JP2010075711A - グラフ表示処理装置およびその方法 - Google Patents
グラフ表示処理装置およびその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010075711A JP2010075711A JP2009260165A JP2009260165A JP2010075711A JP 2010075711 A JP2010075711 A JP 2010075711A JP 2009260165 A JP2009260165 A JP 2009260165A JP 2009260165 A JP2009260165 A JP 2009260165A JP 2010075711 A JP2010075711 A JP 2010075711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- graph
- display
- displayed
- electrocardiogram
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 203
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 168
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims abstract description 45
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 161
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 78
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 30
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 53
- 208000003663 ventricular fibrillation Diseases 0.000 description 21
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 208000010496 Heart Arrest Diseases 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 3
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 208000008131 Ventricular Flutter Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/339—Displays specially adapted therefor
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Abstract
【解決手段】心電図表示装置100のCPUは、心周期を認識する毎に心周期のR波からS波の間の下から2/3の位置を心周期波形の中心点として算出し、その中心点がディスプレイの中央部分1/3で定義される中央領域に位置するように表示されているか否かを判断する。中心点が中央領域にない場合、CPUは心電図グラフのスクロール処理を行う。
【選択図】図1
Description
上述のような技術によれば、表示画面中の中心座標またはポインタの位置を基準として拡大または縮小処理を行うことにより、グラフを適切な大きさで表示することができ、表示画面中のデータの全体的な傾向の把握が容易になる。
周期性を有するデータを出力領域に表示するグラフ表示処理装置であって、
周期性を有するデータを順次受けて、当該データの周期性に基づいて対象周期を判断する周期判断手段、
前記対象周期のデータに基づいて、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を補正する表示制御手段、
を備えたことを特徴としている。
周期性を有するデータを出力領域に表示するグラフ表示制御装置であって、
前記データの周期性に基づく対象周期のデータに基づいて、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を補正する表示制御手段、
を備えたことを特徴としている。
前記出力領域にグラフ表示可能に前記データを記録するための第1記録領域および前記出力領域にグラフ表示可能に前記データを記録するための第2記録領域に記録されたデータについて、
当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されると判断した場合には、前記第1記録領域に記録されたデータを前記出力領域に出力する一方で、
当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記第2記録領域の記録内容を補正するとともに、その第2記録領域の記録内容を前記第1記録領域に複写し、
前記第1記録領域に複写された記録内容を前記出力領域に出力すること、
を特徴としている。
前記周期判断手段または前記対象周期の判断処理が前記対象周期を判断しない場合には、前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を補正しないこと、
を特徴としている。
前記データの特徴量に基づいて前記対象周期を判断することを特徴としており、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、
前記周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該グラフの表示位置を、当該周期性を有するデータの変動成分の方向へ移動すること、
を特徴としている。
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正手段は、
前記中心部分データに基づいて、前記周期内における中心部分が前記出力領域における中央領域に位置するか否かの判定を行うことによって、前記周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、前記周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、前記周期内における中心部分が前記中央領域に位置するように前記出力領域における当該グラフの表示位置を、当該周期性を有するデータの変動成分の方向へ移動すること、
を特徴としている。
前記対象周期における極大値または極小値に基づいて算出されること、
を特徴としている。
前記特徴量は、
心電図波形のP波高(P電位)、またはQ波高(Q電位)、またはR波高(R電位)、またはS波高(S電位)、またはT波高(T電位)のいずれかに基づいて算出されること、
を特徴としている。
前記R波高から前記S波高の間を1:2に分ける位置に関連するデータであること、
を特徴としている。
前記データの特徴量に基づいて前記対象周期を判断することを特徴としており、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、
前記周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における前記変動成分の方向の表示倍率を変更すること、
を特徴としている。
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、
前記振幅データに基づいて、前記周期内の振幅の大きさが所定の振幅基準に合致するか否かを判断し、当該振幅の大きさが前記振幅基準に合致しないと判断した場合には前記出力領域における前記変動成分の方向の表示倍率を変更すること、
を特徴としている。
前記対象周期における極大値または極小値に基づいて算出されること、
を特徴としている。
前記特徴量は、
心電図波形のP波高(P電位)、またはQ波高(Q電位)、またはR波高(R電位)、またはS波高(S電位)、またはT波高(T電位)のいずれかに基づいて算出されること、
を特徴としている。
複数の前記周期内の振幅データの平均に関連する値に基づいた振幅の大きさが前記振幅基準に合致するか否かを判断すること、
を特徴としている。
前記振幅データが振幅上限基準を超えていれば表示倍率を2倍に変更すること、または、前記振幅データが振幅下限基準を下回っていれば表示倍率を1/2倍に変更すること、
を特徴としている。
前記出力領域にグラフ表示可能に前記データを記録するための記録領域、
を備えており、
前記記録領域は、
少なくとも、前記周期判断手段によって判断される前記対象周期の単位で区分け可能なように前記データを記録すること、
を特徴としている。
前記対象周期の判断に基づいて、前記出力領域において前記グラフの対象周期が識別可能となるような識別マークを当該周期に対応づけて表示すること、
を特徴としている。
周期性を有するデータに基づくグラフを表示するグラフ表示物であって、
出力領域に前記データに基づくグラフが表示されており、
表示対象となるグラフの周期内における中心部分が前記出力領域における中央領域に位置するように、前記出力領域における当該グラフの位置が前記データの周期単位で補正されていること、
を特徴としている。
データを出力領域に表示するグラフ表示方法であって、
データを順次受けて、所定区間の当該データが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、当該データが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該データが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域を補正すること、
を特徴としている。
心電図測定データに基づいて出力領域に心電図を表示する心電図表示方法であって、
心電図の表示位置に影響を与えるノイズを含む心電図測定データを受け付け、
前記心電図測定データに基づいて前記出力領域に心電図を表示し、
表示対象となる心電図の心周期を判断し、
前記心周期のデータに基づいて、当該心周期に含まれる心電図が前記出力領域に表示されるか否かを判断し、
前記ノイズの存在によって当該心周期に含まれる心電図が前記出力領域に表示されないと判断した場合には、当該心周期に含まれる心電図が前記出力領域に表示されるように、その出力領域における当該心電図の位置を、当該心電位変動成分の方向にスクロール処理すること、
を特徴としている。
心電図測定データに基づく心電図の心周期が出力領域に表示されるように表示位置補正処理を行いつつ心電図を表示する心電図表示方法であって、
心電図測定データを受け付け、
前記心電図測定データに基づいて心電図の心周期を判断し、
当該心周期に含まれる心電図が出力領域に表示されるようにするための表示位置補正処理を実行するタイミングを、前記心周期の判断処理のタイミングに対応づけて行うこと、
を特徴としている。
「周期性を有するデータ」とは、所定の特徴によって定義づけられるデータ部分が、時間の経過に応じて繰り返される傾向を有するデータ一般を含む概念である。例えば、時間の経過に応じて所定の関数で表現される部分が繰り返すデータ(正弦波を示すデータなど)、または、心電図測定データ(P波、またはQ波、またはR波、またはS波、またはT波の特徴によって定義づけられるデータ)、または、所定データ範囲内における極大値(または最大値)または極小値(または最小値)によって定義づけられる部分が繰り返すデータなどがこの概念に対応する。
1.心電図表示処理の概略
2.ハードウェア構成等
3.特許請求の範囲に記載した用語と実施形態との対応
4.心電図波形の概略
5.第1実施形態(スクロール処理)
6.第2実施形態(スケール変更処理)
7.実施形態による効果
8.心電図表示装置のその他の機能
9.その他の実施形態等
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
心電図グラフのディスプレイ表示を行う心電図表示装置100は、救急現場、救急車内、病院内での使用に好適であり、実施形態では、例示として患者搬送中の救急車内で救急救命士が使用する場合を説明する。この心電図表示装置100の構成は後述する。
図6は、後述する第1実施形態による心電図グラフのスクロール処理の概略図である。心電図グラフの縦軸は電位値(電圧値)(ミリボルト(mV))であり、横軸は時間(秒)である。また、心電図グラフは、心電図の測定時間の経過にしたがって表示エリアの左から右の方向へ進行しながら描画(プロット)される。
図12は、後述する第2実施形態による心電図グラフのスケール変更処理の概略図である。心電図グラフの縦軸は、スケール変更処理前は−(マイナス)1mV〜+(プラス)1mVまでとする。
図1は、心電図表示装置の機能ブロック図を示す。心電図表示装置は、データ取得手段110、周期判断手段112、表示制御手段124を備えている。表示制御手段124は、グラフ出力手段111、グラフ位置判断手段114、グラフ位置補正手段116、振幅データ判断手段120、スケール変更手段(表示倍率変更手段)122を備えている。
特許請求の範囲に記載した用語と実施形態との対応は以下の通りである。
心電図表示装置100のCPU10が処理する心電図測定データについて、図を用いて説明する。
CPU10は、ECG電極20を介して得られるデジタルデータ(心電波形データ)を、12誘導の各誘導毎に連続的にメモリ16(またはF−ROM17)に記録する。図3は、一つの誘導について、その記録された心電波形データを模式的にグラフ(縦軸:電位(電圧)、横軸:時間)によって表したものである。 CPU10は、図3に例示する心電図波形グラフを、ディスプレイ14に描画する処理を行う。心電図グラフの描画は、心電図の測定時間の経過にしたがってプロットポイントが移動(ディスプレイ右方向)することによって行われる。また、CPU10は、心電図測定データに基づいて、心拍1回毎の波形を認識する。図3に示すように、CPU10は、心電図波形データから、P(P電位またはP波高)、Q(Q電位またはQ波高)、R(R電位またはR波高)、S(S電位またはS波高)、T(T電位またはT波高)、ST(STレベル)、QT(QT間隔)、RR(RR間隔)の全てまたはそれらの一部を認識値データ(特徴量)として認識(抽出)してメモリ16(またはF−ROM17)に記録する。CPU10は、正常波形の場合、例えば以下のような処理によって、1心拍の認識、および、心電図の各波を認識する。
図4は、第1実施形態および第2実施形態においてCPU10が利用する、心電図グラフの中心点データと振幅データとを説明する図である。
図5は、心室細動(および/または心室粗動(以下同じ))が起こっている場合の心電図グラフの中心点データと振幅データとを説明する図である。心室細動が起こっている場合の心電図波形は、通常の心電図波形ではなく正弦波を描くようになるのが一般的である。したがって、実施形態では、心室細動の場合は図4の場合とは異なる手法によって中心点データ等を算出することとしている。
以下、第1実施形態によるスクロール処理プログラムの内容を図7に基づいて説明し、続いて、図8〜図10に示すプログラムのフローチャート等を参照しながら心電図表示装置100のCPU10が行う処理について説明する。
図7は、スクロール処理の際のVRAM22とスクロール用RAM24との関係を示す模式図である。
図8〜図10に示すプログラムのフローチャート等を参照しながら心電図表示装置100のCPU10によるスクロール処理プログラムの内容について説明する。
CPU10は、ディスプレイ14に表示される画面内容を記録するVRAM22の表示領域を設定する(図8ステップS801)。具体的には、縦軸が−1mV〜1mVの範囲に対応し、横軸が5秒間の範囲に対応するように表示領域の座標情報を設定する。CPU10は、スクロール用RAM24の記録領域をVRAM22の表示領域の縦方向の上下3倍(−7mV〜7mV)に設定する(ステップS803)。
次に、心電図グラフの描画中にスクロール処理が行われる場合を説明する。
次に、図10に基づき、図8ステップS817においてサブルーチンとして示す中心点算出処理プログラムの内容を説明する。
図11に、第1実施形態におけるディスプレイ14の表示例を示す。図11Aは、スクロール処理前のディスプレイ14の表示例である。ディスプレイ14には、心電図グラフ1103が表示され、加えて、各心拍のR波の付近に認識ポイント1105がプロットされる。心電図グラフの左側に示す心電図波形基準1101は、電圧1mVの縦幅を示すものである。
以下、第2実施形態によるスクロール処理プログラムの内容を図12に基づいて説明し、続いて、図13〜図15のフローチャート等を参照しながら心電図表示装置100のCPU10が行う処理について説明する。
図12は、スケール変更処理の際のVRAM22の記録内容を示す模式図である。図12では、VRAM22の記録内容を画面内容そのものとして模式的に表現している。VRAM22の記録内容の座標情報等は図7と同様である。
図13〜図15のフローチャート等を参照しながら心電図表示装置100のCPU10によるスケール変更処理プログラムの内容について説明する。第2実施形態での心電図測定データのサンプリング数、VRAM22およびスクロール用RAM24の表示領域の設定、心拍の認識処理、描画処理等は、第1実施形態と同様である。
次に、図14に基づき、図13ステップS1311においてサブルーチンとして示す振幅値算出処理プログラムの内容を説明する。
次に、図15に基づき、図13ステップS1317においてサブルーチンとして示すスケール変更処理プログラムの内容を説明する。
(プログラム名/主要開発者/国)
・AVA/Pipberger/USA
・IBM/Bonner,Poppl/USA
・HP/Monroe/USA
・Marquette/Rowlandson/USA
・Nagoya/Okajima,Ohsawa/Japan
図16に、第2実施形態におけるディスプレイ14の表示例を示す。図16Aは、スケール変更処理前のディスプレイ14の表示例である。ディスプレイ14には、心電図グラフが表示される。心電図グラフの左側に示す心電図波形基準1601は、電圧1mVの縦幅の大きさの基準を示すものである。
7−1.第1実施形態(スクロール処理)による効果
第1実施形態によれば、心電図表示装置100のCPU10は、1心拍の心電図波形を認識する毎に、ディスプレイ14上で、ユーザにとってその心拍の形状が視認しやすい位置に表示されるか否かを判断し、表示されない場合にはその心拍の形状が視認しやすい位置に表示されるように心電図グラフのスクロール処理を行う。したがって、心電図表示装置100のユーザは、表示対象とされている心電図波形の形状を確実に視認することができ、心疾患の補助判断(予備判断)を有効に行うことができる。
第2実施形態によれば、心電図表示装置100のCPU10は、複数の心拍を認識する毎に、ユーザにとって心電図波形の形状(R−S波間の振幅を含む)が視認しやすい大きさでディスプレイ表示されるか否かを判断し、表示されない場合には心電図波形の形状が視認しやすい大きさで表示されるように心電図グラフのスケール変更処理を行う。したがって、心電図表示装置100のユーザは、心電図波形の形状を適切な大きさで視認することができ、心疾患の補助判断を有効に行うことができる。なお、心電図波形の振幅が変動する場合としては、例えば、不整脈の患者や新生児では振幅が通常より小さくなるという現象を挙げることができる。
次に、心電図表示装置100が備える上述のスクロール処理およびスケール変更処理以外の機能について説明する。
心電図表示装置100は、心拍の状態を、所定の記号(マーク)の点滅によって表す(「心拍に関連する情報を表示形態の変化によって示す心拍情報表示手段」)。具体的には、CPU10は、図11に示すように測定中の心臓の鼓動に応じてハートマークを点滅させるようにしている。
心電図表示装置100は、心電図グラフ表示処理中に、患者の身体に取り付けたECG電極20等が外れた場合や心電図グラフ作成処理のトラブルが発生した場合等に、所定の警告を表示する(「表示が不能な場合に警告信号を出力する警告信号出力手段」)。具体的には、CPU10は、”電極はずれ”等の警告メッセージをディスプレイ14上に表示する。
心電図表示装置100のCPU10は、図11に示すように認識ポイント1105をプロットする。この認識ポイント1105のマークは、各心拍のR波の位置にプロットされる。具体的には、CPU10は、1心拍の波形を認識する毎に認識ポイントをプロットする(図8ステップS813参照)。これにより、心電図表示装置100のユーザは、心電図グラフにおける各心周期の形状の位置を簡易に視認することができる。
9−1.VRAM22およびスクロール用RAM24の構成変形例
第1実施形態では、メモリ16に、ディスプレイ14に表示される内容を記録するVRAM22と、CPU10がスクロール処理用に利用するスクロール用RAM24とが設定される場合を例示したが、これに限られるものではない。その他の実施形態として、スクロール用RAM24を設定することなく、CPU10は、VRAM22の記録内容自体を利用してスクロール処理を実行するようにしてもよい。
第1実施形態では、認識した心電図波形の形状がディスプレイの適切な位置に表示されるようにするために、過去の心拍も含めて心電図グラフ全体のスクロール処理をすることとしているが(図9ステップS903、S905等参照)、これに限られるものではなく、認識した最新の心電図波形部分のみをスクロール処理するようにしてもよい。具体的には、CPU10は、認識した心拍の心電図グラフをスクロール用RAM24上でスクロール処理した後に、その認識した心拍の心電図波形部分(P波から次の心拍のP波まで)のみを選択的に切り出し、その心電図波形部分のみをVRAM22にコピーする。図17は、そのようなスクロール処理を例示するものである。図17Aの心電図グラフ1701は、最新の心電図波形のR波がディスプレイ表示されておらず、その後、図17Bに示すように当該心電図波形のP波のポジション1705より右側が切り出されたうえでスクロール処理されて心電図グラフ1703となる。この場合、CPU10は、VRAM22またはスクロール用RAM24にデータを記録する際に、周期毎にデータを切り出し可能なように位置情報を付加してもよい(対象周期の単位で区分け可能なように前記データを記録する)。
第1実施形態では、心電図波形の中心点を、R波高からS波高までの間を1:2に分ける位置として演算することとしているが(図10ステップS1011参照)、これに限られるものではない。中心点の位置およびその演算手法は、当業者に周知の手段によって変形可能である。例えば、複数の心電図波形の中心点の平均値を採用したり、あるいは、P電位を基準にした中心点を算出したり、あるいは、S電位の代わりにQ電位を利用して中心点を算出したり、あるいは、QRS形状(三角形形状)の図形特徴に基づいて中心点を算出するようにしてもよい。
第2実施形態では、スケール変更処理を行う際に、VRAM22の表示領域を所定のスケールに変更することによってディスプレイ14上に表される心電図グラフのスケール変更(圧縮または拡張)を行うこととしているが、これに限られるものではない。その他の実施形態として、VRAM22の表示領域のスケールを変更することなく(メモリ内容の書き換えを行うことなく)、VRAM22の記録内容を読み出すときにスケール変更する処理を実行するようにしてもよい。
実施形態では、「グラフ出力手段」として、心電図グラフをディスプレイ14に表示する例を示した。この「グラフ出力手段」のその他の実施形態として、グラフ表示のためのデータを、メモリカード、CD−ROM等の記録媒体へ出力したり、通信手段(LAN、イーサネット(登録商標)、電話回線、無線通信、インターネット、有線、赤外線通信、携帯電話、Bluetooth、PHS等)に対して出力、あるいは、可搬性媒体を介した2つの装置間でのファイルコピーを目的とした出力(例えば、PCMCIAメモリーカードへの書き込み等)、あるいは、プリントアウト(印刷)によるハードコピーとしての出力、ファクシミリによる出力等を採用してもよい。
実施形態では、データとして心電図測定データを例示したが、これに限られるものではない。その他の実施形態として、一定の周期性を有する情報(生体情報を含む)を本発明におけるデータとして利用することが可能である。具体的には、機械の周期的な信号を示す電圧波形または電流波形のグラフ表示に基づいて、機械の監視や故障状況を判断すること等が可能である。また、光波形、音声波形、地震波形等を示すデータを採用することも可能である。本発明は、各周期の波形形状を観測することがそのデータ対象の状態を把握するのに重要である場合に好適である。
実施形態では、心電図表示装置100は、心電図の測定処理、スクロール処理、スケール変更処理の各処理を行うこととしたが、それらの処理を2以上の別々の装置によって行うような装置構成としてもよい。その他、心電図の測定処理、スクロール処理、スケール変更処理のそれぞれを実行する装置構成(装置の数、組み合わせ等)、CPU構成等は、当業者に周知の手段によって変形可能である。
実施形態では、心電図表示装置100を、救急車内で使用するケースを例示したが、これに限られるものではなく、救急医療現場に携帯できるようにしたり、あるいは、家庭に設置して在宅医療用に利用したり、人または動物を含む生体に対して広く利用することもできる。例えば、小型の心電図表示装置の場合は、横軸(時間)の実測値12.5mmを1秒間に対応づけるようにしてディスプレイを小さめにすることも可能である。
本実施形態では、CPU10の動作のためのプログラムをF−ROM17に記憶させているが、このプログラムは、プログラムが記憶されたCD−ROMから読み出してハードディスク等にインストールすればよい。また、CD−ROM以外に、DVD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、ICカード等のプログラムをコンピュータ可読の記録媒体からインストールするようにしてもよい。さらに、通信回線を用いてプログラムをダウンロードさせることもできる。また、CD−ROMからプログラムをインストールすることにより、CD−ROMに記憶させたプログラムを間接的にコンピュータに実行させるようにするのではなく、CD−ROMに記憶させたプログラムを直接的に実行するようにしてもよい。
Claims (30)
- 周期性を有するデータを出力領域に表示するグラフ表示処理装置であって、
前記グラフ表示処理装置は、
周期性を有するデータを順次受けて、当該データの周期性に基づいて対象周期を判断する周期判断手段、
前記対象周期のデータに基づいて、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を補正する表示制御手段、
を備えたことを特徴とするグラフ表示処理装置。 - 周期性を有するデータを出力領域に表示するグラフ表示制御装置であって、
前記グラフ表示制御装置は、
前記データの周期性に基づく対象周期のデータに基づいて、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を補正する表示制御手段、
を備えたことを特徴とするグラフ表示制御装置。 - コンピュータを、周期性を有するデータを出力領域に表示するグラフ表示処理装置として機能させるための、コンピュータ読取可能なプログラムであって、
前記プログラムは、前記コンピュータを以下の、
周期性を有するデータを順次受けて、当該データの周期性に基づいて対象周期を判断し、
前記対象周期のデータに基づいて、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、前記周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を補正すること、
を備えたグラフ表示処理装置として機能させるためのプログラム。 - コンピュータを、周期性を有するデータを出力領域に表示するグラフ表示制御装置として機能させるための、コンピュータ読取可能なプログラムであって、
前記プログラムは、前記コンピュータを以下の、
前記データの周期性に基づく対象周期のデータとに基づいて、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を補正すること、
を備えたグラフ表示制御装置として機能させるためのプログラム。 - 請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、
前記出力領域にグラフ表示可能に前記データを記録するための第1記録領域および前記出力領域にグラフ表示可能に前記データを記録するための第2記録領域に記録されたデータについて、
当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されると判断した場合には、前記第1記録領域に記録されたデータを前記出力領域に出力する一方で、
当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記第2記録領域の記録内容を補正するとともに、その第2記録領域の記録内容を前記第1記録領域に複写し、
前記第1記録領域に複写された記録内容を前記出力領域に出力すること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第1項〜第5項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、
前記周期判断手段または前記対象周期の判断処理が前記対象周期を判断しない場合には、前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を補正しないこと、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第1項〜第6項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記周期判断手段または前記対象周期の判断処理は、
前記データの特徴量に基づいて前記対象周期を判断することを特徴としており、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、
前記周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該グラフの表示位置を、当該周期性を有するデータの変動成分の方向へ移動すること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第1項〜第7項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記特徴量は、当該周期内における中心部分に関連する中心部分データであり、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正手段は、
前記中心部分データに基づいて、前記周期内における中心部分が前記出力領域における中央領域に位置するか否かの判定を行うことによって、前記周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、前記周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、前記周期内における中心部分が前記中央領域に位置するように前記出力領域における当該グラフの表示位置を、当該周期性を有するデータの変動成分の方向へ移動すること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第7項または第8項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記特徴量は、
前記対象周期における極大値または極小値に基づいて算出されること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第7項〜第9項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記プログラムにおいて、
前記データは、心電図測定データであり、
前記特徴量は、
心電図波形のP波高(P電位)、またはQ波高(Q電位)、またはR波高(R電位)、またはS波高(S電位)、またはT波高(T電位)のいずれかに基づいて算出されること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第10項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記プログラムにおいて、
前記周期内における中心部分に関連するデータは、
前記R波高から前記S波高の間を1:2に分ける位置に関連するデータであること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第1項〜第6項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記周期判断手段または前記対象周期の判断処理は、
前記データの特徴量に基づいて前記対象周期を判断することを特徴としており、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、
前記周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における前記変動成分の方向の表示倍率を変更すること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第12項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記特徴量は、周期内の振幅に関連する振幅データを含んでおり、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、
前記振幅データに基づいて、前記周期内の振幅の大きさが所定の振幅基準に合致するか否かを判断し、当該振幅の大きさが前記振幅基準に合致しないと判断した場合には前記出力領域における前記変動成分の方向の表示倍率を変更すること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第12項または第13項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記特徴量は、
前記対象周期における極大値または極小値に基づいて算出されること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第12項〜第14項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記データは心電図測定データであり、
前記特徴量は、
心電図波形のP波高(P電位)、またはQ波高(Q電位)、またはR波高(R電位)、またはS波高(S電位)、またはT波高(T電位)のいずれかに基づいて算出されること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第12項〜第15項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、
複数の前記周期内の振幅データの平均に関連する値に基づいた振幅の大きさが前記振幅基準に合致するか否かを判断すること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第12項〜第16項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、
前記振幅データが振幅上限基準を超えていれば前記表示倍率を2倍に変更すること、または、前記振幅データが振幅下限基準を下回っていれば前記表示倍率を1/2倍に変更すること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第7項〜第11項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、さらに、
前記周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における前記変動成分の方向の表示倍率を変更すること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第1項〜第18項のいずれかにおいて前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置は、さらに、
前記出力領域にグラフ表示可能に前記データを記録するための記録領域、
を備えており、
前記記録領域は、
少なくとも、前記周期判断手段によって判断される前記対象周期の単位で区分け可能なように前記データを記録すること、
を特徴とするもの。 - 請求の範囲第1項〜第19項のいずれかに記載の前記グラフ表示処理装置または前記グラフ表示制御装置または前記プログラムにおいて、
前記表示制御手段または前記グラフの表示位置の補正処理は、さらに、
前記対象周期の判断に基づいて、前記出力領域において前記グラフの対象周期が識別可能となるような識別マークを当該周期に対応づけて表示すること、
を特徴とするもの。 - 周期性を有するデータを出力領域に表示するグラフ表示処理装置であって、
前記グラフ表示処理装置のCPUは、
周期性を有するデータを順次受けて、当該データの周期性に基づいて対象周期を判断し、
前記対象周期のデータに基づいて、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を補正すること、
を特徴とするグラフ表示処理装置。 - 周期性を有するデータを出力領域に表示するグラフ表示制御装置であって、
前記グラフ表示制御装置のCPUは、
前記データの周期性に基づく対象周期のデータに基づいて、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を補正すること、
を特徴とするグラフ表示制御装置。 - 周期性を有するデータに基づくグラフを表示するグラフ表示物であって、
前記グラフ表示物は、
出力領域に前記データに基づくグラフが表示されており、
表示対象となるグラフの周期内における中心部分が前記出力領域における中央領域に位置するように、前記出力領域における当該グラフの位置が前記データの周期単位で補正されていること、
を特徴とするグラフ表示物。 - 周期性を有するデータを出力領域に表示するグラフ表示方法であって、
前記グラフ表示方法は、
周期性を有するデータを順次受けて、当該データの周期性に基づいて対象周期を判断し、
前記対象周期のデータに基づいて、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、前記周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を補正すること、
を特徴とするグラフ表示方法。 - 周期性を有するデータを出力領域に表示するグラフ表示方法であって、
前記グラフ表示方法は、
周期性を有するデータを順次受けて、当該データの特徴量に基づいて当該データの対象周期を判断し、
前記対象周期のデータに基づいて、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における当該データのグラフの表示位置を、当該周期性を有するデータの変動成分の方向へ移動すること、
を特徴とするグラフ表示方法。 - 周期性を有するデータを出力領域に表示するグラフ表示方法であって、
前記グラフ表示方法は、
周期性を有するデータを順次受けて、当該データの特徴量に基づいて当該データの対象周期を判断し、
前記対象周期のデータに基づいて、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域における前記変動成分の方向の表示倍率を変更すること、
を特徴とするグラフ表示方法。 - 周期性を有するデータを出力領域に出力するグラフ表示方法であって、
前記グラフ表示方法は、
前記出力領域にグラフ表示可能に前記データを記録するための第1記録領域に記録されたデータ、および前記出力領域にグラフ表示可能に前記データを記録するための第2記録領域に記録されたデータについて、
当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されると判断した場合には、前記第1記録領域に記録されたデータを前記出力領域に出力する一方で、
当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該周期に含まれるデータが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記第2記録領域の記録内容を補正するとともに、その第2記録領域の記録内容を前記第1記録領域に複写し、
前記第1記録領域に複写された記録内容を前記出力領域に出力すること、
を特徴とするグラフ表示方法。 - データを出力領域に表示するグラフ表示方法であって、
前記グラフ表示方法は、
データを順次受けて、所定区間の当該データが前記出力領域に適切にグラフ表示されるか否かを判断し、当該データが前記出力領域に適切にグラフ表示されないと判断した場合には、当該データが前記出力領域に適切にグラフ表示されるように前記出力領域を補正すること、
を特徴とするグラフ表示方法。 - 心電図測定データに基づいて出力領域に心電図を表示する心電図表示方法であって、
心電図の表示位置に影響を与えるノイズを含む心電図測定データを受け付け、
前記心電図測定データに基づいて前記出力領域に心電図を表示し、
表示対象となる心電図の心周期を判断し、
前記心周期のデータに基づいて、当該心周期に含まれる心電図が前記出力領域に表示されるか否かを判断し、
前記ノイズの存在によって当該心周期に含まれる心電図が前記出力領域に表示されないと判断した場合には、当該心周期が前記出力領域に表示されるように、その出力領域における当該心電図の位置を、当該心電位変動成分の方向にスクロール処理すること、
を特徴とする心電図表示方法。 - 心電図測定データに基づく心電図の心周期が出力領域に表示されるように表示位置補正処理を行いつつ心電図を表示する心電図表示方法であって、
前記心電図表示方法は、
心電図測定データを受け付け、
前記心電図測定データに基づいて心電図の心周期を判断し、
当該心周期に含まれる心電図が出力領域に表示されるようにするための表示位置補正処理を実行するタイミングを、前記心周期の判断処理のタイミングに対応づけて行うこと、
を特徴とする心電図表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009260165A JP5115865B2 (ja) | 2002-10-15 | 2009-11-13 | グラフ表示処理装置およびその方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002301074 | 2002-10-15 | ||
JP2002301074 | 2002-10-15 | ||
JP2009260165A JP5115865B2 (ja) | 2002-10-15 | 2009-11-13 | グラフ表示処理装置およびその方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004544928A Division JP4849294B2 (ja) | 2002-10-15 | 2003-10-10 | グラフ表示処理装置、グラフ表示制御装置、グラフ表示プログラムおよびグラフ表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010075711A true JP2010075711A (ja) | 2010-04-08 |
JP5115865B2 JP5115865B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=32105007
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004544928A Expired - Fee Related JP4849294B2 (ja) | 2002-10-15 | 2003-10-10 | グラフ表示処理装置、グラフ表示制御装置、グラフ表示プログラムおよびグラフ表示方法 |
JP2009260165A Expired - Fee Related JP5115865B2 (ja) | 2002-10-15 | 2009-11-13 | グラフ表示処理装置およびその方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004544928A Expired - Fee Related JP4849294B2 (ja) | 2002-10-15 | 2003-10-10 | グラフ表示処理装置、グラフ表示制御装置、グラフ表示プログラムおよびグラフ表示方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7819813B2 (ja) |
EP (1) | EP1552786A4 (ja) |
JP (2) | JP4849294B2 (ja) |
CN (1) | CN100396236C (ja) |
AU (1) | AU2003271167A1 (ja) |
WO (1) | WO2004034902A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013208286A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Fukuda Denshi Co Ltd | 生体信号表示装置およびその制御方法 |
CN104422470A (zh) * | 2013-09-03 | 2015-03-18 | 北京谊安医疗系统股份有限公司 | 用于波形绘制的坐标切换方法 |
WO2015151453A1 (ja) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | 株式会社リアルデザイン | 終末期の終末前予測システム |
JP2018115992A (ja) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | トヨタ自動車株式会社 | ワイヤケーブルの破断予兆検出装置 |
JP2020055098A (ja) * | 2018-09-27 | 2020-04-09 | 京都機械工具株式会社 | 工具システム及び工具システム用プログラム |
JP2020198941A (ja) * | 2019-06-06 | 2020-12-17 | ダイコク電機株式会社 | 遊技場用システム |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100577095C (zh) | 2004-03-24 | 2010-01-06 | 大日本住友制药株式会社 | 生物体信息计测用衣服、系统和装置、及装置控制方法 |
CN1933777B (zh) * | 2004-03-24 | 2010-09-22 | 大日本住友制药株式会社 | 生物体信息计测用系统、呼吸信息分析装置、分析装置控制法 |
GB0416878D0 (en) * | 2004-07-29 | 2004-09-01 | Sensornet Ltd | Processing sensing measurements |
JP2006061494A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Omron Healthcare Co Ltd | 携帯型心電計 |
US20070117075A1 (en) * | 2005-11-22 | 2007-05-24 | Gordon Michael S | Cardiopulmonary patient simulator |
US7316568B2 (en) * | 2005-11-22 | 2008-01-08 | University Of Miami | Cardiopulmonary patient simulator |
US20070117076A1 (en) * | 2005-11-22 | 2007-05-24 | Gordon Michael S | Cardiopulmonary patient simulator |
RU2429521C2 (ru) * | 2005-12-01 | 2011-09-20 | Конинклейке Филипс Электроникс, Н.В. | Индикатор для помощи пользователю в предсказании изменения скорости прокрутки |
CN101650377A (zh) * | 2008-08-11 | 2010-02-17 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 信号测量系统及方法 |
CN104698250A (zh) * | 2013-12-06 | 2015-06-10 | 展讯通信(上海)有限公司 | 移动终端及其电流分解和定位方法、系统及电流测试设备 |
JP6442210B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2018-12-19 | 株式会社ミツトヨ | 画像測定装置及び画像測定装置のガイダンス表示方法 |
CN105769177A (zh) * | 2016-04-01 | 2016-07-20 | 佛山市质量计量监督检测中心 | 心电信号检定记录分析装置 |
WO2018049554A1 (zh) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 | 心电图中st事件的呈现方法及装置 |
JP7229771B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2023-02-28 | フクダ電子株式会社 | 心電波形表示方法及び心電図解析装置 |
US11284843B2 (en) | 2018-02-19 | 2022-03-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for estimating bio-information |
US20200077963A1 (en) * | 2018-09-10 | 2020-03-12 | Apple Inc. | Scaling physiological signals |
AU2019222936B2 (en) * | 2018-09-10 | 2021-03-11 | Apple Inc. | Scaling physiological signals |
GB202008994D0 (en) | 2020-06-12 | 2020-07-29 | Univ Edinburgh | Assay method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6141437A (ja) * | 1984-08-01 | 1986-02-27 | オムロン株式会社 | 心電モニタ装置 |
JPH05141992A (ja) * | 1991-11-15 | 1993-06-08 | Casio Comput Co Ltd | データ表示装置 |
JPH05154118A (ja) * | 1991-12-05 | 1993-06-22 | Sharp Corp | 携帯型心電計 |
JPH09140682A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-06-03 | Nec Corp | 生体信号波形表示装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61219833A (ja) | 1985-03-27 | 1986-09-30 | Toshiba Corp | グラフ表示装置 |
JPS62186346A (ja) | 1986-02-13 | 1987-08-14 | Casio Comput Co Ltd | グラフ表示機能を備えた小型電子式計算機 |
JP3131932B2 (ja) | 1992-07-07 | 2001-02-05 | 大日本製薬株式会社 | 循環動態測定データ処理装置 |
US5493515A (en) * | 1994-09-20 | 1996-02-20 | Ohmeda Inc. | Twice scaled waveform display |
CN2236817Y (zh) * | 1994-12-26 | 1996-10-09 | 四川省人民医院 | 心音包迹标测图录制显示装置 |
CN1151857A (zh) * | 1995-12-14 | 1997-06-18 | 心脏电信公司 | 监视病人心脏的方法及系统 |
JPH09257522A (ja) * | 1996-03-26 | 1997-10-03 | Hitachi Ltd | グラフの表示領域を補正する情報処理装置 |
US5862381A (en) * | 1996-11-26 | 1999-01-19 | International Business Machines Corporation | Visualization tool for graphically displaying trace data |
JP2000107144A (ja) | 1998-10-01 | 2000-04-18 | Nippon Colin Co Ltd | 血圧監視装置 |
US6892093B2 (en) * | 2002-08-01 | 2005-05-10 | Ge Medical Systems Information Technologies Inc. | Method and apparatus for real time display of filtered electrocardiogram data |
JP2006061494A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Omron Healthcare Co Ltd | 携帯型心電計 |
-
2003
- 2003-10-10 US US10/531,447 patent/US7819813B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-10-10 WO PCT/JP2003/013035 patent/WO2004034902A1/ja active Application Filing
- 2003-10-10 JP JP2004544928A patent/JP4849294B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-10-10 EP EP03751446A patent/EP1552786A4/en not_active Withdrawn
- 2003-10-10 CN CNB2003801012646A patent/CN100396236C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-10 AU AU2003271167A patent/AU2003271167A1/en not_active Abandoned
-
2009
- 2009-11-13 JP JP2009260165A patent/JP5115865B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6141437A (ja) * | 1984-08-01 | 1986-02-27 | オムロン株式会社 | 心電モニタ装置 |
JPH05141992A (ja) * | 1991-11-15 | 1993-06-08 | Casio Comput Co Ltd | データ表示装置 |
JPH05154118A (ja) * | 1991-12-05 | 1993-06-22 | Sharp Corp | 携帯型心電計 |
JPH09140682A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-06-03 | Nec Corp | 生体信号波形表示装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013208286A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Fukuda Denshi Co Ltd | 生体信号表示装置およびその制御方法 |
CN104422470A (zh) * | 2013-09-03 | 2015-03-18 | 北京谊安医疗系统股份有限公司 | 用于波形绘制的坐标切换方法 |
WO2015151453A1 (ja) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | 株式会社リアルデザイン | 終末期の終末前予測システム |
JP2015192802A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 株式会社リアルデザイン | 終末期の終末前予測システム |
JP2018115992A (ja) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | トヨタ自動車株式会社 | ワイヤケーブルの破断予兆検出装置 |
JP2020055098A (ja) * | 2018-09-27 | 2020-04-09 | 京都機械工具株式会社 | 工具システム及び工具システム用プログラム |
JP7541703B2 (ja) | 2018-09-27 | 2024-08-29 | 京都機械工具株式会社 | 工具システム及び工具システム用プログラム |
JP2020198941A (ja) * | 2019-06-06 | 2020-12-17 | ダイコク電機株式会社 | 遊技場用システム |
JP7222813B2 (ja) | 2019-06-06 | 2023-02-15 | ダイコク電機株式会社 | 遊技場用システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100396236C (zh) | 2008-06-25 |
US7819813B2 (en) | 2010-10-26 |
US20060100536A1 (en) | 2006-05-11 |
JP4849294B2 (ja) | 2012-01-11 |
AU2003271167A1 (en) | 2004-05-04 |
JP5115865B2 (ja) | 2013-01-09 |
CN1703164A (zh) | 2005-11-30 |
EP1552786A1 (en) | 2005-07-13 |
JPWO2004034902A1 (ja) | 2006-02-09 |
EP1552786A4 (en) | 2009-06-24 |
WO2004034902A1 (ja) | 2004-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5115865B2 (ja) | グラフ表示処理装置およびその方法 | |
JP4376784B2 (ja) | バイタルサイン表示装置およびその作動方法 | |
JP4467308B2 (ja) | 心電図チャート装置およびその方法 | |
JP4373915B2 (ja) | 生体情報トレンド表示装置およびその作動方法 | |
JPWO2004004561A1 (ja) | 心電図解析装置およびその方法 | |
EP4171381A1 (en) | Two-lead qt interval prediction | |
JP6647415B2 (ja) | 状態取得コンピュータ、状態の取得方法、および情報処理システム | |
JP7053228B2 (ja) | 心電図解析装置およびその制御方法 | |
JP5659271B2 (ja) | 生体情報処理装置、運動負荷心電図検査システム及び生体情報処理プログラム | |
US10448896B2 (en) | Method and apparatus for processing bio-signals using recursive estimation | |
JP6817033B2 (ja) | 生体情報表示装置、生体情報表示制御装置、及び、生体情報処理装置 | |
JP6461696B2 (ja) | 携帯型医療機器、プログラム、及び生体情報表示方法 | |
EP2984984B1 (en) | Device and method for recording physiological signal | |
JP2010057677A (ja) | 生体情報処理装置、生体情報処理方法及び生体情報処理プログラム | |
JP5230305B2 (ja) | 心電図解析装置、運動負荷心電図検査システム及び心電図解析プログラム | |
WO2023204312A1 (ja) | 心電計およびその制御方法 | |
WO2023204311A1 (ja) | 心電計およびその制御方法 | |
WO2023223380A1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、測定装置およびコンピュータプログラム | |
JP6817032B2 (ja) | 生体情報表示装置、生体情報表示制御装置、及び、生体情報処理装置 | |
JP6080425B2 (ja) | 心電波形出力方法及び心電計 | |
JP2024118082A (ja) | 生体情報表示装置、表示制御装置、およびコンピュータプログラム | |
CN113160922A (zh) | 显示方法、显示装置、心电图机和计算机可读存储介质 | |
JP2014128425A (ja) | 心電図情報処理装置、心電図情報処理方法、および心電図情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091211 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091211 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120910 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5115865 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |