JP2010055088A - 表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010055088A
JP2010055088A JP2009192819A JP2009192819A JP2010055088A JP 2010055088 A JP2010055088 A JP 2010055088A JP 2009192819 A JP2009192819 A JP 2009192819A JP 2009192819 A JP2009192819 A JP 2009192819A JP 2010055088 A JP2010055088 A JP 2010055088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dithering
sum
polarity
polarities
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009192819A
Other languages
English (en)
Inventor
Yun-Suk Choi
允 碩 崔
See-Hoon Lee
世 ▲薫▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010055088A publication Critical patent/JP2010055088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2044Display of intermediate tones using dithering
    • G09G3/2051Display of intermediate tones using dithering with use of a spatial dither pattern
    • G09G3/2055Display of intermediate tones using dithering with use of a spatial dither pattern the pattern being varied in time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G3/2096Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】表示品質を向上させることができる表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】ディザリング映像信号に対応して映像を表示する多数のディザリングブロックを含み、各ディザリングブロックはフレーム毎に極性が反転して駆動される多数の画素を含む表示パネルと、各ディザリングブロック内の多数の画素のうちディザリングの対象になる複数のディザリング画素を決定するディザリングパターンを利用し、ディザリング映像信号を生成する映像信号制御部と、を含み、各ディザリングブロックが含む正極性ディザリング画素の数と負極性ディザリング画素の数とが一致する。
【選択図】図5

Description

本発明は、表示装置及びその駆動方法に関するものであって、より詳細には、表示品質を向上させることができる表示装置及びその駆動方法に関するものである。
表示装置は、一般的に表示パネルとパネル駆動部とを含む。表示パネルは、画素電極が具備されている第1表示板、共通電極が具備されている第2表示板、第1表示板と第2表示板との間に注入された誘電率異方性を有する液晶分子を含んでもよい。パネル駆動部は、多数のゲートラインにゲート信号を印加するゲートドライバ、多数のデータラインに映像データ電圧を出力するデータドライバ、およびゲートドライバ及びデータドライバの動作を制御する信号を出力する信号制御部を含んでもよい。
信号制御部は、表示品質を向上させるために、外部から提供された映像信号にディザリングパターンを適用し、ディザリング映像信号を出力してもよい。ディザリングパターンは、各ディザリングブロック内の画素のうちディザリングの対象になるディザリング画素を決定する。このようなディザリング処理によって、多階調を有する映像を表現することができる。しかし、ディザリング処理の結果、横ラインまたは縦ラインが視認されたり、フリッカが発生したりすることにより、表示装置の表示品質を落とすこともある。
韓国特許公開10−2008−0045839号公報
本発明が解決しようとする課題は、表示品質を向上させることができる表示装置を提供するものである。
本発明が解決しようとする別の課題は、以上で言及した課題に制限されず、言及されていない他の課題は、以下の記載から当業者に明確に理解できるであろう。
前記課題を解決するための本発明の表示装置の一実施形態は、ディザリング映像信号に対応して映像を表示する多数のディザリングブロックを含み、各ディザリングブロックはフレーム毎に極性が反転して駆動される多数の画素を含む表示パネルと、各ディザリングブロック内の多数の画素のうちディザリングの対象になる複数のディザリング画素を決定するディザリングパターンを利用し、ディザリング映像信号を生成する映像信号制御部と、を含み、各ディザリングブロックが含む正極性ディザリング画素の数と負極性ディザリング画素の数とが一致する。
本発明のその他の具体的な内容は、詳細な説明および図に含まれている。
本発明の一実施形態による表示装置およびその駆動方法を説明するためのブロック図である。 図1の表示パネルに含まれる一画素(PX)の等価回路図である。 図1の信号制御部を説明するためのブロック図である。 図3の映像信号制御部が図1のディザリングメモリからディザリングパターンを読み出すことを説明するためのブロック図である。 各ディザリングレベルに対応するディザリングセットを示す表である。 図5の各ディザリングパターンの設定の過程を、第2ディザリングパターンを例に挙げて説明するための表である。 図5の各ディザリングパターンの設定の過程を、第2ディザリングパターンを例に挙げて説明するための表である。 図5の各ディザリングレベルに対する一連のディザリングパターンの設定を説明するための表である。 図5の各ディザリングレベルに対する一連のディザリングパターンの設定を説明するための表である。 本発明の一実施形態による表示装置の駆動方法を説明するためのフローチャートである。
本発明の利点、特徴、およびそれらを達成する方法は、図面と共に詳細に後述される実施形態を参照すると明確になるであろう。しかし、本発明は、以下で開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で実現されることが可能である。本実施形態は、単に本発明の開示が完全になるように、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に対して発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇によってのみ定義される。なお、明細書全体にかけて、同一の参照符号は同一の構成要素を指すものとする。「および/または」は、言及されたアイテムのそれぞれおよび一つ以上のすべての組合せを含む。
第1、第2等は、多様な素子、構成要素および/またはセクションを説明するために使用される。しかしながら、これら素子、構成要素および/またはセクションは、これらの用語によって制限されない。これらの用語は単に一つの素子、構成要素、またはセクションを他の素子、構成要素、またはセクションと区別するために使用されるものである。したがって、以下で言及される第1素子、第1構成要素、または第1セクションは、本発明の技術的思想内で第2素子、第2構成要素、または第2セクションであり得る。
本明細書で使用された用語は、実施形態を説明するためのものであり、本発明を制限しようとするものではない。本明細書において単数形は、文言で特別に言及しない限り、複数形をも含む。明細書で使用される「含む(comprises)」および/または「含む(comprising)」は、言及した構成要素、段階、動作、および/または素子は、一つ以上の他の構成要素、段階、動作、および/または素子の存在または追加を排除しない。
図1は、本発明の一実施形態による表示装置およびその駆動方法を説明するためのブロック図である。図2は、図1の表示パネルに含まれる一画素(PX)の等価回路図である。
図1を参照すると、表示装置10は、表示パネル300、信号制御部600、ディザリングメモリ800、ゲートドライバ400、データドライバ500、および階調電圧発生部700を含んでもよい。
表示パネル300は、多数のゲートライン(G1〜Gn)、多数のデータライン(D1〜Dm)、および多数の画素(PX)を含む。ゲートライン(G1〜Gn)は、略行方向に延長されてお互いに略平行であり、データライン(D1〜Dm)は、略列方向に延長されてお互いに略平行である。各ゲートライン(G1〜Gn)と各データライン(D1〜Dm)とが交差する領域に各画素(PX)が定義される。ゲートドライバ400から各ゲートライン(G1〜Gn)に各ゲート信号が入力され、データドライバ500から各データライン(D1〜Dm)に各映像データ電圧が入力される。各画素(PX)は、各映像データ電圧に応答して映像を表示する。
後述するように、信号制御部600は、ディザリング映像信号(IDAT)をデータドライバ500に出力してもよく、データドライバは、ディザリング映像信号(IDAT)に対応する映像データ電圧を出力してもよい。各画素(PX)は、各映像データ電圧に応答して映像を表示するため、表示パネル300に含まれる含む画素(PX)は、最終的にディザリング映像信号(IDAT)に対応する映像を表示してもよい。
また、表示パネル300は、ディザリング映像信号(IDAT)に応答して映像を表示する多数のディザリングブロック(図示せず)を含んでもよい。表示パネル300に含まれる含む各ディザリングブロックは、ディザリングパターンが適用されてもよい。各ディザリングパターンは、例えば、4×4のマトリックス形状で配列された画素(図5参照)に適用されてもよい。さらに、各ディザリングブロックは、フレーム毎に極性が反転して駆動される多数の画素(PX)を含んでもよい。これについては、各ディザリングパターンを説明するときに後述する。
図2には、一画素に対する等価回路が図示されている。画素(PX)、例えば、i番目(i=1〜n)のゲートライン(Gi)とj番目(j=1〜m)のデータライン(Dj)とに接続された画素(PX)は、ゲートライン(Gi)およびデータライン(Dj)に接続されたスイッチング素子(Q)と、これに接続された液晶キャパシタ(liquid crystal capacitor)(Clc)および蓄積キャパシタ(storage capacitor)(Cst)とを含む。液晶キャパシタ(Clc)は、二つの電極、例えば、図示するように第1表示板100の画素電極(PE)及び第2表示板200の共通電極(CE)と、前記二つの電極の間に介在する液晶分子150とで形成されてもよい。スイッチング素子(Q)がオンされると、j番目のデータライン(Dj)に印加された映像データ電圧が画素電極(PE)に印加される。液晶キャパシタ(Clc)には共通電極(CE)に印加された共通電圧(Vcom)と画素電極(PE)に印加された映像データ電圧との電圧差が充電される。共通電極(CE)の一部には色フィルタ(CF)が形成されている。
再び図1を参照すると、信号制御部600は、原映像信号(RGB)および原映像信号(RGB)の表示を制御する外部制御信号(DE、Hsync、Vsync、Mclk)を受信し、ディザリング映像信号(IDAT)、ゲート制御信号(CONT1)、およびデータ制御信号(CONT2)を出力する。
具体的に信号制御部600は、原映像信号(RGB)を受信し、ディザリング映像信号(IDAT)を出力してもよい。信号制御部600は、また、外部から外部制御信号(DE、Hsync、Vsync、Mclk)を受信し、ゲート制御信号(CONT1)およびデータ制御信号(CONT2)を生成してもよい。外部制御信号の例としては、データイネーブル信号(DE)、水平同期信号(Hsync)、垂直同期信号(Vsync)、およびメインクロック信号(Mclk)等がある。ゲート制御信号(CONT1)は、ゲートドライバ400の動作を制御するための信号であり、データ制御信号(CONT2)は、データドライバ500の動作を制御するための信号である。信号制御部600については、図3を参照してさらに詳細に説明する。
ディザリングメモリ800には、ディザリングレベルに対応する一連のディザリングパターンがルックアップテーブルの形態で保存されてもよい。信号制御部600は、ディザリングメモリ800からディザリングパターンを読み出し、読み出されたディザリングパターンを原映像信号(RGB)に適用してディザリング映像信号(IDAT)を出力してもよい。これについては図4を参照してさらに詳細に説明する。
ゲートドライバ400は、信号制御部600からゲート制御信号(CONT1)を受信して、ゲート信号をゲートライン(G1〜Gn)に印加する。ここで、ゲート信号は、ゲートオン/オフ電圧発生部(図示せず)から提供されたゲートオン電圧(Von)とゲートオフ電圧(Voff)とを含んでもよい。
データドライバ500は、信号制御部600からデータ制御信号(CONT2)を受信して、ディザリング映像信号(IDAT)に対応する映像データ電圧をデータライン(D1〜Dm)に印加する。ディザリング映像信号(IDAT)が適用されている映像データ電圧は、階調電圧発生部700から提供された電圧であってもよい。
階調電圧発生部700は、ディザリング映像信号(IDAT)が有する階調に基づいて駆動電圧(AVDD)を複数の映像データ電圧に分割し、その映像データ電圧をデータドライバ500に提供してもよい。階調電圧発生部700は、駆動電圧(AVDD)が印加されるノードとグラウンドとの間に直列で接続された複数の抵抗を含み、駆動電圧(AVDD)の電圧レベルを分割して多数の階調電圧を生成することができる。階調電圧発生部700の内部回路は、これに限定されず多様に実現することができる。
図3は、図1の信号制御部600を説明するためのブロック図である。
図3を参照すると、信号制御部600は、映像信号制御部610と制御信号生成部620とを含んでもよい。
映像信号制御部610は、ディザリングメモリ800に保存されたディザリングパターンを読み出して、読み出したディザリングパターンを利用してディザリング映像信号(IDAT)を生成し、データドライバ(図1の500参照)にディザリング映像信号(IDAT)を伝送してもよい。
映像信号制御部610に提供される原映像信号(RGB)のビット数は第1ビット数であり、ディザリング映像信号(IDAT)のビット数は第1ビット数より小さい第2ビット数であってもよい。階調電圧生成部(図1の700参照)が出力する映像データ電圧のビット数もディザリング映像信号(IDAT)のビット数である第2ビット数であってもよい。
表示パネル(図1の300参照)に含まれる各ディザリングブロックは、原映像信号(RGB)をディザリング処理したディザリング映像信号(IDAT)に対応する映像を表示する。その結果、ディザリング映像信号(IDAT)のビット数と映像データ電圧のビット数とが原映像信号(RGB)のビット数より小さくても、各ディザリングブロックは、原映像信号(RGB)に対応する映像とほとんど同一な映像を表現することができる。これについては図5を参照してより詳細に説明する。
制御信号生成部620は、外部から外部制御信号(DE、Hsync、Vsync、Mclk)を受信して、ゲート制御信号(CONT1)およびデータ制御信号(CONT2)を生成し、出力してもよい。ここで、データイネーブル信号(DE)は、原映像信号(RGB)が入力される期間のあいだハイレベルを維持し、外部、例えば、グラフィック制御部(図示せず)から提供される信号が原映像信号(RGB)であることを示す信号である。垂直同期信号(Vsync)は、一フレームの開始を知らせる信号であり、水平同期信号(Hsync)は、ゲートラインを区別する信号であり、メインクロック信号(Mclk)は表示装置10の動作に必要なすべての信号に同期するクロック信号である。
ゲート制御信号(CONT1)は、ゲートドライバ400の動作を制御するための信号である。ゲート制御信号(CONT1)は、ゲートドライバ400の動作を開始する垂直開始信号(STV)、ゲートオン電圧の出力時期を決定するゲートクロック信号(CPV)、およびゲートオン電圧のパルス幅を決定する出力イネーブル信号(OE)等を含んでもよい。データ制御信号(CONT2)は、データドライバ500の動作を制御する信号である。データ制御信号(CONT2)は、データドライバ500の動作を開始する水平開始信号(STH)、および映像データ電圧の出力を指示する出力指示信号(TP)等を含んでもよい。
図4は、図3の映像信号制御部610が図1のディザリングメモリ800からディザリングパターンを読み出すことを説明するためのブロック図である。
図4を参照すると、映像信号制御部610は原映像信号(RGB)のLSB(Least Significant Bits)を参照してディザリングレベルを決定し、決定したディザリングレベルに対応する一連のディザリングパターンをディザリングメモリ800から読み出してもよい。ここで、原映像信号(RGB)のLSBは、原映像信号(RGB)の最下位桁数を意味する。
映像信号制御部610は、マルチプレクサ630とディザリングプロセッサ640を含んでもよい。
マルチプレクサ630は、原映像信号(RGB)のLSB(Least Significant Bits)を選択信号として使用して、ディザリングメモリ800に保存された多数のディザリングセットのうち、前記決定したディザリングレベルに対応するあるディザリングセットに含まれる一連のディザリングパターンを読み出してもよい。図4において、第1から第8ディザリングパターン(810〜880)それぞれは、各ディザリングレベルに対応する一連のディザリングパターン、すなわち、各ディザリングセットを示すものである。図4は、原映像信号(RGB)のLSBが下位3ビットである場合を例えて説明している。
例えば、LSBが000であれば第1ディザリングパターン810が読み出され、LSBが001であれば第2ディザリングパターン820が読み出される。LSBが010であれば第3ディザリングパターン(図示せず)が読み出され、LSBが011であれば第4ディザリングパターン(図示せず)が読み出される。LSBが100であれば第5ディザリングパターン(図示せず)が読み出され、LSBが101であれば第6ディザリングパターン(図示せず)が読み出される。LSBが110であれば第7ディザリングパターン870が読み出され、LSBが111であれば第8ディザリングパターン880が読み出される。
ディザリングプロセッサ640は、ディザリングパターン(DTP)を受信して、原映像信号(RGB)をディザリングし、ディザリング映像信号(IDAT)を出力する。ディザリング映像信号(IDAT)は原映像信号(RGB)より小さいビット数を有するが、ディザリングパターン(DTP)が適用されることによってディザリングパターン(DTP)が適用されない場合に比べて多階調を表現することができる。すなわち、ディザリング映像信号(IDAT)は、ディザリングを通して原映像信号(RGB)のLSBが含む映像情報を含んでもよい。これについては図5を参照してより詳細に説明する。
ディザリングメモリ800には、原映像信号(RGB)の各ディザリングレベルに対応する一連のディザリングパターンがルックアップテーブルの形態で保存されてもよい。
図5は、各ディザリングレベルに対応するディザリングセットを示す表である。
図5を参照して、ディザリング映像信号(IDAT)が原映像信号(RGB)のLSBに含まれる映像情報を含む場合をより詳細に説明する。図5に図示するように、原映像信号(RGB)のLSBが3桁である場合、2個のディザリングレベルを表現することができる。下位3ビット(LSB 3bit)‘000’,‘001’,‘010’,‘011’,‘100’,‘101’,‘110’および‘111’はそれぞれディザリングレベル‘0/8’,‘1/8’,‘2/8’,‘3/8’,‘4/8’,‘5/8’,‘6/8’および‘7/8’に対応してもよい。
ディザリングレベルによって各ディザリングブロック内のディザリング画素の個数が決定されてもよい。ここで、ディザリング画素は、各ディザリングブロックに含まれる多数の画素のうち、ディザリングの対象になる画素を意味する。ディザリングの対象になる画素は、下位3ビットを除く原映像信号(RGB)のビットである上位ビットのデータに1を足したデータで駆動されてもよい。すなわち、ディザリングの対象になる画素には、原映像信号(RGB)の上位ビットのデータに1を足したデータに対応する電圧値を有する映像データ電圧が印加されてもよい。そして、ディザリングの対象にならない画素に印加される映像データ電圧は、原映像信号(RGB)の上位ビットのデータに対応する電圧値を有する映像データ電圧であってもよい。
ディザリングレベル‘0/8’、‘1/8’、‘2/8’、‘3/8’、‘4/8’、‘5/8’、‘6/8’、および‘7/8’に応じて、各ディザリングブロック内のディザリング画素の個数は0個、2個、4個、6個、8個、10個、12個、14個、および16個にそれぞれ決定されてもよい。図5に図示する各ディザリングパターンは、各ディザリングブロック内の多数の画素のうちディザリングの対象になる複数のディザリング画素を斜線で表示している。
具体的に、原映像信号(RGB)の下位3ビットが‘000’である場合を表示するためには、隣接する16個の画素を全て原映像信号(RGB)の上位ビットのデータに対応する映像データ電圧で駆動すればよい。そして、原映像信号(RGB)の下位3ビットのデータが‘001’である場合を表示するためには、隣接する16個の画素のうち2つの画素を原映像信号(RGB)の上位ビットのデータに1を足したデータに対応する映像データ電圧で駆動すると、16個の画素が平均的に下位3ビットが‘001’である映像を表示することができる。
同様に、原映像信号(RGB)の下位3ビットが‘010’である場合には隣接する16個の画素のうち4個の画素を、原映像信号(RGB)の下位3ビットが‘011’である場合には隣接する16個の画素のうち6個の画素を、原映像信号(RGB)の下位3ビットが‘100’である場合には隣接する16個の画素のうち8個の画素を、原映像信号(RGB)の下位3ビットが‘101’である場合には隣接する16個の画素のうち10個の画素を、原映像信号(RGB)の下位3ビットが‘110’である場合には隣接する16個の画素のうち12個の画素を、原映像信号(RGB)の下位3ビットが‘111’である場合には隣接する16個の画素のうち14個の画素を上位ビットのデータに1を足したデータに対応する映像データ電圧で駆動すると、16個の画素が平均的に各ディザリングレベルに対応する映像を表示することができる。
各ディザリングレベルに対応するディザリングセットは、一連のディザリングパターンを含んでいる。各ディザリングセットにおける一連のディザリングパターンは、それぞれ同じ数のディザリング画素を含むが、各ディザリングパターンにおけるそのディザリング画素の位置は互いに異なる。あるディザリングブロックに対するあるディザリングレベルが決定されると、前記決定されたディザリングレベルに対応する一連のディザリングパターンが、前記ディザリングブロックの連続するフレームに順次に適用される。図5では、各ディザリングレベルに対して第(8n)フレームから第(8n+7)フレームに8個のディザリングパターンまたは4個のディザリングパターンが順次に適用されることを表している。このように、フレームごとにディザリング画素の位置を変更して映像を表示することよって、フリッカのような表示不良が生じることを減らすことができる。
図6Aおよび図6Bを参照して、図5の各ディザリングパターンの設定をより詳細に説明する。図6Aおよび図6Bは、第2ディザリングパターンを例に挙げて図5の各ディザリングパターンの設定を説明するための表である。図6Aおよび図6Bにおいて、各ディザリングブロック(即ち、各第2ディザリングパターン)が4×4のマトリックス形状に配列された画素を含んでいる場合を示している。
図6Aおよび図6Bを参照すると、各ディザリングブロックに含まれる画素は、フレーム毎に極性が反転して駆動されてもよい。図6Aおよび図6Bにおいて、+/−は各画素が正極性/負極性で駆動されることを意味する。連続するフレームである第(8n)フレームから第(8n+7)フレームにおいて、各画素はフレームごとに極性が反転して駆動されていることを確認することができる。
各ディザリングパターンは、各ディザリングブロックに含まれる正極性ディザリング画素の数と負極性ディザリング画素の数とが一致するように設定されてもよい。図6Aおよび図6Bの各ディザリングパターンから、正極性で駆動されるディザリング画素、すなわち、正極性ディザリング画素の数と、負極性で駆動されるディザリング画素、すなわち、負極性ディザリング画素の数とが一致することを確認することができる。図6Aおよび図6Bの第(8n)フレームから第(8n+7)フレームに適用される各ディザリングパターンにおいて、正極性ディザリング画素の数及び負極性ディザリング画素の数は、それぞれ1個である。
各ディザリングパターンは、ディザリング極性行列を構成する要素の和が0になるように設定されてもよい。ディザリング極性行列の各要素は、ディザリングブロック内の各画素に対応する。そして、ディザリング極性行列の各要素は、ディザリングブロック内の各画素がディザリング対象であるかどうかを示し、前記ディザリングの対象になったディザリング画素の極性を示す。図6Aおよび図6Bに図示するディザリング極性行列において、0はディザリングの対象ではない画素を意味し、+1は正極性ディザリング画素を意味し、−1は負極性ディザリング画素を意味する。図6Aおよび図6Bに図示する各ディザリング極性行列から、各ディザリングパターンはディザリング極性行列を構成する要素の和が0になるように設定されることを確認することができる。
さらに、各ディザリングパターンは、ディザリング極性行列を構成する要素の和が0になるだけではなく、行極性の和の合計値および列極性の和の合計値のうち少なくとも一つが0になるように設定されてもよい。各行極性の和は、ディザリング極性行列の各行を構成する要素の和であり、各列極性の和は、ディザリング極性行列の各列を構成する要素の和である。
図6Aの第(8n)フレームに適用されるディザリングパターンに対応するディザリング極性行列を例に挙げて説明すると、第1行の行極性の和は+1であり、第2行の行極性の和は0であり、第3行の行極性の和は−1であり、第4行の行極性の和は0である。したがって、第1〜第4行の行極性の和の合計値(Sum(行極性の和))は0になる。また、第1列の列極性の和は+1であり、第2列の列極性の和は0であり、第3列の列極性の和は−1であり、第4列の列極性の和は0である。したがって、第1〜第4列の列極性の和の合計値(Sum(列極性の和))は0になる。このように、各ディザリングパターンは、行極性の和の合計値および列極性の和の合計値のうち少なくとも一つが0になるように設定されてもよい。便宜上説明を省略するが、図6Aおよび図6Bの第(8n+1)フレーム〜第(8n+7)フレームにも同一の説明が適用される。
さらにディザリングパターンは、ディザリング極性行列を構成する要素の和が0になり、行極性の和の合計値および列極性の和の合計値のうち少なくとも一つが0になるだけではなく、行極性の和と各列極性の和とがそれぞれ0になるように設定されてもよい。例えば、図5の第5ディザリングパターンのうち第(8n+1)および第(8n+3)フレームに適用されるディザリングパターンに対応するディザリング極性行列(図示せず)等を見ると、各行極性の和と各列極性の和とがそれぞれ0になるようにディザリングパターンが設定されていることを確認することができる。
図7Aおよび図7Bを参照して、ディザリングセットに含まれる一連のディザリングパターンの設定を説明する。図7Aおよび図7Bは、図5の各ディザリングレベルに対する一連のディザリングパターンの設定を説明するための表である。
ディザリングセットに含まれる一連のディザリングパターンは、一連のディザリングパターンそれぞれのディザリング極性行列を合計した和行列(combined matrix)を利用して設定されてもよい。図7Aおよび図7Bには、各ディザリングレベルに対する和行列が図示されている。
一連のディザリングパターンは、和行列の各行を構成する要素の和である行極性の和の合計値および和行列の各列を構成する要素の和である列極性の和の合計値のうち少なくとも一つが0になるように設定されてもよい。
図6Aおよび図6Bを参照して説明した1/8ディザリングレベルに対応する第2ディザリングパターンを例に挙げて説明すると、和行列の第1行の行極性の和は0であり、第2行の行極性の和は0であり、第3行の行極性の和は0であり、第4行の行極性の和は0である。したがって、第1〜第4行の行極性の和の合計値(Sum(行極性の和))は0になる。また、第1列の列極性の和は0であり、第2列の列極性の和は0であり、第3列の列極性の和は0であり、第4列の列極性の和は0である。したがって、第1〜第4列の列極性の和の合計値(Sum(列極性の和))は0になる。このように、一連のディザリングパターンは、和行列の行極性の和の合計値および列極性の和の合計値のうち少なくとも一つが0になるように設定されてもよい。同様の説明が0/8ディザリングレベルに対応する第1ディザリングパターン、2/8ディザリングレベル〜7/8ディザリングレベルにそれぞれ対応する第3ディザリングパターン〜第8ディザリングパターンにも適用される。
さらに一連のディザリングパターンは、和行列の各行極性の和と和行列の各列極性の和とがそれぞれ0になるように設定されてもよい。図7Aおよび図7Bから、0/8ディザリングレベル〜7/8ディザリングレベルに対応するすべての和行列において、和行列の各行極性の和と和行列の各列極性の和とがそれぞれ0になるように一連のディザリングパターンが設定されることを確認することができる。
図8を参照して、本発明の一実施形態による表示装置の駆動方法における各ディザリングパターンの設定過程、及び一連のディザリングパターンの設定過程を説明する。図8は、本発明の一実施形態による表示装置の駆動方法を説明するためのフローチャートである。
先ず、本発明の一実施形態による表示装置の駆動方法における各ディザリングパターンの設定の過程を説明する。
先にテスト用ディザリングパターンに対するディザリング極性行列を求める(S710)。
次いで、テスト用ディザリングパターンのディザリング極性行列を構成する要素の和が0であるのかを判断する(S720)。
次いで、テスト用ディザリングパターンのディザリング極性行列を構成する要素の和が0であれば、前記テスト用ディザリングパターンをディザリングパターンに設定する(S730)。
ここで、テスト用ディザリングパターンのディザリング極性行列を構成する要素の和が0になるだけではなく、テスト用ディザリングパターンのディザリング極性行列において、行極性の和の合計値および列極性の和の合計値のうち少なくとも一つが0になるテスト用ディザリングパターンをディザリングパターンに設定していもよい。
さらに、テスト用ディザリングパターンのディザリング極性行列を構成する要素の和が0になり、行極性の和の合計値および列極性の和の合計値のうち少なくとも一つが0になるだけではなく、テスト用ディザリングパターンのディザリング極性行列において、各行極性の和と各列極性の和とがそれぞれ0になるテスト用ディザリングパターンをディザリングパターンに設定してもよい。
これとは異なり、テスト用ディザリングパターンのディザリング極性行列を構成する要素の和が0でなければ、テスト用ディザリングパターンを調整する(S725)。
次に、本発明の一実施形態による表示装置の駆動方法における一連のディザリングパターンの設定過程を説明する。
一連のディザリングパターンの設定において、各ディザリングブロックに含まれる正極性ディザリング画素の数と負極性ディザリング画素の数とが一致するディザリングパターンを複数個選択し、前記選択された複数個のディザリングパターンを一連のディザリングパターンに設定する。
具体的に、先ず、前記過程(S710〜S730)を多数回繰り返し、各ディザリングレベルに対して多数のディザリングパターンを設定する。
次いで、各ディザリングレベルに対して設定された多数のディザリングパターンのうち、複数個のディザリングパターンを選択する(S740)。
次いで、選択された複数個のディザリングパターンのそれぞれのディザリング極性行列の和である和行列を求める(S750)。
次いで、和行列を構成する要素の和が0であるのかを判断する(S760)。
次いで、和行列を構成する要素の和が0であれば、選択された複数個のディザリングパターンを各ディザリングレベルに対応する一連のディザリングパターンに設定する(S760)。
ここで、和行列を構成する要素の和が0になるだけではなく、和行列の行極性の和の合計値および和行列の列極性の和の合計値のうち少なくとも一つが0になる複数個のディザリングパターンを各ディザリングレベルに対応する一連のディザリングパターンに設定してもよい。
さらに、和行列を構成する要素の和が0になり、和行列の行極性の和の合計値および和行列の列極性の和の合計値のうち少なくとも一つが0になるだけではなく、和行列の各行極性の和と和行列の各列極性の和とがそれぞれ0になる複数個のディザリングパターンを各ディザリングレベルに対応する一連のディザリングパターンに設定してもよい。
このように、一連のディザリングパターンは、選択された複数個のディザリングパターンそれぞれのディザリング極性行列の合計した和行列を利用して設定する。
前述した本発明の一実施形態による表示装置およびその駆動方法によると、ディザリングパターンを設定する過程において、ディザリング画素の極性を考慮してディザリングパターンを設定する。すなわち、各ディザリングパターンに対してディザリング極性行列を利用して各ディザリングレベルに対応する一連のディザリングパターンの和行列を利用し、ディザリングパターン設定時におけるディザリング画素の極性を考慮する。各ディザリングブロックに含まれる正極性ディザリング画素の数と負極性ディザリング画素の数とが一致するように各ディザリングパターンを設定することによって表示装置の表示品質を向上することができる。
以上、図面を参照して本発明の実施形態について説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は、本発明が、その技術的思想や必須の特徴を変更しない範囲で他の具体的な形態で実施され得ることを理解することができる。したがって、上記実施形態はすべての面で例示的なものであり、限定的ではないものと理解しなければならない。

Claims (10)

  1. ディザリング映像信号に対応する映像を表示する多数のディザリングブロックを含み、前記各ディザリングブロックはフレーム毎に極性が反転して駆動される多数の画素からなる表示パネルと、
    前記各ディザリングブロック内の多数の画素のうち、ディザリングの対象になる複数のディザリング画素を決定するディザリングパターンを利用し、前記ディザリング映像信号を生成する映像信号制御部と、
    を含み、
    前記各ディザリングブロックに含まれる正極性ディザリング画素の数と負極性ディザリング画素の数とが一致することを特徴とする表示装置。
  2. ディザリング極性行列の各要素は、前記ディザリングブロック内の各画素に対応し、前記各画素がディザリングの対象であるかどうか及び前記ディザリングの対象であるディザリング画素の極性を示し、
    前記ディザリングパターンは、前記ディザリング極性行列を構成する要素の和が0になるように設定されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 各行極性の和は、前記ディザリング極性行列の各行を構成する要素の和であり、各列極性の和は、前記ディザリング極性行列の各列を構成する要素の和であり、
    前記ディザリングパターンは、前記行極性の和の合計値および前記列極性の和の合計値のうち少なくとも一つが0になるように設定されることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記ディザリングパターンは、前記各行極性の和と前記各列極性の和とがそれぞれ0になるように設定されることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  5. ディザリングレベルによって前記各ディザリングブロック内の前記ディザリング画素の個数が決定され、
    前記ディザリングレベルに対応する一連のディザリングパターンを含むディザリングセットが設定されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  6. ディザリング極性行列の各要素は、前記ディザリングブロック内の各画素に対応し、前記各画素がディザリングの対象であるかどうか及び前記ディザリングの対象であるディザリング画素の極性を示し、
    前記ディザリングセットが含む一連のディザリングパターンは、前記一連のディザリングパターンそれぞれの前記ディザリング極性行列を合計した和行列を利用して設定されることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  7. 前記一連のディザリングパターンは、前記和行列の各行を構成する元要素の和である行極性の和の合計値、および前記和行列の各列を構成する要素の和である列極性の和の合計値のうち少なくとも一つが0になるように設定されることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記一連のディザリングパターンは、前記和行列の前記各行極性の和と前記和行列の前記各列極性の和とがそれぞれ0になるように設定されることを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
  9. 前記ディザリング映像信号を受信して映像データ電圧を出力するデータドライバをさらに含み、
    前記映像信号制御部はビット数が第1ビット数である原映像信号を受信し、前記映像データ電圧のビット数は前記第1ビット数より小さい第2ビット数であり、前記ディザリングレベルは前記原映像信号のLSBによって決定されることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  10. 前記決定されたディザリングレベルに対して設定された一連のディザリングパターンは、連続するフレームに順次に適用されることを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
JP2009192819A 2008-08-26 2009-08-24 表示装置及びその駆動方法 Pending JP2010055088A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080083403A KR101574525B1 (ko) 2008-08-26 2008-08-26 표시 장치와 그 구동 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010055088A true JP2010055088A (ja) 2010-03-11

Family

ID=41724665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009192819A Pending JP2010055088A (ja) 2008-08-26 2009-08-24 表示装置及びその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8253677B2 (ja)
JP (1) JP2010055088A (ja)
KR (1) KR101574525B1 (ja)
CN (1) CN101661724B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201035948A (en) 2009-03-16 2010-10-01 Novatek Microelectronics Corp Method and related apparatus for improving image quality of liquid crystal display device
KR101676878B1 (ko) * 2010-06-07 2016-11-17 삼성디스플레이 주식회사 입체 영상 디스플레이를 위한 디더 패턴 발생 방법 및 장치
US8743039B2 (en) * 2010-09-15 2014-06-03 Mediatek Inc. Dynamic polarity control method and polarity control circuit for driving LCD
KR20130109815A (ko) * 2012-03-28 2013-10-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
WO2013158592A2 (en) * 2012-04-16 2013-10-24 Magna Electronics, Inc. Vehicle vision system with reduced image color data processing by use of dithering
TWI451185B (zh) * 2012-04-17 2014-09-01 Delta Electronics Inc 投影機、包含該投影機之投影系統及其影像自動調整方法
CN102842299B (zh) * 2012-09-13 2015-04-08 京东方科技集团股份有限公司 一种液晶显示装置的驱动方法、驱动装置及液晶显示装置
CN103970495A (zh) * 2013-06-24 2014-08-06 福州瑞芯微电子有限公司 基于图形处理器实现像素抖动计算的电子装置及方法
TWI514359B (zh) 2013-08-28 2015-12-21 Novatek Microelectronics Corp 液晶顯示器及其影像遞色補償方法
KR102185249B1 (ko) * 2014-01-20 2020-12-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20150086775A (ko) * 2014-01-20 2015-07-29 삼성디스플레이 주식회사 영상 처리 컨트롤러, 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
KR102319164B1 (ko) * 2015-02-25 2021-11-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
US11984091B2 (en) 2021-09-24 2024-05-14 Apple Inc. Frame replay with selectable taps

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0854860A (ja) * 1993-10-08 1996-02-27 Toshiba Corp 多階調表示装置および多階調表示方法
JP2003029723A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
JP2005242359A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100915234B1 (ko) * 2002-12-17 2009-09-02 삼성전자주식회사 계조 전압의 선택 범위를 변경할 수 있는 액정 표시장치의 구동 장치 및 그 방법
KR20050061799A (ko) * 2003-12-18 2005-06-23 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100995631B1 (ko) * 2004-03-31 2010-11-19 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치의 데이터 처리 방법 및 장치
KR101152137B1 (ko) * 2005-09-29 2012-06-15 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR101197055B1 (ko) * 2005-11-25 2012-11-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 구동 장치
TWI329853B (en) 2006-12-28 2010-09-01 Mstar Semiconductor Inc Dithering method and related dithering module and liquid crystal display (lcd)
CN101231402B (zh) 2007-01-26 2012-09-26 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示面板
KR100855988B1 (ko) * 2007-03-13 2008-09-02 삼성전자주식회사 랜덤한 시/공간적 디더링 처리 방법 및 장치와 이를 이용한액정 표시 장치
US7839413B2 (en) * 2007-09-14 2010-11-23 Himax Technologies Limited Dithering method for an LCD

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0854860A (ja) * 1993-10-08 1996-02-27 Toshiba Corp 多階調表示装置および多階調表示方法
JP2003029723A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
JP2005242359A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101661724B (zh) 2013-05-15
US8253677B2 (en) 2012-08-28
KR101574525B1 (ko) 2015-12-07
KR20100024716A (ko) 2010-03-08
US20100053147A1 (en) 2010-03-04
CN101661724A (zh) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010055088A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP4856052B2 (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
CN101436392B (zh) 驱动液晶显示设备的装置和方法
KR101252854B1 (ko) 액정 패널, 데이터 드라이버, 이를 구비한 액정표시장치 및그 구동 방법
JP2007094404A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP4501525B2 (ja) 表示装置及びその駆動制御方法
US9978302B2 (en) Liquid crystal display
JP2004272270A (ja) 液晶表示装置の駆動装置及びその方法
KR101650868B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2007058217A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP5748400B2 (ja) 画像補間チップ及び画像信号処理装置を含む表示装置
JP2010122650A (ja) 表示装置及びその駆動方法
US20130257897A1 (en) Display apparatus
KR101480354B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20120096777A (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR101165844B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
US10621937B2 (en) Liquid crystal display device and method of driving the same
KR100851208B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR101651290B1 (ko) 액정표시장치와 그 데이터 극성 제어방법
KR101443390B1 (ko) 데이터 변조 방법, 이를 구비한 액정표시장치 및 그 구동방법
KR20110119309A (ko) 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법
KR101220206B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치 및 이의 구동방법
KR101432568B1 (ko) 2도트 인버젼 액정표시장치의 구동 장치 및 방법
KR20120116132A (ko) 액정 표시장치 및 그 구동방법
KR101037083B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치 및 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120327

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140520