱れるのを確実に防止することができる。
請求項12記載のリング状部材の製造方法によれば、所定の径を有する単結晶材からなる円柱状部材の周縁部から第1のリング状部材が切り出され、円柱状部材から第1のリング状部材が切り出されて形成された余剰部材から第1のリング状部材と同じ曲率を有する複数の円弧状部材を切り出され、該複数の円弧状部材が円周方向に配設され、且つ互いに接合されて第2のリング状部材が形成されるので、所定の径を有する円柱状部材から同じ直径を有するリング状部材を複数製造することができ、もって、リング状部材の生産性の悪化を抑制することができる。また、各円弧状部材は余剰部材からの切り出し位置の自由度が高いため、各円弧状部材のプラズマに晒される面に単結晶材における消耗しやすい結晶面が表れないように各円弧状部材を切り出すことができるので、リング状部材のプラズマによる消耗を抑制することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施の形態に係るリング状部材としてのフォーカスリングを備える基板処理装置の構成を概略的に示す断面図である。この基板処理装置はウエハにプラズマエッチング処理を施すように構成されている。
図1において、基板処理装置10は、例えば、直径が300mmの単結晶シリコンからなるウエハWを収容するチャンバ11(収容室)を有し、該チャンバ11内にはウエハWを載置する円柱状のサセプタ12が配置されている。また、基板処理装置10では、チャンバ11の内側壁とサセプタ12の側面とによって、サセプタ12上方のガスをチャンバ11の外へ排出する流路として機能する側方排気路13が形成される。この側方排気路13の途中には排気プレート14が配置される。
排気プレート14は多数の孔を有する板状部材であり、チャンバ11内部を上部と下部に仕切る仕切り板として機能する。排気プレート14によって仕切られたチャンバ11内部の上部(以下、「反応室」という。)17にはプラズマが発生する。また、チャンバ11内部の下部(以下、「排気室(マニホールド)」という。)18にはチャンバ11内のガスを排出する排気管16が接続される。排気プレート14は反応室17に発生するプラズマを捕捉又は反射してマニホールド18への漏洩を防止する。
排気管16にはTMP(Turbo Molecular Pump)及びDP(Dry Pump)(ともに図示しない)が接続され、これらのポンプはチャンバ11内を真空引きして減圧する。具体的には、DPはチャンバ11内を大気圧から中真空状態(例えば、1.3×10Pa(0.1Torr)以下)まで減圧し、TMPはDPと協働してチャンバ11内を中真空状態より低い圧力である高真空状態(例えば、1.3×10−3Pa(1.0×10−5Torr)以下)まで減圧する。なお、チャンバ11内の圧力はAPCバルブ(図示しない)によって制御される。
チャンバ11内のサセプタ12には第1の高周波電源19が第1の整合器20を介して接続され、且つ第2の高周波電源31が第2の整合器30を介して接続されており、第1の高周波電源19は比較的低い周波数のイオン引き込み用の高周波電力をサセプタ12に供給し、第2の高周波電源31は比較的高い周波数のプラズマ生成用の高周波電力をサセプタ12に供給する。これにより、サセプタ12は電極として機能する。また、第1の整合器20及び第2の整合器30は、サセプタ12からの高周波電力の反射を低減して高周波電力のサセプタ12への供給効率を最大にする。
サセプタ12の上部には、静電電極板21を内部に有する静電チャック22が配置されている。静電チャック22は或る直径を有する下部円板状部材の上に、該下部円板状部材より直径の小さい上部円板状部材を重ねた形状を呈する。なお、静電チャック22はセラミックスで構成されている。サセプタ12にウエハWを載置するとき、該ウエハWは静電チャック22における上部円板状部材の上に配される。
静電チャック22では、静電電極板21に直流電源23が電気的に接続されている。静電電極板21に正の直流電圧が印加されると、ウエハWにおける静電チャック22側の面(以下、「裏面」という。)には負電位が発生して静電電極板21及びウエハWの裏面の間に電位差が生じ、該電位差に起因するクーロン力又はジョンソン・ラーベック力により、ウエハWは静電チャック22における上部円板状部材の上において吸着保持される。
また、静電チャック22には、吸着保持されたウエハWを囲うように、リング状部材であるフォーカスリング24が直接載置される。フォーカスリング24は、導電体、例えば、ウエハWを構成する材料と同じ単結晶シリコンによって構成される。フォーカスリング24は導電体からなるので、プラズマの分布域をウエハW上だけでなく該フォーカスリング24上まで拡大してウエハWの周縁部上におけるプラズマの密度を該ウエハWの中央部上におけるプラズマの密度と同程度に維持する。これにより、ウエハWの全面に施されるプラズマエッチング処理の均一性を維持することができる。
サセプタ12の内部には、例えば、円周方向に延在する環状の冷媒室25が設けられる。この冷媒室25には、チラーユニット(図示しない)から冷媒用配管26を介して低温の冷媒、例えば、冷却水やガルデン(登録商標)が循環供給される。該低温の冷媒によって冷却されたサセプタ12は静電チャック22を介してウエハW及びフォーカスリング24を冷却する。
静電チャック22における上部円板状部材の上面のウエハWが吸着保持される部分(以下、「吸着面」という。)には、複数の伝熱ガス供給孔27が開口している。これら複数の伝熱ガス供給孔27は、伝熱ガス供給ライン28を介して伝熱ガス供給部(図示しない)に接続され、該伝熱ガス供給部は伝熱ガスとしてのヘリウム(He)ガスを、伝熱ガス供給孔27を介して吸着面及びウエハWの裏面の間隙に供給する。吸着面及びウエハWの裏面の間隙に供給されたヘリウムガスはウエハWの熱を静電チャック22に効果的に伝達する。
チャンバ11の天井部には、サセプタ12と対向するようにシャワーヘッド29が配置されている。シャワーヘッド29は、多数のガス穴32を有する円板状の天井電極板33と、該天井電極板33を着脱可能に釣支するクーリングプレート34と、該クーリングプレート34を覆う蓋体35とを有する。また、該クーリングプレート34の内部にはバッファ室36が設けられ、このバッファ室36には処理ガス導入管37が接続されている。シャワーヘッド29は、処理ガス導入管37からバッファ室36へ供給された処理ガスを、ガス穴32を介して反応室17内部へ供給する。
上述した基板処理装置10の各構成部品の動作は、基板処理装置10が備える制御部(図示しない)のCPUがプラズマエッチング処理に対応するプログラムに応じて制御する。
図2は、図1におけるフォーカスリングの構成を詳細に説明するための斜視図である。
図2において、フォーカスリング24は同一の曲率を有する4つの円弧状部材24a〜24dからなる。各円弧状部材24a〜24dは円周方向に配設され、且つ隣接する円弧状部材同士は互いに溶融接合や拡散接合等によって融着されていることが望ましく、さらに、各円弧状部材24a〜24d間の融着部分はアモルファス化されていることが望ましい。
フォーカスリング24において各円弧状部材24a〜24dは、該フォーカスリング24が静電チャック22に載置された際に、静電チャック22の吸着面に載置されたウエハWの表面に平行となる上面24a〜24dと、該各上面24a〜24dに隣接して垂直な外側面24a〜24dと、フォーカスリング24が静電チャック22に載置された際に静電チャック22に接触する、上面24a〜24dとは反対の面である下面24a〜24dとを有する。
フォーカスリング24の上面24a〜24dや外側面24a〜24dは反応室17内部に暴露されるため、反応室17内部において処理ガスからプラズマが生じる際、上面24a〜24dや外側面24a〜24dはプラズマに晒される。特に、ウエハWにプラズマエッチング処理を施す際、サセプタ12にはイオン引き込み用の高周波電力が印加されるため、ウエハWの表面だけでなくフォーカスリング24の上面24a〜24dにもプラズマ中のイオンが引き込まれてスパッタリングされる。フォーカスリング24がスパッタリングによって消耗すると該フォーカスリング24に対向するプラズマの分布が乱れ、ウエハWにおけるプラズマエッチング処理の均一性の維持が困難となる。
本実施の形態では、これに対応して、プラズマに晒される上面24a〜24dや外側面24a〜24dに消耗しやすい単結晶シリコンの結晶面、例えば、ミラー指数が{100}で代表される、低次、例えば、[100]、[010]又は[001]の結晶面が表れないように設定される。具体的には、各円弧状部材24a〜24dを単結晶シリコンのバルク材から切り出す際、上面24a〜24dや外側面24a〜24dに消耗しやすい単結晶シリコンの結晶面が表れないように各円弧状部材24a〜24dが切り出される。
また、フォーカスリング24を単結晶シリコン以外の材料、例えば、SiCに代表される六方晶系の材料によって構成する場合、上面24a〜24dや外側面24a〜24dにミラー指数が下記4指数表記(1)で示される、低次、例えば、下記4指数表記(2)で示される結晶面が表れないように設定される。
Figure 2010114313
Figure 2010114313
フォーカスリング24では、例えば、プラズマに晒されることがない下面24a〜24dに表れる結晶面はミラー指数が上述した低次の指数表記で示される結晶面であってもよい一方、上面24a〜24dや外側面24a〜24dに表れる結晶面はミラー指数が、例えば、(211),(118),(131)や下記4指数表記(3)で示される結晶面である。
Figure 2010114313
また、フォーカスリング24では各円弧状部材24a〜24dの上面24a〜24dに表れる結晶面は全て同じミラー指数の結晶面であるのが好ましいが、ミラー指数が高次の指数表記で示される結晶面であれば、互いに異なる指数表記の結晶面であってもよい。
図3は、本実施の形態に係るリング状部材の製造方法としてのフォーカスリングの製造方法を示す工程図である。
まず、図8(A)〜図8(D)に示すように、所定の直径を有する単結晶シリコンからなる円柱80からスライスによって切り出された各円板81の周縁部を一体型のフォーカスリング82(第1のリング状部材)として切り出し(第1の切り出しステップ)、円板81からフォーカスリング82が切り出されて形成された余剰部材としての円板83からフォーカスリング82と同じ曲率を有する複数の円弧状部材24a〜24dを切り出す(図3(A))(第2の切り出しステップ)。このとき、円弧状部材24a〜24dの上面24a〜24dや外側面24a〜24dに消耗しやすい単結晶シリコンの結晶面が表れないように複数の円弧状部材24a〜24dを切り出す。
次いで、切り出された複数の円弧状部材24a〜24dを円周方向に配設し(図3(B))、隣接する円弧状部材同士を互いに拡散接合によって融着してフォーカスリング24(第2のリング状部材)を形成する(図3(C))(接合ステップ)。
本発明の実施の形態に係るフォーカスリング24としてのフォーカスリング24によれば、円周方向に配設された複数の円弧状部材24a〜24dからなるので、円柱80からフォーカスリング82が切り出されて形成された余剰部材としての円板83から切り出された複数の円弧状部材24a〜24dを用いて製造することができ、もって、フォーカスリング24の生産性の悪化を抑制することができる。また、プラズマエッチング処理中、ウエハWの表面にはプラズマ中のイオンが引き込まれるため、該ウエハWの表面に平行な上面24a〜24dにもイオンが引き込まれるが、各円弧状部材24a〜24dは円板83からの切り出し位置の自由度が高いため、各円弧状部材24a〜24dの上面24a〜24dや外側面24a〜24dに消耗しやすい単結晶シリコンの結晶面、例えば、ミラー指数が{100}で代表される低次の指数表記の結晶面が表れないように各円弧状部材24a〜24dを切り出すことができ、もって、フォーカスリング24のプラズマによる消耗を抑制することができる。これにより、ウエハWの周縁部上におけるプラズマの分布が乱れるのを防止することができ、もって、ウエハWのプラズマ処理の均一性を長期間に亘って維持することができる。
上述した本実施の形態では、各円弧状部材24a〜24dを円板83から切り出したが、各円弧状部材24a〜24dを直接円柱80から切り出してもよい。この場合も、各円弧状部材24a〜24dの上面24a〜24dや外側面24a〜24dに消耗しやすい単結晶シリコンの結晶面が表れないように各円弧状部材24a〜24dを切り出す。
上述したフォーカスリング24では、フォーカスリング24を構成する単結晶シリコンは、ウエハWを構成する単結晶シリコンと同じであるので、プラズマの分布域をウエハW上だけでなくフォーカスリング24上まで拡大してウエハWの周縁部上におけるプラズマの密度を該ウエハWの中央部上におけるプラズマの密度と同程度に維持することができ、もって、フォーカスリング24近傍に位置するウエハの周縁部においてもプラズマ処理の均一性を維持することができる。
また、上述したフォーカスリング24では、複数の円弧状部材24a〜24dの上面24a〜24dに同じミラー指数の結晶面が表れるように各円弧状部材24a〜24dを配置した場合、プラズマエッチング処理による上面24a〜24dの消耗量を均一にすることができ、該上面24a〜24dに対向するプラズマの分布が乱れるのを防止することができる。
さらに、上述したフォーカスリング24では、複数の円弧状部材24a〜24dは互いに融着され、且つ複数の円弧状部材24a〜24dの間の融着部分はアモルファス化されているので、結晶粒界や格子欠陥を排除し、隣接する円弧状部材間において結晶格子を連続的に接続することができ、もってフォーカスリング24の強度をより向上することができ、これにより、フォーカスリング24の取扱性を向上することができる。また、アモルファス化によって融着部分が均質化されるため、該フォーカスリング24の帯電時におけるフォーカスリング24に対向するプラズマの分布が乱れるのを確実に防止することができる。
上述したフォーカスリング24では、複数の円弧状部材24a〜24dは互いに融着されたが、これらの円弧状部材24a〜24dを互いに接着剤で接着してもよい。これにより、フォーカスリング24を容易に構成することができ、もって、フォーカスリング24の生産性の悪化を確実に抑制することができる。
なお、フォーカスリング24の製造方法は上述した図3の製造方法に限られない。
図4は、本実施の形態に係るリング状部材の製造方法としてのフォーカスリングの製造方法の変形例を示す工程図である。
まず、所定の直径を有する単結晶シリコンからなる円柱80(図4(A))の周縁部を円筒状に切り出し、該切り出された円筒材40(図4(B))からスライスによって一体型のフォーカスリング82(第1のリング状部材)を切り出す(第1の切り出しステップ)。
次いで、円柱80から円筒材40が切り出されて形成された余剰部材としての円柱41(図4(C))の側部をカットして該円柱41の側面に平面42を形成し、該平面42からフォーカスリング82と同じ曲率を有する複数の円弧状部材24a〜24dを切り出す(図4(D))(第2の切り出しステップ)。このとき、図3の製造方法と同様に、円弧状部材24a〜24dの上面24a〜24dや外側面24a〜24dに消耗しやすい単結晶シリコンの結晶面が表れないように複数の円弧状部材24a〜24dを切り出す。
次いで、切り出された複数の円弧状部材24a〜24dを円周方向に配設し(図4(E))、隣接する円弧状部材同士を互いに拡散接合によって融着してフォーカスリング24(第2のリング状部材)を形成する(図4(F))(接合ステップ)。
ところで、ウエハWの大口径化はさらに進むことが確実視されており、ウエハWの直径として450mmが近い将来において主流となると考えられている。この場合、一体型のフォーカスリング82の製造には直径が500mm以上の単結晶シリコンからなる円柱状部材(インゴット)が必要となるが、直径500mm以上のインゴットは製造が困難と考えられている。
上述した図4の製造方法によれば、円柱状のインゴット(円柱41)から該インゴットの曲率よりも大きい曲率を有する複数の円弧状部材24a〜24dを切り出すことによって該インゴットの直径よりも大きい直径を有するフォーカスリング24を製造することができるので、ウエハWの大口径化に対応することができる。
上述した基板処理装置10では、フォーカスリング24が静電チャック22に直接載置されているが、フォーカスリング24と静電チャック22が密着していないと、フォーカスリング24及び静電チャック22の間に真空断熱層が形成されてプラズマエッチング処理中にイオンの入射によって加熱されるフォーカスリング24を静電チャック22によって効率良く冷却することができない。この場合、フォーカスリング24の温度は約500℃まで上昇するため、該フォーカスリング24の放射熱によってウエハWの周縁部が加熱されてウエハWにおけるプラズマエッチング処理の均一性の維持が困難となる虞がある。
そこで、図5(A)に示すように、静電チャック22及びフォーカスリング24の間に伝熱シート50を介在させてフォーカスリング24及び静電チャック22の間の密着性を向上させてもよい。これにより、フォーカスリング24及び静電チャック22の間における真空断熱層の形成を防止することができ、もって、フォーカスリング24を静電チャック22によって効率良く冷却することができる。このとき、伝熱シート50として粘着性を有するリング状の樹脂シートを用いれば、まず、リング状の伝熱シート50を静電チャック22に配置し、該伝熱シート50に各円弧状部材24a〜24dを貼り付けながら円周方向に配設することにより(図5(B))、各円弧状部材24a〜24dを互いに接合することなく、静電チャック22上においてフォーカスリング24を形成することができる。これにより、フォーカスリング24の生産性をより向上することができる。
本実施の形態に係るリング状部材は、上述したフォーカスリング24だけでなく、基板処理装置の他の構成部品にも適用することができる。例えば、近年、プラズマ処理性能向上を目的として、図6に示すように、直流電源61を天井電極板33に接続して反応室17内部に直流電圧を印加する基板処理装置60が開発されている。反応室17内部に直流電圧を印加するためには、反応室17内部に表面が露出する直流電圧のグランド電極62を設ける必要がある。
グランド電極62は導電材、例えば、シリコンからなるリング状部材であり、サセプタ12の下部において該サセプタ12を囲むように配置される。グランド電極62はその外側面が側方排気路13に面する。ここで、グランド電極62を、フォーカスリング24と同様に複数の円弧状部材によって構成することにより、グランド電極62の生産性の悪化を抑制することができる。さらに、グランド電極62を構成する各円弧状部材を切り出す際には、側方排気路13に面する外側面に消耗しやすい単結晶シリコンの結晶面が表れないように切り出す。これにより、グランド電極62のプラズマによる消耗を抑制することができる。
また、図7に示すように、従来より、第2の高周波電源31をサセプタ12ではなく天井電極板33に接続して該天井電極板33にプラズマ生成用の高周波電力を供給する基板処理装置70が知られている。この基板処理装置70では、円板状の天井電極板33の周りを囲むように、導電材、例えば、シリコンからなるリング状部材としての外側電極板71(上部電極)が配置される。該外側電極板71はその下面が反応室17内部に面する。ここで、外側電極板71を、フォーカスリング24と同様に複数の円弧状部材によって構成することにより、外側電極板71の生産性の悪化を抑制することができる。さらに、外側電極板71を構成する各円弧状部材を切り出す際には、反応室17内部に面する下面に消耗しやすい単結晶シリコンの結晶面が表れないように切り出す。これにより、外側電極板71のプラズマによる消耗を抑制することができる。
なお、上述した本実施の形態では、プラズマエッチング処理が施される基板が半導体ウエハであったが、プラズマエッチング処理が施される基板はこれに限られず、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)やFPD(Flat Panel Display)等のガラス基板であってもよい。
本発明の実施の形態に係るリング状部材としてのフォーカスリングを備える基板処理装置の構成を概略的に示す断面図である。 図1におけるフォーカスリングの構成を詳細に説明するための斜視図である。 本実施の形態に係るリング状部材の製造方法としてのフォーカスリングの製造方法を示す工程図である。 本実施の形態に係るリング状部材の製造方法としてのフォーカスリングの製造方法の変形例を示す工程図である。 図1の基板処理装置における静電チャック及びフォーカスリングの近傍の構成の変形例を概略的に示す図であり、図5(A)は断面図であり、図5(B)は平面図である。 本発明の実施の形態に係るリング状部材としてのグランド電極を備える基板処理装置の構成を概略的に示す断面図である。 本発明の実施の形態に係るリング状部材としての外側電極板を備える基板処理装置の構成を概略的に示す断面図である。 フォーカスリングの一般的な製造方法を示す工程図である。
符号の説明
W ウエハ
10,60,70 基板処理装置
11 チャンバ
12 サセプタ
17 反応室
22 静電チャック
24 フォーカスリング
24a〜24d 円弧状部材
24a〜24d 上面
24a〜24d 外側面
41,80 円柱
50 伝熱シート
61 グランド電極
71 外側電極板
83 円板

Claims (12)

  1. 基板にプラズマ処理を施す基板処理装置においてプラズマが内部に発生する収容室に収容されるリング状部材であって、
    円周方向に配設された複数の単結晶材の円弧状部材からなり、
    各円弧状部材の前記プラズマに晒される面に前記単結晶材における消耗しやすい結晶面が表れないことを特徴とするリング状部材。
  2. 前記消耗しやすい結晶面のミラー指数は{100}であることを特徴とする請求項1記載のリング状部材。
  3. 前記消耗しやすい結晶面のミラー指数は下記4指数表記(1)で示されることを特徴とする請求項1記載のリング状部材。
    Figure 2010114313
  4. 前記複数の円弧状部材の前記プラズマに晒される面に前記単結晶材における同じ結晶面が表れることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のリング状部材。
  5. 前記基板の周縁を囲み、
    前記基板の表面に平行な面と、該平行な面に垂直な面とを有し、
    前記平行な面に前記単結晶材における消耗しやすい結晶面が表れないことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のリング状部材。
  6. フォーカスリングであることを特徴とする請求項5記載のリング状部材。
  7. 前記基板処理装置が備える上部電極であることを特徴とする請求項5記載のリング状部材。
  8. 前記フォーカスリングを構成する前記単結晶材は、前記基板を構成する単結晶材と同じであることを特徴とする請求項6記載のリング状部材。
  9. 前記複数の円弧状部材は互いに接着剤で接着されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のリング状部材。
  10. 前記複数の円弧状部材は互いに融着されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のリング状部材。
  11. 前記複数の円弧状部材の間の融着部分はアモルファス化されていることを特徴とする請求項10記載のリング状部材。
  12. 基板にプラズマ処理を施す基板処理装置においてプラズマが内部に発生する収容室に収容されるリング状部材の製造方法であって、
    所定の径を有する単結晶材からなる円柱状部材の周縁部から第1のリング状部材を切り出す第1の切り出しステップと、
    前記円柱状部材から前記第1のリング状部材が切り出されて形成された余剰部材から前記第1のリング状部材と同じ曲率を有する複数の円弧状部材を切り出す第2の切り出しステップと、
    前記複数の円弧状部材を円周方向に配設し且つ互いに接合して第2のリング状部材を形成する接合ステップとを有し、
    前記第2の切り出しステップでは、各円弧状部材の前記プラズマに晒される面に前記単結晶材における消耗しやすい結晶面が表れないように前記複数の円弧状部材を切り出すことを特徴とする製造方法。
JP2008286686A 2008-11-07 2008-11-07 リング状部材及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5100617B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008286686A JP5100617B2 (ja) 2008-11-07 2008-11-07 リング状部材及びその製造方法
TW098137598A TW201034112A (en) 2008-11-07 2009-11-05 Ring-shaped member and method for manufacturing same
US12/613,043 US20100116436A1 (en) 2008-11-07 2009-11-05 Ring-shaped member and method for manufacturing same
CN2009102078974A CN101740297B (zh) 2008-11-07 2009-11-06 环状部件及其制造方法
KR1020090107221A KR20100051576A (ko) 2008-11-07 2009-11-06 링형상 부재 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008286686A JP5100617B2 (ja) 2008-11-07 2008-11-07 リング状部材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010114313A true JP2010114313A (ja) 2010-05-20
JP5100617B2 JP5100617B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=42164107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008286686A Expired - Fee Related JP5100617B2 (ja) 2008-11-07 2008-11-07 リング状部材及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100116436A1 (ja)
JP (1) JP5100617B2 (ja)
KR (1) KR20100051576A (ja)
CN (1) CN101740297B (ja)
TW (1) TW201034112A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120074210A (ko) 2010-12-27 2012-07-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
JP2014175535A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Shinko Electric Ind Co Ltd 静電チャック装置
JP6146839B1 (ja) * 2016-08-04 2017-06-14 日本新工芯技株式会社 電極用リング
JP6176620B1 (ja) * 2017-02-02 2017-08-09 日本新工芯技株式会社 電極用リング
JP6198168B1 (ja) * 2017-02-23 2017-09-20 日本新工芯技株式会社 電極用リング
JP6270191B1 (ja) * 2017-05-17 2018-01-31 日本新工芯技株式会社 保護材用リング
JP6278498B1 (ja) * 2017-05-19 2018-02-14 日本新工芯技株式会社 リング状部材の製造方法及びリング状部材

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120083129A1 (en) * 2010-10-05 2012-04-05 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for focusing plasma
US9478428B2 (en) 2010-10-05 2016-10-25 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for shielding a plasma etcher electrode
JP5762798B2 (ja) * 2011-03-31 2015-08-12 東京エレクトロン株式会社 天井電極板及び基板処理載置
KR200483130Y1 (ko) * 2012-10-20 2017-04-18 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 세그먼트화된 포커스 링 조립체
US10047457B2 (en) * 2013-09-16 2018-08-14 Applied Materials, Inc. EPI pre-heat ring
JP6544902B2 (ja) * 2014-09-18 2019-07-17 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
KR102604063B1 (ko) * 2016-08-18 2023-11-21 삼성전자주식회사 정전 척 어셈블리 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
CN109277848B (zh) * 2018-11-02 2021-05-25 河北晶龙阳光设备有限公司 一种籽晶夹头内套加工工艺
CN111863578B (zh) * 2019-04-28 2023-06-16 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种等离子体处理设备
CN112658804B (zh) * 2020-12-22 2023-01-06 宁波江丰电子材料股份有限公司 一种半导体聚焦环的加工设备及方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001107239A (ja) * 1999-08-02 2001-04-17 Tokyo Electron Ltd 耐食性に優れたCVD−SiCおよびそれを用いた耐食性部材、ならびに処理装置
JP2001135619A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコンフォーカスリング及びその製造方法
JP2002128568A (ja) * 2000-10-18 2002-05-09 Ngk Insulators Ltd 耐蝕性部材
JP2002246370A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Tokyo Electron Ltd フォーカスリング及びプラズマ処理装置
JP2003007686A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコン製ヒータおよびこれを用いた半導体製造装置
WO2008102938A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Hana Silicon, Inc. Method for manufacturing silicon matter for plasma processing apparatus
JP2008251639A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Mitsubishi Materials Corp プラズマエッチング用フォーカスリングおよびシールドリング

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149506A (en) * 1998-10-07 2000-11-21 Keltech Engineering Lapping apparatus and method for high speed lapping with a rotatable abrasive platen
JP3924721B2 (ja) * 1999-12-22 2007-06-06 東京エレクトロン株式会社 シールドリングの分割部材、シールドリング及びプラズマ処理装置
US6475336B1 (en) * 2000-10-06 2002-11-05 Lam Research Corporation Electrostatically clamped edge ring for plasma processing
US7074693B2 (en) * 2003-06-24 2006-07-11 Integrated Materials, Inc. Plasma spraying for joining silicon parts
US7993489B2 (en) * 2005-03-31 2011-08-09 Tokyo Electron Limited Capacitive coupling plasma processing apparatus and method for using the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001107239A (ja) * 1999-08-02 2001-04-17 Tokyo Electron Ltd 耐食性に優れたCVD−SiCおよびそれを用いた耐食性部材、ならびに処理装置
JP2001135619A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコンフォーカスリング及びその製造方法
JP2002128568A (ja) * 2000-10-18 2002-05-09 Ngk Insulators Ltd 耐蝕性部材
JP2002246370A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Tokyo Electron Ltd フォーカスリング及びプラズマ処理装置
JP2003007686A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコン製ヒータおよびこれを用いた半導体製造装置
WO2008102938A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Hana Silicon, Inc. Method for manufacturing silicon matter for plasma processing apparatus
JP2008251639A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Mitsubishi Materials Corp プラズマエッチング用フォーカスリングおよびシールドリング

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9251998B2 (en) 2010-12-27 2016-02-02 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
KR20120074210A (ko) 2010-12-27 2012-07-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
JP2014175535A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Shinko Electric Ind Co Ltd 静電チャック装置
JP2018022801A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 日本新工芯技株式会社 電極用リング
JP6146839B1 (ja) * 2016-08-04 2017-06-14 日本新工芯技株式会社 電極用リング
US11380525B2 (en) 2016-08-04 2022-07-05 Thinkon New Technology Japan Corporation Ring for electrode
WO2018025780A1 (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 日本新工芯技株式会社 電極用リング
JP6176620B1 (ja) * 2017-02-02 2017-08-09 日本新工芯技株式会社 電極用リング
JP2018022866A (ja) * 2017-02-02 2018-02-08 日本新工芯技株式会社 電極用リング
JP6198168B1 (ja) * 2017-02-23 2017-09-20 日本新工芯技株式会社 電極用リング
JP2018137404A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 日本新工芯技株式会社 電極用リング
WO2018155337A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 日本新工芯技株式会社 電極用リング
US11348764B2 (en) 2017-02-23 2022-05-31 Thinkon New Technology Japan Corporation Electrode ring
JP6270191B1 (ja) * 2017-05-17 2018-01-31 日本新工芯技株式会社 保護材用リング
WO2018211787A1 (ja) * 2017-05-17 2018-11-22 日本新工芯技株式会社 保護材用リング
US11545345B2 (en) 2017-05-17 2023-01-03 Thinkon New Technology Japan Corporation Protective material ring
JP6278498B1 (ja) * 2017-05-19 2018-02-14 日本新工芯技株式会社 リング状部材の製造方法及びリング状部材
US10984988B2 (en) 2017-05-19 2021-04-20 Thinkon New Technology Japan Corporation Method of manufacturing ring-shaped member and ring-shaped member
TWI765004B (zh) * 2017-05-19 2022-05-21 日商日本新工芯技股份有限公司 環狀構件之製造方法及環狀構件
KR102214968B1 (ko) * 2017-05-19 2021-02-09 니혼신코우신기 가부시끼가이샤 링 형상 부재의 제조 방법 및 링 형상 부재
KR20190002635A (ko) * 2017-05-19 2019-01-08 니혼신코우신기 가부시끼가이샤 링 형상 부재의 제조 방법 및 링 형상 부재
WO2018211788A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 日本新工芯技株式会社 リング状部材の製造方法及びリング状部材
US11551915B2 (en) 2017-05-19 2023-01-10 Thinkon New Technology Japan Corporation Method of manufacturing ring-shaped member and ring-shaped member

Also Published As

Publication number Publication date
TW201034112A (en) 2010-09-16
JP5100617B2 (ja) 2012-12-19
CN101740297B (zh) 2012-11-14
US20100116436A1 (en) 2010-05-13
CN101740297A (zh) 2010-06-16
KR20100051576A (ko) 2010-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5100617B2 (ja) リング状部材及びその製造方法
JP5741124B2 (ja) プラズマ処理装置
JP5395633B2 (ja) 基板処理装置の基板載置台
US8441772B2 (en) Substrate for electrostatic chuck and electrostatic chuck
JP5224855B2 (ja) 電極ユニット、基板処理装置及び電極ユニットの温度制御方法
JP5719599B2 (ja) 基板処理装置
JP4935143B2 (ja) 載置台及び真空処理装置
TWI478203B (zh) A plasma processing device and its constituent parts
JP5762798B2 (ja) 天井電極板及び基板処理載置
JP2008177493A (ja) 基板処理装置及びフォーカスリング
JP6552346B2 (ja) 基板処理装置
JP2008251742A (ja) 基板処理装置及びフォーカスリングを載置する基板載置台
KR101746567B1 (ko) 기판 탈착 방법 및 기판 처리 장치
JP2009188173A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP2009239014A (ja) 電極構造及び基板処理装置
KR100861261B1 (ko) 전열 구조체 및 기판 처리 장치
JP5503503B2 (ja) プラズマ処理装置
KR20210023716A (ko) 엣지링, 플라즈마 처리 장치 및 엣지링의 제조 방법
JP6469985B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4783094B2 (ja) プラズマ処理用環状部品、プラズマ処理装置、及び外側環状部材
KR101828082B1 (ko) 표면 평탄화 방법
JP2010050396A (ja) プラズマ処理装置
JP2013110440A (ja) 電極ユニット及び基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees