JP2010006092A - 運転支援装置 - Google Patents

運転支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010006092A
JP2010006092A JP2008164010A JP2008164010A JP2010006092A JP 2010006092 A JP2010006092 A JP 2010006092A JP 2008164010 A JP2008164010 A JP 2008164010A JP 2008164010 A JP2008164010 A JP 2008164010A JP 2010006092 A JP2010006092 A JP 2010006092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side window
vehicle
virtual image
support device
driving support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008164010A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Sato
正行 佐藤
Yoshiyuki Matsumoto
善行 松本
Takeyuki Suzuki
健之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008164010A priority Critical patent/JP2010006092A/ja
Publication of JP2010006092A publication Critical patent/JP2010006092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】乗員が車両の側方の窓を開方向に移動させた場合であっても、車両の運転を支援する虚像が表示される運転支援装置を提供する。
【解決手段】車両の運転を支援する虚像(12)を表示する運転支援装置であって、車両内に配設された光源(11)からの光(P)が運転室の側方の窓(51)の所定範囲を占める照射領域(13)を介して前記虚像(12)を前記車両の周辺に表示させる表示手段(10)と、前記側方の窓(51)を開閉移動させる開閉手段と、開閉移動している前記側方の窓(51)を前記照射領域(13)が包含される所定位置(L)で停止させる停止手段と、を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、運転支援装置に係り、詳しくは、車両の運転を支援する虚像表示装置に関する。
乗員は、安全な車両の走行のために、運転状況に応じて、前方はもとより後方や側方を車両のドアミラーやバックミラー等で目視確認する。
しかし、ドアミラーやバックミラーだけでは、車両の側方もしくは後側方の視野範囲は限定され、死角が生ずるおそれがある。
そこで、視野範囲を広くするために、車両の周囲をカメラ等の撮影手段で撮影し、撮影した画像を車室内のディスプレイに表示させる技術が開発されている。
さらに、運転を支援するために、撮影した画像だけではなく、車両の助手席側のフロントバンパ先端部の位置を虚像としてヘッドアップディスプレイに表示する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
このような運転支援にかかる技術は、情報処理技術や映像表示技術等の進展により、種々の応用が図られており、障害物の虚像を表示し、実際に存在する障害物が車両に対してどの方向にあるのか注意を喚起する技術も開示されている(例えば、特許文献2参照)。
乗員は、車両を旋回させるときには、ドアミラーやバックミラー等による目視確認とともに、車両の大きさや車輪の位置を想定した上で、内輪差をも考慮して車両を運転する必要がある。かかる状況において、運転支援装置は、車幅や車輪が実際に存在する位置が分かるように、前記したような虚像を目印として表示することが望ましい。内輪差を確認するために必要の箇所は車両の旋回方向の前輪と後輪であり、乗員の運転感覚、特に視覚や方向感覚に沿った表示が望ましいため、かかる虚像は車両の側方の窓を介して車両の周辺に表示することが好ましい形態の一つとなる。
実用新案登録第2518179号公報 特開2003−291688号公報
車室の側方の窓は、通常開閉できる構造となっており、例えば、車室内の換気、駐車場における駐車券の処理や車両の周囲の視認等のために開放される。駐車場や周囲を視認することが必要となるような狭い場所では、窓は開放される場合が多い。一方、前記した側方の窓側の車両の周辺に虚像を表示しようとする技術は、特に前記の駐車場などの狭い場所において、乗員が車両を旋回するときに有用となる。
そこで、本発明は、乗員が車両の側方の窓を開方向に移動させた場合であっても、車両の運転を支援する虚像が表示される運転支援装置を提供することを目的とする。
前記問題を解決するため、本発明の一の実施形態は、車両の運転を支援する虚像を表示する運転支援装置であって、車両内に配設された光源からの光が運転室の側方の窓の所定範囲を占める照射領域を介して前記虚像を前記車両の周辺に表示させる表示手段と、前記側方の窓を開閉移動させる開閉手段と、開閉移動している前記側方の窓を前記照射領域が包含される所定位置で停止させる停止手段と、を備えている。
前記構成において、前記停止手段は、前記側方の窓が開放側へ移動するとき、前記側方の窓を前記所定位置で停止させることもできる。
さらに前記停止手段は、前記側方の窓を開放させる指示が開閉手段にされたとき、停止を解除するようにしてもよい。
また、前記表示手段は、前記停止が解除されたとき、前記虚像の表示を中止する構成とすることもできる。
また、車両の方向指示器が操作され、かつ、前記側方の窓が前記照射領域を欠落させる位置にあるとき、前記開閉手段は、前記側方の窓を閉鎖側へ移動させる構成とすることもできる。
前記構成に加えて、前記側方の窓が閉鎖側に移動するとき、報知がされるようにしてもよい。
前記構成によれば、本実施形態は、側方の窓が開方向もしくは閉方向に移動する場合において、虚像の照射領域が確保することができるため、乗員は虚像を視認することができる。
[第1実施形態]
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。図1と図2は本実施形態にかかる運転支援装置の説明図であり、図1は上空から俯瞰した平面図、図2は車両の室内を運転席側から見た斜視図である。
本実施形態にかかる運転支援装置は、例えば、図1に示す車両50が左折しようとするとき、乗員が車両50の内輪差を把握するための車両50の前輪や後輪の位置を虚像12として結像させる。
虚像12を表示させる虚像表示装置10は、光源11を備えている。光源11から発生した光Pは、サイドウィンドウ51の所定範囲を占めている照射領域13を介して、車両50の周辺の所定位置に虚像12を結像させる。
光源11の位置は、どの位置に虚像12を結像させるかによって設定される。たとえば、本実施形態では、図2に示すように、車室内54において、ステアリングホイール53を備えた運転席(本実施形態ではいわゆる右ハンドルの車両としている。)とその左隣の助手席との間に配設されており、助手席側の窓の先の空間に虚像12を結像させている。
通常、サイドウィンドウ51は窓の開閉装置によって開閉移動するため、照射領域13は極力サイドウィンドウ51の開閉動作に影響を受けないように、下方の所定位置に配置される。
図3は、この照射領域13の配置状態を示した車室内54から見た正面図であり、(a)はサイドウィンドウ51が閉鎖した状態、(b)はサイドウィンドウ51が途中まで開放された状態を示す。
図3(a)のようにサイドウィンドウ51が閉鎖しているときは、照射領域13が確保され、虚像表示装置10はサイドウィンドウ51を介して虚像12を結像させることができる。しかし、サイドウィンドウ51が開放方向に移動し、照射領域13が包含される所定位置(高さ)Lよりも下方に移動すると、照射領域13が欠落し、虚像表示装置10は、虚像12をすべて結像できなくなる。そして、最終的にサイドウィンドウ51が完全に下がり、側方の窓が開放状態になると、虚像12は表示できなくなる。
本実施形態は、乗員が前記した障害物や内輪差などを示す虚像12を表示させているときに、窓の開閉装置によって照射領域13が配されたサイドウィンドウ51を開放させた場合であっても、照射領域13を確保できる所定位置Lでサイドウィンドウ51を停止させ、照射領域13を確保する。
具体的な実施例の一つは、虚像12が表示されているとき、車両が搭載している制御装置(図示せず)によって、サイドウィンドウ51の開閉装置を制御することで具現できる。すなわち、制御装置は、虚像12が表示されていると判断したとき、開閉装置を制御し、サイドウィンドウ51を所定位置Lで停止させる。停止位置は、サイドウィンドウ51を開閉させる駆動モータのパルスを計測することでも設定できるし、リミットスイッチ(図示せず)を備え、直接的にサイドウィンドウ51の開閉位置を検知してもよい。ここで、制御装置を使用せずに、機構的に所定位置Lにおいてサイドウィンドウ51が一旦停止する解除付きのストッパを設けてもよい(図示せず)。このように、サイドウィンドウ51の開閉が自動または手動を問わず、本実施形態を適用することが可能となる。
かかる構成を備えることにより、図3(b)に示すように、矢印方向に降下するサイドウィンドウ51は所定位置Lで停止し、開口部40は照射領域13と重畳せず、照射領域13が確保される。
なお、乗員が窓の開閉装置をさらに操作し、サイドウィンドウ51を開放させようとしたときには、サイドウィンドウ51を開放側へ移動させてもよいし、操作を無効にしてサイドウィンドウ51を停止した状態を維持してもよい。
かかる構成によれば、本実施形態は、例えば、乗員が、虚像を視認するのではなく、側方の窓を開放することを望む場合に側方の窓を開放方向に移動させることができる。
かかる操作に対するサイドウィンドウ51の作動制御は、乗員の窓を開放しようとする意思や、車両の走行状態、可能ならば車両の周辺の情報を取得した上で、乗員に対して適切に虚像を表示できるようにロジックを組むこともできる。
このように本実施形態にかかる運転支援装置は、乗員が車室内の換気、駐車場における駐車券の処理や車両の周囲の視認等のために側方の窓を開放しようとした場合であっても、照射領域を確保することができ、乗員は虚像を視認することができる。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について図面を参照して説明する。なお、第1実施形態と重複する部分については省略し、差異のある部分を中心に説明する。図4は、照射領域13の仮想的な位置も含めた車室内54から見た正面図であり、(a)はサイドウィンドウ51が開放された状態、(b)はサイドウィンドウ51が途中まで閉鎖された状態を示す。
本実施形態は、開放状態にあるサイドウィンドウ51とその後の作動に関するものであり、基本的な構成は、第1実施形態と同じである。
図4(a)に示すように、サイドウィンドウ51が開放状態にあるとき、窓は開口部40に占められており、照射領域13を確保できない。
本実施形態は、虚像12を表示する必要が生じたとき、図4(b)に示すように、前記した開放状態から、サイドウィンドウ51を閉方向に所定位置Lまで自動的に移動させ、照射領域13を確保する。
ここで、虚像12を表示する必要がある場合とは、前記のように、内輪差を考慮して走行する必要がある場合等が相当する。かかる状況においては、方向指示器(図示せず)が操作されたり、ステアリングホイール53が大きく切られたりするため、これらの動作を検出し、車両に搭載された制御装置がサイドウィンドウ51を所定位置Lまで自動的に閉方向へ移動させ、図4(b)に示すように照射領域13を確保することができる。
なお、このような制御装置を有さない場合であっても、例えば、虚像12を表示させるための専用のスイッチ等を車室内に配設し、このスイッチを入れることによって、サイドウィンドウ51を移動させてもよい。
このように、車両が旋回するときには、方向指示器が操作される。このときに目印としての虚像が表示されることが好ましい場合が多い。
前記構成によれば、本実施形態は、側方の窓の開閉する領域の少なくとも一部が開放状態にあり、虚像の照射領域を確保できない場合であっても、方向指示器の操作を検知して、窓を閉鎖側へ移動させて虚像を表示することができる。
しかしながら、窓が開放状態のときには、助手席に乗車した乗員が窓から手足、首を出している状況が想定される。そこで、サイドウィンドウ51を閉鎖方向に移動する前に、アラームや音声で移動を報知する構成を付加することができる。また、通常のウィンドウ挟み込み検知のように、閉鎖方向に移動するサイドウィンドウ51に所定以上の負荷が検知された場合、サイドウィンドウ51を開方向に反転移動させてもよい。
このように本実施形態にかかる運転支援装置は、車両の側方の窓が開放された状態であっても、サイドウィンドウ51を閉方向に必要なだけ、かつ、安全に移動させ、車両の運転を支援する虚像を表示することができる。そして、本実施形態は、かかる状況を鑑み、乗員に窓の移動を報知して、乗員の注意を喚起することができる。
[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態について説明する。本実施形態は、照射領域を確保できない状況に関するものであり、基本的な構成は、前記した各実施形態と同じである。
図4(a)や、図3(b)においてサイドウィンドウ51が所定位置Lよりも開方向に移動した場合、照射領域13が確保できなくなり、虚像12が欠落、もしくはまったく表示できなくなる。かかる状況において、虚像表示装置10、特には光源11を作動しておくことは電力の浪費となる。そこで、本実施形態では、図4(a)や、図3(b)においてサイドウィンドウ51が所定位置Lよりも開方向に移動したときには、運転支援装置は光源11への電力供給を停止する。
具体的には、サイドウィンドウ51の位置を検出し、車両に搭載された制御装置(図示せず)によって制御してもよいし、サイドウィンドウ51の移動機構内(図示せず)にリミットスイッチ等を設けて、このスイッチのON/OFFによって、光源11の電源供給のON/OFFを行ってもよい。
前記構成によれば、本実施形態は、側方の窓が開放され、照射領域が確保できなくなるに伴い、表示を中止するので、表示のための電力消費を抑制することができる。
以上、本発明について好適な実施形態を説明した。本発明は、図面に記載したものに限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲で設計変更が可能である。
第1実施形態にかかる運転支援装置の説明図であり、上空から俯瞰した平面図である。 第1実施形態にかかる運転支援装置の説明図であり、車両の室内を運転席側から見た斜視図である。 照射領域の配置状態を示した車室内から見た正面図であり、(a)はサイドウィンドウが閉鎖した状態、(b)はサイドウィンドウが途中まで開放された状態を示す。 第2実施形態にかかる、照射領域の仮想的な位置も含めた車室内から見た正面図であり、(a)はサイドウィンドウが開放した状態、(b)はサイドウィンドウが途中まで閉鎖された状態を示す。
符号の説明
10 虚像表示装置
11 光源
12 虚像
13 照射領域
40 開口部
50 車両
51 サイドウィンドウ
52 フロントウィンドウ
53 ステアリングホイール
54 車室内

Claims (6)

  1. 車両の運転を支援する虚像を表示する運転支援装置であって、
    車両内に配設された光源からの光が運転室の側方の窓の所定範囲を占める照射領域を介して前記虚像を前記車両の周辺に表示させる表示手段と、
    前記側方の窓を開閉移動させる開閉手段と、
    開閉移動している前記側方の窓を前記照射領域が包含される所定位置で停止させる停止手段と、を備えた運転支援装置。
  2. 前記停止手段は、前記側方の窓が開放側へ移動するとき、前記側方の窓を前記所定位置で停止させる請求項1に記載の運転支援装置。
  3. 前記停止手段は、さらに前記側方の窓を開放させる指示が開閉手段にされたとき、停止を解除する請求項2に記載の運転支援装置。
  4. 前記表示手段は、前記停止が解除されたとき、前記虚像の表示を中止する請求項3に記載の運転支援装置。
  5. 車両の方向指示器が操作され、かつ、前記側方の窓が前記照射領域を欠落させる位置にあるとき、前記開閉手段は、前記側方の窓を閉鎖側へ移動させる請求項1に記載の運転支援装置。
  6. 前記側方の窓が閉鎖側に移動するとき、報知がされる請求項5に記載の運転支援装置。
JP2008164010A 2008-06-24 2008-06-24 運転支援装置 Pending JP2010006092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008164010A JP2010006092A (ja) 2008-06-24 2008-06-24 運転支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008164010A JP2010006092A (ja) 2008-06-24 2008-06-24 運転支援装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010006092A true JP2010006092A (ja) 2010-01-14

Family

ID=41587088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008164010A Pending JP2010006092A (ja) 2008-06-24 2008-06-24 運転支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010006092A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017183322A1 (en) * 2016-04-18 2017-10-26 Sony Corporation Image display device and method for a vehicle
WO2018024452A1 (de) * 2016-08-02 2018-02-08 Audi Ag Verfahren zur steuerung einer anzeigevorrichtung für ein fahrzeug und fahrzeug mit einer anzeigevorrichtung
WO2018041511A1 (de) * 2016-08-31 2018-03-08 Audi Ag Verfahren zum steuern einer anzeigevorrichtung für ein kraftfahrzeug und kraftfahrzeug mit einer anzeigevorrichtung
US20180284932A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Honda Motor Co., Ltd. Transparent display for resilient vehicle surfaces
US20190124301A1 (en) * 2016-06-02 2019-04-25 Sony Corporation Display control device and display control method, display device, and moving body device
JP2019116780A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 コベルコ建機株式会社 建設機械の表示システム
JP2021043276A (ja) * 2019-09-09 2021-03-18 株式会社デンソー 表示装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017193190A (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 ソニー株式会社 画像表示装置及び画像表示装置、並びに移動体
CN109070800B (zh) * 2016-04-18 2022-04-12 索尼公司 用于车辆的图像显示设备和方法
US11034296B2 (en) 2016-04-18 2021-06-15 Sony Corporation Image display device, image display method, and moving object
CN109070800A (zh) * 2016-04-18 2018-12-21 索尼公司 用于车辆的图像显示设备和方法
WO2017183322A1 (en) * 2016-04-18 2017-10-26 Sony Corporation Image display device and method for a vehicle
US20190124301A1 (en) * 2016-06-02 2019-04-25 Sony Corporation Display control device and display control method, display device, and moving body device
US11451749B2 (en) 2016-06-02 2022-09-20 Sony Corporation Display control device and display control method, display device, and moving body device
US10757375B2 (en) * 2016-06-02 2020-08-25 Sony Corporation Display control device and display control method, display device, and moving body device
US10576824B2 (en) 2016-08-02 2020-03-03 Audi Ag Method for controlling a display device for a vehicle and vehicle with a display device
CN109641522B (zh) * 2016-08-02 2020-04-17 奥迪股份公司 用于控制车辆的显示设备的方法和具有显示设备的车辆
CN109641522A (zh) * 2016-08-02 2019-04-16 奥迪股份公司 用于控制车辆的显示设备的方法和具有显示设备的车辆
WO2018024452A1 (de) * 2016-08-02 2018-02-08 Audi Ag Verfahren zur steuerung einer anzeigevorrichtung für ein fahrzeug und fahrzeug mit einer anzeigevorrichtung
CN109641523A (zh) * 2016-08-31 2019-04-16 奥迪股份公司 用于控制机动车的显示装置的方法以及具有显示装置的机动车
CN109641523B (zh) * 2016-08-31 2020-03-27 奥迪股份公司 用于控制机动车的显示装置的方法以及具有显示装置的机动车
US10726812B2 (en) 2016-08-31 2020-07-28 Audi Ag Method for controlling a display apparatus for a motor vehicle, and motor vehicle having a display apparatus
WO2018041511A1 (de) * 2016-08-31 2018-03-08 Audi Ag Verfahren zum steuern einer anzeigevorrichtung für ein kraftfahrzeug und kraftfahrzeug mit einer anzeigevorrichtung
US20180284932A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Honda Motor Co., Ltd. Transparent display for resilient vehicle surfaces
JP2019116780A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 コベルコ建機株式会社 建設機械の表示システム
JP2021043276A (ja) * 2019-09-09 2021-03-18 株式会社デンソー 表示装置
JP7255431B2 (ja) 2019-09-09 2023-04-11 株式会社デンソー 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010006092A (ja) 運転支援装置
JP3800172B2 (ja) 車両用周辺監視装置
JP6138130B2 (ja) 自律的、乃至、部分自律的運転マヌーバを実施するための車載アシスタント・システム用の方法、並びに、装置
JP3690150B2 (ja) 車両における後退支援装置及び車両
JP5803832B2 (ja) 緊急退避支援装置
US9242603B2 (en) Control method for around view stop mode
JP7208040B2 (ja) 車両制御装置
CN111200689B (zh) 移动体用投影装置、便携终端及便携终端的显示方法
JP6011791B2 (ja) 車両用後方監視装置
EP3248839B1 (en) Vehicular display device
JP2014019390A (ja) 緊急退避装置
JP2003306105A (ja) 発進支援装置
JP5087885B2 (ja) 駐車支援装置、及び駐車支援方法
KR20140126928A (ko) 차량용 하차 경고 장치 및 그 제어방법
JP2003159994A (ja) 車両周辺監視装置
JP2010076483A (ja) 降車支援装置
JP2009084788A (ja) 開閉体の閉作動警告表示装置
RU2667106C2 (ru) Способ и устройство для отображения визуальной информации в транспортном средстве, в частности в автомобиле промышленного назначения
KR101866042B1 (ko) 후진주행 보조시스템
JP2013180634A (ja) 車載用電子機器とそれを搭載した自動車
JP2006213071A (ja) 車両用監視装置
JP2014058258A (ja) 駐車支援装置
JP2020086855A (ja) 車両の車内異常報知装置
JP2008290682A (ja) 後方監視支援装置
JP2008129676A (ja) 周辺監視装置