JP2010112786A - 照明装置及びそれを有する外観検査装置 - Google Patents

照明装置及びそれを有する外観検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010112786A
JP2010112786A JP2008284223A JP2008284223A JP2010112786A JP 2010112786 A JP2010112786 A JP 2010112786A JP 2008284223 A JP2008284223 A JP 2008284223A JP 2008284223 A JP2008284223 A JP 2008284223A JP 2010112786 A JP2010112786 A JP 2010112786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
irradiated
inspected
illumination
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008284223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5388543B2 (ja
Inventor
Kenji Saito
謙治 斉藤
Hiroshi Yoshikawa
博志 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008284223A priority Critical patent/JP5388543B2/ja
Priority to US12/612,601 priority patent/US7957636B2/en
Publication of JP2010112786A publication Critical patent/JP2010112786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5388543B2 publication Critical patent/JP5388543B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0018Redirecting means on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8812Diffuse illumination, e.g. "sky"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8812Diffuse illumination, e.g. "sky"
    • G01N2021/8819Diffuse illumination, e.g. "sky" by using retroreflecting screen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8848Polarisation of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】 被検査面の表面凹凸の分布のムラを評価すると同時に、簡便に表面に付着したゴミや異物、そしてケバ等の欠陥を表面の構造に影響されずに容易に検査することができる照明装置及びそれを有する外観検査装置を得ること。
【解決手段】 光源手段と、該光源手段から出射した光束を被照射物体の被照射面に斜め方向の成分を多く含む光束で照明する照明手段と該照明手段からの光束であって、該被照射物体に照射されなかった光束の一部を該被照射物体側へ拡散反射させる拡散部材とを有し、該被照射面を該照明手段からの光束と、該拡散部材からの拡散光束で同時に照明すること。
【選択図】 図1

Description

本発明は、立体形状、例えば円筒形状を有する被検査物体の表面のキズや凹凸ムラ等の欠陥の有無又は表面状態の不均一性等を検査する際に好適な照明装置及びそれを有する外観検査装置に関する。
被検査物体の表面のキズや凹凸部、そして付着物等の欠陥の有無を検出するための外観検査装置(物体表面検査装置)が種々と提案されている。
外観検査装置として、例えば被検査物体の表面に一様な投射光を照射し、投射光の正反射光及び拡散反射光からなる拡散反射光分布(又はその画像)に基づいて、被検査物体の表面の欠陥を検査(検出)するものが知られている。
このうち被検査面の表面凹凸の分布状態に起因するムラを効率的に評価する外観検査装置(照射システム)が知られている(特許文献1)。
従来より、表面の状態、特に表面上に付着した異物・ゴミ等の欠陥の検出として照明光を入射角90度近くで表面に近い接線照明にすると表面の微細構造などに影響さにくく高精度に検出できる事が知られている。
被検査面として平面でなく曲面形状をした被検査面の外観を観察し、被検査面の外観を検査する装置が知られている(特許文献2、3)。
図16は特許文献2に開示されている眼科医療装置の要部概略図である。
図16において、光源122から発せられた光束123は角膜124に大きな入射角で照射されている。そして角膜124で散乱されてくる光125を撮像系126で撮像する。その際、被検査眼は固視点127を見つめる。その方向128はほぼ撮像方向125に近い。
特許文献2では眼球の角膜124の表面を検査するとき角膜124に対して光源122からの光束123の照明方向を種々と変化させて照明している。そして角膜124の各部位をCCDカメラ126で撮像している。
図17は特許文献3に開示されている茄子からの拡散光を検出し、検出した結果より茄子を色分類する色分類装置の概略図である。
図17において、201は照明環境空間202を形成する半球状の反射板であり、アルミシェードから形成されている。反射板201は周囲の色が茄子204に映り込むことを防止し、さらに反射する光量が減少しないように、内側がつや消し白のラッカーによりコーティングされている。
また図17に示すように、空間202内には、平板からなる下地203上で、その中央に被測定物の茄子204が載置されている。また空間202内の間接照明を実現するため、下地203の四隅にそれぞれハロゲンランプ205が光軸を中心に向けて配置されている。このハロゲンランプ205の光を拡散させるために、各ランプ205に、トレーシングペーパーからなる拡散板206が取り付けられている。
茄子204は撮像手段8で撮像され、その画像データ(RGBデータ)は測定装置210に入力する。
選果装置211では測定装置210からの判定信号に基づいて茄子を色分類の識別を行っている。
特開2007−334216号公報 特開2000−315256号公報 特願2006−168716号公報
被検査面の表面の外観検査においては、表面の凹凸の分布状態に起因するむら及び、表面に付着したゴミや異物、そしてケバ等をいかに効率的にそれぞれ評価するかが重要になってくる。被検査面の表面の外観検査で見たい欠陥の種類に応じて最適な照明条件及び撮像条件は異なってくる。
一般に、被検査面を撮像して被検査面上の欠陥を検査するとき欠陥の種類に応じて最適な照明条件で、例えば被検査面を均一に照明し、かつ被検面に大きな入射角で入射させると被検査面上の欠陥を高感度(高精度)に検出(観察)することが容易となる。
特に被検査物体として、立体形状、例えば円柱(円筒)や球体等の表面(被検査面)のキズや付着物等の欠陥を精度良く検査するには、被検査面を均一で、かつ大きな入射角で効率良く照明することが重要になってくる。
しかしながら立体形状の被検査面を欠陥の種類に応じた照明条件で照明することは大変困難である。
特に、立体形状を有する被検査部材の表面状態の凹凸の分布状態に起因するむら及び表面に付着した異物やケバ等を表面近傍の構造の影響を受けずに、異なるタイプの欠陥を効率良く検査する事は大変難しい。
本発明は、被検査面の表面凹凸の分布のムラを評価すると同時に、簡便に表面に付着したゴミや異物、そしてケバ等の欠陥を表面の構造に影響されずに容易に検査することができる照明装置及びそれを有する外観検査装置を提供することを目的とする。
本発明の照明装置は、光源手段と、該光源手段から出射した光束を被照射物体の被照射面に斜め方向の成分を多く含む光束で照明する照明手段と該照明手段からの光束であって、該被照射物体に照射されなかった光束の一部を該被照射物体側へ拡散反射させる拡散部材とを有し、該被照射面を該照明手段からの光束と、該拡散部材からの拡散光束で同時に照明することを特徴としている。
この他本発明の照明装置は、光源手段と、該光源手段から出射した光を被照射物体の被照射面に斜方向から入射させる照明手段と、該被照射物体に対し、該光源手段と反対側に配置され、該照明手段から出射し、該被照射面を照明しない光束の一部を該被照射物体側へ拡散反射させる拡散部材とを有することを特徴としている。
又、本発明の外観検査装置は、照明装置からの光で照明され、被照射面に配置された被検査物体上の被検査面を撮像する撮像手段を有していることを特徴としている。
本発明によれば、被検査面の表面凹凸の分布のムラを評価すると同時に、簡便に表面に付着したゴミや異物、そしてケバ等の欠陥を表面の構造に影響されずに容易に検査することができる照明装置及びそれを有する外観検査装置が得られる。
本発明の照明装置は、例えば、複写機、レーザープリンタ等の画像出力装置で使用される電子写真用の感光体ドラム、定着装置の定着ローラ等の円柱形状より成る被検査物体の表面の外観の検出に好適なものである。
本発明の照明装置は、光源手段から出射した光束を円筒形状の被照射物体(円筒物体)の被照射面に照明手段によって斜め方向の成分を多く含む光束で照明している。
具体的には、円筒物体の円筒軸と平行な方向に長い長方形状の光束で円筒物体の円筒面をその法線に対し斜方向から照明している。
そして更に照明手段からの光束であって、被照射物体に照射されなかった光束の一部を被照射物体側へ拡散反射させる拡散部材を被照射面に対し照明手段と反対側に配置している。
そして被照射面を照明手段からの光束と、拡散部材からの拡散光束で同時に照明している。
そして本発明の外観検査装置では、被照射面(被検査面)を撮像手段で撮像し、それより被検査面に付着している欠陥の有無を検査している。
以下、添付図面を参照して、本発明の照明装置及びそれを有する外観検査装置の好適な実施の形態について説明する。なお、各図において、同一の部材については同一の参照番号を付し、重複する部材の説明は省略する。
まず、本発明の実施例1の被検査物体の表面凹凸形状の分布状態に起因するむら(照明むら)を評価するのに適切な構成について説明する。
図1は実施例1の被検査物体の表面凹凸形状の分布状態に起因するむらを評価する為の外観検査装置の要部側面図である。
図2は図1の要部上面図、図3は図1の要部正面図である。
本実施例の外観検査装置は被検査物体の被検査面を照明する照明装置と、被検査面を撮像する撮像装置とを有している。
図1〜図3において、101L、101Rは各々照明装置である(以下、照明装置又は照明系101という場合もある)。1L、1Rは光入射面と反射面を有する照明手段を構成するプリズム(プリズム部材)である(以下、プリズム1又は照明手段1という場合もある)。
2L、2Rはプリズム1L、1Rに対応して設けた光源手段(発光部)である(以下、光源2という場合もある)。3F、3Bは被検査物体4を挟んで対向配置したミラー(反射手段)である(以下、ミラー3という場合もある)。
4は長方形状又は円筒形状より成る被検査物体であり、その一部の被検査面(被照射面)4aは照明装置101からの光で照明されている。5は撮影手段(撮影系)であり、照明装置101からの光で照明された被検査物体4の照明領域4aの一部を撮像している。
プリズム1L(1R)は光源2L(2R)からの光束を被検査物体4に導光している。
尚、図2の上面図では図の見易さを考慮し、図1で示した撮影手段5を省略してある。又、図3の正面図は図1の光源2L側から見たときの概略を示している。
図1において34は入射光を拡散反射させる拡散部材(拡散シート)であり、平面形状より成っている。拡散部材34は被検査物体4に対し、光源手段2側(照明手段1側)と反対側に配置されている。拡散部材34は、照明手段1から出射する長方形状の光束の長手方向に長い長方形状より成る。
図7は拡散部材34の説明図である。拡散部材34にはプリズム1を出射した照明光のうち被検査物体4に入射しないで被検査物体4の前後方向や側面を通過した光(入射光)35が入射する。
33は拡散部材34に入射光35が入射したことによって形成される2次拡散光源である。
図7はこの拡散部材34に照射し、拡散反射された光35aが色々な方向に拡散されるもようを示したものである。入射光35は拡散部材34上の2次拡散光源33の位置で拡散する。拡散部材34がほぼ完全拡散面に近ければ、図7のようにほぼ強度は入射方向によらず、一定の等方的な分布の拡散光35aとなる。
本実施例では照明装置101L、101Rからの光で被検査物体4上の被検査面4aを照明し、被検査面4aを撮像手段5で撮像し、被検査面4a上の表面状態、例えば表面の付着物(欠陥)の有無を検査している。
なお、実施例1では被検査物体4上の照明領域における光量と光量分布の均一性を上げるためにプリズム1Lと光源2Lから構成される照明装置101Lを被検査物体4の左側に配置している。又、同様の構成の照明装置101Rを被検査物体4の右側に配置している。
又、拡散部材34からの拡散光35aで被検査物体4の側面を照射している。
本実施例では光源2L、2Rに円筒形状の発光管を使用することが好ましいが、プリズム(導光光学系)1L、1Rの形状により、球状の発光面の光源も使用可能である。
円筒形状の発光管にはXe管、蛍光灯などが使用可能であるがストロボ用Xe管を使用することがより好ましい。
また、球状の発光面の光源には、例えば白熱電球、LED、ハロゲンランプなどを使用可能である。
撮影手段5にはCCDやCMOSセンサなどのエリアセンサ、あるいは、ラインセンサを搭載したデジタルカメラやビデオカメラ等を使用することができる。
実施例1では撮影手段5をその撮像軸(光軸)25が被検査物体4の被検査面4aに対して垂直方向となるように配置している。ここで被検査面4aは全体として一平面と見なすことができ、4bはそのときの法線である。従って撮像軸25と被検査面4aの法線4bとは一致している。
撮像手段と被検査面の間には屈折部材(プリズム)が存在しないよう配置しているため、屈折部材による収差の無い良好な画像が得られる。
照明装置101L(101R)からの光で被検査面4aを法線4bに対し斜め方向から照明している。照明光を被検査面4aに対し斜め入射としているため、撮像手段5は被検査面4aからの拡散反射光で被検査物体4を観測する。したがって、撮像手段5で得られる画像は暗視野画像である。
ただし、本実施例の外観検査装置100は暗視野画像の撮影に限ったものではない。撮影手段5を配置する角度を照明の入射角とは対称の角度にすることで被検査面4aにおける正反射光からなる明視野画像の撮影も可能である。
図4(A)、(B)、(C)は、プリズム1の側面と被検査物体4の拡大図であり、光源2からの光の光線追跡の結果を示している。
プリズム1は、入射面(屈折面)11、12、14、反射面(全反射面)13、15、反射面(全反射面)17、出射面16を有している。
ここで入射面11は集光作用をする曲面形状より成っている。反射面13、15、17は全反射を利用しているが、金属膜を施して反射面としても良い。
光源2の発光点Oから出射した光束のうち出射光軸Oa及びその近傍の出射光軸方向の光束は、図4(A)に示すように、屈折面(入射面)(第1の入射面)11に入射し、全反射面(第1の全反射面)17で反射して出射面16から出射する。
一方、発光点Oから出射した光束のうち出射光軸Oaより上側に大きな角度から出射した射出光軸方向以外の光束は、図4(B)に示すように入射面(第2の入射面)12へ入射する。そして全反射面(第2の全反射面)13で第1の全反射面方向へ全反射した後、全反射面17で反射して出射面16から被照射面方向へ出射する。
又、発光点Oから出射した光束のうち、出射光軸Oaより下側に大きな角度から出射した光束は、図4(c)に示すように入射面(第2の入射面)14へ入射する。そして全反射面(第2の全反射面)15で全反射した後、全反射面17で反射して出射面16から出射する。
発光点Oから出射した全ての光束は全反射面17で全反射され、偏向され、出射面16から出射し、被検査物体4上の被検査面4aを斜方向から照明している。
このような形状のプリズム1L、1Rを用いることで、光源1から前方(被検査物体4側)に出射する光束を屈折と全反射を利用して効率良く被検査面4aを照射している。
尚、入射面11から入射した光のうち、反射せず直接出射面16から出射する光も存在する。
又、反射面13又は反射面15で反射した光のうち、直接出射面16から出射する光も存在する。
プリズム1の出射面16からの出射光軸Oa上の光線の被検査物体4に対する入射角αは75°±10°(65°〜85°)になるようにしている。
これは、暗視野画像により物体表面の欠陥(キズ、ゴミなど)を観測する場合、入射角を大きくした方が検出感度の点で優れているためである。
ミラー3F、3Bは図1〜図3に示すようにプリズム1の出射面16と被検査物体4の間であって、被照射基準面(XZ平面)に平行で、出射光軸Oaを挟んで対向配置している。
又、図2に示すようにプリズム1の側面1La、1Lbの延長面(XZ平面に平行な面)上に平行となるように配置している。
このように構成することでプリズム1の出射面16から出射し、プリズム1の側面方向(Y方向)に抜ける光、即ち照射基準面(XZ平面)に対し垂直方向の成分を持つように出射した光を被検査面4a方向へ反射させている。
出射面16から出射した光をミラー3F、3Bで反射させることで、被検査物体4の検査面4aに入射する光束が増加し、効率の良い照明を行っている。また、被検査物体4の表面上での長手方向と側面方向の光量分布の均一性を向上させている。
図8は拡散物体34の2次拡散光源33からの光束35aが被検査物体4を照明するときの光路を示している。拡散光35aは被検査物体4の被検査面(円筒面)4aを斜め方向の光束で照明している。
このときの照明は立体形状の被照射物体が、円筒物体の場合に、その円筒軸と平行なライン照明となるようにした。
このように本実施例では、プリズム1からの斜め成分を多く含む照明で立体形状の被照射物体を照明している。更に被照射物体に照射されなかった照射光の光路の一部に所定形状の拡散部材を置き、散乱される2次拡散光源からの拡散光で照明している。これによって斜め成分を多く含む照明と同時に異なる照明条件で該被照射物体を照射している。
次に、本実施例において被検査面4aの一部の面21上に存在する異物やケバ等の表面の付着物の評価に適切な照明について図5を用いて説明する。
図5は被検査面4a上の一部の微小な面21に存在する表面の付着物23の評価に適切な照明の第一の基本概念図である。
円筒形状等の立体形状を持つ物体(被検査物体)の表面(被検査面)は所定の位置近傍に着目すれば、ある傾きを持った平面(面)21で近似される。nをこの微小領域の面21の法線方向とする。22aをこの面21に入射する光線とする。
22bは光線22aの面21での正反射光(出射光線)である。このときθを撮像系5の撮像軸25と該法線nとのなす角度とする。又、φを撮像軸25と光線22aとのなす角度とする。
本実施例では、撮像系5の撮像軸25と出射光線22bの方向との角度が90°以上になるように設定する。これにより後方散乱光による撮像を行う。その際、法線方向nへ散乱した成分の光は撮像系5へは入射しない構成としている。
後方散乱光を積極的に取り込む事によって、被検査面4aの散乱性にとんだ異物やケバ等の付着物23に敏感な画像を取り込むように設定している。
撮像軸25が法線nと一致していない。この為に、撮像系5の像面は傾きを持ち、全面的にフォーカスを合わせる事は一般的には難しい。このため、像面の傾きによる画像のぼけは撮像系5のFno(Fナンバー)の設定やフォーカス位置の最適化及び異物やケバ等の解像に必要な範囲で検出可能な値に設定している。
異物やケバ等の微細な付着物23の構造を求めることではなく、存在や大きさを評価するには、多少フォーカスして撮像しても評価は可能である。
ボケたこれらの異物やケバ等からの散乱光の光量を評価すれば、問題になる存在か否かの判別が可能である。
本実施例では、フォーカスを合わせる際、フォーカス面をどこに設定したら、全体にもっとも有効な画像が得られるかを全体構成から決めている。
図6は本発明の実施例1の表面の付着物の角度評価に適切な照明の概念図である。31,32,33は拡散部材34上の拡散2次光源31c、32c、33cからの散乱光を示したもので、矢印はその方向の拡散光強度を示す。
該拡散光の一部31a、32a、33aは被検査物体4の表面(被検査面)上の点31b、32b、33bをそれぞれほぼ接線方向から照射する。
このような2次拡散光源31c、32c、33cを作れば、被検査物体4の表面4aの一部を接線方向に近い照明光31a、32a、33aが得られる。即ち、接線照明成分を持つ光束で照明することができて、異物とケバ等の付着物を見やすくする事ができる。
本実施例において、光源手段2からの光はプリズム1を透過し、斜め成分の多い照明光となり、出射する。またプリズム1を射出後、平面ミラー3で紙面と垂直方向に傾きを持った光は反射され、被測定物体4を直接照明し、効率の良い照明系を構成している。更にプリズム1を出射した光が被測定面4aに対し光源手段2と反対側に配置した拡散物体34により拡散された拡散光35aで照明している。
本実施例では、このようにプリズム1を出射し、直接照明する光と2次拡散光源33からの光の2つの照明光が同時に被測定物体4を照射するようにしている。
このような照明によって、本実施例では被検査物体4を斜め成分の光束が多く含まれる照明光で照射している。そしてこのように照明された被測定物体4の被検査面4aを撮像系5で撮像している。
本実施例では、このような構成をとることによって、立体形状の被検査面を均一でかつ大きな入射角で照明することができ、被検査面に存在するキズ、ケバ等の欠陥を高精度に検出することができる照明装置及びそれを有する外観検査装置を得ている。
図9は本発明の実施例2の一部分の被検査物体近傍の要部正面図である。
図9では2つの被検査物体51、52をX軸に平行に配置している。拡散物体34(34a、34b、34c)はシート状の拡散シートとしてそれぞれ被検査物体51、52の下方に撮像系5からみて両側になるように配置している。
図10は拡散物体34a、34bによる2次光源からの拡散光のうち被検査物体51へ入射する拡散光の説明図である。
被検査物体51のそれぞれ両側の被検査面51a、51bをほぼ接線照明に近い状態で照明している。
図11はこのような照明により照射された被測定物体51を撮像系5で撮像した画像を示す(尚、実施例1においても同様な画像が得られる)。中央部に被測定物体51が存在し、その上下に拡散部材(拡散シート)34a、34bが存在する。
被検査物体51は中央部分(中央領域)37の斜め成分の多いプリズム1からの照射領域と、上下の被検査物体51端の領域36a、36bの拡散物体34a、34bからの2次拡散光源による照明との領域に分割される。上下領域は接線照明に近い照射状態で照射される事になる。
このように領域別に異なった種類の照明により照射された被検査物体51、52が同時に撮像される。中央領域37では表面凹凸の粗密のムラに影響される欠陥39が検出され、上下の領域36a、36bでは異物やケバ等の付着物38a、38bが検出される。
図12は図11の周辺領域36a付近を拡大したもので異物やケバ38aが撮像されている状態を示す。ケバ38aは被検査物体51の表面から少し浮き上がって存在する物もあるが、特に被検査物体51の端に来た場合は背景光を暗くしてコントラスト良く撮像される事が好ましい。
そこで、散乱部材34a、34bは撮像方向から見て、被検査物体51と若干の隙間40a、40bが存在するように配置すると好ましい。
尚、このような画像は実施例1でも得られ、実施例2と同様に被検査面の外観を検査している。
図13は本発明の実施例3の外観検査装置の全体構成図(側面図)である。本実施例では斜め成分の多い照明をプリズム1で構成し、被検査物体4の表面の略垂直方向で撮像する点は実施例1と同様である。
違いとしては、図15に示すように拡散部材34の表面(光入射側)に偏光シート(偏光部材)(第1の偏光部材)42を配置した。
更に、撮像系5の手前(撮像光路中)に偏光板(第2の偏光部材)41を配置し、両者がクロスニコル(偏光状態が垂直)となる条件で配置している。
このようにすると異物やケバ等の付着物で散乱された光は偏光が乱され、撮像系5に光が到達する。このような異物やケバがあるところだけ強調された画像を得る事ができる。図14はこのようにして得られた画像のイメージを示す。
被検査物体4の中央部37の画像は偏光していない照明であり、偏光板を挿入していない状態での画像とほぼ同様の画像となり表面凹凸の分布状態に起因するムラは検出される。
中央領域37と周辺領域36a,36bの光量のバランスは拡散部材34(34a、34b)の反射率を適当に設定する事により両者のバランスの取れた最良の状態で撮像可能である。
本発明における各実施例では以上のような構成により、被検査物体4上の被検査面4aに付着する付着物の有無を高精度に検出することができる。
特に本発明によれば、立体形状を有する被検査部材の表面状態の凹凸の分布状態に起因するむら及び表面に付着した異物やケバ等を表面近傍の構造の影響を受けずに、異なるタイプの欠陥を効率良く検査する事ができる。
本発明の実施例1の要部側面図 本発明の実施例1の要部上面図 本発明の実施例1の要部正面図 図1のプリズム側面図を拡大したものと光線追跡の結果 本発明の実施例1の照明系の基本概念図 本発明の実施例1の照明系の概念説明図 本発明の実施例1の2次拡散光源の説明図 本発明の実施例1の2次拡散光源の拡散光を示す説明図 本発明の実施例2の要部正面図 図9の2次拡散光源の光路の説明図 本発明の実施例2の上面から撮像した画像の説明図 図11の撮像画像の拡大図 本発明の実施例3の装置全体の構成図(側面図) 本発明の実施例3による撮像画像の説明図 図14の一部分の拡散物体と偏光シート構成図 従来の照明装置の説明図 従来の拡散板による間接照明の説明図
符号の説明
1・・・照明用プリズム(照明手段)
2・・・光源(光源手段)
3・・・ミラー(反射部材)
4・・・被検査物体
5・・・カメラ(撮像装置)
11〜17・・・プリズムの面
21・・・微小領域の面
22・・・入射する光線
23・・・表面付着物
24・・・撮像系
25・・・撮像軸
31、32、33・・・拡散状態を示す図
31a,32a,33a・・・拡散2次光源から被検査物体表面へ接線照明する光線
31b,32b,33b・・・被検査物体表面上の接線照明される位置
31c,32c,33c・・・散乱2次光源発光点
34・・・拡散部材
35・・・拡散物体表面へ入射する光線
36・・・拡散2次光源により照明される被検査物体表面領域
37・・・斜め成分を多く含む照明により照明される被検査物体表面領域
38・・・拡散物体表面
39・・・表面欠陥例
40・・・被検査物体と拡散物体の間に設けられた照明光がほとんど当らない領域
41・・・偏光板
42・・・偏光シート
122・・・光源
123・・・照射光束の方向
124・・・角膜
125・・・撮像軸
126・・・撮像系
127・・・固視点
128・・・固視点の方向
201・・・照明環境空間
202・・・半球状反射板
203・・・平板からなる下地
204・・・測定物の茄子
205・・・ハロゲンランプ
206・・・拡散板
210・・・測定装置
211・・・選果装置

Claims (8)

  1. 光源手段と、該光源手段から出射した光束を被照射物体の被照射面に斜め方向の成分を多く含む光束で照明する照明手段と該照明手段からの光束であって、該被照射物体に照射されなかった光束の一部を該被照射物体側へ拡散反射させる拡散部材とを有し、該被照射面を該照明手段からの光束と、該拡散部材からの拡散光束で同時に照明することを特徴とする照明装置。
  2. 前記拡散部材は、前記被照射面に対し前記照明手段と反対側に配置されていることを特徴する請求項1の照明装置。
  3. 光源手段と、該光源手段から出射した光を被照射物体の被照射面に斜方向から入射させる照明手段と、該被照射物体に対し、該光源手段と反対側に配置され、該照明手段から出射し、該被照射面を照明しない光束の一部を該被照射物体側へ拡散反射させる拡散部材とを有することを特徴とする照明装置。
  4. 前記被照射物体は円筒物体であり、前記照明手段は該円筒物体の円筒軸と平行な方向に長い長方形状の光束で該円筒物体の円筒面をその法線に対し斜方向から照明していることを特徴とする請求項1、2又は3の照明装置。
  5. 前記照明手段と前記被照射面との間であって、被照射基準面に平行で出射光軸を挟んで反射手段が対向配置されており、該反射手段は前記光源手段からの光であって、該照明手段から出射し、該被照射基準面に対し垂直方向の成分を持つ方向に出射した光を該被照射面方向に反射させることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項の照明装置。
  6. 前記照明手段はプリズム部材を有し、該プリズム部材は前記光源手段からの光束のうち出射光軸方向に出射した光が入射する第1の入射面と、該光源手段からの光束のうち該射出光軸方向以外に出射した一部の光束を入射させる第2の入射面と、該第1の入射面から入射した出射光軸方向の光が全反射する第1の全反射面と、該第2の入射面から入射した光を該第1の全反射面方向へ全反射させる第2の全反射面と、該第1の全反射面からの光が出射する出射面とを有していることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項の照明装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1項の照明装置と、該照明装置からの光で照明され、被照射面に配置された被検査物体の被検査面を撮像する撮像手段と、を有することを特徴とする外観検査装置。
  8. 前記拡散部材の光入射側には、第1の偏光部材が配置され、前記撮像手段による撮像光路中には該第1の偏光部材の偏光状態と垂直する第2の偏光部材が配置されていることを特徴とする請求項7の外観検査装置。
JP2008284223A 2008-11-05 2008-11-05 外観検査装置 Expired - Fee Related JP5388543B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008284223A JP5388543B2 (ja) 2008-11-05 2008-11-05 外観検査装置
US12/612,601 US7957636B2 (en) 2008-11-05 2009-11-04 Illumination apparatus and appearance inspection apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008284223A JP5388543B2 (ja) 2008-11-05 2008-11-05 外観検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010112786A true JP2010112786A (ja) 2010-05-20
JP5388543B2 JP5388543B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=42131522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008284223A Expired - Fee Related JP5388543B2 (ja) 2008-11-05 2008-11-05 外観検査装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7957636B2 (ja)
JP (1) JP5388543B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185831A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Jfe Steel Corp 表面欠陥検査装置
JP2016102724A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日立金属株式会社 平角エナメル線の外観検査方法および平角エナメル線の外観検査装置
WO2017018101A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 シーシーエス株式会社 光照射装置
JP2021025330A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 前田建設工業株式会社 地山補強工法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105774A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Omron Corp 装飾装置
US10030846B2 (en) 2012-02-14 2018-07-24 Svv Technology Innovations, Inc. Face-lit waveguide illumination systems
WO2014160180A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-02 Alcoa Inc. System and method for inspection of roll surface
US11035993B2 (en) 2015-08-14 2021-06-15 S.V.V. Technology Innovations, Inc Illumination systems employing thin and flexible waveguides with light coupling structures
JP6834174B2 (ja) * 2016-05-13 2021-02-24 株式会社ジェイテクト 外観検査方法および外観検査装置
JP6859627B2 (ja) 2016-08-09 2021-04-14 株式会社ジェイテクト 外観検査装置
JP6859628B2 (ja) 2016-08-10 2021-04-14 株式会社ジェイテクト 外観検査方法および外観検査装置
KR102003729B1 (ko) * 2017-11-15 2019-07-29 주식회사 고영테크놀러지 검사 장치
CN113678034B (zh) * 2018-12-11 2024-03-19 阿祖莫公司 使用基于薄膜的光导和漫反射型剥离衬制造显示器的方法
EP3797883B1 (en) 2019-09-27 2022-06-08 SCHOTT Schweiz AG Apparatus for inspecting a pharmaceutical container
EP3798621B1 (en) 2019-09-27 2022-11-23 SCHOTT Schweiz AG Apparatus for inspecting a pharmaceutical container
CN111044003A (zh) * 2019-12-04 2020-04-21 常州三立精图光电有限公司 一种提高网版平整度的方法
CN111595240A (zh) * 2020-06-15 2020-08-28 上海海洋大学 一种头足类角质颚多视角快速拍摄装置
CN112345555A (zh) * 2020-10-30 2021-02-09 凌云光技术股份有限公司 外观检查机高亮成像光源系统
US11946608B1 (en) * 2021-06-21 2024-04-02 Feng Zhao Asymmetric collimator

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784061A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Fuji Electric Co Ltd Luminaire
JPS5917501U (ja) * 1982-07-26 1984-02-02 富士電機株式会社 検査用照明装置
JPH11160330A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Seiko Instruments Inc 表面分析装置
JPH11295238A (ja) * 1998-04-10 1999-10-29 Nkk Corp 表面疵検査装置及びその方法
JP2007334216A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Canon Inc 照射装置及びそれを有する照射システム
JP2008004284A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Canon Inc 照明装置及びそれを用いた物体表面検査装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117249A (en) * 1991-05-16 1992-05-26 Donald Spector Shadowless background for photography
JP2000315256A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Katsuji Uosaki 茄子の色分類方法とこの茄子の色分類方法を使用した茄子の選果方法
JP4168251B2 (ja) 2002-12-16 2008-10-22 株式会社コーナン・メディカル スリットランプ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784061A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Fuji Electric Co Ltd Luminaire
JPS5917501U (ja) * 1982-07-26 1984-02-02 富士電機株式会社 検査用照明装置
JPH11160330A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Seiko Instruments Inc 表面分析装置
JPH11295238A (ja) * 1998-04-10 1999-10-29 Nkk Corp 表面疵検査装置及びその方法
JP2007334216A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Canon Inc 照射装置及びそれを有する照射システム
JP2008004284A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Canon Inc 照明装置及びそれを用いた物体表面検査装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185831A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Jfe Steel Corp 表面欠陥検査装置
JP2016102724A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日立金属株式会社 平角エナメル線の外観検査方法および平角エナメル線の外観検査装置
WO2017018101A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 シーシーエス株式会社 光照射装置
JP2017032289A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 シーシーエス株式会社 光照射装置
US10605437B2 (en) 2015-07-29 2020-03-31 Ccs Inc. Light projecting device
JP2021025330A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 前田建設工業株式会社 地山補強工法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100111515A1 (en) 2010-05-06
JP5388543B2 (ja) 2014-01-15
US7957636B2 (en) 2011-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5388543B2 (ja) 外観検査装置
US7382457B2 (en) Illumination system for material inspection
KR101326455B1 (ko) 투명 기판에서의 결함을 특성화하기 위한 장치 및 방법
JP4511978B2 (ja) 表面疵検査装置
JP3379805B2 (ja) 表面欠陥検査装置
JP3692685B2 (ja) 欠陥検査装置
TWI442016B (zh) A light source for illumination and a pattern inspection device using it
KR101120226B1 (ko) 표면 검사 장치
JP2007171149A (ja) 表面欠陥検査装置
JP2010519516A (ja) 自動検査用にフィルムを照明するための方法及び装置
JP2009085691A (ja) 検査装置
JPH11281584A (ja) 検査方法およびその装置
JP2017166903A (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JP7175214B2 (ja) 検査装置
JP2002039952A (ja) 欠陥検査装置および欠陥検査方法
JP4717731B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた物体表面検査装置
EP0338442B1 (en) A method and apparatus for the inspection of specularly reflective surfaces
JP2003202302A (ja) 表面欠陥検査装置
JP4588361B2 (ja) 外側面検査装置
JP3388285B2 (ja) 検査装置
JP2821460B2 (ja) 透明基板の傷検査装置
JP3469714B2 (ja) 感光体表面検査方法および感光体表面検査装置
JP2001041719A (ja) 透明材の検査装置及び検査方法並びに記憶媒体
JP3231582B2 (ja) 光学部材検査装置
KR102361860B1 (ko) 검사 측정용 조명 장치 및 검사 측정 시스템 및 검사 측정 방식

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131008

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5388543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees