JP2010030866A - 硫化水素ガスの精製方法。 - Google Patents

硫化水素ガスの精製方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP2010030866A
JP2010030866A JP2008197560A JP2008197560A JP2010030866A JP 2010030866 A JP2010030866 A JP 2010030866A JP 2008197560 A JP2008197560 A JP 2008197560A JP 2008197560 A JP2008197560 A JP 2008197560A JP 2010030866 A JP2010030866 A JP 2010030866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen sulfide
sulfide gas
sulfur
gas
methanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008197560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4968207B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Kato
芳隆 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2008197560A priority Critical patent/JP4968207B2/ja
Publication of JP2010030866A publication Critical patent/JP2010030866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4968207B2 publication Critical patent/JP4968207B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】粗硫化水素ガスからより精製された硫化水素を容易に得る硫化水素の精製方法を提供する。
【解決手段】硫化水素ガスの精製方法は、粗硫化水素ガスを脂肪族低級アルコールと接触させることを特徴とし、好ましくは、粗硫化水素ガス10を充填塔1で脂肪族低級アルコールを循環させながら接触させることを特徴とし、更には、略定期的に粗硫化水素ガス10および脂肪族低級アルコールの供給を停止し、充填塔1内にスチーム14を供給して付着している硫黄を融解させて回収する。
【選択図】図1

Description

本発明は、硫化水素ガスの精製方法に関する。詳しくは、粗硫化水素ガスに含まれる硫黄や多硫化水素を除去して硫化水素ガスを精製する方法に関する。
硫化水素は、メタンチオール、チオグリコール酸などの有機硫黄化合物の製造などに利用され、液相または気相で硫黄と水素を反応させて製造されている。
この反応によって得られる粗硫化水素ガスには、硫化水素の他に原料の硫黄や多硫化水素などが含まれ、通常、硫黄などの不純物を除いて使用される。
粗硫化水素ガスの精製方法として、粗硫化水素ガスを反応に供給する液体硫黄と接触させて含まれる硫黄ガスを凝縮させて除去する方法、残存する硫黄を気相で水素ガスと反応させて硫化水素に転化する方法、冷却して凝縮させた後、更に残存する硫黄を気相で水素ガスと反応させて硫化水素に転化する方法が知られている(特許文献1および特許文献2参照。)。
しかしながら、これらの方法は、硫化水素中に硫黄などが残り、必ずしも満足できるものではなく、粗硫化水素ガスから、より精製された硫化水素を容易に得る方法が望まれている。
特開平1−257109号公報 特開平2−55210号公報
本発明は、粗硫化水素ガスからより精製された硫化水素を容易に得る硫化水素の精製方法を提供することを目的とする。
本発明者は、硫黄や多硫化水素などを含む粗硫化水素ガスの精製方法について鋭意検討した結果、粗硫化水素ガスを脂肪族低級アルコールと接触させることによって、特に充填塔で脂肪族低級アルコールを循環させながら接触させることによって、容易に精製できることを見出し、本発明に至った。
すなわち本発明は、粗硫化水素ガスを脂肪族低級アルコールと接触させることを特徴とする硫化水素ガスの精製方法である。
好ましくは、粗硫化水素ガスを充填塔で脂肪族低級アルコールを循環させながら接触させることを特徴とする硫化水素ガスの精製方法である。
更には、粗硫化水素ガスを充填塔で脂肪族低級アルコールを循環させながら接触させ、略定期的に粗硫化水素ガスおよび脂肪族低級アルコールの供給を停止し、充填塔内にスチームを供給して付着している硫黄を融解させて回収することを特徴とする硫化水素ガスの精製方法である。
本発明の方法によって、粗硫化水素ガスから、より精製された硫化水素を容易に得ることができる。
本発明において、粗硫化水素ガスとしては特に制限されるものではなく、例えば、硫黄と水素との反応によって生成する硫化水素ガスが挙げられる。この硫化水素ガスは、通常、触媒層に気体状の硫黄および水素ガスを供給して生成する反応ガスを冷却して、または液体硫黄と触媒を有する反応器に水素ガスを供給して生成する反応ガスを冷却して得られる。
このような粗硫化水素ガスには、硫黄、多硫化水素などが含まれ、本発明においては脂肪族低級アルコールと接触させて除去する。
多硫化水素は脂肪族低級アルコールと接触すると、硫化水素と硫黄に分解される。
以下、硫黄と多硫化水素を合わせて単に硫黄と称する。
脂肪族低級アルコールとしては、メタノール、エタノール、プロパノールが挙げられる。扱い易さなどからメタノールが好ましく用いられる。また硫化水素ガスをメタンチオールの製造に使用する際には、原料としてメタノールを使用するため、少量のメタノールが残っていても構わないことからメタノールが好ましく用いられる。
粗硫化水素ガスと脂肪族低級アルコールとを接触させる方法は、特に制限されるものではないが、ラシヒリングなどを充填した充填塔を用いて脂肪族低級アルコールを循環させながら接触させる方法が好ましい。硫黄は粉体状で脂肪族低級アルコール中に捕捉され、多くの硫黄は充填部に付着して蓄積する。
通常、略定期的に粗硫化水素ガスおよび脂肪族低級アルコールの供給を停止し、充填塔内にスチームを供給して付着している硫黄を融解させて回収する。この操作は、粗硫化水素ガス中の硫黄濃度にもよるが、通常、約1〜3週間毎に行われる。実施時期は塔底と塔頂との圧力差を監視しておき、閉塞具合を勘案して決定する。
図1は本発明の一実施態様を示すフローチャートである。充填塔1はラシヒリングを充填した充填部2、その部分の外部にジャケット3を有している。メタノール12を充填塔に供給し、循環ポンプ4で循環ライン8を経由して循環させる。
粗硫化水素ガス10を充填塔に供給し、メタノールと接触させる。接触温度は常温から約40℃の範囲で行われる。
硫黄が除去された充填塔からの排出ガスは蒸気圧分のメタノールを含んでいるので凝縮器5で約5〜−5℃に冷却してメタノールを凝縮させる。凝縮したメタノールは回収ライン9を経由して充填塔に回収する。この冷却されたメタノールの回収によって、粗硫化水素ガスとメタノールの接触温度は上記の範囲に保持されるが、必要によって循環ライン8に冷却器(図示していない)を設けて循環メタノールを冷却して行っても良い。
また、排出ガスに少量のメタノールが同伴するので、必要によりメタノールを補給しながら行う。
このようにして得られる硫化水素ガス中の硫黄を約0.1g/m未満とすることができる。
メタノール中に捕捉された硫黄の多くは充填部に付着して蓄積してくる。通常、略定期的に粗硫化水素ガスおよびメタノールの供給を停止し、メタノール13を排出し、充填塔内にスチーム14を供給し、充填塔内の硫黄を融解させる。スチームとしては約130〜150℃のものが好ましく使用される。
この際、充填部の外部に設けられているジャケット3にスチームを供給し加熱する。
融解した硫黄は流下させ、ジャケット7にスチームを供給して加熱している硫黄回収タンク6に回収する。
硫黄の回収が終了したら冷却、乾燥し、再びメタノールを供給して循環し、粗硫化水素ガスを供給して接触させて精製を行う。複数の充填塔を備えて切り替えて実施することによって、粗硫化水素ガスの供給を完全に停止することなく、連続して精製が行えるので好ましい。
図1に示すと同様の装置で粗硫化水素ガスの精製を行った。
ステンレス製の充填塔(直径1500mmφ×高さ7000mm、充填部:80Aのラシヒリングを高さ3000mm充填)にメタノールを供給し、約40m/hrで循環した。この充填塔に粗硫化水素ガス(硫黄濃度:1.6g/m)を約500m/hrで供給し、精製を行った。充填塔からの排出ガスを多管式凝縮器(伝熱面積:23m)で約0℃に冷却し、凝縮したメタノールを充填塔に回収した。充填塔からの排出ガスの温度は約35℃となった。なお、充填塔内のメタノールの液面が一定になるようにメタノールを補給した。
得られる精製硫化水素ガス中の硫黄濃度は0.1g/m未満であった。なお、硫黄濃度は硫化水素ガスを、水を入れた捕集瓶に導入して捕集し、粉体硫黄を濾過して乾燥し、その硫黄量から求めた。
約2週間連続運転した後、粗硫化水素ガスおよびメタノールの供給を停止し、メタノールを排出し、充填塔内に約140℃のスチーム14を供給し、充填塔内の硫黄を融解、流下させて硫黄回収タンクに回収した。
硫黄の回収後、スチームの供給を停止し、乾燥空気を供給し、冷却すると共に乾燥した。その後、再びメタノールを供給して循環し、粗硫化水素ガスを供給して接触させて精製を行った。
本発明の一実施態様を示すフローチャートである。
符号の説明
1 充填塔
2 充填部
3 ジャケット
4 循環ポンプ
5 凝縮器
6 硫黄回収タンク
7 ジャケット
8 循環ライン
9 回収ライン
10 粗硫化水素ガス
11 精製硫化水素ガス
12 供給アルコール
13 回収アルコール
14 スチーム

Claims (4)

  1. 粗硫化水素ガスを脂肪族低級アルコールと接触させることを特徴とする硫化水素ガスの精製方法。
  2. 粗硫化水素ガスを充填塔で脂肪族低級アルコールを循環させながら接触させることを特徴とする請求項1記載の硫化水素ガスの精製方法。
  3. 略定期的に粗硫化水素ガスおよび脂肪族低級アルコールの供給を停止し、充填塔内にスチームを供給して付着している硫黄を融解させて回収することを特徴とする請求項2記載の硫化水素ガスの精製方法。
  4. 脂肪族低級アルコールがメタノールであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の硫化水素ガスの精製方法。
JP2008197560A 2008-07-31 2008-07-31 硫化水素ガスの精製方法。 Expired - Fee Related JP4968207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008197560A JP4968207B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 硫化水素ガスの精製方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008197560A JP4968207B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 硫化水素ガスの精製方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010030866A true JP2010030866A (ja) 2010-02-12
JP4968207B2 JP4968207B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=41735835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008197560A Expired - Fee Related JP4968207B2 (ja) 2008-07-31 2008-07-31 硫化水素ガスの精製方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4968207B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5545381B1 (ja) * 2013-02-13 2014-07-09 住友金属鉱山株式会社 硫化水素ガス製造プラント及び硫化水素ガスの排気方法
JP2014152103A (ja) * 2014-05-13 2014-08-25 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 硫化水素ガス製造プラント及び硫化水素ガスの排気方法
WO2019131474A1 (ja) 2017-12-25 2019-07-04 住友化学株式会社 硫化水素の製造方法及び硫黄の回収方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024939B1 (ja) * 1968-07-04 1975-08-20
JPS5135693A (ja) * 1974-09-21 1976-03-26 Japan Gasoline Ekitaiiochunifukumareru ryukasuiso no jokyohoho
JPS58124435U (ja) * 1982-02-16 1983-08-24 バブコツク日立株式会社 硫黄の凝縮分離装置
JPH08224438A (ja) * 1993-11-30 1996-09-03 Comprimo Bv ガス流から単体硫黄を除去するための方法
JPH10195041A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Degussa Ag メチルメルカプタンの触媒合成の生成物気体混合物の分離法
JP2006500309A (ja) * 2002-09-26 2006-01-05 デグサ アクチエンゲゼルシャフト ポリスルファンの変換法
JP2007171183A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Horiba Ltd 試料処理装置およびそれを設けた測定装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024939B1 (ja) * 1968-07-04 1975-08-20
JPS5135693A (ja) * 1974-09-21 1976-03-26 Japan Gasoline Ekitaiiochunifukumareru ryukasuiso no jokyohoho
JPS58124435U (ja) * 1982-02-16 1983-08-24 バブコツク日立株式会社 硫黄の凝縮分離装置
JPH08224438A (ja) * 1993-11-30 1996-09-03 Comprimo Bv ガス流から単体硫黄を除去するための方法
JPH10195041A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Degussa Ag メチルメルカプタンの触媒合成の生成物気体混合物の分離法
JP2006500309A (ja) * 2002-09-26 2006-01-05 デグサ アクチエンゲゼルシャフト ポリスルファンの変換法
JP2007171183A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Horiba Ltd 試料処理装置およびそれを設けた測定装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5545381B1 (ja) * 2013-02-13 2014-07-09 住友金属鉱山株式会社 硫化水素ガス製造プラント及び硫化水素ガスの排気方法
WO2014125712A1 (ja) * 2013-02-13 2014-08-21 住友金属鉱山株式会社 硫化水素ガス製造プラント及び硫化水素ガスの排気方法
US9550674B2 (en) 2013-02-13 2017-01-24 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Plant for manufacturing hydrogen sulfide gas and method for exhausting hydrogen sulfide gas
AU2013378333B2 (en) * 2013-02-13 2017-07-20 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Plant for manufacturing hydrogen sulfide gas and method for exhausting hydrogen sulfide gas
JP2014152103A (ja) * 2014-05-13 2014-08-25 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 硫化水素ガス製造プラント及び硫化水素ガスの排気方法
WO2019131474A1 (ja) 2017-12-25 2019-07-04 住友化学株式会社 硫化水素の製造方法及び硫黄の回収方法
CN111511677A (zh) * 2017-12-25 2020-08-07 住友化学株式会社 硫化氢的制造方法及硫的回收方法
JPWO2019131474A1 (ja) * 2017-12-25 2020-12-24 住友化学株式会社 硫化水素の製造方法及び硫黄の回収方法
EP3733593A4 (en) * 2017-12-25 2021-07-21 Sumitomo Chemical Company Limited HYDROGEN SULFIDE PRODUCTION PROCESS AND SULFUR RECOVERY PROCESS
JP7121049B2 (ja) 2017-12-25 2022-08-17 住友化学株式会社 硫化水素の製造方法及び硫黄の回収方法
US11459236B2 (en) 2017-12-25 2022-10-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Hydrogen sulfide production method and sulfur recovery method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4968207B2 (ja) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101269254B1 (ko) 사불화규소의 제조 방법 및 그것에 이용하는 제조 장치
KR101518726B1 (ko) 공급가스로부터 이산화탄소의 제거
CN101407920B (zh) 一种由水电解连续生产高纯氢的工艺
JP7082763B2 (ja) ジメチルスルホキシドを蒸留する方法、および、多段式蒸留塔
TW201722909A (zh) 純化烷基磺酸的方法
US7595035B2 (en) Process for the recovery of sulfuric acid
JPS5929521B2 (ja) 精製塩酸の製造法
JP4968207B2 (ja) 硫化水素ガスの精製方法。
CN105503577A (zh) 一种一氯乙酰氯氯化反应过程的氯资源循环利用方法及系统
JP6887959B2 (ja) 臭化水素酸の調製のためのプロセス
CN108276315A (zh) 一种三氟甲磺酸的纯化方法
CN106477525A (zh) 一种氯代反应尾气氯化氢脱氯气净化方法
RU2501600C1 (ru) Устройство для получения серы
JP2000319208A5 (ja)
CN201855641U (zh) 含氯化氢尾气的处理装置
RU2549821C2 (ru) Способ и устройство для производства концентрированной серной кислоты
CN101837237B (zh) 烟气脱硫系统
ES2305475T3 (es) Procedimiento de purificacion de la acroleina.
JP4454223B2 (ja) HBrをほとんど含まないHClガス及びHBrをほとんど含まないHCl水溶液の製造方法
JP2007290889A (ja) 熱化学法による水素製造装置及びその方法
JP2011178586A (ja) 多結晶シリコンの精製方法
JP5521625B2 (ja) ジフルオロ酢酸エステルの製造方法
CN103274433A (zh) 复盐法水氯镁石脱水助剂的回收方法及装置
JPH085828B2 (ja) 高純度ビスフェノールaの製造方法
JP5309599B2 (ja) クロルシクロヘキサンの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees