JPH0854860A - 多階調表示装置および多階調表示方法 - Google Patents

多階調表示装置および多階調表示方法

Info

Publication number
JPH0854860A
JPH0854860A JP6245453A JP24545394A JPH0854860A JP H0854860 A JPH0854860 A JP H0854860A JP 6245453 A JP6245453 A JP 6245453A JP 24545394 A JP24545394 A JP 24545394A JP H0854860 A JPH0854860 A JP H0854860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
display
pattern
gradation pattern
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6245453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3943605B2 (ja
Inventor
Itsuo Sasaki
逸夫 佐々木
Yasoji Suzuki
八十二 鈴木
Hirobumi Kato
博文 加藤
Isao Arita
績 有田
Toshio Yanagisawa
俊夫 柳澤
Kazuyoshi Yamamoto
和義 山本
Hiroyoshi Murata
浩義 村田
Hiroyuki Hamakawa
裕之 浜側
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24545394A priority Critical patent/JP3943605B2/ja
Publication of JPH0854860A publication Critical patent/JPH0854860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3943605B2 publication Critical patent/JP3943605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】少ない電圧レベル数でフリッカ等のない多階調
の表示を実現する。 【構成】多階調表示装置は、mフレーム期間で一表示階
調が得られる第1階調パターンを発生する第1階調パタ
ーン発生回路311 と、n(nはmよりも大きい正の整
数)フレーム期間で他の一表示階調が得られる第2階調
パターンを発生する第2階調パターン発生回路321 と、
入力される多階調表示データが第1または第2階調パタ
ーンに基づく一表示階調に対応する場合、第1または第
2階調パターン発生回路311,321 のいずれか一方の出力
に基づいて一電圧レベルを選択して出力する選択回路34
1 とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置、エレク
トロルミネッセンス(EL)表示装置等の表示装置に係
り、特に多階調表示を可能とする多階調表示装置および
多階調表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置に代表される表示装
置には、高精細化は勿論のこと、多階調表示の要求が高
まっている。薄膜トランジスタ(以下、TFTと略称す
る。)等のスイッチ素子が複数の表示画素の各々に設け
られるアクティブマトリクス型の液晶表示装置を例にと
ると、この液晶表示装置は複数の画素電極、これら画素
電極に対向する対向電極、およびこれら画素電極と対向
電極との間に保持される液晶組成物を有する。一般に、
このような構造の液晶表示装置は、各フレーム(F)期
間保持される駆動電圧を各表示画素の電極間に印加する
ことにより画像表示を行なう。
【0003】このように駆動される液晶表示装置におい
て例えば64(=26 )階調という多階調表示を実現す
る場合、液晶組成物の劣化を防止するため交流駆動する
必要から64×2段階もの電圧レベルを必要とする。
【0004】しかし、64×2段階もの電圧レベルを備
えた駆動電圧を用意することは、駆動回路用ICの消費
電力あるいはコストの増大を招くことから好ましい方式
ではい。
【0005】他の駆動方式としては、パルス幅変調方式
が知られている。この方式では、画素電極に印加される
駆動電圧の電圧レベルを表示階調に応じて変化させる代
わりに、駆動電圧の印加期間、すなわちパルス幅を表示
階調に応じて変化させる。
【0006】しかしながら、パルス幅変調方式も、64
(=26 )階調等の多階調の表示においては駆動回路の
複雑化や制御の困難性を招くといった問題がある。最近
ではフレーム・レート・コントロール(FRC)方式が
上述の問題点を解決して多階調表示を実現するために開
発された。この方式は、連続する複数のフレーム(F)
期間を1周期として1表示期間を構成し、1表示期間に
おいて画素電極に所定レベルの駆動電圧を印加すること
により表示画素をONするフレーム期間(F)数を制御
する。特開平2−115893号はこのFRC方式を用
いた液晶表示装置で発生するフリッカを防止できる技術
を開示する。この技術では、複数の隣接表示画素が一制
御単位とされ、隣接表示画素間でONされるフレーム期
間(F)数が変化する。上述のFRC方式は、駆動電圧
の電圧レベルを変化させる必要をなくすことができるう
え、パルス幅変調方式で生じた不都合も解消できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、より多
くの階調表示をFRC方式において実現させるために
は、1表示期間を構成するフレーム期間(F)数をさら
に増大させる必要がある。例えば、64(=26 )階調
等の多階調表示を実現させようとすると、このフレーム
期間(F)数の増大に伴い、視覚的に多階調表示が認識
されなくなったり、フリッカが発生するといった問題を
引き起こしてしまう。
【0008】本発明の目的は、上記した技術課題に対処
するために成されたものであって、表示品位の低下およ
びフリッカ等の発生を招くことなく多階調表示を実現で
きる多階調表示装置および多階調表示方法を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1観点によれ
ば、入力される多階調表示データに応じて所定の電圧レ
ベルが選択されて画像表示を行なう多階調表示装置にお
いて、複数の表示画素を備えた表示パネルと、m(mは
2以上の正の整数)フレーム期間で一表示階調が得られ
る第1階調パターンを発生する第1階調パターン発生回
路と、n(nはmよりも大きい正の整数)フレーム期間
で他の一表示階調が得られる第2階調パターンを発生す
る第2階調パターン発生回路と、入力される多階調表示
データが第1階調パターンまたは第2階調パターンに基
づく一表示階調に対応する場合、第1階調パターン発生
回路または第2階調パターン発生回路のいずれか一方の
出力に基づいて所定の電圧レベルの内の一電圧レベルを
選択して出力する選択制御手段とを備えた多階調表示装
置が提供される。
【0010】本発明の第2観点によれば、入力されるk
(kは2よりも大きい正の整数)ビット多階調表示デー
タに応じて画像表示を行なう多階調表示装置において、
複数の表示画素を備えた表示パネルと、2i (iはk+
1よりも小さい正の整数)個の電圧レベルの階調電圧を
発生する階調電圧発生回路と、m(mは2以上の正の整
数)フレーム期間で一表示階調が得られる第1階調パタ
ーンを発生する第1階調パターン発生回路と、n(nは
mよりも大きい正の整数)フレーム期間で他の一表示階
調が得られる第2階調パターンを発生する第2階調パタ
ーン発生回路と、多階調表示データが一電圧レベルに対
応する場合、kビット多階調表示データを一電圧レベル
に対応する(i−1)ビット多階調表示データに変換し
て出力する選択制御手段とを備えた多階調表示装置が提
供される。
【0011】本発明の第3観点によれば、入力されるk
(kは2よりも大きい正の整数)ビット多階調表示デー
タに応じて画像表示を行なう多階調表示装置において、
複数の表示画素を備えた表示パネルと、2i (iはk+
1よりも小さい正の整数)個の電圧レベルの階調電圧を
発生する階調電圧発生回路と、m(mは2以上の正の整
数)フレーム期間で一表示階調が得られる第1階調パタ
ーンを発生する第1階調パターン発生回路と、n(nは
mよりも大きい正の整数)フレーム期間で他の一表示階
調が得られる第2階調パターンを発生する第2階調パタ
ーン発生回路と、多階調表示データが第1階調パターン
もしくは第2階調パターンの表示階調に対応する場合、
kビット多階調表示データを第1階調パターン発生回路
もしくは第2階調パターン発生回路の出力に基づき一電
圧レベルに対応する(i−1)ビット多階調表示データ
に変換して出力する選択制御手段とを備えた多階調表示
装置が提供される。
【0012】本発明の第4観点によれば、多階調表示デ
ータに基づいて電圧レベル群の内の一電圧レベルを選択
して画像表示を行なう複数の表示画素を備えた表示パネ
ルと、m(mは2以上の正の整数)フレーム期間で一表
示階調が得られる第1階調パターンを発生する第1階調
パターン発生回路と、n(nはmよりも大きい正の整
数)フレーム期間で他の一表示階調が得られる第2階調
パターンを発生する第2階調パターン発生回路と、入力
されるk(kはjよりも大きい正の整数)ビット多階調
表示データをjビット多階調表示データに変換する表示
データ変換手段と、kビット多階調表示データが第1階
調パターンに基づく一表示階調に対応する場合はjビッ
ト多階調表示データを第1階調パターンに基づいて演算
処理を施し、第2階調パターンに基づく一表示階調に対
応する場合は第2階調パターンに基づいて演算処理を施
して出力する演算処理回路とを備えた多階調表示装置が
提供される。
【0013】本発明の第5観点によれば、入力される多
階調表示データに応じて所定の電圧レベルを選択して画
像表示を行なう多階調表示方法において、入力される多
階調表示データが所定の電圧レベルの内の第1電圧レベ
ルと第1電圧レベルよりも小さい第2電圧レベルの中間
の電圧レベルに対応する場合、m(mは2以上の正の整
数)フレーム期間で一表示階調が得られる第1階調パタ
ーンを発生する第1階調パターン発生回路と、n(nは
mよりも大きい正の整数)フレーム期間で他の一表示階
調が得られる第2階調パターンを発生する第2階調パタ
ーン発生回路とのいずれか一方の出力に基づいて所定の
電圧レベルの内の一電圧レベルを選択して出力する多階
調表示方法が提供される。
【0014】本発明の第6観点によれば、入力されるk
(kは2よりも大きい正の整数)ビット多階調表示デー
タに応じて画像表示を行なう多階調表示方法において、
kビット多階調表示データが予め用意された2i (iは
k+1よりも小さい正の整数)個の電圧レベルの一電圧
レベルに対応する場合、kビット多階調表示データを一
電圧レベルに対応する(i−1)ビット多階調表示デー
タに変換して出力し、kビット多階調表示データが予め
用意された2i 個の電圧レベルのいずれにも対応しない
場合、kビット多階調表示データを、m(mは2以上の
正の整数)フレーム期間で一表示階調が得られる第1階
調パターンを発生する第1階調パターン発生回路と、n
(nはmよりも大きい正の整数)フレーム期間で他の一
表示階調が得られる第2階調パターンを発生する第2階
調パターン発生回路のいずれか一方の出力に基づき(i
−1)ビット多階調表示データに変換して出力する多階
調表示方法が提供される。
【0015】本発明の第7観点によれば、入力される多
階調表示データに応じて所定の電圧レベルが選択されて
画像表示を行なう多階調表示装置において、複数の表示
画素を備える表示パネルと、m(mは2以上の正の整
数)フレーム期間で一表示階調が得られる階調パターン
を発生する階調パターン発生回路と、多階調表示データ
が階調パターンに基づく一表示階調に対応する場合、階
調パターン発生回路の出力に基づいて所定の電圧レベル
の内の一電圧レベルを選択して出力する選択制御手段と
を備え、階調パターンは魔法陣もしくは完全魔法陣に基
づき構成される多階調表示装置が提供される。
【0016】
【作用】本発明の第1から第6観点の装置および方法で
は、上記したように、m(mは2以上の正の整数)フレ
ーム期間で一表示階調が得られる第1階調パターンを発
生する第1の階調パターン発生回路と、n(nはmより
も大きい正の整数)フレーム期間で他の一表示階調が得
られる第2階調パターンを発生する第2階調パターン発
生回路とを備えている。
【0017】入力される多階調表示データが第1階調パ
ターンもしくは第2階調パターンの表示階調に対応する
場合、多階調表示データに基づき第1階調パターン発生
回路と第2階調パターン発生回路のいずれか一方の出力
に応じて予め用意された所定の電圧レベルに対応するよ
う変換される。このため、予め用意されない電圧レベル
に対応する階調表示が可能となる。
【0018】また、多階調表示データに基づいて、異な
るフレーム(F)期間で制御される第1階調パターン発
生回路と第2階調パターン発生回路のいずれか一方の出
力に応じて予め用意された所定の電圧レベルが選択され
るため、多階調表示を実現する際にも制御すべきフレー
ム期間(F)数が大幅に増大することがなく、このため
フリッカ等の発生がなく、しかも表示品位を損なうこと
なく多階調表示を実現することができる。
【0019】本発明の第7観点の装置では、上記したよ
うに、m(mは2以上の正の整数)フレーム期間で一表
示階調が得られる階調パターンを発生する階調パターン
発生回路を備えている。
【0020】入力される多階調表示データが階調パター
ンの表示階調に対応する場合、多階調表示データに基づ
き階調パターン発生回路の出力に応じて予め用意された
所定の電圧レベルに対応するよう変換される。このた
め、予め用意されない電圧レベルに対応する階調表示が
可能となる。
【0021】また、多階調表示データに基づいて、異な
るフレーム(F)期間で制御される階調パターン発生回
路の出力に応じて予め用意された所定の電圧レベルが選
択されるため、多階調表示を実現する際にも制御すべき
フレーム期間(F)数が大幅に増大することがなく、こ
のためフリッカ等の発生がなく、しかも表示品位を損な
うことなく多階調表示を実現することができる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係るティブマトリ
クス型の液晶表示装置を図面を参照して説明する。この
液晶表示装置は64(=26 )階調で画像を表示するよ
う構成される。
【0023】この液晶表示装置1 は、図1に示すよう
に、(640×3)行×480列でマトリクス状に配列
される表示画素を備えたカラー表示が可能な液晶パネル
11と、この液晶パネル11に電気的に接続されるXドライ
バ101 およびYドライバ201 と、これらXドライバ101
およびYドライバ201 を制御する液晶コントローラ251
と、外部から入力される6ビット階調表示データを4ビ
ット階調表示データに変換して液晶コントローラ251 に
出力する階調信号変換回路301 と、図3に示すように1
フレーム(F)期間毎に基準電圧に対して極性反転され
る16個の方形波電圧からなる階調電圧(V0 ,V1 ,
V2 …V15)をXドライバ101 に出力する階調電圧発生
回路501 とを備えて構成されている。尚、この実施例で
は、フレーム反転駆動を例にとっているが、よりフリッ
カ等の発生を防止するために、フレーム反転駆動にライ
ン反転駆動等を組み合わせる場合は、1フレーム(F)
期間毎に基準電圧に対して極性反転されると共に、所定
の水平走査線期間毎にも基準電圧に対して極性反転され
る方形波電圧を階調電圧(V0 ,V1 ,V2 …V15)と
して用いると良い。
【0024】この液晶パネル11は、いわゆるアクティブ
マトリクス型と呼ばれ、各表示画素電極21毎にTFT31
が設けられている。TFT31に接続される走査線13に
は、シフトレジスタで構成されるYドライバ201 から走
査パルス(VG )が供給され、所定期間、TFT31が導
通状態となる。これにより、Xドライバ101 に接続され
た信号線15からの階調電圧がTFT31を介して表示画素
電極21に書き込まれ、液晶容量(Clc)と、補助容量線
51によって液晶容量(Clc)と並列に設けられる補助容
量(Cs )とに1フレーム(F)期間保持され画像表示
が成される仕組みとなっている。
【0025】Xドライバ101 は、図2に示すように、入
力される4ビット階調表示データをシフトクロック(C
K)とスタートパルス(ST)に基づいて順次転送するシ
フトレジスタ111 と、シフトレジスタ111 からの出力を
変換するデコーダ113 と、デコーダ113 の出力に応じて
16個の階調電圧(V0 ,V1 ,…V15)の内の一つ
を選択して出力する選択回路115 と、この出力を所定期
間保持するラッチ回路117 とを備えている。
【0026】次に、この液晶表示装置1 の階調信号変換
回路301 について説明する。この階調信号変換回路301
は、外部から入力される6ビット階調表示データを、階
調電圧発生回路501 に用意された16個の階調電圧(V
0 ,V1 ,…V15)のいずれかが選択されるように4ビ
ット階調表示データに変換する階調制御回路331 を備え
ている。
【0027】変換された4ビット階調表示データが階調
電圧発生回路501 に予め用意された階調電圧に対応する
場合、この4ビット階調表示データを演算処理すること
なく出力し、また、変換された4ビット階調表示データ
が、予め階調電圧発生回路501 に用意された階調電圧の
中間の階調に相当する場合、中間の階調を表現するため
の演算処理を施した後に出力する演算処理回路351 とを
備えている。
【0028】また、この階調信号変換回路301 は、変換
された4ビット階調表示データの演算処理を行なうため
の第1階調パターン発生回路311 および第2階調パター
ン発生回路321 に選択回路341 を介して接続されてい
る。尚、この選択回路341 は、外部から入力される6ビ
ット階調表示データが予め階調電圧発生回路501 に用意
された階調電圧間の中間の表示階調に対応する場合、表
示階調に応じた階調制御回路331 からの出力により第1
階調パターン発生回路311 または第2階調パターン発生
回路321 のいずれかを選択するよう機能するものであ
る。
【0029】第1階調パターン発生回路311 は、液晶パ
ネル11の表示画素領域を、図4(a)に示すように、隣
り合う4行,4列で構成された四角形状を成す16個の
表示画素(4×4マトリクス)を第1制御単位とし、一
表示画面を120行×480列のブロックに区切って制
御するものである。第1階調パターン発生回路311 は、
連続する4フレーム(F)期間を第1表示期間として各
第1制御単位を制御するものである。従って、各階調パ
ターンは、一表示階調を実現するための16個の階調補
助データから成る一テーブルが図10(a)〜(d)に
示すように4枚で一表示階調を実現するよう構成され、
第1階調パターン発生回路311 には、このような階調パ
ターンが3階調分が記憶されている。
【0030】また、第2階調パターン発生回路321 は、
液晶パネル11の表示画素領域を、図4(b)に示すよう
に、隣り合う6行,6列で構成された四角形状を成す3
6個の表示画素(6×6マトリクス)を第2制御単位と
し、一表示画面を80行×320列のブロックに区切っ
て制御するものである。第2階調パターン発生回路321
は、連続する6フレーム(F)期間を第2表示期間とし
て各第2制御単位を制御するものである。従って、各階
調パターンは、一表示階調を実現するための36個の階
調補助データから成る一テーブルが図11(a)〜
(f)に示すように6枚で一表示階調を実現するよう構
成され、第2階調パターン発生回路321 には、このよう
な階調パターンが2階調分が記憶されている。
【0031】第1階調パターン発生回路311 は、図10
に示す各階調パターン中から第1から第4テーブルの一
つを選択する4フレームカウンタ、一テーブル中から表
示画素に対応した階調補助データを得るための4ライン
カウンタおよび4カラムカウンタから成る第1指定回路
313 に接続されている。第2階調パターン発生回路321
は、図11に示す各階調パターン中から第1から第6テ
ーブルの一つを選択する6フレームカウンタ、一テーブ
ル中から表示画素に対応した階調補助データを得るため
の6ラインカウンタおよび6カラムカウンタから成る第
2指定回路323に接続されている。
【0032】このようにして構成される階調信号変換回
路301 は、外部から入力される6ビット階調表示データ
を階調制御回路331 により4ビット階調表示データに変
換すると共に、変換された4ビット階調表示データが階
調電圧発生回路501 に予め用意された階調電圧に対応す
る場合、この4ビット階調表示データを演算処理回路35
1 にて演算処理することなく液晶コントローラ251 を介
してXドライバ101 に出力し、また、変換された4ビッ
ト階調表示データが、予め階調電圧発生回路501 に用意
された階調電圧の中間の階調に相当する場合、選択回路
341 によって選択されたいずれか一方の階調パターン発
生回路311,321 の階調補助データに基づいて演算処理回
路351 で中間の表示階調が表現されるように演算処理
し、この演算処理が施された4ビット階調表示データを
液晶コントローラ251 を介してXドライバ101 に出力す
る。
【0033】以下に、この実施例の液晶表示装置1 で用
いられている中間の表示階調を実現する手法について詳
述する。16個の方形波階調電圧(V0 ,V1 ,…V1
5)が用意される液晶表示装置では、用意された各階調
電圧(V0 ,V1 ,…V15)の一つを選択することによ
り16階調の画像表示が可能となる。そこで、この液晶
表示装置1 では、16個の方形波階調電圧(V0 ,V1
,…V15)を用い、64階調の画像表示を実現するた
め、次のような表示動作を行なう。
【0034】一階調電圧(Vi )(i=0,1,2,…,14 )と
これに隣接する他の階調電圧(Vi+1 )との中間の1/
4階調は、連続する4フレーム(F)期間のうちの3フ
レーム(F)期間において階調電圧(Vi )を選択し、
残りの1フレーム(F)期間において階調電圧(Vi+1
)を選択する制御により実現される。一階調電圧(Vi
)とこれに隣接する階調電圧(Vi+1 )の間の2/4
階調は、連続する4フレーム(F)期間のうちの2フレ
ーム(F)期間において階調電圧(Vi )を選択し、残
りの2フレーム(F)期間において階調電圧(Vi+1 )
を選択する制御により実現される。一階調電圧(Vi )
とこれに隣接する階調電圧(Vi+1 )の間の3/4階調
は、連続する4フレーム(F)期間のうちの1フレーム
(F)期間において階調電圧(Vi )を選択し、残りの
3フレーム(F)期間において階調電圧(Vi+1 )を選
択する制御により実現される。
【0035】一階調電圧(Vi )とこれに隣接する階調
電圧(Vi+1 )との中間の2/6階調は、連続する6フ
レーム(F)期間のうちの4フレーム(F)期間におい
て階調電圧(Vi )を選択し、残りの2フレーム(F)
期間において階調電圧(Vi+1 )を選択する制御により
実現される。一階調電圧(Vi )とこれに隣接する階調
電圧(Vi+1 )との中間の4/6階調は、連続する6フ
レーム(F)期間のうちの2フレーム(F)期間におい
て階調電圧(Vi )を選択し、残りの4フレーム(F)
期間において階調電圧(Vi+1 )を選択する制御により
実現される。
【0036】以上のように、フレーム(F)期間の制御
と16個の階調電圧(V0 ,V1 ,…V15)との組み合
わせにより、図5に示す如く、理論的には91階調を実
現することができる。この実施例では、91階調のうち
で特に表示状態の好ましい64階調を選択することによ
り64階調の画像表示が行われる。この実施例は、階調
電圧(V0 )と階調電圧(V1 )との間の2/6階調
(図5中の理論階調3)と4/6階調(図5中の理論階
調5)、階調電圧(V1 )と階調電圧(V2 )との間の
2/6階調(図5中の理論階調9)を表示に用い、他の
階調電圧(Vi )と階調電圧(Vi+1 )との間の2/6
階調および4/6階調は表示に用いない。
【0037】また、連続する6フレーム(F)期間のう
ち5フレーム(F)期間において階調電圧(Vi )を選
択し、残りの1フレーム(F)期間において階調電圧
(Vi+1 )を選択する制御により階調電圧(Vi )とこ
れに隣接する階調電圧(Vi+1)との間の1/6階調等
も実現することができ、これらと組み合わせることによ
り階調数を増大させることも可能である。1/4階調よ
りも小さい階調および3/4階調よりも大きい階調を利
用すると、フリッカが一部の表示画像において視認され
ることがある。このため、このような階調は実施例にお
いて利用されない。
【0038】次に、この実施例で用いられる各階調パタ
ーンを図6から図11を参照して詳細に説明する。この
実施例の各階調パターンの選定は、完全魔法陣もしくは
魔法陣の概念に基づいて考えられている。
【0039】完全魔法陣とは、例えばN行,N列のN×
Nマトリクスの各マトリクスに1からN2 までの連続す
る異なる数字が、各行、各列および各斜列で数字の合計
がいずれも等しくなるように割り当てられて構成される
ものである。また、魔法陣とは、例えばN行,N列のN
×Nマトリクスの各マトリクスに1からN2 までの連続
する異なる数字が、各行および各列で数字の合計がいず
れも等しくなるように割り当てられて構成されるもので
ある。
【0040】(4r+2)×(4r+2)マトリクス
(rは1以上の正の整数)を除くマトリクスにおいて
は、完全魔法陣が存在する。従って、この実施例の各階
調パターンの内、4×4マトリクスは完全魔法陣に基づ
いて、6×6マトリクスは魔法陣に基づいて構成されて
いる。
【0041】図6に4×4マトリクスの各マトリクスに
1〜16の異なる数字が割り当てられて成る完全魔法陣
を示している。このような完全魔法陣は、例えば、4×
4マトリクスの各マトリクスに1〜4の数字が、各行、
各列および各斜列で数字の合計がいずれも等しくなるよ
うに割り当てられて成る補助魔法陣から求めることがで
きる。すなわち、図7に示すように、異なる2種類の補
助魔法陣A,Bから、計算式[4×(a−1)+B]
(式中、aおよびbは、それぞれ補助魔法陣A,B中の
同一箇所のマトリクスの数字を示す。)により求めるこ
とができる。
【0042】このようにして構成される完全魔法陣か
ら、各階調パターンは以下のようにして選定されてい
る。一表示画素を階調電圧(Vi )とこれに隣接する階
調電圧(Vi+1 )との間の1/4階調に設定するのであ
れば、連続する4フレーム(F)期間のうちの1フレー
ム(F)期間においてだけ階調電圧(Vi+1 )を選択
し、他の3フレーム(F)期間において階調電圧(Vi
)を選択する制御を行えば良い。そこで、図8(a)
に示すように、1〜4の数字が割り当てられたマトリク
スに階調補助データとしてONデータ{1}を割り当
て、他は階調補助データとしてOFFデータ{0}を割
り当てて、第1階調パターンの1/4階調を実現するた
めの4テーブルのうちの第1テーブルを構成する。ま
た、同図に示すように、5〜8の数字が割り当てられた
マトリクスに階調補助データとしてONデータ{1}を
割り当て、他は階調補助データとしてOFFデータ
{0}を割り当てて第1階調パターンの1/4階調を実
現するための4テーブルのうちの第2テーブルを、9〜
12の数字が割り当てられたマトリクスに階調補助デー
タとしてONデータ{1}を割り当て、他は階調補助デ
ータとしてOFFデータ{0}を割り当てて第1階調パ
ターンの1/4階調を実現するための4テーブルのうち
の第3テーブルを、さらに13〜16の数字が割り当て
られたマトリクスに階調補助データとしてONデータ
{1}を割り当て、他は階調補助データとしてOFFデ
ータ{0}を割り当てて第1階調パターンの1/4階調
を実現するための4テーブルのうちの第4テーブルを構
成する。尚、同図(b)は、各テーブルの階調補助デー
タとしてONデータ{1}が割り当てられたマトリクス
に近似された軸を示すものである。
【0043】このようにして構成される第1から第4テ
ーブルを4フレーム(F)期間を1表示期間として順次
繰り返すことにより、4フレーム(F)期間で階調電圧
(Vi )とこれに隣接する階調電圧(Vi+1 )との間の
1/4階調が得られる。尚、この実施例では、各グルー
プの軸が各フレーム期間毎に90゜づつ回転するように
各テーブルを並べかえる、すなわち、第1テーブル、第
2テーブル、第4テーブル、第3テーブルの順序に並べ
かえて、図10に示す階調電圧(Vi )とこれに隣接す
る階調電圧(Vi+1 )との間の1/4階調を実現するた
めの階調パターンを構成している。このように、隣合う
フレーム(F)期間に選択され得るテーブルで、その軸
が異ならしめられるように各テーブルの選択順序を決定
することにより、表示階調の乱れや表示画面のちらつき
をより一層解消することができる。
【0044】また、一表示画素を階調電圧(Vi )とこ
れに隣接する階調電圧(Vi+1 )との間の2/4階調に
設定する場合、連続する4フレーム(F)期間のうちの
2フレーム(F)期間においてだけ階調電圧(Vi+1 )
を選択し、他の2フレーム(F)期間において階調電圧
(Vi )を選択する制御を行えば良い。そこで、図9に
示すように、1〜8の数字が割り当てられたマトリクス
に階調補助データとしてONデータ{1}を割り当て、
他は階調補助データとしてOFFデータ{0}を割り当
てて、第1階調パターンの2/4階調を実現するための
4テーブルのうちの第1テーブルを構成する。また、9
〜16の数字が割り当てられたマトリクスに階調補助デ
ータとしてONデータ{1}を割り当て、他は階調補助
データとしてOFFデータ{0}を割り当てて、第1階
調パターンの2/4階調を実現するための4テーブルの
うちの第2テーブルを構成する。また、同様にして第1
階調パターンの2/4階調を実現するための4テーブル
のうちの第3テーブルおよび第4テーブルを構成するこ
とにより、図9に示す階調電圧(Vi )とこれに隣接す
る階調電圧(Vi+1 )との間の2/4階調を実現するた
めの階調パターンを構成している。このようにして構成
されるを4フレーム(F)期間を1表示期間として、第
1から第4テーブルを順次繰り返すことにより、4フレ
ーム(F)期間で階調電圧(Vi )とこれに隣接する階
調電圧(Vi+1 )との間の2/4階調が得られる。
【0045】また、一表示画素を階調電圧(Vi )とこ
れに隣接する階調電圧(Vi+1 )との間の3/4階調に
設定のであれば、連続する4フレーム(F)期間のうち
の3フレーム(F)期間においてだけ(Vi+1 )を選択
し、他の1フレーム(F)期間において階調電圧(Vi
)を選択する制御を行えば良い。そこで、図10に示
す1/4階調を実現するための4テーブルの階調補助デ
ータの反転パターンで階調パターンを構成している。こ
のようにして構成されるを4フレーム(F)期間を1表
示期間として、第1から第4テーブルを順次繰り返すこ
とにより、4フレーム(F)期間で階調電圧(Vi )と
これに隣接する階調電圧(Vi+1 )との間の3/4階調
が得られる。
【0046】以上のように、完全魔法陣に基づき構成さ
れる4×4マトリクスの階調パターンを用いることによ
り、例えば隣り合う複数の各表示画素に階調電圧(Vi
)と階調電圧(Vi+1 )との中間の同一表示階調を表
示させる場合であっても、隣接する表示画素間で階調電
圧(Vi )を選択するフレーム(F)期間と階調電圧
(Vi+1 )を選択するフレーム(F)期間とが均等にば
らつくため、フリッカ等の発生を招くことがない。
【0047】また、一表示画素に階調電圧(Vi )とこ
れに隣接する階調電圧(Vi+1 )との間の2/6階調、
4/6階調を設定する場合については、上述したように
完全魔法陣が存在しないことから、6×6マトリクスの
魔法陣を用い、同様にして構成される図11に示す第1
から第6テーブルから成る階調パターンを用いた。
【0048】このようにして構成される各階調パターン
は、RAMで構成されるそれぞれの階調パターン発生回
路311,321 に予め記憶されている。この実施例では、階
調パターン発生回路311,321 をRAMで構成したが、R
OMで構成しても良い。
【0049】図12は、液晶パネル11の一表示状態を示
すもので、このような表示を実現する具体的な動作につ
いて説明する。まず、表示画素(1,1)を第1階調に
設定する場合、第1階調に対応する6ビット階調表示デ
ータ{000000}が液晶表示装置1 の階調信号変換
回路301 に入力される。この6ビット階調表示データ
{000000}は、階調信号変換回路301 の階調制御
回路331 によって16個の階調電圧(V0 ,V1 ,…V
15)に対応する4ビット階調表示データ{0000}に
変換される。第1階調を得るための6ビット階調表示デ
ータ{000000}は、予め用意された16個の階調
電圧(V0 ,V1 ,…V15)の内の階調電圧(V0 )に
対応することから、演算処理回路351 で演算処理される
ことなく4ビット階調表示データ{0000}が液晶コ
ントローラ251 を介してXドライバ101 に出力される。
そして、Xドライバ101 により、この4ビット階調表示
データ{0000}に基づいて階調電圧(V0 )が選択
され駆動電圧として表示画素(1,1)に出力され、表
示画素(1,1)を第1階調に設定する。
【0050】表示画素(1,2)を第4階調に設定する
場合、第4階調に相当する6ビット階調表示データ{0
00011}が階調信号変換回路301 に入力される。こ
の6ビット階調表示データ{000011}は、階調制
御回路331 によって16個の階調電圧(V0 ,V1 ,…
V15)に対応する4ビット階調表示データ{0000}
に変換される。この第4階調を得るための6ビット階調
表示データ{000011}は用意された16個の階調
電圧(V0 ,V1 ,…V15)に対応しない中間階調、す
なわち、階調電圧(V0 )とこれに隣接する階調電圧
(V1 )との間の2/4階調に相当し、第1の階調パタ
ーン発生回路311 によって制御される必要があるため、
階調制御回路331 からの出力によって選択回路341 は第
1階調パターン発生回路311 を選択する。第1の指定回
路313 は、第1階調パターン発生回路311 から、表示画
素(1,2)に対応する階調補助データとして第1テー
ブルの1ライン、2カラムの階調補助データ、すなわ
ち、図10中の2/4階調の第1テーブルからOFFデ
ータ{0}を抽出し出力する。これにより、4ビット階
調表示データ{0000}には、演算処理回路351 によ
って第1階調パターン発生回路311 からの階調補助デー
タとしてOFFデータ{0}が加算処理され、この演算
処理回路351 からの4ビット階調表示データ{000
0}が液晶コントローラ251 を介してXドライバ101 に
出力される。そして、Xドライバ101 により、この4ビ
ット階調表示データ{0000}に基づいて階調電圧
(V0 )が選択され出力されることになる。
【0051】第2フレーム(F)期間も第1フレーム
(F)期間と同様に第4階調に設定するのであれば、図
10中の2/4階調の第2テーブルから階調補助データ
としてONデータ{1}を抽出し、4ビット階調表示デ
ータ{0000}に演算処理回路351 で階調補助データ
が加算処理され、この4ビット階調表示データ{000
1}に基づいてXドライバ101 から階調電圧(V1 )が
出力されることなる。
【0052】第3フレーム(F)期間も第1フレーム
(F)期間と同様に第4階調に設定するのであれば、図
10中の2/4階調の第3テーブルから階調補助データ
としてOFFデータ{0}を抽出し、4ビット階調表示
データ{0000}に演算処理回路351 で階調補助デー
タが加算処理され、この4ビット階調表示データ{00
00}に基づいてXドライバ101 から階調電圧(V0 )
が出力されることなる。
【0053】さらに、第4フレーム(F)期間も第1フ
レーム(F)期間と同様に第4階調に設定するのであれ
ば、図10中の2/4階調の第4テーブルから階調補助
データとしてONデータ{1}を抽出し、4ビット階調
表示データ{0000}に演算処理回路351 で階調補助
データが加算処理され、この加算処理された4ビット階
調表示データ{0001}に基づいてXドライバ101 か
ら階調電圧(V1 )が出力されることなる。
【0054】このようにして、第4階調を得るための6
ビット階調表示データ{000011}が連続して入力
される場合、連続する4フレーム(F)期間を1表示期
間とすることにより第4階調の表示が実現される。
【0055】表示画素(1,2)に隣接する表示画素
(1,3)等においても同様に第4階調を設定する場合
であっても、この実施例では表示画素(2,1)と表示
画素(1,3)等の隣接する表示画素とは、階調電圧
(V0 )を選択するフレーム(F)期間および階調電圧
(V1 )を選択するフレーム(F)期間とが旨くバラン
スされるように階調パターンが選定されているため、フ
リッカ等の発生を招くことがない。
【0056】ところで、上記した場合は、表示画素
(1,2)について入力される6ビット階調表示データ
が、4フレーム(F)期間中のいずれにおいても第4階
調を得るための6ビット階調表示データ{00001
1}である場合を示したが、例えば動画等では、各フレ
ーム(F)期間毎に入力される6ビット階調表示データ
が異なってくる場合がある。
【0057】そこで、第2フレーム(F)期間で第5階
調を得るための6ビット階調表示データ{00010
0}が入力された場合について説明する。この6ビット
階調表示データ{000100}は、上記したと同様に
階調制御回路331 によって16個の階調電圧(V0 ,V
1 ,…V15)に対応する4ビット階調表示データ{00
00}に変換される。そして、この第5階調を表示させ
るための6ビット階調表示データ{000100}は用
意された16個の階調電圧(V0 ,V1 ,…V15)に対
応しない中間調であるため、第2の階調パターン発生回
路311 によって制御される必要がある。従って、変換さ
れた4ビット階調表示データ{0000}は、図11中
の2/6階調の第2テーブルから階調補助データとして
ONデータ{1}を抽出し、4ビット階調表示データ
{0000}に演算処理回路351 で階調補助データが加
算処理され、この加算処理された4ビット階調表示デー
タ{0001}に基づいてXドライバ101 から階調電圧
(V1 )が出力されることなる。
【0058】動画等では、一表示画素について入力され
る6ビット階調表示データが、各フレーム期間(F)毎
に異なってくる。このような場合、16個の階調電圧
(V0,V1 ,…V15)で表現しきれない階調が存在し
ても、視覚的に階調を区別することは困難であるため、
上記したように、入力される6ビット階調表示データに
基づいて各フレーム(F)期間毎にそれぞれ表示を行え
ば良い。このようなことから、16以上の階調電圧(V
0 ,V1 ,…V15)と組み合わせることが有効である。
【0059】次に、図12に示すように、表示画素
(1,5)に第4階調を設定する場合について説明す
る。上記したと同様に第4階調に相当する6ビット階調
表示データ{000011}は、4ビット階調表示デー
タ{0000}に変換される。そして、用意された16
個の階調電圧(V0 ,V1 ,…V15)に対応しない中間
調であるため、第1階調パターン発生回路311 によって
制御される必要があことから、この4ビット階調表示デ
ータ{0000}は、図6に示す2/4階調の階調パタ
ーンを構成する第1テーブルの1ライン、1カラムのデ
ータ、すなわち階調補助データとしてONデータ{1}
が演算処理回路351 で加算処理され、演算処理された4
ビット階調表示データ{0001}が液晶コントローラ
251 を介してXドライバ101 に出力される。そして、X
ドライバ101 からは、この4ビット階調表示データ{0
001}に基づいて階調電圧(V1 )が選択され出力さ
れることになる。
【0060】また、第2フレーム(F)期間で表示画素
(1,5)に第5階調を設定する場合、図11に示す4
/6階調の階調パターンを構成する第2テーブルの1ラ
イン、5カラムのデータ、すなわち階調補補償データと
してOFFデータ{0}が演算処理回路351 で加算処理
され、4ビット階調表示データ{0000}に基づいて
階調電圧(V0 )が選択され出力されることなる。
【0061】以上のように、この実施例の液晶表示装置
1 によれば、32個の電圧レベルを備えた16個の方形
波階調電圧(V0 ,V1 ,…V15)を用いて64階調表
示を実現することができる。しかも、この実施例では各
階調パターンを構成する各テーブルの各マトリクスに
は、魔法陣もしくは完全魔法陣の概念に基づいてON/
OFFの制御が成されるように1ビットの階調補助デー
タが割り当てられて構成されており、さらに各電圧レベ
ル間の1/4階調よりも小さい、あるいは3/4階調よ
りも大きい中間調の利用を避けているため、フリッカの
発生がなく、表示品位の高い多諧調の画像表示を実現す
ることができる。
【0062】ところで、上述した実施例では、16個の
階調電圧(V0 ,V1 ,…V15)を用意したが、本発明
はこれに限定されるものではなく、種々の階調電圧と組
み合わせて有効に作用する。
【0063】また、この実施例では、16個の階調電圧
(V0 ,V1 ,…V15)に連続する4フレーム(F)期
間および6フレーム(F)期間での制御を組み合わせて
用いたが、何等これに限定されるものではなく、連続す
る5フレーム(F)期間および7フレーム(F)期間で
の制御を組み合わせても良く、あるいは連続する4フレ
ーム(F)期間および6フレーム(F)期間での制御
に、さらに5フレーム(F)期間で制御する場合等を追
加することにより、より少ない階調電圧数で64階調表
示を実現することができる。
【0064】この実施例では、表示画素が正方配列され
る液晶パネル11を例にとり説明したが、デルタ配列等の
場合でも良いことは言うまでもない。また、この実施例
では、予め用意された電圧レベルの中間の表示階調を実
現する具体的な手法として、連続する複数フレーム
(F)期間で隣接する階調電圧のいずれか一方が選択出
力されるように構成したが、このように必ずしも隣接す
る階調電圧を選択する必要はない。すなわち、階調電圧
(V1 )と階調電圧(V2)との中間の階調表示を行な
う場合、階調電圧(V0 )と階調電圧(V2 )あるいは
階調電圧(V0 )と階調電圧(V3 )等を選択するよう
にしても良く、また複数フレーム期間で2種類以上の階
調電圧を選択するように制御しても良い。
【0065】このような制御は、各マトリクスに2ビッ
ト以上の階調補助データを割り当ててることにより容易
に行なうことができ、一層の多階調化を実現可能にす
る。さらに、この実施例では、各階調パターン発生回路
311,321 は、液晶パネル11の表示画素領域を、図4
(a),(b)に示すように、四角形状を成す16個の
表示画素(4×4マトリクス)および36個の表示画素
(6×6マトリクス)の制御単位とし、複数のブロック
に区切って制御するよう構成したが、これら制御単位
は、必ずしも略正方配列されたパターンとする必要はな
く、図13に示すような配列等、種々選ぶことができ
る。
【0066】ところで、この実施例では、外部から入力
される6ビット階調表示データは、階調信号変換回路30
1 を介して4ビット階調表示データに変換された後、液
晶コントローラ251 に入力されるように構成したが、例
えば図14(a),(b)に示すように外部から入力さ
れる階調表示データを直接液晶コントローラ251 に入力
される、または階調信号変換回路301 を介して入力され
るといった接続形態が選択可能なようにセレクタ回路60
1,603 を設けておくと良い。
【0067】このようにすることで、外部から入力され
る階調表示データのビット数に合わせて複数種の液晶表
示装置を設計する必要がなくなる。例えば、図14
(a)に示すように構成することで、外部から入力され
る階調表示データが4ビットの場合は、セレクタ回路60
1,603 の切り換えにより、階調信号変換回路301 を介す
ることなく4ビット階調表示データを液晶コントローラ
251 を介して出力させることができる。すなわち、外部
から入力される階調表示データが4ビットであっても、
また6ビットであっても共通の液晶表示装置1 により階
調表示を実現できる。
【0068】尚、この実施例では、アクティブマトリク
ス型の液晶表示装置を例にとり説明したが、この他にも
種々の表示装置に適用することができ有効に作用する。
結論として、上述の実施例は、入力される多階調表示デ
ータが予め用意されている電圧レベルの中間の電圧レベ
ルに対応する場合に、この多階調表示データに基づき第
1階調パターン発生回路と第2階調パターン発生回路の
いずれか一方の出力に応じて所定の電圧レベルを選択し
て出力するよう選択制御手段を制御するため少ない電圧
レベル数で多階調の表示を実現することができる。これ
により、装置の低廉価あるいは小型化を達成することが
できる。また、多階調表示データに基づいて、異なるフ
レーム期間(F)数で制御される第1階調パターン発生
回路と第2階調パターン発生回路のいずれか一方の出力
に応じて所定の電圧レベルを選択することにより多階調
表示のために制御すべきフレーム期間(F)数を増大さ
せないようにできる。このため、フリッカ等の発生およ
び表示品位の低下を防止して多階調表示を実現できる。
【0069】以上のように、魔法陣もしくは完全魔法陣
に基づいて選定される階調パターンを用いて、予め設定
される階調電圧に対応しない階調表示データに基づく表
示を行なうことにより、フリッカ等の表示不良の発生を
効果的に防止できる。そして、このような階調パターン
を複数組み合わせて用いることにより、上述した効果は
一層顕著となる。
【0070】また、m(mは2以上の正の整数)フレー
ム期間で一表示階調が得られる第1階調パターンを発生
する第1階調パターン発生回路と、n(nはmよりも大
きい正の整数)フレーム期間で一表示階調が得られる第
2階調パターンを発生する第2階調パターン発生回路と
を組み合わせて用いることにより、予め設定される階調
電圧に対応しない階調表示データに基づく表示に際し
て、表示期間の増大なく、フリッカ等の表示不良の発生
を効果的に防止できる。
【0071】特に、第1階調パターンあるいは第2階調
パターンを、魔法陣もしくは完全魔法陣に基づいて選定
することで、上述した効果は一層顕著となる。ところ
で、上述した実施例では、液晶表示装置1 の各Xドライ
バとして、階調電圧発生回路301 から供給される複数の
階調電圧の中から、少なくとも一階調電圧を階調表示デ
ータに基づいて選択し出力する電圧選択方式の例を説明
した。しかしながら、本発明はこのようなXドライバの
構成に限定されるものではない。例えば外部から入力さ
れる基準電圧を各Xドライバ内で抵抗分割あるいは容量
分割することにより複数の階調電圧を設定し、階調表示
データに基づいて少なくとも一階調電圧を選択出力する
DAC(Digital Analog Converter)方式であっても良
い。
【0072】このようなDAC方式の採用は各Xドライ
バの回路規模を若干増大させることになるが、階調電圧
発生回路501 を設ける場合よりも外部からの入力配線数
を低減できる。
【0073】また、上述した実施例では、Xドライバ10
1 やYドライバ201 が液晶パネル11の外部に独立に設け
られこの液晶パネル11に接続される構成の液晶表示装置
1 について説明したが、この構成はXドライバ101 やY
ドライバ201 が多結晶シリコン等を利用して液晶パネル
11と一体的に形成されるよう変更してもよい。この変更
はこれらドライバ101 ,201 と液晶パネル11とを接続す
る配線の煩わしさを緩和することができる。
【0074】
【発明の効果】本発明によれば、表示品位の低下および
フリッカ等の発生を招くことなく多階調表示を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例に係る液晶表示装置
の概略構成図である。
【図2】図2は、図1に示すXドライバの概略構成図で
ある。
【図3】図3は、図1に示す階調電圧発生回路によって
発生される階調電圧波形を示す図である。
【図4】図4は、図1に示す階調パターン発生回路によ
り制御される制御単位を示す図である。
【図5】図5は、図1に示す液晶表示装置の多階調表示
の概念を説明するための図である。
【図6】図6は、4×4マトリクスの完全魔法陣を説明
するための図である。
【図7】図7は、図6に示す4×4マトリクスの完全魔
法陣の作成方法を説明するための図である。
【図8】図8は、図6に示す完全魔法陣に基づく一階調
パターンの作成を説明するための図である。
【図9】図9は、図6に示す完全魔法陣に基づく他の一
階調パターンの作成を説明するための図である。
【図10】図10は、図6に示す完全魔法陣に基づいて
作成され、図1に示す第1階調パターン発生回路に記憶
されてた4×4マトリクスの階調パターンを示す図であ
る。
【図11】図11は、魔法陣に基づいて作成され、図1
における第2階調パターン発生回路に記憶された6×6
マトリクスの階調パターンを示す図である。
【図12】図12は、図1に示す液晶表示装置の一表示
例を示す図である。
【図13】図13は、図1に示す液晶表示装置の他の制
御単位を示す図である。
【図14】図14は、図1に示す液晶表示装置の変形例
の構成を概略的に示す図である。
【符号の説明】
1 …液晶表示装置、 11…液晶パネル、 101 …Xドライバ、 201 …Yドライバ、 251 …液晶コントローラ 301 …階調信号変換回路、 311 …第1階調パターン発生回路、 321 …第2階調パターン発生回路、 601,603 … セレクタ回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 有田 績 東京都杉並区上井草1−19−4 (72)発明者 柳澤 俊夫 兵庫県姫路市余部区上余部50番地 株式会 社東芝姫路工場内 (72)発明者 山本 和義 兵庫県姫路市余部区上余部50番地 株式会 社東芝姫路工場内 (72)発明者 村田 浩義 兵庫県姫路市余部区上余部50番地 株式会 社東芝姫路工場内 (72)発明者 浜側 裕之 兵庫県姫路市余部区上余部50番地 株式会 社東芝姫路工場内

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力される多階調表示データに応じて所
    定の電圧レベルが選択されて画像表示を行なう多階調表
    示装置において、 複数の表示画素を備える表示パネルと、 m(mは2以上の正の整数)フレーム期間で一表示階調
    が得られる第1階調パターンを発生する第1階調パター
    ン発生回路と、 n(nはmよりも大きい正の整数)フレーム期間で他の
    一表示階調が得られる第2階調パターンを発生する第2
    階調パターン発生回路と、 前記多階調表示データが前記第1階調パターンまたは前
    記第2階調パターンに基づく一表示階調に対応する場
    合、前記第1階調パターン発生回路または前記第2階調
    パターン発生回路のいずれか一方の出力に基づいて前記
    所定の電圧レベルの内の一電圧レベルを選択して出力す
    る選択制御手段とを備えることを特徴とする多階調表示
    装置。
  2. 【請求項2】 前記多階調表示データは、k(kは2よ
    りも大きい正の整数)ビットのディジタル信号であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の多階調表示装置。
  3. 【請求項3】 2k+1 個よりも少ない電圧レベルが設定
    されていることを特徴とする請求項2に記載の多階調表
    示装置。
  4. 【請求項4】 2k+1 個よりも少ない電圧レベルを供給
    する階調電圧発生回路を備えることを特徴とする請求項
    3に記載の多階調表示装置。
  5. 【請求項5】 入力されるk(kは2よりも大きい正の
    整数)ビット多階調表示データに応じて画像表示を行な
    う多階調表示装置において、 複数の表示画素を備える表示パネルと、 2i (iはk+1よりも小さい正の整数)個の電圧レベ
    ルの階調電圧が設定される階調電圧発生回路と、 m(mは2以上の正の整数)フレーム期間で一表示階調
    が得られる第1階調パターンを発生する第1階調パター
    ン発生回路と、 n(nはmよりも大きい正の整数)フレーム期間で他の
    一表示階調が得られる第2階調パターンを発生する第2
    階調パターン発生回路と、 前記多階調表示データが一前記電圧レベルに対応する場
    合、kビット多階調表示データを前記一電圧レベルに対
    応する(i−1)ビット多階調表示データに変換して出
    力する選択制御手段とを備えることを特徴とする多階調
    表示装置。
  6. 【請求項6】 前記階調電圧発生回路は、一階調電圧と
    して所定期間毎に2つの電圧レベルを備える2(i-1)
    の方形波電圧を発生することを特徴とする請求項5に記
    載の多階調表示装置。
  7. 【請求項7】 入力されるk(kは2よりも大きい正の
    整数)ビット多階調表示データに応じて画像表示を行な
    う多階調表示装置において、 複数の表示画素を備える表示パネルと、 2i (iはk+1よりも小さい正の整数)個の電圧レベ
    ルの階調電圧が設定される階調電圧発生回路と、 m(mは2以上の正の整数)フレーム期間で一表示階調
    が得られる第1階調パターンを発生する第1階調パター
    ン発生回路と、 n(nはmよりも大きい正の整数)フレーム期間で他の
    一表示階調が得られる第2階調パターンを発生する第2
    階調パターン発生回路と、 前記多階調表示データが前記第1階調パターンもしくは
    前記第2階調パターンの表示階調に対応する場合、kビ
    ット多階調表示データを前記第1階調パターン発生回路
    もしくは前記第2階調パターン発生回路の出力に基づき
    前記一電圧レベルに対応する(i−1)ビット多階調表
    示データに変換して出力する選択制御手段とを備えるこ
    とを特徴とする多階調表示装置。
  8. 【請求項8】 前記階調電圧発生回路は、一階調電圧と
    して所定期間毎に2つの電圧レベルを備える2(i-1)
    の方形波電圧を発生することを特徴とする請求項5に記
    載の多階調表示装置。
  9. 【請求項9】 多階調表示データに基づいて少なくとも
    一電圧レベルを選択して画像表示を行なう複数の表示画
    素を備える表示パネルと、 m(mは2以上の正の整数)フレーム期間で一表示階調
    が得られる第1階調パターンを発生する第1階調パター
    ン発生回路と、 n(nはmよりも大きい正の整数)フレーム期間で他の
    一表示階調が得られる第2階調パターンを発生する第2
    階調パターン発生回路と、 入力されるk(kはjよりも大きい正の整数)ビット多
    階調表示データをjビット多階調表示データに変換する
    表示データ変換手段と、 kビット多階調表示データが前記第1階調パターンに基
    づく一表示階調に対応する場合は前記jビット多階調表
    示データを前記第1階調パターンに基づいて演算処理を
    施し、前記第2階調パターンに基づく一表示階調に対応
    する場合は前記第2階調パターンに基づいて演算処理を
    施して出力する演算処理回路とを備えることを特徴とす
    る多階調表示装置。
  10. 【請求項10】 前記第1階調パターン発生回路は連続
    するmフレーム期間で一表示階調が得られるように複数
    の表示画素を第1制御単位として制御する第1階調パタ
    ーンを発生し、第2階調パターン発生回路は連続するn
    フレーム期間で他の一表示階調が得られるように複数の
    表示画素を第2制御単位として制御する第2階調パター
    ンを発生することを特徴とする請求項9に記載の多階調
    表示装置。
  11. 【請求項11】 前記第1階調パターン発生回路はm×
    m個の表示画素を第1制御単位として制御し、第2階調
    パターン発生回路はn×n個の表示画素を第2制御単位
    として制御することを特徴とする請求項10に記載の多
    階調表示装置。
  12. 【請求項12】 前記第1階調パターン発生回路はm×
    m個の階調補助データから成る第1テーブルがm枚で構
    成される第1階調パターンを備え、第2階調パターン発
    生回路はn×n個の階調補助データから成る第2テーブ
    ルがn枚で構成される第2階調パターンを備えることを
    特徴とする請求項11に記載の多階調表示装置。
  13. 【請求項13】 前記選択制御手段は、m枚の前記第1
    テーブルを、前記第1テーブルの軸が異なる順序となる
    よう選択することを特徴とする請求項12に記載の多階
    調表示装置。
  14. 【請求項14】 前記選択制御手段は、n枚の前記第2
    テーブルを、前記第2テーブルの軸が異なる順序となる
    よう選択することを特徴とする請求項12に記載の多階
    調表示装置。
  15. 【請求項15】 前記第1制御単位および第2制御単位
    は、略正方配列されていることを特徴とする請求項10
    に記載の多階調表示装置。
  16. 【請求項16】 前記第1階調パターンおよび第2階調
    パターンは、魔法陣もしくは完全魔法陣に基づき構成さ
    れていることを特徴とする請求項10に記載の多階調表
    示装置。
  17. 【請求項17】 前記第1階調パターン発生回路および
    第2諧調パターン発生回路は、前記kビット多階調表示
    データに応じて前記第1階調パターンもしくは前記第2
    階調パターン中から階調補助データを抽出するフレーム
    カウンタ、ラインカウンタおよびカラムカウンタを備え
    ることを特徴とする請求項10に記載の多階調表示装
    置。
  18. 【請求項18】 入力される多階調表示データに応じて
    所定の電圧レベルを選択して画像表示を行なう多階調表
    示方法において、 入力される前記多階調表示データが前記所定の電圧レベ
    ルの内の第1電圧レベルと前記第1電圧レベルよりも小
    さい第2電圧レベルの中間の電圧レベルに対応する場
    合、m(mは2以上の正の整数)フレーム期間で一表示
    階調が得られる第1階調パターンを発生する第1階調パ
    ターン発生回路と、n(nはmよりも大きい正の整数)
    フレーム期間で他の一表示階調が得られる第2階調パタ
    ーンを発生する第2階調パターン発生回路とのいずれか
    一方の出力に基づいて前記所定の電圧レベルの内の一電
    圧レベルを選択して出力する選択制御手段とを備えるこ
    とを特徴とする多階調表示方法。
  19. 【請求項19】 入力されるk(kは2よりも大きい正
    の整数)ビット多階調表示データに応じて画像表示を行
    なう多階調表示方法において、 前記kビット多階調表示データが予め設定された2i
    (iはk+1よりも小さい正の整数)個の電圧レベルの
    一前記電圧レベルに対応する場合、前記kビット多階調
    表示データを前記一電圧レベルに対応する(i−1)ビ
    ット多階調表示データに変換して出力し、 前記kビット多階調表示データが予め設定された2i
    の電圧レベルのいずれにも対応しない場合、前記kビッ
    ト多階調表示データを、m(mは2以上の正の整数)フ
    レーム期間で一表示階調が得られる第1階調パターンを
    発生する第1階調パターン発生回路と、n(nはmより
    も大きい正の整数)フレーム期間で他の一表示階調が得
    られる第2階調パターンを発生する第2階調パターン発
    生回路のいずれか一方の出力に基づき(i−1)ビット
    多階調表示データに変換して出力することを特徴とする
    多階調表示方法。
  20. 【請求項20】 入力される多階調表示データに応じて
    所定の電圧レベルが選択されて画像表示を行なう多階調
    表示装置において、 複数の表示画素を備える表示パネルと、 m(mは2以上の正の整数)フレーム期間で一表示階調
    が得られる階調パターンを発生する階調パターン発生回
    路と、 前記多階調表示データが前記階調パターンに基づく一表
    示階調に対応する場合、前記階調パターン発生回路の出
    力に基づいて前記所定の電圧レベルの内の一電圧レベル
    を選択して出力する選択制御手段とを備え、前記階調パ
    ターンは魔法陣もしくは完全魔法陣に基づき構成される
    ことを特徴とする多階調表示装置。
  21. 【請求項21】 前記階調パターン発生回路は連続する
    mフレーム期間で1表示階調が得られるように複数の表
    示画素を制御単位として制御する階調パターンを発生す
    ることを特徴とする請求項20に記載の多階調表示装
    置。
  22. 【請求項22】 前記階調パターン発生回路はm×m個
    の表示画素を制御単位として制御することを特徴とする
    請求項21に記載の多階調表示装置。
  23. 【請求項23】 前記階調パターンはm×m個の階調補
    助データからなるテーブルがm枚で構成されることを特
    徴とする請求項22に記載の多階調表示装置。
  24. 【請求項24】 前記選択制御手段は、m枚の前記テー
    ブルを、前記テーブルの軸が異なる順序となるよう選択
    することを特徴とする請求項21に記載の多階調表示装
    置。
  25. 【請求項25】 前記制御単位は、略正方配列されてい
    ることを特徴とする請求項21に記載の多階調表示装
    置。
JP24545394A 1993-10-08 1994-10-11 多階調表示装置 Expired - Fee Related JP3943605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24545394A JP3943605B2 (ja) 1993-10-08 1994-10-11 多階調表示装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-252922 1993-10-08
JP25292293 1993-10-08
JP6-127406 1994-06-09
JP12740694 1994-06-09
JP24545394A JP3943605B2 (ja) 1993-10-08 1994-10-11 多階調表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003433442A Division JP2004126626A (ja) 1993-10-08 2003-12-26 多階調表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0854860A true JPH0854860A (ja) 1996-02-27
JP3943605B2 JP3943605B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=27315528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24545394A Expired - Fee Related JP3943605B2 (ja) 1993-10-08 1994-10-11 多階調表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3943605B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6903714B2 (en) 2000-09-22 2005-06-07 Nec-Mitsubishi Electric Visual Systems Corporation Gray level conversion method and display device
JP2005242359A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2010055088A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2011100133A (ja) * 1999-03-18 2011-05-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP5256563B2 (ja) * 2007-07-24 2013-08-07 株式会社デジタル 表示データ生成装置および方法
JP2014130370A (ja) * 2014-02-20 2014-07-10 Mitsubishi Electric Corp 表示方法及びこの方法を用いた表示装置
JP2015045876A (ja) * 2011-10-06 2015-03-12 シャープ株式会社 制御装置及び制御方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011100133A (ja) * 1999-03-18 2011-05-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US6903714B2 (en) 2000-09-22 2005-06-07 Nec-Mitsubishi Electric Visual Systems Corporation Gray level conversion method and display device
JP2005242359A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP5256563B2 (ja) * 2007-07-24 2013-08-07 株式会社デジタル 表示データ生成装置および方法
JP2010055088A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2015045876A (ja) * 2011-10-06 2015-03-12 シャープ株式会社 制御装置及び制御方法
US9262977B2 (en) 2011-10-06 2016-02-16 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing method for reduced colour shift in multi-primary LCDs
JP2014130370A (ja) * 2014-02-20 2014-07-10 Mitsubishi Electric Corp 表示方法及びこの方法を用いた表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3943605B2 (ja) 2007-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143323B2 (ja) 液晶表示装置
US5436747A (en) Reduced flicker liquid crystal display
US6911784B2 (en) Display apparatus
US6020869A (en) Multi-gray level display apparatus and method of displaying an image at many gray levels
JP3512710B2 (ja) 液晶表示装置
US6778152B1 (en) Method and apparatus for driving a plasma display panel
JP2000338918A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2000347163A (ja) 液晶装置の駆動方法、駆動回路及び表示装置
JPH05341734A (ja) 液晶表示装置
JP3943605B2 (ja) 多階調表示装置
JP2000137467A (ja) 液晶ディスプレイ用信号線駆動回路
JP3526471B2 (ja) 多階調表示装置
JP2004126626A (ja) 多階調表示装置
JPH07334117A (ja) 多階調表示装置および多階調表示方法
JPH07104716A (ja) 表示装置
JP2671719B2 (ja) マトリクス型単純液晶表示装置の駆動法
JP3165479B2 (ja) カラー表示装置の駆動方法
JPH06301356A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JP3142068B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3365007B2 (ja) 液晶装置の駆動方法及び表示装置
JPH06161391A (ja) 液晶駆動回路
JPH07333582A (ja) 多階調表示装置および多階調表示方法
JP3482940B2 (ja) 液晶装置の駆動方法、駆動回路及び表示装置
JP5017683B2 (ja) 表示駆動装置及びそれを備える表示装置
JPH04293089A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070406

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees