JP2009542504A - 吸音組織及びその吸音組織を使用する方法 - Google Patents

吸音組織及びその吸音組織を使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009542504A
JP2009542504A JP2009518478A JP2009518478A JP2009542504A JP 2009542504 A JP2009542504 A JP 2009542504A JP 2009518478 A JP2009518478 A JP 2009518478A JP 2009518478 A JP2009518478 A JP 2009518478A JP 2009542504 A JP2009542504 A JP 2009542504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
nonwoven web
sound
rayl
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009518478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5329400B2 (ja
JP2009542504A5 (ja
Inventor
デルトン・アール・トンプソン・ジュニア
ロナルド・ダブリュー・ジャーデス
ブライアン・エル・ネルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2009542504A publication Critical patent/JP2009542504A/ja
Publication of JP2009542504A5 publication Critical patent/JP2009542504A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5329400B2 publication Critical patent/JP5329400B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/162Selection of materials
    • G10K11/168Plural layers of different materials, e.g. sandwiches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/12Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with filaments or yarns secured together by chemical or thermo-activatable bonding agents, e.g. adhesives, applied or incorporated in liquid or solid form
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4209Insulation arrangements, e.g. for sound damping or heat insulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0815Acoustic or thermal insulation of passenger compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0815Acoustic or thermal insulation of passenger compartments
    • B60R13/083Acoustic or thermal insulation of passenger compartments for fire walls or floors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0838Insulating elements, e.g. for sound insulation for engine compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0861Insulating elements, e.g. for sound insulation for covering undersurfaces of vehicles, e.g. wheel houses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0884Insulating elements, e.g. for sound insulation for mounting around noise sources, e.g. air blowers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

吸音組織、1つ以上の吸音組織を有する、音源を受け手から音響的に遮断するための多層組織、1つ以上の吸音組織及び/又は多層組織を備える構造物、並びに、音源を受け手から音響的に遮断するための方法である。いくつかの実施形態において、吸音組織は、第1の層と第2の層とを有している。第1の層は、少なくとも約0.7kJ/mの圧縮仕事及び10,000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する結合繊維不織布ウェブを有することができる。第2の層は、10,000Rayl/mを超える空気流抵抗を呈することができる。いくつかの実施形態において、本方法は、車両の少なくとも一部分において音を減弱させるために第1の層を車両の表面に結合するステップを含む。

Description

本発明は、遮音組織を使用して音源を受け手から遮断することに関する。
車両において、振動、道路騒音、エンジン騒音、風騒音などの外部騒音、及び乗員室の中から発する騒音は、多くの場合、車両の様々な構成要素に結合された遮音材料を使用することで減弱され遮音されている。遮音材料は、乗員の利益と快適性を目的にエンジン騒音及び道路騒音を減じるために、車両の多様な構成要素の中に配置されるか、又はそのような構成要素と組み合わされてきた。
車両の中に位置する個人によって体験される音響擾乱のレベルを制限するために、車両に対応する遮音性を向上させる必要性が絶えず存在する。
本発明のいくつかの実施形態は、第1の層と第2の層とを備える遮音組織を提供する。第1の層は、少なくとも約0.7kJ/mの圧縮仕事及び10,000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する結合繊維不織布ウェブを備えることができる。第2の層は、第1の層に結合することができ、10,000Rayl/mを超える空気流抵抗を有することができる。
本発明のいくつかの実施形態は、構造物の表面に結合され且つ音源を受け手から音響的に遮断するように適合された多層組織を提供する。多層組織は、遮音組織を備えることができる。
本発明のいくつかの実施形態において、車両が提供される。その車両は、車両の構成要素によって少なくとも部分的に画定された表面と、その表面に結合された遮音組織とを備えることができる。遮音組織は、少なくとも約0.7kJ/mの圧縮仕事及び10,000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する結合繊維不織布ウェブを備える第1の層を備えることができる。
本発明のいくつかの実施形態において、車両の少なくとも一部分において音を遮断するための方法が提供される。その方法は、結合繊維不織布ウェブを備える第1の層を車両の表面に結合する工程を含み、その結合繊維不織布ウェブは、少なくとも約0.7kJ/mの圧縮仕事、及び10,000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する。
本発明者らが発見したところによれば、十分な圧縮仕事及び十分な程度の空気透過性を呈する結合繊維不織布ウェブは、所望の周波数範囲に応じて優れたサウンドアブソーバとなり、遮音組織の中に組み込まれると遮音特性の向上をもたらすことができる。本発明の遮音組織は、音源又は振動源に対して、アブソーバ、デカップラ、ダンパー、アブソーバ−デカップラ、及びバリヤー−デカップラのうちの少なくとも1つとして機能することができる。本発明は又、限定はしないが車両を含めた様々な構造物において音を減弱させるために遮音組織を使用する方法を特徴としている。
本発明の他の特徴及び態様は、以下の詳細な説明、特許請求の範囲、及び図面を検討すれば、当業者には明らかとなろう。
音を減弱させる材料の能力は、その材料の音響透過損失、減衰能力、分離能力、及び吸収能力に依存し得るものである。
共振主部は、音を加速度波として放出し、その加速度波は、主部又は主部の表面に沿って伝搬する(例えば、シンバルを叩くことで生じる音)。音の強さは、伝搬波の最大加速度に関連するものであり、又、エネルギー吸収材料を主部の表面に付けることで減じられ得るものである。エネルギー吸収材料は、付勢パルス(即ち、加速度波を引き起こす現象)の透過を減じると共に、パルス及び波の力学的エネルギーを熱に変換することによって発生した加速度波を減衰させることができる。パルス及び波のエネルギーの一部分が熱に変換される場合、空気伝送音を発生させるのに利用可能なエネルギーはより小さくなる。
本発明の遮音組織は、付勢パルス又は現象の透過を減じることができ、又、音響の伝搬を抑制すること(例えば加速度波を減衰させることによって)、再び音源に向かって音波を少なくとも部分的に反射させること、並びにそれらの組合わせを行ない、それによって、少なくとも部分的に音源を受け手から音響的に遮断することができる。本願で使用する時、「音源を受け手から遮断する」という語句は広義に用いられ、受け手を音源から遮断すること、並びに、音源を受け手から遮断することの双方を包含するものであり、方向を制限すること又は暗示することを意図するものではない。
図1は、本発明の遮音組織10の一例を示しており、この例は、第1の層12を備え、この第1の層12は、空気流抵抗を呈する第2の層14に結合された、通気性の結合繊維不織布ウェブを備えている。遮音構成10は、遮音構成10の各層の性質、環境における遮音組織10の各層の位置、及び遮音組織10が結合される構成要素の種類に応じて、吸収体、吸収体−分離体、分離体、減衰体、障壁−分離体、又はそれらの組み合わせとして機能することができる。本願において使用する時、各用語は以下の通りである。
「結合繊維不織布ウェブ」という用語は、別個の長さの繊維、長繊維、又は互いに結合されたそれらの組み合わせを備える不織布ウェブを指す。
「音響透過損失」という用語は、音響エネルギーが材料を通じて流れるのを減じる材料の能力を指す。
「吸収体」という用語は、エネルギーの反射または透過を実質的に伴うことなく入射音又は力学的エネルギーの少なくとも一部分を熱に変換する材料を指す。所与の周波数範囲にわたって吸収体として機能する材料の能力は、材料の厚さ及び複素インピーダンスに少なくとも部分的に依存している。複素インピーダンスは、材料のリアクタンス及びレジスタンスの関数である。複素インピーダンスの一種である、材料の固有音響インピーダンスは、材料のある点における音圧とその点における粒子速度との複素比であり、Rayl(N・s/m)の単位で表すことができる。繊維状材料の場合、固有音響インピーダンスは、解析周波数、材料の厚さ、材料の嵩密度、材料の空気流抵抗、又はそれらの組み合わせに依存することがある。多孔質材料の吸音能力は、材料の表面の空気流抵抗を変化させることによって影響を受け得る。例えば、本願に引用されることによって組み込まれる米国特許第5,824,973号に記載されているように、薄い空気流抵抗性の膜を吸収体に加えて、解析周波数範囲に対する音響インピーダンスを調節することができる。
「分離体」という用語は、音響エネルギー源を受け手から分離する材料を指す。
「障壁」という用語は、少なくとも部分的に音波を反射させることによって音波の透過を妨害する材料を指す。
「吸収体−分離体」という用語は、音響エネルギー源を受け手から吸収し分離する材料を指す。
「障壁−分離体」という用語は、音波の透過を妨害し且つ音響エネルギー源を受け手から分離する材料を指す。
「減衰体」という用語は、振動系の力学的エネルギーを熱に変換する材料を指す。
「結合される」という用語及びその変化形は、広義に使用されており、直接的な結合と間接的な結合の双方を包含する。
層又は基板などの要素が別の要素の「上に」あると呼ばれる時、その要素は、他の要素に直接上にある可能性があり、又、介在する要素が存在してもよい。
要素が本願において別の要素の「直接上に」あると呼ばれる時、介在する要素は存在しない。
「車両」という用語は、生物体及び非生物体を含めた多様な物体を輸送することが可能な機器、装置又は構造物を指す。車両には、動力付きの車両及び動力付きでない車両を含めることができる。動力付きの車両には、自動車(例えば、車、トラック、バス、ライトバン、レクレーション用車両(例えばモーターホーム)、その他)、列車、飛行機、ボート、水上バイク、原動機付自転車、それらの組み合わせ、及び、多様な他の好適な動力付き車両を挙げることができるが、これらには限定されない。動力付きでない車両には、トレーラー、貨車、自転車、それらの組み合わせ、及び多様な他の好適な動力付きでない車両を挙げることができるが、これらに限定されない。本発明のいくつかの実施形態において、車両は、1人以上の乗員が輸送の間に乗車し得るエンクロージャを備えることができる。
遮音組織
遮音組織の第1の層と第2の層は、限定はしないが接着剤組成物を含めた多様な結合手段を使用して互いに結合されている。いくつかの実施形態において、第1の層と第2の層は、別々の層との一体構造を形成する。第2の遮音組織は、多様な特性を呈することができる。例えば、音を吸収するように構成する場合、遮音組織は、所定の周波数範囲にわたって吸音が最大となるように調整することができる。いくつかの実施形態において、吸音組織は、1000ヘルツ(Hz)の周波数で放出された音の少なくとも約40%、1500Hzの周波数で放出された音の少なくとも約60%、又はそれらの組み合わせを吸収する。
第1の層
吸音組織の第1の層は、空気透過性の結合繊維不織布ウェブを備えている。空気透過性の結合繊維不織布ウェブは、遮音の所望の種類及び量に応じて、少なくとも約0.7kJ/m、少なくとも約0.8kJ/m、少なくとも約1kJ/m、又は少なくとも約2kJ/mの圧縮仕事、及び、10,000Rayl/m以下、約5000Rayl/m以下,約3000Rayl/m以下、約2000Rayl/m以下、約1500Rayl/m以下、約1000Rayl/m以下、又は約800Rayl/m以下の空気流抵抗を呈することができる。
いくつかの実施形態において、第1の層は、減衰特性を呈する。減衰の1つの尺度は、減衰損失率である。有用な第1の層は、少なくとも約0.012又は少なくとも約0.015の減衰損失率を呈する。減衰のもう1つの尺度は、最大加速度である。有用な第1の層は、約10重力加速度(g)以下、約6g以下、約3g以下、又は約2g以下の最大加速度を呈する。
好適な第1の層は、以下でより詳しく説明するような低い音響性能パラメータをもたらすように、十分に低い空気流抵抗及び十分に低い最大加速度を呈する。いくつかの実施形態において、第1の層は、約10,000重力・Rayl毎メートル(g・Rayl/m)以下、約6,000g・Rayl/m以下、約4,000g・Rayl/m以下、又は約1,000g・Rayl/m以下の音響性能パラメータを有する。
好適な第1の層は又、限定はしないが、少なくとも約15kg/m、少なくとも約50kg/m、若しくは少なくとも約100kg/mの密度、少なくとも約0.2kg/m、少なくとも約0.5kg/m、少なくとも約2kg/m、若しくは少なくとも約4kg/mの坪量、約0.3以下、約0.2以下、約0.05以下、若しくは約0.03以下の剛率(solidity)、及びそれらの組み合わせを含む多様な他の特性を呈することができる。
第1の層は、少なくとも約5mm、少なくとも約10mm、少なくとも約15mm、少なくとも約20mm、又は少なくとも約30mmの厚さを含む任意の好適な厚さを有することができる。
いくつかの実施形態において、第1の層は、遮音組織において分離体として機能する。
有用な第1の層の材料の例には、限定はしないが、
(I)不規則に配置した柔軟な有機熱可塑性繊維を織り交ぜた、均一で嵩高の不織布ウェブ(この例は、スリーエム社(3M Company)からSCOTCH BRITEシリーズの商標標記で市販されている)、
(II)第1及び第2の捲縮ステープル有機熱可塑性繊維でできた、嵩高の目の粗い不織布ウェブ(この例は、スリーエム社(3M Company)からSCOTCH BRITEシリーズの商標標記で市販されている)、
(III)弾性熱可塑性重合体の相互に係合した連続的な縮んだ粗い長繊維の、押出した又は溶融した重合体の長繊維束の不織布ウェブ(この例は、スリーエム社(3M Company)からNOMADの商標標記で市販されている)、
(IV)不規則に混ぜ合わせ且つ不規則に結合された疎水性繊維を有する、スポンジ様の圧縮性不織布ウェブ(この例が、スリーエム社(3M Company)からBUF PUFの商標標記で市販されている)、並びにそれらの組み合わせを含めた多様な結合繊維不織布ウェブを挙げることができる。
有用な不織布ウェブは又、限定はしないが、スパンボンドした、メルトブローンした、スパンボンド−メルトブローンした、エアレイドした、ウェットレイドした、ニードルパンチした、及びコイル状にした繊維ウェブ、スクリム、及びそれらの組み合わせを形成するプロセスを含めた多様なプロセスによって形成される。各例示的な種類の不織布ウェブに対する材料の定式化について、以下でより詳細に説明する。
不織布ウェブI
不織布ウェブの有用な種別の一例として、不規則に配置した柔軟な有機熱可塑性繊維を織り交ぜた、均一で嵩高の不織布ウェブが挙げられ、この有機熱可塑性繊維は、各繊維が互いに交差し接触する点で互いに接着結合された繊維を有し、三次元的に集積した構造を有するウェブを形成する。繊維は、所望により、それぞれが小球の形でウェブ内に存在する2つの異なる種類の結合剤によって、それら繊維の交差点で結合させることができる。研磨粒子が、ウェブ全体にわたって分散されていてもよく、又、限定はしないが、比較的硬質な結合剤、弾性的にゴム様の結合剤、又はそれらの組み合わせを含めた結合剤によってウェブに堅固に結合されていてもよい。ウェブの繊維間の隙間は、実質的には樹脂又は研磨剤で充填されていない。ある有用な実施形態において、ウェブは、相互に通じる空隙の三次元的に延びる網状組織を備えており、その網状組織は、ウェブが、少なくとも約75容量%の空隙、少なくとも約85容量%の空隙、少なくとも約90容量%の空隙、又は少なくとも約95容量%の空隙を有するようなものである。ウェブは、柔軟であり且つ容易に圧縮可能であり、又、圧力を解放すると、元の圧縮されていない形に実質的に完全に回復することが可能である。いくつかの実施形態において、不規則に配置した有機熱可塑性繊維を織り交ぜた、均一で嵩高の不織布ウェブは、少なくとも5mm、少なくとも約20mm,又は少なくとも約50mmの厚さを有し、約0.2キログラム(kg)/平方メートル(m)、少なくとも約0.3kg/m、又は少なくとも約0.5kg/mの坪量を有している。
ウェブの形成に有用な繊維には、捲縮繊維が挙げられる。この繊維は、限定はしないが、合成重合体(例えば、ナイロン、ポリエステル、レーヨン、酢酸セルロース、及びそれらの組み合わせ)を含む多様な重合体から形成することができる。この繊維は又、ガラス、セラミックス、金属、及びそれらの組み合わせなどの無機材料から形成することもできる。この繊維は、限定はしないが、約1cmから約10cm、又は約2.5cmから約4cmを含む任意の好適な長さとすることができる。この繊維は、限定はしないが、約25μmから約250μmを含む任意の好適な直径とすることができる。
有用な結合剤には、限定はしないが、フェノールアルデヒド樹脂、ブチル化尿素アルデヒド樹脂(butylated urea aldehyde)、ポリエステル樹脂(例えば、無水マレイン酸及び無水フタル酸とプロピレングリコールとの縮合生成物)、及びそれらの混合物が挙げられる。
不規則に配置した柔軟な有機熱可塑性繊維を織り交ぜた、均一で嵩高の不織布ウェブ、及びその不織布ウェブを製作する方法の有用な例が、本願に引用されることによって組み込まれる米国特許第2,958,593号に開示されている。
不織布ウェブII
不織布ウェブの有用な種別の他の例には、第1及び第2の捲縮ステープル有機熱可塑性繊維でできた、嵩高の目の粗い不織布ウェブが挙げられ、その目の粗い不織布ウェブの例が、本願に引用されることによって組み込まれる米国特許第5,685,935号に開示されている。ウェブの第1及び第2の繊維は、それらが接触する点の少なくとも一部分で互いに溶着される。不織布ウェブの一方の主要面の第1及び第2の繊維のうちの少なくとも一部分は、そこへ研磨コーティングが固着されていてもよく、内部領域の第1及び第2の繊維のうちの少なくとも一部分は、そこへ研磨コーティングが固着されていない。
第1及び第2の捲縮ステープル繊維には、デニール当り少なくとも1グラムの靭性(即ち破断強さ)を繊維に与えるのに十分な熱可塑性材料が挙げられる。第1の捲縮ステープル繊維は、限定はしないが、ポリエステル、ポリアミド、レーヨン、ポリオレフィン、及びそれらの組み合わせを含めた多様な重合体から製作することができる。有用なポリアミドには、限定はしないが、ポリカプロラクトン、ポリヘキサメチレンアジパミド(例えばナイロン6及びナイロン6,6)、及びそれらの組み合わせが挙げられる。有用なポリオレフィンには、限定はしないが、ポリプロピレン、ポリエチレン、及びそれらの組み合わせが挙げられる。有用なポリエステルステープル繊維には、限定はしないが、捲縮したポリエチレンテレフタレート(PET)ステープル繊維が挙げられる。
第2の捲縮ステープル繊維は、熱安定性の異なる少なくとも2つの材料を有するバイコンポーネント繊維である。第2の捲縮ステープル有機熱可塑性繊維の材料は相対的に熱安定性がより低いが、この材料の熱安定性は、第1の捲縮繊維の熱安定性よりも低い。この実施形態の解釈上、「バイコンポーネント」繊維という用語は、第2の捲縮ステープル繊維を表すことを意図したものであるが、この用語は、熱安定性の異なる3つ以上の構成成分を有する繊維を包含することが理解されよう。
有用なバイコンポーネント繊維は多くの場合、バイコンポーネント繊維のより熱安定性の低い構成成分が、バイコンポーネント繊維の第1の捲縮繊維又は第2の構成成分の溶融温度又は分解温度よりも低い温度で溶融し且つ不織布ウェブ組織内の他の繊維に付着する限り、ポリプロピレン又は他の低融点重合体(例えば、熱安定性の低いポリエステル)でできた、より熱安定性の低い構成成分を有している。好適なバイコンポーネント繊維は、捲縮した第1の繊維に悪影響を及ぼす温度(1つまたは複数)未満の高温で活性化可能でなければならない。
バイコンポーネント繊維の有用な第1の構成成分の例には、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリフェニレンスルフィド)、ポリアミド(例えばナイロン)、ポリイミド(例えばポリエーテルイミド)、ポリオレフィン(例えばポリプロピレン)、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、バイコンポーネント繊維の第2の構成成分は、少なくとも部分的に結晶質である少なくとも1つの重合体と、少なくとも1つの非晶質重合体とを含んだ配合物を含んでおり、その配合物は、第1の構成成分の溶融温度よりも少なくとも30℃低い溶融温度を有している。加えて、第2の構成成分の有用な溶融温度は、不織布ウェブを形成する間に繊維がさらされる加工条件に起因する過剰な軟化を回避するためには、少なくとも130℃である。これらの加工条件は、典型的には、140℃から150℃の範囲の温度を伴う。これらの特性を呈する繊維には、ポリエステル、ポリオレフィン、及びポリアミドが挙げられる。結晶質重合体と非晶質重合体との比は、溶着可能な繊維を含有する不織布ウェブの収縮率と、溶着可能な繊維の第1の構成成分と第2の構成成分との間の結合度との双方に影響を及ぼす。非晶質重合体と部分的に結晶質の重合体との好適な比は、約15:85から約90:10である。
本願で使用する時、「非晶質重合体」という用語は、溶融の間に明確な一次転移点、即ち溶融温度を呈することのない、溶融押出可能な重合体を指す。第2の構成成分を形成する重合体は、相溶性があるか、又は相溶性にすることが可能である。本願で使用する時、「相溶性がある」という用語は、構成成分が単一の相で存在する配合物を指す。第2の構成成分は、第1の構成成分に付着することが可能である。第2の構成成分を含んだ重合体の有用な配合物には、限定はしないが、ポリエステルなど、一般的な同じ種類の重合体である結晶質重合体及び非晶質重合体が挙げられる。第2の構成成分としての使用に好適な材料には、ポリエステル、ポリオレフィン、及びポリアミドが挙げられる。
バイコンポーネント繊維の第1及び第2の構成成分は、同じ重合体の種類のものであっても、例えばポリエステルとポリアミドなどのように、異なる重合体の種類のものであってもよい。
第1及び第2の捲縮ステープル有機熱可塑性繊維でできた、有用で低密度で嵩高の目の粗い不織布ウェブは、約50重量%以下、又は約20重量%から約40重量%のバイコンポーネント繊維を備えている。
いくつかの実施形態において、バイコンポーネント繊維は、同心の芯と外装とを有し、25mm当たり約6クリンプから約12クリンプ、スタッファーボックスで捲縮されており、約25mmから約100mmの切断ステープル長を有し、約2g/デニールから約3g/デニールの靭性を有している。他の有用なバイコンポーネント繊維は、並列した組織又は偏心コアと外装による組織を有している。好適なバイコンポーネント繊維の例が、本願に引用されることによって組み込まれる米国特許第5,082,720号に記載されている。
有用な捲縮ステープル繊維には、逆螺旋状のクリンプ繊維、コイル状の捲縮繊維、及びそれらの組み合わせが挙げられる。有用な螺旋状の捲縮繊維は、約25mmの繊維長当たり約1〜約15の完全な輪体のクリンプ(full cycle crimps)を有し、一方で、スタッファーボックスで捲縮された繊維は、25mmの繊維長当たり約3〜約15の完全な輪体のクリンプを有する。
繊維の弾性の尺度である捲縮指数は、螺旋状に捲縮した繊維に対して約35パーセントから約70パーセントの範囲に及ぶことがあり、これは、スタッファーボックスで捲縮した繊維と概ね同じである。捲縮指数は、完全に伸張した時の繊維長(「伸張長さ」)を測定し、繊維が弛緩した時の繊維長(「弛緩長さ」)を測定し、次いで、伸張長さから弛緩長さを減算し、次いで、結果として得られた値を伸張長さで除算し、その値に100を乗算することによって求めることができる。(繊維を延伸するのに使用する適当な負荷の値は、繊維のデニールに依存する。500〜100デニールを有する本発明の繊維に対しては、約0.1〜0.2グラムの負荷を使用してもよいが、一方で、約5〜10グラムの負荷が、より高いデニールの繊維に対して使用される。)又、加熱に伴う捲縮指数の変動は、繊維を、高温、例えば135℃から175℃に5分間〜15分間にわたって暴露し、捲縮指数を計算し、その値を、熱暴露前の捲縮指数と比較することによって求めることができる。5分間〜15分間にわたって繊維を高温に暴露した後に測定した捲縮指数が、熱暴露前に測定した捲縮指数と著しく異なることはないはずである。
捲縮ステープル繊維は、限定はしないが、スタッファーボックスによる捲縮、ギヤによるクリンプ、螺旋状のクリンプ(例えば、米国特許第4,893,439号に記載されているような)、及びそれらの組み合わせを含めた多様な技法を用いて形成することができる。螺旋状に捲縮したバイコンポーネント繊維を製造するための有用な方法は、いずれも本願に援用される米国特許第3,595,738号、第3,868,749号、3,619,874号、及び2,931,089号に記載されている。
捲縮ステープル繊維は、限定はしないが、クーラトール社(Curlator Corporation)からRANDO−WEBBERの商標標記で入手可能な機械を含めた通常のウェブ成形機によって加工し、不織布ウェブへ撚ることができる。捲縮ステープル合成繊維から不織布ウェブを製作するのに有用な方法が、本願に引用されることによって組み込まれる米国特許第2,958,593号及び第3,537,121号に、フーバー(Hoover)らによって開示されている。
ウェブ成形操作に用いられる繊維の長さは、不織布目の粗いウェブを成形する加工装置の制限条件に依存する。しかしながら、装置の種類に応じて、長さの異なる繊維及びそれらの組み合わせが、本願で明記する所望の最終特性の嵩高の目の粗いウェブを成形する上で利用可能となる見込みは大いにある。好適な螺旋状に捲縮した繊維は、約60mmから約150mmの長さを有し、好適なスタッファーボックス繊維は、約25mmから約70mmの長さを有している。
好適な繊維は、約6から約400、約6から約200、又は約15から約70のデニール(即ち、長さが9000メートルの繊維のグラム単位での重量)を有している。
いくつかの実施形態において、第1及び第2の捲縮ステープル有機熱可塑性繊維でできた嵩高の目の粗い不織布ウェブは、少なくとも約0.5cm又は約2cmから約4cmの非圧縮厚さを有している。いくつかの実施形態において、第1及び第2の捲縮ステープル有機熱可塑性繊維でできた嵩高の目の粗い不織布ウェブは、少なくとも5mm、少なくとも約20mm、又は少なくとも約50mmの厚さ、及び、少なくとも約0.2kg/m、少なくとも約0.3kg/m、又は少なくとも約0.5kg/mの坪量を有している。
結合剤組成物
第1及び第2の捲縮ステープル有機熱可塑性繊維でできた嵩高の目の粗い不織布ウェブにおける使用に好適な結合剤には、不織布ウェブの製造に好適であり且つ最終的な硬化状態で選り抜きの繊維と相溶性がある(又は相溶性にすることが可能な)任意の熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂が挙げられる。有用な硬化樹脂は、特定の不織布ウェブ内のすべての種類の繊維に付着する。好適な硬化樹脂を又、所望により研磨粒子に付着してもよい。いくつかの実施形態において、硬化樹脂は、不織布ウェブを幾分か柔軟にさせるのに十分に軟質である。
有用な結合剤樹脂には、限定はしないが、スチレンブタジエン(SBR)共重合体、カルボキシル化SBR共重合体、メラミン樹脂、フェノールアルデヒド樹脂、ポリエステル、ポリアミド、ポリ尿素、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、アクリル酸−メチルメタクリレート共重合体、アセタール共重合体、ポリウレタン、並びに、それらの混合物及び架橋した変形物が挙げられる。1つの有用な群の結合剤樹脂が、フェノール−アルデヒド樹脂であり、このフェノール−アルデヒド樹脂には、フェノール誘導体とアルデヒドとの反応生成物が挙げられる。本願で使用する時、「フェノール誘導体」という用語は、フェノール、アルキル基置換フェノール、クレゾール、キシレノール、p−t−ブチルフェノール、p−フェニルフェノール、ノニフェノールを包含することを意図したものである。ジフェニルには、限定はしないが、特殊な特性が要求される用途に少量で用いられるレゾルシノール(1,3−ベンゼンジオール)及びビスフェノールA(ビス−A又は2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン)が挙げられる。
フェノール−アルデヒド樹脂を形成する上で有用なアルデヒドには、限定はしないが、環状鎖、直鎖、及び分岐鎖アルキルアルデヒド、並びに芳香族アルデヒドが挙げられる。いくつかの実施形態において、アルデヒドは、約300未満の分子量を有している。好適なアルデヒドの例には、ホルムアルデヒド、ベンズアルデヒド、プロパナール、ヘキサナール、シクロヘキサン、カルボキシアルデヒド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、バレルアルデヒド、及び他の低分子量アルデヒドが挙げられる。
不織布ウェブIII
好適な不織布ウェブの別の種別には、本願に引用されることによって組み込まれる米国特許第3,837,988号及び第4,227,350号に開示されている、弾性熱可塑性重合体の相互に係合した連続的な縮んだ粗い長繊維の、嵩高の目の粗いウェブが挙げられる。ウェブの弾性熱可塑性重合体の相互に係合した連続的な縮んだ粗い長繊維は、相互に接触する点で互いに取り外し可能に融着されて、平坦化された少なくとも1つの主要表面上に取り扱い容易に一体化した構造を形成し、その表面に直接隣接するウェブの部分は、ウェブの内側部分と比べて、より高いフィラメント濃度(即ち密度)を有し、反対側の平坦化されていない表面に対してより大きな接触領域を呈しており、有機結合剤は、長繊維の少なくとも一部分に結合される。相互に係合した連続的な縮んだ粗い長繊維のウェブは、垂直下方に進んで平滑なプレート又はロールの接触表面に斜めに接触し、そして急冷槽に入る易流動性の太い長繊維の束の形式で、溶融重合体を押出するか又は溶融紡糸することによって調製することができる。接触表面は、急冷槽の表面のすぐ上に維持され、その結果、その接触表面と斜めに接触する長繊維は、従って急冷槽の中に落ちることになる。長繊維束は、外側の長繊維の一部が接触表面とそのような接触を成し、且つ、束内の残りの長繊維が急冷槽の中に直接落下し、それによって差別的急冷をもたらすように位置合わせされており、この差別的急冷により、固有の構造的特性がウェブに付与される。長繊維は、急冷槽の液冷媒体を通じて、溶融紡糸の垂直方向から分岐する経路で連続的に回収される。長繊維の回収方向が垂直方向から分岐する点は、浴表面あたりから表面下のある距離まで延びる帯域に位置している。ウェブは、押出速度よりも低い速度で前進され、束の急冷部分が絶えず到着部分を支持する。結果として、平坦化された表面と高度に伸張された嵩高の目の粗い構造とを有する長繊維状ウェブが製造される。相互に係合した長繊維の隣接表面は、加工中に効果的に結合される。
相互に係合した連続的な縮んだ長繊維を形成するための有用な重合体には、限定はしないが、ポリカーボネートと、ポリアルキレンと、ポリエステルと、ポリビニルと、ポリアミドと、アイオノマーと、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリビニルアセテート又はそれらの共重合体と、軟質で柔軟な連続長繊維の形で高温にて押出可能であり、且つ、長繊維を凝集させるために、要求される剛さ、強さ、又、他の要求される物理的及び化学的特徴を低温において有する他の樹脂とが挙げられる。重合体は、可塑剤又は柔軟剤を、又、限定はしないが、着色剤、繊維強化剤、非繊維強化剤、安定剤、充填剤、及びそれらの組み合わせを含む他の添加剤を所望により含有することができる。
結果として得られるウェブは、限定はしないが、長繊維を浸染するか若しくは金属被覆することによって、砥粒、金属の薄片、繊維状のフロック、及び粉砕したコルクなどの粒子材料を更に添加することによって、エンボス加工、スカイビング仕上げ、剪断加工、ラミネート加工、部分溶融、又は他の物理的処理によって、又それらの組み合わせによって、樹脂の溶液、樹脂の懸濁液、結合剤、及び塗布剤を含む多様な剤で処理することができる。プラスチックのスクリーン又はフィルムを、そのスクリーン又はフィルムが長繊維の接触層に軽く結合されてラミネート構造を形成するように、マットの接触表面に結合することができる。プラスチックのスクリーン又はフィルムが不透過性である場合、そのプラスチックのスクリーン又はフィルムは、遮音組織の第2の層として機能することができる。
ウェブは、限定はしないが、約0.1mmから約3mm(約5ミルから約125ミル)、約0.4mmから約0.9mm(約15ミルから約35ミル)を含めた多様な直径を有する長繊維を備えることができる。約0.4mmから約0.9mm(15ミルから約35ミル)の直径を有する長繊維は、優れた機械的強度と共に高度な弾性及び圧縮抵抗をもたらす。いくつかの実施形態において、相互に係合した連続的な縮んだ長繊維は、少なくとも約5mm、少なくとも約12mm、又は少なくとも約20mmの厚さを有している。
好適な相互に係合した連続的な縮んだ長繊維ウェブ及びそのウェブを製作する方法の例が、本願に引用されることによって組み込まれる米国特許第3,837,988号及び第4,227,350号に開示されている。
不織布ウェブIV
不織布ウェブの他の有用な種別には、不規則に混ぜ合わせられ且つ不規則に結合された疎水性繊維を有するスポンジ様の圧縮性不織布ウェブが挙げられ、この圧縮性不織布ウェブの例には、共に本願に引用されることによって組み込まれる米国特許第3,537,121号及び第3,910,284号に記載されているウェブが挙げられる。不規則に混ぜ合わせられた繊維は、繊維が交差する不規則に離間した点で、融解によって、又は結合剤を用いて互いに結合することができる。ウェブの繊維は、実質的に、多数の連続気泡の壁を画定しており、この壁によって高度な空隙率をウェブに付与している。
繊維は、限定はしないが、ポリエチレンテレフタレート(例えば、配向ポリエチレンテレフタレート)、ナイロン−6、ナイロン−6,6、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン及びポリプロピレン)、及びそれらの組み合わせを含めた任意の好適な重合体から製作することができる。又、ウェブは、限定はしないが、レーヨン、ポリブチレンテレフタレート、4−メチルペンテン共重合体、及び他のポリアミド系繊維、並びにそれらの組み合わせを含めた他の繊維を備えることができる。有用な繊維は、約75ミクロン(μm)以下、約10μmから約50μm、又は約20μmから約40μmの直径、及び、少なくとも約3cm、少なくとも約3.8cm、約8cm以下、約7cm以下、又は3.5cmから約5cmの長さを有している。
結合剤は、柔らかく、軟質であり、強靱であり、弾性があり、且つ幾分かエラストマーの樹脂(例えば、3未満のクヌープ硬度を有する樹脂)及び柔らかい鉱物充填剤を含有している。有用な結合剤の一例が、軟質ポリウレタンである。柔らかい鉱物充填剤は、約10容量%から約65容量%、約15容量%から約50容量%又は約33容量%の量で結合剤に存在してもよく、細かく分離しており、約150以下のクヌープ硬度を有している。好適な充填剤には、限定はしないが、炭酸カルシウム、カオリン、タルク、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
有用なスポンジ様の圧縮性不織布ウェブは、少なくとも約2cm、少なくとも約2.5cm、又は少なくとも約3cmの厚さ、約40kg/m未満、約30kg/m未満、又は約20kg/m未満の密度、及び、約0.02以下、又は約0.01以下の剛率(solidity)を有している。スポンジ様の圧縮性不織布ウェブを製作する方法の様々な例が、共に本願に引用されることによって組み込まれる米国特許第3,537,121号(実施例1〜7を含む)及び米国特許第3,910,284号に開示されている。
第2の層
遮音組織の第2の層は、10,000Rayls/m超、約100,000Rayls/m超、約1,000,000Rayls/m超、約10,000,000Rayls/m超、又は約100,000,000Rayls/m超の空気流抵抗を有することができ、又、空気透過性又は空気不透過性を有することができる。第2の層が空気透過性である場合、遮音組織は、遮音組織の全体的な吸音性を最大にする目的で、最適な通気抵抗を生じるように調整するか、又は、特定の周波数範囲における吸音が最大となるように調整することができる。調整は、所望の吸音特性を達成する第1の層と第2の層との組み合わせを選択することによって達成することができる。第2の層が空気透過性である場合、第2の遮音組織は、吸収体−分離体として機能することができる。第2の層が、十分に高度な表面密度(例えば、自動車用途には少なくとも約2kg/m)を有し、空気不透過性である場合、その第2の層は、障壁として機能することができ、第2の遮音組織は、障壁−分離体として機能することができる。第2の層が、十分に薄く且つ空気不透過性である場合、いくつかの実施形態において、第2の遮音組織は、吸収体として機能することができる。
車両においてしばしば見出される構成要素は、第2の層としての使用に十分に適している。有用な第2の層には、限定はしないが、床敷物(例えばカーペット)、トランクライナー、フードライナー、エンジン室カバー、エンジン室ライナー、フェンダーライナー、ホイールハウスライナー、フェーシング、ダッシュライナー、サイドパネル(例えばドア)、スペアタイヤカバー、パッケージトレートリム(package tray trim)、ピラートリム(pillar trim)、ドアライナー、リアゲートライナー、及びそれらの構成要素、並びにこれらの組み合わせが挙げられ、これらのすべては、空気透過性又は空気不透過性のいずれにすることもできる。「フェーシング」という用語は、車両の内部から視認可能な、外部の装飾層を指すために使用されている。そのようなフェーシングは、限定はしないが、ダッシュボード、サイドパネル、リアゲート、天井(例えばヘッドライナー)、及びトランク(例えばトランクライナー)を含めた車両の内部表面に位置している。
第2の層は、任意の好適な厚さを有することができ、又、限定はしないが、フィルム、多層フィルム、ラミネートフィルム、バイコンポーネントフィルム、箔、繊維材料、発泡体(例えば、連続気泡発泡体及び独立気泡発泡体)、及びそれらの組み合わせを含めた任意の好適な形態をとることができる。有用な繊維材料には、限定はしないが、織布及び不織布ウェブ、マット、バット、タフト化したパイル生地(tufted and piled substrates)(例えばカーペット)が挙げられる。有用な不織布ウェブには、限定はしないが、スパンボンドしたウェブ、メルトブローンしたウェブ、スパンボンド−メルトブローンしたウェブ、エアレイドしたウェブ、ウェットレイドしたウェブ、ニードルパンチしたウェブ、コイル状にしたウェブ、及びそれらの組み合わせが挙げられる。有用な織布ウェブには、限定はしないが、布、編物、及び織物が挙げられる。有用なフィルムには、限定はしないが、連続フィルム、有孔フィルム、及びそれらの組み合わせが挙げられる。有用な箔は、限定はしないが、アルミニウムコートフィルム及び銅コートフィルムを含めた多様な金属コートフィルムでできている。いくつかの実施形態において、金属コーティングは、約800オングストローム以下の厚さを有している。
使用法
遮音組織は、限定はしないが、車両、電気機器、機械類、装具などを含めた多様な用途において使用することができる。例えば、好適な車両の位置には、限定はしないが、エンジン室、防火壁、フェンダーウェル(fender well)、ドア、フロアパネル、貯蔵器(storage bin)、トランク、ホイールハウス、ダッシュパネル、サイドパネル(例えばドア)、天井、スペアタイヤ室、ピラー、リアゲート、及びそれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、遮音組織の少なくとも一層が、遮音する方法において使用され、その方法は、本願において説明するような第1の層を金属層(例えば、車両の金属製本体の表面、車両のフロア又は天井の表面、その他)に結合する工程を含んでいる。いくつかの実施形態において、その方法は、本願で説明するような第2の層を第1の層に結合する工程を更に含んでいる。例えば、いくつかの実施形態において、第1の層は、少なくとも0.7kJ/mの圧縮仕事及び10,000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する空気透過性の結合繊維不織布ウェブを有しており、10,000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する第2の層に結合されている。
いくつかの実施形態において、この方法は、遮音組織の第1の層と第2の層のうちの少なくとも一方を1つ以上の追加層に結合する工程を更に含んでいる。追加層(1つまたは複数)は、限定はしないが、床敷物、トランクライナー、フードライナー、エンジン室カバー、エンジン室ライナー、防火壁、フェンダーライナー、ホイールハウスライナー、フェーシング、ダッシュライナー、サイドパネル、スペアタイヤカバー、パッケージトレートリム、ピラートリム、ドアライナー、リアゲートライナー、及びそれらの組み合わせを含めた、車両の構成要素又はその一部分を含むことができる。例えば、追加層は、限定はしないが、金属、マスチック(例えば、アスファルト、タール、ビチューメン、又はそれらの組み合わせを含む組成物)、発泡体、チョップトガラス繊維、布、フィルム、及びそれらの組み合わせを含むことができる。
遮音組織は、限定はしないが、車両の内部表面及び外部表面、車両の構成要素の表面、車両の様々な構成要素の間、並びにそれらの組み合わせを含めた、車両の表面に結合することができる。遮音組織は又、音源を聞き手から音響的に遮断するように機能する多層組織の一部とすることもできる。そのような多層組織は、複数の遮音組織及び追加層を所望により備える。追加層は又、限定はしないが、吸収体、吸収体−分離体、分離体、減衰体、障壁−分離体、及びそれらの組み合わせを含めた多様な機能をもたらすことを可能にする多様な特性を呈することができる。
遮音組織の各層、並びに、遮音組織が結合されている任意の追加的な層又は構成成分は、限定はしないが、直接接触、外力、接着、粘着、溶着、押出接合、音波溶接、磁石、機械的機構(例えば、ナット、ボルト、リベット、ねじ、ステープル、釘、フックループ式ファスナー、スナップ嵌め係合機構、プレス嵌め係合機構)、及びそれらの組み合わせを含めた任意の好適な機構を使用して、互いに結合することができる。
結果として、本発明の遮音組織は、多様な用途において使用することができ、又、所望の種類及び量の遮音を達成するように、多様な追加層、構成要素、及びそれらの組み合わせに結合することができる。図2は、遮音組織20を備える多層組織11を示している。図2に示す実施形態の多層組織11は、車両の内部から発せられる音を吸収するために、又、車両の内部を車両の外部から遮断するために、車両のフロアにおいて使用されるように設計されている。遮音組織20に加えて、多層組織11は、適当な材料から形成された追加層(参照番号24、25及び26で指定されており、以下でより詳細に説明する)を備えており、これらの材料が有する特性により、多層組織を車両のフロアにおいて使用することが可能となっている。
第2の遮音組織20は、空気透過性のカーペットラミネートの形式の第2の層16に結合された、空気透過性の結合繊維不織布ウェブの第1の層18を有している。第2の層のカーペットラミネートは、房状にして支持層22(即ち裏材)の中に入れた繊維2(例えば、剪断した環状の繊維又は剪断していない環状の繊維)によって形成された露出繊維表面6を有している。支持層22は、繊維2を定位置に実質的に固定する熱可塑性材料を含んでいる。
遮音組織20は、障壁層24に結合されており、この障壁層24は、車両の外部から車両のフロアを通じて透過される音に対する障壁となるために、十分な表面密度(例えば、少なくとも約2kg/m)を有している。好適な障壁層24の一例が、硫酸バリウム−炭酸カルシウムを配合したエチレン酢酸ビニル(EVA)(例えば、デュポン社(DuPont Corporation)からケルダックス(KELDAX)の商標標記で入手可能な硫酸バリウム(40%)−炭酸カルシウム(40%)を配合したEVA(20%))である。
障壁層24は、分離体層25に結合されており、この分離体層25は、車両、具体的には、車両の少なくとも一部分を形成するシートメタル層28から、障壁層24を分離するために使用されている。デカップラ層25は、本願において説明するような第1の層、発泡体(例えば独立気泡又は連続気泡)、及びそれらの組み合わせのうちの1つ以上から形成することができる。
分離体層25は、マスチック層26に所望により結合される。マスチック層26は、アスファルト、タール、ビチューメン、及びそれらの組み合わせのうちの1つ以上から形成することができる。
結果として、障壁層24,分離体層25、及びマスチック層26は、多層組織11の追加層を構成している。多層組織11は、シートメタル層28に結合されている。多層組織11は、上述したように、車両の多様な構成要素及びその表面に結合することができる。シートメタル層28は、単に一例として図2に示されているが、多層組織11は他の層又は車両の構成要素に結合しうることを理解されたい。図2の遮音組織20は、車両の内部において音を吸収するように機能する。
いくつかの実施形態において、図2に示すように、分離体層25は、本願において説明するように、第2の層、具体的には空気透過性の結合繊維不織布ウェブであり、障壁層24及び分離体層25は、それぞれ第2の遮音組織27の第2の層及び第1の層を形成しており、この遮音組織27は、車両の外部から発せられる音に対する障壁−分離体として機能する。結果として、多層組織11は、第1の遮音組織20と第2の遮音組織27とを有しており、この第1の遮音組織20及び第2の遮音組織27は、本発明の遮音組織の2つの例示的な実施形態を代表するものである。
いくつかの実施形態において、第2の層16は、空気不透過性で比較的厚いエラストマーの裏材料を有するマスバックカーペットである。そのような実施形態において、遮音組織20は、障壁−分離体として機能し、又、所望によるマスチック層26を介してシートメタル層28に(即ち、障壁層24と分離体層25なしに)結合されている。
図3は、遮音組織31を有するヘッドライナーの形式の多層組織30を示している。多層組織30は、車両の天井35に結合されている。遮音組織31は、第2の層32に結合された第1の層29を備えている。第1の層29は又、追加層33及び34に結合されており、この追加層33及び34によって、多層組織30の残りが形成されている。追加層33、34は、車両の天井35(例えば、シートメタル層又はメタルフレーム)に結合されている。ヘッドライナー組織は多くの場合、限定はしないが、遮断フィルム、チョップトガラス繊維層、ウレタンを含浸させた連続気泡層、第2のチョップトガラス繊維層、所望による障壁層(例えばフィルム)、装飾用の発泡体層、最終の布地層(即ちヘッドライナーの布地)を含めた多層を有しており、この多層は、車両の内部に対して露出している。ヘッドライナーの最終の布地層はしばしば、「ヘッドライナーフェーシング(headliner facing)」と呼ばれる。図3に示す実施形態において、第2の層32は、ヘッドライナーフェーシングの形態である。第2の層32が空気透過性であり、且つ所与の周波数範囲に対して十分な空気流抵抗を呈する実施形態において、第2の遮音組織31は、その所与の周波数範囲にわたって吸収体として機能することができる。
いくつかの実施形態において、ヘッドライナーフェーシングと空気透過性の発泡体の組み合わせが、対象の周波数範囲にわたって十分な空気流抵抗を呈するという条件で、第2の層32は、第1の層29に隣接して配置された空気透過性の発泡体(例えば連続気泡発泡体)層を更に備えている。
図4は、第2の層42に結合された第1の層41を有するトランクライナーの形態の遮音組織40を示している。第1の層41は、車両のトランクの内部表面を少なくとも部分的に形成する、車両の構成要素43(例えばメタルフレーム)に結合されている。第2の層42は、トランクライナーフェーシング(trunk liner facing)の形態である。いくつかの実施形態において、第2の層42は、空気不透過性であり、又、遮音組織40が障壁−分離体として機能するような十分な表面密度のものである。いくつかの実施形態において、第2の層42は、空気透過性であり、又、遮音組織40が所望の周波数範囲にわたって吸収体として機能するような十分な空気流抵抗のものである。
図5は、第2の層46に結合された第1の層45を有するホイールウェルライナーの形態の第2の遮音組織44を示しており、第2の層46は、空気不透過性ウェブの形態である。第1の層45は、車両のホイールウェルの内部表面を少なくとも部分的に形成する、車両の構成要素48(例えばメタルフレーム)に結合されている。第2の層46は、ホイールウェルライナーの外向きに面する層の形態である。第2の層は、第2の遮音組織44が障壁−分離体として機能するような十分な表面密度(即ち、所望の透過損失を達成するのに必要な表面密度)を有している。
図6は、車両のエンジンカバーの、エンジンに面するプラスチック層52に結合された遮音組織54を示している。遮音組織54は、第2の層56に結合された第1の層55を有しており、第2の層56は、薄い空気不透過性フィルムの形態である。第2の層56は、エンジンカバーの外向きに面する層の形態である。いくつかの実施形態において、第2の層56のフィルムは、第2の遮音組織54が所与の周波数範囲にわたって吸収体として機能するような、十分に薄い(例えば約0.1mm未満)ものである。
遮音組織について、その用途に関連して、又、車両又は車両の構成要素の少なくとも表面に結合されるものとして上記で説明してきたが、遮音組織は、多様な構造物において使用することができ、それらの構造物の様々な表面(例えば内部表面及び外部表面)に結合することができることを、当業者は理解すべきである。そのような構造物には、限定はしないが、実験装置(例えば、遠心分離器、撹拌器、振とう器、その他)、医療装置(例えば、磁気共鳴イメージング機、陰極線管、その他)、電気機器(例えば、洗濯機、乾燥機、食器洗浄器、冷蔵庫、冷凍庫、空気調和機、暖房炉、コンピュータ、その他)、電動工具(例えば、電気ドリル、のこぎり、研磨機、その他)、及び建築物(HVCダクトライナー、並びに、建物(例えば、商業用建物、住宅建物、その他)の種々の部屋(例えば、計算機室、音響室、その他)、及び、音、振動又はそれらの組み合わせを生じるか又は透過する種々の他の機器、装置又は構造物の壁、フロア、及び天井を有するもの)が挙げられる。
以下の実用的な実施例は、本発明の様々な特徴及び態様を示すものであり、又、例示を意図するものであって、限定を意図するものではない。
試験手順
本実施例において使用される試験手順は以下のものを包含する。
最大加速度の試験方法
エネルギー伝達及び減衰特性を評価するための試験装置は、図7に示すように構成されている。この装置は、共振主部62と、支持基部68と、加速度計66と、様々な支持要素を有する打撃アンビル70とからなる。共振主部62は、対応する円65の中心で規定される210度のアーチ角α及び12.6cmの半径βの半円体へと、1.58mm厚のアルミニウムのシート(タイプ5052)で形成されている。共振主部62は、31cmの長さを有し、厚さ9mm、縦41cm、横47cmの合板基部68の上に配置されている。共振主部62は、定位置に保持されているが、3つのプラスチックワッシャ60で合板基部68に取り付けられていなくて、これらの3つのプラスチックワッシャ60は、主部62の前方、後方、及び中央の各側部に均等な間隔で配置されている。共振主部62は、前後には合板基部68の前方及び後方の縁部から5cmの中心に、又、第1の側部61上では合板基部68の縁部から2.2cmに、且つ、側部63上では合板基部68の対向縁部から19.6cmに置かれている。Model 726加速度計66(メリーランド州ゲーサーズバーグのウィルコクソンリサーチ社(Wilcoxon Research))が、共振主部62の第2の側部63の基部から測定して、主部62の前方から6cm、内側の円弧に沿って90度の点で、共振主部62の内壁に取り付けられている。アンビル70は、共振主部62の長さに沿った中間点において、共振主部62の頂部の点で共振主部62を打撃するように配置されている。アンビル70は、旋回軸72の周りで自在に回転することができる、直径12.8mmを有する長さ23.8cmの鋼棒である。アンビル70は、共振主部62の長さに対して垂直に方向付けられており、旋回軸点72から22.7cm延びていた。アンビルを水平に保持した状態で、アンビル70と共振主部62との間隙は2.0cmである。旋回軸72及びアンビル70を支持し位置決めするために、支持スタンド74が合板基部68に取り付けられている。
23℃の温度に調整された縦6.3cm、横7.6cmの試験試料を、打撃アンビル70の下方の共振主部62の頂部の中心に置くことによって、加速度を求める。次いで、試験試料64の露出表面と打撃アンビル70の底部と間に5.715cmの間隙が確立されるように、打撃アンビル70を上に回転させる。打撃アンビル70は次いで、旋回軸72の周りで自在に回転し、試験試料64を打撃することが可能となる。衝撃の結果として起こる加速度波は、加速度計66に送られ、FFTアナライザのヒューレットパッカード(Hewlett Packard)Model 35670(カリフォルニア州パロアルト(Palo Alto)のヒューレットパッカード社(Hewlett Packard))によって記録される。最大加速度は、重力加速度(g)の単位で取得され通知される。
圧縮仕事の試験方法
2kNのロードセルを装着し、ジョーギャップを7.62cmとし、30cm/分のxヘッド速度で動作するModel 5544 インストロン(INSTRON)(商標)万能試験機(マサチューセッツ州カントン(Canton)のインストロン社(Instron Corp.))を使用して、圧縮応力−歪みの値(圧縮歪みの値を横軸、対する圧縮応力を縦軸として)を測定する。2.54cm×17.8cmの矩形の試験試料を評価して、圧縮の範囲にわたって力(kPa)と圧縮率(%歪み)を求める。圧縮応力−歪みプロットの下の0kPaと10kPaの間の面積を求め、圧縮仕事(kJ/m)として記録する。圧縮仕事パラメータは、材料のエネルギー吸収性を示すものであり、以下のように計算される。
Figure 2009542504
Lを材料の厚さ、ε(m/m)を圧縮歪みとして、δが軸方向歪に関して表され(δ=Lε)、Aを試料の圧縮面積、σ(kPa又はkN/m)を応力として、Fが軸方向歪に関して表される(P=Aσ)場合、以下のように表される。
Figure 2009542504
注記:J≡N・m
減衰損失率
ポリテック(Polytec)レーザー振動計システム(カリフォルニア州タスチン(Tustin)のポリテック社(Polytec Inc.))を使用して、MBダイナミクス(MB Dynamics )のモデルModal 50A振とう器(オハイオ州クリーブランド(Cleveland)のMBダイナミクス社(MB Dynamics Inc.))によって励振したアルミニウム板の加速度応答を測定し、減衰損失率を求める。アルミニウム板は、30.5cm×45.7cm、厚さ0.61mmであり、板の上部の2つの角部において穴部から糸で垂直に懸架する。懸架の点は、板の上部の幅30.5cmの縁部から2.7mm、板の側部の幅45.7cmの縁部から2.5cmに位置している。ポリテックレーザー振動計システムは、モデルOFV 055光学式走査ヘッドと、モデルOFV 3001 S Vibration Controllerと、ポリテック PSVバージョン8.3ソフトウェアが動作するWindowsコンピュータとからなる。入力を測定するために、PCBモデル208A04ロードセル(ニューヨーク州デピュー(Depew)のPCBピエゾトロニクス社(PCB Piezotronics Inc.))を板と振とう器の針との間に装着する。加速度応答は、振とう器の励振駆動点のごく近くで取る。駆動点の位置は、板の長縁部から約8.3cm、アルミニウム板の短縁部から約5.3cmである。ポリテック PSVソフトウェアは、周波数分析器と信号発生器の双方として役立つ。加速度出力及び力入力のH1周波数応答関数をポリテックシステムによって計算する。ポリテック PSVソフトウェアは、820Hzから920Hzのズーム分析を6400本の解像度で実施するように構成されている。信号発生器は、周期的なチャープ励振を使用して振とう器を駆動するように構成されている。3つの周波数応答関数を収集し、各試験構成に対して平均化する。電力半値点の方法を使用して、2つのモードに対する減衰率を計算する。
試験試料は、30.5cm×30.5cmであり、アルミニウム板(即ち、レーザー走査の反対側のアルミニウム板表面)に感圧性接着テープでテープ付けされている。試料を試験板の2つの短縁部の間の中央に置く。テープの30.5cmの小片を2つ、試料縁部の頂部と底部にそれぞれ1つ使用して、試料を板の上に保持する。テープ幅の約半分、即ち2.5cmを各縁部の金属表面に付着する。
C.Mハリス、C.E.クレーデ(C.M Harris and C.E. Crede)著「衝撃及び振動ハンドブック第2版(Shock and Vibration Handbook, 2nd Edition)」、マグローヒル社(McGraw Hill Inc)、p2〜15に記載されているように、周波数応答関数からの電力半値の計算値を求める。ここで、電力半値点における周波数増分Δωに対する損失係数η(無次元)は、以下のように与えられる。
Figure 2009542504
吸音性能
吸音性能は、中型のインピーダンス管を使用してASTM E−1050に従って求める。吸音力の値は、固有周波数(Hz)に対する発せられた音のパーセントで記録する。
ウェブ剛率
ウェブ剛率は、ウェブ試料の嵩密度を、ウェブを構成する材料の密度で除算することによって求める。ウェブ試料の嵩密度は、まずウェブの10cm×10cmの断片の重量及び厚さを測定することによって求める。
厚さ
試料の厚さは、ASTM D 5736標準試験法に規定されている通りに評価し、130.6グラムの質量を使用して13.8Pa(13.8N/m)を各試料の面に作用させることによって修正する。試料の寸法が、ASTM D 5736で推奨されている寸法未満に制限されている場合、13.8Pa(13.8N/m)の荷重力を維持するように、押さえの上の質量を正比例で減じる。試料をまず、相対湿度50%±5%の大気中で22±5℃に予め調整し、結果をセンチメートル単位で記録する。
坪量
グラム単位の試料の重量を平方センチメートル単位の試料面積で除算することによって、試料の坪量を得る。坪量は、g/cmの単位で記録する。
嵩密度
試料の坪量を試料の厚さで除算することによってウェブの嵩密度を求め、g/cmで記録する。
ウェブの嵩密度を、ウェブを製造する材料(1つまたは複数)のg/cm単位の密度で除算することによって、ウェブ剛率を求める。重合体又は重合体構成要素の密度は、供給元が材料密度を指定していない場合、標準的な手段によって測定することができる。剛率は、所与の試料の固い内容物の無次元分率として記録し、以下のように計算する。
Figure 2009542504
上式において、
Figure 2009542504
S−剛率[=]百分率
ρweb−ウェブの嵩密度[=]g/cm
ρmaterial−ウェブを構成する材料の密度[=]g/cm
ρ−ウェブ構成要素iの密度[=]g/cm
χ−ウェブ内の構成要素iの重量分率[=]分率
BW−ウェブの坪量[=]g/cm
t−ウェブの厚さ[=]cm
空気流抵抗の試験方法
ASTM C522標準試験法に規定されている通りに、固有の空気流抵抗を評価する。防音材料の固有の空気流抵抗は、吸音特性及び音響透過特性を決定する特性のうちの1つである。固有の空気流抵抗の値rをmks rayl(Pa.s/m)で記録する。直径13.33cmの円形試料をダイ打抜きすることによって、試料を準備する。縁部が、ダイ打抜き操作からわずかに圧縮されている場合、縁部を試験前の元の又は自然な厚さに戻さなければならない。事前に調整した試料を、事前に測定した厚さで試料ホルダー内に配置し、100cmのフェース面積にわたって差圧を測定する。
音響性能パラメータの計算
音響性能パラメータは、最大加速度(g)と材料の空気流抵抗(Rayl/m)の積である。
(実施例1)
実施例1のウェブは、BUF−PUF Extra Gentle Originalスポンジ920−06(ミネソタ州セントポール(St. Paul)のスリーエム社(3M Company))であった。
6.72mmの厚さを有する、新型の2005 Honda OdysseyのカーペットをBUF−PUFスポンジに結合することによって、ラミネートを調製した。
(実施例2)
実施例2のウェブは、E201 Hoover Post Filter Dual V黒色濾過ウェブ(ミネソタ州セントポール(St. Paul)のスリーエム社(3M Company))であった。濾過ウェブを、以下の手順に従って形成した。
厚さが約3.81cmで、重量が約264グラム毎平方メートルの嵩高の不織布ウェブを、60%が15デニール(直径43ミクロン)で3.2cm(伸張長さ)、40%が6デニール(直径25.1ミクロン)で3.8cm(伸張長さ)である、カンザス州ウィチタ(Wichita)のインビスタ社(Invista)によって販売されている捲縮ポリエステルステープル繊維でエアレイド機上に形成した。次いで、嵩高の不織布ウェブを、60〜70デュロメーターを有する、垂直に積み重ねた直径25.4cmの一対のラバーロールの間に通すことによって、この不織布ウェブを結合剤溶液でコーティングした。隙間をゼロにし、下方のロールを、固形分30%の結合剤樹脂である、ペンシルバニア州フィラデルフィア(Philadelphia)のロームアンドハース社(Rohm and Haas Company)のRHOPLEX TR407を入れた鍋内で回転させ、約113グラム毎平方メートルの付加重量を生じる状態で、ロールを設置した。コーティングしたウェブを、179℃に加熱した強制空気オーブンに約4分間の滞留時間で通すことによってコーティングを硬化させ、ウェブを製作した。
(実施例3)
実施例3のウェブは、NOMAD Carpet Matting 8850(ミネソタ州セントポール(St. Paul)のスリーエム社(3M Company))であった。
比較実施実施例C1
比較実施実施例C1は、新型の2005 Honda Odysseyから採取したカーペット下敷きであり、このカーペット下敷きは、コリンズ&エイクマン社(Collins & Aikman)(ノースカロライナ州オールドフォート(Old Fort))によって製造されている、カーディングされクロスラップされた音響減衰材料からなるものであった。
比較実施例C2
比較実施例C2は、Aksys社(ジョージア州ガストニア(Gastonia))によって製造され、PET Felt Wheel Well Linerとして販売されているフェルトである。
比較実施例C3
比較実施例C3は、新型の2005 Honda Odysseyのカーペット下敷きから採取した、コリンズ&エイクマン社(Collins & Aikman)(ノースカロライナ州オールドフォート(Old Fort))によって製造されている再生毛糸の減衰材料であった。
新型の2005 Honda Odysseyのカーペットを再生毛糸の減衰材料に結合することによってラミネートを調製した。カーペットは、6.72mmの厚さを有していた。
比較実施例C4
比較実施例C4は、新型の2005 Honda Odysseyのカーペット下敷きから採取した、コリンズ&エイクマン社(Collins & Aikman)(ノースカロライナ州オールドフォート(Old Fort))によって製造されている再生毛糸の減衰材料であった。
上で定めた方法に従って、実施例1〜3及び比較実施例C1〜C4のウェブの厚さ、密度、坪量、及び剛率を求め、その結果を表1に記す。
上に記載した空気流抵抗、圧縮仕事、最大加速度、音響性能、及び減衰率の試験方法に従って、実施例1〜3及び比較実施例C1〜C4のウェブを試験し、その結果を表2に記す。
上に記載した吸音の試験方法に従って、新型の2005 Honda Odysseyのカーペット、実施例1のウェブ、比較実施例C3のウェブ、及び実施実施例1と比較実施例C3のラミネートを試験し、その結果を表3及び図8に記載する。
Figure 2009542504
Figure 2009542504
Figure 2009542504
本願に開示した特許及び文献は、その全内容が本願に引用されることによって組み込まれる。
本発明の遮音組織の概略斜視図。 本発明の一実施形態によるカーペットラミネートの形態の多層組織の概略斜視図を示し、多層組織は遮音組織を有し、車両に結合されている。 図2の多層組織の概略斜視図。 本発明の一実施形態によるヘッドライナーの形態の多層組織の概略横断面図を示し、多層組織は遮音組織を有し、車両に結合されている。 本発明の別の実施形態による遮音組織の概略横断面図を示し、遮音組織はトランクライナーを形成し、車両に結合されている。 本発明の別の実施形態による遮音組織の概略斜視図を示し、遮音組織はホイールウェルライナーを形成し、車両のホイールウェルに結合されている。 本発明の別の実施形態による遮音組織の概略斜視図を示し、遮音組織はホイールウェルライナーを形成し、車両のエンジンカバーに結合されている。 試験手順で説明した最大加速度の試験並びに実施例1〜3及び比較実施例C1〜C4を実施するために使用する装置の概略横断面図。 実施例1及びC3の吸音の試験結果のプロット。

Claims (33)

  1. 少なくとも約0.7kJ/mの圧縮仕事及び10,000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する結合繊維不織布ウェブを備える第1の層と、
    前記第1の層に結合された第2の層であって、10,000Rayl/mを超える空気流抵抗を有し、空気透過性である第2の層とを備える遮音組織。
  2. 前記第1の層は、約10g以下の最大加速度を呈する、請求項1に記載の遮音組織。
  3. 前記第1の層は、約3g以下の最大加速度を呈する、請求項1に記載の遮音組織。
  4. 1500ヘルツの周波数で少なくとも約60%の吸収率を呈する、請求項1に記載の遮音組織。
  5. 前記第2の層は、ヘッドライナーフェーシング、カーペット、トランクライナーフェーシング、サイドパネルフェーシング、ダッシュフェーシング、フードライナーフェーシング、ホイールウェルライナーの外側に面する層、及びエンジンカバーの外側に面する層のうちの少なくとも1つを構成する、請求項1に記載の遮音組織。
  6. 前記第2の層は不織布ウェブを備える、請求項1に記載の遮音組織。
  7. 前記結合繊維不織布ウェブは、
    a)第1及び第2の捲縮ステープル有機熱可塑性繊維を備える嵩高の目の粗い不織布ウェブと、
    b)不規則に配置した柔軟な有機熱可塑性繊維を織り交ぜたものを備える均一で嵩高の不織布ウェブと、
    c)弾性熱可塑性重合体の相互に係合した連続的な縮んだ粗い長繊維と、
    d)不規則に混ぜ合わせられ且つ不規則に結合された疎水性繊維を備える、スポンジ様の圧縮性不織布ウェブとのうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の遮音組織。
  8. 前記結合繊維不織布ウェブは、約2000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する、請求項1に記載の遮音組織。
  9. 前記結合繊維不織布ウェブは、約1500Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する、請求項1に記載の遮音組織。
  10. 前記結合繊維不織布ウェブは、約1000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する、請求項1に記載の遮音組織。
  11. 前記結合繊維不織布ウェブは、少なくとも1kJ/mの圧縮仕事を呈する、請求項1に記載の遮音組織。
  12. 前記結合繊維不織布ウェブは、約10,00g・Rayl/m以下の音響性能パラメータを有する、請求項1に記載の遮音組織。
  13. 構造物の表面に結合されており、音源を受け手から音響的に遮断するように適合されている多層組織であって、請求項1の前記遮音組織を備える多層組織。
  14. 前記構造物は、機械、電気機器、実験装置、医療装置、電動工具、及び建物からなる群から選択される、請求項13に記載の多層組織。
  15. 前記構造物は、自動車の少なくとも一部分を形成し、ホイールウェル、トランク、天井、サイドパネル、リアゲート、フロアパネル、ダッシュパネル、フード、エンジンカバー、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項13に記載の多層組織。
  16. 前記遮音組織は、バリヤー層、デカップラ層、及び所望によるマスチック層に更に結合されており、前記多層組織はカーペットラミネートを形成する、請求項13に記載の多層組織。
  17. 前記遮音組織は、再生毛糸、ニードルパンチした再生毛糸、発泡体、プラスチック、織布ウェブ、不織布ウェブ、フィルム、有孔フィルム、及びそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つに更に結合されている、請求項13に記載の多層組織。
  18. 少なくとも約0.7kJ/mの圧縮仕事及び10,000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する結合繊維不織布ウェブを備える第1の層と、
    前記第1の層に結合された第2の層であって、10,000Rayl/mを超える空気流抵抗を有する第2の層とを備える遮音組織を備え、
    前記遮音組織の前記第1の層は追加層に結合されている組立体。
  19. 前記追加層は金属を備える、請求項18に記載の組立体。
  20. 前記追加層は、マスチック、発泡体、チョップトガラス繊維、布地、フィルム、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項18に記載の組立体。
  21. 前記車両の構成要素によって少なくとも部分的に画定された表面と、
    前記表面に結合された遮音組織であって、
    少なくとも約0.7kJ/m3の圧縮仕事及び10,000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する結合繊維不織布ウェブを備える第1の層を備える遮音組織とを備える車両。
  22. 前記構成要素は、シートメタル、再生毛糸、ニードルパンチした再生毛糸、発泡体、プラスチック、織布ウェブ、不織布ウェブ、フィルム、及び有孔フィルムのうちの少なくとも1つを備える、請求項21に記載の車両。
  23. 前記構成要素は、ホイールウェル、トランク、天井、サイドパネル、リアゲート、フロアパネル、ダッシュパネル、フード、エンジンカバー、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項21に記載の車両。
  24. 前記第1の層に結合された第2の層であって、10,000Rayl/mを超える空気流抵抗を有する第2の層を更に備える、請求項21に記載の車両。
  25. 前記第2の層は、ヘッドライナーフェーシング、カーペット、トランクライナーフェーシング、サイドパネルフェーシング、ダッシュフェーシング、フードライナーフェーシング、ホイールウェルライナーの外側に面する層、及びエンジンカバーの外側に面する層のうちの少なくとも1つを備える、請求項24に記載の車両。
  26. 第1の層が、
    a)第1及び第2の捲縮ステープル有機熱可塑性繊維を備える嵩高の目の粗い不織布ウェブと、
    b)不規則に配置した柔軟な有機熱可塑性繊維を織り交ぜたものを備える均一で嵩高の不織布ウェブと、
    c)弾性熱可塑性重合体の相互に係合した連続的な縮んだ粗い長繊維と、
    d)不規則に混ぜ合わせられ且つ不規則に結合された疎水性繊維を備える、スポンジ様の圧縮性不織布ウェブとのうちの少なくとも1つを備える、請求項21に記載の車両。
  27. 少なくとも約0.7kJ/mの圧縮仕事及び10,000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する結合繊維不織布ウェブを備える第1の層と、
    前記第1の層に結合された第2の層であって、10,000Rayl/mを超える空気流抵抗を有する第2の層とを備える遮音組織を設ける工程と、
    前記遮音組織の前記第1の層を追加層に結合する工程とを含む遮音する方法。
  28. 前記追加層は金属を備える、請求項27に記載の方法。
  29. 前記追加層は、マスチック、発泡体、チョップトガラス繊維、布地、フィルム、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項27に記載の方法。
  30. 前記追加層は車両の構成要素である、請求項27に記載の方法。
  31. 車両の少なくとも一部分において音を遮断する方法であって、
    結合繊維不織布ウェブを備える第1の層を前記車両の表面に結合する工程を含み、
    前記結合繊維不織布ウェブは、少なくとも約0.7kJ/mの圧縮仕事及び10,000Rayl/m以下の空気流抵抗を呈する方法。
  32. 第2の層を前記第1の層に結合する工程を更に含み、前記第2の層は、10,000Rayl/mを超える空気流抵抗を有する、請求項31に記載の方法。
  33. 前記第2の層を前記第1の層に結合する工程は、前記第1の層を前記表面に結合する工程に先立って起こる、請求項32に記載の方法。
JP2009518478A 2006-06-30 2007-06-25 吸音組織及びその吸音組織を使用する方法 Expired - Fee Related JP5329400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80635506P 2006-06-30 2006-06-30
US60/806,355 2006-06-30
US11/743,396 2007-05-02
US11/743,396 US9922634B2 (en) 2006-06-30 2007-05-02 Sound insulation constructions and methods of using the same
PCT/US2007/071974 WO2008005728A1 (en) 2006-06-30 2007-06-25 Sound insulation constructions and methods of using the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009542504A true JP2009542504A (ja) 2009-12-03
JP2009542504A5 JP2009542504A5 (ja) 2010-07-29
JP5329400B2 JP5329400B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=38875830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518478A Expired - Fee Related JP5329400B2 (ja) 2006-06-30 2007-06-25 吸音組織及びその吸音組織を使用する方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9922634B2 (ja)
EP (1) EP2035259A4 (ja)
JP (1) JP5329400B2 (ja)
KR (1) KR101388883B1 (ja)
CN (1) CN101484335B (ja)
BR (1) BRPI0713217A2 (ja)
MX (1) MX2008016515A (ja)
WO (1) WO2008005728A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016049130A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング装置用遮音マット

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2906637B1 (fr) * 2006-09-29 2009-01-09 Faurecia Automotive Ind Snc Composant d'insonorisation pour organe structurel rigide d'automobile.
US20080292831A1 (en) * 2007-03-06 2008-11-27 Futuris Automotive Interiors (Us), Inc. Tufted pet fiber for automotive carpet applications
CA2679963A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-12 Futuris Automotive Interiors (Us), Inc. Tufted pet fiber for automotive carpet applications
AU2008224870A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Futuris Automotive Interiors (Us), Inc. Low mass acoustically enhanced floor carpet system
US8984814B2 (en) * 2007-03-20 2015-03-24 Nemo Equipment, Inc. Single wall airbeam
US8943754B2 (en) * 2007-03-20 2015-02-03 Nemo Equirment, Inc. Bending mechanism for air-beams
AU2009304591B2 (en) * 2008-10-16 2015-06-04 Zephyros, Inc. Composite sound absorber
US20100147621A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Samuel Mark Gillette Sound attenuating articles having rebulkable nonwoven webs and methods of forming same
DE102009000524A1 (de) * 2009-01-30 2010-08-05 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Geschirrspülmaschine mit Schallschutzelement
US8906275B2 (en) 2012-05-29 2014-12-09 Nike, Inc. Textured elements incorporating non-woven textile materials and methods for manufacturing the textured elements
US8850719B2 (en) 2009-02-06 2014-10-07 Nike, Inc. Layered thermoplastic non-woven textile elements
US20100199520A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Nike, Inc. Textured Thermoplastic Non-Woven Elements
US20100199406A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Nike, Inc. Thermoplastic Non-Woven Textile Elements
US9682512B2 (en) 2009-02-06 2017-06-20 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
FR2942437B1 (fr) * 2009-02-20 2012-08-24 Faurecia Automotive Ind Ensemble d'insonorisation pour vehicule automobile et element de paroi associe.
US8028800B2 (en) * 2009-04-10 2011-10-04 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Acoustic damping compositions
WO2010118359A2 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Acoustic damping composition having elastomeric particulate
DE102009020995A1 (de) * 2009-05-12 2011-02-10 Dr. Freist Automotive Bielefeld Gmbh Leichte, schallisolierende Verkleidung für ein Karosserieteil oder eine Komponente eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zu deren Herstellung
AU2009206197B2 (en) * 2009-08-07 2012-11-29 Megasorber Pty Ltd Non-combustible sound-absorbing facing
DE102010052673A1 (de) * 2009-08-28 2011-07-28 Hanno-Werk GmbH & Co. KG, 30880 Isoliersystem für Rechenzentrum
US20110177283A1 (en) * 2010-01-18 2011-07-21 Futuris Automotive Interiors (Us), Inc. PET Carpet With Additive
DE102010031487A1 (de) * 2010-07-16 2012-01-19 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zur Herstellung einer Geschirrspülmaschine mit mindestens einer, insbesondere vorkonfektionierten, Bitumenmatte zur Entdröhnung und/oder Schallbedämmung eines Bauteils
DE102010031492A1 (de) 2010-07-16 2012-01-19 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit mindestens einer Entdröhnungs- und/oder Schallbedämmungsbeschichtung sowie zugehöriges Herstellungsverfahren
US8276708B1 (en) 2011-03-15 2012-10-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Headliners and vehicles with improved speech transmission characteristics
FR2979308B1 (fr) * 2011-08-24 2013-09-27 Faurecia Automotive Ind Ensemble d'insonorisation, notamment pour un vehicule automobile
US20130143462A1 (en) 2011-12-01 2013-06-06 3M Innovative Properties Company Assembled intermediate comprising a coiled-filament nonwoven web and articles
US9498384B2 (en) 2011-12-01 2016-11-22 Leigh E. Wood Assembled intermediate comprising staple fiber nonwoven web and articles
US20130143019A1 (en) 2011-12-01 2013-06-06 3M Innovative Properties Company Method of making coiled-filament nonwoven web and articles
US9763837B2 (en) 2011-12-01 2017-09-19 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article having fluid flow control member
FR2983395B1 (fr) * 2011-12-02 2016-07-22 Fagorbrandt Sas Machine a laver et/ou a secher pourvue d'une isolation d'une enceinte de traitement d'objets a laver et/ou a secher
FR2986207B1 (fr) * 2012-01-26 2014-02-21 Faurecia Automotive Ind Piece d'equipement de vehicule automobile et vehicule automobile associe
US20130255103A1 (en) 2012-04-03 2013-10-03 Nike, Inc. Apparel And Other Products Incorporating A Thermoplastic Polymer Material
CN104395954A (zh) * 2012-07-04 2015-03-04 西川橡胶工业股份有限公司 防音材
KR101574380B1 (ko) * 2012-07-05 2015-12-03 (주)엘지하우시스 인테리어성 흡음시트 및 이를 포함하는 흡음형 방음패널
GB2504948B (en) * 2012-08-13 2015-04-29 Caterpillar Inc Multilayer sound suppression barrier
CN102896867B (zh) * 2012-10-12 2016-01-20 无锡吉兴汽车声学部件科技有限公司 一种汽车地毯的生产方法
KR101846574B1 (ko) * 2012-11-26 2018-04-06 현대자동차주식회사 자동차용 복합흡음재 및 그 제조방법
RU2542788C2 (ru) * 2013-04-12 2015-02-27 Владимир Геннадиевич Васильев Шумозащитная звукопоглощающая панель
CN103430916A (zh) * 2013-09-09 2013-12-11 于大国 一种带有pwm技术的自动可调撒粉工具
DE102013224145A1 (de) * 2013-11-26 2015-05-28 Faist Chemtec Gmbh Schalldämpfende Sandwichplatte
US9168814B2 (en) * 2014-02-20 2015-10-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Tunable sound dampening system
EP3116372A1 (en) 2014-03-10 2017-01-18 Owens Corning Intellectual Capital, LLC Dishwasher insulation blanket
US9546439B2 (en) 2014-05-15 2017-01-17 Zephyros, Inc. Process of making short fiber nonwoven molded articles
US10774845B2 (en) 2014-06-02 2020-09-15 Carrier Corporation Acoustic treatment for an indoor HVAC component
CN104175661A (zh) * 2014-08-22 2014-12-03 无锡吉兴汽车声学部件科技有限公司 汽车双层织物挡泥板及其制备工艺
DE102014217819B4 (de) * 2014-09-05 2016-05-25 BSH Hausgeräte GmbH Wasserführendes Haushaltsgerät, insbesondere Haushaltsgeschirrspülmaschine
EP3230536B1 (en) 2014-12-08 2022-04-27 Zephyros Inc. Vertically lapped fibrous flooring
WO2016115138A1 (en) * 2015-01-12 2016-07-21 Zephyros, Inc. Acoustic floor underlay system
EP3247556B1 (en) * 2015-01-20 2023-08-02 Zephyros Inc. Sound absorption materials based on nonwovens
US9744920B2 (en) * 2015-04-21 2017-08-29 Mazda Motor Corporation Noise insulation structure of cabin floor
CN107667008A (zh) * 2015-05-20 2018-02-06 泽菲罗斯公司 多阻抗复合材料
MX2017015498A (es) * 2015-06-02 2018-02-19 Lydall Inc Proteccion termica con miembro de cierre.
WO2017023242A1 (en) 2015-07-31 2017-02-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous laminate floor underlayment with improved acoustical insulation and breathable barrier protection
TW201739603A (zh) 2016-01-27 2017-11-16 歐拓管理股份公司 用於汽車引擎室的吸音襯及具有其之吸音飾板部件
CN107962847B (zh) * 2016-10-19 2020-06-26 泽费罗斯股份有限公司 声学吸收体复合隔板组件
US10607589B2 (en) 2016-11-29 2020-03-31 Milliken & Company Nonwoven composite
CA3046271A1 (en) * 2016-12-14 2018-06-21 Fpinnovations Sound insulating mat, method of manufacturing the same, noise control system comprising the same and its use
US10980391B2 (en) * 2017-04-28 2021-04-20 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Appliance with acoustically insulated ductwork
DE102017004481A1 (de) * 2017-05-11 2018-11-15 Carl Freudenberg Kg Textiles Flächengebilde für die Elektroisolation
GB2563220A (en) * 2017-06-05 2018-12-12 Pritex Ltd Sound attenuation sheet
EP3652372B1 (en) * 2017-07-10 2023-09-13 Zephyros, Inc. Polymeric nonwoven structure for in high temperature applications
AU2018348018B2 (en) 2017-10-09 2022-09-29 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Aqueous binder compositions
EP3694918B1 (en) 2017-10-09 2023-12-06 Owens Corning Intellectual Capital, LLC Aqueous binder compositions
WO2019083910A1 (en) * 2017-10-27 2019-05-02 Zephyros, Inc. ACOUSTIC SANDWICH PANEL INSULATOR
FR3078040B1 (fr) * 2018-02-22 2020-03-13 Faurecia Automotive Industrie Piece d'insonorisation de vehicule automobile et procede de fabrication associe
US11929054B2 (en) * 2018-08-02 2024-03-12 Maxell, Ltd. Soundproof material
US11421911B2 (en) * 2018-08-22 2022-08-23 Oneida Air Systems, Inc. Modular stacking sound filter
JP7343516B2 (ja) * 2018-09-25 2023-09-12 寿屋フロンテ株式会社 自動車用遮音材
DE102018217547A1 (de) * 2018-10-12 2020-04-16 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät
JP7259029B2 (ja) * 2018-12-21 2023-04-17 クナウフ ギプス カーゲー 吸音面を隠すためのパネル、システム、およびその使用ならびに製造方法
US20200384926A1 (en) * 2019-06-10 2020-12-10 Motus Integrated Technologies Lightweight noise and vibration dampening glove box
US11813833B2 (en) 2019-12-09 2023-11-14 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Fiberglass insulation product
CN114174121A (zh) * 2019-12-30 2022-03-11 皮穆萨汽车股份有限公司 复合的车辆底部保护装置
DE102020003819B4 (de) 2020-06-25 2022-12-22 Mercedes-Benz Group AG Unterbodenverkleidungsteil für ein Fahrzeug und Verfahren zu dessen Herstellung
WO2022094321A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Ascend Performance Materials Operations Llc Polyamide nonwovens in sound absorbing multi-layer composites
DE102021202349A1 (de) * 2021-03-10 2022-09-15 Autoneum Management Ag Radhaus mit optimierter radhausverkleidung
WO2023097110A1 (en) * 2021-11-29 2023-06-01 Shaw Industries Group, Inc. Acoustic article, decorative element, and system comprising same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5824973A (en) * 1992-09-29 1998-10-20 Johns Manville International, Inc. Method of making sound absorbing laminates and laminates having maximized sound absorbing characteristics
WO2005005198A2 (en) * 2003-07-01 2005-01-20 Collins & Aikman Products Co. Sound absorptive multilayer articles and methods of producing same

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3837988A (en) 1967-10-19 1974-09-24 Minnesota Mining & Mfg Composite mat
DE3430775A1 (de) 1984-08-21 1986-03-06 Dr. Alois Stankiewicz GmbH, 3101 Adelheidsdorf Teppichteil, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
US5536556A (en) * 1991-02-20 1996-07-16 Indian Head Industries, Inc. Insulating laminate
JPH08187805A (ja) * 1995-01-13 1996-07-23 Kanebo Ltd 遮音構造体
CA2224985A1 (en) * 1995-06-23 1997-01-09 Delton R. Thompson Method of attenuating sound, and acoustical insulation therefor
CH692731A5 (de) 1998-01-09 2002-10-15 Rieter Automotive Int Ag Ultraleichter, schall- und schockabsorbierender Bausatz.
US20050020171A1 (en) * 1998-09-01 2005-01-27 Kanebo, Ltd. Non-woven fabrics and production method thereof, production apparatus used for the production method, cushion materials, filters, non-woven fabric structures using the same and non-woven fabric suitable to cushion materials
GB9920689D0 (en) 1999-09-03 1999-11-03 Gaskell Textiles Limited Modular carpet tile
JP4204716B2 (ja) * 1999-10-15 2009-01-07 株式会社クラレ 自立性多孔性繊維集積体およびその製造方法
CN100432127C (zh) * 2000-03-17 2008-11-12 陶氏环球技术公司 大孔声学泡沫及其用途
US20020056500A1 (en) * 2000-03-28 2002-05-16 Collison Alan B. Insulating floor underlayment
AUPQ883000A0 (en) * 2000-07-19 2000-08-10 I.N.C. Corporation Pty Ltd A thermoformable acoustic sheet
JP2004529030A (ja) * 2001-05-22 2004-09-24 リーテル・テクノロジーズ・アーゲー 音吸収保護マット
US6726980B2 (en) * 2001-11-09 2004-04-27 Owens Corning Fiberglass Technology, Inc. Acoustic doorliner with integral water barrier
US7105069B2 (en) * 2001-11-26 2006-09-12 Collins & Aikman Products Co. Sound absorbing/sound blocking automotive trim products
US6631785B2 (en) * 2001-12-20 2003-10-14 Collins & Aikman Products Co. Sound attenuating composite articles incorporating scrim material and methods of making same
US20040002274A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Tilton Jeffrey A. Decorative laminate for fibrous insulation products
US7000729B2 (en) * 2002-07-08 2006-02-21 Acoustek Nonwovens Five-layer sound absorbing pad: improved acoustical absorber
US20050026527A1 (en) * 2002-08-05 2005-02-03 Schmidt Richard John Nonwoven containing acoustical insulation laminate
US7070848B2 (en) * 2002-10-21 2006-07-04 Cascade Engineering, Inc. Vehicle acoustic barrier
US20040077247A1 (en) * 2002-10-22 2004-04-22 Schmidt Richard J. Lofty spunbond nonwoven laminate
US20040131836A1 (en) * 2003-01-02 2004-07-08 3M Innovative Properties Company Acoustic web
US20040231914A1 (en) * 2003-01-02 2004-11-25 3M Innovative Properties Company Low thickness sound absorptive multilayer composite
US7320739B2 (en) * 2003-01-02 2008-01-22 3M Innovative Properties Company Sound absorptive multilayer composite
NZ541157A (en) * 2003-01-07 2008-04-30 Teijin Fibers Ltd Polyester fiber structures
US20050281999A1 (en) * 2003-03-12 2005-12-22 Petritech, Inc. Structural and other composite materials and methods for making same
BRPI0408917A (pt) * 2003-03-31 2006-03-28 Rieter Technologies Ag material não tecido acusticamente eficaz para revestimentos de veìculos
DE10324257B3 (de) 2003-05-28 2004-09-30 Clion Ireland Ltd., Newton Schallabsorber, Verfahren zur Herstellung, und Verwendung
US6932190B2 (en) * 2003-07-29 2005-08-23 Carrier Corporation Sound jacket for noise reduction in refrigeration apparatus
US7263028B2 (en) * 2003-10-09 2007-08-28 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Composite acoustic attenuation materials
US20050133973A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Lear Corporation Vehicle floor covering and method of making the same
JP2007519556A (ja) * 2004-01-12 2007-07-19 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 粘弾性発泡体を含む自動車ダッシュインシュレータ
JP2007523773A (ja) * 2004-02-25 2007-08-23 アイ・エヌ・シー・コーポレイション・プロプライエタリー・リミテッド 熱成形性吸音製品
US20060029788A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-09 Foamex L.P. Lower density, thermoformable, sound absorbing polyurethane foams

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5824973A (en) * 1992-09-29 1998-10-20 Johns Manville International, Inc. Method of making sound absorbing laminates and laminates having maximized sound absorbing characteristics
WO2005005198A2 (en) * 2003-07-01 2005-01-20 Collins & Aikman Products Co. Sound absorptive multilayer articles and methods of producing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016049130A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング装置用遮音マット

Also Published As

Publication number Publication date
MX2008016515A (es) 2009-01-20
US9922634B2 (en) 2018-03-20
BRPI0713217A2 (pt) 2012-04-03
CN101484335A (zh) 2009-07-15
KR101388883B1 (ko) 2014-04-23
WO2008005728A1 (en) 2008-01-10
EP2035259A1 (en) 2009-03-18
EP2035259A4 (en) 2017-01-25
JP5329400B2 (ja) 2013-10-30
US20180158444A1 (en) 2018-06-07
US20080001431A1 (en) 2008-01-03
CN101484335B (zh) 2015-06-03
KR20090024200A (ko) 2009-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5329400B2 (ja) 吸音組織及びその吸音組織を使用する方法
EP0833973B1 (en) Method of attenuating sound, and acoustical insulation therefor
US6659223B2 (en) Sound attenuating material for use within vehicles and methods of making same
US6631785B2 (en) Sound attenuating composite articles incorporating scrim material and methods of making same
CA3040474C (en) Nonwoven composite
US20060137799A1 (en) Thermoplastic composites with improved sound absorbing capabilities
US20060289231A1 (en) Acoustic absorber/barrier composite
US20040180177A1 (en) Thermoformable acoustic material
JP2021500610A (ja) 音響物品及び関連方法
US20060289230A1 (en) Acoustical insulation for motor vehicles
US20040180592A1 (en) Thermoformable acoustic sheet material
US10294596B2 (en) Process for forming a nonwoven composite
US20230112198A1 (en) Noise-resistant assemblies
JP2023534931A (ja) 騒音軽減及び圧縮抵抗のための繊維ベース組成物
JPH06247202A (ja) 自動車用フロアカ−ペット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees