JP2009541520A - 少なくとも一つのセラミック球状色変換材料を有する光放出デバイス - Google Patents

少なくとも一つのセラミック球状色変換材料を有する光放出デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2009541520A
JP2009541520A JP2009516014A JP2009516014A JP2009541520A JP 2009541520 A JP2009541520 A JP 2009541520A JP 2009516014 A JP2009516014 A JP 2009516014A JP 2009516014 A JP2009516014 A JP 2009516014A JP 2009541520 A JP2009541520 A JP 2009541520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color conversion
conversion material
ceramic spherical
spherical color
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009516014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009541520A5 (ja
JP5587601B2 (ja
Inventor
ペーター シュミット
ハンス ヘルムート ベヒテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009541520A publication Critical patent/JP2009541520A/ja
Publication of JP2009541520A5 publication Critical patent/JP2009541520A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5587601B2 publication Critical patent/JP5587601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/42Sulfides or polysulfides of magnesium, calcium, strontium, or barium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/082Compounds containing nitrogen and non-metals and optionally metals
    • C01B21/0821Oxynitrides of metals, boron or silicon
    • C01B21/0826Silicon aluminium oxynitrides, i.e. sialons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/30Compounds containing rare earth metals and at least one element other than a rare earth metal, oxygen or hydrogen, e.g. La4S3Br6
    • C01F17/32Compounds containing rare earth metals and at least one element other than a rare earth metal, oxygen or hydrogen, e.g. La4S3Br6 oxide or hydroxide being the only anion, e.g. NaCeO2 or MgxCayEuO
    • C01F17/34Aluminates, e.g. YAlO3 or Y3-xGdxAl5O12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62695Granulation or pelletising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/638Removal thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • C04B35/6455Hot isostatic pressing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/0883Arsenides; Nitrides; Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5427Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof millimeter or submillimeter sized, i.e. larger than 0,1 mm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • C04B2235/662Annealing after sintering
    • C04B2235/663Oxidative annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • C04B2235/764Garnet structure A3B2(CO4)3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0041Processes relating to semiconductor body packages relating to wavelength conversion elements

Abstract

本発明に関する光放出デバイスは、少なくとも一つの光源および、光放出デバイスの発光特性を改善するばかりではなく光放出デバイスの製造をも容易にする少なくとも一つのセラミック球状色変換材料を含む。
【選択図】図6

Description

本発明は光放出デバイスに関し、特にLED分野に関する。
遷移金属または希土類金属を活性化材料としてホスト材料へ添加したケイ酸塩、リン酸塩(たとえば、りん灰石)およびアルミン酸塩を含有する蛍光体は周知である。特に、近年実用的になってきた青色LEDのように、蛍光材料と組み合わせた青色LEDを使用した白色光放出デバイスの開発が精力的に推進されてきている。光源としてLEDを有する白色光放出デバイスは低消費電力であること、および、既存の白色光源より長期間の有効寿命が期待され、液晶パネルのバックライト、屋内および屋外照明備品、自動車パネルのバックライト、自動車のフロントライトおよび信号灯の光源、投射装置の光源等の用途に向けた開発が進められている。
しかしながら、最新技術のLEDの製造、特に色変換材料用途では、複雑な技法を含んでいる。本発明における色変換材料は、特に、光放出デバイスからの光を吸収することが可能で、たいていの用途では緑色光および/または赤色光を含むであろう異波長の光を放出する材料を意味し、および/または含む。
本発明の目的は、多くの用途において容易にLEDを強化(build−up)することが可能な光放出デバイスを提供することである。
この目的は本発明の請求項1の光放出デバイスによって解決される。すなわち、少なくとも一つの光源と、平均直径が25μm以上2500μm以下である少なくとも一つのセラミック球状色変換材料を有する光放出デバイスが提供される。一例を挙げると、光源は、無機LED、有機LEDまたはレーザーダイオードであってもよい。
光放出デバイスおよび/または光放出デバイス用の少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の使用は、本発明における広範囲の用途に対して少なくとも一つの次の利点を持つことが示された。
光放出デバイスは球状色変換材料を有し、この材料は、球間の摩擦が小さいので低圧力下で、外部からの力および/または自己集合(self−assembly)によって密に詰まった構造に集合し得る。
最小平均直径25μmの球の(原子の寸法と比較した)巨視的な性質によれば、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の使用によって非常に正確な球の注入(dosing)ができるので、優れた色度制御が可能になる。
少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の球状形状によれば広範な用途での素晴らしい光変換、光混合、および光外部結合特性を得ることが可能になる。
このような少なくとも一つのセラミック球状色変換材料を含む光放出デバイスばかりではなく、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料も本発明の広範な用途において供給され、および/または、高度ではないが効率的な技法、例えば以下に記述されている技法、を使用して製造されることが可能である。
球状色変換材料の正確な堆積制御によれば、改良された発光特性を持つ異なる色変換材料の組み合わせを簡単に実現できる。
本発明における用語“球状”は、理想的な球状形状からの少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の形状の平均偏差が10%以下であることを特に意味し、および/または、含み、この範囲は本発明の好適な実施形態である。ここで平均偏差は、セラミック球状色変換材料の全体の平均直径と一部の直径との平均差異を示す。
特に好適な、理想的な球状形状からの少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の形状の平均偏差は5%以下であり、より好適には2%以下であり、最も好適には1%以下である。
本発明における用語“セラミック材料”は、微細孔の総量が制御されている、または、微細孔が無い結晶または多結晶の圧縮(compact)材料または複合材料を、特に意味し、および/または、含む。
本発明における用語“多結晶材料”は、特に、主成分の体積密度が90パーセントよりも大きく、その80パーセントを超える部分が単結晶ドメインからなり、それぞれのドメインは直径が0.5μmよりも大きく、異なる結晶方向を有している材料を意味し、および/または、含む。単結晶ドメインは、アモルファスまたはガラス状の材料または追加の結晶成分とつながっていてもよい。
本発明の好適な実施形態によれば、光放出デバイスは、少なくとも一つの光源および、平均直径が100μm以上2000μm以下、より好適には200μm以上1500μm以下、さらにより好適には250μm以上1000μm以下、最も好適には300μm以上750μm以下の少なくとも一つのセラミック球状色変換材料を含んで供給される。
好適な実施形態によれば、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料は、対応する単結晶の理論密度の95%以上100%以下の密度を有している。これによって、散乱光が減少するので、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の発光特性が向上されるかもしれないという点で本発明が広範な用途にとって有利であることを示した。散乱が少ないことで、セラミック球状色変換材料中の平均光路長は減少し、従って、光の放射ではない損失量が低減する。
より好ましくは少なくとも一つのセラミック球状色変換材料は、対応する単結晶の理論密度の97%以上100%以下の密度、さらにより好適には98%以上100%以下、なおより好適には98.5%以上100%以下、最も好適には99.0%以上100%以下の密度を有している。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の球の直径は、本質的に、幅(s)が0.1以下である対数正規分布に従う。対数正規分布は直径“a”及び平均直径“a0”を有するセラミック球状色変換材料の数n(a)が次式に従う分布を示す。
Figure 2009541520
ここで、“s”はn(a)の分布幅を示す。Nはセラミック球状色変換材料の総数を示す。直径の大きさがより均一になると、本発明の広範な用途において、特に、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の自己組み立てが簡単になることが示された。
好ましくは、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の球の直径は、本質的には、幅(s)が0.08以下、より好適には幅(s)が0.06以下である対数正規分布に従う。
本発明の好適な実施形態によれば、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の表面(単数または複数)の表面粗さ(表面の平面性の破壊、表面の特徴である最高部と最深部との間の差の二乗平均平方根として測定される)は0.001μm以上1μm以下である。
本発明の一つの実施形態によれば、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の表面(単数または複数)の表面粗さは0.005μm以上0.8μm以下であり、本発明の一実施形態によれば0.01μm以上0.5μm以下であり、本発明の一実施形態によれば0.02μm以上0.2μm以下であり、本発明の一実施形態によれば0.03μm以上0.15μm以下である。
本発明の好適な実施形態によれば、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の比表面積は10-72/g以上0.1m2/g以下である。ここで、比表面積は全セラミック球状色変換材料の全表面積の和をセラミック球状色変換材料の全質量で除算したものを意味する。
本発明の好適な実施形態によれば、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料は本質的には次のグループから選択された材料から作製される。
(Lu1-x-y-a-bxGdy3(Al1-z-cGazSic512-cc:CeaPrb(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦0.1、0<a≦0.2、0<b≦0.1および0<c<1)、
(Sr1-x-yBaxCay2-zSi5-aAla8-aa:Euz 2+(0≦a≦5、0<x≦1、0≦y≦1および0<z≦0.l)、
(Sr1-a-bCabBac)Sixyz:Eua 2+(0.002≦a≦0.2、0.0≦B≦0.25、0.0≦c≦0.25、1.5≦x≦2.5、1.5≦y≦2.5、1.5≦z≦2.5)、
(Sr1-u-v-xCavBax2(SiO4):Euu(0≦x≦1、0≦u≦0.1、0≦v≦1)、
(Ca1-x-ySrx)S:Eu2+ y(0≦x≦1、0≦y≦0.01)、
(Ca1-x-y-zSrxBayMgz1-n(Al1-a+ba)Si1-b3-bb:REn(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、0≦a≦1、0<b≦1および0.002≦n≦0.2、REはEuおよび/またはCeから選択される。)および、
x v+Si12-(m+n)Alm+nn16-n(x=m/v、Mは金属であり、Mは好ましくは、Li、Mg、Ca、Y、Sc、Ce、Pr、Nf、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luまたはそれらの混合物を含むグループから選択される。)
またはそれらの混合物である。
用語“本質的に(essentially)”は、特に、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の95%以上、好ましくは97%以上、最も好適には99%以上がこの材料からなることを意味する。しかしながら、いくつかの用途では、微量の添加剤がバルク組成物中に存在してもよい。これらの添加剤は、特に、例えば当業者にとってフラックスとして知られる種類のものを含む。適切なフラックスはアルカリ土類またはアルカリ金属酸化物およびフッ化物、SiO2および同種のものおよびこれらの混合物を含む。
本発明の好適な実施形態によれば、光放出デバイスは、色変換特性を有しない材料からなる少なくとも一つのさらなる球状材料を有する。
こうすることで、光変換および光非変換の球の混合物を、光放出デバイスの色特性を本発明の広範な用途で非常に容易に調整するために設置することが可能である。このように本発明は光放出デバイスの色特性の設定および/または調整方法にも関することは言うまでもないことである。
好適な実施形態によれば、少なくとも一つのさらなる球状材料は平均直径が25μm以上2500μm以下であり、好適な実施形態によれば、少なくとも一つのさらなる球状材料の平均直径は、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の直径の5%よりも小さい範囲で外れている。
好適な実施形態によれば、少なくとも一つのさらなる球状材料は、本質的にはガラス、セラミックス、ガーネット(YAG等)、酸化物、ボラート、ホスファート、硫化物またはそれらの混合物のグループから選択された材料から作製される。
好適な実施形態によれば、少なくとも一つのさらなる球状材料の表面粗さは0.005μm以上0.8μm以下であり、本発明の一実施形態によれば0.01μm以上0.5μm以下であり、本発明の一実施形態によれば0.02μm以上0.2μm以下であり、本発明の一実施形態によれば0.03μm以上0.15μm以下である。
好適な実施形態によれば、少なくとも一つのさらなる球状材料の形状の平均偏差は、理想的な球状形状から5%以内であり、より好適には2%以内であり、最も好適には1%以内である。
本発明の好適な実施形態によれば、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料は、n(屈折率)が1.3以上のマトリックス材料で少なくとも一部が囲まれている。好ましくは少なくとも一つのセラミック球状色変換材料はn(屈折率)が1.5以上、より好適には1.7以上、最も好適には1.8以上のマトリックス材料で少なくとも一部が囲まれている。
本発明の好適な実施形態によれば、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料は、n(屈折率)がncv-0.1以下のマトリックス材料で少なくとも一部が囲まれている(ここでncvは少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の屈折率である)。好ましくは少なくとも一つのセラミック球状色変換材料は、n(屈折率)がncv以下のマトリックス材料で少なくとも一部が囲まれている(ここでncvは少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の屈折率である)。
このような屈折特性を持つマトリックス材料は、本発明の広範な用途で光放出デバイスの発光特性を向上できることを示した。
マトリックス材料は、好ましくは、ポリマー、特にシリコーンポリマー、ガラス、金属酸化物、好ましくはアルミニウム、シリコンおよび/またはチタン酸化物またはそれらの混合物を含むグループから選択される。
本発明の好適な実施形態によれば、マトリックス材料は、ポリマー、特にシリコンポリマー、ガラス、またはそれらの混合物および発光材料を含むグループの材料の混合物から選択される。
本発明範囲内のいくつかの用途で、特にほんの微量の発光材料がさらに必要とされる場合、この材料をマトリックス中に供給することが可能となり、光放出デバイスがコンパクトになる。
本発明の好適な実施形態によれば、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料は層類似構造で、および/または層類似(layer−like)構造の光放出デバイスで供給され、好ましくは、本質的には球を最蜜に配置した組み立て、またはその組み立てにいくらか近い組み立てとなる。
用語“本質的(essentially)”は、特に、80%以上、好ましくは85%以上、最も好適には90%以上の少なくとも一つのセラミック球状色変換材料が球を最蜜に配置して組み立てられていることを意味する。非発光球が存在する場合には、これらの球は最蜜に配置した一部であると考える。
本発明の好適な実施形態によれば、光放出デバイスは少なくとも二つの異なるセラミック球状色変換材料を含む。好ましくはこれらの少なくとも二つの異なるセラミック球状色変換材料は層類似構造で供給され、好ましくは、本質的には球を最蜜に配置した組み立て、またはその組み立てにいくらか近い組み立てとなる。
本発明の実施形態の範囲内では、このようにすることによって、光放出デバイスの相関色温度を非常に容易に設定および/または調整できることが示された。
本発明はさらに本発明による光放出デバイス用のセラミック球状色変換材料の製造および/または供給方法に関し、その方法のスッテプは、
(a) 少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の材料をプリフォームするステップ、
(b) プリフォームされた少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の材料を加圧するステップ、および、
(c) ステップ(b)において成形された少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の任意の二次的な処理ステップを含む。
これによって、広範な用途において好適なセラミック球状色変換材料を容易に製造し、および/または供給することが可能になる。
好ましくはステップa)には少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の材料のミリング、プリシェイピング(pre−shaping)および/またはラフシェイピング(rough shaping)が含まれる。
好ましくはステップb)には少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の静水圧圧縮成形が含まれ、圧力は好ましくは1500バール以上10000バール以下であり、より好ましくは2500バール以上5500バール以下である。
好ましくは少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の静水圧圧縮成形は溶媒中で行なわれ、好ましくは水中で行なわれる。
本発明の好適な実施形態によれば、ステップb)を行なう前に、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の材料をコーティング層で覆い、この層はその後除去してもよい。
これは実際に、少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の球状形状を理想的な球状形状に近づけることを手助けしているので、本発明の広範な範囲の用途にとって有用であることを示した。
コーティング層は、好ましくは有機高分子材料および/または無機高分子材料、例えばポリオレフィンから選択される。
好ましくは、ステップc)には研削および/または研磨が含まれる。
本発明はさらに、噴霧乾燥ステップを含む本発明による光放出デバイス用のセラミック球状色変換材料の製造および/または供給方法に関する。この手法は本発明内のいくつかの用途および/または材料に適用できることを示した。
本発明の方法で製造されたセラミック球状色変換材料および、本発明による光放出デバイスは、次の1以上の項目の幅広い種類のシステムおよび/または用途で使用してもよい。
事務照明システム、
家庭用途システム、
店舗照明システム、
家庭照明システム、
アクセント照明システム、
スポット照明システム、
劇場照明システム、
光ファイバー用途のシステム、
投影システム、
自己点灯(self−lit)ディスプレイシステム、
ピクセルで構成された(pixelated)ディスプレイシステム、
セグメント化された(segmented)ディスプレイシステム、
警標システム、
医療照明用システム、
指標(indicator sign)システム、
装飾照明システム、
携帯システム、
自動車用途、および
温室照明システム。
請求の範囲に記載されている要素および実施形態に記述されている本発明に従って使用されている要素だけではなく前述の要素も、大きさ、形状、材料選択および技術概念に関して当業者に知られている選択基準を制限無く適用できることに特別な例外はない。
本発明の対象である追加の詳細、特徴、特性および利点は、サブクレーム、図およびそれぞれの図の以下の記述および実施例に開示されており、それらは−例示的な方法で−本発明による光放出デバイスのいくつかの実施形態および実施例だけではなく、本発明による光放出デバイスに用いられる少なくとも一つのセラミック球状色変換材料のいくつかの実施形態および実施例として示されている。
図1は本発明の第1実施形態によるセラミック球状色変換材料の第1の組み立てによる部分概略斜視図である。
図2は本発明の第1実施形態によるセラミック球状色変換材料の組み立てのための準備の部分概略斜視図である。
図3は、本発明の第2実施形態による光放出デバイスを作製する、作製第一段階の形成デバイスの横断面図である。
図4は、本発明の第2実施形態による光放出デバイスを作製する、作製第二段階の形成デバイスの横断面図である。
図5は、本発明の第2実施形態による光放出デバイスを作製する、作製第三段階の形成デバイスの横断面図である。
図6は、図3乃至図5の形成デバイスで作製されたマトリックス材料中に組み込まれた本発明の第2実施形態によるセラミック球状色変換材料の集合図である。
図7は、本発明の第3の実施形態による光放出デバイスを作製する、作製第一段階の形成デバイスの横断面図である。
図8は、第3および第4の実施形態によるセラミック球状色変換材料の二つの更なる組み立て図である。
図9は、二種類のセラミック球状色変換材料を有する本発明の第5の実施形態による光放出デバイスの概略配置を示す図である。
図10は、本発明の第6の実施形態による光放出デバイスの概略配置を示す図である。
図1は、本発明の第1実施形態によるセラミック球状色変換材料10の第1の集合30の部分概略斜視図である。セラミック球状色変換材料10は多くの用途で層類似構造の形で容易に供給できることが分かる。
図2は本発明の第1実施形態によるセラミック球状色変換材料を集合させるための準備の部分概略斜視図である。この準備には単純に傾斜板60が含まれ、傾斜板と水平軸との間の角度が適切に設定された場合には、セラミック球状色変換材料10は、容易に所望の集合が形成されるであろう。本発明の利点は、セラミック球状色変換材料および/またはこのようなセラミック球状色変換材料を用いる光放出デバイスの製造の多くのステップにとって、ここで用いられる技法は、広範な用途で高度な設備を必要することなく、とても容易に準備できるだろうということである。
図3は、本発明の第2実施形態による光放出デバイスを作製する、作製第一段階の形成デバイスの横断面図であり、図4および図5は第二および第三段階を示す図である。
この形成デバイスは単純にいくつかのモールド12、14および18を有する。最初に、モールド12および14が供給され、セラミック球状色変換材料10が単純にモールドに充填される。セラミック球状色変換材料10の量は、好ましくは、光放出デバイスが製造される場合にはいくつかの層を築くように設定される。
第二段階では(図4に示すように)マトリックス材料16および/またはマトリックス前駆物質材料16が添加される。製造されるデバイス中でセラミック球状色変換材料10間の空間を埋めるであろうこのマトリックス材料は、好ましくは上記のような材料である。
最後に、図5に示すように、さらなるモールド18が現在のモールド12および14に加えられ、セラミック球状色変換材料10およびマトリックス(前駆物質)材料は、セラミック球状色変換材料10が層構造を形成するように矢印A方向に加圧される。
加圧中またはその後に、マトリックス前駆物質材料16はポリマーおよび/またはガラス類似構造を形成するように処理されてもよい。これは、例えば、マトリックス前駆物質材料16を加熱することによる融解で達成してもよい。
図6は、図3乃至図5の形成デバイスで作製されるマトリックス材料中に組み込まれる本発明の第2実施形態によるセラミック球状色変換材料の集合(30’)の図である。さらなるステップにおいて、光源40(図示しないが図6において示されている)が加えられる。この光源は当該技術分野における当業者に知られているどのような光源、例えば、AlInGaN LEDダイを含んでいてもよい。
セラミック球状色変換材料の球の直径およびモールド空間の外形寸法を適切に選択すれば、次式の最大球実装密度Dが色変換配置30’において達成され得る。
D=π/(3√2)=0.7405
図7は、本発明の第3の実施形態による光放出デバイスを作製する、作製第一段階の形成デバイスの横断面図である。この形成デバイスの組み立ては、最初からすでに光源40が供給されている点を除いて、図3乃至図5と類似しているが、モールド12’は異なって形状をしている。
図8は、本発明の第3および第4の実施形態によるセラミック球状色変換材料10の二つの更なる集合図32および34である。適切に形成されていれば、セラミック球状色変換材料10は自分自身で層類似構造32、34に配置することが分かる。セラミック球状色変換材料10の配置の長さd1およびd2は容易に計算することができる。
長さd1およびd2はセラミック球状色変換材料によって変換される光量に影響するであろうことは言うまでもない。光放出デバイスの配置および/または製造が容易に達成でき、本発明範囲内の広範な用途でセラミック球状色変換材料配置の長さをとても信頼して計算できるので、セラミック球状色変換材料は光放出デバイスの演色特性および/または相関色温度(CCT)の設定および/または調整には信頼性がある。セラミック球状色変換材料の球をさらに追加することで、CCTをシフトさせてもよい。
変換される二次光の量は、色変換組み立ての厚さでとても正確に制御可能である。この厚さは、球を最蜜に配置した組み立ての場合には下記の値になってもよい。
n=2√3rn
ここで、dnは集合させられた球の層の厚さであり、rは球の半径であり、nは六角形に実装された球層の数である。実際この値は、本質的に、本発明範囲内の多くの用途で、ほんのわずかな偏差しか発生しなかった。
図9は、二種類のセラミック球状色変換材料を有する本発明の第5の実施形態による光放出デバイスの概略配置を示す図である。
この実施形態では、二つのセラミック球状色変換材料10および20の二つの集合36、38があり、それらはお互いに接して層類似構造で供給される。光放出デバイスは、さらにセラミック球状色変換材料で二次光40bに変換される一次光40aを放出する光源40(AlInGaN LEDダイ等)を有する。二次光40bは、セラミック球状色変換材料の特性に依存する一定量の一次光40aをも有してもよい。二つのセラミック球状色変換材料は材料が異なり、放出特性も異なるであろうから、LEDの発光特性を変化させることが可能となる。
図9(または、さらにもっと異なるセラミック球状色変換材料が存在する他の実施形態−図示せず−)による光放出デバイスを提供する場合にも光放出デバイスの演色特性および/または相関色温度(CCT)の調整および/または設定が可能であることは言うまでもない。
また、さらに別の実施形態(図示せず)によれば、さらに別の色変換材料をマトリックス材料16に(図3に示すように)組み込む。製造される光放出デバイスでは、さらに別の層を使用する必要なく、やはり二種類の色変換材料が存在するであろう。これは、本発明の範囲内のいくつかの用途にとって有利であることを示している。
二つの球状材料が存在するさらに別の実施形態(図示しないが、図9と類似している)では、ひとつは色変換をし、他のもう一つは色変換をしない。この場合にも、光放出デバイスの相関色温度(CCT)の調整および/または設定が可能である。非色変換材料は、ある意味で色変換材料に対する“希釈(diluting)”材料の役目をする。このような構造によれば、多くの用途で色変換球と非色変換球との比さえ変化させれば、異なるCCT(あるいは他の光学特徴)を有する同じ大きさの光放出デバイスに容易に到達できる。
図10は、本発明の第6の実施形態による光源40を有する光放出デバイスの概略配置を示す図である。この実施形態では、セラミック球状色変換材料は、光を反射できる“ガラスドーム”50として設置される。光源40はセラミック球状色変換材料の方向に光を放出する。このような構造によれば、セラミック球状色変換材料の変換効率はさらに向上させることができる。
本発明は、本発明のさらに別の実施形態によるセラミック球状色変換材料の製造方法を示す次の実施例I(単に説明だけである)によってさらに理解されよう。
実施例I
Al23(99.99%、平均粒径350nm)、Y23(99.99%、平均粒径700nm)およびCeO2(>98.5%、平均粒径40nm)を、イソプロパノール中で高純度アルミナのミリング媒体(ニッカト−製、SSA−W999)で粉砕した。ポリビニルブチラールバインダー(積水製、BM−S)を添加後に、粉末懸濁液を乾燥させ、顆粒直径が80〜120μmの範囲の顆粒を形成するように粒状化にした。そして顆粒を平均直径800μmのビーズに常温圧縮(cold pressed)し、空気中500℃でデバインドした(debindered)。
そしてビーズを防水性のポリエチレンコーティング層で覆った。ポリエチレンコーティングでは200〜400℃の範囲の温度での流動層コーティングを適用したが、代わりに静電塗装またはフロックコーティングを使用してもよい。
そしてコーティングされたビーズは2000〜4500バールの範囲の圧力で冷間等方圧加圧された。加圧後に、残留有機バインダーおよびコーティングは1000℃で12時間、空気中でビーズを焼成して除去された(加熱勾配(heating ramp),50K/h)。デバインドされたセラミック素地を1750℃の一酸化炭素雰囲気中で2時間かけて焼結した。
焼結および適度な研磨によるデアグロメレーション後、セラミックYAG:Ce球を1700℃、500バールアルゴン(4.8)で熱間等方圧加圧した。そして、最終的な表面仕上げおよび直径に到達するまで、市販されているミリングおよび研磨用添加剤を用いてローラベンチ上で湿式粉砕により、透明球を研削および/または研磨した。洗浄後、セラミック球を空気中1350℃で4時間かけて後焼きなまし(postannealed)をした。
この結果セラミック球状色変換材料は平均直径が450μmで、理想的な球状形状からの形状の平均偏差が1%未満となった。
前述された詳細な実施形態の要素および特徴の特定の組み合わせは一例にすぎず、これらの教示と、本明細書および参照として取り入れられた特許/特許出願の他の教示との交換および置換も明確に考慮される。当業者であれば、請求項に記載されている本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本明細書に記述されたものの変形、修正、および他の実施形態を想到可能であることを当業者は理解するであろう。従って、前述の記載は実施例にすぎず、限定して解釈すべきではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲およびそれらと均等の範囲によって定義される。さらに、明細書および請求項に使用されている参照記号は請求項に記載される本発明の範囲を限定するものではない。
本発明の第1実施形態によるセラミック球状色変換材料の第1の組み立てによる部分概略斜視図である。 本発明の第1実施形態によるセラミック球状色変換材料の組み立てのための準備の部分概略斜視図である。 本発明の第2実施形態による光放出デバイスを作製する、作製第一段階の形成デバイスの横断面図である。 本発明の第2実施形態による光放出デバイスを作製する、作製第二段階の形成デバイスの横断面図である。 本発明の第2実施形態による光放出デバイスを作製する、作製第三段階の形成デバイスの横断面図である。 図3乃至図5の形成デバイスで作製されたマトリックス材料中に組み込まれた本発明の第2実施形態によるセラミック球状色変換材料の集合図である。 本発明の第3の実施形態による光放出デバイスを作製する、作製第一段階の形成デバイスの横断面図である。 第3および第4の実施形態によるセラミック球状色変換材料の二つの更なる組み立て図である。 二種類のセラミック球状色変換材料を有する本発明の第5の実施形態による光放出デバイスの概略配置を示す図である。 本発明の第6の実施形態による光放出デバイスの概略配置を示す図である。

Claims (10)

  1. 光放出デバイスであって、少なくとも一つの光源および平均直径が25μm以上2500μm以下である少なくとも一つのセラミック球状色変換材料を有する光放出デバイス。
  2. 請求項1に記載の光放出デバイスにおいて、前記少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の形状の平均偏差が理想的な球状形状から10%以下である光放出デバイス。
  3. 請求項1または2に記載の光放出デバイスにおいて、前記少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の密度が、対応する単結晶の理論密度の95%以上100%以下である光放出デバイス。
  4. 請求項1乃至3の何れかに記載の光放出デバイスにおいて、前記少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の球の直径は本質的には幅sが0.1以下の対数正規分布に従う光放出デバイス。
  5. 請求項1乃至4の何れかに記載の光放出デバイスにおいて、前記少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の表面粗さが0.001μm以上1μm以下である光放出デバイス。
  6. 請求項1乃至5の何れかに記載の光放出デバイスにおいて、前記少なくとも一つのセラミック球状色変換材料は、以下のグループから選択される材料から本質的には製造され、そのグループは、
    (Lu1-x-y-a-bxGdy3(Al1-z-cGazSic512-cc:CeaPrb(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦0.1、0<a≦0.2、0<b≦0.1および0<c<1)、
    (Sr1-x-yBaxCay2-zSi5-aAla8-aa:Euz 2+(0≦a≦5、0<x≦1、0≦Y≦1および0<z≦0.1)、
    (Sr1-a-bCabBac)Sixyz:Eua 2+(0.002≦a≦0.2、0.0≦b≦0.25、0.0≦c≦0.25、1.5≦x≦2.5、1.5≦y≦2.5、1.5≦z≦2.5)、
    (Sr1-u-v-xCavBax2(SiO4):Euu(0≦x≦1、0≦u≦0.1、0≦v≦1)、
    (Ca1-x-ySrx)S:Eu2+ y(0≦x≦1、0≦y≦0.01)、
    (Ca1-x-y-zSrxBayMgz1-n(Al1-a+ba)Si1-b3-bb:REn(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、0≦a≦1、0<b≦1および0.002≦n≦0.2およびREはEuおよび/またはCeから選択される。)、
    x v+Si12-(m+n)Alm+nn16-n(x=m/v、Mは金属であり、好ましくはLi、Mg、Ca、Y、Sc、Ce、Pr、Nf、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luまたはそれらの混合物を含むグループから選択される。)あるいは、
    それらの混合物である。
  7. 請求項1乃至6の何れかに記載の光放出デバイスにおいて、前記少なくとも一つのセラミック球状色変換材料はn(屈折率)が1.3以上のマトリックス材料で少なくとも一部が囲まれている光放出デバイス。
  8. 請求項1乃至7の何れかに記載の少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の供給方法であって、
    (a) 少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の材料をプリフォームするステップ、
    (b) プリフォームされた少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の材料を加圧するステップ、
    (c) ステップ(b)において成形された少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の任意の二次的な処理ステップ、とを含む方法。
  9. 請求項1乃至7の何れかに記載の少なくとも一つのセラミック球状色変換材料の供給方法において、噴霧乾燥ステップを含む方法。
  10. 請求項1乃至7の何れかに記載の光放出デバイスおよび/または請求項8または9の方法で製造される少なくとも一つのセラミック球状色変換材料を含むシステムにおいて、1以上の次の用途で使用される前記システム:
    事務照明システム、
    家庭用途システム、
    店舗照明システム、
    家庭照明システム、
    アクセント照明システム、
    スポット照明システム、
    劇場照明システム、
    光ファイバー用途のシステム、
    投影システム、
    自己点灯(self−lit)ディスプレイシステム、
    ピクセルで構成された(pixelated)ディスプレイシステム、
    セグメント化された(segmented)ディスプレイシステム、
    警標システム、
    医療照明用システム、
    指標(indicator sign)システム
    装飾照明システム、
    携帯システム、
    自動車用途、および
    温室照明システム。
JP2009516014A 2006-06-21 2007-06-11 少なくとも一つのセラミック球状色変換材料を有する光放出デバイス Active JP5587601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06115815 2006-06-21
EP06115815.0 2006-06-21
PCT/IB2007/052193 WO2007148253A1 (en) 2006-06-21 2007-06-11 Light emitting device with a at least one ceramic spherical color converter material

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009541520A true JP2009541520A (ja) 2009-11-26
JP2009541520A5 JP2009541520A5 (ja) 2010-07-29
JP5587601B2 JP5587601B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=38543654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009516014A Active JP5587601B2 (ja) 2006-06-21 2007-06-11 少なくとも一つのセラミック球状色変換材料を有する光放出デバイス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8120247B2 (ja)
EP (1) EP2036134B1 (ja)
JP (1) JP5587601B2 (ja)
KR (1) KR101421412B1 (ja)
CN (2) CN101473459A (ja)
AT (1) ATE470243T1 (ja)
DE (1) DE602007006952D1 (ja)
RU (1) RU2431219C2 (ja)
TW (1) TWI511321B (ja)
WO (1) WO2007148253A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008285606A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Nec Lighting Ltd 蛍光体、その製造方法及び発光装置
WO2014203482A1 (ja) * 2013-06-21 2014-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 赤色蛍光体材料および発光装置
JPWO2014203483A1 (ja) * 2013-06-21 2017-02-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 赤色蛍光体材料および発光装置
JP2018178129A (ja) * 2008-09-05 2018-11-15 三菱ケミカル株式会社 蛍光体及びその製造方法と、その蛍光体を用いた蛍光体含有組成物及び発光装置、並びに、その発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2311104B1 (de) 2008-08-11 2018-03-28 OSRAM GmbH Konversions-led
DE102008045331A1 (de) 2008-09-01 2010-03-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
DE102008057140A1 (de) 2008-11-13 2010-05-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
CA2755838C (en) * 2009-03-19 2018-01-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination device with remote luminescent material
DE102011113962B4 (de) * 2011-09-21 2024-02-08 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines keramischen Konversionselements
JP6002772B2 (ja) * 2011-10-17 2016-10-05 グリレム アドヴァンスド マテリアルズ カンパニー リミテッドGrirem Advanced Materials Co.,Ltd. 窒化物赤色発光材料、それを含む発光素子及び発光デバイス
CN102494305A (zh) * 2011-11-24 2012-06-13 上海大学 一种可调色光源体
CN102994079A (zh) * 2012-12-21 2013-03-27 北京有色金属研究总院 氮氧化物橙-红色荧光物质,包括其的发光膜或发光片及发光器件
JP2016521437A (ja) * 2013-03-29 2016-07-21 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 波長変換素子を有する発光装置
JP2015142046A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 シャープ株式会社 波長変換部材、発光装置、および波長変換部材の製造方法
DE102014107473A1 (de) * 2014-05-27 2015-12-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Konverterelement zur Konvertierung einer Wellenlänge, optoelektronisches Bauelement mit Konverterelement und Verfahren zum Herstellen eines Konverterelements
DE102015203578A1 (de) 2015-02-27 2016-09-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur herstellung von optoelektronischen bauelementen und optoelektronische bauelemente
EP3358381A4 (en) * 2015-09-29 2018-10-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wavelength conversion element and light emitting device
KR102585238B1 (ko) 2017-12-28 2023-10-06 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069956A (ja) * 1991-12-27 1994-01-18 Fuji Photo Film Co Ltd 球形焼結蛍光体およびその製造法
JPH06264053A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 赤外輝尽蛍光体の製造方法及び赤外可視変換素子
JP2001072968A (ja) * 1999-05-06 2001-03-21 General Electric Co <Ge> 透明な固体シンチレータ材料
JP2001513697A (ja) * 1997-02-24 2001-09-04 スーペリア マイクロパウダーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー エアロゾル法及び装置、粒子製品、並びに該粒子製品から製造される電子装置
WO2002042393A1 (fr) * 2000-11-22 2002-05-30 Tokushu Paper Mfg. Co., Ltd. Particules a emission fluorescente par exposition a un rayonnement infrarouge et papier infalsifiable renfermant de telles particules
JP2003286480A (ja) * 2002-03-05 2003-10-10 Agilent Technol Inc 改良型のコーティングされた蛍光フィラ及びその形成方法
WO2003092081A1 (fr) * 2002-04-25 2003-11-06 Nichia Corporation Dispositif electroluminescent utilisant une substance fluorescente
JP2004228464A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Rohm Co Ltd 半導体発光装置
JP2004235546A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Mitsubishi Chemicals Corp 発光装置及びそれを用いた照明装置並びにディスプレイ
JP2005041942A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Mitsubishi Chemicals Corp 発光物質及びそれを用いた発光装置、並びに発光装置を用いた照明装置、画像表示装置
JP2005197234A (ja) * 2003-12-08 2005-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子
JP2005277331A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Kyocera Corp 発光装置および照明装置
US20050224828A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-13 Oon Su L Using multiple types of phosphor in combination with a light emitting device
JP2005294185A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
WO2005097938A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nippon Electric Glass Co., Ltd. 蛍光体及び発光ダイオード
JP2006080442A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Rohm Co Ltd 半導体発光装置
JP2006257353A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fujikura Ltd 粉末状蛍光体とその製造方法、発光デバイス及び照明装置
JP2008527688A (ja) * 2005-01-04 2008-07-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 埋設された結晶を有する波長変換層

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0918045A1 (en) 1997-02-18 1999-05-26 Mikuni Corporation Ceramic granules
US6197218B1 (en) 1997-02-24 2001-03-06 Superior Micropowders Llc Photoluminescent phosphor powders, methods for making phosphor powders and devices incorporating same
EP1127098A4 (en) * 1998-08-27 2006-05-24 Superior Micropowders Llc FLUORESCENT POWDER, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF AND DEVICE THEREOF CONTAINING THEM
US6429583B1 (en) 1998-11-30 2002-08-06 General Electric Company Light emitting device with ba2mgsi2o7:eu2+, ba2sio4:eu2+, or (srxcay ba1-x-y)(a1zga1-z)2sr:eu2+phosphors
JP3749243B2 (ja) * 2001-09-03 2006-02-22 松下電器産業株式会社 半導体発光デバイス,発光装置及び半導体発光デバイスの製造方法
AUPS327002A0 (en) * 2002-06-28 2002-07-18 Kabay & Company Pty Ltd An electroluminescent light emitting device
US7768189B2 (en) 2004-08-02 2010-08-03 Lumination Llc White LEDs with tunable CRI
US7554258B2 (en) 2002-10-22 2009-06-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Light source having an LED and a luminescence conversion body and method for producing the luminescence conversion body
US7238304B2 (en) 2003-08-04 2007-07-03 Kabushiki Kaisha Fine Rubber Kenkyuusho Green light emitting phosphor and light emitting device
US20050122034A1 (en) 2003-12-08 2005-06-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electroluminescent device
KR100610249B1 (ko) * 2003-12-23 2006-08-09 럭스피아 주식회사 황색 발광 형광체 및 그것을 채용한 백색 반도체 발광장치
US20050211991A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Kyocera Corporation Light-emitting apparatus and illuminating apparatus
JP4583076B2 (ja) * 2004-06-11 2010-11-17 スタンレー電気株式会社 発光素子
US7265488B2 (en) * 2004-09-30 2007-09-04 Avago Technologies General Ip Pte. Ltd Light source with wavelength converting material

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069956A (ja) * 1991-12-27 1994-01-18 Fuji Photo Film Co Ltd 球形焼結蛍光体およびその製造法
JPH06264053A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 赤外輝尽蛍光体の製造方法及び赤外可視変換素子
JP2001513697A (ja) * 1997-02-24 2001-09-04 スーペリア マイクロパウダーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー エアロゾル法及び装置、粒子製品、並びに該粒子製品から製造される電子装置
JP2001072968A (ja) * 1999-05-06 2001-03-21 General Electric Co <Ge> 透明な固体シンチレータ材料
WO2002042393A1 (fr) * 2000-11-22 2002-05-30 Tokushu Paper Mfg. Co., Ltd. Particules a emission fluorescente par exposition a un rayonnement infrarouge et papier infalsifiable renfermant de telles particules
JP2003286480A (ja) * 2002-03-05 2003-10-10 Agilent Technol Inc 改良型のコーティングされた蛍光フィラ及びその形成方法
WO2003092081A1 (fr) * 2002-04-25 2003-11-06 Nichia Corporation Dispositif electroluminescent utilisant une substance fluorescente
JP2004228464A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Rohm Co Ltd 半導体発光装置
JP2004235546A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Mitsubishi Chemicals Corp 発光装置及びそれを用いた照明装置並びにディスプレイ
JP2005041942A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Mitsubishi Chemicals Corp 発光物質及びそれを用いた発光装置、並びに発光装置を用いた照明装置、画像表示装置
JP2005197234A (ja) * 2003-12-08 2005-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子
JP2005277331A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Kyocera Corp 発光装置および照明装置
WO2005097938A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nippon Electric Glass Co., Ltd. 蛍光体及び発光ダイオード
US20050224828A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-13 Oon Su L Using multiple types of phosphor in combination with a light emitting device
JP2005294185A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2006080442A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Rohm Co Ltd 半導体発光装置
JP2008527688A (ja) * 2005-01-04 2008-07-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 埋設された結晶を有する波長変換層
JP2006257353A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fujikura Ltd 粉末状蛍光体とその製造方法、発光デバイス及び照明装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008285606A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Nec Lighting Ltd 蛍光体、その製造方法及び発光装置
JP2018178129A (ja) * 2008-09-05 2018-11-15 三菱ケミカル株式会社 蛍光体及びその製造方法と、その蛍光体を用いた蛍光体含有組成物及び発光装置、並びに、その発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置
WO2014203482A1 (ja) * 2013-06-21 2014-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 赤色蛍光体材料および発光装置
JPWO2014203482A1 (ja) * 2013-06-21 2017-02-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 赤色蛍光体材料および発光装置
JPWO2014203483A1 (ja) * 2013-06-21 2017-02-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 赤色蛍光体材料および発光装置
US9644142B2 (en) 2013-06-21 2017-05-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Red phosphor material and light-emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007148253A1 (en) 2007-12-27
US20090174309A1 (en) 2009-07-09
TW200808114A (en) 2008-02-01
CN104882527A (zh) 2015-09-02
TWI511321B (zh) 2015-12-01
CN104882527B (zh) 2018-05-15
DE602007006952D1 (de) 2010-07-15
EP2036134A1 (en) 2009-03-18
RU2431219C2 (ru) 2011-10-10
US8120247B2 (en) 2012-02-21
RU2009101791A (ru) 2010-07-27
ATE470243T1 (de) 2010-06-15
KR101421412B1 (ko) 2014-07-22
EP2036134B1 (en) 2010-06-02
JP5587601B2 (ja) 2014-09-10
CN101473459A (zh) 2009-07-01
KR20090037432A (ko) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5587601B2 (ja) 少なくとも一つのセラミック球状色変換材料を有する光放出デバイス
EP1948757B1 (en) Light emitting device with an improved caalsin light converting material
JP5575488B2 (ja) 合成モノリシックセラミック発光変換体を含む照明システム
JP2011513898A (ja) 透光性セラミックプレートを備える発光装置
JP2009541520A5 (ja)
JP6941821B2 (ja) 波長変換体及びその製造方法、並びに波長変換体を用いた発光装置
US20170047491A1 (en) Light scattering and conversion plate for leds
KR102059425B1 (ko) 희토류 원소가 확산된 산화물 세라믹 형광 재료
CN101536199A (zh) 包括单片陶瓷发光转换器的照明系统
KR20130099097A (ko) 실리코포스페이트 발광단
US20120140438A1 (en) Co-doped silicooxynitrides
US20080220260A1 (en) Light Emitting Device With A Ceramic Sialon Material
CN112441817A (zh) 荧光陶瓷及其制备方法、光源装置
JP2011508001A (ja) 赤色発光SiAlONベース材料
CN102471685A (zh) 发绿光材料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131202

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140402

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5587601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250