JP2010076282A - 画像形成装置及び画像形成制御プログラム - Google Patents

画像形成装置及び画像形成制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010076282A
JP2010076282A JP2008247744A JP2008247744A JP2010076282A JP 2010076282 A JP2010076282 A JP 2010076282A JP 2008247744 A JP2008247744 A JP 2008247744A JP 2008247744 A JP2008247744 A JP 2008247744A JP 2010076282 A JP2010076282 A JP 2010076282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
storage unit
image
image formation
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008247744A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kawase
忠史 川瀬
Kazuya Takahashi
和也 高橋
Noriyuki Suzumura
憲幸 鈴村
Yoshimitsu Takazawa
芳光 高沢
Hajime Okamoto
肇 岡本
Kazuhisa Kondo
和寿 近藤
Satoru Oyamada
悟 小山田
Yutaka Ikeda
豊 池田
Yusuke Kon
雄介 近
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2008247744A priority Critical patent/JP2010076282A/ja
Publication of JP2010076282A publication Critical patent/JP2010076282A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが印刷の種類を設定すると、その設定した種類の印刷には特定の印刷媒体が使用されないようにする。
【解決手段】用紙収容部設定テーブルは、各用紙収容部1,2,3,…,Nに、特殊用紙設定情報及び用紙別印刷不可情報をそれぞれ関連付けてユーザが望みのとおりに登録する。用紙別印刷不可情報は、当該用紙収容部に収納されているのが特殊用紙である場合に、その特殊用紙を用いて印刷することを禁止する印刷の種類を示す識別子を登録する。用紙別印刷不可情報として登録された印刷の種類で印刷しようとするときは、当該用紙別印刷不可情報が登録された用紙収容部の特殊用紙を使用することは禁止される。
【選択図】図5

Description

本発明は、画像形成装置及び画像形成制御プログラムに関する。
特許文献1には、第1,第2の給紙トレイのいずれかがプリンタ専用給紙トレイとして設定されている状態で印刷出力要求があったとき、その要求内容を判別し、その要求内容が外部のコンピュータからの画像データの印刷出力(コンピュータデータの出力)であれば、プリンタ専用給紙トレイとして設定されている給紙トレイからの給紙を許可し、コンピュータから指示された給紙トレイから給紙を行ない、また、上記要求内容がFAX受信する画像データの印刷出力(FAX受信データの出力)であれば、プリンタ専用給紙トレイとして設定されている給紙トレイからの給紙を禁止し、それ以外の給紙トレイから給紙を行なう技術について開示されている。
特開平11‐32139号公報
電子写真方式の画像形成装置においては印刷に供給する用紙などの印刷媒体を収容する複数の用紙収容部を備えている場合がある。そして、ユーザから印刷要求があったときは、その印刷要求に含まれている印刷条件(用紙サイズの指定、用紙収容部の指定など)などに基づき画像形成装置が用紙を供給する用紙収容部を選択する。
このような画像形成装置において、印刷に普通紙などとは異なる特殊用紙を使用する場合がある。例えば、プレプリント用紙(予め罫線や印影などが印刷してある用紙)、裏面印刷済用紙(既に片面に印刷がなされている、いわゆる裏紙)、光沢紙(片面のみに光沢のある用紙でカラー印刷用)などである。そして、このような特殊用紙は印刷の種類によっては使用に適さない場合があるので(例えば、用紙の両面に印刷を行なう両面印刷の場合は、プレプリント用紙、裏面印刷済用紙、光沢紙の何れも不適であると考えられる)、特殊用紙が収容されている用紙収容部があるときは当該特殊用紙が何れの印刷の種類に適するかを判断して当該用紙収容部の特殊用紙を印刷に使用するようにしないと、不適切な用紙を使用した無駄な印刷が実行されてしまうことになる。
しかしながら、ある種類の特殊用紙がどのような印刷の種類に適し、あるいは、適さないかはユーザの考え方や必要性によって一律でない場合があり、ユーザごとに、ある種類の特殊用紙については特定の印刷の種類に使用しないことを設定できるようにして、その設定どおりに画像形成装置が動作を行うようにしたい。
本発明の目的は、ユーザが印刷の種類を設定すると、その設定した種類の印刷には特定の種類の印刷媒体が使用されないようにすることである。
請求項1に記載の発明は、印刷媒体上に画像形成を行う作像器と、前記作像器に供給する前記印刷媒体をそれぞれ収容する複数の収容部のうちのいずれかを選択して、当該収容部内の前記印刷媒体を使用しての実行を禁止又は許可する画像形成の種類を特定する情報を当該収容部に関連付けて設定することを受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けた情報を設定する設定手段と、前記画像形成の要求があったときは当該要求の実行で使用するのが前記収容部のいずれであるか判定する収容部判定手段と、前記画像形成の要求の画像形成の条件に基づいて当該要求の実行が前記収容部判定手段で使用するものとして判定した前記収容部について前記設定手段で実行を禁止又は許可する画像形成の種類に該当するか否かを判定する該当判定手段と、前記該当判定手段により前記設定手段で実行を禁止する画像形成の種類に該当すると判定したときは前記画像形成を禁止し、又は、実行を禁止する画像形成の種類に該当すると判定したときは前記画像形成を許可する禁止又は許可手段と、を備えている画像形成装置である。
請求項2に記載の発明は、印刷媒体上に画像形成を行う作像器と、前記作像器に供給する前記印刷媒体をそれぞれ収容する複数の収容部のうちのいずれかを選択して、当該収容部内の前記印刷媒体を使用しての実行を禁止又は許可する画像形成の種類を特定する情報を当該収容部に関連付けて設定することを受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けた情報を設定する設定手段と、前記画像形成の要求があったときは当該要求の実行で使用するのが前記収容部のいずれであるか判定する収容部判定手段と、前記画像形成の要求の画像形成の条件に基づいて当該要求の実行が前記収容部判定手段で使用するものとして判定した前記収容部について前記設定手段で実行を禁止又は許可する画像形成の種類に該当するか否かを判定する該当判定手段と、前記該当判定手段により前記設定手段で実行を禁止する画像形成の種類に該当しないと判定したときは前記画像形成を許可し、又は、実行を許可する画像形成の種類に該当しないと判定したときは前記画像形成を禁止する許可又は禁止手段と、を備えている画像形成装置である。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像形成装置において、前記画像形成を禁止する場合又は前記画像形成を許可しない場合はその旨を報知する報知手段をさらに備えている。
請求項4に記載の発明は、印刷媒体上に画像形成を行う作像器に供給する前記印刷媒体をそれぞれ収容する複数の収容部のうちのいずれかを選択して、当該収容部内の前記印刷媒体を使用しての実行を禁止又は許可する画像形成の種類を特定する情報を当該収容部に関連付けて設定することを受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けた情報を設定する設定手段と、前記画像形成の要求があったときは当該要求の実行で使用するのが前記収容部のいずれであるか判定する収容部判定手段と、前記画像形成の要求の画像形成の条件に基づいて当該要求の実行が前記収容部判定手段で使用するものとして判定した前記収容部について前記設定手段で実行を禁止又は許可する画像形成の種類に該当するか否かを判定する該当判定手段と、前記該当判定手段により前記設定手段で実行を禁止する画像形成の種類に該当すると判定したときは前記画像形成を禁止し、又は、実行を禁止する画像形成の種類に該当すると判定したときは前記画像形成を許可する禁止又は許可手段と、をコンピュータに実行させるコンピュータに読取可能な画像形成制御プログラムである。
請求項5に記載の発明は、印刷媒体上に画像形成を行う作像器に供給する前記印刷媒体をそれぞれ収容する複数の収容部のうちのいずれかを選択して、当該収容部内の前記印刷媒体を使用しての実行を禁止又は許可する画像形成の種類を特定する情報を当該収容部に関連付けて設定することを受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けた情報を設定する設定手段と、前記画像形成の要求があったときは当該要求の実行で使用するのが前記収容部のいずれであるか判定する収容部判定手段と、前記画像形成の要求の画像形成の条件に基づいて当該要求の実行が前記収容部判定手段で使用するものとして判定した前記収容部について前記設定手段で実行を禁止又は許可する画像形成の種類に該当するか否かを判定する該当判定手段と、前記該当判定手段により前記設定手段で実行を禁止する画像形成の種類に該当しないと判定したときは前記画像形成を許可し、又は、実行を許可する画像形成の種類に該当しないと判定したときは前記画像形成を禁止する許可又は禁止手段と、をコンピュータに実行させるコンピュータに読取可能な画像形成制御プログラムである。
請求項6に記載の発明は、請求項4又は5に記載の画像形成制御プログラムにおいて、前記画像形成を禁止する場合又は前記画像形成を許可しない場合はその旨を報知する報知手段をさらにコンピュータに実行させる。
請求項1の記載によれば、ユーザが印刷の種類を設定することにより、当該種類の印刷には特定の種類の印刷媒体を使用しないようにする。
請求項2の記載によれば、ユーザが印刷の種類を設定することにより、当該種類の印刷には特定の種類の印刷媒体を使用しないようにする。
請求項3の記載によれば、特定の印刷媒体については該当の印刷の種類で画像形成できないことを注意喚起する。
請求項4の記載によれば、ユーザが印刷の種類を設定することにより、当該種類の印刷には特定の種類の印刷媒体を使用しないようにする。
請求項5の記載によれば、ユーザが印刷の種類を設定することにより、当該種類の印刷には特定の種類の印刷媒体を使用しないようにする。
請求項6の記載によれば、特定の印刷媒体については該当の印刷の種類で画像形成できないことを注意喚起する。
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の一実施の形態である画像形成システムの概略構成を示す説明図である。
この画像形成システムは、印刷媒体である用紙上に画像形成を行う画像形成装置1と、パーソナルコンピュータ(PC)3とがLAN2などの通信手段を介して接続されている。
図2は、本発明の一実施の形態である画像形成装置1の電気的な接続のブロック図である。
画像形成装置1は、各種演算を行い、各部を集中的に制御するCPU11と、CPU11が実行するプログラム12や各種固定データが格納されたROM13と、CPU11の作業エリアとなるRAM14とを有している主制御装置15を備えている。
主制御装置15には、原稿の画像を読み取る画像読取装置21と、用紙などの印刷媒体の上に画像を形成する処理を行う作像器22と、公衆電話網23を介してファクシミリデータの送受信を行うファクシミリ制御装置24とが接続されている。これにより、画像形成装置1は、コピー、プリント、ファクシミリ送受信、スキャンなどの各種の処理を行うことができる。作像器22は、電子写真方式のほか、インクジェット方式、銀塩写真方式、昇華型熱転写方式、溶融型熱転写方式、直接感熱記録方式など様々な方式を適用することができる。
また、主制御装置15には、タッチパネルや各種操作ボタンを有していて、ユーザから各種の操作を受け付け、また、ユーザに各種のメッセージを表示する操作パネル31と、各種データ等を記憶する磁気記憶装置32と、ネットワーク2を介してPC3と通信を行う通信インターフェイス(I/F)33と、画像データを記憶する画像メモリ34とが接続されている。
なお、プログラム12は当初からROM13に格納されていても良いが、プログラム12を搬送波の形態でネットワーク5を介して画像形成装置1に送信し、この送信されたプログラム12を磁気記憶装置32などにセットアップするようにしてもよい。あるいは、プログラム12をCD,DVD,MOなどの記憶媒体に格納した状態で提供し、これらの記憶媒体を読み取る光ディスク装置などの読取装置によって読み取り、この読み取ったプログラム12を磁気記憶装置32などにセットアップするようにしてもよい。
図3は、画像形成装置1の用紙収容部について説明する概観図である。
画像形成装置1の筐体の下部には複数段の用紙収容部41が設けられている(各用紙収容部41を順に用紙収容部1,2,3,…,Nとも表記する)。各用紙収容部41は、内部に用紙を積層して収容しており、この用紙は図示しない搬送経路を介して作像器22に搬送される。
図4は、PC3の電気的な接続のブロック図である。
PC3は、各種演算を行い、各部を集中的に制御するCPU51に、CPU51の作業エリアとなるRAM52と、CPU51が実行する画像形成装置1のプリンタドライバであるプログラム53や各種固定データなどが格納された磁気記憶装置54と、キーボードやマウスなどの入力装置55と、表示装置56と、ネットワーク2を介して画像形成装置1と通信を行う通信I/F57とが接続されている。
次に、画像形成装置1が実行する印刷処理について説明する。
図5は、用紙収容部設定テーブルの説明図である。
用紙収容部設定テーブルは、各用紙収容部1,2,3,…,Nに、「特殊用紙設定情報」及び「用紙別印刷不可情報」をそれぞれ関連付けて登録するテーブルである。
「特殊用紙設定情報」は、当該用紙収容部に特殊用紙が設定されていて、当該特殊用紙がどのような種類の用紙であるかを示す識別子を登録する。図5の例では、用紙収容部1にプレプリント用紙、用紙収容部2に裏面印刷済用紙、用紙収容部3に光沢紙がそれぞれ特殊用紙として収納されていることを示す識別子が登録されている。
「用紙別印刷不可情報」は、当該用紙収容部に収納されているのが前述のような特殊用紙である場合に、その特殊用紙を用いて印刷することを禁止する印刷の種類を示す識別子を登録する。これは複数種類登録することができる。図5の例では、プレプリント用紙で印刷することを禁止する印刷の種類として、「両面印刷指定(用紙の両面に印刷)」、「集約印刷指定(複数頁をそれぞれ縮小して1枚の用紙面上に集約して印刷)」、「FAXデータ(ファクシミリ制御装置24でファクシミリ受信した画像データの印刷)」、「スキャナデータ(画像読取装置21で読み取った画像データの印刷)」の場合を登録している。
図6は、用紙収容部設定テーブルへの登録処理を示すフローチャートである。
この登録処理は、画像形成装置1の操作パネル31を操作して行う。すなわち、主制御装置15(のCPU11)は、操作パネル31の操作により、何れかの用紙収容部を選択して(ステップS1のY)、特殊用紙設定情報を入力し(ステップS2のY)、用紙別印刷不可情報を入力すると(ステップS3のY)、入力した特殊用紙設定情報、用紙別印刷不可情報が、ステップS1で選択された用紙収容部と関連付けられて用紙収容部設定テーブルに登録される(ステップS4)。
図7は、画像形成装置1による印刷処理のフローチャートである。
ユーザは、PC3から画像形成装置1にプリントの印刷要求を行うことができ、また、画像形成装置1の操作パネル31を操作してコピーの印刷要求を行うことができる。さらに、ファクシミリ受信により印刷要求がなされる。
主制御装置15(のCPU11)は、このような印刷要求とともに印刷データを受信すると(ステップS11のY)、その印刷データを解析し各種印刷指定情報を取得する(ステップS12)。各種印刷指定情報には、一般的に印刷実行に必要な情報(印刷する用紙サイズなどの情報)に加えて、様々な印刷の種類を示す情報が含まれている。すなわち、両面印刷指定なのか、集約印刷指定なのか、FAXデータなのか、スキャナデータなのか等である。
次に、ステップS12で取得した情報から、指定された用紙サイズに合致する用紙が収容された用紙収容部が存在するか否かを判断し(ステップS13)、これが存在するときは(ステップS13のY)、その用紙収容部に用紙収容部設定テーブルの特殊用紙設定情報が設定されているか否かを判断する(ステップS14)。これが設定されているときは(ステップS14のY)、ステップS12で取得した印刷指定情報が当該用紙収容部に対応する用紙収容部設定テーブルの用紙別印刷不可情報に存在するか否かを判定する(ステップS15)。存在しないときは(ステップS15のN)、当該用紙収容部の用紙で印刷しても問題がないため、印刷を実行する(ステップS16)。
一方、指定された用紙サイズに合致する用紙が収容された用紙収容部が存在しないときは(ステップS13のN)、そもそも印刷できる用紙がなく、また、ステップS12で取得した印刷指定情報が当該用紙収容部に対応する用紙収容部設定テーブルの用紙別印刷不可情報に存在するときは(ステップS15のY)、印刷の種類が該当する用紙収容部の特殊用紙で印刷を禁止するものであるため、いずれも印刷の実行は行わず、印刷できない旨のメッセージをPC3や操作パネル31に表示して報知し、印刷データを破棄する(ステップS17)。図8は、この場合にPC3の表示装置56に表示される印刷できない旨のメッセージを表示して報知するダイアログの例である。これによって、ユーザに注意を喚起することができる。
このように、用紙収容部設定テーブルでは、各用紙収容部にユーザが様々な用紙別印刷不可情報を設定することができ、これにより当該用紙収容部の特殊用紙は当該用紙別印刷不可情報が示す種類の印刷には使用が禁止される。
なお、図5の用紙収容部設定テーブルでは、特殊用紙の存在及びその種別を示すために特殊用紙設定情報を登録しているが、用紙別印刷不可情報に登録があれば該当する用紙収容部に特殊用紙が収容されているとわかるため、特殊用紙設定情報の登録はなくともよい(特殊用紙であっても用紙別印刷不可情報が登録されない場合もあり得ようが、その場合の特殊用紙は、印刷上は普通紙などと何ら区別する必要がなくなるため、特殊用紙設定情報を登録する実益がなくなる)。
また、用紙収容部設定テーブルでは、用紙別印刷不可情報として該当する用紙収容部内の特殊用紙の使用を禁止する印刷の種類を登録しているが、使用を許可する印刷の種類を登録するようにしても良い。この場合は、用紙別印刷不可情報が登録されている印刷の種類で印刷する場合だけ印刷が許可されることになる。
本発明の一実施の形態である画像形成システムの概略構成を示す説明図である。 本発明の一実施の形態である画像形成装置の電気的な接続のブロック図である。 画像形成装置の用紙収容部について説明する概観図である。 パーソナルコンピュータの電気的な接続のブロック図である。 用紙収容部設定テーブルの説明図である。 用紙収容部設定テーブルへの登録処理を示すフローチャートである。 画像形成装置による印刷処理のフローチャートである。 パーソナルコンピュータの表示装置に表示される印刷できない旨のメッセージを表示して報知するダイアログの例である。
符号の説明
1 画像形成装置
3 パーソナルコンピュータ

Claims (6)

  1. 印刷媒体上に画像形成を行う作像器と、
    前記作像器に供給する前記印刷媒体をそれぞれ収容する複数の収容部のうちのいずれかを選択して、当該収容部内の前記印刷媒体を使用しての実行を禁止又は許可する画像形成の種類を特定する情報を当該収容部に関連付けて設定することを受け付ける受付手段と、
    前記受付手段で受け付けた情報を設定する設定手段と、
    前記画像形成の要求があったときは当該要求の実行で使用するのが前記収容部のいずれであるか判定する収容部判定手段と、
    前記画像形成の要求の画像形成の条件に基づいて当該要求の実行が前記収容部判定手段で使用するものとして判定した前記収容部について前記設定手段で実行を禁止又は許可する画像形成の種類に該当するか否かを判定する該当判定手段と、
    前記該当判定手段により前記設定手段で実行を禁止する画像形成の種類に該当すると判定したときは前記画像形成を禁止し、又は、実行を禁止する画像形成の種類に該当すると判定したときは前記画像形成を許可する禁止又は許可手段と、
    を備えている画像形成装置。
  2. 印刷媒体上に画像形成を行う作像器と、
    前記作像器に供給する前記印刷媒体をそれぞれ収容する複数の収容部のうちのいずれかを選択して、当該収容部内の前記印刷媒体を使用しての実行を禁止又は許可する画像形成の種類を特定する情報を当該収容部に関連付けて設定することを受け付ける受付手段と、
    前記受付手段で受け付けた情報を設定する設定手段と、
    前記画像形成の要求があったときは当該要求の実行で使用するのが前記収容部のいずれであるか判定する収容部判定手段と、
    前記画像形成の要求の画像形成の条件に基づいて当該要求の実行が前記収容部判定手段で使用するものとして判定した前記収容部について前記設定手段で実行を禁止又は許可する画像形成の種類に該当するか否かを判定する該当判定手段と、
    前記該当判定手段により前記設定手段で実行を禁止する画像形成の種類に該当しないと判定したときは前記画像形成を許可し、又は、実行を許可する画像形成の種類に該当しないと判定したときは前記画像形成を禁止する許可又は禁止手段と、
    を備えている画像形成装置。
  3. 前記画像形成を禁止する場合又は前記画像形成を許可しない場合はその旨を報知する報知手段をさらに備えている請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 印刷媒体上に画像形成を行う作像器に供給する前記印刷媒体をそれぞれ収容する複数の収容部のうちのいずれかを選択して、当該収容部内の前記印刷媒体を使用しての実行を禁止又は許可する画像形成の種類を特定する情報を当該収容部に関連付けて設定することを受け付ける受付手段と、
    前記受付手段で受け付けた情報を設定する設定手段と、
    前記画像形成の要求があったときは当該要求の実行で使用するのが前記収容部のいずれであるか判定する収容部判定手段と、
    前記画像形成の要求の画像形成の条件に基づいて当該要求の実行が前記収容部判定手段で使用するものとして判定した前記収容部について前記設定手段で実行を禁止又は許可する画像形成の種類に該当するか否かを判定する該当判定手段と、
    前記該当判定手段により前記設定手段で実行を禁止する画像形成の種類に該当すると判定したときは前記画像形成を禁止し、又は、実行を禁止する画像形成の種類に該当すると判定したときは前記画像形成を許可する禁止又は許可手段と、
    をコンピュータに実行させるコンピュータに読取可能な画像形成制御プログラム。
  5. 印刷媒体上に画像形成を行う作像器に供給する前記印刷媒体をそれぞれ収容する複数の収容部のうちのいずれかを選択して、当該収容部内の前記印刷媒体を使用しての実行を禁止又は許可する画像形成の種類を特定する情報を当該収容部に関連付けて設定することを受け付ける受付手段と、
    前記受付手段で受け付けた情報を設定する設定手段と、
    前記画像形成の要求があったときは当該要求の実行で使用するのが前記収容部のいずれであるか判定する収容部判定手段と、
    前記画像形成の要求の画像形成の条件に基づいて当該要求の実行が前記収容部判定手段で使用するものとして判定した前記収容部について前記設定手段で実行を禁止又は許可する画像形成の種類に該当するか否かを判定する該当判定手段と、
    前記該当判定手段により前記設定手段で実行を禁止する画像形成の種類に該当しないと判定したときは前記画像形成を許可し、又は、実行を許可する画像形成の種類に該当しないと判定したときは前記画像形成を禁止する許可又は禁止手段と、
    をコンピュータに実行させるコンピュータに読取可能な画像形成制御プログラム。
  6. 前記画像形成を禁止する場合又は前記画像形成を許可しない場合はその旨を報知する報知手段をさらにコンピュータに実行させる請求項4又は5に記載の画像形成制御プログラム。
JP2008247744A 2008-09-26 2008-09-26 画像形成装置及び画像形成制御プログラム Withdrawn JP2010076282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247744A JP2010076282A (ja) 2008-09-26 2008-09-26 画像形成装置及び画像形成制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247744A JP2010076282A (ja) 2008-09-26 2008-09-26 画像形成装置及び画像形成制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010076282A true JP2010076282A (ja) 2010-04-08

Family

ID=42207291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008247744A Withdrawn JP2010076282A (ja) 2008-09-26 2008-09-26 画像形成装置及び画像形成制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010076282A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120183340A1 (en) * 2011-01-17 2012-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and printing apparatus control method
JP2016068353A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷装置、および印刷システム
JP2016068352A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷装置、および印刷システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120183340A1 (en) * 2011-01-17 2012-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and printing apparatus control method
US9002255B2 (en) * 2011-01-17 2015-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and printing apparatus control method
JP2016068353A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷装置、および印刷システム
JP2016068352A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷装置、および印刷システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4457797B2 (ja) 画像形成装置設定プログラム、画像形成装置設定装置、画像読取装置設定プログラム、および画像読取装置設定装置
US20090190164A1 (en) Method and apparatus for forming image
JP2010076282A (ja) 画像形成装置及び画像形成制御プログラム
JP6413536B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP4915330B2 (ja) 印刷制御装置,印刷装置およびプログラム
US8724133B2 (en) Image forming apparatus, control method of the image forming apparatus, and recording medium
JP4387285B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび印刷制御プログラムを記録する記録媒体
US20110222115A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, printing instruction apparatus, computer readable recording medium stored with a program for image forming apparatus or printing instruction apparatus, and image forming method
JP2006276057A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2006272674A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2009205257A (ja) 印刷制御装置、及び印刷制御システム
JP2007314303A (ja) 画像形成装置
JP6511899B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2010056603A (ja) 画像処理システム
JP2007025977A (ja) 印刷支援システムおよび印刷支援プログラム、並びに印刷支援方法
JP2012226543A (ja) 画像形成装置、印刷方法、印刷プログラム及び記憶媒体
JP2007249713A (ja) 印刷装置及び印刷システム
JP2002067459A (ja) 記録装置
JP2021088073A (ja) 画像形成システム、画像形成方法
JP2016132144A (ja) 画像形成装置
JP2024004064A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2009219087A (ja) 画像形成装置および両面印刷処理プログラム
JP2003177586A (ja) 画像形成装置
JP2003091211A (ja) 画像形成装置
JP2008092341A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111206