JP2010035304A - バスバーを有する端子 - Google Patents

バスバーを有する端子 Download PDF

Info

Publication number
JP2010035304A
JP2010035304A JP2008193422A JP2008193422A JP2010035304A JP 2010035304 A JP2010035304 A JP 2010035304A JP 2008193422 A JP2008193422 A JP 2008193422A JP 2008193422 A JP2008193422 A JP 2008193422A JP 2010035304 A JP2010035304 A JP 2010035304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
electronic circuit
circuit board
bus bar
control board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008193422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5319979B2 (ja
Inventor
Kuniya Kishino
訓也 岸野
Hitoshi Kurihara
仁 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP2008193422A priority Critical patent/JP5319979B2/ja
Priority to US12/508,790 priority patent/US8199520B2/en
Publication of JP2010035304A publication Critical patent/JP2010035304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5319979B2 publication Critical patent/JP5319979B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7088Arrangements for power supply
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • H05K7/14322Housings specially adapted for power drive units or power converters wherein the control and power circuits of a power converter are arranged within the same casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/728Coupling devices without an insulating housing provided on the edge of the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/042Stacked spaced PCBs; Planar parts of folded flexible circuits having mounted components in between or spaced from each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10272Busbars, i.e. thick metal bars mounted on the PCB as high-current conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/908Contact having two contact surfaces for electrical connection on opposite sides of insulative body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/949Junction box with busbar for plug-socket type interconnection with receptacle

Abstract

【課題】簡単な構成で2つの基板に電力を供給できるようにする。
【解決手段】半導体装置であるインバータ装置1において、入力端子18は、絶縁性の樹脂部18mを有し、樹脂部18mの上部に一対のバスバー18bp,bnが支持されている。バスバー18bp,bnは、外部電源などに接続される外部接続部32が一方の端部に設けられており、他方の端部は電子回路基板14に半田付けされる接続部34を形成している。さらに接続部34からはリードピン37が延設されている。リードピン37は、他の基板に電気的に接続される。
【選択図】図4

Description

本発明は、半導体装置などにバスバーを有する端子に関する。
モータの制御に用いるインバータ装置では、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタなどの半導体素子を電子回路基板に実装し、金属板等からなるバスバーを用いて半導体素子に外部電源から給電したり、信号の入出力を行ったりしていた。
ここで、インバータ装置でインバータモジュールを搭載した電子回路基板や制御基板に電力供給を行う従来の構造としては、特許文献1に開示されているものがある。インバータモジュールには二相の直流電源に接続されるP端子とN端子とが設けられており、電子回路基板上の複数のトランジスタに直流電流を供給するように構成されている。さらに、P端子から各トランジスタに接続される配線からは、他の配線が分岐されており、この分岐された配線が外部接続用のピン端子に接続されている。ピン端子は、多芯制御ケーブルを介して制御基板に接続されており、P端子に入力された直流高電位の電圧が分岐された配線、ピン端子、多芯制御ケーブを介して制御基板に供給され、制御基板の動作に使用されていた。
特開2002−119068号公報
しかしながら、従来の構造では、電子回路基板を経由して制御基板に電力が供給される構成であったので、電子回路基板上に制御基板のために配線パターンを形成する必要があり、配線や部品のレイアウトに制約があった。さらに、従来の構造では電力供給用のピン端子や、電力供給用のケーブルが必要であることから、部品点数の増加や、製造時の工数増加の要因になっていた。
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、簡単な構成で2つの基板に電力を供給できるようにすることを主な目的とする。
ことを主な目的とする。
上記の課題を解決する本発明の請求項1に係る発明は、導電性のバスバーを絶縁性の支持部に支持させた端子と、前記端子を通して電力の供給や信号の入出力が行われる半導体素子と、前記半導体素子を実装する電子回路基板とを備える半導体装置に用いられ、前記バスバーを前記電子回路基板に接続するバスバーを有する端子において、前記バスバーは、外部機器に接続される外部接続部と、前記電子回路基板に接続される第1の接続部と、前記電子回路基板から離れて配置される他の基板に前記電子回路基板を経由せずに電気的に接続される第2の接続部と、を有することを特徴とするバスバーを有する端子とした。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載のバスバーを有する端子において、前記第2の接続部は、前記第1の接続部から前記他の基板に向かって延び、その一部が前記支持部に支持されたリードであることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に記載のバスバーを有する端子において、前記バスバーは、前記電子回路基板と前記他の基板のそれぞれに電力を供給する外部電源に接続されることを特徴とする。
請求項4に係る発明は、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のバスバーを有する端子において、一対の前記バスバーと、前記一対のバスバーの間に配置され、前記電子回路基板と前記他の基板とを電気的に接続するピンを有することを特徴とする。
本発明によれば、1つの端子で複数の基板に電力や信号を供給することが可能になるので、従来のように一方の基板に一旦入力された電力や信号を他方の基板に分岐させるための配線や端子を一方の基板内に設ける必要がなくなり、部品点数を削減でき、組立工数の削減も実現できる。
本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1及び図2に本実施の形態に係る半導体装置の一例としてインバータ装置の構成を示す。インバータ装置1は、樹脂製のケース10上に制御基板12が固定され、ケース10内に本実施の形態が特徴とするバスバーの接合構造を有する電子回路基板14が収容されている。ケース10は、ボルト等の締結部材で、金属製等の放熱部材15に固定される。
電子回路基板14は、図示を省略するが、ケース10の内側に配置される面に金等の導電性材料からなる回路パターンが形成されており、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタである半導体素子16が実装されている。半導体素子16は、図示は省略するが、電子回路基板上に形成された導電性のパッドに半田により接着されている。なお、半導体素子16は、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタに限定されない。
また、電子回路基板14上には、半導体素子16に加えて、入力端子18、出力端子20及び中継端子22が実装されている。具体的には、入力端子18は、半導体素子16の動作を安定化する平滑コンデンサを介して直流の入力電源に接続されるP端子及びN端子の2端子を有し、出力端子20は、半導体素子16から出力されて車両用モータや電動コンプレッサ等の負荷に印加される3相交流用のU相端子20U、V相端子20V及びW相端子20Wの3端子を有する。また、中継端子22は、半導体素子16の動作を制御するために制御基板12側に設けられたコントローラに接続される複数本のピンを有する。このような入力端子18、出力端子20及び中継端子22は、いずれも図示は省略するが、導電性のパッドに対して接続面を位置整合された状態で、半田により半田接合部を形成されながら各々接着される。なお、説明の便宜上、平滑コンデンサ、入力電源、車両用モータや電動コンプレッサ等の負荷及びコントローラは、図示を省略している。
さらに、入力端子18は、絶縁性を有する樹脂部18m(支持部)からP端子のバスバー18bp及びN端子のバスバー18bnをインサート成形によって突設させた構造を有する。また、出力端子20のU相端子20Uは、樹脂部20mu(支持部)からバスバー20buが突設され、V相端子20Vは、樹脂部20mv(支持部)からバスバー20bvが突設され、W相端子20Wは、樹脂部20mw(支持部)からバスバー20bwが突設された構造を各々有する。また、中継端子22においては、樹脂部22mから複数本の接続ピン22bが突設された構造を有する。
つまり、かかる構成においては、入力端子18の樹脂部18m、U相端子20Uの樹脂部20mu、V相端子20の樹脂部20mv、W相端子20Wの樹脂部20mw及び中継端子22の樹脂部22mは、電子回路基板14上で互いが分割されており、入力端子18、出力端子20のU相端子20U、V相端子20V及びW相端子20W、並びに中継端子22は、電子回路基板14上で互いに空間的に独立した分割モジュールをなしている。
ここで、この実施の形態に係るバスバーを有する端子の構造について図3から図6を参照して説明する。
入力端子18は、絶縁性を有する樹脂部18mから電力供給用の2本のバスバー18bp、18bnと、これらバスバー18bp,18bnの間に配置される信号用の2本のリードピン18ba,18bbとが支持されている。
図3及び図4に示すように、樹脂部18mは、その上面に保持部25が上向きに2つ突設されており、これら保持部25の各々にバスバー18bp,18bnが1本ずつ固定されている。さらに、下部には、2つの突起26が保持部25を挟むような位置に突設されている。これら突起26は、図6に示すように電子回路基板14に形成された貫通孔27に挿入されており、樹脂部18mが電子回路基板14上で移動することを防止している。
バスバー18bp,bnは、樹脂部18mの上部に固定されるバスバー本体31を有する。バスバー本体31の一方の端部である外部接続部32が図示を省略する外部電極に接続されるべく、樹脂部18m及び電子回路基板14から外側に延びている。
バスバー本体31の他方の端部は、電子回路基板14上に配置されており、下向きに屈曲する屈曲部33が形成された後、第1の接続部である接続部34を形成している。接続部34は、電子回路基板14上の電極パッド36に半田35で接合される。
さらに、接続部34からは、第2の接続部であるリードピン37が1本延設されている。リードピン37は、屈曲部37Aによって屈曲させられつつ樹脂部18m内を通って、樹脂部18mの上面から略鉛直上向きに引き出されている。図5及び図6に示すように、リードピン37は、制御基板12に形成された貫通孔38に挿通させられ、半田39にて制御基板12に接合される。制御基板12の貫通孔38は、バスバー18bp,bnの各リードピン37の位置に対応させて制御基板12に形成されている。2つの貫通孔38は、給電用に形成されており、各リードピン37は図示を省略する制御基板12の導電パターンに半田39を介して電気的に接続される。なお、リードピン37が接続部34から延設されているので、電子回路基板14側で接続部34の近傍に面実装コンデンサなどを実装しておけば、信号や電力を安定して制御基板12に供給することが可能になる。
リードピン18ba,18bbは、電子回路基板14上の図示を省略する他の電極パッドに半田で接合される接続部43を有し、ここから屈曲部44が設けられた後にリードピン45が上向きに延びている。図6に示すように、リードピン45は、制御基板12の貫通孔46に挿通させられ、半田47にて接合される。
貫通孔46は、制御基板12にリードピン18ba,18bbのリードピン45の配置に対応して形成されており、2つの基板12,14間で信号をやり取りするために用いられる。リードピン45は図示を省略する制御基板12の導電パターンに半田47を介して電気的に接続される。なお、リードピン45の下側の端部付近には連結部45Aが樹脂部18mに向かって一体に延設されている。連結部45Aは、樹脂部18m内に挿入されており、連結部45Aを介してリードピン45が樹脂部18mに固定されている。
次に、入力端子18の実装方法について説明する。
入力端子18は、図示を省略するマウンタで電子回路基板14の所定位置に搭載させられる。さらに、他の端子20,22や半導体素子16なども同様に電子回路基板14に搭載させたら、リフロー炉で加熱して半田を溶解させる。この後に半田を冷却すると入力端子18の接続部が電子回路基板14に接合される。
さらに、電子回路基板14をケース10に固定してから、制御基板をケース10に支持させる。このとき、入力端子18の4つのリードピン37,45のそれぞれが制御基板12の対応する各貫通孔38,46に1つずつ挿入されるので、リードピン37,45と貫通孔38,46の周囲の導電パターンを半田39,47で接合する。
このインバータ装置1において、電力は入力端子18の一対のバスバー18bp,bnからインバータ装置1に供給される。より詳細には、一対のバスバー18bp,bnの一方の端部から入力された電力は、リードピン37と接続部34のそれぞれから制御基板12と電子回路基板14のそれぞれに分配される。リードピン37からは制御基板12に給電が行われ、制御基板12上の半導体素子などに供給される。接続部34からは電子回路基板14に給電が行われ、半導体素子16の作動に使用される。つまり、バスバー18bp,bnに供給された外部からの電力が、接続部34とリードピン37に分岐させられて、制御基板12にはリードピン37を介して電子回路基板14を経由することなく直接に電力が供給される。同様に、電子回路基板14には接続部34を介して制御基板12を経由することなく直接に電力が供給される。これにより、電子回路基板14上の半導体素子16が制御基板12の制御の下でスイッチング動作をし、出力端子20からU相、V相及びW相の3相交流を出力して負荷を駆動させる。
また、電子回路基板14と制御基板12の間では、リードピン18ba,18bbを介して信号のやり取りが行われる。このような信号としては、例えば、前記したように半導体素子16をスイッチング動作させる信号があげられる。
以上、説明したように本実施の形態に係るバスバーを有する端子によれば、1つの入力端子18で基板内配線を利用することなく2つの基板12,14に電力を供給することができるので、基板12,14の構成を簡略化でき、部品レイアウトなどの自由度を確保できる。従来のように一方の基板に一旦入力された電力を他方の基板に分岐させるための端子を別途設ける必要がなくなって、給電用のケーブルも不要になるので部品点数を削減でき、組立工数の削減も実現できる。また、2つの基板の間を配線やケーブルで接続する必要がなくなるので、信頼性を向上できる。
また、このようなバスバーを有する端子を採用することで、信頼性の高く安価なインバータ装置1を実現できる。
ここで、図7及び図8を参照して変形例について説明する。
入力端子61は、一対のバスバー61bn,61bpを樹脂部18mに支持させた構成を有する。バスバー68bn,68bpは入力端子61の中心軸に対して対称な形状を有し、バスバー本体31の一方の端部が電子回路基板14の外側に延設されて外部接続部32を形成すると共に、他方の端部が屈曲部33を経て接続部34になっている。さらに、接続部34からは、制御基板12に向かって延びる上向きに延びるリードピン37と、リード63とが一体に形成されている。リード63は、一対のバスバー61bn,61bpの間に配置されたコンデンサ62に接続されている。
この入力端子61では、一対のバスバー61bn,61bpに入力される電力の変動がコンデンサ62によって平滑化され、電子回路基板14と制御基板12とに供給される。そして、バスバー61bp,bnに供給された外部からの電力が、接続部34とリードピン37に分岐させられて、制御基板12にはリードピン37を介して電子回路基板14を経由することなく直接に電力が供給される。同様に、電子回路基板14には接続部34を介して制御基板12を経由することなく直接に電力が供給される。
なお、本発明は、前記の実施の形態に限定されずに広く応用することができる。
例えば、入力端子18は、一対のバスバー18bp,bnを信号入力用に使用しても良い。この場合、バスバー18bp,bnに入力された信号は、接続部34から電子回路基板14に入力されると共に、リードピン37を介して制御基板12にも入力される。即ち、バスバー28bp,bnに供給された外部からの信号が、接続部34とリードピン37に分岐させられて、制御基板12にはリードピン37を介して電子回路基板14を経由することなく直接に信号が入力される。同様に、電子回路基板14には接続部34を介して制御基板12を経由することなく直接に信号が入力される。
同様に、一対のバスバー18bp,bnを信号出力用に使用しても良い。つまり、端子18,61を出力端子としても良い。
また、入力端子18,61において、バスバーの数や位置は実施の形態に限定されない。第2の接続部であるリードピン37は、外部接続部32から直接に上向きに延設されても良い。つまり、接続部34とリードピン37とが外部接続部32から分岐して設けられた構成にしても良い。
本発明の実施形態におけるバスバーを有する端子を含むインバータ装置の斜視図である。 本実施形態におけるインバータ装置の分解斜視面図である。 バスバーを有する端子の斜視図である。 バスバーを有する端子の平面図である。 図4のA矢視図である。 バスバーを有する端子と制御基板との接続構造及び配置を説明する図である。 バスバーを有する端子の変形例を示す斜視図である。 図8の変形例における回路図である。
符号の説明
1 インバータ装置(半導体装置)
12 制御基板(他の基板)
14 電子回路基板
18,61 入力端子(バスバーを有する端子)
18m 樹脂部(支持部)
18bp,18bn バスバー
18ba,18bb リードピン
32 外部接続部
34 接続部(第1の接続部)
37 リードピン(第2の接続部)

Claims (4)

  1. 導電性のバスバーを絶縁性の支持部に支持させた端子と、前記端子を通して電力の供給や信号の入出力が行われる半導体素子と、前記半導体素子を実装する電子回路基板とを備える半導体装置に用いられ、前記バスバーを前記電子回路基板に接続するバスバーを有する端子において、
    前記バスバーは、外部機器に接続される外部接続部と、
    前記電子回路基板に接続される第1の接続部と、
    前記電子回路基板から離れて配置される他の基板に前記電子回路基板を経由せずに電気的に接続される第2の接続部と、
    を有することを特徴とするバスバーを有する端子。
  2. 前記第2の接続部は、前記第1の接続部から前記他の基板に向かって延び、その一部が前記支持部に支持されたリードであることを特徴とする請求項1に記載のバスバーを有する端子。
  3. 前記バスバーは、前記電子回路基板と前記他の基板のそれぞれに電力を供給する外部電源に接続されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のバスバーを有する端子。
  4. 一対の前記バスバーと、前記一対のバスバーの間に配置され、前記電子回路基板と前記他の基板とを電気的に接続するピンを有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のバスバーを有する端子。
JP2008193422A 2008-07-28 2008-07-28 バスバーを有する端子 Expired - Fee Related JP5319979B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008193422A JP5319979B2 (ja) 2008-07-28 2008-07-28 バスバーを有する端子
US12/508,790 US8199520B2 (en) 2008-07-28 2009-07-24 Terminal having bus bar

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008193422A JP5319979B2 (ja) 2008-07-28 2008-07-28 バスバーを有する端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010035304A true JP2010035304A (ja) 2010-02-12
JP5319979B2 JP5319979B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=41568482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008193422A Expired - Fee Related JP5319979B2 (ja) 2008-07-28 2008-07-28 バスバーを有する端子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8199520B2 (ja)
JP (1) JP5319979B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033805A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Keihin Corp バスバーを有する端子の実装構造
JP2012070509A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
JP2013046447A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Hitachi Automotive Systems Ltd 電力変換装置
JP2013074670A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Keihin Corp 電力変換装置
WO2013111640A1 (ja) 2012-01-26 2013-08-01 カヤバ工業株式会社 バスバー
WO2013118540A1 (ja) 2012-02-06 2013-08-15 カヤバ工業株式会社 バスバー
WO2013146170A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 カヤバ工業株式会社 電子基板の接続構造
JP2014523231A (ja) * 2011-08-08 2014-09-08 ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール 電気接続装置、この装置および電子基板を備えるアセンブリ、および電子基板の電気接続方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012054449A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Aisin Aw Co Ltd 電気的接続装置
US8495207B2 (en) * 2010-12-21 2013-07-23 Verizon Patent And Licensing Inc. Network system for policing resource intensive behaviors
FR2976424B1 (fr) * 2011-06-09 2013-06-28 Valeo Sys Controle Moteur Sas Circuit electronique, procede de fabrication et module de pilotage d'un moteur electrique correspondants
US20140124262A1 (en) * 2012-11-02 2014-05-08 William H. Martin Modular overload relay assembly with preformed coil interface
US9642276B2 (en) * 2014-12-01 2017-05-02 Tesla, Inc. Welding and soldering of transistor leads
CN108604866B (zh) * 2016-01-21 2020-06-12 三菱电机株式会社 电力变换装置
KR101821878B1 (ko) 2016-02-24 2018-01-24 엘에스산전 주식회사 인버터
CN106154936A (zh) * 2016-09-08 2016-11-23 湖北亘华工科有限公司 一种多功能智能控制板
JP6628756B2 (ja) * 2017-03-23 2020-01-15 本田技研工業株式会社 回転電機の給電体
US11038293B2 (en) * 2018-01-12 2021-06-15 Intel Corporation Power bar package mount arrangement

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722577A (ja) * 1993-06-28 1995-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2007250700A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Hitachi Appliances Inc 半導体装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5183405A (en) * 1991-12-20 1993-02-02 Amp Incorporated Grounded electrical connector assembly
JP2001015951A (ja) * 1999-07-01 2001-01-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP3815154B2 (ja) * 1999-12-03 2006-08-30 住友電装株式会社 電気接続箱
US6494723B2 (en) * 2000-03-31 2002-12-17 Autonetworks Technologies, Ltd. Terminal that provides connection between a wire circuit and a printed circuit, and electric junction box including said terminal
JP2002119068A (ja) 2000-10-04 2002-04-19 Denso Corp 電力用インバータ装置
JP2005045979A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Advics:Kk 電子制御ユニット
US6836108B1 (en) * 2003-11-03 2004-12-28 M & Fc Holding, Llc Three-phase electricity meter including integral test switch
JP4161877B2 (ja) * 2003-11-05 2008-10-08 住友電装株式会社 回路構成体、その製造方法及び配電ユニット
JP4437958B2 (ja) * 2004-08-03 2010-03-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP2006190972A (ja) * 2004-12-08 2006-07-20 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
US7983024B2 (en) * 2007-04-24 2011-07-19 Littelfuse, Inc. Fuse card system for automotive circuit protection
JP4582161B2 (ja) * 2008-03-04 2010-11-17 株式会社豊田自動織機 電力変換装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722577A (ja) * 1993-06-28 1995-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2007250700A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Hitachi Appliances Inc 半導体装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033805A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Keihin Corp バスバーを有する端子の実装構造
US8403682B2 (en) 2010-09-22 2013-03-26 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Electronic control device
JP2012070509A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
JP2014523231A (ja) * 2011-08-08 2014-09-08 ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール 電気接続装置、この装置および電子基板を備えるアセンブリ、および電子基板の電気接続方法
KR102065196B1 (ko) * 2011-08-08 2020-01-10 발레오 시스템므 드 꽁트롤르 모뙤르 전기 접속 장치, 이러한 전기 접속 장치 및 전자 기판을 포함하는 조립체, 그리고 전자 기판을 전기 접속시키는 방법
JP2013046447A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Hitachi Automotive Systems Ltd 電力変換装置
JP2013074670A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Keihin Corp 電力変換装置
WO2013111640A1 (ja) 2012-01-26 2013-08-01 カヤバ工業株式会社 バスバー
JP2013153622A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Kayaba Ind Co Ltd バスバー
US9437992B2 (en) 2012-01-26 2016-09-06 Kyb Corporation Busbar
WO2013118540A1 (ja) 2012-02-06 2013-08-15 カヤバ工業株式会社 バスバー
US9425602B2 (en) 2012-02-06 2016-08-23 Kyb Corporation Busbar
WO2013146170A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 カヤバ工業株式会社 電子基板の接続構造
US9350092B2 (en) 2012-03-29 2016-05-24 Kyb Corporation Electronic substrate connecting structure

Also Published As

Publication number Publication date
US8199520B2 (en) 2012-06-12
JP5319979B2 (ja) 2013-10-16
US20100020516A1 (en) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5319979B2 (ja) バスバーを有する端子
US7554817B2 (en) Inverter apparatus suitable for battery vehicle
JP4609504B2 (ja) 電子機器
JP2008215235A (ja) 一体型電動圧縮機
JP5160186B2 (ja) インバータ装置
US11388844B2 (en) Switching power supply device
JP5108421B2 (ja) 分割モジュール端子を有するインバータ装置
US20090237898A1 (en) Heat sink arrangement for electrical apparatus
JP2015231245A (ja) バスバー、モータ制御装置およびモータ制御装置の組立方法
JP2009283567A (ja) 半導体装置
JP6139366B2 (ja) 電力変換装置
JP5198173B2 (ja) バスバーを備える端子の実装構造
JP2023024767A (ja) 電力変換装置
US11309643B2 (en) Substrate connecting structure
JP5219290B2 (ja) グラウンド端子を有する電子装置
US20170288564A1 (en) Power conversion apparatus and method for manufacturing the same
JP5062029B2 (ja) 半導体装置
JP5108668B2 (ja) バスバーを有する端子の実装構造
JP2001102785A (ja) 電子制御装置
JP2009129974A (ja) パワーモジュールとそれを用いたモータドライブ装置
JP2015201957A (ja) モータ制御装置
JP4933388B2 (ja) 複数の実装基板を有する集合基板
JP2023172194A (ja) 電力変換装置
KR20210032192A (ko) 이종 인쇄회로기판들을 포함하는 전동기 제어 모듈
JP2010035303A (ja) バスバーを有する端子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees