JP2010039434A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010039434A5
JP2010039434A5 JP2008205634A JP2008205634A JP2010039434A5 JP 2010039434 A5 JP2010039434 A5 JP 2010039434A5 JP 2008205634 A JP2008205634 A JP 2008205634A JP 2008205634 A JP2008205634 A JP 2008205634A JP 2010039434 A5 JP2010039434 A5 JP 2010039434A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
laser light
support member
housing
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008205634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010039434A (ja
JP5268490B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008205634A external-priority patent/JP5268490B2/ja
Priority to JP2008205634A priority Critical patent/JP5268490B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US12/511,880 priority patent/US8355192B2/en
Priority to CN200910161130.2A priority patent/CN101644830B/zh
Priority to CN201210507854.XA priority patent/CN102981273A/zh
Publication of JP2010039434A publication Critical patent/JP2010039434A/ja
Publication of JP2010039434A5 publication Critical patent/JP2010039434A5/ja
Priority to US13/714,290 priority patent/US8681405B2/en
Publication of JP5268490B2 publication Critical patent/JP5268490B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US14/171,602 priority patent/US8786927B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. レーザ光を出射するレーザ光源
    前記レーザ光源から出射されるレーザ光を透過させるレンズと、前記レンズを支持する支持部材と、備えレンズユニットと、
    前記レーザ光源、前記レンズユニット、及び、像担持体上に前記レーザ光を偏向走査する偏向手段を保持する筐体と
    を備え、
    前記筐体には前記レーザ光源から出射されるレーザ光を通過させる開口部が形成され、前記レンズユニットが前記筐体に保持された状態で前記支持部材と前記筐体との間に隙間が形成されている光学走査装置において、
    前記支持部材が前記レンズを支持している状態において前記支持部材と前記レンズの間には隙間が形成され、
    前記レンズと前記筐体との間に挟持された弾性部材を有し前記弾性部材は前記支持部材と前記筐体との間の隙間、及び、前記レンズと前記支持部材との間の隙間を塞ぐことを特徴とする光学走査装置。
  2. 前記弾性部材は、レーザ光出射方向において、前記レンズと前記筐体との間で挟持されていることを特徴とする請求項1に記載の光学走査装置。
  3. 前記支持部材は、前記レンズよりもレーザ光出射方向下流側に突出している突起部を備え、
    前記弾性部材は、前記突起部と前記筐体との間で挟持されることを特徴とする請求項2に記載の光学走査装置。
  4. 記レンズレーザ光出射方向に平行な側を備え、前記筐体前記レンズ側面の全周に対向する第を備え
    前記弾性部材は前記レンズの側面と前記第1面との間で挟持されていることを特徴とする請求項1に記載の光学走査装置。
  5. 前記第面は、レーザ光出射方向に直交する方向のうち少なくとも1方向の幅が、レー
    ザ光出射方向下流側に向かって徐々に狭くなるように構成されていることを特徴とする請求項4に記載の光学走査装置。
  6. 前記レンズはレーザ光出射方向に平行な側面を備え、前記筐体は前記レンズの側面の全周に対向する第1面を備え、前記レンズレーザ光入射する入射面を備え、前記レーザ光源は、記入射面に対向する第を備え
    前記弾性部材は、前記入射面と前記第1面と前記第2面との間で挟持されていることを特徴とする請求項1に記載の光学走査装置。
  7. 前記第面は、レーザ光出射方向に直交する方向のうち少なくとも1方向の幅が、レーザ光出射方向下流側に向かって徐々に狭くなるように構成されていることを特徴とする請求項6に記載の光学走査装置。
  8. 前記支持部材は、前記レーザ光源を支
    前記支持部材が前記レーザ光源を支持している状態において、前記支持部材と前記光源との間に隙間が形成されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の光学走査装置。
  9. レーザ光を出射する他のレーザ光源を有し、前記支持部材は前記他のレーザ光源を支持し、前記他のレーザ光源から出射されたレーザ光が前記レンズを透過することを特徴とする請求項8に記載の光学走査装置。
JP2008205634A 2008-08-08 2008-08-08 光学走査装置 Active JP5268490B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008205634A JP5268490B2 (ja) 2008-08-08 2008-08-08 光学走査装置
US12/511,880 US8355192B2 (en) 2008-08-08 2009-07-29 Optical scanning apparatus
CN200910161130.2A CN101644830B (zh) 2008-08-08 2009-08-04 光学扫描装置
CN201210507854.XA CN102981273A (zh) 2008-08-08 2009-08-04 光学扫描装置
US13/714,290 US8681405B2 (en) 2008-08-08 2012-12-13 Optical scanning apparatus
US14/171,602 US8786927B2 (en) 2008-08-08 2014-02-03 Optical scanning apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008205634A JP5268490B2 (ja) 2008-08-08 2008-08-08 光学走査装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013047625A Division JP2013145391A (ja) 2013-03-11 2013-03-11 光学走査装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010039434A JP2010039434A (ja) 2010-02-18
JP2010039434A5 true JP2010039434A5 (ja) 2011-09-22
JP5268490B2 JP5268490B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=41652664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008205634A Active JP5268490B2 (ja) 2008-08-08 2008-08-08 光学走査装置

Country Status (3)

Country Link
US (3) US8355192B2 (ja)
JP (1) JP5268490B2 (ja)
CN (2) CN101644830B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5273065B2 (ja) * 2010-02-12 2013-08-28 株式会社リコー 光走査装置及び画像形成装置
JP5218503B2 (ja) * 2010-09-01 2013-06-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 光走査装置および画像形成装置
JP5896631B2 (ja) * 2011-06-22 2016-03-30 キヤノン株式会社 光ビーム出射装置、該光ビーム出射装置を備える光走査装置及び該光走査装置を備える画像形成装置
JP5494682B2 (ja) * 2012-01-19 2014-05-21 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP6452287B2 (ja) * 2012-12-13 2019-01-16 キヤノン株式会社 光学走査装置及びそれを備える画像形成装置
CN103869465B (zh) * 2012-12-13 2016-07-06 佳能株式会社 光学扫描装置和包括该光学扫描装置的成像设备
JP2017058442A (ja) 2015-09-15 2017-03-23 キヤノン株式会社 光源装置、走査光学装置、及び画像形成装置
JP6679258B2 (ja) 2015-09-24 2020-04-15 キヤノン株式会社 光源装置、走査光学装置、及び画像形成装置
US9854120B2 (en) * 2015-11-18 2017-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Optical scanning device and image forming apparatus
JP6840563B2 (ja) * 2017-02-15 2021-03-10 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
CN107302170A (zh) * 2017-08-24 2017-10-27 青岛镭创光电技术有限公司 双波长激光器
JP7051472B2 (ja) * 2018-02-08 2022-04-11 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP7022626B2 (ja) 2018-03-16 2022-02-18 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
CN111070700B (zh) * 2019-12-20 2022-01-18 浙江舜宇智领技术有限公司 激光焊接治具
JP2022180198A (ja) 2021-05-24 2022-12-06 キヤノン株式会社 走査光学装置及び画像形成装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3376771D1 (en) * 1982-11-30 1988-06-30 Mita Industrial Co Ltd Improvement in image-forming apparatus
JPH0980341A (ja) * 1995-07-12 1997-03-28 Canon Inc 偏向走査装置
JPH1172728A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Canon Inc マルチビーム偏向走査装置
JPH11242176A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Canon Inc 走査光学装置
JP2000193902A (ja) 1998-12-28 2000-07-14 Ricoh Co Ltd 書込光学装置
JP3487550B2 (ja) * 1999-04-20 2004-01-19 株式会社リコー マルチビーム走査装置
JP4139030B2 (ja) * 1999-12-15 2008-08-27 株式会社リコー 走査光学装置及び画像形成装置
JP4095283B2 (ja) 2000-12-06 2008-06-04 キヤノン株式会社 レーザ装置
JP2003140072A (ja) * 2001-11-07 2003-05-14 Hitachi Printing Solutions Ltd 光走査装置ならびにそれを用いた画像形成装置
JP4136729B2 (ja) 2003-03-07 2008-08-20 キヤノン株式会社 画像形成装置
US7411712B2 (en) * 2003-03-19 2008-08-12 Ricoh Company, Limited Optical scanner and image formation apparatus
JP4855693B2 (ja) * 2005-02-21 2012-01-18 株式会社リコー 光走査装置および画像形成装置
JP4693438B2 (ja) 2005-02-28 2011-06-01 キヤノン株式会社 走査光学装置および画像形成装置
JP5132087B2 (ja) 2006-06-05 2013-01-30 キヤノン株式会社 光学走査装置
US7946494B2 (en) * 2006-08-21 2011-05-24 Lexmark International, Inc. Laser scanning unit housing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010039434A5 (ja)
JP2008165202A5 (ja)
JP5121771B2 (ja) 光源ユニット、及び画像表示装置
JP2007322993A5 (ja)
JP2012027439A5 (ja)
JP2006268878A5 (ja)
EP2793471A3 (en) Integrated photonics module and devices using integrated photonics modules
JP2008191555A5 (ja)
JP2006235274A5 (ja)
JP2008009319A (ja) レーザ走査光学装置
JP2011221493A5 (ja)
JP2007512148A5 (ja)
JP2013250537A5 (ja)
JP2009237433A5 (ja)
JP2008052008A5 (ja)
JP2010231184A5 (ja)
JP2007121341A5 (ja)
JP2013073080A5 (ja)
JP2005140843A5 (ja)
EP1139142A3 (en) Light-scanning optical system and image-forming apparatus using it
JP2008278418A5 (ja)
DE602006008717D1 (de) Optische Abtastvorrichtung und Bilderzeugungsvorrichtung damit
JP2014120971A5 (ja)
JP2007506156A5 (ja)
JP2014042187A5 (ja) 照明装置および画像読取装置