JP2010000021A - 魚釣用リール - Google Patents

魚釣用リール Download PDF

Info

Publication number
JP2010000021A
JP2010000021A JP2008160563A JP2008160563A JP2010000021A JP 2010000021 A JP2010000021 A JP 2010000021A JP 2008160563 A JP2008160563 A JP 2008160563A JP 2008160563 A JP2008160563 A JP 2008160563A JP 2010000021 A JP2010000021 A JP 2010000021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
handle
switching
speed gear
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008160563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5047889B2 (ja
Inventor
Mikiharu Kobayashi
幹春 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Globeride Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Globeride Inc filed Critical Globeride Inc
Priority to JP2008160563A priority Critical patent/JP5047889B2/ja
Priority to US12/479,285 priority patent/US7793878B2/en
Publication of JP2010000021A publication Critical patent/JP2010000021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5047889B2 publication Critical patent/JP5047889B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/015Reels with a rotary drum, i.e. with a rotating spool
    • A01K89/0183Drive mechanism details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/015Reels with a rotary drum, i.e. with a rotating spool

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)

Abstract

【課題】リール本体のコンパクト化を図ることが可能な変速装置を備えた魚釣用リールを提供する。
【解決手段】本発明の魚釣用リールは、高速ギヤ21と低速ギヤ22を回転可能に支持し、ハンドル7が装着された筒状のハンドル軸24と、ハンドル軸24の内部に収容され、軸方向移動可能に設置された切換シャフト25と、切換シャフト25の軸方向移動により、高速ギヤ21と低速ギヤ22に選択的に係合して、高速巻き取り状態/低速巻き取り状態に切換可能とする切換部材28とを有する。そして、切換部材28のハンドル側に、ハンドル軸24内に突出する軸部29を設け、ハンドル軸内に収容したバネ部材37,38により、軸部29を介して切換部材28を軸方向両側に付勢していることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、リール本体に回転自在に支持したスプールを、高速巻き取り状態と、低速巻き取り状態に切換える変速装置を備えた魚釣用リールに関する。
従来、魚釣用リールとして、ハンドルの回転操作を高速巻き取り状態/低速巻き取り状態に切換える変速装置を組み込んだ構成が知られている。通常、このような変速装置は、ハンドルが装着された筒状のハンドル軸の内端側に回転可能に並設された高速ギヤ/低速ギヤと、外端側に操作部が形成され前記ハンドル軸の内部に軸方向に移動可能に挿通される切換シャフトと、ハンドル軸の内端側に軸方向に移動可能に回り止め嵌合されてバネで軸方向両側に付勢された切換部材(移動コマ)と、を備えている。
上記した変速装置によれば、前記切換シャフトを、バネの付勢力に抗して軸方向内方に押し込んで位置規制し、前記切換部材を低速ギヤの嵌合部に嵌合させることで、ハンドル軸と低速ギヤが一体化されて、低速巻き取り状態への切換えが成される。また、ハンドルの基部の保持部に設けた切換レバーを回動操作して切換シャフトの軸方向規制を解除することで、前記切換部材は、バネの付勢力で軸方向外方に移動して高速ギヤの嵌合部に嵌合し、ハンドル軸と高速ギヤが一体化されて、高速巻き取り状態への切換えが成される(低速ギヤと高速ギヤの配置は逆でも良い)。
ところで、上記した変速装置は、切換部材が軸方向の両側からバネ付勢された状態になっていることから、軸方向の移動時に傾いてこじりが生じ易く、円滑な切換移動操作が行えなくなる不具合が指摘されていた。
そこで、このような不具合を解消するために、特許文献1には、切換部材(移動コマ)の内端側に形成した突起部を、ハンドル軸の内端側に設置された収容筒部に嵌入するようにし、切換部材の軸方向移動時の傾動を防止するようにした構成が開示されている。
実公平7−39413号
しかし、上記した特許文献1に開示されている変速装置では、切換部材(移動コマ)をハンドル側に付勢するバネ及び切換部材の内端側に形成した突起部等を収容する収容筒部を設置するためのスペースを、側板の内方側に形成・確保する必要があるため、ハンドル側の側板がその分、厚くなって大型化してしまい、リール本体のコンパクト化を阻害する一要因となっている。
本発明は、上記した問題に着目してなされたものであり、リール本体のコンパクト化を図ることが可能な変速装置を備えた魚釣用リールを提供することを目的とする。
上記した目的を達成するために、本発明に係る魚釣用リールは、高速ギヤと低速ギヤを回転可能に支持し、ハンドルが装着された筒状のハンドル軸と、前記ハンドル軸の内部に収容され、軸方向移動可能に設置された切換シャフトと、前記切換シャフトの軸方向移動により、前記高速ギヤと低速ギヤに選択的に係合して、高速巻き取り状態/低速巻き取り状態に切換可能とする切換部材と、を有し、前記切換部材のハンドル側に、前記ハンドル軸内に突出する軸部を設け、前記ハンドル軸内に収容したバネ部材により、前記軸部を介して切換部材を軸方向両側に付勢していることを特徴とする。
上記した魚釣用リールの構成によれば、筒状に形成したハンドル軸内に、高低速に切換える切換部材を軸方向両側に移動付勢するバネ部材を収容しているため、機能部材(ハンドル軸)内のスペースが効率的に活用されるようになり、これにより、リール本体の側板の内方側が不必要に大型化することが防止され、全体としてリール本体のコンパクト化が可能となる。
本発明によれば、リール本体のコンパクト化を図ることが可能な変速装置を備えた魚釣用リールが得られる。
以下、図面を参照しながら本発明に係る魚釣用リールの一実施形態について説明する。
図1及び図2は、本発明に係る魚釣用リールの第1の実施形態を示す図であり、図1は内部構成を示した図、図2は図1に示す魚釣用リールに設置される変速装置部分の構成を示した分解斜視図である。
本実施形態に係る魚釣用リール(両軸受型リール)のリール本体1は、釣糸が巻回されるスプール5を回転可能に支持した左右側板1A,1Bを備えている。前記右側板1B側には、スプール5を回転駆動するためのハンドル7が設置されており、ハンドル7を巻き取り操作することで、後述する動力伝達機構を介して、スプール5が回転駆動される。
前記右側板1Bは、フレーム2bと、このフレーム2bを覆うように取着されるカバー3bとを備えており、フレーム2bとカバー3bとの間に形成される空間部に、ハンドル7の回転駆動力を前記スプール5に伝達する動力伝達機構10が設置されている。
なお、動力伝達機構10には、ハンドル7の回転操作を、高速巻き取り状態/低速巻き取り状態に切換える変速装置20が組み込まれている。また、前記スプール5は、軸受5A,5Bを介してスプール軸5aに回転可能に支持されており、公知のドラグ機構60を介して、強摩擦力によってスプール軸5aと一体回転できる状態から、フリー回転状態まで、ドラグ力を作用させて回転できるよう構成されている。
前記変速装置20は、スプール軸5aの右側板側に並設された高速従動ギヤ11及び低速従動ギヤ12と、これらの高速従動ギヤ11及び低速従動ギヤ12にそれぞれ噛合する高速ギヤ21及び低速ギヤ22と、を備えている。
また、変速装置20は、前記カバー3bから突出する端部にハンドル7を装着すると共に、基端側に前記高速ギヤ21及び低速ギヤ22を回転可能に支持した筒状のハンドル軸24と、ハンドル軸24の内部空間に収容され、軸方向移動可能に設置された切換シャフト25と、切換シャフト25の軸方向移動により、高速ギヤ21と低速ギヤ22に選択的に係合して、高速巻き取り状態/低速巻き取り状態に切換可能とする切換部材(移動コマ)28とを有している。
前記筒状のハンドル軸24は、カバー3bに対して、軸受30,31を介して回転可能に支持されると共に、カバー3bとの間に設置される逆転防止装置(一方向クラッチ)32によって、釣糸巻き取り方向のみに回転できるよう構成されている。
前記高速ギヤ21及び低速ギヤ22の間には、カラー23が介在されており、両ギヤを軸方向に離間させた状態にしている。また、ハンドル軸24の基端部には、雄ネジ24aが形成されており、低速ギヤ22との間でスペーサ33を介在させてナット34が螺合され、さらに、ハンドル軸24には、高速ギヤ21と軸受31との間に支持板35が介在されて、低速ギヤ22及び高速ギヤ21を、ハンドル軸24上に回転可能に軸方向規制している。
これにより、高速ギヤ21及び低速ギヤ22は、ハンドル軸24に対して位置決めされると共に、ハンドル軸24は、カバー3bに対して、回転可能で抜け止め支持された状態となっている。
前記高速ギヤ21及び低速ギヤ22のそれぞれの中心領域には、ハンドル軸24が挿通される挿通孔21a,22aと、軸方向に移動する前記切換部材28が嵌合(係合)する嵌合部(係合部)21b,22bが形成されている。この場合、本実施形態の切換部材28は、図2に示すように、ハンドル軸24の軸心を中心として径方向に突出する一対の腕部によって構成されていることから、各嵌合部21b,22bは、90°間隔で径方向に延出する切欠部によって構成されている。すなわち、切換部材28は、ハンドル軸24を少なくとも90°回転操作することで、高速ギヤ21及び低速ギヤ22のいずれかに嵌合可能となっており、これにより動力伝達できる構成となっている。
前記切換部材28は、ハンドル軸24の内部に収容され、軸方向移動可能に設置された切換シャフト25の押圧操作、及び付勢バネの作用によって、軸方向両側に移動可能となっている。このため、前記ハンドル軸24の基端側には、切換部材28が軸方向に移動可能となるように、軸方向に沿って一対の長溝24bが形成されている。
前記切換部材28には、ハンドル側に向けて突出する軸部29が設けられている。この軸部29は、ボルト状に構成されており、基端部に形成された雄ネジ部29aを切換部材28に形成された雌ネジ部28aに螺合することで、切換部材28に一体化されるよう構成されている。なお、軸部29については、後述する第2実施形態のように、切換部材28と一体形成された構成であっても良い。
本実施形態の軸部29の先端側には、ハンドル軸24との間、具体的には、筒状のハンドル軸24の内周面との間で摺動接触可能な摺動接触部29bが設けられている。摺動接触部29bは、いわゆるボルトとしての頭部でもあり、その外周面が、ハンドル軸24の内周面と接触した状態、或いは接触可能な状態となっている。また、前記ハンドル軸24の内周面には、長溝24bが形成される位置よりもハンドル側に、フランジ24cが形成されている。
そして、前記切換部材28は、筒状のハンドル軸24内に収容したバネ部材によって、軸部29を介して軸方向の両側に付勢された状態となっている。具体的には、切換部材28は、フランジ24cと摺動接触部29bとの間に介在される圧縮バネ(第1バネ)37によって、ハンドル側(高速ギヤ21側)に付勢されており、切換シャフト25の内側端部に形成されたフランジ25aと摺動接触部29bとの間に介在される圧縮バネ(第2バネ)38によって、反ハンドル側(低速ギヤ22側)に付勢された状態となっている。
前記切換シャフト25は、軸方向に延出しており、外側端部(操作部25b)は、ハンドル7(ハンドル7に装着される円形カバー48)に対して露出した状態となっている。この切換シャフト25の操作部25bを押圧操作することで、前記切換部材28を低速ギヤ22に嵌合させ、更には、後述する切換シャフト25に係合する切換レバー50を回動操作することで、前記切換部材28を高速ギヤ21に嵌合させることが可能となっている。
以下、切換部材28を、高速ギヤ21と低速ギヤ22に嵌合させる切換シャフト25の具体的な構成、及びそのような機能を果たす構成について、図3から図6を参照して具体的に説明する。
なお、これらの図において、図3(a)はハンドル部分の側面図、図3(b)はハンドル基部における内部構成を示した断面図、図4は切換部材が低速ギヤに嵌合している状態を示す図、図5は切換レバーを回動操作して高速巻き取り状態に切換える状態を示す図、そして、図6は切換部材が高速ギヤに嵌合している状態を示す図である。
回転操作されるレバー状のハンドル7は、その基端部が前記筒状のハンドル軸24の開口端に対して、ナット部材42を取り付けることで、ハンドル軸24に取り付けられている。ナット部材42の外周には、周方向に沿って凹凸42aが形成されており、この部分に台座43が回り止め固定されている。
台座43には、上下方向(ハンドル軸24に直交するハンドル7の長手方向)に移動可能となるようにスライド部材45が保持されており、このスライド部材45は、台座43の一部に外方に向けて突出形成された突片43aとの間で介在される付勢バネ46によって、図3(b)に示すように、常時、下方側に向けて付勢されている。また、上記したナット部材42、台座43、付勢バネ46等の部材は、ハンドル7に対してビス49によって取着される円形カバー48によって閉塞されている。
そして、この円形カバー48の中央には、開口48aが形成されており、この部分から切換シャフト25の端部に形成された操作部25bが露出した状態となっている。
前記スライド部材45の中央位置には、切換シャフト25の外周面と係合する係合部45aが形成されており、切換シャフト25が、上述した圧縮バネ(第1バネ37)の付勢力によって、ハンドル側に付勢された状態では、図6に示すように、切換シャフト25の外周面に当て付いた状態となっている。このとき、切換部材28は、高速ギヤ21と嵌合した高速巻き取り状態に維持されており、かつ切換シャフト25の端部に形成された操作部25bは、円形カバー48から突出して、押圧操作し易い位置に維持されている。
また、前記切換シャフト25には、小径部25cが形成されており、切換シャフト25の操作部25bを押し込み操作すると、前記スライド部材45の係合部45aが前記付勢バネ46の付勢力によって小径部25cに係合し、切換シャフト25の位置を維持するようになっている。このとき、図4に示すように、切換シャフト25の内側端部に形成されたフランジ25aと摺動接触部29bとの間に介在される圧縮バネ(第2バネ38)によって、切換部材28は、反ハンドル側(低速ギヤ22側)に付勢されており、低速ギヤ22と嵌合した低速巻き取り状態に維持される。
また、前記台座43の周囲には、リング状の回動部材50aが配設されており、この回動部材50aの下端には、前記円形カバー48の下面側に形成された円弧孔48bから突出する切換レバー50が一体形成されている。前記リング状の回動部材50aには、その内周の一部に凸部50bが形成されており、その凸部50bは、スライド部材45の一部に形成された挟持部45cと係合されている。
このような構成により、前記切換レバー50を、図3(b)に示す位置(図5の点線位置)から反時計回り方向に回動させると、凸部50bと挟持部45cの係合関係により、スライド部材45は、付勢バネ46の付勢力に抗して上方に移動され、スライド部材45の係合部45aと切換シャフト25の小径部25cとの係合関係を解除する。これにより、切換部材28は、第1バネ37の付勢力によりハンドル側に移動し、図6に示す状態(高速巻き取り状態)に切換えられる。
次に、上記した構成の魚釣用リールの作用、及び効果について説明する。
図1及び図4に示すように、切換シャフト25の操作部25bを押し込み操作すると、切換シャフト25に形成された小径部25cに、スライド部材45の係合部45aが付勢バネ46の付勢力によって係合し、切換シャフト25の位置を維持する。このとき、切換シャフト25の内側端部に形成されたフランジ25aと摺動接触部29bとの間に介在される圧縮バネ(第2バネ)38によって、切換部材28は、反ハンドル側(低速ギヤ22側)に付勢されており、低速ギヤ22と嵌合している。
ハンドル7の回転駆動力は、変速装置20によって切換えられた低速ギヤ22、及びそれに噛合する低速従動ギヤ12を介してスプール5(スプール軸5a)に伝達され、スプール5は、低速で巻き取り駆動される。
そして、この状態で、切換レバー50を、図3(b)に示す位置(図5の点線位置)から反時計回り方向に回動させると、凸部50bと挟持部45cの係合関係により、スライド部材45は、付勢バネ46の付勢力に抗して上方に移動され、スライド部材45の係合部45aと切換シャフト25の小径部25cとの係合関係は解除される。これにより、ハンドル軸24に形成されたフランジ24cと摺動接触部29bとの間に介在される圧縮バネ(第1バネ)37の付勢力によって、切換部材28は、ハンドル軸24に形成された一対の長溝24bに案内されながら、図6に示すように、ハンドル7側に向けて移動し、高速ギヤ21と嵌合する。また、このとき、切換シャフト25もハンドル側に移動され、フランジ25aの部分に嵌入されているOリング25dがナット部材42に当て付くことで、その位置が維持され、操作部25bは、円形カバー48の表面から突出する。
すなわち、切換部材28に対する切換シャフト25の操作部25bによる押圧操作、及び切換レバー50の回動操作により、上記した動力伝達機構10は、変速装置20によって、低速巻き取り状態/高速巻き取り状態に切換えられる。
上記した構成の魚釣用リールによれば、筒状に形成したハンドル軸24内に、高低速に切換える切換部材28を移動付勢するバネ部材(第1バネ37、及び第2バネ38)を収容する構成としたため、機能部材(ハンドル軸24)内のスペースの有効活用が図れるようになり、側板(右側板1B)の内方側が不必要に大型化するのが抑制され、リール本体を小型化することが可能となる。
また、上記した構成では、切換部材28に軸部29を設け、その頭部となる大径の摺動接触部29bが、切換部材28の軸方向の移動時にハンドル軸24の内面と摺動するため、切換部材28の軸方向の移動がスムーズになると共に切換部材28の軸方向移動時の傾動防止を図ることが可能となる。すなわち、切換部材28の安定した移動、及び姿勢保持が可能となり、円滑な切換操作が行えるようになる。
さらに、特許文献1に開示された従来技術のように、ナットに筒部を形成する必要が無く、切換部材28の軸部29が姿勢保持と、バネ受けを兼ねることができるため、構成の簡素化が可能となる。
次に、図7及び図8を参照して、本発明の第2の実施形態について説明する。
これらの図において、図7は変速装置20が低速巻き取り状態に切換えられた状態を示す図、図8は高速巻き取り状態に切換えられた状態を示す図である。
この実施形態では、上記した実施形態における切換部材28と軸部29を一体形成すると共に、軸部29に軸方向に延出する凹所29Aを形成しておき、この凹所29A内に切換シャフト25が摺動接触可能となるように挿通されている。また、切換部材28をハンドル側(高速ギヤ21側)に付勢する圧縮バネ(第1バネ)37Aは、ハンドル軸24のフランジ24cと、軸部29の先端に設けられた止め輪29Bとの間に介在され、切換部材28を反ハンドル側(低速ギヤ22側)に付勢する圧縮バネ(第2バネ)38Aは、切換シャフト25の内側端部に形成されたフランジ25aと、軸部29の先端端面との間に介在されている。
このような構成では、切換部材28が軸方向に移動した際、その凹所29Aの内面が切換シャフト25の外周面に摺動接触可能となることから、切換部材28の傾動を防止することが可能となる。
また、本実施形態においても、筒状のハンドル軸24内に、高低速に切換える切換部材28を移動付勢するバネ部材(第1バネ37A、及び第2バネ38A)を収容する構成としたため、リール本体を小型化することが可能となる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記した実施形態に限定されることはなく、種々変形することが可能である。本発明は、筒状のハンドル軸24内に、切換部材28を軸方向の両側に付勢するバネ部材を収容したものであれば良く、それ以外の構成については、適宜変形することが可能である。
例えば、ハンドル軸24内に設置されるバネ部材の設置方法等については、適宜変形することが可能である。また、上述した実施形態において、高速ギヤ21と低速ギヤ22の配置は逆になっていても良い。さらに、切換シャフト25に対する係合を解除して、高速ギヤ21と低速ギヤ22との切換を果たす機構(切換レバー50等による切換機構)については、適宜変形することが可能である。
本発明に係る魚釣用リールの一実施形態を示す図であり、内部構成を示した図。 図1に示す魚釣用リールに設置される変速装置部分の構成を示した分解斜視図。 (a)はハンドル部分の側面図、(b)はハンドル基部における内部構成を示した断面図。 切換部材が低速ギヤに嵌合している状態を示す図。 切換レバーを回動操作して高速巻き取り状態に切換える状態を示す図。 切換部材が高速ギヤに嵌合している状態を示す図。 本発明の第2の実施形態を示す図であり、変速装置が低速巻き取り状態に切換えられた状態を示す図。 変速装置が高速巻き取り状態に切換えられた状態を示す図。
符号の説明
1 リール本体
1A,1B 左右側板
5 スプール
7 ハンドル
10 動力伝達機構
20 変速装置
21 高速ギヤ
22 低速ギヤ
24 ハンドル軸
25 切換シャフト
28 切換部材(移動コマ)
29 軸部
37,38,37A,38A バネ部材

Claims (3)

  1. 高速ギヤと低速ギヤを回転可能に支持し、ハンドルが装着された筒状のハンドル軸と、
    前記ハンドル軸の内部に収容され、軸方向移動可能に設置された切換シャフトと、
    前記切換シャフトの軸方向移動により、前記高速ギヤと低速ギヤに選択的に係合して、高速巻き取り状態/低速巻き取り状態に切換可能とする切換部材と、
    を有し、
    前記切換部材のハンドル側に、前記ハンドル軸内に突出する軸部を設け、
    前記ハンドル軸内に収容したバネ部材により、前記軸部を介して切換部材を軸方向両側に付勢している、
    ことを特徴とする魚釣用リール。
  2. 前記軸部に、前記ハンドル軸との間で摺動接触可能な摺動接触部を設け、前記切換部材の傾動を防止したことを特徴とする請求項1に記載の魚釣用リール。
  3. 前記軸部に、前記切換シャフトが挿通されて摺動接触可能な凹所を形成し、前記切換部材の傾動を防止したことを特徴とする請求項1に記載の魚釣用リール。
JP2008160563A 2008-06-19 2008-06-19 魚釣用リール Active JP5047889B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008160563A JP5047889B2 (ja) 2008-06-19 2008-06-19 魚釣用リール
US12/479,285 US7793878B2 (en) 2008-06-19 2009-06-05 Fishing reel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008160563A JP5047889B2 (ja) 2008-06-19 2008-06-19 魚釣用リール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010000021A true JP2010000021A (ja) 2010-01-07
JP5047889B2 JP5047889B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=41430213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008160563A Active JP5047889B2 (ja) 2008-06-19 2008-06-19 魚釣用リール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7793878B2 (ja)
JP (1) JP5047889B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102283184A (zh) * 2010-06-21 2011-12-21 株式会社岛野 双轴承绕线轮的变速操作机构
CN102783439A (zh) * 2012-08-08 2012-11-21 钱晓明 暗纹东方鲀三段式养殖工艺
JP2018057360A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 寧波海寶漁具有限公司 ベイトリール
US20220361467A1 (en) * 2021-05-12 2022-11-17 Shimano Inc. Dual-bearing reel

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY164166A (en) * 2010-09-02 2017-11-30 Shimano Kk Dual-bearing reel
CN102812938B (zh) * 2012-09-05 2015-06-10 宁波中源欧佳渔具股份有限公司 渔线轮双速变换装置
CN102812937B (zh) * 2012-09-05 2014-11-26 宁波中源欧佳渔具股份有限公司 渔线轮三速变换装置
JP6368515B2 (ja) * 2014-03-25 2018-08-01 株式会社シマノ 両軸受リール
CN104285923A (zh) * 2014-09-23 2015-01-21 徐帮奇 同心同轴同向变速平分式绕线盘
JP6467218B2 (ja) * 2014-12-19 2019-02-06 株式会社シマノ 両軸受リール
JP6949661B2 (ja) * 2017-10-25 2021-10-13 株式会社シマノ スピニングリール用のハンドル組立体、及び、スピニングリール
US10624326B1 (en) * 2019-05-29 2020-04-21 Okuma Fishing Tackle Co., Ltd. Gear shifting device of drum fishing reel

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182779U (ja) * 1984-05-17 1985-12-04 田川 務 リ−ルの変速装置
JPH0739413Y2 (ja) * 1989-11-06 1995-09-13 島野工業株式会社 両軸受リールの変速操作構造
JPH08322439A (ja) * 1995-05-26 1996-12-10 Mamiya Op Co Ltd 両軸受リールの変速機構
JPH10117648A (ja) * 1996-10-17 1998-05-12 Mamiya Op Co Ltd 両軸受リールの変速機構
US6325315B1 (en) * 2000-06-01 2001-12-04 Liang-Jen Chang Change-speed construction for fishing reel
JP2004008115A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Daiwa Seiko Inc 魚釣用両軸受型リール

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058447A (en) * 1990-11-30 1991-10-22 Shimano Industrial Company Limited Change-speed construction for fishing reel
JP2529874Y2 (ja) * 1991-09-13 1997-03-19 ダイワ精工株式会社 魚釣用リールの変速装置
JP2651343B2 (ja) 1993-07-30 1997-09-10 寛信 杉原 携帯バッグ
US6102316A (en) * 1997-03-14 2000-08-15 David C. Nilsen Two-speed fishing reel with drag mechanism
US6830208B2 (en) * 2002-06-18 2004-12-14 Penn Fishing Tackle Mfg. Co. Gear shift mechanism for fishing reel
US6997409B1 (en) * 2004-07-19 2006-02-14 Bledsoe Steven W Automatic speed adjusting fishing reel
JP5324819B2 (ja) * 2008-05-12 2013-10-23 シマノコンポネンツ マレーシア エスディーエヌ.ビーエッチディー. レバードラグリールの逆転防止機構

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182779U (ja) * 1984-05-17 1985-12-04 田川 務 リ−ルの変速装置
JPH0739413Y2 (ja) * 1989-11-06 1995-09-13 島野工業株式会社 両軸受リールの変速操作構造
JPH08322439A (ja) * 1995-05-26 1996-12-10 Mamiya Op Co Ltd 両軸受リールの変速機構
JPH10117648A (ja) * 1996-10-17 1998-05-12 Mamiya Op Co Ltd 両軸受リールの変速機構
US6325315B1 (en) * 2000-06-01 2001-12-04 Liang-Jen Chang Change-speed construction for fishing reel
JP2004008115A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Daiwa Seiko Inc 魚釣用両軸受型リール

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102283184A (zh) * 2010-06-21 2011-12-21 株式会社岛野 双轴承绕线轮的变速操作机构
JP2012000087A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Shimano Inc 両軸受リールの変速操作機構
KR101746713B1 (ko) 2010-06-21 2017-06-13 가부시키가이샤 시마노 듀얼 베어링 릴의 변속 조작 기구
CN102783439A (zh) * 2012-08-08 2012-11-21 钱晓明 暗纹东方鲀三段式养殖工艺
JP2018057360A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 寧波海寶漁具有限公司 ベイトリール
US20220361467A1 (en) * 2021-05-12 2022-11-17 Shimano Inc. Dual-bearing reel
US11659825B2 (en) * 2021-05-12 2023-05-30 Shimano Inc. Dual-bearing reel

Also Published As

Publication number Publication date
US7793878B2 (en) 2010-09-14
US20090314871A1 (en) 2009-12-24
JP5047889B2 (ja) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5047889B2 (ja) 魚釣用リール
KR20160140344A (ko) 양 베어링 릴
KR20150062981A (ko) 낚시용 릴
JP2000083527A (ja) 釣り用リール
KR20110139094A (ko) 듀얼 베어링 릴의 변속 조작 기구
US7721986B2 (en) Fishing spinning reel
JP4971859B2 (ja) バルブ用アクチュエータの手動と自動の切換構造
JP2006238727A (ja) 魚釣用リ−ル
JP2005261325A (ja) 魚釣用電動リール
JP2010004800A (ja) 魚釣用リール
JP5890283B2 (ja) 両軸受型リール
JP4397043B2 (ja) 魚釣用リール
JP2010004791A (ja) 魚釣用リール
JP6235446B2 (ja) 魚釣用リール
JP2006254762A (ja) 魚釣用リール
JP2004008115A (ja) 魚釣用両軸受型リール
JP2009082027A (ja) 魚釣用リ−ル
JP4876061B2 (ja) 魚釣用リール
JP4820336B2 (ja) 魚釣用リール
JP2003250401A (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP2019187343A (ja) 両軸受リール
JP2004298006A (ja) 魚釣用リール
JP2006246721A (ja) 魚釣用リール
JP2007089447A (ja) 魚釣用リールの一部に使用される締付部材
JP2009072100A (ja) 魚釣用リ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5047889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250