JP2009544904A - 取付け部材と支持部材を相互に間隔をおいて固定するための装置 - Google Patents

取付け部材と支持部材を相互に間隔をおいて固定するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009544904A
JP2009544904A JP2009521124A JP2009521124A JP2009544904A JP 2009544904 A JP2009544904 A JP 2009544904A JP 2009521124 A JP2009521124 A JP 2009521124A JP 2009521124 A JP2009521124 A JP 2009521124A JP 2009544904 A JP2009544904 A JP 2009544904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
bush
section
mounting nut
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009521124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5064501B2 (ja
Inventor
ジェリ、ヴァンサン ドゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A Raymond SARL
Original Assignee
A Raymond SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A Raymond SARL filed Critical A Raymond SARL
Publication of JP2009544904A publication Critical patent/JP2009544904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5064501B2 publication Critical patent/JP5064501B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • F16B5/0216Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread the position of the plates to be connected being adjustable
    • F16B5/0233Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread the position of the plates to be connected being adjustable allowing for adjustment perpendicular to the plane of the plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/005Nuts or like thread-engaging members into which threads are cut during screwing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/955Locked bolthead or nut
    • Y10S411/965Locked bolthead or nut with retainer
    • Y10S411/97Resilient retainer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/29Rotarily connected, differentially translatable members, e.g., turn-buckle, etc.
    • Y10T403/297Differential pitch, similar hand

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

【課題】 調整ブッシュのチャンネル区間の直径とボルト軸部の直径との間に比較的大きな公差があっても、比較的小さな締付けトルクと、材料選択での比較的大きな多様性を有する固定装置の提供。
【解決手段】 取付け部材(23)と支持部材(24)を相互に間隔をおいて固定するための装置であって、取付けナット(1)と、調整ブッシュ(5)と、固定ねじ(26)とを有し、前記取付けナットは第1の捻れ方向の内ネジ(9)を有し、前記調整ブッシュは前記内ネジ(9)に適合した外ねじ(8)を有し、前記固定ねじのボルト軸部(25)は、前記第1の捻れ方向に対して反対の第2の捻れ方向の外ねじ(27)により形成されている。前記調整ブッシュ(5)は内側スリーブ(13)により形成されており、該内側スリーブは、補強ゾーン(17)と適合ゾーン(18)からなる構成を備えたヘッド区間(15)を有し、前記補強ゾーン(17)は、半径方向で外に向かって配向された拡張部に対して、前記適合ゾーン(18)よりも大きな抵抗を有する。

Description

本発明は、請求項1の上位概念部(前置部)による装置に関する。
この種の装置はUS 6,357,953 B1から公知である。取付け部材と支持部材とを相互に間隔をおいて固定するためのこの公知の装置では、支持部材と固定的に結合可能な取付けナットが設けられており、この取付けナットは第1の捻れ方向の内ねじを有している。さらに調整ブッシュが設けられており、この調整ブッシュは、取付けナットの内ねじに適合する外ねじを有する。この調整ブッシュは前記取付けナットにねじ込むことができる。
ボルト軸部を有する固定ねじにより、取付け部材は調整ブッシュと接続可能である。ここでボルト軸部は、第1の捻れ方向とは反対の第2の捻れ方向の外ねじにより形成されており、取付けナットを通り、調整ブッシュに設けられたボルト導通路に導入することができる。調整ブッシュはチャンネル区間を有し、このチャンネル区間はボルト導通路の一部を形成し、その内径はボルト軸部の外径よりも小さい。
ボルト軸部は、調整ブッシュの材料に対して比較的に硬い材料からなり、これによりボルト軸部が調整ブッシュのチャンネル区間にねじ込まれる際にチャンネル区間でまず、ねじが切られる。このねじ切りは、ねじ切りに必要なトルクが、調整ブッシュを取付けナットから反対方向にねじって取り出すために必要なトルクよりも大きくなるまで行われる。調整ブッシュが取付け部材に当接すると直ちに、ボルト軸部による調整ブッシュのチャンネル区間へのねじ切りは、取付け部材が支持部材と固定的に結合されるまで継続される。
本発明の基礎とする課題は、冒頭に述べた形式の装置を改善し、調整ブッシュのチャンネル区間の直径と固定ねじのボルト軸部の直径との公差が比較的大きくても、比較的に小さな締付けトルクと、固定ねじと調整ブッシュの材料選択における比較的大きな多様性を特徴とするように構成することである。
この課題は冒頭に述べた形式の装置において、請求項1の特徴部分の構成によって解決される。
本発明の装置では調整ブッシュが、半径方向の広がりに対して比較的大きい抵抗を備えるゾーンと、これに対して半径方向の広がりに対して比較的小さい抵抗を備えるゾーンとが交番するヘッド区間を有することによって、ボルト軸部と係合するヘッド区間がある程度のフレキシビリティを有し、したがって公差を調整(ないし補償)し、その機械的特性の点においても、固定ねじおよび調整ブッシュに対する材料と比較的類似の材料を使用することができる。
本発明のさらなる有利な構成は従属請求項の対象である。
図面を参照した本発明の実施例の以下の説明から、さらなる有利な構成および利点が明らかとなる。
図1は、本発明の装置の一実施例の取付けナットと調整ブッシュの断面図である。 図2は、図1の実施例の調整ブッシュの部分的斜視断面図である。 図3は、図1と図2の実施例の断面図であり、ここでは取付けナットから調整ブッシュが部分的にねじ出されている。 図4は、図1から図3の実施例の最終取付け位置での縦断面図であり、ここでは固定ねじが調整ブッシュにも取付けナットにもねじ込まれている。
図1は、本発明の装置の一実施例の斜視図である。この実施例は、プラスチック製であり、実質的にシリンダ状のナット本体2を備える取付けナット1を有する。ナット本体2の外側には、自由空間3の両側にペア状に相互に対向する複数の取付け突起4が設けられており、これらの取付け突起4は半径方向で外側に突出している。
さらに図1には、プラスチック製の調整ブッシュ5が示されている。この調整ブッシュ5は、同様に実質的にシリンダ状のブッシュ本体6と、このブッシュ本体6の一方の端部に成形された当接フランジ部(皿状部)7とにより構成されている。この当接フランジ部7は半径方向にブッシュ本体6を越えて突出している。ブッシュ本体6の外側には、第1の捻れ方向の外ねじ8が形成されている。この外ねじ8は図1の構成では、取付けナット1に形成された内ネジ9にねじ込まれている。この内ネジ9は、第1の捻れ方向のナット本体2の内側に、ブッシュ本体6の外ねじ8に対して相補的に形成されている。
本発明の装置はボルト導通路10により形成されている。このボルト導通路は調整ブッシュ5のブッシュ本体6を通って軸方向に伸長しており、当接フランジ部7から離れる方向にロート状に先細になった導入区間11と、この導入区間11に続く第1のチャンネル区間12を有する。この第1チャンネル区間12は内側スリーブ13により包囲されている。
内側スリーブ13はブッシュ本体6の、当接フランジ部7の側に成形されており、当接フランジ部7から離れるように延在している。内側スリーブ13は、導入区間11の形状に相応して円錐形に先細の脚区間14を有する。この脚区間14は、当接フランジ部7に隣接するブッシュ本体6の領域でブッシュ本体6に成形されている。当接フランジ部7に対向する端部において、内側スリーブ13はヘッド区間15が形成されている。このヘッド区間15は第1のチャンネル区間12の延長部においては、ナット本体2に形成されたボルト導通路10の第2のチャンネル区間16に対向して配されている。この実施例で、第2のチャンネル区間16は簡単に作製するためにシリンダ状の滑らかな壁として構成されている。
図2は、図1の実施例の調整ブッシュ5を示す部分(切開)断面斜視図である。図2から、ヘッド区間15には、材料が肉厚にされた補強ゾーン17と、これら補強ゾーン17の間にあり、U字形に形成された適合ゾーン18とが交番する構成が設けられていることが分かる。適合ゾーン18はそれぞれ2つの縁部脚部19と1つのベース区間20により形成されている。ここで縁部脚部19は隣接する補強ゾーン17にそれぞれ接続しており、ベース区間20は半径方向で補強ゾーン17よりもさらに外に配置されている。これにより補強ゾーン17は、半径方向で外側に向いた拡張部(拡径部)に対して適合ゾーン18よりも大きな抵抗を有している。しかし補強ゾーン17は、適合ゾーン18が比較的簡単に変形できるので相対的に可動の状態に留まる。
脚区間14は長手方向に適合ゾーン18に対向する複数の弱化切欠部21を有する。これはヘッド区間15のフレキシビリティを適合ゾーン18の領域で高めるためである。
最後に図2から、説明した実施例では当接フランジ部7には第1の回転ストッパ22が、ブッシュ本体6に向いた側で形成されていることが分かる。この回転ストッパ22は取付けナット1に形成された図示しない第2の回転ストッパと共働し、これによりブッシュ本体6のナット本体2へのねじ込みを規定どおりに制限する。
図3は、図1と図2の実施例を断面で示すものである。取付け部材23を固定するために使用するとき、この取付け部材23は支持部材24から間隔をおいた状態で示され、この支持部材24には取付けナット1が力結合(摩擦力による結合)および/または形状結合(ありつぎ状結合、Formschluss)により取り付けられ、固定ねじ26のボルト軸部25は、部分的に取付けナット1からねじ出された状態の調整ブッシュ5にねじ込まれた状態にある。ボルト軸部25には外ねじ27が形成されている。この外ねじは、取付けナット1と調整ブッシュ5との間に形成されたねじ機構の第1の捻れ方向とは反対の第2の捻れ方向を有する。固定ねじ26は、取付けナット1と調整ブッシュ5の材料に比して比較的に硬い材料、例えば金属から作製されるか、または取付けナット1と調整ブッシュ5の作製時に使用されるプラスチックよりも硬いプラスチックから作製される。
固定ねじ26のボルト軸部15の外径は、内側スリーブ13のヘッド区間15の最小内径よりも、またナット本体2の第2のチャンネル区間16の最小内径よりも大きい。したがって、固定ねじの外ねじ27が内側スリーブ13のヘッド区間15と係合する際には、所定のトルクを上回ると、調整ブッシュ5が固定ねじ26の回転方向とは反対に取付けナット1からねじ出され、軸方向に取付け部材23の方向に移動する。調整ブッシュ5ならびに固定ねじ26に使用される材料の硬度に依存して、補強ゾーン17をボルト軸部25へ多かれ少なかれ半径方向に押圧する力と組み合わされて、多かれ少なかれヘッド区間15への顕著なねじ切りが行われる(ねじ形成が生じる)。
調整ブッシュ5の当接フランジ部7が、取付け部材23の支持部材24に向いた側に当接し(た状態に達した後)、固定ねじ26がさらに回転されると直ちに、ボルト軸部25はヘッド区間15を完全に貫通し、取付けナット1のナット本体内に形成された第2のチャンネル区間16の方向にさらに(前進)運動する。
図4は、図1から図3の実施例の縦断面を最終取付け位置で示す。この最終取付け位置では、固定ねじ26が調整ブッシュ5にも、取付けナット1にもねじ込まれており、固定ねじ26のねじヘッド28は取付け部材23に支持部材24とは反対の側で当接している。この配置構成では、調整ブッシュ5は取付けナット1から最大にねじ出されており、調整ブッシュ5の当接フランジ部7は取付け部材23の支持部材24に向いた側に当接している。
最終取付け位置でボルト軸部25は、取付けナット1のナット本体2の第2のチャンネル区間16へ、外[内の誤記]ねじを形成しながら係合(螺合)する。このとき固定ねじ26の材料に依存して、固定ねじ26の外ねじ27は多かれ少なかれ強く変形されるか、または変形されない。このことにより取付け部材23と支持部材24との間隔は変化せずに確保される。なぜなら、取付け部材23が支持部材24から離れるように運動(しようと)するときは、ボルト軸部25と第2のチャンネル区間16との間に形成されたねじによって負荷が吸収され、一方、取付け部材23が支持部材24の方向に運動(しようと)するときは、取付けナット1の方向への調整ブッシュ5の意図しない逆回転が、ボルト軸部25とヘッド区間15との間の比較的大きな摩擦によって阻止されるからである。

Claims (6)

  1. 取付け部材(23)と支持部材(24)を相互に間隔をおいて固定するための固定装置であって、
    取付けナット(1)と、調整ブッシュ(5)と、固定ねじ(26)とを備え、
    前記取付けナット(1)は、支持部材(24)と固定的に結合可能であり、かつ第1の捻れ方向の内ネジ(9)を有し、
    前記調整ブッシュ(5)は、前記取付けナット(1)の前記内ネジ(9)に適合した外ねじ(8)を有して前記取付けナット(1)にねじ込むことができ、
    前記固定ねじ(26)はボルト軸部(25)を有し、かつ前記取付け部材(23)を前記調整ブッシュ(5)と接続するためのものであり、
    前記ボルト軸部(25)は、前記第1の捻れ方向とは反対の第2の捻れ方向の外ねじ(27)を備え、かつ前記取付けナット(1)と前記調整ブッシュ(5)とに設けられたボルト導通路(10)を通して導入可能であり、
    前記調整ブッシュ(5)はチャンネル区間(12)を有し、
    該チャンネル区間は前記ボルト導通路(10)の一部を形成し、その内径は前記ボルト軸部(25)の外径よりも小さい形式の固定装置において、
    前記調整ブッシュ(5)は内側に内側スリーブ(13)を備えて形成されており、
    該内側スリーブは、補強ゾーン(17)と適合ゾーン(18)とが交番する構成を備えたヘッド区間(15)を有し、
    前記補強ゾーン(17)は、半径方向で外に向かって配向された拡張部に対して、前記適合ゾーン(18)よりも大きな抵抗を有する、
    ことを特徴とする固定装置。
  2. 請求項1記載の固定装置において、
    前記内側スリーブ(13)はブッシュ本体(6)の、当接フランジ部(7)の側に成形されており、
    前記当接フランジ部は、前記取付けナット(1)とは反対側の前記調整ブッシュ(5)の端部に形成されており、少なくとも部分的に前記調整ブッシュ(5)の外ねじ(8)よりも半径方向に越えて突出している、ことを特徴とする固定装置。
  3. 請求項2記載の固定装置において、
    前記ヘッド区間(15)と前記当接フランジ部(7)との間に、前記当接フランジ部(7)から前記ヘッド区間(15)に向かって円錐形で先細の脚区間(14)が延在しており、
    該脚区間は、長手方向に前記適合ゾーン(18)に対向する複数の弱化切欠部(21)を有する、ことを特徴とする固定装置。
  4. 請求項3記載の固定装置において、
    前記適合ゾーン(18)はそれぞれ、2つの縁部脚部(19)と1つのベース区間(20)によりU字形に構成されており、
    前記縁部脚部(19)はそれぞれ隣接する補強ゾーン(17)に接続しており、
    前記ベース区間(20)は半径方向で補強ゾーン(17)よりもさらに外側に配置されている、ことを特徴とする固定装置。
  5. 請求項1から4までのいずれか一項記載の固定装置において、
    前記補強ゾーン(17)は、前記適合ゾーン(18)よりも大きな材料厚さを有する、ことを特徴とする装置。
  6. 請求項1から5までのいずれか一項記載の固定装置において、
    前記取付けナット(1)は、ボルト軸部(26)に比して軟らかいプラスチックから作製されており、かつチャンネル区間(16)を有し、
    該チャンネル区間(16)は前記ボルト導通路(10)の一部を形成し、
    該ボルト導通路の一部の内径は前記ボルト軸部(25)の外径よりも小さく、これにより前記固定ねじ(26)のボルト軸部(25)の外ねじ(27)により、前記取付けナット(1)のチャンネル区間(16)に内ネジを形成することができる、ことを特徴とする固定装置。
JP2009521124A 2006-07-26 2007-06-28 取付け部材と支持部材を相互に間隔をおいて固定するための装置 Expired - Fee Related JP5064501B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006034463A DE102006034463B3 (de) 2006-07-26 2006-07-26 Vorrichtung zum Befestigen eines Anbauteiles und eines Trägerteiles in einem Abstand voneinander
DE102006034463.4 2006-07-26
PCT/EP2007/005704 WO2008011950A1 (de) 2006-07-26 2007-06-28 Vorrichtung zum befestigen eines anbauteiles und eines trägerteiles in einem abstand voneinander

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009544904A true JP2009544904A (ja) 2009-12-17
JP5064501B2 JP5064501B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=38480601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009521124A Expired - Fee Related JP5064501B2 (ja) 2006-07-26 2007-06-28 取付け部材と支持部材を相互に間隔をおいて固定するための装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8061948B2 (ja)
EP (1) EP2049807B1 (ja)
JP (1) JP5064501B2 (ja)
KR (1) KR101090126B1 (ja)
CN (1) CN101443561B (ja)
BR (1) BRPI0714582B1 (ja)
DE (1) DE102006034463B3 (ja)
ES (1) ES2527294T3 (ja)
HK (1) HK1126844A1 (ja)
MX (1) MX2008015296A (ja)
PL (1) PL2049807T3 (ja)
RU (1) RU2402699C1 (ja)
WO (1) WO2008011950A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008223937A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Aoyama Seisakusho Co Ltd 締結具
JP2011033164A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Aoyama Seisakusho Co Ltd 締結部材
JP2012500949A (ja) * 2008-08-28 2012-01-12 ボルホフ・フェルビンダンクシュテヒニーク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテン・ハフツング 公差補償機能を有する締結機構

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8328488B2 (en) * 2007-07-23 2012-12-11 Illinois Tool Works Inc. Stud retainer apparatus
EP2611973B1 (en) 2010-09-03 2014-05-14 Eczacibasi Yapi Gerecleri San. Ve Tic. A.s. Water tank installation system
DE102011001052A1 (de) * 2011-03-03 2012-09-06 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Befestigungseinrichtung mit Toleranzausgleich
EP2714375A1 (en) 2011-06-02 2014-04-09 A. Raymond et Cie Fasteners manufactured by three-dimensional printing
US8979417B2 (en) * 2011-07-14 2015-03-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Attachment system
DE102011054861A1 (de) * 2011-10-27 2013-05-02 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Befestigungselement mit Toleranzausgleichsfunktion
US9879779B2 (en) * 2013-03-08 2018-01-30 Denso International America, Inc. Self-retaining gasket
KR101516161B1 (ko) * 2013-11-14 2015-05-04 삼성중공업 주식회사 풍력타워
CA2931689C (en) * 2013-11-27 2020-01-21 Heiko Schmidt Adjustable fastening device and method for producing a prefabricated subassembly from at least one adjustable fastening device and a component
US9150145B2 (en) 2014-02-07 2015-10-06 Volkswagen Ag Vehicle headlight assembly with self-adjusting fasteners
AT515304B1 (de) * 2014-03-07 2015-08-15 Facc Ag Vorrichtung zur Verbindung eines Strukturelements sowie Strukturelement
DE102014004306A1 (de) * 2014-03-26 2015-10-01 Elringklinger Ag Befestigungselement aus Kunststoff mit selbstschneidendem und sicherndem Gewinde für Bauteile
US9302716B2 (en) * 2014-04-14 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Compensator assembly for a vehicle frame
EP2944834B1 (en) * 2014-05-14 2019-03-27 Volvo Car Corporation Attachment assembly
WO2016043854A1 (en) * 2014-09-18 2016-03-24 Illinois Tool Works Inc. Compensation nut fastener assembly
DE102014221266A1 (de) * 2014-10-20 2016-04-21 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Schnellbefestiger, Verfahren zur Verbindung von zwei Bauteilen mittels des Schnellbefestigers und Herstellungsverfahren dafür
FR3029562B1 (fr) * 2014-12-09 2016-12-09 Snecma Anneau de commande d’un etage d’aubes a calage variable pour une turbomachine
DE102015203763A1 (de) * 2015-03-03 2016-09-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Befestigen eines Sitzes in einem Fahrzeug, Fahrzeugsitzanordnung
EP3311037A1 (en) * 2015-06-19 2018-04-25 Illinois Tool Works Inc. Fastener-retaining system and method
DE102015216242A1 (de) * 2015-08-25 2017-03-02 Fidlock Gmbh Verschlussvorrichtung zum Befestigen eines Gegenstands an einem Trägerelement
FR3043736B1 (fr) * 2015-11-13 2017-11-24 A Raymond Et Cie Element de positionnement d'un composant dans l'espace
DE102016208180A1 (de) * 2016-05-12 2017-11-16 Springfix-Befestigungstechnik Gmbh Vorrichtung zum Festlegen an einem Bauteil
DE102016118640B4 (de) * 2016-09-30 2024-10-17 Witte Automotive Gmbh Federelement
NO20161896A1 (no) 2016-11-28 2018-04-23 Innovar Eng As Festeinnretning og fremgangsmåte for å feste en kabel til et rørlegeme
DE112018004895T5 (de) * 2017-08-29 2020-06-10 Illinois Tool Works Inc. Toleranzausgleichende Befestigungsvorrichtungen mit erweitertem Toleranzausgleich sowie einfacherer und schnellerer Befestigung
FR3071108B1 (fr) * 2017-09-13 2019-08-30 Psa Automobiles Sa Systeme de fixation d’une barre omnibus de vehicule automobile
CN107869508A (zh) * 2017-10-31 2018-04-03 平湖市万顺达机械有限公司 一种复合型螺栓结构
DE102019113243A1 (de) * 2018-06-15 2019-12-19 Illinois Tool Works Inc. Platzsparendes toleranzausgleichendes befestigungssystem
DE102018130388B4 (de) 2018-11-29 2023-10-26 Witte Automotive Gmbh Toleranzausgleichsvorrichtung
EP3789621B1 (en) * 2019-09-05 2023-06-28 Illinois Tool Works Inc. A spacer assembly
JP6941705B1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-29 株式会社ヨコオ 取付部、車載装置、取り付け方法
DE102020204180A1 (de) * 2020-03-31 2021-09-30 Witte Automotive Gmbh Befestigungselement
CN112012990B (zh) * 2020-08-14 2022-03-08 A.雷蒙德公司 螺母紧固组件
CN114109999A (zh) * 2020-08-31 2022-03-01 伊利诺斯工具制品有限公司 螺母紧固件组件
DE102020216324A1 (de) * 2020-12-18 2022-06-23 Witte Automotive Gmbh Vorrichtung zum Ausgleichen von Toleranzen zwischen einem ersten Bauteil und einem zweiten Bauteil und Anordnung zum Ausgleichen von Toleranzen
DE102021105786A1 (de) * 2021-03-10 2022-09-15 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Toleranzausgleichsanordnung
DE102021205410A1 (de) * 2021-05-27 2022-12-01 Witte Automotive Gmbh Vorrichtung zum Ausgleichen von Toleranzen zwischen zwei miteinander zu verbindenden Bauteilen
DE102021129082A1 (de) 2021-11-09 2023-05-11 Voith Patent Gmbh Buchsenvorrichtung, System und Verfahren zur Verstärkung eines Durchgangslochs eines Grundmaterials
CN114321112A (zh) * 2021-12-21 2022-04-12 杨昊 一种快速连接机构

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317309U (ja) * 1986-07-18 1988-02-04
JPH02142910A (ja) * 1988-11-22 1990-06-01 Masanori Muraoka タッピンねじ、タップ母材下穴およびインサート
US6357953B1 (en) * 1999-12-16 2002-03-19 General Motors Corporation Tolerance compensation apparatus
JP2002307561A (ja) * 2001-02-06 2002-10-23 Aoyama Seisakusho Co Ltd インサート部品
JP2004197804A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd シート状部材の保持具
WO2006063634A1 (de) * 2004-12-18 2006-06-22 A. Raymond Et Cie Vorrichtung zum befestigen eines anbauteils und eines trägerteiles in einem abstand voneinander

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3197854A (en) * 1963-01-02 1965-08-03 Frederick W Rohe Method of installing sandwich panel spacer with torque-resistant mechanical anchorage
DE3618486C1 (de) * 1985-07-19 1987-08-06 United Carr Gmbh Trw Kunststoffteil zur Halterung eines Gewindebolzens
DE3739443C2 (de) * 1987-11-20 1994-03-31 United Carr Gmbh Trw Kunststoffteil zur Halterung eines Gewindebolzens
US5297322A (en) * 1991-05-03 1994-03-29 Trw United Carr Gmbh & Co. Kg Connection between a support and a plate element
JP2524861Y2 (ja) * 1991-12-09 1997-02-05 矢崎総業株式会社 ボルト係止用の係止部構造
AT402223B (de) * 1994-11-24 1997-03-25 Hkt Haider & Deravis Gmbh Mutter für eine befestigungseinrichtung
US5645282A (en) * 1995-03-14 1997-07-08 Dana Corporation Multi-purpose grommet
US5816762A (en) * 1996-07-09 1998-10-06 Illinois Tool Works Inc. Stud clip having different insertion/withdrawal forces
WO2002010597A1 (en) * 2000-07-28 2002-02-07 Ozawa, Junzo Fastening implement
US6826878B1 (en) * 2001-06-28 2004-12-07 John Rovtar Window shim
DE20313241U1 (de) * 2003-08-27 2004-12-30 Schwarzbich, Jörg Vorrichtung zum Verbinden von Bauteilen mit Blindnietbefestigung
DE202005009017U1 (de) * 2005-06-08 2005-08-25 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Toleranzausgleichsanordnung aus Kunststoff

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317309U (ja) * 1986-07-18 1988-02-04
JPH02142910A (ja) * 1988-11-22 1990-06-01 Masanori Muraoka タッピンねじ、タップ母材下穴およびインサート
US6357953B1 (en) * 1999-12-16 2002-03-19 General Motors Corporation Tolerance compensation apparatus
JP2002307561A (ja) * 2001-02-06 2002-10-23 Aoyama Seisakusho Co Ltd インサート部品
JP2004197804A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd シート状部材の保持具
WO2006063634A1 (de) * 2004-12-18 2006-06-22 A. Raymond Et Cie Vorrichtung zum befestigen eines anbauteils und eines trägerteiles in einem abstand voneinander

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008223937A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Aoyama Seisakusho Co Ltd 締結具
JP2012500949A (ja) * 2008-08-28 2012-01-12 ボルホフ・フェルビンダンクシュテヒニーク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテン・ハフツング 公差補償機能を有する締結機構
JP2011033164A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Aoyama Seisakusho Co Ltd 締結部材

Also Published As

Publication number Publication date
PL2049807T3 (pl) 2015-04-30
US20090190993A1 (en) 2009-07-30
CN101443561A (zh) 2009-05-27
KR101090126B1 (ko) 2011-12-07
EP2049807B1 (de) 2014-10-29
MX2008015296A (es) 2009-02-10
KR20090005182A (ko) 2009-01-12
RU2009106216A (ru) 2010-09-10
EP2049807A1 (de) 2009-04-22
BRPI0714582B1 (pt) 2018-05-15
RU2402699C1 (ru) 2010-10-27
ES2527294T3 (es) 2015-01-22
HK1126844A1 (en) 2009-09-11
US8061948B2 (en) 2011-11-22
DE102006034463B3 (de) 2008-01-10
BRPI0714582A2 (pt) 2013-05-14
WO2008011950A1 (de) 2008-01-31
CN101443561B (zh) 2010-09-22
JP5064501B2 (ja) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5064501B2 (ja) 取付け部材と支持部材を相互に間隔をおいて固定するための装置
US20090263180A1 (en) Device for securing an add-on and a support in spaced-apart relation
JP5527505B2 (ja) ネジ及び拘束配置されたブシュを含むファスナ組立体
CN101135331B (zh) 具有公差补偿的紧固装置
JP6526342B2 (ja) 分離したねじスパイラル及び異なる部分フランク角を備えるねじ形成ボルト
WO2007137868A3 (de) Nietmutter bzw. nietbolzen und kombination einer nietmutter bzw. nietbolzen mit einem blechteil
WO2010027439A2 (en) Temporary fasteners
US20070280803A1 (en) All-metal thread locking/prevailing torque threaded fastener
JP5551352B2 (ja) セルフタッピングねじ
CA2342016C (en) Threaded fastener
US10859854B2 (en) Screw part and hinge arrangement having such a screw part
US20100014938A1 (en) Thread lock for a threaded connection
KR102082436B1 (ko) 토크 조절이 가능한 비대칭 토크 힌지
TW202001108A (zh) 自攻螺絲
JP2008002647A (ja) 緩み止めナット
JP5538547B2 (ja) 家具用金具の固定具
US6685413B2 (en) Connection element for connecting a bolt-supported part with the supporting bolt
JP2006258292A (ja) 座金と座金付き締め具と座金付き締め具の締め付け方法と締め付け工具
JP2006118582A (ja) 雌ねじ部品
JP7007543B2 (ja) 雄体
CN104395618A (zh) 用于飞行器结构的紧固件
JP3226608U (ja) 無循環ボールねじ
US20080089621A1 (en) Bushing assembly for reducing backlash
TWI550195B (zh) 固定元件
JP6766929B2 (ja) ねじ体設計方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5064501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees