JP2010004137A - 画像処理装置および画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置および画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010004137A JP2010004137A JP2008159377A JP2008159377A JP2010004137A JP 2010004137 A JP2010004137 A JP 2010004137A JP 2008159377 A JP2008159377 A JP 2008159377A JP 2008159377 A JP2008159377 A JP 2008159377A JP 2010004137 A JP2010004137 A JP 2010004137A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- image
- region
- pixel
- brightness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】検出領域を横切る第1方向の画素のうち暗い第1画素が、第1方向と交差し検出領域を横切る第2方向の画素のうち明るい第2画素よりも明るく、かつ、第1,2画素の明度の差の絶対値が閾値以上を条件に、当該領域がクロス点領域として検出され(S111〜126)当該領域の代表画素が対象領域に含まれる比率が所定比率を超えるかが判定され(S131)対象領域の明度範囲ごとのヒストグラムが生成され(S102)所定度数を超える明度範囲が2以上かが判定され(S103,104)代表画素の比率が所定比率を超えるとの判定、かつ、所定度数を超える明度範囲が2以上との判定を条件に、当該対象領域が透過画像領域であると判定される(S132)。
【選択図】図10
Description
図1は、本発明の実施の形態の1つにおける画像処理装置が適用されるタンデム方式のカラー複写機の概略構成を示す模式的断面図である。図1を参照して、カラー複写機100は、原稿から画像データを読取るイメージリーダ部101と、画像処理装置10と、用紙上に画像を印刷するプリンタ部102とを含む。
MIN(M21,M12)−MAX(M11,M22)>REFA
ここで、入力される画像が256階調のグレイスケールの画像であり、白を255LSB、黒を0LSBとした場合、REFAは、たとえば、20LSBである。しかし、これに限定されず、他の値であってもよい。
−MAX(N13,N14,N23,N24,N31,N32,N41,N42)>REFA
MIN(N13,N14,N23,N24,N31,N32,N41,N42)
−MAN(N11,N12,N21,N22,N33,N34,N43,N44)>REFA
変形例の場合は、明るいほど明度の値が高い場合、クロス点検出部171は、複数の画素が格子状に並べられた画像に含まれる4×4画素の形状の検出領域を横切る第1の方向としての第2象限と第4象限とを結ぶ方向(または第1象限と第3象限とを結ぶ方向)の画素のうち明度の低い画素の明度から、第1の方向と交差し検出領域を横切る第2の方向としての第1象限と第3象限とを結ぶ方向(または第2象限と第4象限とを結ぶ方向)の画素のうち明度の高い画素の明度を減算した値が、所定の閾値REFA以上であることを条件として、当該検出領域を、クロス点領域として検出し、クロス点領域の4×4画素の領域の所定の相対位置の画素をクロス点領域の代表画素であるクロス点として検出する。
第1の実施の形態においては、図6で説明したように、透過画像領域を検出するための構成が、透過画像領域検出部170が図6のブロック図で示されるような構成である場合(たとえば、ハードウェア回路で構成される場合)について説明した。第2の実施の形態においては、透過画像領域を検出するための構成が、透過画像領域検出処理のプログラムが実行されることによって画像処理装置10に構成される場合(ソフトウェアで構成される場合)について説明する。
(1) 画像処理装置10によって、明るいほど明度の値が高い場合、複数の画素が格子状に並べられた画像に含まれる2×2画素の検出領域を横切る第1の方向である一方の対角の方向の画素のうち明度の低い画素の明度から、第1の方向と交差し検出領域を横切る第2の方向である他方の対角の方向の画素のうち明度の高い画素の明度を減算した値が、所定の閾値REFA以上であることを条件として、当該検出領域が、クロス点領域として検出され、検出された2×2画素のクロス点領域の予め定められた相対位置である左上の代表画素であるクロス点が、画像のうちの対象領域に含まれる数がREFBを超えるか否かが判定され、対象領域に含まれる複数の画素の明度階調ごとの明度ヒストグラムが生成され、生成された明度ヒストグラムで示される度数がREFCを超える、明度範囲の数が2以上であるか否かが判定され、対象領域のクロス点が対象領域に含まれる数がREFBを超えると判定され、かつ、当該対象領域において度数がREFCを超える明度階調が2以上であると判定されたことを条件として、当該対象領域が、透過画像領域であると判定される。
(1) 前述した実施の形態においては、256階調の明度階調のそれぞれについて明度ヒストグラムを生成するようにした。しかし、これに限定されず、明度ヒストグラムが生成される明度階調が、さらに多い階調であってもよいし、さらに少ない階調であってもよい。
Claims (5)
- 複数の画素からなる画像に含まれる画素の組合せの所定形状の検出領域を横切る第1の方向の画素のうち暗い第1の画素が、前記第1の方向と交差し前記検出領域を横切る第2の方向の画素のうち明るい第2の画素よりも明るく、かつ、前記第1の画素の明度と前記第2の画素の明度との差の絶対値が、所定の閾値以上であることを条件として、当該検出領域を、クロス点領域として検出するクロス点領域検出手段と、
前記クロス点領域検出手段によって検出された前記クロス点領域の代表画素が前記画像のうちの対象領域に含まれる比率が所定比率を超えるか否かを判定するクロス点判定手段と、
前記対象領域に含まれる前記複数の画素の明度範囲ごとのヒストグラムを生成するヒストグラム生成手段と、
前記ヒストグラム生成手段によって生成された前記ヒストグラムで示される度数が所定度数を超える、明度範囲の数が2以上であるか否かを判定するピーク判定手段と、
前記クロス点判定手段によって前記対象領域の前記クロス点領域の代表画素の比率が所定比率を超えると判定され、かつ、前記ピーク判定手段によって当該対象領域において度数が所定度数を超える明度範囲が2以上であると判定されたことを条件として、当該対象領域を、透過画像領域であると判定する透過画像領域判定手段とを備える、画像処理装置。 - 前記透過画像領域判定手段によって前記透過画像領域であると判定された前記対象領域に対して前記透過画像領域に適した画像処理を行なう画像処理手段をさらに備える、請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記ヒストグラム生成手段によって生成された前記ヒストグラムで示される度数が1以上の明度範囲の数が所定数未満であるか否かを判定する明度範囲数判定手段をさらに備え、
前記透過画像領域判定手段は、前記明度範囲数判定手段によって当該対象領域において度数が1以上の明度範囲の数が所定数未満であると判定されたことをさらに条件として、当該対象領域を前記透過画像領域であると判定する、請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記明度は、明るいほど値が高く、
前記クロス点領域検出手段は、複数の画素が格子状に並べられた前記画像に含まれる2×2画素の前記所定形状の前記検出領域において、前記第1の方向としての前記検出領域の一方の対角の方向の画素のうち明度の低い画素の明度から、前記第2の方向としての前記検出領域の他方の対角の方向の画素のうち明度の高い画素の明度を減算した値が、前記所定の閾値以上であることを条件として、当該検出領域を、クロス点領域として検出し、
前記クロス点判定手段は、2×2画素の領域のうち予め定められた相対位置の画素を代表画素として、前記比率が所定比率を超えるか否かを判定する、請求項1から請求項3までのいずれかに記載の画像処理装置。 - 画像処理装置によって実行される画像処理方法であって、
複数の画素からなる画像に含まれる画素の組合せの所定形状の検出領域を横切る第1の方向の画素のうち暗い第1の画素が、前記第1の方向と交差し前記検出領域を横切る第2の方向の画素のうち明るい第2の画素よりも明るく、かつ、前記第1の画素の明度と前記第2の画素の明度との差の絶対値が、所定の閾値以上であることを条件として、当該検出領域を、クロス点領域として検出するステップと、
検出された前記クロス点領域の代表画素が前記画像のうちの対象領域に含まれる比率が所定比率を超えるか否かを判定するステップと、
前記対象領域に含まれる前記複数の画素の明度範囲ごとのヒストグラムを生成するステップと、
生成された前記ヒストグラムで示される度数が所定度数を超える、明度範囲の数が2以上であるか否かを判定するステップと、
前記対象領域の前記クロス点領域の代表画素の比率が所定比率を超えると判定され、かつ、当該対象領域において度数が所定度数を超える明度範囲が2以上であると判定されたことを条件として、当該対象領域を、透過画像領域であると判定するステップとを含む、画像処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159377A JP4992832B2 (ja) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159377A JP4992832B2 (ja) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010004137A true JP2010004137A (ja) | 2010-01-07 |
JP4992832B2 JP4992832B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=41585513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008159377A Expired - Fee Related JP4992832B2 (ja) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4992832B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011244205A (ja) * | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 透過画像検出装置、透過画像エッジ検出装置、透過画像検出方法、および透過画像エッジ検出方法 |
US20120062916A1 (en) * | 2010-09-14 | 2012-03-15 | Samsung Electronics Co., Ltd | Image forming apparatus, printing control terminal apparatus, and image forming method thereof |
WO2012091181A1 (ja) * | 2010-12-29 | 2012-07-05 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 文字検出装置、文字検出方法、および記録媒体 |
WO2012091180A1 (ja) * | 2010-12-29 | 2012-07-05 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 文字検出装置、文字検出方法、および記録媒体 |
JP2015179552A (ja) * | 2015-07-07 | 2015-10-08 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、画像処理プラグラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06284281A (ja) * | 1993-03-25 | 1994-10-07 | Toshiba Corp | 画像処理装置 |
JP2002142109A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-17 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2003189096A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-04 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2003324604A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-14 | Sharp Corp | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、プログラム、および記録媒体 |
JP2005190383A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Ricoh Co Ltd | 網点領域識別装置、および網点領域識別方法 |
JP2005236800A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像領域判定方法、画像処理装置およびプログラム |
-
2008
- 2008-06-18 JP JP2008159377A patent/JP4992832B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06284281A (ja) * | 1993-03-25 | 1994-10-07 | Toshiba Corp | 画像処理装置 |
JP2002142109A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-17 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2003189096A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-04 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2003324604A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-14 | Sharp Corp | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、プログラム、および記録媒体 |
JP2005190383A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Ricoh Co Ltd | 網点領域識別装置、および網点領域識別方法 |
JP2005236800A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像領域判定方法、画像処理装置およびプログラム |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011244205A (ja) * | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 透過画像検出装置、透過画像エッジ検出装置、透過画像検出方法、および透過画像エッジ検出方法 |
US20120062916A1 (en) * | 2010-09-14 | 2012-03-15 | Samsung Electronics Co., Ltd | Image forming apparatus, printing control terminal apparatus, and image forming method thereof |
KR20120028019A (ko) * | 2010-09-14 | 2012-03-22 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치, 인쇄제어단말장치 및 그 화상형성방법 |
US9001381B2 (en) * | 2010-09-14 | 2015-04-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus which processes printing data including a transparency pattern, printing control terminal apparatus, and image forming method thereof |
KR101716278B1 (ko) | 2010-09-14 | 2017-03-27 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | 화상형성장치, 인쇄제어단말장치 및 그 화상형성방법 |
WO2012091181A1 (ja) * | 2010-12-29 | 2012-07-05 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 文字検出装置、文字検出方法、および記録媒体 |
WO2012091180A1 (ja) * | 2010-12-29 | 2012-07-05 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 文字検出装置、文字検出方法、および記録媒体 |
JP2012141824A (ja) * | 2010-12-29 | 2012-07-26 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 文字検出装置、文字検出方法、およびコンピュータプログラム |
JP2012142802A (ja) * | 2010-12-29 | 2012-07-26 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 文字検出装置、文字検出方法、およびコンピュータプログラム |
US9098768B2 (en) | 2010-12-29 | 2015-08-04 | Konica Minolta, Inc. | Character detection apparatus, character detection method, and computer-readable storage medium |
JP2015179552A (ja) * | 2015-07-07 | 2015-10-08 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、画像処理プラグラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4992832B2 (ja) | 2012-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4992832B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2006003816A (ja) | 画像形成装置及びこれに用いられる濃度補正データ生成方法 | |
JP5159591B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5073773B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2003051946A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理装置を備えた画像形成装置、画像処理プログラム、およびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2020144032A (ja) | 画像検査装置、および画像形成システム | |
JP2003338930A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、並びに画像形成装置 | |
JP5023035B2 (ja) | 画像処理装置、当該画像処理装置を含む画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び当該画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP2005094397A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3778904B2 (ja) | カラー画像処理装置 | |
JP2007067908A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2010004214A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2006203319A (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP4984525B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4140482B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4118767B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の寿命判定方法、およびその方法をコンピュータで実行させるプログラム | |
JP4080496B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP1032193A1 (en) | Apparatus and method for image correction | |
JP2018097205A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP4022466B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006262050A (ja) | 画像処理装置、カラー画像形成装置および画像処理方法 | |
JP4930331B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4270123B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012124711A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理装置の制御方法、及び画像処理装置の制御プログラム | |
JP2020154780A (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120423 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4992832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |