JP2010023826A - エアーバッグモジュール - Google Patents

エアーバッグモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2010023826A
JP2010023826A JP2009151995A JP2009151995A JP2010023826A JP 2010023826 A JP2010023826 A JP 2010023826A JP 2009151995 A JP2009151995 A JP 2009151995A JP 2009151995 A JP2009151995 A JP 2009151995A JP 2010023826 A JP2010023826 A JP 2010023826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
mounting
airbag module
mounting unit
clamping plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009151995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5606015B2 (ja
Inventor
Juergen Heigl
ユルゲン・ヘイグル
Roland Birnbaum
ローランド・ビルンバウム
Schmiss Waldemar
ヴァルデマール・シュミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Automotive Germany GmbH
Original Assignee
TRW Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Automotive GmbH filed Critical TRW Automotive GmbH
Publication of JP2010023826A publication Critical patent/JP2010023826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5606015B2 publication Critical patent/JP5606015B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/213Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle roof frames or pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/201Packaging straps or envelopes for inflatable members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】設置高さの低いエアーバッグモジュールを提供する。
【解決手段】エアーバッグ12は折り返しパッケージ部18と装着部20を備える。該パッケージ部18は前方側部26と後方側部28を有す。前記後方側部28はその側でエアーバッグ12が装着される車両部品と対向している。更に、その挿入端部46をもって、装着部20を貫通して延在する装着ユニット14と、折り返しパッケージ部18を部分的に取り囲む保護蓋24とが設けられる。装着状態で、装着部20はパッケージ部18の後方側部28に位置決めされる。その挿入端部46をもって、装着ユニット14はパッケージ部18から離れるよう延在する。
【選択図】図1

Description

本発明は、エアーバッグ、特に側頭部用エアーバッグを備えるエアーバッグモジュールに関する。
自動車に搭載のエアーバッグは、衝突の際に、車両乗員の車両の硬質車体部品への触突から保護するために用いられる。
側頭部用エアーバッグは通常ルーフフレーム部位に搭載され、横方向からの衝突の際、例えば、乗員頭部の硬質車両部品への触突から保護するよう、車両乗員と車両の側部品の間で膨張するものである。
本発明は、設置高さの低いエアーバッグモジュールを提供することを目的とする。
本目的を達成するために提供されるエアーバッグモジュールはエアーバッグを備え、該エアーバッグは折り返しパッケージ部と装着部とを含み、該パッケージ部は前方側部と後方側部を有し、後方側部はその側で前記エアーバッグが装着される車両部品と対向している。更に、その挿入端部をもって、前記装着部を貫通して延在する装着ユニットと、折り返しパッケージ部を部分的に取り囲む保護蓋とが設けられる。装着状態で、装着部はパッケージ部の後方側部に位置決めされる。その挿入端部をもって前記装着ユニットはパッケージ部から離れるよう延在する。かくして、エアーバッグを装着する際、そのエアーバッグ上には設置スペースを必要としないことから、エアーバッグの設置高さは低いものでとなる。
好ましくは、装着部はパッケージ部の後方側部の上端部に取り付けられる。かくして、パッケージ部は装着部から懸下され同部材を完全にカバーする。
好適な実施に形態では、装着ユニットは、その挿入端部をもって、保護蓋を貫通して延在し、車両部品にて同部材を位置固定する。これにより、保護蓋とその内部のエアーバッグのパッケージ部とは、装着部と装着ユニットに対し相対位置に固定される。エアーバッグパッケージは、その形状を寄り好ましく維持するよう装着部に接続される。
好ましくは、内側締め付け板と外側締め付け板が設けられる。エアーバッグの装着状態では、内側締め付け板はパッケージ部と装着部の間に位置決めされ、外側締め付け板は装着部と車両部品との間に位置決めされる。装着ユニットは前記装着部で前記締め付け板等を位置固定する。装着部はこれら締め付け板にぴったりと挟まれ、装着部に作用する力はより均一に分散する。
装着状態で、内側締め付け板は保護蓋とパッケージ部との間で少なくとも部分的に位置決めされても良い。かくして、そこに収納された保護蓋と折り返しパッケージ部は装着部に対する相対位置に、より好ましく位置決めされ、車両部品において位置固定される。
好ましくは、内側締め付け板と外側締め付け板は、屈曲可能部により互いに一体的に接続される。かくして、構成要素の数が減少し、製造コストも下がることとなる。
装着ユニットを、内側締め付け板と外側締め付け板とを互いに相対位置に固定するよう設計することができる。このように、これら締め付け板が、エアーバッグモジュールの装着に先んじて、エアーバッグの装着部において、位置固定される。これにより、エアーバッグモジュールの装着が簡素化される。
好ましくは、装着ユニットは締め付け板を位置固定する及び/もしくは車両部品上にエアーバッグモジュールを装着する固定突出部を含む。かくして、エアーバッグモジュールは、必要とするツールもなく、簡易な方法で車両に搭載できる。締め付け板うぃお互いに相対位置に固定することもまた、追加的な補助手段もいらずに可能である。
装着ユニットは好ましくは金属から作製される。
好適な実施の形態では、装着部はエアーバッグ壁の舌形状部である。エアーバッグは装着部と一体的に製造でき、エアーバッグと装着部を結合するために、なんら追加的な製造工程を必要としない。
側頭部用エアーバッグモジュールの設置高さには限界があるゆえ、本発明に係るエアーバッグモジュールは、側頭部用エアーバッグモジュールとして利用することに理想的に適合している。
追加的な特徴と利点は、特に添付の図面を参照する以下の記載から明らかとなるであろう。
図1に発明に係るエアーバッグモジュールの透視断面図を示す。 図2に、図1に係るエアーバッグモジュールの横断面図を示す。 図3に、図1に係るエアーバッグモジュールを組み立てる第一の工程を示す。 図4に、図1に係るエアーバッグモジュールを組み立てる第二の工程を示す。 図5に、図1に係るエアーバッグモジュールを組み立てる第三の工程を示す。 図6に、図1に係るエアーバッグモジュールを組み立てる第四の工程を示す。 図7に、図1に係るエアーバッグモジュールを組み立てる更なる工程を示す。 図8に発明に係るエアーバッグモジュールの更なる実施の形態の透視断面図を示す。 図9に、図8に係るエアーバッグモジュールの横断面図を示す。 図10に、図8に係るエアーバッグモジュールを組み立てる第一の工程を示す。 図11に、図8に係るエアーバッグモジュールを組み立てる第二の工程を示す。 図12に、図8に係るエアーバッグモジュールを組み立てる第三の工程を示す。 図13に、図8に係るエアーバッグモジュールを組み立てる第四の工程を示す。 図14に、図8に係るエアーバッグモジュールを組み立てる最終工程を示す。
図1はエアーバッグモジュール10を示し、該モジュール10はエアーバッグ12、装着ユニット14及び締め付け板部16を備える。エアーバッグ12は、折り返しパッケージ部18と装着部20を備える。装着部20は折り返しパッケージ部18の上端部22に取り付けられ、特にエアーバッグ12と一体的に接続されるファブリックフラップとして設計されている。パッケージ部18は従来の方法にて折り返されてその形状が保持され、保護蓋24により折り返し状態に維持される。但し、装着部20はエアーバッグ12とは
別途に製造される構成部品であってもよい。特に、装着部20は、図1に示すように、パッケージ部18の上端部22に取り付けられる必要はない。
エアーバッグパッケージ部18は、前方側部26と後方側部28を有し、該後方側部28は後方側にあってエアーバッグ12が装着される車両部品(図示せず)に面している。可撓性の装着部20は、パッケージ部18の上端部22への移行時にあって、下方に屈曲されパッケージ部18の後方側部28に載置される。
装着部20は開口部30を有し、装着ユニット14は該開口部30を介して突出している(図2を参照)。
締め付け板部16は内側締め付け板32と外側締め付け板34を含み、該締め付け板32、34は屈曲可能部36により互いに一体的に接続される(図4)。内側締め付け板32は少なくとも部分的に折り返しパッケージ部18と屈曲装着部20の前方側部38の間に位置決めされている。外側締め付け板34は装着部20の後方側部40とエアーバッグが設置される車両部品35の間に位置決めされる(図2参照)。
内側締め付け板32と外側締め付け板34はそれぞれ開口部42、44を有する。その挿入端部46により、装着ユニット14は、第一に内側締め付け板32の開口部42を介し、続いて外側締め付け板34の開口部44を介してエアーバッグパッケージから離れるよう突出している。装着部20は締め付け板32、34間に挟まれて、装着部20の開口部30が締め付け板32、34の開口部42、44間に正確に位置されており、装着ユニット14は開口部30を介して突出する。
装着ユニット14は固定突出部48(図1)を含み、該突出部48は内側締め付け板32と外側締め付け板34を互いに相対位置に固定している。エアーバッグモジュール10を装着するために、付加固定突出部50が装着ユニット14により車両部品35上に設けられる。本目的の為に、装着ユニット14はその挿入端部46を先頭に、車両部品35内に挿入されるが、この挿入は付加固定突出部50が車両部品に係合するまで行われる。
特に、車両部品35はルーフフレームである。
考案的なエアーバッグモジュール10の組み立てについて図3から図7を参照して記載する。
第一のステップでは、折りたたみエアーバッグ12は保護蓋24に接続される。エアーバッグ12のパッケージ部18はすでに折りたたまれており、装着部20はパッケージ部18から離れて位置する。保護蓋24はエアーバッグパッケージ18を放射状に取り囲むよう円筒形状を有し、例えばその両端は開口している。保護蓋24は軸方向に延在するスロット52を有し、エアーバッグ12の装着部20はこのスロット52を介して誘導されて外方に突出している。エアーバッグ12は保護蓋24(図3)内に、例えば、軸方向Aに挿入され、装着部20は続いてスロット52を介して外方に誘導される。保護蓋24は、ファブリック、膜素材等から作製される可撓性蓋でもよく、あるいは本質的に硬性な蓋でもよい。
次のステップでは、装着ユニット14は締め付け板部16に接続される。此処では、締め付け板部16はプラスチック製の平板として設計され、それ故作製は簡易である。その挿入端部46を先頭に、装着ユニット14は内側締め付け板32の開口部42を介して誘導される(図4)。
そして、内側締め付け板32は、装着ユニット14と共に、エアーバッグ12の装着部20に締め付け固着される(図5)。この目的の為、装着ユニット14は、その挿入端部46を先頭に、装着部20の前方側部38から装着部20の開口部30を介して誘導されものであって、この誘導操作は内側締め付け板32が装着部20の前方側部38に対して平坦に載置されるまで行われる。
続いて、締め付け板部16は、外側締め付け板34が装着部20の後方側部40に対して平坦に載置されるまで、屈曲可能部36(図6)にて屈曲される。その挿入端部46をもって、装着ユニット14は外側締め付け板34の開口部44を貫通する。装着ユニット14は外側締め付け板34に向けて押し込まれるが、この押し込み動作は装着ユニット14の固定突出部48が内側締め付け板32に対向する外側締め付け板34にその側で係合するまで行われる。かくして、内側締め付け板32と外側締め付け板34とは装着ユニット14によりエアーバッグ12の装着部20に安全に固着される。
次のステップでは、装着部20は、内側締め付け板32と外側締め付け板34と共に、エアーバッグ12の後方側部28に折り返される(図7)。この位置で、装着ユニット14は挿入端部46と共にエアーバッグ12から乖離する側に指向する。
かくして、エアーバッグモジュール10は、装着ユニット14の挿入端部46を先頭にして、車両部品35上に装着できる。本目的のため、エアーバッグモジュール10は、固定突出部50が係合するまで、装着部の挿入端部46と共に車両部品35に挿入される。装着部20が可撓性を有するように設計されていることから、装着ユニット14に接近するようエアーバッグパッケージ18は上方に折り曲げ可能となっている。この構成により、エアーバッグモジュール10は簡易に装着可能となる。
勿論、ここで図示する長手側頭部エアーバッグにおいて、互いに隔設された多数の装着ユニット14がモジュールの長手方向に設けられる。
此処に示す実施の形態では、内側締め付け板32と外側締め付け板34とは屈曲可能部36により相互一体的に接続される。但し、離隔する2個の締め付け板32、34を用いることも可能である。とりわけ、締め付け板32、34を用いないで実施することも可能であり、あるいは内側締め付け板32のみを有して実施する、若しくは外側締め付け板34のみを有して実施することも可能である。締め付け板32、34の形状は随意に変更してもよいものであって、例えば、車両部品35との良好な位置合わせを獲得するように、あるいは、ある方向でのエアーバッグ12の指向性を得るように変更されても良い。
此処に示す実施の形態では、装着ユニット14は一体的に形成されるものであるが、複数部品装着ユニット14を含む実施も可能である。例えば、内側締め付け板32と外側締め付け板34とを互いに相対位置に固定する手法が異なってもよい。とりわけ、装着ユニット14は固定突出部48、50を備える必要はない。他の装着可能性、例えばボルトでの接続も可能である。
エアーバッグモジュール10の更なる実施の形態を図8と図9に示す。エアーバッグモジュール10は前記エアーバッグモジュール10と同じ構成要素で構成されることから、此処に於いても先に用いた参照符号を使用することとする。
図8と図9のエアーバッグモジュール10は、内側締め付け板32を保護蓋24の内部に配置し、装着ユニット14が保護蓋24を貫通して延在する点が異なる。
図9に示すように、本実施の形態では、エアーバッグ12は装着部20から離隔して折り返すことはできない。それ故、車両部品にてより安全に位置固定されるものであって、また、例えば、その位置をより好適に保持する傾斜面を有する車両部品に装着することもできる。
エアーバッグモジュール10の装着の有り様を図10から図14に示す。エアーバッグ12は本質的に前記実施の形態に係わるエアーバッグと対応している。但し、保護蓋24は、内側締め付け板32がそれを介して挿入される第二の軸方向スロット54が設けられる点が前記実施の形態の保護蓋とは異なる。加えて、保護蓋24は開口56を有しており、装着ユニット14は該開口56を介して延在する。
前記実施の形態と同じく、折り返しパッケージ部は軸方向において保護蓋24に滑入される(図10)。装着部20は内部からスロット52を介して誘導され、エアーバッグ12から乖離するよう指向する。
次のステップでは(図11)、装着ユニット14は、その挿入端部46をもって、内側締め付け板32の開口部42を介して誘導される。続いて、内側締め付け板32は、保護蓋24のスロット54を介して、下方より押し込められ、そして上方に押し込められて(図12)保護蓋24の内面に対して載置される。その挿入端部46をもって、装着ユニット14は開口部46を介して誘導される。かくして、内側締め付け板32は折り返しエアーバッグパッケージ18と保護蓋24間に位置決めされる。その挿入端部46をもって、装着ユニット14はエアーバッグパッケージ18から離れるよう突出する。
次のステップでは(図13)、エアーバッグ12の装着部20は下方に折り返されてエアーバッグ12の後方側部上に存する。さて、装着部20の前方側部38は直接保護蓋24に当接する。装着部20の開口部30は装着ユニット14の挿入端部46の頭上に配置される(図14)。
最後のステップでは、外側締め付け板34は装着部20の後方側部40に対して上方に折り返される。そのようにすることで、装着ユニット14の挿入端部46は外側締め付け板34の開口部44を介して誘導される。装着ユニット14は、固定突出部48が外側締め付け板34の後方側部に係合するまで、外側締め付け板34の開口部を介して誘導される。
装着ユニット14は、特に金属で作製されて板状基部を有し、円錐テーパ部が該基部から突出するものであって、該円錐テーパ部は固定部材として設計されてもよい。固定部材は挿入端部46では、特に二重鉤スプリットとして設計される。

Claims (11)

  1. 折り返しパッケージ部(18)と装着部(20)とを含むエアーバッグ(12)であって、該パッケージ部(18)は前方側部(26)と後方側部(28)とを有し、前記後方側部(28)は、前記エアーバッグ(12)が装着される車両部品と対向している側であるエアーバッグ(12)と、
    その挿入端部(46)をもって、前記装着部(20)を貫通して延在する装着ユニット(14)と、
    前記折り返しパッケージ部(18)を部分的に取り囲む保護蓋(24)とを備え、
    装着状態で、前記装着部(20)はパッケージ部(18)の後方側部(28)に位置決めされ、その挿入端部(46)をもって前記装着ユニット(14)はパッケージ部(18)から離れるよう延在することを特徴とするエアーバッグモジュール。
  2. 請求項1に記載のエアーバッグモジュール(10)において、前記装着部(20)はパッケージ部(18)の後方側部(28)の上端部(22)に取り付けられていることを特徴とするエアーバッグモジュール。
  3. 請求項1もしくは2に記載のエアーバッグモジュール(10)において、前記装着ユニット(14)は、その挿入端部(46)をもって、保護蓋(24)を貫通して延在し、車両部品にて同部材を位置固定することを特徴とするエアーバッグモジュール。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一つに記載のエアーバッグモジュール(10)において、内側締め付け板(32)及び/もしくは外側締め付け板(34)が設けられ、該内側締め付け板(32)はパッケージ部(18)と前記装着部(20)との間に位置決めされ、前記外側締め付け板(34)は前記装着部(20)と車両部品との間に位置決めされ、前記装着ユニット(14)は前記装着部(20)で前記締め付け板(32、34)を位置固定することを特徴とするエアーバッグモジュール。
  5. 請求項4に記載のエアーバッグモジュール(10)において、装着状態で、前記内側締め付け板(32)は保護蓋(24)と前記パッケージ部(18)との間で少なくとも部分的に位置決めされることを特徴とするエアーバッグモジュール。
  6. 請求項4もしくは5に記載のエアーバッグモジュール(10)において、前記内側締め付け板(32)と前記外側締め付け板(34)は、屈曲可能部(36)により互いに一体的に接続されることを特徴とするエアーバッグモジュール。
  7. 請求項4乃至6のいずれか一つに記載のエアーバッグモジュール(10)において、前記装着ユニット(14)は前記内側締め付け板(32)と前記外側締め付け板(34)とを互いに相対位置に固定することを特徴とするエアーバッグモジュール。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一つに記載のエアーバッグモジュール(10)において、前記装着ユニット(14)は前記締め付け板(32、34)を位置固定する及び/もしくは車両部品上に前記エアーバッグモジュール(10)を装着する固定突出部(48、50)を含むことを特徴とするエアーバッグモジュール。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一つに記載のエアーバッグモジュール(10)において、前記装着ユニット(14)は金属から作製されることを特徴とするエアーバッグモジュール。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一つに記載のエアーバッグモジュール(10)において、前記装着部(20)はエアーバッグ壁の舌形状部であることを特徴とするエアーバッグモジュール。
  11. 請求項1乃至10のいずれか一つに記載のエアーバッグモジュール(10)において、該エアーバッグモジュール(10)は側頭部用エアーバッグであることを特徴とするエアーバッグモジュール。
JP2009151995A 2008-07-17 2009-06-26 エアーバッグモジュール Active JP5606015B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008033694.7 2008-07-17
DE200810033694 DE102008033694A1 (de) 2008-07-17 2008-07-17 Gassackmodul mit einem Gassack, insbesondere einem Kopf-Seitengassack

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010023826A true JP2010023826A (ja) 2010-02-04
JP5606015B2 JP5606015B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=41427228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009151995A Active JP5606015B2 (ja) 2008-07-17 2009-06-26 エアーバッグモジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9114774B2 (ja)
JP (1) JP5606015B2 (ja)
DE (1) DE102008033694A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015209111A1 (de) * 2015-03-30 2016-10-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Befestigungsanordnung zur Befestigung eines Airbags an einer karosserieseitigen Trägerwand eines Fahrzeugs
PL3319843T3 (pl) * 2015-07-07 2020-12-14 Toyota Boshoku America, Inc. Wsporniki odporne na błędy do instalacji pasa poduszki powietrznej pokrycia wykończeniowego siedzenia na ramie siedzenia
DE202017105555U1 (de) * 2017-09-14 2018-12-17 Dalphi Metal Espana, S.A. Aufblasschutz zum Verhindern von Beschädigungen beim Aufblasen eines Gassackes
JP6879249B2 (ja) * 2018-03-30 2021-06-02 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
GB2589891A (en) * 2019-12-11 2021-06-16 Nissan Motor Mfg Uk Ltd Improvements in and relating to airbags

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000142302A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Takata Corp 布シート及びその車体への取付構造
JP2002316611A (ja) * 2001-04-20 2002-10-29 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ袋体の固定構造
JP2006088985A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置
JP2006088846A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Honda Motor Co Ltd 車両用乗員保護装置
JP2007038814A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置
JP2007161169A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Honda Motor Co Ltd 乗員保護装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6082761A (en) * 1997-01-24 2000-07-04 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag device
DE29916793U1 (de) * 1999-09-15 2000-01-05 Itw Automotive Prod Gmbh & Co Befestigungssystem
DE10224726B4 (de) * 2002-06-04 2005-11-10 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Airbag-Halteklammer
JP3838645B2 (ja) * 2003-04-14 2006-10-25 本田技研工業株式会社 乗員拘束装置
US7328911B2 (en) * 2003-07-01 2008-02-12 Tk Holdings Inc. Airbag fastener
US7404571B2 (en) * 2004-02-26 2008-07-29 Automotive Systems Laboratory, Inc. Linear inflator and mounting clip
DE102004035464B4 (de) * 2004-07-22 2010-07-01 Trw Automotive Gmbh Vorrichtung zur Befestigung eines Seitengassackmoduls an einem fahrzeugfesten Bauteil
JP4446837B2 (ja) * 2004-08-26 2010-04-07 ポップリベット・ファスナー株式会社 連結装置
DE102004059382A1 (de) * 2004-12-09 2006-06-22 Trw Automotive Gmbh Baugruppe bestehend aus einem Gassackmodul und einem Dachhimmel
JP4380525B2 (ja) * 2004-12-20 2009-12-09 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ
US20060197317A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Takata Corporation Airbag attachment structure
US7631889B2 (en) * 2005-03-07 2009-12-15 Takata Corporation Airbag installation structure
JP2007182134A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Takata Corp カーテンエアバッグ装置
EP1837252A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-26 Delphi Korea Corporation Bracket for securing side airbag for automotive vehicle
US7597342B2 (en) * 2006-05-26 2009-10-06 Autoliv Asp, Inc. Energy absorbing feature for inflatable curtain airbag
JP4870488B2 (ja) * 2006-07-13 2012-02-08 ポップリベット・ファスナー株式会社 高固定強度の固定具
DE102006041704B4 (de) * 2006-09-06 2017-01-26 Autoliv Development Ab Vorhanggassack-Einheit
US7753402B2 (en) * 2006-10-09 2010-07-13 Key Safety Systems, Inc. Air bag assembly and clip therefor
US20080235919A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Giddings Joshua J Energy absorbing tether clip
US7823914B2 (en) * 2007-05-14 2010-11-02 Autoliv Asp, Inc. Airbag mounting assembly and method of manufacture
US8316514B2 (en) * 2007-09-21 2012-11-27 Newfry Llc Trim clip for trim for curtain side air bag
US7887086B2 (en) * 2008-09-12 2011-02-15 Key Safety Systems, Inc. Curtain air bag module and mounting clip

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000142302A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Takata Corp 布シート及びその車体への取付構造
JP2002316611A (ja) * 2001-04-20 2002-10-29 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ袋体の固定構造
JP2006088846A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Honda Motor Co Ltd 車両用乗員保護装置
JP2006088985A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置
JP2007038814A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置
JP2007161169A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Honda Motor Co Ltd 乗員保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5606015B2 (ja) 2014-10-15
DE102008033694A1 (de) 2010-01-21
US9114774B2 (en) 2015-08-25
US20100001499A1 (en) 2010-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8075053B2 (en) Seat
JP5606015B2 (ja) エアーバッグモジュール
US20120007346A1 (en) Fastening arrangement for an airbag module housing
CN108928395B (zh) 车身前部构造
JP2019133867A (ja) 電池組付構造体
JP2005329933A5 (ja)
JP2013006447A (ja) エアバッグ装置の取付構造
JP2005505462A (ja) 自動車の膨張可能なエアバック用のケーシング
JP2008085757A (ja) 車両用アンテナ装置
JP2006281966A (ja) 車載用装着部品の取付構造
CN103476638B (zh) 气囊装置
US8374377B2 (en) Speaker apparatus for use in vehicle
JP6964073B2 (ja) 自動車両用ルーフパネルモジュール
JP6551367B2 (ja) エアバッグ装置
JP2007030733A (ja) エアバッグ装置
JP2001163146A (ja) エアバッグモジュール
JP2005280556A (ja) フードパネル
JP2005096698A (ja) エアバッグ装置
WO2012073641A1 (ja) 助手席用エアバッグのインフレータ取付構造
JP4504764B2 (ja) インストルメントパネルのコネクタ取付構造およびインストルメントパネル組立方法
JP4466317B2 (ja) 車両用インストルメントパネルへの機器の取付構造
JP5128442B2 (ja) エアバッグモジュール
KR100622417B1 (ko) 운전석 에어백 모듈
WO2014050268A1 (ja) 車両の天井モジュール
JP2002319460A (ja) コネクタ固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5606015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250